ガールズちゃんねる

インドア派の人は、外に連れ出してくれる相手と、一緒に家でまったりできる相手ならどっちのが合う?

93コメント2024/09/09(月) 00:48

  • 1. 匿名 2024/09/08(日) 11:28:49 

    誰かに誘われたり、特に用事がないと家に閉じこもりがちな人は、彼氏や結婚相手が同じような人と、反対に外に連れ出してくれる人ならどっちが合うと思いますか?

    私は似たタイプなのですが、もし逆タイプだったら、少しは行動パターンも変わったのか?
    それともただストレスでしかないのか、どっちなんだろうと思ったりします

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2024/09/08(日) 11:29:38 

    基本インドアでたまに連れ出してくれる程度のバランスがいい

    +291

    -3

  • 3. 匿名 2024/09/08(日) 11:29:54 

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:00 

    >>1
    出不精とインドア派は違うぞ

    +91

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:04 

    半々くらいのバランスがいい

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:10 

    インドア派とか笑

    +2

    -13

  • 7. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:14 

    ちょっと違うけど、昔はめっちゃインドアだったけど年齢を重ねるごとに外に行きたくなった

    +6

    -3

  • 8. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:23 

    男は女の人に提案されるの好きな人多いよね
    やれやれ付き合ってやるか感出したいらしい

    +29

    -4

  • 9. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:26 

    連れ出してくれる方がいろんな経験できる
    嫌なら断ればいいし

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:28 

    アウトドア願望が全く無いインドアなので
    外に連れ出してくれるとか無理

    +95

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:31 

    毎度連れ出される相手は無理…
    たまーーに付き合うぐらいならいいけど

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:34 

    >>1
    私は逆にアウトドア派なんだけど、インドア派とは合わないです。どちらも無理する関係なら合わないのでは?
    インドア派だけど、やってみたら楽しめるタイプならいいかも。

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:46 

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:50 

    同じような人で、連休は流石に1日2日ぐらいは出かけますかって感じで予定組むのがバランスいい。
    土日しかない休みに登山とかキャンプして帰ってきて翌日から仕事みたいなのは耐えられない

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/08(日) 11:30:51 

    ストレスに感じる程、強要しなければどちらでもいい

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/08(日) 11:32:10 

    外に連れ出されるのうざいわ

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/08(日) 11:32:27 

    一人で家にいたいから誰かといるなら外が良い

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/08(日) 11:32:35 

    インドア派
    「今日は外に出るの無理かも」って伝えればちゃんと納得してくれる人がいい
    それで不機嫌になったり無理矢理説得して連れ出そうとされるとストレスになる

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/08(日) 11:32:51 

    同じタイプの方がストレス少ない気がする。
    私は夏は特に外に出たくないんだけど、アウトドア派な人と付き合った時、キャンプにBBQ、花火大会、流しそうめん食べに秋田まで連れてかれて本当に苦痛だった。

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/08(日) 11:33:10 

    体力バカには合わせられない

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/08(日) 11:33:39 

    バリバリアウトドア派の人とは合わなそうだな、私は。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/08(日) 11:34:07 

    躁鬱だからその時の気分だね
    でもどっちかと言えば家でまったりの方が好き

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2024/09/08(日) 11:34:27 

    >>10
    結婚してからはむしろ、休みの日は外に出てってくれる方がありがたい。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/08(日) 11:34:38 

    >>7
    残り少ない人生だもんね

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/08(日) 11:35:33 

    >>19
    読んでるだけで疲れたw

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/08(日) 11:35:51 

    県外に行くこともほぼなかったけど夫と付き合って色んな場所に連れて行ってくれて刺激になったよ
    結婚して子供産まれたら私居なくても子供と遊びに行ってくれるから楽

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/08(日) 11:36:07 

    ある程度だよね。私はキャンプとかBBQがすごい嫌いだからそれだけは誘われたくない。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/08(日) 11:36:40 

    >>8
    あれ?うちは逆だわ。そうか、珍しいパターンなのか。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/08(日) 11:37:18 

    >>8
    単にプランニングが面倒or下手ってパターンもあると思う

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/08(日) 11:37:42 

    ゴルフに連れて行ってくれるのはいいけど半分はストレスだな その後の御飯を楽しみに行ってるわ 本当は好きなアメドラ観てダラダラしたい

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/08(日) 11:37:51 

    ひとりで家にいるのが好きだから同じ家に同じような奴は要らん
    因って時々連れ出してくれる程度の人がいい

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/08(日) 11:38:01 

    >>4
    出不精の人は外に連れ出してくれる相手、インドア派の人は家でまったりしてくれる相手が合うってことか

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/08(日) 11:38:07 

    出かけないって言うと嫌な顔するけど、もうそれでもいいから行かないのを突き通す。

    つわりがひどくて出られる状況じゃないのに、部屋に閉じこもってるから余計気持ちが悪くなるんだと言われた時はころしてやろうかとおもった。
    一生根にもつ

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/08(日) 11:38:35 

    どっちも不要かな
    一瞬だけ、一緒に部屋でくつろげる人だろ、と思ったけど
    それも最初のうちだけで、段々と面倒くさくなりそうだし、1人で好きにさせて欲しい

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/08(日) 11:39:25 

    こちらにアウトドアを強要しない、無理に引っ張り出そうとしない人が良い
    気分が乗ったら外出るからそれ以外はインドアでいさせて欲しい

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/08(日) 11:40:47 

    >>24
    横。好きに動ける歳って少ないだろうなって40になって凄い思うよ。ここまでは好きに動いてきたけど、これからの40年は徐々に動けなくなるんだろうなと。嫌だわー。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/08(日) 11:41:38 

    基本は一人で出かけて平気な人で
    たまに一緒にどこか行くくらいがちょうどいい

    毎回連れ出そうとする人は無理
    インドアで一人で何かしたいタイプの場合は
    一緒にずっと家の中というのも面倒な場合がある

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/08(日) 11:42:03 

    インドア派で家にいたい
    アウトドアめんどくさいから連れ出されたらイライラするかも

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/08(日) 11:42:55 

    外出好きな夫のおかげで観光名所やご当地土産に詳しくなってたまに話のネタに役立った

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/08(日) 11:43:52 

    >>10
    わかる
    キャンプ好きの人とか絶対無理

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/08(日) 11:44:52 

    本当は外に出たいのに1人ではできないからインドア派って人なら連れ出してくれる人がいいけど、根っからのインドア派なら同じようにインドア派の人のほうがいいよ。
    最初は楽しめだとしても絶対に疲れてくるから。

    放っておいて1人で出かけてくれるようなアウトドア派の人でも、アウトドア派の人ってなぜかインドア派を上から目線で否定してくる人が多いから、そういう人も避けたほうがいい。
    それに結婚するとなると休日の過ごし方が合わなすぎて揉める原因にもなりがち。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/08(日) 11:45:02 

    結婚相手なら同じでいい

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/08(日) 11:45:26 

    アウトドア派で連れでしてくれる人と付き合ったけど合わなかった
    そういう人は自分の友達もわたしに紹介して一緒に遊ぼうとしてきたり
    知らない人に話しかけて仲良くなってたり
    その人は特別変だったけど
    合わないなと思った

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/08(日) 11:46:02 

    >>1
    インドア派はアウトドア派と結婚すると詰む
    外出続きで疲れるばっかり

    アウトドア派の方も不満たまるしね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/08(日) 11:46:28 

    結婚相手だとインドアとインドアは案外相性悪そう
    歳重ねるにつれて「どっか行ってくれよ…」とイライラしそうで

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/08(日) 11:47:15 

    >>44
    アウトドアは1人でも勝手にどっか行くよ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/08(日) 11:47:52 

    私は休日は出かけたいタイプだけど彼氏は家にいたいタイプ

    でも買い出しとか誘えば一緒に来てくれるし、断られても悲しくなるような言い方しないから私はストレスない
    彼としては「一緒にいたいときはついてくし、一緒にいたくても休みたいときは家にいる。ガル子が誘ってくれるのはうれしいし好きにすればいいよ」って言ってくれる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/08(日) 11:48:18 

    >>28
    うちも同じ
    1人でいたら家から出ないで過ごすタイプだけど、誘われてついていくのは楽しい笑
    自分からどこ行きたい!何したい!っていうのあるわけじゃないから色々提案してくれるタイプと結婚してよかったって思う

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/08(日) 11:50:21 

    ドライブとか映画とかならたまに誘われてもいいかなと思うけど、キャンプ行こうぜ!とかは無理

    また、誘ったとしても断られたらすぐ諦めてくれるならまだいいかな
    しつこくしてくるのは論外

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/08(日) 11:53:03 

    私はインドア
    食べ物や生活用品を外から運んでくれる人好き

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/08(日) 11:53:30 

    >>1
    私はめちゃくちゃインドア派だけど夫は休みは外に出たがる、出掛けたがる、アウトドア派っていうとキャンプとかそっち系を連想しがちけどそっちはしない(お互いに虫が苦手)
    前の彼氏がインドア派だったけどとにかく常に家に二人でいたんだけど、結局つまんなくなる
    二人の思い出が数年あるのにめちゃくちゃ少ない
    今の方が沢山思い出あるしなんやかんや連れ出されたら楽しんでいるのでいいと思う
    平日夫が仕事してるときは引きこもってるし

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/08(日) 11:55:45 

    >>50
    うちも夫が基本買い物とか行ってくれるからありがたい
    フットワーク軽くて外出が好きな人とじゃないと生活できない

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/08(日) 11:59:06 

    >>8
    うちの夫はそうだけど、やれやれ付き合ってやるか感がイラッとするから、一人で出かけてる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/08(日) 11:59:17 

    >>4
    インドア派だけど出不精はちょっと。映画や美術館に付き合ってくれたけど彼からの提案はなく、どうする?と聞くと、いつも彼の部屋でテレビ見て片付けやらされてって感じでつまらなかった。映画も次の回でいいじゃんと寝てばかりで、限定2日で1日2回上映の映画を2日連続でそれされて一人で行こうとしたらついてきて文句ばかり言われた。合わなかったんだなと思う。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/08(日) 12:02:01 

    真逆の人と結婚した
    夫がアホみたいにクワガタ獲ったり釣りしてる時は木陰で本読んでるし、夫がアホみたいに海で泳いでる時はそれが見える場所に停めた車の中でのんびり音楽聴いてコーヒー飲みながら海眺めてる
    夫は提案はしても強要して来ない人だから楽だよ
    断っても不機嫌にはならないし、一人でも楽しんで遊べる人だからかも

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/08(日) 12:05:35 

    インドア派は家にいて、アウトドア派は勝手に外へ行きたまに一緒に行動するのがうまくいきそう

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/08(日) 12:07:37 

    本音を言うと、
    1人で家で過ごしたいw

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/08(日) 12:12:10 

    >>4
    確かに。私は連れられたら出掛けるタイプだから、インドアというより出不精なのかも!

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/08(日) 12:16:11 

    >>1
    私なら、一人で出かけてくれる人がいいな。ひとり時間って大事だし。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/08(日) 12:16:18 

    >>19
    流しそうめん食べに秋田までが一番気になるけど、そういうアクティブすぎる人って強引に旅行手配とかしちゃうの?
    旅行に限らずアウトドアって生理とかぶると最悪だから、そこお構いなしで付き合わされるの嫌だよね。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/08(日) 12:17:14 

    >>1
    外に連れ出してくれる人にも色々あって、キャンプに誘ってくる人、カフェでのんびり一息に誘ってくる人、海に誘ってくる人、寺巡りに誘ってくる人など様々。

    インドア派なのにキャンプに誘われたらかなりキツイけど、カフェとか美術館とかなら心地よく付いていけるとか、やっぱり人によって相性ある。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/08(日) 12:17:38 

    >>1
    お互い無理強いしないならどっちでもいいとは思うけど、自分が一緒にいたい時に相手がそうでもない場合、何か無理強いさせてる気になって申し訳ないから、それ考えると真逆は難しいかな...

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/08(日) 12:21:30 

    私と似た家でまったりの人が良い

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/08(日) 12:22:54 

    まず流し素麺はイヤだ~

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/08(日) 12:23:59 

    用事がないのに出かけるって、どこに出かけるの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/08(日) 12:24:15 

    >>55
    これ良いね
    理想の夫婦だね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/08(日) 12:24:19 

    >>1
    家にこもる時って一人でこもりたいから同じようなタイプだと嫌だな。一緒にこもりたくはない。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/08(日) 12:29:44 

    >>67
    めちゃくちゃわかる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/08(日) 12:33:18 

    >>48
    横だけど私も

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/08(日) 12:36:40 

    自分が行きたいけど行きづらい所に連れてってくれるなら有難い。
    行きたくない所、お祭りとか混んでるお店とかに連れて行こうとする人は絶対嫌。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/08(日) 12:38:58 

    本当はインドアだけど今の不倫相手がアウトドア派でバイク好きだから同じにしてる

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/08(日) 12:46:17 

    >>1
    彼氏なら、たまにデートで連れ出してくれるのは嬉しい
    夫なら、たまにこちらの意向を汲んだ上で連れ出してくれると嬉しい
    あとは、行くなら自分だけで行ってほしい

    強引に連れ出したり、一緒に行かないと不機嫌になるタイプは嫌

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/08(日) 12:47:04 

    >>1
    私はインドアで夫はアクティブで一日中家の中にいられない人
    私が運動不足だから散歩は連れ出されたりるけど1人でサーフィン行ったりするからちょうどいい

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/08(日) 12:48:31 

    >>1
    彼氏なら良いんだけど、子どもが出来ると出不精夫はキツイよ
    子どもが公園行きたがっても連れて行かない、子どもと公園での遊び方わからない、どこどこの公園行こうっていう開拓しないで近場の公園しか行かないとかさ
    アスレチックがあるような公園で過ごしたエピソードとか聞くと、うちは無理だなってなる
    連れて行かないだけではなく、準備はしないし、着いてもテントの中で引きこもるw

    子育てで変わってくれるなら良いけど、出不精の父親はストレスの元

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/08(日) 12:49:05 

    うちは旦那が外に出たい派
    連れ出してくれてありがとうって感じ。

    ひとり時間が欲しい人間だから
    一緒にまったりはしてくれなくていい(笑)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/08(日) 12:50:18 

    私も相手もインドア派ですが、私の場合は一旦外出したからにはあれもこれもとたまってる用事をいっぺんに済ませてしまいたい方で、相手は最初の目的が済んだらすぐに家に帰りたいタイプ。
    なので相手が誘ってきたら多少都合をつけてもできるだけ同行するようこころがけていますし、私の用事にも少しだけはつきあってもらうようにしています。
    そうでもしないと家から1歩も出ない日が多くなりそうなので。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/08(日) 13:06:38 

    >>19
    同じ
    とにかく動いてる人と付き合ったとき疲れすぎて嫌になった
    家は寝に帰るとこってアウトドアの人言ってたわ
    インドアの人って外で飲食するの嫌いだよね
    アウトドアの人のBBQ、お祭り好きにはびっくりする

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/08(日) 13:16:51 

    >>8
    女の買い物なんか付き合ってくれないよ
    自分の好きなスポーツとか娯楽、雑で旨いもの食べる時だけ喜んで着いてくるよ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/08(日) 13:43:49 

    同じようなインドア派がいいかな。

    最初は気を遣って行きたいところに誘ってくれるだろうけどそのうち行きたくないところに誘われる。

    貴重な休みを割いてなんでそんなとこ行くと同意すると思ったのか理解不能なやつ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/08(日) 14:16:34 

    夫はアウトドア派までいかない程度のお出かけ好き
    行きたいなら1人でどうぞーと伝えてからは、誘ってはくれるけど、私が気分で行ったり行かなかったりするからそれはそれで大丈夫みたい
    夫も私が行かないなら気分で、1人で行ったり一緒にゴロゴロしてたりする
    楽ちん^^

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/08(日) 14:28:10 

    昔付き合ってた人は、休み合うなら前日は泊まりに来てほしいと。
    それはまだいいんだけど、アウトドア派というほどでもないけど疲れてても1日中家にいたくないという人だったので、必ずどこかに連れ出された。
    でもお金はかけたくないからと、車で近くのショッピングモールとも言えないような、ちょっとお店が入ってるだけのような所に行って、見るもの買うもの何もないのにウロウロして帰るとかそんなのばっか。
    私が、じゃあせっかく出かけるならと行きたい場所を言っても「えー今からじゃ…」とか渋る。
    前日の段階で「明日はどこかに行く?何もないなら疲れてるし家にいたい」と言って、了承されても結局同じ。
    アウトドア派ってほどでもないけど出かけはしたい、けどお金はかけたくないって人も面倒なんだよね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/08(日) 15:14:03 

    ドライブ好きならいい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/08(日) 15:34:43 

    >>19
    全部無理。
    別れたの?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/08(日) 15:40:53 

    >>74
    私がそれだから申し訳ないわ
    準備したり子供の面倒は見るんだけど、とにかく暑いのも寒いのも辛くて公園はちょうどいい気温以外行くのが辛い‥‥
    元々アクティブじゃないから一緒に散歩行くのが精一杯で公園行ったり体動かすのは全て夫にやってもらってる。
    付き合ってる時はアクティブでうざいなって思うことあったけど子供できたら助かるわ!
    特に男の子だと高学年になっても一緒にスポーツしたりサイクリングも行くし。
    夫に感謝しないとダメだね。気付かせてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/08(日) 15:46:00 

    >>81
    どういうのが理想なの?
    目的がないお出かけは嫌ってこと?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/08(日) 16:02:32 

    >>85
    よこ
    私はこの気持ちわかるよ
    暇だからふらふらするのなら多少なにか食べるとか買い物するとか(スーパーでも)ないと身支度整えて出たのが勿体なく感じる。
    それなら家でダラダラしながらテレビ見たりする方が体休まるし。
    外にちょっとでも出ないと嫌な人ってお金も使いたくないからタチ悪いんだよね
    そういう人は散歩が好きだと思うけどインドア派って散歩嫌いだからね。
    合わないんだわ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/08(日) 16:09:19 

    >>85
    目的がなくても行ったら楽しめる場所って色々あるじゃん?
    それに、毎回同じ施設に行く意味はないというか。
    その施設は何もない事がわかってるし、毎回ウロウロして終わりなのも同じだし。
    出かけたいけどどこに行けばわからなくて同じ施設となってしまうなら、私の提案も受け入れてほしいし。

    どこも出かけないと決めてて私もそのつもりでいてゆっくり休もうと思ってたのにやっぱり出かけよう、と突然言われ、結局いつものとこでつまらないのは苦痛だったよ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/08(日) 16:30:12 

    >>86
    >>81です。
    まさにそれ!行っても何か食べるわけでもない、買い物するでもないなら身支度も面倒だし家にいたいよ…って感じなんだよね。
    その施設って、ほけんの窓口的な所、ドラッグストア、小さいペットショップ、子供向けのおもちゃ・キャラクターショップとか、カップルがわざわざ行かないようなお店がスーパー兼ホームセンターに付随してるような施設で。
    もちろん飲食店やフードコートはあるけど、お金使いたくないからそこには行きたがらないしねw

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/08(日) 17:45:15 

    >>2
    元々インドアってほどでもないけど、アクティブな人と付き合った時は疲れた。
    車で1時間くらいのアウトレットから帰ってきたあと別の用事でまた出かけたり(一緒に)。歩いて行ける、と言われた飲食店まで30分くらいかかったり(真夏)。
    交際半年で旅行3回も行ったし。
    それが直接の原因ではないけど、お互いなんかしっくり来ずにすぐに別れた。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/08(日) 18:38:18 

    行くまでと帰っきてから面倒
    だけど行けばなんだかんだ楽しくなる。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/08(日) 20:02:58 

    >>88
    わかるよー
    貧乏なのにアクティブね。
    アクティブな人って家に1日いると気狂うんだと思う
    だけどお金は使いたくないからただ歩いて外の空気吸って気分転換してるんだろうね
    インドアからしたら何も目的ないのにショピングモールとか地獄でしかないよね
    私はインドアだからウィンドウショッピング大嫌いだよ
    買わないのに何時間も歩くの嫌だから買い物は1人で行く。
    旅行も嫌い
    同じタイプじゃないとキツイよね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/08(日) 23:00:44 

    私インドア。旦那めっちゃアウトドア。
    休日いなくて一人家でゆっくりできて最高だよ。
    一緒に行動しなきゃいけない人だったら最悪だった

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/09(月) 00:48:34 

    夫が旅行でも食事でも、何ならコンビニでもいいので気分転換に外に出たがる派。
    なので、家に居るのが最高のごちそう、一日中ベットの上からおりずに過ごるなら最高の幸せ!という私の考えは全く理解してもらえない。
    身体に悪いよと説得されて渋々私が折れて連れ出される。
    外出したらしたで楽しいけど、行くまでが本当にめんどくさい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。