- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/09/08(日) 19:58:53
出典:blogger.googleusercontent.com
温泉民宿 南部屋(なんぶや)(@nanbuya_towada)さんのポストが話題となっています。
===
当館ではタメ口での問合せの場合、回答はもれなく「満室」となります。
来て欲しくないですから。
「今月空きある?」
「お日にちは何日で何名様ですか?」
「週末週末!土日!」
「今週末で何名様ですか?」
「来週だよ来週!」
「何名様ですか?」
「二人に決まってんじゃん!」
「満室!」ガチャ。
===
Xの反応
・もめ事の気配しかないので正解です
・自分も旅館で働いてたとき、空室全然あるのにフロントの人がこいつは厄介だって判断して「満席です」って追い返してたの見たことある😂リピーターとかならわかるけど新規で横柄すぎる態度の人を受け入れたら他のお客様にも迷惑がかかるかも問題起きるかもってので断ってたっぽい。
・これは泊まる方も安心ですね。嫌なお客様と会うリスク低くなりますね。
・接客業をしていて感じたのは、世の中には「良いタメ口」と「悪いタメ口」があるということ。前者は「気さくでフランク」、後者は「横柄で高圧的」という。敬語も同じよな。慇懃無礼という言葉もあるし。話し方とか声色とか、その辺も大事だと思う。
当館では「タメ口」での問い合わせの場合回答はもれなく「満室」となります。来てほしくないですから。ある旅館の対応に「泊まる方も安心」の声 - Togetter [トゥギャッター]togetter.comタメ口そのものというよりは、横柄さに根差したタメ口がよろしくないという話
+1893
-37
-
2. 匿名 2024/09/08(日) 19:59:56
世の中には「良いタメ口」と「悪いタメ口」があるということ。
良いタメ口とは。+66
-412
-
3. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:04
満室じゃないのバレたら訴えられたりして😂+36
-520
-
4. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:12
新規でそれなら断るの正解だわ+2917
-11
-
5. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:14
>>1
カタコトの日本語での問い合わせにも全て満室でオナシャス+1768
-130
-
6. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:15
日本人らしくて素敵😍✨+335
-46
-
7. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:22
何で2人に決まってんだよw+2042
-2
-
8. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:28
ええやん
サービスする側がお客さんを選んだって良いと思う+2141
-18
-
9. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:38
>>1
前もたこ焼き屋であったよね。「私たちはあなたの友達でも親戚でもありません、敬語で言ってください」とか言う、「しばいたろか!」って名前のたこ焼き屋。+1183
-10
-
10. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:38
客も選ばれる時代+683
-6
-
11. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:39
公表するメリットってある?
コッソリとやれば良いのにね+817
-88
-
12. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:42
まぁ、客側にも最低限の礼儀は必要かもね+458
-3
-
13. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:52
>>1+1090
-7
-
14. 匿名 2024/09/08(日) 20:00:55
タメ口以前の問題+330
-2
-
15. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:01
>>1
電話とるパートにも「満室」
って言える権限あるといいね+622
-4
-
16. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:06
>「良いタメ口」と「悪いタメ口」があるということ。前者は「気さくでフランク」、後者は「横柄で高圧的」という。
後者は前者のつもりなんだよね
陽キャのつもりのアッパー系みたいなもん+394
-10
-
17. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:13
タメ口はいけないけど
>「満室!」ガチャ。
これ、ほんとかな笑+382
-2
-
18. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:19
お客さんは選んでいいと思うよ
変な客がいるとそのせいで常連さんが来なくなる場合もあるし+478
-1
-
19. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:30
タメ口以前にものすごく頭悪そうな問い合わせw
永遠の幼稚園児なのかな+448
-6
-
20. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:34
>>3
何の法に触れて?+245
-13
-
21. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:36
>>9
それでも成り立つんならいいんじゃないかなと思う
それで誰も来なくなったら自業自得だけど+323
-11
-
22. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:41
>>1
お客様の年齢が50歳以上くらいっぽいとタメ口に違和感ないけど
40代以下だと失礼なやつだなって内心ムッとする
客と店員の前に人と人だから丁寧語は最低限必要だよね+12
-55
-
23. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:56
電話だけですでに不快な相手と相対してさらに大事な客室や浴場使わせるとか無理よね+318
-4
-
24. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:57
>>2
おじいちゃんおばあちゃんの、親しみを持てる感じのタメ口かなあ?+305
-13
-
25. 匿名 2024/09/08(日) 20:01:59
>>1
>・接客業をしていて感じたのは、世の中には「良いタメ口」と「悪いタメ口」があるということ。前者は「気さくでフランク」、後者は「横柄で高圧的」という。敬語も同じよな。慇懃無礼という言葉もあるし。話し方とか声色とか、その辺も大事だと思う。
これは常連客に限った話では
予約の段階でタメ口に気楽でフランクもくそもないと思うが+120
-1
-
26. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:06
大きいワンちゃんが迎えてくれる宿だっけ?+103
-2
-
27. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:07
>>3
客を選ぶのもアリよ+292
-7
-
28. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:14
店側も客選べるべきよね
どんな輩でも歓迎!ではないんだよ+82
-2
-
29. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:19
>>13
前は神様だったんだ笑笑+121
-1
-
30. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:19
>>24
親しみなんてない。敬語使え+16
-59
-
31. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:33
やっぱネット予約って双方メリットあるな
少なくともこの手の揉め事発生しないし+18
-13
-
32. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:35
この旅館、しばらく休館するって。
電話も出ないってさ。+219
-1
-
33. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:45
警察と看護師のタメ口も何とかして。友達じゃないし。+263
-14
-
34. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:46
旅館なのに満室じゃなくて満席なの?+0
-4
-
35. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:48
>>2
相手が不快にならず喜んでいるのであれば良いタメ口なんじゃない?+171
-3
-
36. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:52
わかるけど、投稿の仕方が何か面倒くさそう+49
-4
-
37. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:00
タメ口くらいEEJUMP!
頭かてーなーw+1
-18
-
38. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:13
>>11
あまりにひどいから、客を選びたくなったとかかな?+274
-7
-
39. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:16
>>2
気の良いおばちゃんのあの感じ?+87
-4
-
40. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:30
>>3
どの旅館も満室でも一部屋は空けてるよ
クーラーの故障とか虫が出たとかで部屋代えられるようにね+199
-11
-
41. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:30
>>30
高齢者相手にここまで偉そうだともう行きたくもないです+27
-10
-
42. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:31
サービスする側が強くなる勢いだよね すごいはやさで時代が変わってる+83
-0
-
43. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:32
「今月空きある〜?」
「お日にちは何日で何名様ですか?」
「週末、土日!」
「今週末で何名様ですか?」
「2名で」
「かしこまりました」
「よろしく〜♪」
みたいな感じのおじさんとか居るけどそういう人は気にならないな笑
+106
-31
-
44. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:33
>>3裁判をカジュアルに考えすぎで草+97
-10
-
45. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:33
>>20
よこ
旅館業法では宿泊を希望した人を正当な理由なく断ることを禁じてるみたいだよ
カスハラは断れるようになったみたいだけどタメ口だけじゃ該当しない+145
-5
-
46. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:51
>>2
美味しいもの食べて思わずうま!とか美味し!とか出ちゃうやつ?+15
-36
-
47. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:00
>>2
人懐こい感じのだね
おじちゃんおばちゃんに多い
関西出身なのかな?って感じの方もチラホラ+126
-4
-
48. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:02
>>2
看護師さんが患者さんに使う感じのやつかな。+18
-41
-
49. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:03
>>37
なんか懐かしい+2
-1
-
50. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:04
休館してるみたいだけど大丈夫かな?+28
-2
-
51. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:25
>>20
横だけど、旅館業法で宿泊拒否はできないんじゃないのかな。良くわからないけど詳しい人教えて。+57
-1
-
52. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:29
>>11
変な奴が近寄って来なくなる+284
-7
-
53. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:40
>>20
差別になるかどうかじゃないかな。
あくまでも断った理由が満室だから。+23
-4
-
54. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:50
>>11
ね。変な絡み方されたりトラブルのもとになりそう+17
-17
-
55. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:51
>>11
イメージダウンあるよね
+19
-49
-
56. 匿名 2024/09/08(日) 20:04:58
>>2
良いタメ口
「今月空きある?」
「お日にちは何日で何名様ですか?」
「週末の土日ね」
「今週末で何名様ですか?」
「ごめん。来週ね」
「何名様ですか?」
「二人だぜ〜」
「空いてるぜ。カモンベイベー!」
「おう!楽しみにしてるぜyou!」
とか?+30
-74
-
57. 匿名 2024/09/08(日) 20:05:21
>>54
それこそ拒否したらええやん+3
-2
-
58. 匿名 2024/09/08(日) 20:05:30
>>1
この旅館、前もバズってた気がする。+10
-0
-
59. 匿名 2024/09/08(日) 20:05:30
>>43
このやりとり、そこそこの常連さんだったら気にならないかも。+45
-0
-
60. 匿名 2024/09/08(日) 20:05:34
>>11
ネットの口コミに「接客態度が悪かった」とか書かれた場合、こうやって公表しておけば、口コミ見た人に「タメ口で話したから、丁寧な接客してもらえなかっただけだろ」って思ってもらえるからいいと思うけど+384
-14
-
61. 匿名 2024/09/08(日) 20:06:00
>>52
変なヤツからの電話が今後は増えそうだけどね
公表した事によってね+56
-3
-
62. 匿名 2024/09/08(日) 20:06:00
タメ口で返したらよかったのに
ジャルジャルアイランドのネタ風に
「今月空きある?」
「あるよ。え、何日で何名なん?」
+66
-1
-
63. 匿名 2024/09/08(日) 20:06:10
タメ口に対する対応はまだわかるけど(それでも看板アカウントでわざわざ言わなくてもと思う)問い合わせメールの放置は良くないかな…+66
-0
-
64. 匿名 2024/09/08(日) 20:06:19
なに様ですか?+1
-1
-
65. 匿名 2024/09/08(日) 20:06:26
>>1 個人的にはタメ口ツイートより、メール返ってこないっていうリプに長々と言い訳してた方が印象悪かったな。前にも炎上してたし。
最低限のマナーも必要だけど、客側が店の顔色伺ったり過度に気を遣わざるを得ない所は敬遠するかな
特に宿泊施設ならリラックスしに行ってるのに余計疲れそう
こういうことは宿の公式ではなく、個人の別アカ使って言えばいいと思う+147
-1
-
66. 匿名 2024/09/08(日) 20:06:31
>>55
普通の客にとってはなにも不都合なくない?
むしろ変な客を断ってる宿なら人気出るんじゃないか+18
-9
-
67. 匿名 2024/09/08(日) 20:06:34
うーん、タメ口しないけど違う旅館にしようかなと思う+92
-0
-
68. 匿名 2024/09/08(日) 20:06:50
>>44
まず異常な人の異常な申し立ての場合
弁護士から弁護断られるからね
弁護しません、慈善事業じゃないので+25
-1
-
69. 匿名 2024/09/08(日) 20:06:52
>>1
しばらく営業停止します、って投稿してたね。嫌がらせとかたくさん来たのかなと思った。+48
-2
-
70. 匿名 2024/09/08(日) 20:07:07
レストランとかでも偉そうな客いるよね
見ていて不快+17
-0
-
71. 匿名 2024/09/08(日) 20:07:09
>>61
すぐ切るって公言してるし+6
-3
-
72. 匿名 2024/09/08(日) 20:07:10
>>32
このポストのせいなのかな?
気になる+90
-2
-
73. 匿名 2024/09/08(日) 20:07:15
南部屋ちょっと調べたけど民宿側も大概だな
タメ口はないけど泊まってみたいという気は全くないわ
色々宿泊客に指図されそうで+77
-2
-
74. 匿名 2024/09/08(日) 20:07:48
>>3
そうね。日にちや人数まで質問して答えさせておいて、嘘で満室と言うのはね。正直に、タメ口での予約は承っておりません!と言えばいいのに。ま、それだと逆ギレされそうだからダメか。+10
-46
-
75. 匿名 2024/09/08(日) 20:07:52
>>41
ガルは高齢者ばっかの高齢信仰だからね+5
-10
-
76. 匿名 2024/09/08(日) 20:07:53
自我の強い公式アカウントは諸刃の剣だね…+52
-1
-
77. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:14
>>11
公表しなくていいよね
電話だけ丁寧な人にしてもらえばいいってなっちゃうからね+9
-25
-
78. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:16
>>11
小さい宿でお料理もお手頃価格。
そんでもってワンチャンが二匹(そのうち一匹は病気で手術してる)かつXでもフォロワーが増えたから色々手が回らなくて発信したんだと思う。
現にこれがバズった後無期限休館してる。
+148
-3
-
79. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:21
>>2
介護とかしてたら、タメ口の方がいい時もあるよー。
というか、方言?は相手も安心するみたい+90
-12
-
80. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:24
電話応対の仕事してるから、ものすごく気持ちわかります+9
-1
-
81. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:30
>>58
えっ、そうなんだ・・・
バズり目的でやることが過剰になっていって、いつか炎上しそうだね+20
-2
-
82. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:31
>>44
結構カジュアルに裁判してるやん。
誹謗中傷でも何百人だろうと全員訴えますみたいな世界よ😂パンクしてるみたいだけど。+5
-11
-
83. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:32
>>66
何か厳しそう
このオーナーの気に入らないことしたらどうしようって緊張するから泊まりたくはならない+66
-5
-
84. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:34
泊まってる側は楽しく過ごしてリフレッシュして帰るだけだけど、ホテルのヤバいクレーマーの話を聞くと信じられないようなすごい人もいるみたいだもんね
同じお金を払ってるのにごね得狙いみたいな客にホテルの人員をこき使われるのも嫌だし、一般客としてはぜんぜんこの対応はあり!
+8
-2
-
85. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:38
>>24
主観でしかないね。
要は気に入ったか気に入らないか。+51
-7
-
86. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:39
>>1
スーパーで働いてるけど30代の女におおい
30歳になったら偉くなった感あるの?+4
-16
-
87. 匿名 2024/09/08(日) 20:08:49
X観てきたら宿の人もかなり癖強そうな感じだ+54
-2
-
88. 匿名 2024/09/08(日) 20:09:03
>>16
よく陽キャと呼ばれたりするけど、他人との距離感バグってるただのコミュ症なんだよね+51
-4
-
89. 匿名 2024/09/08(日) 20:09:13
>>48
ガルでは不快の声が圧倒的だったけど。
+19
-3
-
90. 匿名 2024/09/08(日) 20:09:13
>>24
そういうのだと思う
30歳ぐらいでも親しみのあるタメ口は存在するけど勘違い野郎の方が圧倒的に多いからなー+17
-4
-
91. 匿名 2024/09/08(日) 20:09:34
>>7
自分の中でそう決まってるから「何名さまですか?」って質問に何でそんな事もわかんねぇんだ!って思考回路になるみたい。
世界が自分中心に回ってると勘違いしてる人、って事かな。
私もラーメン屋で働いている時一度だけそんな客に遭遇した。「何名様ですか?」って返しに「見りゃわかるだろ?姉ちゃん目くらか?」って言われて「それって私に言ってます?侮辱ですか?」って詰め寄ったわ。「防犯カメラありますから全部映ってますよ?何なら警察呼びましょうか。」って言ったら急に大人しくなったけど、謝らず飯食って行ったわ。すごい根性よね。+247
-37
-
92. 匿名 2024/09/08(日) 20:09:36
関西弁も満室にしてほしい
周りに迷惑かかるから+3
-12
-
93. 匿名 2024/09/08(日) 20:09:38
>>71
よく聞くのが、一日中電話がなりっぱなしで電話線を抜いたってヤツになりそう
予約するつもりもないのにタメ口で明日空いてるとかっていっぱいかかってきそう+19
-2
-
94. 匿名 2024/09/08(日) 20:09:40
>>11
こっそりやってあとからバレたら騒動になると思うよ(満室って言われたのに友達は空室だった、とか)
悪い事じゃないんだから初めから公言しといた方が安全
普段タメ口の人もどうしてもここに泊まりたかったら敬語で予約してくる可能性もあるしね+122
-8
-
95. 匿名 2024/09/08(日) 20:09:51
>>11
お客様は神様だろ?って思考の客をはじめから排除できるのは大きなメリットだと思うよ
お互いに気持ちよく過ごすためには客側にも敬意や感謝の気持ちは必要
+107
-1
-
96. 匿名 2024/09/08(日) 20:10:08
>>48
あれは嫌い
関係性のない他人同士なのになんでタメ口なんだろうと疑問+30
-7
-
97. 匿名 2024/09/08(日) 20:10:18
泊める気無いのに最後まで言わせて、満室!って良いねw+3
-4
-
98. 匿名 2024/09/08(日) 20:10:41
>>8
同じ金額払っても礼儀正しいお客さんはたくさんいるもんね+29
-3
-
99. 匿名 2024/09/08(日) 20:10:51
>>33
市役所の窓口のおじさんもタメ口で話してくる。友達じゃないのに。+82
-2
-
100. 匿名 2024/09/08(日) 20:10:59
写真みたら昔ながらの旅館感あるね+1
-1
-
101. 匿名 2024/09/08(日) 20:11:06
>>32
バカなネット民が面白がって電話攻撃でもしたんかな?
+117
-0
-
102. 匿名 2024/09/08(日) 20:11:06
>>31
双方にはないでしょ
旅館側はどんな客が来るのか当日まで分からない
どんな客でも予約を受けた以上は泊めないといけないからリスクはあるよ
直接電話だとトピのように対応出来る+26
-0
-
103. 匿名 2024/09/08(日) 20:11:06
タメ口客と同じレベルに落ちてる気もするけど+8
-0
-
104. 匿名 2024/09/08(日) 20:11:09
>>2
来週末空きはあるかな?
じゃあ、二名でお願いね〜。
とか?+33
-4
-
105. 匿名 2024/09/08(日) 20:11:19
Xの更新してるけどメールの返信は4日きてなくて不安って人に長々と言い訳というか持論展開してて、この人はこの人でめんどくさいタイプだと思った+81
-0
-
106. 匿名 2024/09/08(日) 20:11:19
私は接客の人にバカ丁寧に接するけど(良客だと思われたいので)
タメ口お断りなどと言ってる接客業の人は何か勘違いしてると思う。+49
-7
-
107. 匿名 2024/09/08(日) 20:12:01
無礼な奴に使う礼儀なんてないわ。+2
-3
-
108. 匿名 2024/09/08(日) 20:12:16
>>8
うん、いいとおもう。
でもこちらもお宿選べるんだから、私ならこんなことわざわざ公言するお宿は選ばない。+103
-14
-
109. 匿名 2024/09/08(日) 20:12:19
極端だね
気持ちは判るけど、宿主が癖強そうで、こっちも遠慮したい+58
-0
-
110. 匿名 2024/09/08(日) 20:12:25
うちの父親も敬語使えない人。
初めての人にも、人にお願いする時も。
「〜ですか?」とか聞かれて「うん!」って答えた時には注意したけど年季入ってて直しやしない+5
-0
-
111. 匿名 2024/09/08(日) 20:12:26
>>2
一呼吸置くタメ口+1
-0
-
112. 匿名 2024/09/08(日) 20:12:48
>>91
あなたのメンタルがすごい+353
-3
-
113. 匿名 2024/09/08(日) 20:13:09
>>1
良いと思う
礼節を慮られないアホに自分のとこの施設を汚されたくない
客を選ぶのも経営者の権利だ+24
-2
-
114. 匿名 2024/09/08(日) 20:13:11
店員さんがタメ口って場合もあるけど、タメ口で許されるのってよっぽど人柄が良さそうな人に限るから、
どちらの立場でも真似しない方がいい+11
-0
-
115. 匿名 2024/09/08(日) 20:13:21
結局、休館してるってどういうことなん?
旅館やるのが嫌になったの?+12
-0
-
116. 匿名 2024/09/08(日) 20:13:34
>>27
それは感情論の話やん。
たぶんこれ満室って本当かなぁって思った人が、違う人に同じ日の空き具合聞いて貰って、空いてたらバレるよ。
記事にしたらそのリスクが跳ね上がるね。+12
-4
-
117. 匿名 2024/09/08(日) 20:13:36
揉め事っていうか、酒盛りして部屋を汚くてして、何かと文句つけてきて、アメニティをカバンに詰めて帰って行きそう。+1
-0
-
118. 匿名 2024/09/08(日) 20:13:45
わたしも接客業してるけど客にタメ口使われたら怒り口調で返してる笑笑笑笑笑笑+2
-13
-
119. 匿名 2024/09/08(日) 20:13:53
>>13
字の幅合わせな+1
-17
-
120. 匿名 2024/09/08(日) 20:13:56
なんか問題起こされる前に断るの正解かも
+2
-0
-
121. 匿名 2024/09/08(日) 20:13:58
>>89
ガルは臨機応変に対応出来ないコミュ障タイプの人が多いから
基本、誰とも打ち解けられなくて常になぜかいつまでも敬語使ってる人いるじゃない?
ああいうのだよ。
+7
-10
-
122. 匿名 2024/09/08(日) 20:14:20
>>11
ここのX、おすすめでたまに見かけるけど、宿のご主人もなかなか主張をしっかりされるタイプよね
+136
-0
-
123. 匿名 2024/09/08(日) 20:14:26
いいね!
うちの義父なんて絶対断られるわ
いつでも、お客様は神様やろ、って態度でどこのお店にも横柄+6
-1
-
124. 匿名 2024/09/08(日) 20:14:27
私は何か嫌だわ
こういう所は泊まりたくない
もちろんタメ口なんて使わないけどね+48
-0
-
125. 匿名 2024/09/08(日) 20:14:39
2名に決まってんじゃんてw+1
-0
-
126. 匿名 2024/09/08(日) 20:14:43
>>72
このポストへのコメントで
丁寧にメールで問い合わせたけど4日間返事がなくて、それなのにXは更新されていて不安になりました。っていうのがあって
それに長文の返事(要約するとあくまでXはいきぬき、忙しくてなかなかメールの返事ができないから4日でも現状最速だ)をしていたんだけど、それなら個人のアカウントで息抜きするべきであって宿の名前でやっているアカウントでのポストはしているのに返事がなかったらそりゃ不安にもなるだろうみたいな意見が多かったんだよね。私はそっちが原因かな?と思ってる。
なんにせよあくまで宿の名前でやっているアカウントで余計な憶測を呼ぶようなやめ方もよくないね。
かわいいワンちゃんの居る宿だからワンちゃんの心配してる人もいたし。+158
-0
-
127. 匿名 2024/09/08(日) 20:14:50
>>32
出る杭は的な?+0
-18
-
128. 匿名 2024/09/08(日) 20:14:52
>>22
年齢は関係ないでしょ?+17
-3
-
129. 匿名 2024/09/08(日) 20:15:04
>>33
タクシーの運転手も!
密室で女だから舐められてるのか態度悪いおじさん多くて本当うんざりする+73
-2
-
130. 匿名 2024/09/08(日) 20:15:10
>>40
働いてたけど普通に全部屋使ってた+50
-5
-
131. 匿名 2024/09/08(日) 20:16:18
従業員のタメ口も結構あるけどな+9
-0
-
132. 匿名 2024/09/08(日) 20:16:18
まあ個人の旅館でしょ?自分の好きにしたら良いと思う。でも何か幼稚だなって感じ+16
-0
-
133. 匿名 2024/09/08(日) 20:16:27
>>56
「空いてるぜ。カモンベイベー!」⇐これ店員?+12
-0
-
134. 匿名 2024/09/08(日) 20:16:29
>>125
テレパシーしてるつもりなのかも。+1
-0
-
135. 匿名 2024/09/08(日) 20:16:42
>>106
同意見の接客業
タメ口程度で不利益もないし、お客様は神様とは言わんけどやはりお客様あっての接客業なわけで
そんなことで怒るなら接客向いてないと思う
2人に決まってんじゃん!も文脈わからんしね
それ以外の普通の会話のタメ口でも怒ってるくらいだから…+30
-2
-
136. 匿名 2024/09/08(日) 20:16:47
>>41
人生の先輩だという自覚があるお客様は言葉遣いや振る舞いで「正しいお手本」を見せて下さいます。
が、未だに「お客様は神様だ!金払ってるんだから金以上の上質なサービス持って来い!そして敬い傅け!」なぁんて千と千尋のカオナシみたいな醜客もいらっしゃるという悲しい現実…
そんな態度でやって来る醜客を真心込めて接客なんて出来ませんよ。まだまだ先輩の正しいお手本を見てお勉強させていただいている最中ですもの。+10
-4
-
137. 匿名 2024/09/08(日) 20:16:48
>>8
慇懃無礼な人も怖いから+13
-0
-
138. 匿名 2024/09/08(日) 20:16:53
>>107
無礼な人にもこちらの礼儀は保つというのが社会人なんだけどね+7
-1
-
139. 匿名 2024/09/08(日) 20:17:01
金額で足切りしてない所ならいいのかもね
金持ちだと思えばタメ口も気にならないだろうし+0
-0
-
140. 匿名 2024/09/08(日) 20:17:13
>>118
接客業向いてないんじゃない+15
-0
-
141. 匿名 2024/09/08(日) 20:17:39
>>1
いちいちドヤって発信するこのキモさ+39
-7
-
142. 匿名 2024/09/08(日) 20:17:51
なんか今は営業停止中ってツイートされてたけど、バズったことと関係あるの?+3
-0
-
143. 匿名 2024/09/08(日) 20:18:19
>>91
少し遅れて来る人がいるかも知れないから何名様ですか?って確認してんだけど、そんな事もわからない客がよ+264
-1
-
144. 匿名 2024/09/08(日) 20:18:19
>>52
逆にまともな人はそんな宿にあえて泊まろうと思わないんじゃない?
+49
-1
-
145. 匿名 2024/09/08(日) 20:18:25
>>138
大変申し訳ございませんが、お客様にご提供できるお部屋はございません。ガチャリ。+3
-0
-
146. 匿名 2024/09/08(日) 20:18:38
クレーマーが優遇される時代は終わったな+3
-0
-
147. 匿名 2024/09/08(日) 20:19:04
タメ口でもマナーきちんと守る人もいるし、丁寧な口調でも糞のような倫理観の持ち主もいる
この旅館はダメですね+17
-1
-
148. 匿名 2024/09/08(日) 20:19:04
>>106
タメ口客の地雷率が高いからこうなってるんでしょう+9
-9
-
149. 匿名 2024/09/08(日) 20:19:14
接客業だけど、こちらの問いに「んー」しか言わない人がいて付けていいのかダメなのかわからない
そういう人に限って付けないと付いてないと怒り、付けるといらないって言ったのに!となる
店員はエスパーじゃないんだよー+6
-2
-
150. 匿名 2024/09/08(日) 20:19:14
>>133
DA PUMPかな+9
-0
-
151. 匿名 2024/09/08(日) 20:19:31
ワンちゃん二匹が看板犬してる民宿かな?
可愛くて癒される+10
-9
-
152. 匿名 2024/09/08(日) 20:19:34
店員にタメ口使う客は発達だと思う+7
-15
-
153. 匿名 2024/09/08(日) 20:19:56
>>40
そうだよね。
新幹線トラブルで帰れなくなった時、JRが手配してくれた(乗客相当な数だった)やっぱりこういう時のために空けてるんだなと!+4
-21
-
154. 匿名 2024/09/08(日) 20:20:00
>>2
そんなの話してたらわかるでしょ
てか、敬語のないアメリカ人とかにはどうするの?旅行先でもキレるの?+22
-10
-
155. 匿名 2024/09/08(日) 20:20:20
>>145
その前に泊まりたいとも言ってないんですけど…?+5
-0
-
156. 匿名 2024/09/08(日) 20:20:25
この程度接客業なら想定内やん
電話の段階であれこれうるさそう、迷惑そうならまだわかるけど、悪気のないタメ口程度で弾いてるようじゃこの先も接客やってけないでしょ
畳んだら?+12
-3
-
157. 匿名 2024/09/08(日) 20:20:49
>>14
確かに
陽気な声で「土日に空きあるかねぇ?2人で泊まりたいんどけどねぇ👴👵そちらの雰囲気がすごく良いって友達から聞いて是非と思ったんだよ〜」とかなら気にならんかも+42
-0
-
158. 匿名 2024/09/08(日) 20:21:00
>>71
この旅館当面営業中止するってなってて草+22
-4
-
159. 匿名 2024/09/08(日) 20:21:13
>>140
うん笑+0
-2
-
160. 匿名 2024/09/08(日) 20:21:19
ガルちゃんってほんと情報遅いよねw+3
-3
-
161. 匿名 2024/09/08(日) 20:21:21
>>102
前払いならドタキャンされても宿泊施設側はメリットしかない+1
-2
-
162. 匿名 2024/09/08(日) 20:21:33
同業だけど明らかに酔っ払いだったり飲み屋のスタッフに電話させたりしてるのはもれなく断ってる。酔っ払いのカップルにシーツ血まみれにされたり吐かれたり売り上げよりもリスク回避が大事なので。+10
-1
-
163. 匿名 2024/09/08(日) 20:21:33
ホテルフロントしてたけど、電話の態度悪くて満室って断ったのに、ネット見て予約して来た人がいて、チェックインの時、空いてんじゃねーかってキレられた事ある。
団体のキャンセルが出たで乗り切ったけど怖かった。+14
-2
-
164. 匿名 2024/09/08(日) 20:21:37
>>32
此処って海外からのお客も半数くらいって書いてたよね。Xも見ないようなお客さん達がいきなり来てしまった場合はどうするんだろう。+33
-0
-
165. 匿名 2024/09/08(日) 20:21:49
>>11
それだけのことするのだから、旅館側も相当いい宿場内容となるんだよなと期待値はあがる+23
-0
-
166. 匿名 2024/09/08(日) 20:22:11
>>2
悪いタメ口→横柄
良いタメ口→親しみがある+70
-2
-
167. 匿名 2024/09/08(日) 20:22:11
>>144
いつ何時も店員さんとかにタメ口使ったりしないけど、こういう宿に泊まると何かがきっかけで叱られるんじゃないかと心が休まらないかも
+61
-0
-
168. 匿名 2024/09/08(日) 20:22:17
>>155
満室!
って嘘つくよりも、
テメェみたいな礼儀知らずを泊まらせる部屋はねーよって丁寧に伝える方がずっといい。+3
-1
-
169. 匿名 2024/09/08(日) 20:22:26
>>1
そもそもだけどタメ口って正式な日本語じゃないよね。
いわゆるスラングだと思うんだけど、タメ口の正式な日本語が思いつかない。
そしてこういう旅館でこんなスラングを使ってXにドヤった投稿をするのもなんか安っぽい感じがするからもうちょっとPRというかマーケティングを考えた方がいいと思う。+9
-5
-
170. 匿名 2024/09/08(日) 20:22:29
偏差値低い高校の生徒バイトで雇いたくない
万引◯して帰りそうだし+0
-2
-
171. 匿名 2024/09/08(日) 20:22:31
>>141
なんか気に食わないなと思ったけど、そこだよね
いちいち発信しなきゃいいのにね+29
-1
-
172. 匿名 2024/09/08(日) 20:22:38
良いタメ口なんてない。タメ口と表現されてる時点で失礼。勘違い。+0
-5
-
173. 匿名 2024/09/08(日) 20:22:48
>>1
こういう横柄な態度の客いるよね
何様だと思ってるんだろう、人として無理+19
-3
-
174. 匿名 2024/09/08(日) 20:23:00
>>72
当たり前じゃない?
こんなこといちいちXで書かずに内々でやってりゃいいのにバカみたいにいちいち公式のXでやるから…+118
-2
-
175. 匿名 2024/09/08(日) 20:23:05
>>2
親しい人同士なら別にいいと思う+9
-0
-
176. 匿名 2024/09/08(日) 20:23:20
>>1
ネットで予約するDQNがいるから無駄無駄w+10
-0
-
177. 匿名 2024/09/08(日) 20:23:32
>>8
このやり取りだけでどんな客が来るか想像つくもんね+21
-0
-
178. 匿名 2024/09/08(日) 20:23:37
>>91
目くらってのは良くない言葉だが…
ラーメン屋で待ち合わせとか後から合流とかあんまりイメージつかないから男性がそう思うのもわかるし、そこまで怒るほどのことでもないと思う+17
-89
-
179. 匿名 2024/09/08(日) 20:23:46
>>11
店員にタメ口使う客は気にしないでくるよ
逆に口コミに書かれそうだな+0
-0
-
180. 匿名 2024/09/08(日) 20:23:47
>>58
度々バズってるというか炎上してない?
その度に言いたい事は分かるけど、言葉選びを見てるとSNSやらない方が良いタイプの人だなとは思ってた。
批判意見多いのも納得なんだよね。+59
-0
-
181. 匿名 2024/09/08(日) 20:24:18
>>60
そうだよね
まともな人にはまともな対応をしてる事が事前に伝わるもん、十分だよ
こんな程度が嫌に思う客には来て欲しくないだろうし、他のお客さんもまともな人しか来ないってわかっていいよね!+26
-4
-
182. 匿名 2024/09/08(日) 20:24:26
>>13
こっちは売ってやってるんだから
客とは対等の立場+12
-19
-
183. 匿名 2024/09/08(日) 20:24:32
>>126
Xに固定されてるこの宿の十箇条が何回読んでもあんまりよくわからなかった…
しかも十箇条ならぬ11まであるしw+72
-1
-
184. 匿名 2024/09/08(日) 20:24:36
>>148
地雷率高いと決めつけるのはどうなの?
相手の口調が少しぞんざいだからと断る接客って…大人としてどうかと思う。+12
-3
-
185. 匿名 2024/09/08(日) 20:24:37
>>2
>>3
↑
ちゃんとしたところに泊まったことがなさそうな人たちだね+10
-24
-
186. 匿名 2024/09/08(日) 20:25:23
店員にタメ口は使わんけど
いちいちこういうこと公表してる宿にも正直泊まらんけどね+28
-0
-
187. 匿名 2024/09/08(日) 20:25:28
>>1
ホテルで電話受付してた事あるけどこういう客に限って平気で無断キャンセルするんだよね+8
-0
-
188. 匿名 2024/09/08(日) 20:25:47
この人の方が面倒くさそうだと思ってブロックしたやつだ
接客してるけど正直何も思わないし、クレーマーとかでもないのにタメ口ごときで怒ってるようじゃ神経もたなくない?
向いてないよ+39
-2
-
189. 匿名 2024/09/08(日) 20:25:59
誰かこの旅館行ったことある人いないの+3
-0
-
190. 匿名 2024/09/08(日) 20:26:10
こんなん、田舎のおっさんは全員アウトやん+9
-0
-
191. 匿名 2024/09/08(日) 20:26:32
他の宿泊客の為にもなるね。
+0
-1
-
192. 匿名 2024/09/08(日) 20:26:41
X向いてないよ+9
-0
-
193. 匿名 2024/09/08(日) 20:26:54
>>4
本当そうだよね。偉いと思う。トラブル起こしそうな人を最初から来ないようにするなんて、賢い。+98
-7
-
194. 匿名 2024/09/08(日) 20:27:20
>>5
それを海外でやられたら差別だと大騒ぎするくせに〜+210
-14
-
195. 匿名 2024/09/08(日) 20:27:46
接客業だけど本当同意
失礼な怠惰な客にはこっちもイラっとして
接客するし、丁寧な方には丁寧に接客する
そんしかないに何であんた態度や物言いしてくるのか
本当に不思議+3
-1
-
196. 匿名 2024/09/08(日) 20:27:48
>>184
横だけど、タメ口で態度悪くて、人の扱いが雑な奴が、部屋を綺麗に使うとは思えない。
お客様は神様の時代は終わったよ。+6
-2
-
197. 匿名 2024/09/08(日) 20:27:48
>>32
元々客とか全然来てない宿なの?
突然そんなことできる宿もそれはそれでやばいw+65
-2
-
198. 匿名 2024/09/08(日) 20:28:17
>>152
こういうこと言う人も…+6
-1
-
199. 匿名 2024/09/08(日) 20:28:41
こういうの普通の客も遠ざかるよ
+9
-0
-
200. 匿名 2024/09/08(日) 20:28:44
>>5
人権差別で通報しといた+50
-57
-
201. 匿名 2024/09/08(日) 20:28:44
>>17
こんな切り方したら何かしら報復してきそうじゃない? 頭おかしい奴ってしつこいから。+120
-2
-
202. 匿名 2024/09/08(日) 20:29:06
+22
-0
-
203. 匿名 2024/09/08(日) 20:29:19
どこも人手不足だからね。
迷惑な客は断って、働いてくれる従業員確保するほうがいいんでしょ。+2
-0
-
204. 匿名 2024/09/08(日) 20:29:22
>>17
やばい人にそんな対応したらトラブルになりそうで怖いよね
本当にそう言ってるなら旅館側も相当クセがありそう+106
-1
-
205. 匿名 2024/09/08(日) 20:29:35
>>91
強スンギかっけー👏🏻+44
-9
-
206. 匿名 2024/09/08(日) 20:29:46
>>183
民宿に犬居るけどペットはお断りって意味が分からん
+12
-17
-
207. 匿名 2024/09/08(日) 20:29:48
私、歳下の店員にも丁寧にお願いしたりしてたけど。
ここ見ててもう丁寧にするのやめてタメ口使ってみようと思った。
タメ口を強要する人の方がめんどくさいわ。
+4
-12
-
208. 匿名 2024/09/08(日) 20:29:54
>>144
ほんまこれ+9
-1
-
209. 匿名 2024/09/08(日) 20:30:38
客を選ぶ権利はあるから態度のでかい不愉快な客は断っていいと思うけどさ…
この宿、丁寧に予約メールした人を4日も待たせてその人からメールの返信ないのにTwitterはしてるってどう言う事ですか?って問い合わせされたら
Twitterは趣味でやってるから、忙しい時ほどやってしまうんですみたいな謝罪文出してるんだよ
タメ口の客云々で炎上よりこの発言で炎上してきてるんだよ+58
-1
-
210. 匿名 2024/09/08(日) 20:30:38
一泊して帰ってきた所だけど明らかに自分達の予約ミスなのに窓口埋めてごねてるるファミリー団体がいたわ
もう帰れって叫びたかっただろうな…+0
-0
-
211. 匿名 2024/09/08(日) 20:31:01
客が元々全然来てないの?突然休館って他の客どうすんのww+7
-0
-
212. 匿名 2024/09/08(日) 20:31:45
嫌な客は勝手に断ればいいのに。
いちいちXに投稿する必要ないと思うが。+17
-1
-
213. 匿名 2024/09/08(日) 20:31:46
最初の方の応援派ガル民は優し過ぎでしょ笑
こんな旅館は除外一択だな+21
-1
-
214. 匿名 2024/09/08(日) 20:31:55
>>158
クソワロタ+7
-2
-
215. 匿名 2024/09/08(日) 20:32:20
>>17
ほんとにやってるわけないし。+75
-5
-
216. 匿名 2024/09/08(日) 20:32:39
日本人のくせに単語しか発さない人は原始時代からタイムスリップしてきたんだと思えば少しもかわいく見えない+4
-0
-
217. 匿名 2024/09/08(日) 20:33:00
>>1
当たり前
やからはマトモな場所からは閉め出して欲しい。+8
-1
-
218. 匿名 2024/09/08(日) 20:33:09
ガルやXのノリをリアルでやって追い込まれてる人見るのほんと笑う+12
-0
-
219. 匿名 2024/09/08(日) 20:33:53
>>207
どういう思考でそんな結論に至ったの
この宿と合わなさそうだからここは利用しない、とかならまだわかるけど+7
-0
-
220. 匿名 2024/09/08(日) 20:34:01
>>194
>>200
オーウ、ドコニ外国ノ方ト書イテアリマスカァー?+8
-24
-
221. 匿名 2024/09/08(日) 20:34:04
>>56
お客さんの突然のファンキーな豹変ぶりとノリの良いフロントに笑った
逆に楽しみになるわw!+18
-4
-
222. 匿名 2024/09/08(日) 20:34:32
>>183
まさに客を選ぶ宿なんだね…
賛成してる人は選ばれて嬉しいって感じなのかな+61
-1
-
223. 匿名 2024/09/08(日) 20:34:33
>>26
お客さん帰っちゃった〜って、犬のせつない表情の写真あげるお宿ですよね?+71
-1
-
224. 匿名 2024/09/08(日) 20:34:38
丁寧ながらもヤバさを感じさせる話し方もあるけどね、まあヤバそうと判断したら断るのは良いかと+1
-0
-
225. 匿名 2024/09/08(日) 20:35:06
コロナ禍の閑散とした時はタメ口でも予約受けるとかダサい事しないよね?+7
-3
-
226. 匿名 2024/09/08(日) 20:35:14
>>194
バカウヨ幼稚で頭悪いんだよ
+12
-15
-
227. 匿名 2024/09/08(日) 20:35:15
>>52
逆に絡まれそう
予約時は敬語で来館した途端タメ語で横暴とか+0
-3
-
228. 匿名 2024/09/08(日) 20:35:26
わざわざ言わなくてもいいかな
お客を選ぶのは当然でもあるけど
タメ口お断り、みたく上からなのは反感買うと思うよ
特に今インバウンドでお客が増えてるだろうし
都会や観光地の宿、飲食店なども値上げの度が過ぎるしね+13
-1
-
229. 匿名 2024/09/08(日) 20:35:26
>>206
いや、それは分かるわ
説明するの面倒だからしないけどw+29
-3
-
230. 匿名 2024/09/08(日) 20:35:48
>>206
犬がいるからその子達のストレスにならないためにペット連れお断りって事じゃない?+38
-4
-
231. 匿名 2024/09/08(日) 20:35:49
面倒くさいオヤジがやってる飲食店みたい
+29
-0
-
232. 匿名 2024/09/08(日) 20:35:54
いいと思うけどわざわざ言わなくてよくない?+7
-1
-
233. 匿名 2024/09/08(日) 20:35:57
>>17
盛ってるでしょ
分からん?+54
-5
-
234. 匿名 2024/09/08(日) 20:37:18
>>5
最低+72
-32
-
235. 匿名 2024/09/08(日) 20:37:20
当館はタメ口お断り!敬語使え!→閉館
そりゃそうだろうな…
こっちを敬え!という傲慢さが透けて見えて嫌だ+13
-1
-
236. 匿名 2024/09/08(日) 20:37:37
>>220
片言で話す日本人がどこにいるんだよあほか。+11
-8
-
237. 匿名 2024/09/08(日) 20:38:06
>>209
忙しいわりにXに張り付いて反論コメントばっかり書いてるの、最近だと佐々木希脅迫してたジュエリー職人を彷彿とさせるムーブだねw
あっちはインスタのストーリーで質問箱だけどw+23
-1
-
238. 匿名 2024/09/08(日) 20:38:12
アットホームな宿ですって感じ
ホテルチェーンが好きな私には無理+22
-0
-
239. 匿名 2024/09/08(日) 20:38:59
>>236
アホに言われましても…+10
-11
-
240. 匿名 2024/09/08(日) 20:39:22
>>56
後日、対面したら少し恥ずかしくなるやつね
そこまでセットで微笑ましい+20
-0
-
241. 匿名 2024/09/08(日) 20:39:40
>>55
マイナスすごいけど普通にイメージダウンだわ+10
-4
-
242. 匿名 2024/09/08(日) 20:39:40
>>231
腕組みしてるタオル巻いたおやじがやってそうな宿だよね+6
-0
-
243. 匿名 2024/09/08(日) 20:39:58
>>178
横だけど後から合流で後ろに並んでる人とトラブルとか全員揃ってから並ぶルールを店側がSNSで発信してる所もあるから。めくら発言一つとっても男の人が圧倒的に悪いと思う。+70
-3
-
244. 匿名 2024/09/08(日) 20:40:18
>>167
地方の商店とかでお店の人がタメ口でも敬語なの?
+2
-0
-
245. 匿名 2024/09/08(日) 20:40:26
>>184
どんな客も必ず受け入れなきゃいけないって決まりがあるわけでもないし、このやり方がこの旅館の処世術なんでしょ
目先の売上が下がっても迷惑な客は排除したいって
客を選ぶことが法に触れてるわけでもない、はじめから断れはそれは客でもない、宿泊客に失礼な態度を取ってるわけでもない+2
-3
-
246. 匿名 2024/09/08(日) 20:40:45
>>2
おばちゃん「◯◯って商品ある?探しきれなくて」
店員「もしかしてこれのことですか?」
おばちゃん「そう!それそれ!それ探してたのー!ありがとう!」
こんな会話なら全く気にならん+155
-2
-
247. 匿名 2024/09/08(日) 20:40:47
>>1
至極当たり前+5
-2
-
248. 匿名 2024/09/08(日) 20:41:06
ほんとタメ口って腹立つよね?
職場でもいるもん。だれかれともなくタメになる人も嫌だけど、相手選んでタメ使うのも不愉快。
ビジネス的には上下関係なく敬語でしょうよ。+3
-3
-
249. 匿名 2024/09/08(日) 20:41:06
Xで犬の投稿がウケたから勘違いしちゃったのかな+3
-0
-
250. 匿名 2024/09/08(日) 20:41:21
>>78
法律的にアウトだったらしいね
カスハラが問題視されてる今だからこそ法律も変えるべきだと思うわ+95
-0
-
251. 匿名 2024/09/08(日) 20:41:25
>>239
>オーウ、ドコニ外国ノ方ト書イテアリマスカァー?
↑こんな恥ずかしい返しができる知能レベルでよく言うよ…
+6
-4
-
252. 匿名 2024/09/08(日) 20:41:32
>>201
現実はおかしいのはこの人だから無問題w
宿泊は断れてもGoogleレビューとかで晒されかねないのによくやると思う+12
-1
-
253. 匿名 2024/09/08(日) 20:41:34
>>218
お気持ち表明せずに居られない承認欲求おばけが自分で自分の首しめてんのほんと笑うよねw
勝手にやってれば誰にも何も言われないのに+15
-1
-
254. 匿名 2024/09/08(日) 20:41:47
>>2
これお願いできる?うん、あ、そう?ありがとう、じゃあお願いね
とか
+4
-4
-
255. 匿名 2024/09/08(日) 20:42:19
>>15
忙しくなるのが嫌で満室連呼するダメパートが出てきそう+67
-2
-
256. 匿名 2024/09/08(日) 20:42:23
>>245
横
法律で決まってるらしい……なんて国だ……+6
-4
-
257. 匿名 2024/09/08(日) 20:42:32
常連気取りも困る。
飲食店のバイトで初めて電話注文取ったら『〇〇よ、いつもの2つね』・・電話番号をお願いいたします『そんなの聞かれたの初めてよ!』
こっちはマニュアル通りやってるし、常連さんなんか分からないよ〜+5
-0
-
258. 匿名 2024/09/08(日) 20:42:54
>>126
私もメール返信の件でこれ以上突っ込まれたくないから逃げたと思った
+78
-0
-
259. 匿名 2024/09/08(日) 20:43:00
>>46
それは違う+14
-0
-
260. 匿名 2024/09/08(日) 20:43:42
>>251
そのアホに自ら絡んでくる救いようのないアホにもいい事がありますように🙏+2
-7
-
261. 匿名 2024/09/08(日) 20:43:51
>>243
そのルールをお客様がわかってないから不思議に思って「見りゃわかるだろ?」って言ってるだけで、別に拒否したとか激昂したわけでもないじゃん
何が悪いのかわからんわ+1
-32
-
262. 匿名 2024/09/08(日) 20:44:12
>>238
私こういう注文の多い民宿に泊まるなら東横インの方がいい+28
-0
-
263. 匿名 2024/09/08(日) 20:44:29
>>5
現実的に考えると宿側も外国の方にも来てもらわないと
経営が成り立たない
+70
-14
-
264. 匿名 2024/09/08(日) 20:44:41
>>178
それが結構あるのよ。ファミレスみたいな造りだし、離乳食も置いてあるくらいだから。店自体も「寛げるラーメン屋」を目指していたみたいだし。
お昼時は後から1人来ますって言われる事も珍しくなかったし、絶対に人数の確認されたくないなら山岡家みたいな食券制のお店に行くべきだと思うんだよね。あとはロボットが接客してくれるお店に行くとかさ。
こればっかりはお客様自身にお店選びを間違えないようにしてもらうか、オーナーになって自分の理想のお店にしてもらうとかしか無いと思う。パート従業員は会社の方針通りに仕事するだけだから。+31
-1
-
265. 匿名 2024/09/08(日) 20:45:13
>>106
あなたが旅館経営した時はどんなお客様も丁重にお迎えすればいいと思う+3
-6
-
266. 匿名 2024/09/08(日) 20:45:14
>>209
基本中の基本ができない上に見えるところで遊んでるとか
タメ口なんかよりよっぽどダメじゃん+25
-2
-
267. 匿名 2024/09/08(日) 20:45:16
友達じゃないんだしタメ口は嫌な気持ちになるよ
職場でタメ口の40代新人パート女性がいて、聞いてるこちらが嫌な気持ちになる
敬語使えない人たちってなんなの?
どういうつもりなの?+6
-7
-
268. 匿名 2024/09/08(日) 20:46:42
なんで公式のXでやっちゃうのかな…呆+9
-0
-
269. 匿名 2024/09/08(日) 20:46:53
>>267
本人に聞けば?+2
-1
-
270. 匿名 2024/09/08(日) 20:47:37
>>263
しかし日本人客からしたらルールもマナーもなくバカ騒ぎする害人と一緒の宿になんか泊まりたくもない+12
-14
-
271. 匿名 2024/09/08(日) 20:48:08
>>244
そうですよ+3
-0
-
272. 匿名 2024/09/08(日) 20:48:26
>>260
自分のことアホだと理解できたみたいで何よりです。
>オーウ、ドコニ外国ノ方ト書イテアリマスカァー?
↑あほ丸出し且つ寒いから、もうこのノリはやめといた方がいいよˊᵕˋでは〜+9
-3
-
273. 匿名 2024/09/08(日) 20:48:28
>>122
癖強いよね
宿をとる時できれば選びたくないタイプの宿
+108
-5
-
274. 匿名 2024/09/08(日) 20:49:23
Xやインスタで公式や法人アカウントが自我出してもほんと碌なことにならないの令和の教科書に載せるべき+23
-0
-
275. 匿名 2024/09/08(日) 20:49:23
>>68
民事は弁護士立てなくても訴訟出来るからねえ
あたおかさんもいっぱい訴え起こしてるよ+1
-5
-
276. 匿名 2024/09/08(日) 20:50:02
>>225
思い立って即休業できるからコロナ禍明けた今でも閑散としてると思うw
敬語以外も沢山マイルールありそうだし、沸点低いからほかのつまらないことでめ満室です!😤ってブチギレてお断りしてると思うよ+10
-0
-
277. 匿名 2024/09/08(日) 20:50:17
>>96
中卒やから、学歴がないタメ口はあかん+0
-6
-
278. 匿名 2024/09/08(日) 20:50:57
民宿ってそんな突然休館できるもんなの?
他のお客には全く影響ないの?
それはそれで…+9
-0
-
279. 匿名 2024/09/08(日) 20:51:15
>>256
基本そうだけど令和5年に旅館業法が変わって、カスハラしてくる客も宿泊拒否できるようになった
ただのタメ口なら該当しないかもだけど、「2人に決まってんだろ!」とか言ってくる奴は立派なカスハラ+5
-4
-
280. 匿名 2024/09/08(日) 20:51:19
この件知ってる人のコメ見てるとブーメランぶっ刺さったパターンみたいね…他人に厳しく自分に甘いってやつか+18
-0
-
281. 匿名 2024/09/08(日) 20:51:29
>>94
自己レスです
>>45>>51
こんな法律があったんですね…知らなかった〜
この宿の店主は知らなかったのか?それとも民宿はこの法律に当てはまらないのか?どうなんだろうね???+59
-0
-
282. 匿名 2024/09/08(日) 20:51:30
大正解
ここなら泊まりたい+0
-8
-
283. 匿名 2024/09/08(日) 20:52:46
>>13
「もう」
に込められた、どれほどの痛みが有ったのだろうか?
一冊の本が書けそうなくらい?+128
-1
-
284. 匿名 2024/09/08(日) 20:52:51
>>255
客が減ったらパート代が出せないから自分がクビになるやん+11
-2
-
285. 匿名 2024/09/08(日) 20:52:52
>>45
私経営者ならこの旅館と同じ事公言せずにやるわ+113
-0
-
286. 匿名 2024/09/08(日) 20:52:55
お客様は神様じゃないからね。接客する側も客を選ぶ権利があるよ。私も宿泊施設で働いていたけど、ひどい客って、みんなの想像してる100倍ひどいからね。清掃で部屋を開けた時、あまりの汚さにどこから手をつけていいかわからなくて、呆然と立ちすくんでしまったこと何回もあるから。+4
-2
-
287. 匿名 2024/09/08(日) 20:53:11
>>283
ねえ君はもう+6
-0
-
288. 匿名 2024/09/08(日) 20:53:29
>>272
理解できてない方が約一名いらっしゃるようで、本物のアホだと証明できたので何よりです☺️+0
-10
-
289. 匿名 2024/09/08(日) 20:53:39
>>209
うん、メール返信は仕事でSNSは趣味ですなんて言わない方が良かったと思うよね+29
-1
-
290. 匿名 2024/09/08(日) 20:54:09
>>26+108
-1
-
291. 匿名 2024/09/08(日) 20:54:22
>>242
ラーメン屋スタイルw+3
-0
-
292. 匿名 2024/09/08(日) 20:54:23
誰もタメ口客のことを擁護はしとらん
なんで黙ってられんかったんやというのが突っ込まれとるw+10
-0
-
293. 匿名 2024/09/08(日) 20:54:40
>>275
あたおかさんの負け戦のために裁判所も大変だな+13
-0
-
294. 匿名 2024/09/08(日) 20:55:05
このやり方だと客にヘコヘコしろと上から目線で言ってるように感じるから印象悪いね+6
-0
-
295. 匿名 2024/09/08(日) 20:55:22
>>209
社会人としては常識的な返答ではないよね+21
-1
-
296. 匿名 2024/09/08(日) 20:56:08
なんかX見たら面倒くさそうな感じはした。+18
-0
-
297. 匿名 2024/09/08(日) 20:56:32
>>274
ほんとそれね
個人のサブ垢かなんかで匿名接客垢かなんかで呟けばここまで炎上しとらん
代わりに万バズ(と言うなの炎上)もせんかったろうけどねw+13
-0
-
298. 匿名 2024/09/08(日) 20:56:53
何で反感買うの分からないんだろってことしちゃう人いるよね、しかも自分は正しいと全く疑わずに+3
-0
-
299. 匿名 2024/09/08(日) 20:57:23
>>52
接客してたけど、まさにそれ
変なやつ出禁にすると、結果変なやつの連れとかも来なくなるから仕事しやすくなるんだよね
出禁って大事だよね+23
-0
-
300. 匿名 2024/09/08(日) 20:57:42
タメ口云々はどうでもいい
携わってないとわからない嫌な事沢山あると思う
ただ問い合わせメール4日放置してるのにXは更新、は気分悪いよ
説明も休むな息抜きするなって事!?スミマセンデシター更新減らしまーす、って逆切れしてるみたいに感じた
説明されたとこでこんな言い分なら納得出来やしない
客から見てそう思うだろうと考えられないのはちょっとどうなんとは思う+29
-0
-
301. 匿名 2024/09/08(日) 20:58:43
よけいに電話かかってきそう笑+5
-1
-
302. 匿名 2024/09/08(日) 20:58:51
>>253
うわぁ。ひくわ+1
-3
-
303. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:01
>>271
そうなんだね
そういうお店だとお客もタメ口のほうがお店の人も話しやすいんだけどね
+0
-1
-
304. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:17
>>274
令和の教科書wwww+5
-0
-
305. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:18
がるってほんと意地悪ばあさんの集まりなの実感+3
-4
-
306. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:37
タメ口客も、タメ口店員も、いなくなって欲しい+4
-3
-
307. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:41
泊まる予定だった客からの返信はしてんの?
それすらスルーしてXやってるってこと?
突然休館って予約してた客とか居ないの???+11
-1
-
308. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:46
>>2
話し方とか声色とかって、>>1に書いてあるじゃん
「気さくでフランク」か「横柄で高圧的」か
敬語でも横柄で高圧的(慇懃無礼)なら不快だし+22
-3
-
309. 匿名 2024/09/08(日) 20:59:51
>>8
いいんだけど、それで潰れても自己責任だね+7
-5
-
310. 匿名 2024/09/08(日) 21:00:17
>>2
コミュ障はお断り
みたいな感じもあるね
+3
-0
-
311. 匿名 2024/09/08(日) 21:00:40
>>302
引かれてるのはこの民宿で草+6
-1
-
312. 匿名 2024/09/08(日) 21:00:51
>>79
えー私、ずっと敬語だった。そしたらリケジョの利用者さんに「あなたは若いのに(リケジョさんからしたら孫世代)礼儀正しくて立派ねぇ。」って褒められた。
全員タメ口だし、ぶっきらぼうな言い方する人も居たから口には出さないだけで嫌だなって思ってる人いるだろうなーって思ってたらやっぱり思ってる人居るんだなって気の毒になった。
利用者さんは認知症になったって、私達の事なんてお見通しなんだなぁってますます尊敬。+31
-10
-
313. 匿名 2024/09/08(日) 21:01:13
タメ口は嫌だよね+3
-1
-
314. 匿名 2024/09/08(日) 21:01:45
ガル民サービス業の人多そうだもんね+4
-2
-
315. 匿名 2024/09/08(日) 21:02:32
>>308
慇懃無礼の敬語ならタメ口のがマシだわ
+6
-3
-
316. 匿名 2024/09/08(日) 21:02:59
>>184
接客やったことない人の意見かな
大人としてってw+5
-2
-
317. 匿名 2024/09/08(日) 21:03:37
なんで黙って勝手にやるってことができないの+2
-1
-
318. 匿名 2024/09/08(日) 21:04:53
>>108
そもそもこんな突然休館して他の客は大迷惑だと思うんだけど予約入ってなかったんかな?+29
-0
-
319. 匿名 2024/09/08(日) 21:05:32
>>314
関係ないと思うけど
人間性の話だよね?+0
-3
-
320. 匿名 2024/09/08(日) 21:05:53
>>5
カタコトでも日本語話せるならいいのでは?
もちろん横柄ならダメだけど+129
-3
-
321. 匿名 2024/09/08(日) 21:05:58
お客を選べるのうらやましい
私は出禁とか絶対にできない業種の接客だったからやべー人いっぱいいたよ
もう接客したくない+5
-0
-
322. 匿名 2024/09/08(日) 21:06:09
>>319
そんなキレて返信してくること書いてる?+3
-2
-
323. 匿名 2024/09/08(日) 21:07:04
>>184
そもそもタメ口の大人の方がどうかと思うけど
自分の品位落としといて何言ってんだ?って話+3
-1
-
324. 匿名 2024/09/08(日) 21:07:58
>>322
どこがキレてるのか理解できない…
人間性の話だよね?って読めないのかな+0
-3
-
325. 匿名 2024/09/08(日) 21:08:13
>>319 横
接客する側の人間性が問われてると思うけど?+3
-0
-
326. 匿名 2024/09/08(日) 21:08:24
旅館のご本人まさかここにも来てる?+5
-0
-
327. 匿名 2024/09/08(日) 21:09:02
>>324
なんで多いよねってコメントから人間性に飛ぶのか謎
勝手に怒ってて怖いよあなたw+1
-4
-
328. 匿名 2024/09/08(日) 21:09:06
なんかストレス溜まってるネット民が
これ見よがしに叩いてるだけで草
ここにもいるね、品性下劣な人が+3
-5
-
329. 匿名 2024/09/08(日) 21:09:38
>>5
お金払いが悪くておまけに図々しく態度の悪い悪い日本人よりも、金払いの良い外国人に泊まっていただいた方が光栄です。+81
-9
-
330. 匿名 2024/09/08(日) 21:09:55
ストレス溜まってんのはむしろ普段サービス業してる人の方でしょw+2
-3
-
331. 匿名 2024/09/08(日) 21:10:12
>>327
じゃあ多いからなに?
そうじゃなくて、人間性の話だよね?って3回目なんだけど
理解できないのかな?
勝手にキレてるのも怒ってるのもあなたにしか見えないんだけど笑+2
-5
-
332. 匿名 2024/09/08(日) 21:10:17
>>1
いいと思う。接客業全般でこう言う対応が当たり前になれば良いのに。お客様は神様だった時代は終わったよ。+20
-1
-
333. 匿名 2024/09/08(日) 21:10:29
>>305
あなたはこういう宿を選ぶ人なんだ+4
-1
-
334. 匿名 2024/09/08(日) 21:10:35
>>330
どうみてもあなたかと…+0
-1
-
335. 匿名 2024/09/08(日) 21:10:54
>>331
3回目もなにも自分で勝手にキレて絡んで来てるくせに笑うw
+3
-2
-
336. 匿名 2024/09/08(日) 21:10:58
賢い!こんな客が来たら品質落ちちゃうから自衛策だよ。+2
-4
-
337. 匿名 2024/09/08(日) 21:11:13
>>1
この旅館、別件の投稿でも炎上してるよね。
内容見てるとこの旅館の経営者もどうかと思うよ。
安いから人くるんだろうけど、+30
-0
-
338. 匿名 2024/09/08(日) 21:11:14
>>288
片言ノリの盛大な滑りが自分で恥ずかしくなっちゃってるのがよくわかる真面目風な文章が痛可哀想で草
>オーウ、ドコニ外国ノ方ト書イテアリマスカァー?(←これ以上ないアホの証明◡̈)+5
-3
-
339. 匿名 2024/09/08(日) 21:11:17
>>333
こうやって社会の意識が変わることって悪いことなの?+0
-6
-
340. 匿名 2024/09/08(日) 21:11:41
転職したら?できるなら+1
-0
-
341. 匿名 2024/09/08(日) 21:12:26
>>335
内容ないなら返信してこなくていいよ?
多いからなんですか?(2回目)
人間性の話ですよ?(4回目)+0
-4
-
342. 匿名 2024/09/08(日) 21:13:05
>>341
1人で勝手にカウントしてて草
100回くらい1人でやってれば?笑+2
-3
-
343. 匿名 2024/09/08(日) 21:13:36
>>339
社会の意識とは?
こういう宿は嫌って言う客側の意見は含まれないわけ?嫌と言う人は意地悪なんだ?笑+2
-2
-
344. 匿名 2024/09/08(日) 21:14:11
>>342
日本語理解できないようなので
何度も言わせないでという意味でカウントしてます笑
人間性の問題ですよね?(5回目)+0
-4
-
345. 匿名 2024/09/08(日) 21:14:43
>>344
100回目指して頑張って!ひとりで!笑+1
-2
-
346. 匿名 2024/09/08(日) 21:14:50
>>343
行かなきゃいいだけでは?
無理にでも行かせられるの?+0
-1
-
347. 匿名 2024/09/08(日) 21:15:37
>>345
人間性の問題だってあなたのレスからもわかるの草+0
-3
-
348. 匿名 2024/09/08(日) 21:15:41
仲居さんがタメ口だったよ。
これは良いの?
当時私たち夫婦は2代後半だった。
仲居さんは50代ぐらいだった。
熱海の普通クラスの旅館+2
-1
-
349. 匿名 2024/09/08(日) 21:15:53
>>346
そんな話してないよね?
社会の意識って何?+2
-0
-
350. 匿名 2024/09/08(日) 21:16:11
>>347
1人で納得してればいいじゃん笑+2
-2
-
351. 匿名 2024/09/08(日) 21:16:21
人間性が低いとタメ口になる優良トピ+0
-4
-
352. 匿名 2024/09/08(日) 21:16:56
>>350
キレないで笑+0
-1
-
353. 匿名 2024/09/08(日) 21:17:05
そんな知能だから炎上しちゃうんだよ+2
-1
-
354. 匿名 2024/09/08(日) 21:17:16
品性下劣な人間性の人が勝手にキレてるトピ+2
-1
-
355. 匿名 2024/09/08(日) 21:17:53
>>352
さっきから1人で何と戦ってんの?何が見えてんの?笑
+1
-2
-
356. 匿名 2024/09/08(日) 21:18:26
>>355
人間性の低い人と戦ってるんだと思います+0
-1
-
357. 匿名 2024/09/08(日) 21:18:32
>>338
ˊᵕˋでは〜←?
アホの鳩頭だから直前の自分の発言も忘れてしまったのかな?
何でまた絡んできたん?w+1
-7
-
358. 匿名 2024/09/08(日) 21:18:41
民度の低いみなさんこんばんは+0
-0
-
359. 匿名 2024/09/08(日) 21:19:06
>>351
自己紹介乙+3
-1
-
360. 匿名 2024/09/08(日) 21:19:30
>>300
タメ口うんぬんは勝手にやってればいいけど他にも癖が強すぎるんじゃここ+12
-0
-
361. 匿名 2024/09/08(日) 21:19:30
自分で即プラスつけちゃうぐらい承認欲求強い人間性の低いみなさんこんばんは+0
-2
-
362. 匿名 2024/09/08(日) 21:19:45
炎上して休館したのが答えでしょ+7
-0
-
363. 匿名 2024/09/08(日) 21:19:57
大手のアパート管理会社に勤めてたことがあるけど、全く同じことしてたよ。+0
-0
-
364. 匿名 2024/09/08(日) 21:20:05
>>359
食いついてくると言うこと自覚あるんですね
名乗り出てくるのいいねぇ+0
-2
-
365. 匿名 2024/09/08(日) 21:20:05
>>356
草
そうですか、随分暇なんですねw+1
-0
-
366. 匿名 2024/09/08(日) 21:20:16
旅館、これがきっかけでお休みすることになったのやばすぎる+4
-1
-
367. 匿名 2024/09/08(日) 21:20:29
>>357
どっちもどっち
+3
-0
-
368. 匿名 2024/09/08(日) 21:20:52
>>365
暇じゃなかったらがるなんてやらないと思います
人間性の低い人の話なんて意味を成さないですし笑+0
-0
-
369. 匿名 2024/09/08(日) 21:20:55
>>290
ろくでもない客よりよっぽど躾されてそう+64
-3
-
370. 匿名 2024/09/08(日) 21:20:57
>>274
ネタじゃなくて本気で載せること検討すべき内容かも
ネットリテラシーの一環として+2
-1
-
371. 匿名 2024/09/08(日) 21:21:02
こんな突然休館して他の客のことは何も考えてないじゃんここ+13
-1
-
372. 匿名 2024/09/08(日) 21:21:13
しばらく営業はお休みするってポストが流れてきて、犬の体調がそんなに良くないのかと思っていたらこういうのがあったんだね。
前からクセが強い店主だなとは思ったけど、そういうのを知ってもらうためのSNS(受け入れられる人だけ来て)ってことなのかな?と思って見ていた。
個人のお店(旅館)だし、好きな人だけ行けばいいと思うから、気に入らない人がクレームを入れるのはどうかなと思う。+14
-2
-
373. 匿名 2024/09/08(日) 21:21:42
>>17
この旅館のTwitterフォローしてるけど、保護犬?みたいなわんちゃん2匹を飼ってて人情味溢れる感じの(笑)人なんだけど、この人ならキッパリと「満室!」って切りそうな感じあるよ〜。+61
-4
-
374. 匿名 2024/09/08(日) 21:22:14
>>368
勝手に人のコメントに食いついてきて1人でイライラしながらその人間性の低い()人間とレスバしてるのって人間性高い人がすることなんですか?笑+2
-2
-
375. 匿名 2024/09/08(日) 21:22:27
タメ口はムカつくけど異常にこだわる人もちょっとアレなんよね、それがよく出てるなって感じ+11
-1
-
376. 匿名 2024/09/08(日) 21:23:14
>>367
いや、私はアホだと認めてあげているから笑+0
-5
-
377. 匿名 2024/09/08(日) 21:23:23
いきなりお休みして他のお客さんのことは考えないのって人間性高い人がすることなんですか???+7
-2
-
378. 匿名 2024/09/08(日) 21:23:46
>>374
あ笑
これレスバなんですか笑
意見の相違ですよ?
この程度をレスバと言うあなたの情緒が心配です+0
-2
-
379. 匿名 2024/09/08(日) 21:24:35
>>329
それは経営者が決める事です笑+5
-19
-
380. 匿名 2024/09/08(日) 21:24:46
>>378
反論できなくなると論点ずらしはじめるの最高にバカみたいだからやめたほうがいいよw
生活のためにサービス業イライラしながら頑張ってね、さよなら+1
-2
-
381. 匿名 2024/09/08(日) 21:25:18
がるちゃんでは建設的な議論ができないところなんですね
みなさんイライラしすぎですよ+1
-1
-
382. 匿名 2024/09/08(日) 21:26:13
>>371
純粋に他の予約客とかいないんかな?+9
-0
-
383. 匿名 2024/09/08(日) 21:26:52
>>380
そもそも論点ずらしてるのはあなたなんですが…
その自覚もなく精神不安定ならネット辞めた方が身のためですよ
そんな情緒でやってるから支離滅裂になってレスバしちゃうんです
さようなら+0
-2
-
384. 匿名 2024/09/08(日) 21:26:58
>>371
そもそもがうちのルールが気に入らないなら来るなって感じの宿なんじゃないの、10ヶ条とかあるんでしょ?クセ強め+12
-0
-
385. 匿名 2024/09/08(日) 21:27:22
>>1
「満室!」ガチャ。
ワロタw+4
-0
-
386. 匿名 2024/09/08(日) 21:27:40
サービス業ってストレスたまってんだね+5
-2
-
387. 匿名 2024/09/08(日) 21:28:03
めんどくさい客や決まり事を守らない客は迷惑。
食事やトイレの時間も取れないんだから。
客のせいで従業員の睡眠時間減る仕事って他にあるかな+2
-1
-
388. 匿名 2024/09/08(日) 21:28:14
>>1
雑談禁止カフェとかタメ口禁止エリアとか、もっと流行ってほしい。面白そうだしソロに優しいw+8
-1
-
389. 匿名 2024/09/08(日) 21:28:45
>>236
言語障害全般の方を差別するとんでもない差別発言ですねこれは
ここまで酷いのは今まで見たことない+2
-9
-
390. 匿名 2024/09/08(日) 21:28:58
>>375
Xにわざわざ書かずに黙って勝手にやってればいいのにね
なんで書いちゃったんだ+7
-1
-
391. 匿名 2024/09/08(日) 21:29:14
客を選ぶ権利あるよね+1
-1
-
392. 匿名 2024/09/08(日) 21:29:35
>>386
またあなたですか
真似するのもいいけどさようならといいつつ
言い負かしてやりたい気持ちが先行しすぎてますよ
勝手に他人をサービス残業だと思い込み攻撃するのも情緒不安定すぎます+1
-3
-
393. 匿名 2024/09/08(日) 21:29:42
>>45
よこです
今それを責められたりして?休業してるのかな+27
-2
-
394. 匿名 2024/09/08(日) 21:30:05
>>15
そういう場合は、上の人に確認とるんじゃない?+2
-1
-
395. 匿名 2024/09/08(日) 21:30:30
>>392
さようならといいつつ
言い負かしてやりたい気持ちが先行しすぎてますよ
ブーメラン頭にブッ刺さりすぎでは?+2
-2
-
396. 匿名 2024/09/08(日) 21:30:52
エックスのやり取りおもしろかったけどな。休業はどうして+0
-0
-
397. 匿名 2024/09/08(日) 21:31:51
>>395
私がサービス業であるエビデンスよろしくお願いします
そうでなければただ叩きたい感情優先された方でしかありません+0
-2
-
398. 匿名 2024/09/08(日) 21:32:55
こんなところで暴れてる人が
職業で叩いてる構図こそストレスまみれだとしか思いませんね+2
-1
-
399. 匿名 2024/09/08(日) 21:33:11
>>397
あーはいはい、もう会話がループしてきそうだから自分の仕事のストレス発散は違う人でやってね+1
-1
-
400. 匿名 2024/09/08(日) 21:34:00
自分と意見が違う人🟰その職業だ!
もうネット脳すぎます+0
-0
-
401. 匿名 2024/09/08(日) 21:34:07
>>45
よぉ!予約2名だ
しくよろしくよろ
よろチクビーム👈🤪👈+8
-9
-
402. 匿名 2024/09/08(日) 21:35:02
>>399
それもあなたなんですが。よくもまぁ棚にあげますね笑
自分の機嫌は自分で取るようにしましょうね
大人なんですから
はい、さようなら+0
-1
-
403. 匿名 2024/09/08(日) 21:36:22
>>116
あーなるほどね+3
-0
-
404. 匿名 2024/09/08(日) 21:36:27
>>9
ツッコミ待ちやん+65
-0
-
405. 匿名 2024/09/08(日) 21:36:48
>>15
ちなみにですが、こちらの宿は店主一人のワンオペ経営らしいです。
なので権限も何もパートさん自体がいない宿みたいです。
+88
-1
-
406. 匿名 2024/09/08(日) 21:39:43
>>45
よく考えたら満室なのに突然休館できるのもすごいよね+43
-0
-
407. 匿名 2024/09/08(日) 21:39:47
>>9
旅館側も同じように文句言って良し。
てか接客業やってる人はもっと客に強く言っていいんだよ。こっちは提供してやってる側なんだから。
それでも来たくない人は来ないで良し。+104
-17
-
408. 匿名 2024/09/08(日) 21:39:54
>>9
それは「しばいたろか!」って言われるのを欲しがってない?笑+86
-1
-
409. 匿名 2024/09/08(日) 21:40:57
>>17
ガチャと切ったのは客なのでは?+19
-11
-
410. 匿名 2024/09/08(日) 21:41:18
>>11
X見たけど、他にもいろんなこと投稿してて荒れちゃってた。+58
-0
-
411. 匿名 2024/09/08(日) 21:42:57
>>26
そうそう、可愛いよねー!
新学期鬱っぽくなっちゃう学生達を助けようとしたり、いいご主人だと思う。
今、営業お休みしてるみたいだけど負けずに頑張って欲しい。+64
-10
-
412. 匿名 2024/09/08(日) 21:43:09
>>40
うちの古いビジホもそうしたいんだけど、
社長が定期的にやってきて
満室にしてくれ!って言うんだよねぇ…
支配人が、何かあったときのために一部屋あけてます、って伝えるに駄目だと…+28
-0
-
413. 匿名 2024/09/08(日) 21:43:22
>>389
>カタコトの日本語での問い合わせにも全て満室でオナシャス
↑まんま自分の発言のことじゃん。
ほんと墓穴掘りまくるねぇ…まさにあほ。+6
-4
-
414. 匿名 2024/09/08(日) 21:44:01
>>4
リスク回避としては正しいよね。旅館とかってただでさえ人手不足なのに変な客のせいで従業員がやめられる方がきついと思うわ。
敬語すら話せない人ってなんなの?この前病院に行ったけど看護師ってなんであんなに普通にタメ口なんだろ?どういう教育受けたらいきなりタメ口で話すようになるの?と疑問に思う
勿論みんながそうとは言わないけど、割合が高すぎる。看護は、サービス業じゃないと言う人いるけど初対面の人にはどんな人でも敬語が常識だよ。
+50
-2
-
415. 匿名 2024/09/08(日) 21:44:09
>>393
横だけど、実際に宿泊拒否したかどうかはわからないんだから責められようがないんじゃないかな。
それに私でも知ってるようなことを宿泊施設を運営している人たちが絶対に知らないわけがないと思うから、法律を知った上で問題ないと判断しての投稿だと思うな。+24
-3
-
416. 匿名 2024/09/08(日) 21:45:33
>>24
2人で泊まりたいんだけど、どうかしら?
的な??+48
-1
-
417. 匿名 2024/09/08(日) 21:46:56
客側も宿のほうも色々なのが居る
最近はオンライン予約しかしないけど
昔は宿側の電話応対にイラつく事も結構あったよ
こっちは丁寧に話してるのに 「そおですねえ、、空いてますけどー?」と
泊めてあげてもいいけど?と言わんばかりの
気取った口調だったホテルもある しかも最初「あり〜がとお〜ござい〜ますホテル〇〇です」
独特の節回しで挨拶するから背筋が寒くなった
実際接したスタッフは感じ良かったんだけどコロナ蔓延中に倒産してしまった
+7
-2
-
418. 匿名 2024/09/08(日) 21:49:30
この宿を予約してた人や実際に拒否された人が怒ってるのかと思ったら関係のない人が焚き付けてるだけなんだね笑
ネットっていつもそう
部外者がいつも叩いてる
まるで関係のない活動家みたい+10
-3
-
419. 匿名 2024/09/08(日) 21:49:59
>>209
まず自分が基本的なことできてなくて草
そりゃ炎上するわ+23
-1
-
420. 匿名 2024/09/08(日) 21:50:46
>>8
お客様は神様なんて時代は終わってるんだよね
客側に選ぶ権利があるなら、商売してる側だって選ぶ権利はある
多様性という言葉を都合のいいところにばっか使うなって思う+27
-3
-
421. 匿名 2024/09/08(日) 21:50:52
>>11
それ
タメ口なんて絶対しないけど、こんなことを堂々とSNSで言ってる人怖いしそこに行こうとは思わないよね。+73
-4
-
422. 匿名 2024/09/08(日) 21:52:54
>>1
嘘つきじゃん
正しいと思ってるなら電話口でその理由言えばいい+4
-4
-
423. 匿名 2024/09/08(日) 21:54:07
>>413
すぐ釣られる笑
かわいいねえアホは笑+2
-8
-
424. 匿名 2024/09/08(日) 21:56:23
>>144
気を使わなきゃって思うね+8
-1
-
425. 匿名 2024/09/08(日) 21:56:29
>>126
この間のオーダーアクセサリーを思い出した。+20
-0
-
426. 匿名 2024/09/08(日) 21:58:01
へーーーっ、すごい+0
-0
-
427. 匿名 2024/09/08(日) 21:59:03
>>86
私のパート先は40代~70代の男に多い
その中でも特に60代~は店員には何を言っても許されると勘違いしてるクソ世代+15
-2
-
428. 匿名 2024/09/08(日) 22:00:44
>>8
宿屋とタクシーは客を選べないみたいな法律なかったっけ?+3
-0
-
429. 匿名 2024/09/08(日) 22:01:42
接客業だけど、基本的に攻撃的な物言いや明らかに見下した態度取ってきたらそれなりで返すよ。あるものもないって言うし頼まれても断る。上がそれでいいって言ってる。そんな客リピーターになられたら迷惑だからいらないって。実際それで客足が遠のくこともないし変な客が寄り付かない。それ以外のお客様には100%のおもてなししてるし商売で客と店員は同等だという認識の人だけでやればいい。低俗な人間はいらない。+3
-2
-
430. 匿名 2024/09/08(日) 22:02:22
>>128
年寄りだと許せるというかタメ口で話されても違和感ないのよ
タメ口許されるタイプの人っているんだよね+6
-8
-
431. 匿名 2024/09/08(日) 22:03:18
>>122
うっかりご主人の気に入らないことをしちゃったり万が一何か誤解が生じたりした場合、Xで世界中に晒される可能性があると思うと、どんなに自分は常識的な客だと思っててもちょっと躊躇しちゃうよね+83
-3
-
432. 匿名 2024/09/08(日) 22:04:48
コロナ禍で、仕事柄県内旅行しかできなかったから、気軽には泊まれないランクの温泉宿に宿泊した。そこは、木造だったから音が響きやすいので「お部屋では静かにお過ごしください」ってチェックイン時に言われる。だから、客層もかなり大人。
それなのに、隣の部屋が若い男4人組だった。なのでテレビ見ながら爆笑する声とか話し声がずーっと聞こえてきて、ホントに嫌だった。
客はマジで選んでもらっていいし、迷惑ならつまみ出してもらいたい。+3
-5
-
433. 匿名 2024/09/08(日) 22:05:58
>>332
そうそう。敬語まで使えとは言わないけど、人対人なんだから、相手が店員でも丁寧語は当たり前でしょうと思う
自分レジやってるけど、たまにお願いしますと持ってきてくださるかたや、小銭出したりするのに、もたもたしてごめんなさいねとか言ってくださるお客さん見える。自分もこうでないとなと思う
随分横柄なのも相変わらずいるけど。+4
-4
-
434. 匿名 2024/09/08(日) 22:08:16
Xの更新は頻繁にあるけどメールでの問い合わせの返事が4日来なくて不安になりました、というコメントに対して、謝罪ではなく物凄い長文で言い訳(自分がどんなに忙しいか、Xの投稿とメール返信がいかに違うものか、寝る暇を削って死ぬ気で働けと言うのか、という内容)してるのを見ると、頑固オヤジのラーメン屋みたいに、客側にそれなりの前知識と心づもりが必要な宿だなとは思った。
双方納得の上ならお互い幸せになれるいい宿なんだろうね。可愛いワンコもいるし、安いし、お料理も力入れてるみたいだし。+24
-0
-
435. 匿名 2024/09/08(日) 22:08:30
>>1
気持ちはわかるけど、それ、簡単に普段からやってると、たまーに痛い目にあうよ。
そういう頭悪そうな客でも、その空気察して、ネットで予約取ってこようとしたり、別人のフリして電話してきたりするからね。
それはそれで厄介よ。
さっき空いてないって言われたのに!?って。+12
-0
-
436. 匿名 2024/09/08(日) 22:09:51
>>1
60歳以上くらいのおじさん特に管理職とか経営者経験者ってタメ口の人多くない?多分悪気がないし宿泊客として迷惑かける感じの人達ではないんだけどおじちゃんって感じ。+13
-1
-
437. 匿名 2024/09/08(日) 22:11:00
逆に店員さんでもタメ口の奴あるけどタメ口の奴って何考えんの?
初対面な上にこっち丁寧語使ってるのにうん!それは〜こうだから!とか言われるとかなりイライラする。
店員とかお客とか立場関係なしにファーストコンタクトならお互い気持ちいいやり取りになるように敬語使えよって思う。+2
-0
-
438. 匿名 2024/09/08(日) 22:12:43
>>7
予約受付の仕事してるけど本当にそういう人いるw
あと「2人ですけど!?」みたいに若干キレてくる人とか、こっちは知らんがなだわ。
当日予約で個室満席って答えたら何で?どうにかならない?とか。
そりゃ前もって予約してるお客様いるからねって言いたいけど言えない。+155
-1
-
439. 匿名 2024/09/08(日) 22:12:45
>>1
フワちゃんは来てほしくないお客だね+10
-0
-
440. 匿名 2024/09/08(日) 22:13:46
>>406
今回のXがバズった(炎上した?)のが休館の原因なのかな?
予約客の方は、数日前(最悪前日とか)に宿側都合の直前キャンセルの連絡が行ってたりするのかな。それはそれで普通に予約してたお客さんは困りそうな…+47
-0
-
441. 匿名 2024/09/08(日) 22:15:28
>>423
釣りじゃくてガチコメのくせに笑
自己フォローに必死で大変だね
しかしここまで頭悪いと生きにくそう
頭お大事にね〜+4
-5
-
442. 匿名 2024/09/08(日) 22:16:18
>>332
接客業してるけど横柄な人には必要最低限の接客、ちゃんとしてるお客様には丁寧に接客してる。
ダメだとはわかってるけどこっちも人間だから腹立つし、ちゃんとした接客受けたければそれなりの態度あるだろと思う。+8
-5
-
443. 匿名 2024/09/08(日) 22:19:58
>>441
〜←またでたこれw
三歩歩いたら全て忘れる鳩頭マジで羨ましいわw+0
-5
-
444. 匿名 2024/09/08(日) 22:20:00
>>411
なんで営業休むことになっちゃったの?
Xフォローしてるけど、理由がわからなかった。
満室!で炎上した?+11
-0
-
445. 匿名 2024/09/08(日) 22:23:57
うちの頭がおかしい毒母は誰に対してもタメ語を遣う。
「そういうのって失礼だとお店側も思ってるんだよ」
と何回説明しても
「お母さんは誰とでもすぐ友達になれるからそうやって話してるんだよ」
と言うことを聞かない。
頓珍漢な要求をするし、若い頃から悪かった耳の治療をしなかったから年相応より耳が遠いのだけど
「ああっ!?(怒鳴り声)」
で聞き直すから、それも含めて嫌われていると思う。
私が傍にいる時は母との間に入って会話をさせないようにしている(私は母を反面教師にして凄く丁寧に接する)+1
-1
-
446. 匿名 2024/09/08(日) 22:26:00
>>161
前払いするような人がドタキャンするかな?+3
-0
-
447. 匿名 2024/09/08(日) 22:26:05
>>443
またでたこれ???
え、〜←これ?
やばいやばい。いよいよ低脳レベル振り切れすぎで人間には解読不能の域。認知症も入ってるのかな?お薬飲んでお大事にね、おばあちゃん👵+2
-3
-
448. 匿名 2024/09/08(日) 22:26:10
>>444
444です。ごめんなさい、遡って理解しました。+1
-0
-
449. 匿名 2024/09/08(日) 22:28:52
>>4
店員がタメ口で接客するカフェが人気らしいけど・・・「店員がタメ口のカフェ」がZ世代にウケた意外な理由、繊細な本音が見え隠れ | 原田曜平のZ世代研究「最前線」 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp「久しぶり!」「待ってたよ」。本当は初対面にもかかわらず、店員が「もともと友達」という設定でフランクに話し掛けてくるカフェがZ世代に人気です。一歩間違えれば“失礼なお店”という印象を持たれかねない中、なぜこのカフェは若者にウケているのでしょうか。その...
+1
-13
-
450. 匿名 2024/09/08(日) 22:30:47
>>447
ほら、また絡んできたw
もう予想通りの挙動かましてくれてホントありがとうw+0
-3
-
451. 匿名 2024/09/08(日) 22:32:26
>>427
それすごいわかる。60代以上は女性もすごいよ。こんなの姑だったら地獄って短時間接客でも思う。+14
-0
-
452. 匿名 2024/09/08(日) 22:35:33
タメ口での問い合わせなんてする人いるんだね
非常識な人!+6
-1
-
453. 匿名 2024/09/08(日) 22:37:58
>>428
医師もね+1
-0
-
454. 匿名 2024/09/08(日) 22:39:00
>>315
慇懃無礼なひとに出会ったことないんだけど
例えばどんな感じなのか知りたい
スネ夫のママ的な?+4
-0
-
455. 匿名 2024/09/08(日) 22:40:29
>>450
私のコメントに連投で絡んできたのはおばあちゃんだよ?悔しさあまって1つのコメに2回も返信しちゃったし、構ってほしくて仕方なくて張り付いてるって認められないとこ含めて馬ァ鹿ˊᵕˋ♫だね〜+3
-4
-
456. 匿名 2024/09/08(日) 22:41:59
>>455
釣られたのよほど悔しかったのかw+1
-4
-
457. 匿名 2024/09/08(日) 22:44:49
>>16
3ヶ月前までは、境界性知能という言葉をよく目にし、
最近はアッパー系という言葉よく目にする。
ガルちゃんに限らずYouTubeチャンネルとかでも。
+2
-1
-
458. 匿名 2024/09/08(日) 22:45:24
X見たけど佐々木希のジュエリー職人的な匂いがした+10
-1
-
459. 匿名 2024/09/08(日) 22:46:48
>>456
釣りのつもり装うのやめなって無理だから笑
構って構って〜無視しないで〜私に論破させて〜!っていう馬鹿でもなきゃ2回も続けて絡んでこないよ?ˊᵕˋ
糞ださいね、おばーちゃん👵✨+3
-3
-
460. 匿名 2024/09/08(日) 22:48:55
電話で予約なんてあるんだ+0
-0
-
461. 匿名 2024/09/08(日) 22:49:25
ここの店主はいつも炎上してるなw+7
-0
-
462. 匿名 2024/09/08(日) 22:49:46
>>459
という事にしたいんだよなw+2
-4
-
463. 匿名 2024/09/08(日) 22:52:15
>>329
害国人金払わんと逃げとるやないか
知らんの?+15
-12
-
464. 匿名 2024/09/08(日) 22:53:19
小汚いじいさんばあさんってもれなくタメ口だよね
そういう変な客がいないっていうのは良いな+1
-3
-
465. 匿名 2024/09/08(日) 22:55:16
>>33
患者も看護師もお互いいい距離感で関わりたいです。
看護師を召使いだと思わないで欲しい。+51
-5
-
466. 匿名 2024/09/08(日) 22:59:16
>>427
偏見持ちすぎ+0
-5
-
467. 匿名 2024/09/08(日) 23:03:08
わんちゃんが可愛くてフォローしてたけど、このポストは気持ちは分かるけど店主に対しても嫌な気持ちになったな
伝え方が違えばもっと穏便に済んだのに
病み上がりのわんちゃんもいるし直接的な嫌がらせが無い事を願うよ
+8
-0
-
468. 匿名 2024/09/08(日) 23:03:52
>>112
すごいし言い返せるの偉いんだけど、こういう相手はたいてい頭ヤバい奴だから逆恨みでターゲットにされないか心配。
頭ヤバい奴にはそいつの中での存在消せるようにすっ…と事務的対応して終わらせた方がいい。
言い返してイラつかせても好印象で気に入られてもヤバい。+89
-0
-
469. 匿名 2024/09/08(日) 23:07:03
まあやっぱり接客ひとつ取っても時代を感じるわ
何がって、発展していくばかりだった時代の終わりと衰退していく時代が始まってる感じ
文明が発展していくときってまだまだ目の前では文明度が低いんだけど、それでも日に日に良くなっていくから未来に希望が持てて、その希望で楽観的に生きていける
逆に文明が衰退していくときは、日に日に悪くなっていく絶望感があるから、目の前ではまだまだ文明度高いのに未来に希望が持てなくてそうなる前から予防的な処置がとられていく
経済も、老いていく人の人生も、同じだよね
今のほうが昔よりよっぽど丁寧な教養人が多いのに、なぜか昔の汚くて荒かった時代のほうが暮らしやすい社会だった気がするのも
今のほうがよっぽど豊かな生活してるのに、なぜかネットも携帯も洗練されたきた現代の環境の無かった時代のほうが豊かだった気がするのも
そういうことなのかも
+4
-1
-
470. 匿名 2024/09/08(日) 23:07:45
>>8
病院側も選びたい。お金払わない人、セクハラ、暴言。病院だとなんで許されるのよ+20
-0
-
471. 匿名 2024/09/08(日) 23:09:51
>>91
私ラーメン屋勤務
そのやりとり結構あるんだよね、しかもみんな男性じゃない?
「何名様ですか?」→「ひとりに決まってんだろーが!何人に見えてるんだよ!」→「は?あとから合流とかもあるから聞いてんスよ」って言う
強く出ると大人しくなるけど、怒って帰るわけじゃなくしっかり食べていくから笑える+196
-2
-
472. 匿名 2024/09/08(日) 23:13:34
>>200
人権差別ってw+14
-3
-
473. 匿名 2024/09/08(日) 23:18:38
客だからって偉そげな態度取るやつも腹立つけど、客側が年下だからってタメ口にしてくる提供側の場合も腹立つ
店と客って友達じゃないし(ほんとに友達の場合は除く)お金とサービスや商品で成り立ってる関係だから敬語で話すのが当たり前にしてほしい+1
-0
-
474. 匿名 2024/09/08(日) 23:19:21
>>3
店にも客を選ぶ権利あるからね
裁判になっても無理筋よ+17
-2
-
475. 匿名 2024/09/08(日) 23:21:53
>>183
自分もタメ口しかも命令口調やん!って心の中でツッコんだわ+21
-1
-
476. 匿名 2024/09/08(日) 23:24:38
>>462
差別発言・激寒謎片言ムーブ・悔し紛れの連投絡み・無自覚墓穴掘り
↑こんなに頑張ってアホ晒し活動頑張ってたのに…全部裏目に出て恥ずか死んだ結果釣りと言い張る選択肢しかなくなったおばあちゃん…痛くて可哀想で面白い笑
やっぱり勉強って大事だな〜と改めて思ったねˊᵕˋ 学がなくて考える力が無いから、こういう老害代表みたいな人間が出来上がっちゃう。差別人間は国のためにならないからね、つまりあなたみたいなのはリアルに日本の害そのものってこと。
そんなわけでおばあちゃん、私もう構ってあげないけど大丈夫かな?気持ち悪いからストーカーみたいな連投絡みはやめてもらって、頑張って返信我慢してみてね(絶対無理だろうけど笑)! じゃあねおやすみ〜🙌+2
-1
-
477. 匿名 2024/09/08(日) 23:29:37
>>206
自分のペットは気軽に扱えても、客のペット受け入れるならそれだけの責任を負わなきゃいけなくなるんだから当たりまえじゃん
想像力なさ過ぎ
それとも民宿にペット連れて行って、部屋汚されたり他のお客様の御迷惑になるといけないから外の犬小屋につないでおいてくださいねって言われても何も言わない客ばかりなわけ?+11
-5
-
478. 匿名 2024/09/08(日) 23:34:47
>>312
それは人によるんじゃない?タメ口までいかなくても、家族のようにフレンドリーに接してあげる介護士さんも人気だよ。
敬語だと嫌々されてる気がするんだって。+13
-9
-
479. 匿名 2024/09/08(日) 23:43:33
>>476
落ち着けオバハンw+0
-3
-
480. 匿名 2024/09/08(日) 23:46:09
>>1
まあお互い選ぶ権利はあるんじゃないの?
私は気難しいお店はその時点でスルーするけど+6
-0
-
481. 匿名 2024/09/08(日) 23:48:01
なんで今更この話題なんだろ
民宿休業してるのに+2
-0
-
482. 匿名 2024/09/08(日) 23:48:55
休館になっちゃったね…+1
-0
-
483. 匿名 2024/09/08(日) 23:52:07
お店開けられなくなっちゃったんでしょ?
どこに目つけられちゃったんだ?
賛同する声の方が多かったのに+4
-2
-
484. 匿名 2024/09/08(日) 23:52:33
>>409
「二人に決まってんじゃん!」
「満室!」ガチャ。
切ったのが客だったら
「何名様ですか?」
「二人に決まってんじゃん!」
「満室!」
ガチャ。☜ココだろう
+2
-0
-
485. 匿名 2024/09/09(月) 00:00:21
>>5
は?+9
-6
-
486. 匿名 2024/09/09(月) 00:16:55
とある宿屋みたいな感じで名前隠してたらよかったのに。店主の癖が強すぎる、イラついたからって宿泊したお客さんSNSで爺、婆呼びとかしないでしょ普通w+9
-0
-
487. 匿名 2024/09/09(月) 00:22:19
>>1
旅館じゃなくて歯医者なんだけどネットで予約とろうとしたら2ヶ月予約いっぱいだった
歯医者から拒否られてるのかなって思った。
嫌いな客は断るのにサイトで操作出来るか詳しい人教えて下さい!
+5
-0
-
488. 匿名 2024/09/09(月) 00:22:53
>>2
田舎の実家あたりだと、ですますを使わない人結構多い
「今月部屋空いてるかねー」って聞くと思う
タクシーの運転手も「ありがとうー」って
ちょっとて語尾を上げる感じで
私は嫌な気は全くしないけど、地域が違ったら
失礼だと思う人もいるのかしらと思う
+9
-1
-
489. 匿名 2024/09/09(月) 00:26:43
>>449
類は友を呼ぶから、そういった人はかりなんでしょうね。。+1
-0
-
490. 匿名 2024/09/09(月) 00:26:44
>>4
常連でもあり得ない。
常連だからこそ丁寧を心がけたいわ+9
-0
-
491. 匿名 2024/09/09(月) 00:28:37
>>284
暇つぶしに働いてるような層なら別にそこで働けなくなってもなんの問題もないからね。
同じ時給なら適度に暇な方がいいだろうよ。+8
-0
-
492. 匿名 2024/09/09(月) 00:29:36
>>11
同意。公表したら予約の時だけタメ口をやめる態度の悪い客が来ちゃう+9
-0
-
493. 匿名 2024/09/09(月) 00:39:56
>>42
働く側に外国人がこれから増えるからだよ。+1
-3
-
494. 匿名 2024/09/09(月) 00:49:00
>>261
え、ヤバ+21
-0
-
495. 匿名 2024/09/09(月) 00:53:36
>>4
初めて行く美容院で明らかに10歳以上は歳下の美容師さんにタメ口聞かれる事たまにある
フレンドリーを勘違いしてんのかな+4
-1
-
496. 匿名 2024/09/09(月) 01:02:08
>>290
この子達が迎えてくれるの…!
いいなぁ〜泊まりたいなぁ+39
-3
-
497. 匿名 2024/09/09(月) 01:06:01
ビジホに勤めてたころ、昼間から飲んでるアル中が予約なしできたことがあったけど満室ですってお断りしたり。
なんとなくトラブルになりそうな人は同様に断ってた。
ただネットから予約されたらバレちゃうけど。。っていつも思ってた。まぁそういう人はネットも見ないからいいんだろうけど。
+0
-0
-
498. 匿名 2024/09/09(月) 01:10:35
>>1
気持ちはわかるが、旅館業法的に微妙なやり方だし、わざわざ発信するのは、、+3
-2
-
499. 匿名 2024/09/09(月) 01:20:58
>>329
害人は出てって+2
-14
-
500. 匿名 2024/09/09(月) 01:21:22
>>1
うちも祖母が田舎でこじんまりとした隠れ宿やってるけど、やっぱり厄介そうなお客はこうやってお断りしてたな+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する