
巨大ヤオコー開店に行列 オープン1時間以上から長蛇の列 最大級の売り場面積 外食産業に負けないデリ&カフェも スーパー激戦区の埼玉から北関東進出も視野
230コメント2024/09/23(月) 04:24
-
1. 匿名 2024/09/07(土) 22:47:22
食品スーパーのヤオコー(川越市)は6日、久喜市吉羽に県内102店舗目となる同店最大規模の売り場面積を誇る「ヤオコー久喜吉羽店」を開店した。
「毎日が豊かで楽しく、新たな発見や体験ができるお店」をコンセプトに、定番の生鮮食品や日用品、総菜などの売り場面積拡大に加え、注文を受けてから調理するイートインの「ヤオコーデリ&カフェ」やペットと一緒にくつろげる「みんなの広場」、おすすめの商品をモニター画面で紹介するデジタルサイネージ3台をレジ周辺に設置するなど新たな試みを実施する。
出典:www.saitama-np.co.jp
巨大ヤオコー行列 オープン1時間以上前、すでに長蛇の列 最大級の売り場面積 外食産業に負けないデリ&カフェも スーパー激戦区の埼玉から北関東進出も視野 百均、薬局も充実 8キロ先のヤオコーと秘策が|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題www.saitama-np.co.jp埼玉県唯一の県紙「埼玉新聞」のニュースサイト。さいたま、川口、川越、熊谷、春日部、越谷、秩父など埼玉県内の事件事故、政治行政、経済、スポーツ、話題を発信。夏の高校野球や浦和レッズ、大宮アルディージャの情報も充実しています。
+76
-7
-
2. 匿名 2024/09/07(土) 22:47:53
庶民が好きそう+13
-39
-
3. 匿名 2024/09/07(土) 22:47:56
ヤオコー良いスーパーだと思う+613
-16
-
4. 匿名 2024/09/07(土) 22:47:59
いいなー。
23区内にも早くできて欲しい。
いつも遠征してる。+177
-5
-
5. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:04
うちの県にも来てください。+90
-1
-
6. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:07
埼玉県のひとってやさしい ?+28
-31
-
7. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:16
ヤオコーペイしか無いのがなぁ…+85
-9
-
8. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:18
ヤオコーのヤッポーかわいい
非売品のぬいぐるみ手に入れたい+68
-2
-
9. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:19
ぎょうれつ〜〜〜〜!!+9
-0
-
10. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:26
密です+11
-0
-
11. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:27
埼玉県のひとって藤田ニコル大好き ?+1
-53
-
12. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:31
はぁ、イオンならまだしもスーパーて
関東民は貧しい暮らしをしているんだねぇ+1
-81
-
13. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:47
大きいスーパー楽しいよね!羨ましいー!+118
-0
-
14. 匿名 2024/09/07(土) 22:48:52
お弁当もパンも惣菜も種類が豊富で選ぶのが楽しい+115
-4
-
15. 匿名 2024/09/07(土) 22:49:12
レジカゴがもらえるとか?+1
-3
-
16. 匿名 2024/09/07(土) 22:49:13
でかいモールっていい ?+0
-11
-
17. 匿名 2024/09/07(土) 22:49:17
ベルク派+32
-22
-
18. 匿名 2024/09/07(土) 22:49:43
ヤオコーの肉とかお刺身おいしい
自分の地元にはなくて、友人の家の隣にあるヤオコーのファンになった+111
-2
-
19. 匿名 2024/09/07(土) 22:49:48
○○コー大好きで毎日ジュボジュボしゃぶってる+3
-21
-
20. 匿名 2024/09/07(土) 22:49:52
テーマパーク並みに楽しめそう!
神奈川県にも来てくれないかな+11
-14
-
21. 匿名 2024/09/07(土) 22:50:37
>>17
袋無料なんだっけか+26
-18
-
22. 匿名 2024/09/07(土) 22:50:46
ヤオコーはお惣菜も美味しい+138
-3
-
23. 匿名 2024/09/07(土) 22:50:55
>>1
スーパーマーケットはペット歓迎はやめてほしいな+91
-14
-
24. 匿名 2024/09/07(土) 22:51:02
>>7
スマホ決済一切出来ないのが痛いよね…
財布忘れて携帯あるのにレジ行って全部キャンセルした経験ある、、、
せめてQUICPayできるようにしてほしい!+38
-24
-
25. 匿名 2024/09/07(土) 22:51:10
>>3
お惣菜、お弁当が美味しい
選ぶのもワクワクする+92
-5
-
26. 匿名 2024/09/07(土) 22:51:40
それにしても最近、テレビでスーパー特集多いよねー+74
-0
-
27. 匿名 2024/09/07(土) 22:51:48
キャラクター可愛いよね+106
-0
-
28. 匿名 2024/09/07(土) 22:51:50
>>10
まだ気にしてんだ+6
-1
-
29. 匿名 2024/09/07(土) 22:51:55
>>20
神奈川県民だけど、ヤオコーユーザーだよ!+46
-0
-
30. 匿名 2024/09/07(土) 22:51:59
さいたま市って小規模スーパー多くない?+4
-4
-
31. 匿名 2024/09/07(土) 22:52:00
いつか福岡にもくるかな
ロピアが増えてきたけど魅力感じない+27
-0
-
32. 匿名 2024/09/07(土) 22:52:12
群馬にもヤオコーたくさんあるよ。ヤオコー、ベルク、ベイシア、ツルヤ、クルベ、フレッセイ...なかなかスーパーの出店争いが激しい。ヤオコーはお惣菜美味しいよね!+80
-1
-
33. 匿名 2024/09/07(土) 22:52:12
でっかいおはぎ売ってください+26
-0
-
34. 匿名 2024/09/07(土) 22:52:17
ハーゲンダッツが150円位だったらしいけど、特売品の為に並んで、今度はレジで並ぶ。時間を無駄にして尚且つ体力を消耗するなら、通常値段で買った方がいいようにも思える。+50
-4
-
35. 匿名 2024/09/07(土) 22:52:41
>>3
埼玉に行って初めてヤオコー行ったんだ㌔、惣菜も美味しいしパンも美味しかった!アイスとかも東京で見ないやつがたくさんあって嬉しかった+45
-9
-
36. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:08
大型スーパー出来るだけでトピ立つのかw都会はいいなあ(田舎者の僻み)+0
-3
-
37. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:12
ヤオコーのおはぎ大好き!
最近はずんだのおはぎハマってる。+71
-0
-
38. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:19
>>22
たこ焼きおいしかった+11
-0
-
39. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:23
ヤオコー人気すごいね+23
-0
-
40. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:37
>>27
鰹のたたきかw+94
-0
-
41. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:48
八百幸だもんね+16
-0
-
42. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:52
近所のヤオコーは正月三が日休みにしてて良いなと思った+108
-1
-
43. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:54
>>6
変人ばっかだよ+7
-24
-
44. 匿名 2024/09/07(土) 22:54:16
>>12
どういうこと?
関東圏以外や、裕福な層はスーパー使わないの?+21
-0
-
45. 匿名 2024/09/07(土) 22:54:34
ヤオコーのフーコットならよくいく+6
-0
-
46. 匿名 2024/09/07(土) 22:54:38
うちの近所のヤオコーは小規模だからでっかいの羨ましいわ+22
-0
-
47. 匿名 2024/09/07(土) 22:54:41
>>31
ロピアは惣菜系、インパクトあるけど味と質が追いついてないよね。
ロピアのひき肉系の惣菜買ったらゲップがやばかった。
膝の悪い肉めっちゃ入れてるんだろうなって思った。+60
-0
-
48. 匿名 2024/09/07(土) 22:54:44
オーケーやロピアを倒してほしい+12
-9
-
49. 匿名 2024/09/07(土) 22:54:44
お惣菜が美味しいと聞くので行ってみたい+8
-1
-
50. 匿名 2024/09/07(土) 22:54:54
>>42
そうそう、三が日は休んでほしいよね+41
-2
-
51. 匿名 2024/09/07(土) 22:55:03
>>32
群馬県民ではないけど、ヤオコー行ったことあって好きだよ
きれいだし
ヤオコーはこちらには無いから残念だけど、ベイシアは近くにあるから毎週行くよ〜+9
-0
-
52. 匿名 2024/09/07(土) 22:55:30
>>17
惣菜の油の匂いがムリ
それ以外は好き。値段も安いし。+6
-7
-
53. 匿名 2024/09/07(土) 22:56:08
何で並ぶの?
何があるの?+2
-0
-
54. 匿名 2024/09/07(土) 22:56:10
>>42
従業員思いだね+42
-0
-
55. 匿名 2024/09/07(土) 22:56:21
ヤオコーなんて多摩地区にはたくさんあるけどそんなに人気なんだね+5
-0
-
56. 匿名 2024/09/07(土) 22:56:27
>>3
おはぎがまじでうまい+67
-1
-
57. 匿名 2024/09/07(土) 22:56:42
>>47
なぜ膝、、、質の悪い の間違いです+42
-0
-
58. 匿名 2024/09/07(土) 22:57:13
茨城在住でヤオコーが近くにあるけど、全体的に少し高め。でも週替りのカテゴリー割引(コーヒーや味噌等)では2割引きになるし、月毎の厳選割もお得。お惣菜もスーパーにしてはレベルが高い方なのでよく利用する。ただ完全セルフレジでないのが不便。+23
-0
-
59. 匿名 2024/09/07(土) 22:57:17
運動会に参加する人がまた増えたな+1
-1
-
60. 匿名 2024/09/07(土) 22:58:11
この間、初めてヤオコーに行ったけど、その数軒先にオーケーがあるから混まないだろうと思ったら開店と同時に混んでいて、ちょっと驚いた+2
-0
-
61. 匿名 2024/09/07(土) 22:58:59
スーパー総選挙でも1位だったもんね。+27
-0
-
62. 匿名 2024/09/07(土) 23:00:19
埼玉だとクルド人と中国人が気て荒らされ回るぞ。コストコみたいになるぞ。+0
-10
-
63. 匿名 2024/09/07(土) 23:00:21
>>48
倒さなくてもいいです
ヤオコーもロピアもその日食べたい物に合わせてどっちも使ってるから無くなるのは困る+24
-0
-
64. 匿名 2024/09/07(土) 23:01:16
レジカゴほしい+0
-0
-
65. 匿名 2024/09/07(土) 23:01:22
ヤオコーは良いスーパーだと思う+7
-0
-
66. 匿名 2024/09/07(土) 23:01:30
>>26
お金のかかることを特集で扱っても見てくれないのかもね+14
-0
-
67. 匿名 2024/09/07(土) 23:01:38
>>27
こんなスーパー嫌だみたいなタイトル付けられそうw+28
-0
-
68. 匿名 2024/09/07(土) 23:02:44
>>42
そういうスーパー増えてるね
都内に住んでるけどお正月だけ、別の県のイオンに行くことあるよ
近隣のスーパーみんなやってないから+1
-2
-
69. 匿名 2024/09/07(土) 23:04:26
>>54
逆にそんなに休みだと休み明けの発注とか 売り切りとかが大変になるんだけどね+0
-2
-
70. 匿名 2024/09/07(土) 23:05:11
パンも美味しいよね
手作りデザートみたいなやつも+6
-0
-
71. 匿名 2024/09/07(土) 23:05:19
ヤオコーはお惣菜美味しいし、出来立てのトンカツのタイムセールしてくれたりする。
活気があるのがいい。+14
-2
-
72. 匿名 2024/09/07(土) 23:05:54
>>1
私も地元に出来た初日に並んだよ。ヤオコー
シャケの半身が980円で安くて美味しかった
もう20年くらい前の話ね+2
-0
-
73. 匿名 2024/09/07(土) 23:07:22
>>20
神奈川県にもあるよ。+19
-0
-
74. 匿名 2024/09/07(土) 23:08:25
>>22
ガルでイカフライが美味しいって見てから買ったら、本当にイカが柔らかくて美味しかった
あと惣菜パンもパン屋さんより安くて美味しい+25
-0
-
75. 匿名 2024/09/07(土) 23:08:48
東京住みだけどヤオコー?初めて聞いた🤣+0
-9
-
76. 匿名 2024/09/07(土) 23:09:37
>>61
そう、OKストアを抜いたのには驚いたよ+13
-1
-
77. 匿名 2024/09/07(土) 23:10:00
>>17
2軒行ったけど、もう素麺つゆを売ってない
カットするのが早すぎるよ!+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/07(土) 23:10:45
>>3
魚も肉も良いもの置いてるよね!
最近は激安スーパーばかり取り上げられてるけど本当に質が悪くて萎える
ちょっと遠くてもヤオコー行っちゃう+43
-0
-
79. 匿名 2024/09/07(土) 23:11:45
>>53
オープンセールで激安品があるんじゃない?+3
-0
-
80. 匿名 2024/09/07(土) 23:12:44
>>48
なんか分かるw
品質重視のスーパーもっと増えてほしい+11
-5
-
81. 匿名 2024/09/07(土) 23:13:02
>>32
群馬ならとりせんを忘れないでくれ+23
-0
-
82. 匿名 2024/09/07(土) 23:13:37
>>4
成城店あるよ+10
-0
-
83. 匿名 2024/09/07(土) 23:13:41
+0
-12
-
84. 匿名 2024/09/07(土) 23:14:00
>>69
年に一回くらい、いいんじゃない?+2
-0
-
85. 匿名 2024/09/07(土) 23:14:22
なんだかんだ皆お金あるんだね
私は行けないや+1
-1
-
86. 匿名 2024/09/07(土) 23:14:56
>>47
味なんとかならないかね
インパクトに釣られて買っても次は買わないんだよな+19
-0
-
87. 匿名 2024/09/07(土) 23:16:07
>>6
やさしくはないかな+9
-7
-
88. 匿名 2024/09/07(土) 23:16:12
ヤオコーの名前の由来は八百屋のコーさん+1
-1
-
89. 匿名 2024/09/07(土) 23:16:49
>>26
多いよね、取材しやすいのかな?
ロピアはよく見かける。+7
-0
-
90. 匿名 2024/09/07(土) 23:17:18
>>48
同じ土俵のスーパーではない
+7
-0
-
91. 匿名 2024/09/07(土) 23:17:53
>>3
本当に惣菜やら魚やら色々美味しい
都内に越してきて近くにヤオコー無いから別のスーパー使ってるけど正直ヤオコーには劣るなと思ってるw+19
-0
-
92. 匿名 2024/09/07(土) 23:20:33
さっき仕事終わりに行ってきたんだけど20時くらいなのに人多すぎて疲れた。惣菜40%引きとか魚や肉が半額とかで見てて楽しかった+4
-1
-
93. 匿名 2024/09/07(土) 23:20:33
>>81
とりせん大好き!
地元の野菜も売ってるし、肉の質が良くて嬉しい
激安店に負けないで頑張ってほしい!+10
-0
-
94. 匿名 2024/09/07(土) 23:21:16
>>61
お世話になってるベルクスが3位でびっくりした!
近所のヤオコーは現在建て直し中+6
-1
-
95. 匿名 2024/09/07(土) 23:21:33
>>12
気持ち悪おまえ+15
-0
-
96. 匿名 2024/09/07(土) 23:22:58
米はあるの?+0
-0
-
97. 匿名 2024/09/07(土) 23:22:59
>>30
マルエツとか?+1
-0
-
98. 匿名 2024/09/07(土) 23:23:04
>>34
時は金なり だよね+3
-0
-
99. 匿名 2024/09/07(土) 23:24:06
>>84
だからこそ大変+0
-2
-
100. 匿名 2024/09/07(土) 23:24:07
>>24
クレジットカードももってないの?+3
-6
-
101. 匿名 2024/09/07(土) 23:24:10
>>82
特別区にもとうとう出来たんだ?
調布のことではなく?+0
-0
-
102. 匿名 2024/09/07(土) 23:25:05
最近のヤオコーの鮭のお弁当が鮭少なくなってショックだった+2
-0
-
103. 匿名 2024/09/07(土) 23:27:59
お惣菜のかぼちゃの煮物、甘すぎなくて好きです。
厚焼き卵焼き、大きいおにぎりも好き。+8
-0
-
104. 匿名 2024/09/07(土) 23:28:41
>>34
並んでる間に溶けない?+7
-0
-
105. 匿名 2024/09/07(土) 23:29:09
神奈川のJR藤沢駅から歩ける距離にイトーヨーカドーがあるんだけど来年1月に閉店するんだよね…。ヨーカドーから1キロくらい離れた所にヤオコーがあるから、ヤオコーがヨーカドー閉店後のビルに入ってくれないかなぁ。あとパシオスも駅前に戻ってきて、ヨーカドー後のビルに入ってくれたらもう天国だよ。ドン・キホーテ要らない…。+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/07(土) 23:29:13
>>3
ヤオコー美術館おすすめ+5
-0
-
107. 匿名 2024/09/07(土) 23:34:04
>>101
成城店だけど住所は調布みたい
世田谷と調布の堺の調布側だね+7
-0
-
108. 匿名 2024/09/07(土) 23:34:13
ヤオコーってこんなに人気なの?なんでだろう
近所にもうすぐ出来るから期待+8
-0
-
109. 匿名 2024/09/07(土) 23:36:45
>>3
いい意味でテキトーな感じの自家製デザートが好き!学食の既視感があるゼリーやプリン系+19
-0
-
110. 匿名 2024/09/07(土) 23:38:49
食料品はヤオコーが1番見てて楽しい。+3
-0
-
111. 匿名 2024/09/07(土) 23:39:01
>>6
人による+22
-1
-
112. 匿名 2024/09/07(土) 23:39:34
>>111
完。+3
-0
-
113. 匿名 2024/09/07(土) 23:40:06
>>2
大好きさ!+8
-0
-
114. 匿名 2024/09/07(土) 23:40:46
ヤオコーよく行く+1
-0
-
115. 匿名 2024/09/07(土) 23:40:58
>>32
ヤオコーとツルヤあるんだ!
埼玉と長野の良いとこどりじゃん!+16
-0
-
116. 匿名 2024/09/07(土) 23:41:44
>>80
オーケーは品質重視のスーパーじゃない?品数(種類厳選)抑えてできるだけ安くしてるだけ+1
-0
-
117. 匿名 2024/09/07(土) 23:41:55
>>6
優しいー!
って思ってた埼玉の人、他県出身だった。+4
-8
-
118. 匿名 2024/09/07(土) 23:47:13
>>6
埼玉県民だけど優しいと感じたことはないかな
県民性がどんなのか知らんけどみんな結構あっさりさっぱりしてる感じ
人間関係希薄な感じする
埼玉から他県に引っ越してみたら、県民フレンドリーでびびった+16
-2
-
119. 匿名 2024/09/07(土) 23:48:07
すごい渋滞してた!
落ち着いたら行ってみたいな+4
-0
-
120. 匿名 2024/09/07(土) 23:48:18
>>3
今日ヤオコー行ったら5kgのお米たくさん売ってたし価格もここ最近は3,000円越えが多い中で税抜2,660円の良心価格でありがたかったよ😭+19
-2
-
121. 匿名 2024/09/07(土) 23:58:12
スーパー総選挙第1位とったよね+0
-0
-
122. 匿名 2024/09/08(日) 00:02:18
>>61
中間発表からのベルクスが急に追い上げてきたね+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/08(日) 00:02:46
>>108
いいなぁ!
店内がすごく綺麗な陳列で数が多いし珍しい物も多いし新鮮なかんじするんだよ。
お惣菜もびっしりたくさんあるしお客さんもどんどんカートに入れて気持ちが高揚するw
楽しいんだよ。
+3
-0
-
124. 匿名 2024/09/08(日) 00:03:26
>>118
そうそうけっこう
シラーっとしてるよね+9
-1
-
125. 匿名 2024/09/08(日) 00:06:59
>>3
安くは無いけど、店内薄暗くてシックで落ち着く
+4
-1
-
126. 匿名 2024/09/08(日) 00:07:56
ヤオコーは新規開店の時だけめちゃくちゃ安いけど、後は普通だよね+9
-0
-
127. 匿名 2024/09/08(日) 00:10:08
スーパーってデカいと使いづらい。日々使うスーパーは小ぶりな店舗がいい。たまにレジャーで行くならコストコや大型店舗も楽しいけど+14
-0
-
128. 匿名 2024/09/08(日) 00:10:27
ヤオコーの紙パックのりんごジュース、青森県産のりんご100%ストレートで美味しい!+9
-0
-
129. 匿名 2024/09/08(日) 00:15:58
>>120
ええー、どこ?
うちの近所のヤオコー東大和市だけど、お米ずっと見てないよ
お盆の後にカリフォルニア米売ってたの見たけどあれからぜんぜんない+5
-0
-
130. 匿名 2024/09/08(日) 00:26:07
そこそこ都会の埼玉県民も並ぶんだ?+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/08(日) 00:30:54
近所の店舗は揚げ物の匂い充満してて長居できない。
元は別のスーパーから入れ替わったから施設の問題かな、人気のスーパーらしいのに残念。+1
-0
-
132. 匿名 2024/09/08(日) 00:31:38
>>116
店舗によるのかな…?
野菜も魚も鮮度が良くないと感じる事が多いな
日配品は安くて助かるから有り難く利用させてもらってるよ+4
-0
-
133. 匿名 2024/09/08(日) 00:34:21
>>132
同じく
生鮮はオーケーでは買わない
調味料その他は安いからオーケーで買ってる
冷凍食品やアイスも安いよね+7
-0
-
134. 匿名 2024/09/08(日) 00:37:56
>>7
どのスーパーも自分とこのペイで囲い込みしたいのはわかるけどそのためだけにわざわざつくろうとはならないんだよね。ただ、ヤオコーはペイの有無にかかわらずポイントつくし倍率も一律だからかなり良心的だと思う。エコス・たいらやに至ってはハッピーカード(エコスグループ独自の電子マネー)でしかポイントつかなくなったから+23
-1
-
135. 匿名 2024/09/08(日) 00:40:21
>>133
確かにオーケーこ加工品系は数十円安いよね+1
-0
-
136. 匿名 2024/09/08(日) 00:46:59
>>129
埼玉ビバモール蕨のヤオコーです
千葉県産のあきたこまち・ふさこがねが売ってたよ+3
-0
-
137. 匿名 2024/09/08(日) 00:51:27
>>1
新潟住みのヤオコー大好き人間、行ってみたーい!+2
-0
-
138. 匿名 2024/09/08(日) 00:54:57
>>136
ありがとう
距離的に生産地の千葉が近いからかな
東京西部にはまだ入荷していません+2
-0
-
139. 匿名 2024/09/08(日) 00:55:55
>>82
成城店、職場がすぐ近くだからよく行くけど調布市なのよ(笑) 2、3分歩くと成城だけど。
成城店は、以前はあったベーカリーが撤退してしまったのが残念。コッペパンサンドが大好きだった。
+2
-2
-
140. 匿名 2024/09/08(日) 01:05:41
最近子供が立って乗れるカードが導入されて助かっている。座って乗れるカートは3歳まで。3歳以上の子でも店内を好き勝手な所に行くからスーパーは子供と2人きりの時は行けなかった。+1
-0
-
141. 匿名 2024/09/08(日) 01:16:15
ヤオコーは国産豚の薄切りや解凍品のササミや手羽元が安いからたまに買いに行く
惣菜コーナーにあるローストビーフやおはぎも美味しいよね+3
-0
-
142. 匿名 2024/09/08(日) 01:32:19
OPENの時に並ぶ人って何なん?
+2
-0
-
143. 匿名 2024/09/08(日) 01:44:42
カフェできるほど広い店舗でいいな+3
-0
-
144. 匿名 2024/09/08(日) 02:06:37
ave派+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/08(日) 02:26:51
>>3
店員さんも質がいいよね。
私ヤオコーで嫌な思いした事が一度もない。
空いた時間にレジ打ち同士で私語もないし、社員教育しっかりできてるんだろうね。
他のスーパーでは空いた時間に私語、しかも客を嘲笑うようなレジ打ちもいるので。+9
-10
-
146. 匿名 2024/09/08(日) 03:36:16
ヤオコーのおはぎ大好き+1
-0
-
147. 匿名 2024/09/08(日) 03:39:01
>>145
接客が学生バイトさんに至るまで皆さん感じが良い。活気がある。マイカゴ買ったらテキパキと本当に綺麗に商品詰めてくれて手捌きに惚れる…と同時に私にレジパートは無理だなとあきらめるw+4
-1
-
148. 匿名 2024/09/08(日) 03:44:08
>>27
このイラストは広告に描いてあるの?笑
鰹のタタキの隣とか?+14
-0
-
149. 匿名 2024/09/08(日) 03:45:29
>>1
ヤオコーなんて冷凍ブルーベリーと桃太郎と金太郎買いに行くくらいだなぁ+0
-2
-
150. 匿名 2024/09/08(日) 03:47:06
宇都宮にヤオコー1軒あるけど、始めて行った時お惣菜ラインナップに感動した。他の地域にも店舗オープンしてくれたら良いなぁ。+3
-0
-
151. 匿名 2024/09/08(日) 04:30:57
ヤオコーのたまごやき美味しいよね+15
-0
-
152. 匿名 2024/09/08(日) 04:31:36
>>27
これ公式?!+7
-0
-
153. 匿名 2024/09/08(日) 04:31:43
>>145
うちの近所のヤオコーは
サービスカウンターにいつも人が居なくて不便。居ても事務処理みたいな書き物してたりして、気持ちよく対応してくれない。+2
-0
-
154. 匿名 2024/09/08(日) 06:10:25
ヤオコーはお惣菜とお酒、他はロヂャースに頼っています+2
-0
-
155. 匿名 2024/09/08(日) 06:22:16
ヤオコーは最高です!
高いけど近所に出来たからヘビーユーザーよw+4
-0
-
156. 匿名 2024/09/08(日) 06:27:26
ヤオコーはパンコーナーが豊富で嬉しいんだよね。タカキベーカリーのパンが美味しくて、食べたいと買いに行く。ただ最近、タカキベーカリーの取り扱い種類が減ったのよね…涙+9
-1
-
157. 匿名 2024/09/08(日) 06:38:01
>>100
財布を忘れちゃったんだよ〜🥲+5
-0
-
158. 匿名 2024/09/08(日) 06:52:29
ヤオコー今日行ってみようかな
パンとお惣菜がおすすめなのね
料理やる気出ないから気分転換になるかな。+5
-0
-
159. 匿名 2024/09/08(日) 06:54:11
>>20
11月8日、新百合ヶ丘店OPEN!!!!!+12
-0
-
160. 匿名 2024/09/08(日) 06:57:45
>>101
住所は調布だけど店名が成城店
そしてここのヤオコーは漢字で八百幸
置いてある物も他とちょっと差別化していて
鮮魚など買うには成城石井より良いから良く駐車場待ちが居ます
因みに道路渡った目の前の住所は成城で三船マンション
+5
-0
-
161. 匿名 2024/09/08(日) 07:14:36
ヤオコーは人気なんだね!
自分の住んでいる所にも作って欲しいな+5
-0
-
162. 匿名 2024/09/08(日) 07:16:01
凄いね!これだけ絶賛されるスーパーとかそんなにあるわけではないから、本当に良いスーパーなんだろうな+4
-1
-
163. 匿名 2024/09/08(日) 07:16:57
このトピ見てたら、ヤオコーあったら良いなってなってくる+3
-0
-
164. 匿名 2024/09/08(日) 07:18:03
川越市には、102店舗目なのか!それはすごいね+0
-0
-
165. 匿名 2024/09/08(日) 07:19:18
ペットと一緒にくつろげるって、スーパーでは珍しいね+1
-0
-
166. 匿名 2024/09/08(日) 07:19:22
>>57
iPhoneでしょ
たまに変な変換されるw+0
-0
-
167. 匿名 2024/09/08(日) 07:20:19
川越市の主なスーパーは、ヤオコーかな?
他のスーパー大変そうだね+0
-0
-
168. 匿名 2024/09/08(日) 07:22:30
>>156
私石窯くるみパンが大好き!なんだけど、高いのよね
最近の物価高騰であまり買えなくなったよ
そんな人も多いからじゃないかな+5
-0
-
169. 匿名 2024/09/08(日) 07:24:16
>>61
スーパー総選挙なんてあったんだね!
それで1位は強いな!+3
-0
-
170. 匿名 2024/09/08(日) 07:25:28
>>160
いつも成城店に行ってるから、ちょっと遠出した時に見かけるヤオコーの大きさにびっくりする。
羨ましい・・・+4
-0
-
171. 匿名 2024/09/08(日) 07:34:24
そんなに人気なんだ。
そこらじゅうにあるから生活の一部だった。
今度近くにクルベできるし楽しみすぎる。+2
-0
-
172. 匿名 2024/09/08(日) 07:35:32
>>5
ホンマや、トライアルなんてゴミクズやで
+2
-1
-
173. 匿名 2024/09/08(日) 07:35:41
>>167
へー
でも近所の人たちと話してたらなんだかんだ、ベルクって言ってたなー。
惣菜はヤオコーだけど。+3
-0
-
174. 匿名 2024/09/08(日) 07:51:15
>>3
埼玉住まいで、大手スーパーは生活圏に大体揃ってるけど、ヤオコーが1番バランス良いし、品質もいいから好き。+8
-0
-
175. 匿名 2024/09/08(日) 07:52:09
>>22
関東いいなぁ
東海にも来ないかな
お惣菜美味しいのって嬉しいよね+4
-0
-
176. 匿名 2024/09/08(日) 07:58:08 ID:fNeCwEO7gW
>>170
私も近所なのでよく買い物行くけど、店内で焼いたパンとかはなく小ぢんまりしてるよね。
もっと大きかったらなーといつも思う。
サミットあんなにいらないからヤオコー増やしてほしいなー。+3
-0
-
177. 匿名 2024/09/08(日) 07:58:54
>>145
新卒でヤオコーで働いていたレジ部門の元社員ですが素敵コメント嬉しい😭😭😭💓💓💓+5
-0
-
178. 匿名 2024/09/08(日) 08:13:38
>>8
抽選で当てたことある
たまにキャンペーンやってるよ!+4
-0
-
179. 匿名 2024/09/08(日) 08:16:06
>>12
どうせスーパー系で服とか買わないから、イオンよりヤオコーの方がお惣菜とか美味しいから、近くにあって嬉しいのはヤオコーだな+2
-0
-
180. 匿名 2024/09/08(日) 08:18:26
ヤオコーは福利厚生も良さそう
毎年の運動会も規模が違うし+2
-0
-
181. 匿名 2024/09/08(日) 08:20:45
>>48
ロピアいいじゃん、お肉の種類豊富だし質もいいよ
OKは安いし
+1
-0
-
182. 匿名 2024/09/08(日) 08:24:20
>>3
お惣菜やパンも美味しいし、野菜や果物の鮮度が良いから好き
地元農家さんの朝採れいちごが本当に美味しい!
近所に某大手スーパーもあるけど、見た目で鮮度の違いがわかるし、味も全然違う+4
-0
-
183. 匿名 2024/09/08(日) 08:26:35
>>7
ポイント3倍の日にチャージするとすぐ500円券出てくるから絶対使った方がいいよ+6
-0
-
184. 匿名 2024/09/08(日) 08:27:32
>>12
ヤオコー激安スーパーじゃないよ
イオンの方が安くない?+3
-0
-
185. 匿名 2024/09/08(日) 08:30:18
>>3
売り上げ良いのが店内みただけでビシビシ伝わる
買い物カゴとか古くなると新しいのに変わるし、独自の決済システム作ったり、自動レジ大量投入したり、潤ってるよね+8
-0
-
186. 匿名 2024/09/08(日) 08:43:29
>>129
え!東大和にヤオコーできたんだ!+1
-0
-
187. 匿名 2024/09/08(日) 08:54:57
茨城にも増えて欲しい。古河市、取手市、龍ヶ崎市それぞれ2〜3店舗あるのに、他の市は0店舗なの何で?+0
-0
-
188. 匿名 2024/09/08(日) 08:55:48
>>3
埼玉住まいで、大手スーパーは生活圏に大体揃ってるけど、ヤオコーが1番バランス良いし、品質もいいから好き。+4
-0
-
189. 匿名 2024/09/08(日) 08:58:17
>>6
昨日友達とヤオコー行って
「何でヤオコー好きなの?」と聞かれた
「優しいんだよ。母ちゃんがずんだのおはぎ欲しくて売り切れだった時、一個だけ作ってくれたりするし、買い物途中にトイレ行きたくなっちゃったっていうお年寄りのカートをサービスカウンターで預かってくれるのをみたんだよ」
いつも誰もがそうなわけではないと思うけれど、そんなところも好きな理由の一つ+3
-0
-
190. 匿名 2024/09/08(日) 09:02:19
>>26
業スー、ロピアはもう飽きた+8
-0
-
191. 匿名 2024/09/08(日) 09:05:06
大きいスーパーは用事がないときにぐるぐるするのは楽しいけど買うものが決まっていてパッと買ってすぐ帰りたいときは広すぎるのがネックになるんだよな+2
-0
-
192. 匿名 2024/09/08(日) 09:07:15
>>156
タカキベーカリーの取扱いがあるのはポイント高いわ!おいしいよね+3
-0
-
193. 匿名 2024/09/08(日) 09:17:10
>>6
嫌な奴しかいないよ
ちなみに私は埼玉県民+2
-3
-
194. 匿名 2024/09/08(日) 09:20:23
>>6
そんなんどの都道府県だろうと人による+5
-1
-
195. 匿名 2024/09/08(日) 09:25:59
>>3
昨日ヤオコーでオリジナルのプリンとピザ買ったよ。
お惣菜がほんとに美味しい+4
-0
-
196. 匿名 2024/09/08(日) 09:27:33
>>35
>行ったんだ㌔
相当遠くから行ったんだ㌔ね。
+17
-1
-
197. 匿名 2024/09/08(日) 09:45:07
>>139
2、3分歩かなくても道路の向かい側はすでに成城だよ。+1
-0
-
198. 匿名 2024/09/08(日) 09:46:54
>>176
チラシ掲載の物も下に小さく成城店は取り扱いなしって書いてあって悲しいw+4
-0
-
199. 匿名 2024/09/08(日) 09:51:07
>>20 三浦にあるよ。横須賀在住でこの間初めて行ったけど品揃えも豊富だし安いからまた行きたい
+1
-0
-
200. 匿名 2024/09/08(日) 10:18:55
ヤオコーは惣菜も良い店員さんも感じが良いから好き。
スーパーの求人も見たら福利厚生もちゃんとしてそうだったし、良いスーパーだと思う。
少し高くても気にならない。+2
-0
-
201. 匿名 2024/09/08(日) 10:39:13
>>7
そこのコスト削っているんじゃない?
レジパートからすると、支払い方法が少ない方が楽だし。+14
-0
-
202. 匿名 2024/09/08(日) 10:42:12
>>1
これから超高齢化社会になってその人口が急激に減少するのにそんな大きな店が必要か?+0
-0
-
203. 匿名 2024/09/08(日) 10:53:51
昨日行って来た!
お惣菜美味しい~!+0
-0
-
204. 匿名 2024/09/08(日) 10:54:17
>>3
ヤオコー高いって意見あるけど、
ポイントでのお買い物県(一年に一回、ドカンと発行してくれる時もある)、月毎に厳選品の値下げがあったり、お店が綺麗でサービスも行き届いてて努力が見えるよね。
安かろう悪かろうがないのが良いところ。+10
-1
-
205. 匿名 2024/09/08(日) 11:14:23
>>35
アイスとかも東京で見ないやつがたくさんあって嬉しかった
良かった㌔ね〜+7
-1
-
206. 匿名 2024/09/08(日) 11:40:25
>>115
ツルヤ、甘楽にもただいま建設中だよ!
埼玉県民だけど、うちから一番近場のツルヤになるから
出来たらいくつもり♪
+4
-0
-
207. 匿名 2024/09/08(日) 12:25:44
羨ましい!近所のヤオコー小さいんだよなぁ+0
-0
-
208. 匿名 2024/09/08(日) 12:41:40
>>77
素麺つゆ 昨日行った店舗では商品入替処分で半額だったぜ(思わず動揺)
早いかもしれないけど、売れ残っても・・・だから早めに売り切っちゃうんだろう+0
-0
-
209. 匿名 2024/09/08(日) 13:29:36
>>42
もう20年前だけどヤオコーの社員旅行に家族1人まで連れてOKだったから、貸切バスでディズニーシーに行ったことがある
パートしてた母親の付き添いで行ったけどめちゃくちゃ楽しくてヤオコー最高だと思った
しまむらも社員旅行で全店舗休みの日があるんだよね+3
-0
-
210. 匿名 2024/09/08(日) 14:00:44
15年前まで埼玉住んでたけど私はベルクが近かったからベルク派だった
母におはぎ買ってきてってよく頼まれたよ+1
-0
-
211. 匿名 2024/09/08(日) 15:00:34
>>173
使い分けかな!ベルクも大好き!+4
-0
-
212. 匿名 2024/09/08(日) 15:18:16
>>3
ヤオコーのトンカツ、安いのに厚みがあって柔らかくて美味しい好き+5
-1
-
213. 匿名 2024/09/08(日) 15:47:54
>>55
え!一つの地区にそんなにヤオコーがたくさんあるんですか!?何でその地区にはそんなにあるんだろう??+0
-0
-
214. 匿名 2024/09/08(日) 15:48:01
>>12
イオンいらないからヤオコーのこういうタイプきて欲しい。
+6
-0
-
215. 匿名 2024/09/08(日) 15:48:50
>>7
そう。
メジャーな〇〇Payだけでも使えたら便利なのにね+3
-1
-
216. 匿名 2024/09/08(日) 16:27:00
>>134
でもエコスグループは安いと思う
+0
-0
-
217. 匿名 2024/09/08(日) 16:35:55
>>22
かぼちゃサラダがデザートみたいで美味しい+0
-0
-
218. 匿名 2024/09/08(日) 17:01:11
>>204
あれ、嬉しいですよね!
何月か覚えていないけれど、必要なものを毎回買っているだけなのに還元されて嬉しいです。+1
-0
-
219. 匿名 2024/09/08(日) 17:19:05
春になぜか500円券がぞろぞろ3枚でてきた 過去の買い物額に応じて云々という説明があった 嬉しかった! 来年も期待しています!+1
-0
-
220. 匿名 2024/09/08(日) 17:28:17
大きいスーパーってレジも駐車場も遠いしそんな頻繁に惣菜買わないからたまの休みに物珍しい物を買う位しか行かないかな〜理想は仕事終わってサッと買ってサッと帰るだから+1
-0
-
221. 匿名 2024/09/08(日) 17:32:09
>>47
無理にコストコの真似するからそうなると思うの+2
-0
-
222. 匿名 2024/09/08(日) 17:33:03
>>214
プラス10000押したい。
イオンの食料品売り場要らん+2
-0
-
223. 匿名 2024/09/08(日) 17:34:14
関西圏に来てね。+0
-0
-
224. 匿名 2024/09/08(日) 17:40:10
>>3
ライフと一緒にプライベートブランドやってるよね。
お互いイメージ良いからウィンウィンだね+2
-0
-
225. 匿名 2024/09/08(日) 18:02:06
>>115
いいとこ取りの好きな貴女に、こっそり上里SA上りを薦めておくよ…(下道からも入店可)
埼玉と群馬と栃木と長野のお土産が集結してる(≧▽≦)+5
-0
-
226. 匿名 2024/09/08(日) 18:17:17
>>159
地元だけどますます人増えそうで嫌だなー。大半は喜んでるんだろうからしょうがないけど。+1
-0
-
227. 匿名 2024/09/08(日) 18:21:51
>>22
メンチカツが美味しいよ!+5
-0
-
228. 匿名 2024/09/08(日) 20:03:41
>>7
クレカもダメなの?+0
-3
-
229. 匿名 2024/09/09(月) 11:17:41
>>1
初めて聞いた
パチンコ店っぽい名前だね+0
-0
-
230. 匿名 2024/09/23(月) 04:24:34
ヤオコーのすごいところって、ちゃんと地域に合わせた品揃えにしているところだと思う
色んなヤオコー行っているけど、ちゃんと違っている+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する