-
1. 匿名 2024/09/07(土) 11:35:14
ハードなマラソンをこなしながら、一銭ももらわないということはにわかには信じがたいが、実際のところはどうなのか。日テレ関係者に取材すると――。
「マラソンランナーにも、司会者などほかの出演者にも、もちろんギャラは発生しています。特にやす子さんの場合は売れっ子ですから、日テレとしてもノーギャラでキャスティングするわけにはいきません。ただ、通常『出演料』という名目で支払われるものが、『24時間テレビ』の場合は『制作協力費』というような名目で事務所に支払われると聞いています。通例、メイン出演者の額としては、500万円から1千万円の間ぐらい。後日、『給料』という形で事務所からタレント本人に渡されるはずです」
「やす子さんが直接『出演料』としてもらっているわけではなく、『制作協力費』として事務所に渡っていることを知らなければ、《一銭もいただいてない》という認識になるのも当然でしょう。もしかしたら、本当に辞退している可能性もありますが……」
関連トピやす子“ノーギャラ”に女性歌手「プロは絶対にタダでやってはいけない」girlschannel.netやす子“ノーギャラ”に女性歌手「プロは絶対にタダでやってはいけない」 やす子のノーギャラ宣言をめぐっては、「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)も自身のXで言及し、「24時間テレビは、タレントにギャラを払わないで、視聴者が募...
+1
-98
-
2. 匿名 2024/09/07(土) 11:35:46
もう辞めたら+159
-2
-
3. 匿名 2024/09/07(土) 11:36:07
走った人ってだいたい一年くらいは確約で色んな番組でない?+238
-1
-
4. 匿名 2024/09/07(土) 11:36:21
また叩きトピですか+32
-13
-
5. 匿名 2024/09/07(土) 11:36:34
善意の募金を着服するような番組+206
-1
-
6. 匿名 2024/09/07(土) 11:36:41
ノーギャラでキャスティングするわけにはいかないとかそれならチャリティ謳うのは止めろ
ただのバラエティ番組と変わらんやんけ+284
-5
-
7. 匿名 2024/09/07(土) 11:36:58
うさんくさい+88
-1
-
8. 匿名 2024/09/07(土) 11:37:00
やす子オリンピック
失格で~~す+17
-33
-
9. 匿名 2024/09/07(土) 11:37:01
めっちゃ貰えるじゃん+57
-1
-
10. 匿名 2024/09/07(土) 11:37:25
>>1
やす子は24時間テレビ潰しに貢献したね。
来年からランナーはノーギャラでやるしかないよ。+119
-14
-
11. 匿名 2024/09/07(土) 11:37:29
やす子は本当に辞退してそう+22
-37
-
12. 匿名 2024/09/07(土) 11:37:35
週刊誌がいう○○関係者は信用できない+33
-2
-
13. 匿名 2024/09/07(土) 11:38:05
なんや貰えるんかい。
何も貰ってないかと思って心配したわ。
貰うべきやわ+24
-19
-
14. 匿名 2024/09/07(土) 11:38:10
>>2
この手の番組見て勇気づけられる障害児親、結構いるんじゃない?+6
-29
-
15. 匿名 2024/09/07(土) 11:38:11
あんなに頑張って走ったんだから大金もらってもいいでしょ。+12
-26
-
16. 匿名 2024/09/07(土) 11:38:21
本人が貰ってないって言ってんだからノーギャラだよ+28
-37
-
17. 匿名 2024/09/07(土) 11:38:34
やす子も消えそうな雰囲気+90
-15
-
18. 匿名 2024/09/07(土) 11:38:37
>>1
通例、メイン出演者の額としては、500万円から1千万円の間ぐらい。後日、『給料』という形で事務所からタレント本人に渡されるはずです」
一般の方に募金させといて、出演者にはギャラ発生
だからこの番組観なくなった。+102
-0
-
19. 匿名 2024/09/07(土) 11:38:37
しょせん芸能界だもんね
善意の寄付で飲み食いしてるだけある+71
-2
-
20. 匿名 2024/09/07(土) 11:39:10
1千万だとしても税金払ったら半分くらいになると考えると安くはあるけど
でもアメフトのハーフタイムショーとかもノーギャラだった気がするしチャリティー番組ならギャラ全額寄付が良いけどやすこ以外の人は寄付とか絶対やらなそう+14
-0
-
21. 匿名 2024/09/07(土) 11:39:15
これから日テレにやす子が出まくることでそのギャラ分を補うんでしょ+36
-0
-
22. 匿名 2024/09/07(土) 11:39:19
24時間歩く、トラックを永遠回らされるなんてイジメだとか言ってる人いるけど、1000万あげたら大半の人はやると思うぞ。+83
-3
-
23. 匿名 2024/09/07(土) 11:39:23
否定しても否定しても記事出されて大変だね
芸能人ターゲットにするんじゃなくて日テレターゲットにすればいいのに
これもやすこがまた否定しないといけないんでしょ+8
-16
-
24. 匿名 2024/09/07(土) 11:39:24
>>1
応援に来たはるな愛にはギャラ出るの?
やす子が尊敬する人だから、貰ってたら軽蔑しそう。+6
-3
-
25. 匿名 2024/09/07(土) 11:39:30
>>10
来年からは本当のチャリティーになるね
よかったよかった。+63
-1
-
26. 匿名 2024/09/07(土) 11:39:33
結局貰ってるんかーい
ってオチ?+40
-3
-
27. 匿名 2024/09/07(土) 11:39:36
>>16
前後の出演番組のギャラアップや長期の番組確約やらあるって話でしょ+50
-1
-
28. 匿名 2024/09/07(土) 11:39:36
海外のネットで「日本の有名テレビ局が続けている感動ポルノ」と中傷されていることを日テレは知っているのか?+35
-2
-
29. 匿名 2024/09/07(土) 11:40:58
「『24時間テレビ』に出演して頂いたタレントのギャラについては、基本的にボランティアでお願いしております。しかし、拘束時間の長い方など、場合によっては謝礼という形でいくらかのお支払をしております」
「タレントによっては謝礼を辞退される方もいらっしゃいます」
↑やす子はこれパターンじゃないの
+19
-7
-
30. 匿名 2024/09/07(土) 11:41:43
>>10
叩きたくて仕方ないんだね+7
-19
-
31. 匿名 2024/09/07(土) 11:41:44
他のタレントは?+0
-0
-
32. 匿名 2024/09/07(土) 11:41:45
>>26
キッパリ貰わないって言ってるから否定すると思うよ
こういうの込みでマラソン関係ではお金貰わないってことだろうし
+2
-5
-
33. 匿名 2024/09/07(土) 11:41:54
もらわないとかないでしょ、番宣での出演とかも全部もらわないとかもないし+10
-3
-
34. 匿名 2024/09/07(土) 11:42:22
>>28
関係者が募金を私的流用したこともバレてるのかな?+18
-0
-
35. 匿名 2024/09/07(土) 11:42:53
それを話したら、本当にもらってないのに、その分も寄付しなきゃならなくならない?
+5
-0
-
36. 匿名 2024/09/07(土) 11:43:02
>>6
出演者にギャラ払うっておかしいの?
人から集めた募金をギャラに当てるなら詐欺だと思うけど、普通にテレビ局の懐から払うのもダメなものなのかな+15
-8
-
37. 匿名 2024/09/07(土) 11:43:33
いつかこの方も一斉にマスゴミから落とされる時が来るんだろうな+24
-2
-
38. 匿名 2024/09/07(土) 11:43:42
もう、ええやん。
金金金ってうるさいわ。+6
-9
-
39. 匿名 2024/09/07(土) 11:43:44
金貰わずにやるわけじぇないじゃん+16
-1
-
40. 匿名 2024/09/07(土) 11:43:49
今回はやすこが走って募金直接集めてたから貰ってないと思う
バレた時本当24時間テレビ終わるこれもいつもの匿名の関係者だし
他の日テレ仕事のギャラ上乗せしたりはあるかもしれないけど+3
-14
-
41. 匿名 2024/09/07(土) 11:44:06
>>23
そういう番組に出たやす子の責任でもある
寄付金着服するような番組に出てる時点で同じ穴の狢+31
-8
-
42. 匿名 2024/09/07(土) 11:44:11
>>3
ゆえにやす子は来年もゴチにいる+42
-2
-
43. 匿名 2024/09/07(土) 11:44:29
マラソンはノーギャラ
それに付随した番組、マラソン後の日テレ番組の出演時に上乗せ+15
-0
-
44. 匿名 2024/09/07(土) 11:44:35
やす子が特別というか変わってる話にすり替わってるけど
年寄り連中にその他の出演者は高額なギャラ受け取ってタレントは出演してるとちゃんと伝えろよ
+9
-0
-
45. 匿名 2024/09/07(土) 11:45:05
>>23
何でもかんでも叩きたいだけの連中が言ってるだけだから相手にしなければいいのにね+2
-9
-
46. 匿名 2024/09/07(土) 11:45:13
>>36
おかしい
チャリティは出演者本人はギャラ貰わずむしろ寄付を追加でするのが一般的+31
-3
-
47. 匿名 2024/09/07(土) 11:45:15
>>1
辞退しなくていいよ
しんどい思いや嫌な思いしたんだから+1
-9
-
48. 匿名 2024/09/07(土) 11:45:41
>>3
でも、誰が走ったかなんて、すぐ忘れちゃう。+60
-0
-
49. 匿名 2024/09/07(土) 11:46:29
>>1
つまり、アノX投稿も何処までホントか疑わしい、と
少なくとも事務所は「ギャラ」をもらわないと対応しないだろうしな+8
-1
-
50. 匿名 2024/09/07(土) 11:46:35
>>27
それがあっても、本来の番組ではノーギャラならよくない?+2
-11
-
51. 匿名 2024/09/07(土) 11:47:14
>>7
今までのランナー、すごく貰ってたんだね
過去に走ってる人同じ様な人ばかりよね……繋がりとか共通点ありそう
やす子は違うだろうけど+5
-10
-
52. 匿名 2024/09/07(土) 11:47:22
やす子より他のタレントのギャラの方が気になるは。この番組に群がってる奴ら+6
-3
-
53. 匿名 2024/09/07(土) 11:47:50
>>3
日テレから手厚く扱って貰えるだろうね
ランナーはギャラも勿論だけどそれが芸能人からしたら一番安泰なんだろうなぁ〜って思う+44
-0
-
54. 匿名 2024/09/07(土) 11:48:16
辞退してほんとにノーギャラだったのはジャニーズだっけ+3
-8
-
55. 匿名 2024/09/07(土) 11:48:22
ガチでノーギャラならマラソンは今年で終わりだね。炎天下で24時間のんびり走るなんてギャラが高くなきゃ誰も引き受けないって+8
-0
-
56. 匿名 2024/09/07(土) 11:48:28
>>16
みんなが気になってる「ギャラ」ってのはそもそも「提示額」のことなんじゃないんかな+13
-0
-
57. 匿名 2024/09/07(土) 11:48:58
やすこは売れっ子だから忙しくて説明する時間がなくて知らないとかありそう。
でも、知ってもやすこなら児童養護施設に募金をすると思う。
+2
-14
-
58. 匿名 2024/09/07(土) 11:49:04
やす子はこの番組だけじゃなくいいようにテレビに使われてる気がする+3
-6
-
59. 匿名 2024/09/07(土) 11:49:31
>>36
ギャラが支払われるならチャリティーって名前を冠してはいけないって話だろ+29
-2
-
60. 匿名 2024/09/07(土) 11:52:22
>>37
だろうね。だから今は持ち上げまくってるんだろうねマスゴミは。高いほど落とすときに落差があって話題になり金になるから+10
-1
-
61. 匿名 2024/09/07(土) 11:52:38
やす子の懐にちゃんと入るようにしてあげてよね+0
-8
-
62. 匿名 2024/09/07(土) 11:53:00
>>44
うちの母親(78歳)はノーギャラとは思ってなかったけどね+7
-0
-
63. 匿名 2024/09/07(土) 11:53:34
ノーギャラにしたら給与計算手続がめちゃくちゃめんどくさくなるから嫌がられるんだよ。それこそ会社に迷惑。+2
-5
-
64. 匿名 2024/09/07(土) 11:53:56
>>41
他人に厳しく自分に激甘の人間なんだね、あなたは
+4
-15
-
65. 匿名 2024/09/07(土) 11:55:14
>>1
一銭も貰ってないってあったり
実はっ…てなったり
面倒臭いから24時間TV辞めたらいいのに+9
-0
-
66. 匿名 2024/09/07(土) 11:57:01
>>41
日本人の悪い考え方だよ
個人ターゲットにしてなんになるよ
+5
-11
-
67. 匿名 2024/09/07(土) 11:57:04
事務所はギャラ大金もらってて
表向きやす子はノーギャラ設定で
今後しばらく大きな仕事確約でやす子は給料としてギャラの分を振り分けられたり、特大ボーナスとしてマラソンのギャラもらえるんだろうね。
本当にチャリティー番組って誰得よ。
もうマラソンなんて廃止しろ+18
-0
-
68. 匿名 2024/09/07(土) 11:58:47
>>10
記事読んだ?
建前はノーギャラなんだよ+25
-1
-
69. 匿名 2024/09/07(土) 11:59:05
そんなグレーな事やってないでMー1みたいにゴールしたら1000万円渡したら良いのにそれで直接アグネス・チャンがゴールで待っててそれを渡す+3
-3
-
70. 匿名 2024/09/07(土) 11:59:08
やすこは呪われてる?それとも逆に幸運?+0
-1
-
71. 匿名 2024/09/07(土) 11:59:31
>>16
ギャラじゃないからセーフ+0
-8
-
72. 匿名 2024/09/07(土) 12:03:20
チャリティーと称してるんだからこういうのは製作する番組サイドがギャラの扱いについて事前にアナウンスしないとだよね
「ノーギャラで賛同していただける方に出演していただいてます」でも良いし「ギャラをお支払いした上で寄付へのご協力をお願いしております」でも良いし視聴者から金集めるんだからちゃんと番組としての姿勢を提示すべき+8
-0
-
73. 匿名 2024/09/07(土) 12:04:24
やすこ本人に渡してないだけで、事務所はもらってたりしないの?
+5
-0
-
74. 匿名 2024/09/07(土) 12:05:07
>>15
自衛隊員は30㎏の装備背負って100㎞行軍訓練をやるんだから、なにも背負わない80㎞ウォーキング(一部ジョギング)くらいやす子にとってはたいした負担ではない+8
-2
-
75. 匿名 2024/09/07(土) 12:05:33
>>18
こんなんならノーギャラってうたわなきゃいいのに。
事務所に大金払ったけどギャラ名目じゃないからノーギャラなんです!って詐欺じゃんね。
+21
-0
-
76. 匿名 2024/09/07(土) 12:07:13
>>1
2018年の元【日テレ社員】の発言記事より
「『24時間』に対するギャラは、謝礼のような形で払われ、決して高額ではありません。ですが、長時間拘束される人たちは『24時間』が放送される前後の同局系番組に多数出演します。ここで、通常よりも高いギャラが設定されているので、トータルで高額になるだけなんです」
高額ギャラではなく謝礼のような形???
それに24時間テレビ自体はボランティアか少額謝礼でも、前後の番組でそのぶん通常よりギャラUPでトータルでも高額化してるなら、これを『ギャラは基本ボランティア』と主張する日テレはとんでもなくおこがましい、と言うか詐欺同然の主張
テレビ局もタレントも、似非チャリティ番組への「ボランティア参加に見せかける」ためのマネーロンダリングみたいなもんだよね+6
-0
-
77. 匿名 2024/09/07(土) 12:07:36
ギャラ貰ってチャリティ番組とかわけワカメ+5
-0
-
78. 匿名 2024/09/07(土) 12:07:57
>>67
でも何もしなけりゃ4億なんて養護施設にいかないよ
スポンサーも養護施設には4億もくれないし
あなたが4億出してあげるの?
+3
-10
-
79. 匿名 2024/09/07(土) 12:09:45
募金を着服するような番組に募金するとかバカバカしい+8
-0
-
80. 匿名 2024/09/07(土) 12:10:29
>>70
何も悪いことはしてないけど出る杭は打たれる+5
-0
-
81. 匿名 2024/09/07(土) 12:11:18
>>75
週刊誌の記事鵜呑みにするのやめなよ
最近の週刊誌は信じられないぐらい適当に書くから
日テレの特別扱いでやすこが儲けられるのは分かってるし
+2
-9
-
82. 匿名 2024/09/07(土) 12:14:40
>>63
チャリティ番組だったら当然なんだよ
そもそもスポンサー協賛金から番組制作費を差し引いた残りを日テレが全額寄付してこそ、初めて『チャリティ番組』と呼べるんだけど、何十年批判されてもそれは決して実行しない
日テレ社員ですら、他国のテレビ局の人に『24時間テレビ』のチャリティ部分についての詳細を聞かれたら、恥ずかしくて事実通りに話せないと思う
障害者を利用して、チャリティを隠れ蓑にした『日テレの大大金儲けイベント』がこの番組の正体+9
-0
-
83. 匿名 2024/09/07(土) 12:15:52
>>10
ノーギャラ(ただし制作協力費は除く)+9
-0
-
84. 匿名 2024/09/07(土) 12:17:05
事務所がもらって別の形で出演者に払う
事務所も1円ももらってませんと言わなきゃ何の意味もない+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/07(土) 12:18:28
仕事なんだからちゃんとお金は貰うべきだよ
日テレは出演者やスタッフにスポンサー収入から支払って、集まったお金は支援に使われる
これの何がいけないのか+1
-9
-
86. 匿名 2024/09/07(土) 12:19:36
>>3
でも走った人って消えるジンクスあるよね
マラソンは今まで人気で大儲けした禊って噂あったよね+30
-0
-
87. 匿名 2024/09/07(土) 12:21:33
>>78
そうなのよ
毎年10億近くの寄付を集める方法があるなら別だけどね
人気タレントで視聴率稼がなきゃ難しいでしょ+1
-5
-
88. 匿名 2024/09/07(土) 12:23:03
>>1
ノーギャラの代わりにたくさん日テレの番組に呼ぶとか+2
-1
-
89. 匿名 2024/09/07(土) 12:23:26
>>6
たけしやさんまの「ノーギャラで出るよ」を絶対に認めなかったおかしなテレビ局。
一般人からは寄付を募るのに、局や出演者は身銭を切るどころか、大儲けする自称チャリティー番組。+30
-0
-
90. 匿名 2024/09/07(土) 12:24:08
>>34
障害者に対しての言葉だと思う。乙武さんも24時間テレビを批判してる。
言葉は悪いけど障害者ビジネスということ。テレビ局側は視聴率稼いで雇用を増やしてスポンサーから金を集めている。局の募金着服はもってのほかだけど、そもそもがビジネス。+5
-0
-
91. 匿名 2024/09/07(土) 12:24:17
>>15
みんなそう言ってるのに何故かやす子が頑なに拒否してる+3
-0
-
92. 匿名 2024/09/07(土) 12:25:08
やす子が「ギャラ貰ってない」って断言してるのになぜか「ギャラ貰ってる」ってことにしたいガル民
+0
-11
-
93. 匿名 2024/09/07(土) 12:25:12
>>48
確かに
世間は寛平ちゃんしか覚えてないと思う
今回の炎上でネットニュースに過去の例を載せてあるから「こんな人もいたな」って
+4
-0
-
94. 匿名 2024/09/07(土) 12:25:15
>>81
日テレが番組制作費やスポンサーからの協賛金など、この番組に関する収支を全て情報公開すれば良いだけの話なんだよ
海外のチャリティ番組なら当たり前の事なのに、日テレは何が何でも隠そうとするし、番組擁護・支持者は何故かそれを求めようともしない
情報公開により透明化されたら、それらが不正や捏造された情報でもない限り、週刊誌も疑惑を書き立てようがないのにね
※ちなみに募金の着服疑惑は少なくとも1990年代には既に雑誌では報じられていたので、去年発覚した日本海テレビ幹部の募金着服事件は氷山の一角に過ぎないと思われます+5
-0
-
95. 匿名 2024/09/07(土) 12:26:08
>>91
チャリティーなんだからやす子の言い分の方が正しいでしょ+3
-9
-
96. 匿名 2024/09/07(土) 12:26:23
>>1
いい加減やす子の話しつこいわ
なんかパワハラの件は触れないし+14
-4
-
97. 匿名 2024/09/07(土) 12:26:25
>>18
ギャラはスポンサー経由でテレビ局から払われるわけで、募金とは別でしょ?
なぜ同じ括りにしてるのか?+0
-4
-
98. 匿名 2024/09/07(土) 12:30:05
>>4
ご意見番の柴田淳が、黙ってねーぞ(笑)+0
-1
-
99. 匿名 2024/09/07(土) 12:30:06
痴漢はどうなったの?+9
-0
-
100. 匿名 2024/09/07(土) 12:30:45
>>1
マラソン前に痩せてこいと言われてたのに逆に太ってくるような人間なのに変に持ち上げられすぎ+12
-0
-
101. 匿名 2024/09/07(土) 12:32:21
>>99
やす子が何も言わないからお咎め無し+4
-4
-
102. 匿名 2024/09/07(土) 12:34:17
>>14
私障害児の親だけどこの番組大きらいよ+13
-0
-
103. 匿名 2024/09/07(土) 12:35:34
>>101
やすこは何も言えないよね…+8
-7
-
104. 匿名 2024/09/07(土) 12:35:46
>>17
なんか、見てるとヒヤヒヤするんだよね。+22
-0
-
105. 匿名 2024/09/07(土) 12:38:11
>>64
関係なくない?
だってチャリティとか言いながら着服するような会社にあえて参加するのなら同類と思われても仕方ない
グレーゾーンの企業のCM出てたらイメージ悪くなるとか普通にあるでしょ 芸能界なんて好感度で成り立ってるのに何言ってんの?+8
-3
-
106. 匿名 2024/09/07(土) 12:39:47
>>78
番組のおかげで「4億円養護施設に寄附できました~!」とアピールする裏で、日テレがスポンサーからの協賛金を毎年十数億円だか数十億円も懐に入れるって、それでチャリティと呼べる?
もしどうしてもそうしたいのなら、少なくともその事実をちゃんと明らかにした上で寄付を求めるべきだし、純粋なチャリティ番組に見せかける「感動ポルノ」的な番組制作しといて、そういう裏の不都合な事実を隠ぺいしたままなら詐欺的行為だよ+12
-0
-
107. 匿名 2024/09/07(土) 12:40:15
>>86
今回で芸人たちはやすこをいじりづらくなるんじゃない
ちょっと強めのいじりも可哀想って思われてやすこにはある種の営業妨害になる+16
-1
-
108. 匿名 2024/09/07(土) 12:41:00
つまり、全てが「建前」な番組。+9
-0
-
109. 匿名 2024/09/07(土) 12:42:55
>>86
まぁ、やす子は芸風的にもマラソン関係なしに長く出続けられる芸人ではないでしょうね+33
-1
-
110. 匿名 2024/09/07(土) 12:43:35
>>90
それなら日テレが【ビジネスであることを公言】した上で寄付金を集めるべき
そうでなきゃ騙して金を集める詐欺みたいなもんだよ
感動を前面に押し出した番組の、裏の実態があまりにかけ離れすぎてるからね+6
-0
-
111. 匿名 2024/09/07(土) 12:46:36
>>78
本当に4億ちゃんと寄付されてるの?
着服で捕まってたよね+7
-0
-
112. 匿名 2024/09/07(土) 12:47:18
>>3
そのいろいろな番組でギャラ発生するんだから24時間テレビの出演料は本当なくていいと思う。
他の出演者もノーギャラでオッケーな人だけ集めたらいいんじゃなかろうか。
有名な方でもノーギャラでオッケーな人は普通にいそうだよね。+9
-0
-
113. 匿名 2024/09/07(土) 12:48:03
>>1
チャリティ名目で金を集めるなら、お金の流れを透明化しましょう、情報公開しましょう、と求めるのはごくごく当たり前の世界の常識で、それを日テレがやらないのは完全におかしい話
チャリティ番組を主催する日テレ自身も、しっかりチャリティに協力してスポンサー協賛金から番組制作費を差し引いた残りの純益を寄付すれば、4億円どころかその数倍の寄付金額になるはずで、もっと多くの施設が救われるんだけど、何故だか番組擁護者はそのあたりは絶対に求めようとしないのが不思議で仕方ない(もしも日テレ社員がコメントしてるのなら理解できるけど…)+7
-0
-
114. 匿名 2024/09/07(土) 12:48:23
今までも募金に手をつけたりとか違う事に使ったりどうせしていたんだろうけど、公になっちゃったらもう完全に一回辞めるしかなかった。なのにアナウンサーに謝らせてしれっと続けたのは本当に印象悪すぎ。+4
-0
-
115. 匿名 2024/09/07(土) 12:49:03
>>36
よく言ってる内容分かってないくせに返信してくんじゃねーよ+3
-5
-
116. 匿名 2024/09/07(土) 12:49:15
>>68
建前ノーギャラならギャラは貰っていますのでそれを一部寄付しますって言った方が清々しいように思う+14
-0
-
117. 匿名 2024/09/07(土) 12:50:23
>>101
終わってるな
親告罪じゃないはずだから本来なら逮捕すべきなのに
やす子も公の場であんなことされてて沈黙とか社会的責任果たせてないからどうかと思うわ+10
-2
-
118. 匿名 2024/09/07(土) 12:53:45
ゴチのやす子とか見るからに性格悪そうなのに+12
-1
-
119. 匿名 2024/09/07(土) 12:54:22
>>105
着服した人間は日本テレビじゃなくて「日本海テレビ」の関係者でしょ。
やすことはなんの関係もない。+1
-8
-
120. 匿名 2024/09/07(土) 12:57:28
>>1
1999年8月の報道記事ですが、現在では色々と事実である事が明らかになりましたね
・ジャニーズと日テレの金銭・利権トラブル
・募金のお金をプールして金融機関に預け、日テレがその利息を資産運用
・募金横領事件(25年以上前から存在していた模様)
同雑誌は1981年2月に「アイドルタレントを操るあるホモプロダクションの秘密」
1989年8月には「ホモプロダクションジャニーズ事務所告発の新たな動き」
2002年2月には 「ジャニー喜多川がホモセクハラで証人出廷」などと報道してます
当時はテレビ局を始めほぼ全てのメディアやジャニオタ達も黙殺したようですが、
もっと早くから話題となっていればかなりの被害が防げたかもしれません日本テレビ「愛は地球を救う」”美談番組”の裏側uwasanoshinso.tripod.com日本テレビ「愛は地球を救う」”美談番組”の裏側日本テレビ「愛は地球を救う」に見る”美談”チャリティの裏側で蠢く商魂劇▼異例の事態となった今年のイベント今年もまた日本テレビのあの番組の放映が近づいてきた。そう、「チャリティ」の錦の御旗の下、日テレの全系列...
+5
-0
-
121. 匿名 2024/09/07(土) 12:59:19
>>119
>>120の記事参照
まあ、やすことは関係ないけど、日テレは関係大アリだよ+4
-1
-
122. 匿名 2024/09/07(土) 13:02:46
>>4
とにかくやすこを貶めたい
ただそれだけ
+2
-8
-
123. 匿名 2024/09/07(土) 13:03:49
>>12
「24時間テレビチャリティー委員会」は今まで募金着服を隠ぺい、あるいは全く気づかずに報告書の内容・金額もデタラメなものを発表していたから、少なくとも番組に関する色々な疑惑を報じていた週刊誌などのメディアの方がまだ信用できるけどね
+4
-0
-
124. 匿名 2024/09/07(土) 13:09:06
>>122
いやいや、この番組と日テレを叩きたいだけだよ
今年の番組はやす子が広告塔みたいになっていたから、
彼女が出演者として番組擁護的な発言したら流れ弾が当たるだろうけど、
メインの批判対象はやす子ではない+5
-2
-
125. 匿名 2024/09/07(土) 13:13:21
>>102
私も。
障害者を使って感動の押し付け、見世物感。
これ見て喜んでる障害者や親っているの?
障害とは関係ない人生の人が喜んでるだけじゃない?+14
-0
-
126. 匿名 2024/09/07(土) 13:16:05
>>15
黒やす子「はい~、日テレさんからこんなに札束いただけました~!!(ビラッ!!)
更にこれとは別に私の口座にも倍以上の金額が振り込まれてました~!!
でもこれは『24時間テレビ』のギャラじゃありません~!
あくまで番組前後に出演した分にボーナス上乗せしてもらったんです~!!」+7
-0
-
127. 匿名 2024/09/07(土) 13:17:55
>>110
番組スタート時は沢山の芸能人が武道館に集まるという企画だけで視聴者は喜んだんだよね。大衆側も募金して社会に役に立てるというより、芸能人に会えるという気持ちのほうが大きかったかも。募金額が出る度に凄いなテレビの力!みたいな。当時は企画が画期的だったという部分が大きかった気がする。
今みたいにバリアフリーの世の中では無かったしね。
段々ビジネス要素が強くなってお涙頂戴番組と言われるようになった。
単純にもう時代に合っていないと思う。
芸能人の力もTVの力も昔ほどじゃないしクラファンとか普通にやれる時代だし、障害者福祉が充実してる世の中でもっと困ってる人達はたくさんいる。+6
-0
-
128. 匿名 2024/09/07(土) 13:22:58
>>117
痴漢した人が特定のされれてないか痴漢した人の居場所がわからないから探してるんじゃないの+1
-0
-
129. 匿名 2024/09/07(土) 13:23:19
>>95
チャリティ番組を謳ってるのに、日テレはスポンサー協賛金を寄付せずに着服して、障害者をダシに番組で大儲けしてるんですがそれは?+4
-0
-
130. 匿名 2024/09/07(土) 13:26:31
>>105
誹謗中傷、名誉毀損コメント飛び交うガルちゃんを利用してるからって、一括りに「あなたもアタオカ、同類だよ」と言われても納得できる?+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/07(土) 13:28:37
>>16
言葉遊びは要らない
要はカネが局から事務所へ、そしてそれが給料上乗せで当人の手に渡ったかどうか+30
-0
-
132. 匿名 2024/09/07(土) 13:32:38
>>74
研ナオコだって48歳の時に85km走ったそうだしねえ
で、やす子はトラック部分を本当に75周走ったの?
番組観てないけどワイプで延々と走っている姿を映してた?
番組の体質を考えると、中継が切り替わった時だけ走ったりしてそうな…+9
-0
-
133. 匿名 2024/09/07(土) 13:41:47
>>36
チャリティ番組の出演者って、「そのチャリティに共感し、チャリティ精神で出演します」というのが世界のチャリティ番組の常識なんですよ
「高額ギャラをもらっての仕事で寄付を呼びかけているタレント」に応え、寄付しようと思う人はあまりいないでしょうからね
その意味で言えば、番組の趣旨に賛同したスポンサーが出してくれた協賛金について、番組制作費を差し引いた分の残りを日テレが自分の儲けにするなんてもちろん論外で、こんなのは到底チャリティ番組と呼べるものじゃなく、世界に類を見ないブラックな似非チャリティ番組です+14
-0
-
134. 匿名 2024/09/07(土) 13:43:45
>>50
ノーギャラに「見せかける」ためのマネーロンダリングだよね+11
-0
-
135. 匿名 2024/09/07(土) 13:47:53
>>97
大金もらって【募金を呼びかける仕事】してる人に
「寄付しましょう」と言われても・・・
「チャリティならアンタもそのギャラ寄付すれば?」
って思うのが当然でしょ+7
-0
-
136. 匿名 2024/09/07(土) 14:21:10
やす子は貰わなくても間接的には貰ってるから同じだよね
+8
-0
-
137. 匿名 2024/09/07(土) 14:22:36
24時間テレビに関わると好感度が落ちそう+4
-0
-
138. 匿名 2024/09/07(土) 14:35:53
24時間テレビのギャラという形では貰ってないってことでしょ?+6
-0
-
139. 匿名 2024/09/07(土) 14:37:09
たとえノーギャラでも今後しばらく日テレでの仕事をたくさんもらえて24時間テレビのノーギャラ分を上乗せとかなんとでもやりようがあるって思ってしまった+5
-0
-
140. 匿名 2024/09/07(土) 14:40:15
>>136
事務所に制作協力費で支払うってどっかの記事で読んだよ。事務所の売り上げからギャラを支払うから
貰ってないって言いきるといろいろ突っ込まれそう+3
-1
-
141. 匿名 2024/09/07(土) 14:48:32
>>112
タレントがチャリティ番組に出演するというのは、「チャリティの趣旨に賛同して無償ボランティアで寄付を呼びかけます」であり、「仕事として高額ギャラもらえるなら知名度を生かして寄付を呼びかけてあげますよ」みたいな人は必要ないよね
まあそういう意識高い系のタレントは、日テレがチャリティ放送の裏で大儲けしている事実を知れば幻滅して出演しないだろうけど+2
-0
-
142. 匿名 2024/09/07(土) 14:52:52
>>130
ただガルちゃんを利用するのと、その好感度の高さで情弱の人を騙すインチキチャリティ番組の広告塔を務めるのでは、比較にならないと思うな+2
-1
-
143. 匿名 2024/09/07(土) 14:57:23
>>100
「24時間で18食ぐらい」と言ってたけど、休憩しまくりで食べてばかりだったってことでしょうね
特にスタジアムのトラック周回なんて、テレビ中継されてない時は全く走ってなかったんでは?+6
-0
-
144. 匿名 2024/09/07(土) 14:59:10
>>96
兵庫県知事のパワハラ?
私はそっちもコメントしてるけど、
ここで触れることじゃないでしょ+0
-1
-
145. 匿名 2024/09/07(土) 15:08:02
24時間テレビをやめない理由が何かあるんだろうか+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/07(土) 15:11:00
>>85
スポンサー協賛金をテレビ局の懐に入れる、出演者が高額ギャラを受け取る、
これは普通の番組ならともかく、チャリティを看板にした番組ではあり得ない話です
それに普通に考えて、協賛金って『チャリティに対する協賛金』ですよね?
何で日テレが自分の儲けに出来るのか、募金着服幹部以上に汚い認識で、
世界の常識とかけ離れた、恥ずかし過ぎるインチキチャリティ番組だと思いますよ+2
-0
-
147. 匿名 2024/09/07(土) 15:22:49
やす子ちゃん嘘ついた?+3
-2
-
148. 匿名 2024/09/07(土) 15:28:02
>>23
やす子がマラソン出る前から日テレは漫画家死なせたり、大谷さんの新居報道で未入居のまま売却させたり、24時間テレビの募金着服もあり、色々ターゲットにされて叩かれてるけど、それを知らないの?+9
-1
-
149. 匿名 2024/09/07(土) 15:31:48
>>22
私も毎年だって走るし、何なら「右のパイを触られたら左のパイも差し出す」ぐらいだわ+12
-4
-
150. 匿名 2024/09/07(土) 15:43:20
やすこ嫌いな人いないから
こんな情報出てもノーダメだよね+0
-7
-
151. 匿名 2024/09/07(土) 15:52:21
>>144
やす子が自衛隊時代にしたパワハラのことですよ「『自衛隊辞めてしまえ!』などとひたすら罵倒されました…」“大ブレイク芸人”やす子の後輩が“深夜の指導トラブル”を告発! | 文春オンラインbunshun.jp「はい~!」というクセのある返事と、「自衛隊あるある」のフリップ芸で知られる芸人やす子(本名・安井かのん)(25)。昨年、芸歴4年目にしてオリコンニュース主催の「上半期ブレイク芸人ランキング」でトップ…
+9
-2
-
152. 匿名 2024/09/07(土) 15:56:10
>>36
チャリティには次のような特徴があります。
チャリティイベントは、収益のすべてまたは一部を寄付や支援物資の購入などに使うことで社会貢献につながるイベントです。
チャリティイベントには、チャリティー募金やチャリティーバザー、チャリティーコンサートなどがあります。
チャリティは、NPOやNGOなどの団体で活動を行うことが多いです。
チャリティイベントでは、基本すべての人が無報酬で公益のために参加します。+4
-0
-
153. 匿名 2024/09/07(土) 15:56:52
>>96
ふわちゃんばかり言われてるけどこの人もなんかうさんくさい
もろ作り笑顔でなにがいいのかよくわからない+11
-3
-
154. 匿名 2024/09/07(土) 15:57:38
>>85
本来そのスポンサー収入こそチャリチーの募金へ回すべきでは?+2
-0
-
155. 匿名 2024/09/07(土) 16:10:41
>>6
本当に清廉潔白な素晴らしいチャリティ番組なら、募金額やその使途だけではなく、協賛金の額や番組制作費、グッズの売り上げ、出演者のギャラなど、疑惑に対して金の流れをひた隠しにして不透明なままにする必要など一切無く、単に【番組の収支を全公開すれば良いだけ】
本当にたったそれだけで一点の曇りもない素晴らしい番組である事が証明され、批判者はほぼいなくなり、みんな安心して募金出来るようになり、日テレにとっても良いことだらけ。私なんて東京に行ったら日本テレビ本社前で土下座でもするよ。本当に番組擁護者の言うような実態の番組であればね。
全公開が特に困難である訳も無い、世界中のチャリティー番組はやってるんだから。
なのにどうして日テレは何が何でもやらないんだろう?
公に出来ないとてつもなく不都合な事情でもあるのかなあ?+8
-1
-
156. 匿名 2024/09/07(土) 16:34:39
>>152
日テレの似非チャリティ番組(以下『24時間テレビ』)には次のような特徴があります。
・『24時間テレビ』は、スポンサーからの協賛金といった収益の全てを日本テレビの儲けとするだけでなく、一部の寄付金すらも日本テレビ系列社員の飲み代やスロット代に使われることで社会のモラル崩壊につながるイベントです。
・『24時間テレビ』には、「感動ポルノ」と呼ばれるヤラセじみた感動押し売りドラマや、真夏の炎天下や豪雨の中、あまつさえ台風襲来時にも行う、交通渋滞やセクハラ事故も引き起こす誰得マラソンなどがあります。
・『24時間テレビ』は各種の福祉団体に寄付金がもたらされますが、金額的にも日本テレビが大儲けするおこぼれのようなものです。
・『24時間テレビ』では、基本すべての人がギャラを得たり、前後の番組にギャラの振り替える工作などにより、結局は有償で日本テレビの私益のために参加します。+3
-1
-
157. 匿名 2024/09/07(土) 17:03:25
>>42
あ、やすこクビにならなそうなんだ‼︎+2
-0
-
158. 匿名 2024/09/07(土) 17:25:32
>>48
そう、去年がヒロミだったって知って全く覚えてなかったもん+5
-1
-
159. 匿名 2024/09/07(土) 17:29:55
>>96
自衛隊時代のパワハラトピはその時立ってなかった?
確かやすこを擁護するコメントが多かったように記憶してるけど+3
-2
-
160. 匿名 2024/09/07(土) 18:02:31
>>59
そうそう、いかにもクソビ○チなヤ○マンが
「私、こう見えて実は処○なんです~」
と偽るようなもん
まあそれで引っかかる男に対しては
「ちょっとは疑えよ!」って思うけど、
このインチキ詐欺番組に寄付しちゃう人にも、
同様の意見だね+6
-2
-
161. 匿名 2024/09/07(土) 19:02:54
そりゃあノーギャラでやるわけないわ+1
-0
-
162. 匿名 2024/09/07(土) 19:05:19
チャリティーで走ることと、その後日テレに出ることは別だよね
番組に呼ぶから走ってねってことか?+2
-0
-
163. 匿名 2024/09/07(土) 19:10:31
事務所はもらってるんでしょう?+1
-1
-
164. 匿名 2024/09/07(土) 19:35:00
24自体信用できないです
今回の募金ちゃんと寄付するんですよね?!+4
-0
-
165. 匿名 2024/09/07(土) 19:50:06
>>1
ジャニーズのノーギャラもこういうカラクリって言われてたよね+5
-0
-
166. 匿名 2024/09/07(土) 19:57:20
一銭ももらってないって嘘ついたん?炎上しないのかな?+2
-0
-
167. 匿名 2024/09/07(土) 19:59:58
安子ってこういうところがアレなんだよな。
フワがなんか言いたくなるのもわかるわ+7
-0
-
168. 匿名 2024/09/07(土) 21:17:55
どうでもいいけど芸人なんだから面白いこと言えよっていう+5
-0
-
169. 匿名 2024/09/07(土) 21:35:21
>>17
なんでTV出まくってるのかわからない
面白くないし+21
-0
-
170. 匿名 2024/09/07(土) 21:44:25
>>165
本当にそうだよ
しかも>>120の記事にある通り、大昔からジャニーズと日テレはお金でモメてた
なのに、「ジャニーズはノーギャラ」って言い張り続けるジャニオタの意識は痛すぎる
彼女らがジャニーズを歪んだ目で見てなければ、あれ程の性被害事件にならなかったかも+2
-0
-
171. 匿名 2024/09/07(土) 21:46:32
>>169
毒の無い好感度タレントとしてならともかく、
芸人枠では無理があり過ぎるよね+14
-0
-
172. 匿名 2024/09/07(土) 21:49:58
24時間テレビ擁護者のクソ意見 Part1不安がある人も、裕福な人も「チャリティー番組」批判したくなる? 「偽善」論争が盛り上がる心理: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com新型コロナウイルスの流行が続く中、2020年8月22日から23日にかけて放送された「24時間テレビ43」(日本テレビ系)。初の無観客での実施という点を含め、今年も視聴者から大きな注目を浴びたが、そんな中、例年のように上がる番組への不満が、今年も一部視聴者から漏...
+0
-0
-
173. 匿名 2024/09/07(土) 21:52:28
24時間テレビ擁護者のクソ意見 Part2「チャリティーなのに金儲け」「ギャラや広告費を返上しろ」“24時間テレビ批判”が、いかにも的外れである理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ファイナンスfinance.yahoo.co.jp前記事ではやす子さんのチャリティーマラソンについて書いたが、本稿では「24時間テレビ」全体のあり方について考えてみたい。...
+0
-0
-
174. 匿名 2024/09/07(土) 21:56:41
24時間テレビ擁護者のクソ意見 Part3
◎「やらない善よりやる偽善」
⇒毎年あちこちの24時間テレビの話題で何十個も見かける、番組擁護者による何とかの一つ覚え的な洗脳スローガン
◎「すべてチャリティーだと思い込む」のは視聴者の勝手なのです(コラムニスト:尾藤克之)
⇒そう誤解させるような美しい社会貢献チャリティの幻想を振りまいた番組制作してないか?視聴者側のせいにするなよ+2
-0
-
175. 匿名 2024/09/07(土) 22:09:50
24時間テレビ擁護者のクソ意見 Part4
◎(ノーギャラだなんて)働かせておいて何も支払わないつもりでしょうか?ノーギャラにしたり出演料1人から100万円を寄付するよりも、100万人から1円づつ集めることの方が大事でしょう。(中略)批判する人は非合理的で非人間的。言い換えると心も頭も欠けている。認める認めないに関わらず、残念ながらそういうことになります。
⇒チャリティ番組とは「テレビ局がスポンサーから協賛金を受け取っても、チャリティー名目の協賛金なのだから局の儲けとせず、タレントもチャリティーの趣旨に賛同しての出演だからギャラなど支払わず、諸経費などの実費を除いた純益は全てチャリティーに回すものである」というのが世界の常識です。
異論があるなら、日テレ自身が世間にそれを問うてみたら?他国はともかく、日本国民の大多数はそれを許容するとなれば、堂々と『チャリティービジネス』に邁進出来るようになりますからね+2
-0
-
176. 匿名 2024/09/07(土) 22:12:27
24時間テレビ擁護者のクソ意見 Part5
◎資金面だけで言うと寄付する側とされる側の関係は良好にも関わらず、関係のない第三者がヤフコメやネットで批判し、番組の姿勢を変えさせようとしています
⇒日テレは社会貢献を謳い、美しいチャリティー幻想を振りまいて寄付を呼び掛けているけど、裏ではそうしたチャリティーの趣旨とは遠くかけ離れた日テレ大儲けのイベントとして障害者達を利用し、それらの疑惑に対しては何も答えようとしない。出演者の高額のギャラもそう。
でも、あの番組に寄付する人達がそれらの実態をちゃんと理解した上で、それでもどうしてもこの番組に寄付したいと望むなら、それはこちらがどうこうできない話ですよ。+2
-0
-
177. 匿名 2024/09/07(土) 22:24:08
24時間テレビ擁護者のクソ意見 Part6
・「24時間テレビチャリティー委員会」というのが日テレとは別に組織されていて、毎年の募金額総計や寄付先について報告している。自分が知らない・調べてないだけなのに「何にいくら使われたのか不明)などと言うのは、自分の無知・不勉強を晒すだけ。
⇒確かにその報告書で、募金額総計や寄付先については知る事が出来る。(※着服金○○○万円なんて記載無かっただろうから、今となってはデタラメな報告書だけど)
だが「美しいチャリティー番組」を謳い、主催している日テレが協賛金やスポンサー料でいくら儲けたのか、出演者にどれだけのギャラを支払ったのか、などは一切不明。こんなにお金の流れが不透明で肝心な情報がブラックボックスとなっているチャリティー番組は世界に他に無いし、そもそもチャリティー番組と認識されないレベル。
このあたりを知らない・調べてないのに、そんな報告書を持ち出されても、自分の無知・不勉強を晒すだけ。+1
-0
-
178. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:32
>>107
フワちゃんの一件で奇しくもやす子のブレイク期間が短くなってしまったのは現実としてあるだろうね。+6
-0
-
179. 匿名 2024/09/08(日) 00:03:06
>>169
自衛隊のプロパガンダ
…って言ってる人がいた+2
-1
-
180. 匿名 2024/09/08(日) 00:30:21
>>1
歴代の他の走者より、何かと特別扱いされすぎな感じも。+4
-0
-
181. 匿名 2024/09/08(日) 08:37:36
>>1
何で募金詐欺番組に募金する馬鹿が減らないの?+4
-0
-
182. 匿名 2024/09/08(日) 09:39:41
>>164
日テレはこの番組に限らず、色んなとこで嘘つきだし外道の振る舞いしてるしねえ+2
-0
-
183. 匿名 2024/09/08(日) 10:41:26
>>169
普通にフワと同じくらい嫌い+7
-0
-
184. 匿名 2024/09/08(日) 12:13:56
>>112
ひろゆきが「24時間テレビは、タレントにギャラを払わないで、
視聴者が募金をして、CMの収入はテレビ局がノーコストで貰うってこと?」
って指摘してたけど、日テレとしてはそれで済むなら非常においしい話
でも、タレントにギャラ支払わなければ、「視聴者はお金を寄付して、
タレントはタダ働きで、何でテレビ局だけがガッポリ儲けてるの?」と、
あちこちから不満が噴出するし、タレントだって協力したくなくなる
日テレとして是が非でも守りたいのは、スポンサーからの莫大な協賛金
番組を継続してそれを維持する為にも、ギャラの支払いはこっそり続ける必要がある+2
-0
-
185. 匿名 2024/09/08(日) 18:04:59
>>16
やす子ってやっぱり気が強いよね+6
-1
-
186. 匿名 2024/09/09(月) 07:30:38
>>149
あなたのパイは需要がないのでいいです+0
-0
-
187. 匿名 2024/09/17(火) 10:18:14
>>184
この日だけのCMの収入も募金すればいいのよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨年発覚した寄付金の着服問題を受け、逆風のなか放送された『24時間テレビ』(日本テレビ系)。批判に晒されながらもチャリティマラソンランナー・やす子(26)がゴールした直後は25.4%の瞬間最高視聴率を記録するなど、蓋を開けてみれば“成功”したと言えるだろう。