ガールズちゃんねる

スシロー、ついに新宿進出 最大級店舗3月オープン「待ってました!」「神すぎる」「まじ通いたい」

225コメント2021/01/26(火) 16:16

  • 1. 匿名 2021/01/25(月) 12:00:58 

    スシロー、ついに新宿進出 最大級店舗3月オープン「待ってました!」「神すぎる」「まじ通いたい」:イザ!
    スシロー、ついに新宿進出 最大級店舗3月オープン「待ってました!」「神すぎる」「まじ通いたい」:イザ!www.iza.ne.jp

    2016年から都市型店舗の出店を加速させている回転寿司チェーンのスシローが、都心戦略の要ともいえる新宿に同店最大級の大きさを誇る「新宿三丁目店」を3月中旬にオープンする…


     3月には、同社の都市型店舗の中でも最大級となる「新宿三丁目店」を初めて新宿エリアにオープンする。同店舗では専用システムでチェックインすると席まで案内してくれる「自動案内」や、注文した商品が専用レーンを使ってテーブルまで直接届く「オートウェイター」を導入するなど、利便性を追求した快適な環境とサービスを提供する。また、あらかじめ注文したテイクアウト商品を店内でスムーズに受け取ることのできる「自動土産ロッカー」も備える。

     ファンにとって待望ともいうべきスシローの新宿進出に、ネットにはさっそく「待ってました!」「新宿三丁目にスシローが出来るのは神すぎる」「ついに新宿に大手回転寿司が進出してきてくれる!三丁目のどのあたりなのかわからないけど期待」「神様ありがとう!」などと喜びの声が殺到している。

    +49

    -4

  • 2. 匿名 2021/01/25(月) 12:01:50 

    このご時世に大都市の回転寿司は怖いな

    +235

    -32

  • 3. 匿名 2021/01/25(月) 12:01:59 

    そんな??スシローのお寿司ちっちゃかった

    +25

    -12

  • 4. 匿名 2021/01/25(月) 12:02:12 

    どこの回転寿司も激混み

    +155

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/25(月) 12:02:31 

    コロナなのに攻めるね〜

    +128

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/25(月) 12:02:49 

    今まで新宿になかったんだ。。

    +151

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/25(月) 12:02:58 

    スシローでしょ?
    みんなテンション高すぎない?

    +160

    -5

  • 8. 匿名 2021/01/25(月) 12:03:01 

    新宿三丁目ってゲイタウン二丁目の隣?
    歌舞伎町の近く? なんか怖い立地

    +7

    -43

  • 9. 匿名 2021/01/25(月) 12:03:02 

    この時期は大型の回転寿司よりも少し高くても普通の寿司屋の方が安心して食べられる

    +7

    -12

  • 10. 匿名 2021/01/25(月) 12:03:35 

    単なる回転寿司で何故ここまで盛り上がる

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:26 

    お寿司の魅力が分からない。
    嫌いじゃないしあれば食べるけど
    単なるお刺身のせ酢飯
    としか思えない。

    気軽なおやつ、ファストフードとしてなら分かるけど、人によっては何万も出したり大ご馳走扱いなのが謎!

    +2

    -33

  • 12. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:28 

    >>6
    都心にはあまり出店してないよスシロー

    +109

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:36 

    スシローしかかたん!
    くら寿司はコーラないしクソじゃ
    スシローのコーラばりクソ美味い
    あとはポテトとラーメンも美味い

    +5

    -26

  • 14. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:37 

    3丁目って飲み屋多いし、微妙に遠いよね。
    ファミリー層が行くような雰囲気無いけど?って思った。

    +9

    -7

  • 15. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:38 

    新宿ってそんなニュースになること?
    マンハッタンとかならおぉ!と思うけど

    +3

    -8

  • 16. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:43 

    回転寿司でもくら寿司みたいに上にカバーあれば気持ちちょっと違うけどね。

    この時期。しかも新宿。
    偏見だけど感染者すごい多そう。

    +115

    -8

  • 17. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:44 

    潰れるお店多いのに出店って。すごいな

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:49 

    そんなに盛り上がらないよ
    スシローのスタッフが書かされてるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:58 

    >スシロー出来るのは神すぎる

    どういう意味?
    嬉しいって事?
    何でも「神」って付ければ良いってモンでもないような

    +50

    -7

  • 20. 匿名 2021/01/25(月) 12:05:22 

    都内の店舗って、ちょっとだけ値段が高いよね
    一皿120円からだった気がする
    池袋でも似たような店舗があったはず

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/25(月) 12:05:31 

    >>8
    東京行ったことないの?

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/25(月) 12:05:38 

    >>11
    そうなんだぁ。
    私は好きだけどなぁ。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:06 

    今の時期に新店舗オープン出来るって強いな

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:08 

    美味しい個人のお寿司屋さんが潰れていき、こう言った当たり障りのない
    面白みのないチェーン店が増えていくのは哀しい

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:21 

    >>7
    都内のほんと都心部にはそもそも回転寿司が少ないんだよ!
    あっても徒歩、自転車で行けないし、わざわざ電車や車で移動するのもなんだかなって感じ。
    我が家は大盛り上がりだよ!!

    +134

    -7

  • 26. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:27 

    数量限定品、品切れするの早過ぎるよ

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:28 

    大げさに喜びすぎ
    ステマ?

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:39 

    この時期にはあまり行きたくはないけど、
    確かに都心の方って回転寿司に行きたくても少し高めなところばかりで、気軽に入れるところがあまりないと思ってたから嬉しい気持ちわかる気がする

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:50 

    新宿3丁目だと「すしざんまい」が近くにあるね。他にも、美味しい回転ずし(名前忘れた、元々京王線近くにあったのが移転した店)がある。
    安さでいうとスシローになるのかね?コロナ落ち着いたら食べに行きたい!

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:58 

    何の跡地に出来るんだろ?

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:24 

    >>8
    歌舞伎町の方行かなければ新宿ってオフィス街だと思うよ。

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:37 

    >>8
    新宿三丁目には伊勢丹やビックロ、無印、マルイがあるお買い物エリア。
    でも歌舞伎町、風俗街も歩いて五分で怪しげなイメージの場所も近いから、いかにもヤバそうな人も歩いてる。

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:37 

    スシローはすごい

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:52 

    >>25
    そうなんだ…

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:55 

    日曜日にスシロー行ってきたよ!普通に美味しかったしめっちゃ満足した!
    ただ、都内だけどかなり混んでたw

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2021/01/25(月) 12:08:02 

    その前にカバーか、完全オーダーにすればいいのに。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/25(月) 12:08:03 

    >>8
    新宿伊勢丹は三丁目

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/25(月) 12:08:13 

    >>12
    有楽町や池袋にもあるから新宿にもてっきりあると思ってたよ~

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/25(月) 12:08:13 

    >>11
    人それぞれとしか言いようがない

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/25(月) 12:08:35 

    個人的には、
    スシロー<はま寿司<くら寿司

    +12

    -6

  • 41. 匿名 2021/01/25(月) 12:09:33 

    やった!
    三丁目良く行くんだけど、手軽にパッと入れるお店探してたんだよね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/25(月) 12:09:37 

    >>13
    サイドメニューも充実してるんだ。今度行ってみようかな

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/25(月) 12:09:47 

    >>11

    全ての人が貴方の魅力を理解できる訳じゃないのと同じだと思うよ。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:45 

    >>20
    池袋は地下にあるやつかな?ジュンク堂書店の目の前の

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:46 

    >>6
    新宿は回転寿司昔からたくさんあるからなー。三丁目はすでに三崎港とか沼津港あるしね。
    個人的には機械でなく板前さんが握ってくれる沼津港が美味しくて好きだな。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:01 

    >>21
    日本は狭いけど、そりゃ東京行ったことない人もいるでしょ。
    私は東京住んでるけど都内で行ったことない場所だらけだよ。新宿は行ったことあるけどいわゆるゲイタウンまで足伸ばしたことないし。

    +3

    -8

  • 47. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:12 

    スシローは値段よりもファミレス感があるのが良い
    魚アレルギーでもポテトとかラーメンとかあるから家族で行きやすい
    うちの地元にも作ってください!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:22 

    >>2
    回らない回転寿司もあるくらいだからね。完全オーダーにしたらまだ安心かも。回転の意味ないけど。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:28 

    >>13
    トピとは関係ないけど最近、「しかかたん」「しか勝たん」というのをよくみるけど流行ってるネット用語?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:30 

    >>8
    新宿行ったことないのがすぐわかるわ

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/25(月) 12:12:15 

    >>15
    マンハッタンなら別にへーって感じだが
    新宿の方が身近だし嬉しくなる人多いんじゃない?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/25(月) 12:12:48 

    >>46
    2丁目行ったことなくても2丁目と3丁目がまったく違う雰囲気なことくらいはわかる

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/25(月) 12:12:57 

    >>49
    きゅんですとかと同じ感じ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/25(月) 12:12:59 

    都内って意外とくら寿司スシローはま寿司とかの回転寿司チェーン店はあんまり出店してないもんね
    もっと店舗数あってもいいと思うんだけど無いんだよね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/25(月) 12:13:05 

    最近は立ち食いのお寿司屋さんも人気だよね
    家族では難しいけど一人ならサッと食べて密を回避して食べれる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/25(月) 12:13:44 

    >>8
    二丁目も別に怖くないよ

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/25(月) 12:13:47 

    >>25
    横だけど、転勤して思った。
    都内の人は外食のために車使うとかあんましないよね。近所にたくさん美味しいお店があるから自転車で行ける距離じゃなきゃ行かない人が多い。
    地方住まいの時はそもそも飲食店が少ないし、車ありきの生活だから車で外食とか当たり前だよね。軽くカルチャーショック受けたわ。

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/25(月) 12:13:50 

    >>13
    寿司を褒めろよw
    あとクリームブリュレやパフェとかも美味しいよね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/25(月) 12:14:24 

    >>8
    二丁目や歌舞伎町が怖いっていう時点で田舎丸出し(笑)夜一人でうろつかなきゃ普通に歩けるよ

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/25(月) 12:14:51 

    >>54
    土地の問題かな~
    かなりの広さ必要だよね。
    都内にあってもちょっと郊外ってイメージ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/25(月) 12:15:05 

    確かに新宿は回転寿司が少ない感じがして調べてみたら
    やっぱり思ってたよりも遥かに少ない 
    有名どころも少ないし
    新宿駅でおすすめの美味しい回転寿司をご紹介! | 食べログ
    新宿駅でおすすめの美味しい回転寿司をご紹介! | 食べログtabelog.com

    【Go To Eatキャンペーン開催中】日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、新宿駅で人気の回転寿司のお店 13件を掲載中。実際にお店で食事をしたユーザーの口コミ、写真、評価など食べログにしかない情報が満載。ランチでもディナーでも、失敗しないみんながおす...

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/25(月) 12:15:19 

    >>56
    昼と夜じゃ雰囲気変わるらしい
    私は夜行ったことないからわかんないけど

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2021/01/25(月) 12:15:37 

    このご時世は抜きにして、最近の回転寿司チェーン店って、何でもあって嬉しい。ラーメンもめちゃくちゃ美味しいし。
    お寿司何種類かと麺類食べて、コーヒーとデザート食べられるって幸せで、私は好き。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/25(月) 12:15:58 

    新宿セレブ達が100円寿司なんて行かないやろ。
    回転寿司は庶民しか行かないからこれは失敗する。

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2021/01/25(月) 12:16:10 

    >>58
    寿司の後のコーヒーは美味しいよね~
    うどんも美味!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/25(月) 12:16:32 

    新宿大ガードの近くにくら寿司も近々オープン予定みたいね。
    スシロー、ついに新宿進出 最大級店舗3月オープン「待ってました!」「神すぎる」「まじ通いたい」

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/25(月) 12:17:41 

    >>46
    別にこのコメント東京行ったことない人をバカにしてるわけじゃないでしょ
    行ったことないなら差別的な発言を安易にしない方がいいよってこと

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:06 

    >>13
    全然共感できないけど回転寿司大好きなんだなってことは伝わって来たよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:13 

    >>60
    そうそう 数もそこまで多くないし、あっても郊外が多いんだよね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:14 

    >>64
    明らかに新宿を知らない
    田舎者の書き込みだねこれ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:24 

    >>62
    夜も別に怖くないよ
    ノンケの男にとってはもしかしたら怖いのかもしれないけど…

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:27 

    >>64
    新宿チャリ圏内です!
    家族みんな好きだよ~
    子供居てもゆっくりお寿司食べられるし、ラーメン、ポテトもあるから子持ちには嬉しいよ
    このトピ見てたら行きたくなってきた!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/25(月) 12:19:48 

    >>30
    住所見たら末広通りのアニメシアターの地階にオープンするみたい

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/25(月) 12:19:50 

    郊外型が段々と都市や駅近にも出来始めたよね
    IKEAも渋谷駅の直ぐ近くに出来たし

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/25(月) 12:20:31 

    >>62
    夜もたまにゲイバーのキャッチがいるくらいで基本建物の中にいるしそもそも危害加えてこない

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:00 

    >>58
    わらび餅…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:19 

    スシローの都市型店舗はちとお高いのよね
    政令指定都市にあるスシローも一皿120円から

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:49 

    昔に比べたら平和になってきたよ
    新宿も渋谷もね
    逆に今は池袋の方がごちゃごちゃしてる

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/25(月) 12:22:19 

    >>8
    新宿って分かる?にいじゅくとは違うよ。
    それに二丁目は怖くないから、物凄い失礼な人だね。こんな失礼極まりない人は一生、新宿に来なくてもいいからね。

    +6

    -6

  • 80. 匿名 2021/01/25(月) 12:22:31 

    どうせ予約して行っても30分ずれ込んだりするんだろうな…と。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/25(月) 12:23:04 

    最大級の都市型店舗って響きにワクワクする

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2021/01/25(月) 12:23:23 

    >>25
    スシローできて家族で大盛り上がりって幸せですねw

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:11 

    >>11
    毎日食べたいぐらい好きです。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:12 

    やったー!職場から近いから嬉しい!
    最新の回転寿司って非接触のオートだから凄いよね。コロナ時代に相応しいよ。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:17 

    >>7
    都民にとって、回転寿司やイオンとかの大型店は憧れなんだよ!

    +29

    -6

  • 86. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:23 

    私も都内だけど都市型店舗だとメニュー少し高いし少ないよね
    それでも安いから行っちゃう!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:35 

    たしかにスシローに限らず100円寿司はちょっと不便なところにあるイメージ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:46 

    スシローなかったっけ?
    西口のゲーセンとかスーツ屋さんの向かいあたりに。スタバの近く。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:40 

    >>81
    新宿近辺だと高田馬場とか池袋だよね?
    それと比較するとどんな感じなのかな?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:41 

    >>11
    まあもともとファストフードだしね
    私も気軽にスシロー行くのは好きだけど、前々から予約して銀座の高級寿司店に高いお金払って行く気はないかなー
    それへんは人それぞれ、趣味の違いだね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:46 

    >>82
    都民だと逆にそうだったりするんだよ
    私も回転寿司大人になるまで行ったことなかったから初めてスシロー行った時テーマパークみたいで感動した

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:59 

    >>78
    池袋はチャイナタウンで昔からガラ悪いイメージ。でも豊島区長がイメージアップの為に頑張ってるよね!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/25(月) 12:26:01 

    >>20
    吉祥寺のスシローもだよ😭

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/25(月) 12:26:14 

    >>15
    スシローはマンハッタンに出店したことあるよ
    別に日本の反応でもおぉ!ともなってなかったけどね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/25(月) 12:26:17 

    >>85
    東京行ったことないのバレるからやめな

    +2

    -11

  • 96. 匿名 2021/01/25(月) 12:27:26 

    >>85
    都民だけど回転寿司やイオンに憧れはないや

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2021/01/25(月) 12:27:31 

    しゃべったり唾飛ばしてる前を通過したお寿司はこのご時世食べたくない。ここ衛生面が微妙。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/25(月) 12:27:58 

    >>62
    普通にオフィスもあるよ
    働いてるけど、全く怖くないよ
    あのゴジラがある映画館も二丁目だけど、普通に家族連れも夜歩いてるし

    +6

    -5

  • 99. 匿名 2021/01/25(月) 12:29:13 

    >>85
    いや生まれも育ちも東京です。。。
    上原住まいなものでイオンとか行ったことなくて…
    回転寿司もないよ~

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/25(月) 12:29:50 

    >>85
    それはない

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2021/01/25(月) 12:29:56 

    どこだろう マルイの上とか?
    池袋はくら寿司あるよね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:11 

    このご時世は空いてる時間帯にカウンターでのんびり食べるのが一番良いよ
    早く安心して笑って声出して食べれる日になってもらいたいもんだよ

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:54 

    >>25
    え?本当に都民??新宿なんて、スシローこそなかったけどもともと回転寿司めちゃくちゃあるじゃん!銀座とか丸の内の方面の都心は本当に少ないけどさ…。

    +22

    -2

  • 104. 匿名 2021/01/25(月) 12:32:42 

    近くに都市型出来てウハウハして行ったらひと皿120円でガッカリした
    そんな都市部でもないのに

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/25(月) 12:33:23 

    >>82
    生まれも育ちも東京ですが、恥ずかしながら回転寿司は大人になるまで行ったことなかった…
    以外に美味しい、メニュー何でもあるから楽しいよね。子持ちには最高です。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/25(月) 12:33:43 

    都心戦略開始から5年目を迎えるこのタイミングで、都心戦略の要とも言える新宿に、
    満を持して出店。席数が200以上ある都市型店舗の中でも最大級の大きさの店舗となる。

    なかなかの大箱店だね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/25(月) 12:34:38 

    >>103
    横だけど、
    家族で行けるとこね。
    そもそも子なしで回転寿司行く発想ないよ。

    +12

    -7

  • 108. 匿名 2021/01/25(月) 12:34:52 

    >>25
    金沢の回転寿司とか上野にあるし、KITTEに根室花まるとかあるよね 美登利とかもり一、活、結構あるじゃん
    もり一は安いよ ほぼ150円

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/25(月) 12:34:54 

    >>98
    ゴジラのってTOHOシネマズ?
    あれは歌舞伎町じゃない?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/25(月) 12:35:55 

    >>25
    申し訳ないけどなんか嘘っぽい…
    三丁目なんて私が知ってるだけで3店舗くらいあるよ回転寿司。南口の大塚家具のビルのとことか西のオフィス街とか歌舞伎町の入り口のところにもあるし、新宿ってほかの都心部より多いよね。

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:21 

    >>103
    築地はすしざんまいあるから銀座にもあるようなもんよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:39 

    >>101
    三丁目駅から徒歩1分、アニメシアターの地階っぽい

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:52 

    >>89
    池袋店が186席、
    高田馬場が203席、
    新宿が200席以上の予定らしい。

    ちなみにくら寿司の浅草店が272席で、かなり広い。
    スペースを詰めたら400近くにはできるぐらい広い。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/25(月) 12:37:05 

    ファミリ向けのチェーン店がなかったって意味じゃないかな
    なんでもいいならあるよね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/25(月) 12:37:58 

    新宿をよく知らない人のコメントで混乱してるね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/25(月) 12:38:56 

    >>98
    本当に働いてる?二丁目とトーホーは場所違うし、さすがに二丁目に夜に家族連れって迷い込んだか特殊な家族としか思えないんだけどw

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/25(月) 12:39:17 

    >>103
    うん生まれてからずっと都民です。
    我が家は回る寿司は家族限定。
    大人だけなら美味しいとこ行くもん。
    今ある新宿にある回転寿司はサラリーマン向けじゃないのかな?

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2021/01/25(月) 12:40:43 

    >>85
    イオンて行ったことないけどそんなにすごいの?ヨーカドーで満足してたけど全然違うのか?
    回転寿司は普通に近所にあるけどな。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/25(月) 12:40:46 

    ふざけるな、日本のコロナの蛇口だぞ、そこ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/25(月) 12:40:51 

    >>1
    今迄新宿にスシローが無かったのが意外だったわ。
    繁華街なら彼方此方にあるイメージだったので。
    しかし「神すぎる」というコメントは薄っぺらくて嫌だなー。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/25(月) 12:40:55 

    >>113
    ありがとう!
    そんなに大きいんだ!!
    池袋、高田馬場ってちょっと苦手で…
    新宿は嬉しいな~

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/25(月) 12:41:16 

    >>4
    予約必須だもんね。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/25(月) 12:41:21 

    >>112
    あー、都営に下る入口があるとこね わかった
    地下ならよかったー
    あそこただでさえ歩道狭いのにスシロー民が凄いと歩けなさそうだもんね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/25(月) 12:41:50 

    >>118
    すごいよ!
    ヨーカドーで満足しちゃダメ!
    世界が変わるよ!

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2021/01/25(月) 12:42:11 

    >>21
    横だけど都会の人はここが何丁目とか把握してるの?
    新宿には3回行った事あるけど、友達の後ろをついて行くだけで
    一丁目二丁目がどうとかは考えてなかったw

    都会!新宿駅!あ!降りるの?みたいなw

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2021/01/25(月) 12:42:28 

    >>107
    何言ってんだ

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/25(月) 12:42:42 

    >>85

    イオン行くなら伊勢丹行きたいわ(笑)

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2021/01/25(月) 12:43:15 

    >>109
    できるスシローはマルイアネックスゴジラストアの方だね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/25(月) 12:43:25 

    >>122
    えっ!マジで!!
    予約取って行くものなのか!!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/25(月) 12:43:30 

    都内のスシローって国道沿いとかにあって駅付近にないからほとんど行けないし新宿三丁目に出来るなら徒歩で気軽に行けるからうれしい

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/25(月) 12:43:31 

    >>85

    それはどうかね(笑)いくらでも大型の商業施設あるだろうしな

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2021/01/25(月) 12:43:43 

    >>125
    新宿はエリアで割と行く目的が分かれるから、ざっくり覚えてる人多いと思うよー

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/25(月) 12:44:38 

    >>125
    東京メトロ沿線だから降りる駅でまず考える
    伊勢丹行くのに新宿で降りたらアホじゃんw

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/25(月) 12:44:49 

    >>73
    アニメシアターって明治通りじゃないの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:00 

    >>85
    回転寿司けっこうあるよ。私が住んでるところも両隣の駅前にあるし。新宿もスシローがないだけで10店舗くらいあるしな…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:14 

    立地的にお店に駐車場はなさそうだね。近隣の有料駐車場に停める感じかな。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:43 

    >>25
    都民だけど家族での外食は普通に車移動だよ‥

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:51 

    >>107
    わかる~
    大人だけでの食事なら美味しいとこ行きたいもんね!
    子供いる家庭はそうかもね。

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2021/01/25(月) 12:46:27 

    >>124
    やめなよおちょくるの…馬鹿みたいだよ

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/01/25(月) 12:47:00 

    >>107
    若者は回転寿司派が圧倒的でしょ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/25(月) 12:47:26 

    >>4
    私2週間くらい前の土曜に一人で行ったけど普段行列なのにスッカスカだったよ
    自粛呼びかけ直後だったからかな?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/25(月) 12:47:39 

    >>118
    いやヨーカドーでいいと思う
    そもそもイオンなんて中国米偽装してたし民主党の岡田の実家だからわたしは近くにあるけど行かないよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/25(月) 12:48:00 

    >>124
    いやわかる!
    旦那の実家行ったとき、何でも揃ってんじゃん!!ってびっくりしたもん。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/01/25(月) 12:48:03 

    私の新宿行った時のぶらぶらコース
    ユナイテッドアローズ→ZARA→紀伊国屋書店→伊勢丹→ビックロにてお酒を見る→高島屋
    時々ヨドバシ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/25(月) 12:48:28 

    >>3
    分かってないなぁ〜
    大きさじゃなくて味だよ
    100円チェーン店ではダントツ

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2021/01/25(月) 12:48:56 

    >>85
    田舎のコンビニの駐車場とか、田舎の友達の家の駐車場は庭全体
    好きな所に停めてみたいなのにビックリするからね!
    広い、大きいに憧れは多少あると思う

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/25(月) 12:49:39 

    >>140
    だね、都民も富裕層はほんの一部だからね
    コメント見てても価値観の違いがわかる。
    羨ましいわ…

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/25(月) 12:50:16 

    >>134
    そうだね
    地上だと三丁目アップルストアをビックロと反対に歩いたら着く感じ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/25(月) 12:50:21 

    新宿関係ないけど、沖縄の国際通りのスシローは店舗できたけどずっと休業。

    多分一度もオープンしてないと思う。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/25(月) 12:51:43 

    >>99
    わりとご近所だ!大山公園の近くに住んでるよ。
    この辺ないよね回転寿司。
    イオンは特に憧れないけど(笑)

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/25(月) 12:52:01 

    >>149
    なんくるないさ〜

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/25(月) 12:53:10 

    >>85
    イオンと回転寿司でマウントとってるの…!?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/25(月) 12:54:16 

    >>110
    ごめんファミリーで行けるとこだから盛り上がってるんだ。そもそも子供生まれるまで回転寿司行ったことなかったから他はいまいちわからない。

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2021/01/25(月) 12:54:32 

    田舎者だから感覚がよくわからんけど
    新宿に行ってまでスシロー食べたいものなの?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/25(月) 12:54:58 

    コロナがなければ中国人だらけになりそうな新宿スシロー

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/25(月) 12:55:43 

    >>155
    その辺を将来的に見越して作るんだろうね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/25(月) 12:56:01 

    スシローよりカバーのあるくら寿司派です。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/25(月) 12:56:27 

    >>154
    私は食べたくないね
    家族で行くにしても他に行く

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/25(月) 12:58:51 

    >>155
    新宿のスシローはファミリー向けではないだろうね。観光客、買い物客、新宿で働いてる人。。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/25(月) 12:59:45  ID:9ssbT7GZrh 

    >>99
    ここでご近所さんに会えるとは!
    大山公園は子供とよく行きます。
    静かだけどちょっと不便ではあるよね~

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/25(月) 13:03:37 

    私が住む赤羽にももうすぐスシローオープン、楽しみです

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/25(月) 13:04:18 

    殺伐としたトピでびっくりしてる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/25(月) 13:04:19 

    あの場所に家族で出掛けてまで食べに行くかな?
    でも買い物がてら行くか
    んー、でも新宿行ったら他のもの食べそう
    家族で新宿行ったのにスシローって

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/25(月) 13:05:53 

    >>162
    スシローで殺伐となるなんて、世界広しと言えども
    がるちゃんと5ちゃんぐらいだよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/25(月) 13:08:15 

    >>44
    それはくら寿司

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/25(月) 13:08:58 

    >>157
    私は廻らない寿司の魚べい派です🍣

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/25(月) 13:10:01 

    >>7
    ファミリー層は喜ぶんじゃない?
    都内のお金持ちファミリーは黒皿ばっかり注文してくれるから単価高そう~

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/25(月) 13:12:09 

    >>129
    横だけど、回転寿司で昼12時~13時、夕方17時~19時くらいに食べると予定してる場合は予約入れるよ。
    それか、直前に「今から行く」の予約入れる。
    そうすると待ち時間ほぼ無しだから。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/25(月) 13:12:15 

    >>13
    もはや寿司目的でない笑

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/25(月) 13:14:00 

    >>13
    寿司食いな

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/25(月) 13:18:26 

    横浜に寿司でも食べに行ってこようかな

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/25(月) 13:23:41 

    >>163
    あの付近、わりとご飯難民なりがちだから歌舞伎町まで歩く?とかになっちゃうし、穴だと思う
    友達同士とかで気軽に行けるし

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/25(月) 13:23:53 

    >>125
    大体分かるよ、やっぱり分かれてるから

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/25(月) 13:25:01 

    >>62
    夜行ってもごくごく普通だよ
    オフィスビルも沢山あるし

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/25(月) 13:30:42 

    >>2
    >>48
    こないだガラガラだったから回転寿司でご飯食べたけど、回ってるのはお品書きばかりで、注文したら持ってきてくれるスタイルだったよ。
    今はそういう回転寿司が多いかも。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/25(月) 13:32:16 

    >>163
    働いてる人が食べるんじゃないの?
    新宿ってあんまりファミリーで遊びに行くイメージ無いわ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/25(月) 13:38:45 

    >>12
    これから都心の老舗のお店がなくなっていって代わりに郊外店舗が主流だったチェーン店が都心に進出してくるだろうって話を聞いてたから、そういう流れが始まったのかと思った。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/25(月) 13:41:18 

    >>11
    寿司が登場してだした江戸時代、寿司は屋台でささっとつまむ様なファストフードだったのよ

    たこ焼きみたいなイメージ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/25(月) 13:46:13 

    >>155
    京都の寿司屋は海外の人しか居なかったよ
    まずいかっぱ寿司も中国人で溢れてた
    しかも食べながら向こうの人と通話したり予約レーンのを食べたり無茶苦茶

    店員さん骨が折れたと思う

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/25(月) 13:47:58 

    >>25
    我が家も今、大盛り上がりです!!徒歩圏内なので通ってしまいそうw

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/25(月) 13:52:25 

    スシローって一人客をカウンター席に詰め詰めに座らせるよね。
    嫌だから私はテーブル席希望する様にしてるけど。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/25(月) 13:57:04 

    >>177
    なんやかんや言ってもこの御時世上場してる大手チェーンが一番の勝ち組

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/25(月) 13:59:40 

    >>16
    デパ地下行くのが好きだったから、この前首都圏の色んな百貨店のホームページ見てたけど新宿伊勢丹がダントツで感染者多そうだった。
    ほぼ毎日感染者のお知らせページが更新されててヤバいと思った。
    銀座も池袋も暇な時見てみたけど、伊勢丹が一番多かった。怖いよね。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2021/01/25(月) 14:05:27 

    >>10
    単価の高い新宿だからでしょ。安くておなかいっぱいになる回転寿しはありがたい。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/25(月) 14:07:14 

    >>7
    韓国資本なんじゃなかった?
    個人的にはイヤだな

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/25(月) 14:12:38 

    10年以上前に初めて内原イオン行ったときはうっひょーってなった。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/25(月) 14:15:25 

    >>49
    一時流行ってもう終わってるよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/25(月) 14:16:16 

    >>2
    それいうなら大都市とかは関係なく怖いよね…
    ガラガラの店以外は同じでしょ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/25(月) 14:16:47 

    >>13
    サイドメニューはくら寿司のパクりだろーが
    くら寿司なめんな

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/25(月) 14:55:55 

    >>79
    あなたは新宿のなんなのw

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/25(月) 14:59:10 

    >>25
    回転寿司で盛り上がるとは平和ですね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/25(月) 15:18:17 

    >>4
    え?近所の回転寿司はいつも混んでる時間ガラガラだったけど。

    「どこも」って言われても。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/25(月) 15:19:40 

    >>162
    どこでもコロナコロナ絡めてきてうんざり。

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2021/01/25(月) 15:23:49 

    >>13
    食べ物表現するのに「クソ」って使うのホントやだ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/25(月) 15:35:32 

    >>165
    スシロー南池袋店のことだと思います

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/25(月) 15:46:31 

    >>4
    よく行くとこ中国人観光客がいなくなったからスムーズにはいれる

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/25(月) 15:55:36 

    >>12
    上野や池袋にはあるから新宿にもあると思ってたわ、勝手に。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/25(月) 16:03:36 

    お寿司には蓋をしてね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/25(月) 16:30:37 

    お皿にカーバーないからコロナ怖いよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/25(月) 16:54:05 

    >>166
    魚べいが近くになにいのー
    食べて見たい!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/25(月) 16:59:51 

    魅力的なフェアをするのはいいけど
    このコロナ禍、激混みです。
    昨日までしていた、300円ネタが100円のやつ
    すごい待ち時間になってました。
    私はアプリで家から待ち時間見ただけで、実際は行きたかったけど行けず。
    混むのは怖い。
    スシローも今このフェアするか?と思う事もある、正直。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/25(月) 17:23:50 

    スシローって店舗によって違うよね!
    美味しいし、ネタもちゃんとしてるとこもあれば
    何これ??って感じの平気で出してくる店舗もある…

    先週行った店舗は最悪だったから3皿でもう店出たよ

    チェーン店なんだから同じにしてもらいたいなぁ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/25(月) 17:43:49 

    スシローにウニある?
    前にスシローかくら寿司どっちか行ったけどメニューにウニなかった

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/25(月) 18:11:27 

    >>203
    スシローは基本メニューにウニないね…

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/25(月) 18:18:33 

    >>154
    行くか行かないかは別として選択肢が増えるからいいと思うな。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/25(月) 18:20:40 

    >>202
    うちの近所は当たりのスシロー。実家近くのは外れ。両親がコロナ落ち着いたらスシロー食べにうちに来たいって行ってます笑

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/25(月) 19:28:27 

    >>25
    わかるー!
    ずっと行ってみたかったから、銀座に出来た時めっちゃテンション上がったわ!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/25(月) 19:31:25 

    >>85
    イオン憧れるよ
    お手頃価格の洋服や雑貨屋さんなど一箇所でお買い物してフードコート行きたい

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/25(月) 19:49:32 

    >>1
    前は店員さんが案内してくれてたけどもう店員さん最小限だね
    人員削減にもなるけど

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/25(月) 19:52:24 

    新宿3丁目にどのくらいの規模なんだろう
    すごいな~

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/25(月) 19:57:18 

    >>208
    品川行きなよ…

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/25(月) 20:40:48 

    >>12
    エンターテイメントっぽい回る寿司屋が新宿にないから練馬まで高速で行ってたわ!
    スシローできるの嬉しい!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/25(月) 20:58:44 

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/25(月) 21:56:02 

    新宿三丁目嬉しい!
    今まで五反田か池袋のスシローだったからありがたい。自動案内は池袋と同じシステムなんだね。
    会計呼び出し(皿枚数確認)さえ無人化できたら完璧なんだけどな〜。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/25(月) 22:43:51 

    >>1
    三丁目に?!中国人増えると家なんだけど

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/25(月) 23:11:09 

    >>44
    丸井の方のじゃないですか?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/25(月) 23:15:13 

    >>88
    西口に小さい回転寿司あるね。スシローではないけど

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/25(月) 23:30:22 

    >>6
    一応新宿区!としては高田馬場にあるけど、いわゆるアルタ、伊勢丹、、、の新宿のメインにはなかったです( ´∀`)
    都内より郊外に多いイメージかな。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/25(月) 23:54:42 

    >>7
    都内の駅前とかにはないからねえ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/25(月) 23:57:40 

    >>85
    すしざんまいで良いじゃん

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/26(火) 00:03:54 

    テレビやYouTubeでバカみたいに大食いして喜んでる連中が来そうだね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/26(火) 02:29:04 

    マジか!?会社近いから、コロナ前にできて欲しかった…微妙に高いお寿司屋さんはたくさんあったんだけどね。花園神社の横のすし好とか、ルミネエストのすし こたまとかよく行ってた

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/26(火) 05:23:17 

    >>24
    みんなお金無いから仕方ないじゃないか

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/26(火) 09:55:00 

    スシローの寿司微妙だった

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/26(火) 16:16:27 

    >>7
    電車+徒歩でいけるとこにないからねーー 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。