ガールズちゃんねる

この都道府県の人に、ここ行ったことあるか聞くトピ

105コメント2024/09/08(日) 15:03

  • 1. 匿名 2024/09/07(土) 14:16:19 

    福岡の方〜、今屋のホットドッグ🌭
    食べに行ったことありますか?

    +1

    -17

  • 2. 匿名 2024/09/07(土) 14:16:54 

    >>1
    行ってみたいけど無いです☺️

    +4

    -5

  • 3. 匿名 2024/09/07(土) 14:17:28 

    東京都民の皆さんは東京スカイツリー行ったことありますか?

    +12

    -4

  • 4. 匿名 2024/09/07(土) 14:17:45 

    良いよ〜何でも聞いて〜

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/07(土) 14:17:55 

    福岡の人
    屋台でご飯食べたことある?

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2024/09/07(土) 14:18:07 

    >>4
    どこ出身なの?

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/07(土) 14:18:37 

    北海道の方、インディアンカレーは日常的に食べますか?

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/07(土) 14:19:47 

    歌舞伎町で遊んだことある?

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2024/09/07(土) 14:19:50 

    高知の方
    四万十川って綺麗ですか?

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2024/09/07(土) 14:19:54 

    >>1
    今屋ってどこですか?有名なの?

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2024/09/07(土) 14:20:12 

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/07(土) 14:20:49 

    >>7
    道東にしか無いので行けません

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/07(土) 14:21:05 

    >>3
    開業当時行ったよ~!予約制だったから予約して。
    上に居る時に地震があってちょっと揺れたから怖かったわ
    今は都民じゃないけど

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/07(土) 14:21:14 

    沖縄の人
    久高島行ったことある?
    私もすごく行きたいんだけど、県民からしたらそっとしておいて欲しい場所に観光客が押し寄せる、的な場所ならやめとこうかと思って
    特に沖縄はそういう場所多い気がするから
    御嶽に侵入したらダメなのは知ってる

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/07(土) 14:21:34 

    >>1
    無い

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/07(土) 14:21:43 

    北海道の広大な絶景
    この都道府県の人に、ここ行ったことあるか聞くトピ

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/07(土) 14:22:02 

    >>5
    ないよ

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/07(土) 14:22:13 

    愛知の方
    ジブリパーク行きました?

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/07(土) 14:22:25 

    >>3
    すぐ近所なのでソラマチでよく買い物をしています
    展望エリアは一回だけ行きました

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/07(土) 14:22:54 

    >>3
    子供が行きたい言うから一度だけ行った事ある

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/07(土) 14:22:56 

    高知県の方!

    海洋堂ミュージアムに行った事ありますか?

    都内から夫と息子が行きたいと言い高知県に来年の夏に行く計画をたてていますが、電車など公共機関のみで高知市内から行くのは厳しそうな印象です。

    私と娘も行くべき?
    2人と別行動した方が良いか悩み中です。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/07(土) 14:23:05 

    >>3
    3回くらい上ったことある
    両親がきたとき、友達が遊びに来た時

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/07(土) 14:23:34 

    >>4
    あの話題のスポット行った?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/07(土) 14:24:02 

    >>3
    小学の社会科見学で行きました。
    自分では東京タワーも行ったことがない

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/07(土) 14:24:38 

    群馬県の人。やっとIKEAできましたが、いきましたか?もう混んでいませんか?

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/07(土) 14:24:38 

    >>8
    映画館あるし、普通にご飯なら食べてる
    そういうのじゃなくて?

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/07(土) 14:25:09 

    福岡
    東野産婦人科

    東野俊夫=生体解剖事件の著者

    +0

    -10

  • 28. 匿名 2024/09/07(土) 14:25:38 

    >>5
    あるよ。前はよく隣のおじ様から奢ってもらった。最近では友達がはるばる来福してくれた時にリクエストがあって行った。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/07(土) 14:25:48 

    兵庫県の人、淡路ファームパークイングランドの丘へ行ったことある?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/07(土) 14:25:55 

    >>3
    ないです
    30年在住

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/07(土) 14:26:44 

    >>8
    目をつぶっても歩けますが
    最近は怪しいスカウト客引きがひどいので
    耳塞いで歩いてます

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/07(土) 14:27:49 

    ここ行ったことある?
    泊まってみたいけど高そうだー!
    この都道府県の人に、ここ行ったことあるか聞くトピ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/07(土) 14:27:57 

    >>3
    麓のスカイツリータウンだけ
    東京タワーと職場の六本木ヒルズはよく行くし展望台にも何度も行ってる
    西の人間だから東の浅草自体があんまり行く用事がなく行けてない💦(興味あるのに)

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/07(土) 14:28:30 

    山梨県と静岡県の皆様、富士登山したことありますか?

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/07(土) 14:28:46 

    >>3
    スカイツリーに登ったのは2回
    ソラマチは子供が小さいうちは結構行ったよ

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/09/07(土) 14:29:32 

    >>14
    横です。
    私も興味があるけど聖域で島民からしたら、、と思うと行けないよね、
    でもレンタサイクルあるって事はと悩む
    私もコメ主様同様に知りたいです

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/07(土) 14:29:43 

    >>8
    ホストクラブとかってことだよね?
    女だからない人が大半じゃないかな
    そもそも歌舞伎町は繁華街の外れにあるから、西武線使い以外は通りすらしない人が多そう
    30年は新宿行ってるけど用事がないから数えるほどしか行ったことがない

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/07(土) 14:30:54 

    静岡県民さん
    最近さわやか行った?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/07(土) 14:31:22 

    >>7
    1番近い店舗で5時間以上かかるよ1回しか食べたことないよ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/07(土) 14:32:10 

    栃木の人へ
    那須のパン屋のPENNY LANEに行ったことはありますか?
    本店は支店より美味しいですか?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/07(土) 14:33:58 

    >>18
    行ってない

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/07(土) 14:35:05 

    >>8
    映画館や美味しい飲食店もあるから用事あると行く事あるけど。
    基本、スカウトとか無視だし
    危険かどうかは本人次第かな

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/07(土) 14:35:19 

    奈良県の人はかき氷どのくらいの頻度で食べてますか?
    何度か食べに行った事があるんだけど、どこのお店もすごかった!!!!!

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/07(土) 14:35:31 

    >>11
    横浜市内にものどかな場所があるんですね。田舎の人間なので、どこもあぶ刑事で見た街中のイメージしかなかった。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/07(土) 14:35:54 

    >>21
    よこ
    県民じゃないが
    調べたら電車からホビー館行きのバス出てるみたいだが、高知市内打井川駅って最寄駅まで電車で行くと時間かかったりして嫌なの??
    高知駅から1.2h程度みたいだが

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/07(土) 14:36:59 

    >>7
    インディアンカレーって大阪ちゃうの?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/07(土) 14:38:08 

    >>34
    ない。富士山の大きさも毎年の事故件数もわかってるから登ろうと思ったことすらない

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/07(土) 14:40:58 

    >>7
    帯広、釧路民だけよ。

    札幌で特設ブースがあった時は大盛況だった。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/07(土) 14:42:57 

    >>16
    富良野、美瑛あたりかな?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/07(土) 14:44:30 

    山梨県の人、今度、山中湖に旅行に行きます。山中湖周辺の観光スポット、ほうとうの美味い店を教えて下さい

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/07(土) 14:45:26 

    >>18
    できてすぐ行った 県民は当たりやすいのかも
    芝生広場のマルシェに日にち限定でジブリ飯やジブリグッズ許可すればいいのに

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/07(土) 14:46:02 

    >>3
    近いのもあって、すごく行きます!ソラマチぶらぶらしてるだけですが。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/07(土) 14:46:43 

    >>45
    高知県出身のママ友に聞いたら、凄く不便、JRの便も少ない。
    多分、無人駅でカフェとかないと聞いたので。、
    1時間ちょっとで高知駅から行けるんですね
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/07(土) 14:47:55 

    青森の方、恐山行った事ありますか?
    私他県民ですが、この前行って独特の雰囲気と温泉に感動しました

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/07(土) 14:50:23 

    栃木県の方
    LRTどうですか?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/07(土) 14:56:46 

    >>16
    綺麗!北海道て車でちょっと走ればこんな絶景が見られるの?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/07(土) 14:59:16 

    >>34
    一度だけあります
    富士市の友達は毎年だって

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/07(土) 15:04:10 

    >>3
    行ったよ
    付き合い浅い人とは行きがちかもw

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/07(土) 15:06:51 

    >>3
    スカイツリーの根本までは行ったことある(中に入ったことはない)

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/07(土) 15:07:42 

    青森の方、恐山行った事ありますか?
    私他県民ですが、この前行って独特の雰囲気と温泉に感動しました

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/07(土) 15:09:57 

    北海道 時計台
    観光客でさえ見たらポカ〜ン😑なのに地元の人はワザワザ行かないよね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/07(土) 15:15:46 

    京都の方
    ラーメン屋さんのますたに行ったことありますか〜?
    昨日スーパーで買ったチルド麺が美味しすぎました。
    行ってみたい!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/07(土) 15:15:53 

    >>8
    ありますよ
    ゲーセンもカラオケも映画館もあるし
    飲食店もたくさんある

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/07(土) 15:16:18 

    >>18
    行ってないです
    子供は自転車でロタンダ風が丘に行って来たらしい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/07(土) 15:17:08 

    >>34
    静岡市です。
    中学校で希望者募って、富士山登りましたよ。八合目で一泊して翌朝頂上へ。8月だったけど寒かったなあ。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/07(土) 15:18:37 

    >>56
    横ですが、富良野の冨田ファームかな?札幌からドライブしたけど遠かったですよー

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/07(土) 15:20:29 

    >>38
    行かないよ。ものすごく混んでるし。
    こんなに流行る前は、家族でちょこちょこ楽しんでたけどね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/07(土) 15:22:19 

    沖縄ガル民いますか?
    美ら海水族館とか、首里城行きますか?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/07(土) 15:35:54 

    >>1
    六本松駅出てすぐの所に店舗ができてるね
    今屋は行った事ないけど金印ドッグは志賀島方面に行ったら食べるよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/07(土) 15:40:13 

    >>55

    通勤通学時間帯は沢山乗ってるし、平日日中乗った時も結構混んでたよ。前は本数少ないバスか車移動だから本当に便利になったなと思ったよ。沿線の人は本当うらやましい。
    私は宇都宮の駅の西側に住んでるので、西側に出来るのが待ち遠しいです。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/07(土) 15:44:20 

    東北の西側の人
    海側にひとりで歩いてはいけないってほんと?
    自殺が多いってほんと?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/07(土) 15:46:30 

    >>3
    東京タワーの方が好きだから興味ない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/07(土) 15:48:22 

    横に広い新潟県のみなさん
    うみがたり(上越市の水族館)に行ったことありますか?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/07(土) 15:51:32 

    >>27
    1人目を東野さんで産んだよ
    もう10年以上前で今どうなのかはわからないけど意識高い系感じだったからズボラの私にはしんどかったわ
    食堂で他のお母さん達と8人ぐらいで食事だったし母子同室、母乳推奨だから赤ちゃんを預かってくれなくて精神的に辛かった
    授乳も新生児室横の授乳ルームで他のお母さん達と一緒にソファーに並んで座って授乳だったな
    思い出しただけでしんどい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/07(土) 15:55:58 

    >>3
    スカイツリーは友達に誘われて行ったことあるけどロケーション的に東京タワーの方が好きです

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/07(土) 15:57:27 

    >>32
    四万の積善館?
    湯治部なら泊まったことある
    ふつうの旅館部はまあまあいいお値段するかな

    湯治部は冬に泊まったんだけど
    お弁当が冷えきっていて部屋はボロいのでいまいちだったかな
    日帰り温泉でいいと思った

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/07(土) 16:07:28 

    >>7
    帯広行ったら絶対食べる
    帯広民はなべ持って買いに来てたよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/07(土) 16:09:33 

    >>19
    スカイツリーの隣に住んでる人が、眩しくて眠れないって夜更かしでやってたな。
    どれくらい近所かわかりませんが、やっぱり夜は明るいんですか?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/07(土) 16:15:40 

    >>61
    札幌民からすると時計台が爺ちゃん婆ちゃんの若かりし頃から昔の姿のまんまあそこにあるってことが重要なのよ街のシンボルだから
    あの鐘の音を聞くとあー大好きな街だなーって思うよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/07(土) 16:53:10 

    >>14
    ないよ。昔は場所も知らなかったし。
    ああいう場所は行かないことにしてる。
    行くにしても説明されたマナーは守ってあげてほしい。島民は信じて暮らしてるんだから。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/07(土) 16:56:02 

    >>68
    美ら海は行ったことあります。また行きたいとはならないけど、学生時代の友人は年間パスポート買ったとかなんとか。首里城は思い入れない。火事の時も職場から見えたけど、なんのこっちゃでした。今の再建もへえくらいの感覚

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/07(土) 16:56:13 

    >>76
    伊香保の横手館は行ったことありますか?
    外観だけしか見たことないけどここは本当に素敵だった。
    石段街へ行った時は有名な旅館だってこと知らなくてしばらく立ち止まって見てた。
    この都道府県の人に、ここ行ったことあるか聞くトピ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/07(土) 17:06:07 

    >>82
    伊香保は岸権旅館しか泊まったことないな〜
    当時、元夫と行ったんだけど
    温泉て基本一人宿泊を受付ないところが多いので行きそびれてる
    伊香保の階段あたりは泊めてくれないんですわ

    コロナ後は平日ど真ん中ならOKかもしれないけど

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/07(土) 17:07:46 

    >>34
    浜松市です。学校の行事で、5合目まで登りました。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/07(土) 17:10:05 

    >>38
    町内に「爽やか」がありますが、あまりにも混んでいるので、2年ぐらい行っていません😭

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/09/07(土) 17:18:07 

    >>79
    そうなの?まぁ味噌ラーメンだけは死ぬほど美味かった😁

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/07(土) 17:21:20 

    富山県の方
    黒部ダムは行ったことありますか〜?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/07(土) 17:30:47 

    千葉の方はディズニーランドの年間パスポート持ってますか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/07(土) 17:41:38 

    須坂イオンモールへ行ったことありますか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/07(土) 18:05:16 

    生まれも育ちも三重県の人お伊勢さんはよく行く?
    私は愛知県民だった時はよく行ってたんだけど三重県民になったら行かなくなった
    いつでも行けるから…と思うと後回しになるのよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/07(土) 18:23:43 

    >>40
    本店の那須はレストランがあって、店内の雰囲気も良く味も美味しくボリュームもあって満足感あり。
    支店の岡本とか鶴田は他のパン屋に比べて高いなぁ…と思うけど車の出入りか多いので人気なのだと思います。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/07(土) 18:26:11 

    >>1
    春に西公園へはよく行くけど
    いまだに一度も食べてない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/07(土) 18:26:28 

    >>5
    ある

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/07(土) 18:46:01 

    長野の方!戸隠でお蕎麦食べた事ありますか?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/07(土) 19:05:10 

    夜のピクニックあった県の人~?
    恩田陸は宮城の人だけど、他の地域でやったときいた

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/07(土) 19:20:05 

    >>29
    行ったことないよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/07(土) 19:24:06 

    >>18
    行ったよ!
    広くてたくさん歩くから、行くなら夏以外がおすすめ
    魔女の谷エリアがすごく楽しい
    ハウルの城の中とかキキの実家の中とか再現度すごくてテンション上がるよ。クローゼットや小さな引き出しの中まで世界が作り込まれてる。触っていいし。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/07(土) 20:36:43 

    >>65
    希望と言いつつ運動部は強制参加

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/07(土) 21:22:21 

    >>7
    インディアンカレーって北海道発祥だったんだ?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/07(土) 21:23:24 

    >>29
    ないです。一度は行ってみたいとは思っているけれど、近いといつでも行けると思ってしまってなかなか行かないものなんですね。ちなみに神戸在住です。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/07(土) 21:26:23 

    >>66
    これは四季彩の丘じゃないの?少なくとも富田ファームではないよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/07(土) 21:27:45 

    >>56
    どこからかにもよる。旭川からなら近いけれど、札幌や函館だと相当距離あるよ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/07(土) 23:08:44 

    >>78
    深夜0時までライトアップされていて明るいです
    スカイツリーが窓の正面にあるお部屋で、カーテンの遮光性があまり高くないと明るいと思います

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/08(日) 07:29:38 

    >>14
    久高島の近く(本島南部)に住んでます。
    某御嶽も然り、気安く行く場所ではない!と母親から言われていたので、アラフォーになった今でも行ったことないです。多分、一生行くことはないだろうと思ってます。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/08(日) 15:03:45 

    この都道府県の人に、ここ行ったことあるか聞くトピ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード