-
1. 匿名 2015/11/03(火) 23:30:14
可愛い文鳥さん
飼主にべったりで、かなりな甘ったれ
だけど気が強くて、時には小さなカラダでも
敵⁈に立ち向かう勇敢な文鳥。
そんな文鳥の魅力に夢中なかた、いませんか?
文鳥について語り合いた〜い+290
-1
-
2. 匿名 2015/11/03(火) 23:32:24
可愛い♡鳥ちゃん可愛い♡
飼いたいけど、飼えないの(T ^ T)
主さん いいなー♡+171
-2
-
3. 匿名 2015/11/03(火) 23:33:23
可愛い♡+143
-3
-
4. 匿名 2015/11/03(火) 23:33:33
可愛い♡+130
-1
-
5. 匿名 2015/11/03(火) 23:33:46
最近ガチャガチャにおもちゃだと思えない
リアルな文鳥とかあるよね
家で飼えないからガチャガチャ飾ってる
リアルだわ+124
-0
-
6. 匿名 2015/11/03(火) 23:33:56
画像可愛い〜!+130
-0
-
7. 匿名 2015/11/03(火) 23:34:30
ピンク色のくちばしがかわいいですよね。飼うなら、木の籠で飼いたいなー+103
-2
-
8. 匿名 2015/11/03(火) 23:34:44
主さんの文鳥はまだヒナですね!
可愛い♡
私も飼いたい♡+140
-1
-
9. 匿名 2015/11/03(火) 23:36:59
足のツメの感触が愛しいよね~+108
-0
-
10. 匿名 2015/11/03(火) 23:37:12
例えば人間に踏まれそうになった時、セキセイインコは逃げるけど文鳥は逃げないって聞いたことがある。それほど人間を信じきっているというか素直で従順らしい。+142
-6
-
11. 匿名 2015/11/03(火) 23:39:35
おじいちゃん家で飼ってたけどかわいかったなぁ+86
-1
-
12. 匿名 2015/11/03(火) 23:45:20
文鳥か分からないけどペットショップのとりに
「こんにちは(○´∀`○)」されました。+101
-5
-
13. 匿名 2015/11/03(火) 23:46:00
雛の時しかない、くちばしの横の白いとこ好き。+116
-0
-
14. 匿名 2015/11/03(火) 23:46:20
メープルシロップ、時にカレー、時にミルクのような愛おしい匂いがたまりません(●´ω`●)+118
-3
-
15. 匿名 2015/11/03(火) 23:47:11
ふくふくお饅頭~♪+90
-0
-
16. 匿名 2015/11/03(火) 23:51:00
文鳥可愛いですよね!
ウチの子は手の平の中で熟睡します
頭を指でゆっくり優しく撫でると気持ち良いみたいです+124
-0
-
17. 匿名 2015/11/03(火) 23:53:10
可愛くて飼いたいと思ってるけど目をつつかれそうで恐いから画像で我慢してる+13
-39
-
18. 匿名 2015/11/03(火) 23:53:38
文鳥のあの懐きかたは本当に可愛いですよね!
昔飼ってたけど、手の上で水浴びとか、昼寝してると肩で一緒に寝てたりとか、本当に可愛いかったです+130
-1
-
19. 匿名 2015/11/03(火) 23:54:31
文鳥かわいい♡
雑学どうぞ「文」という字は「文鳥」が飛ぶ姿に由来したという噂 | ANIMALiveanimalive.me文という字は文鳥が飛ぶ姿に由来したという噂がtwitter(ツイッター)上で広まっている。半信半疑に確認してみると、文鳥の飛ぶ姿が文に見えるではないですか。見れば見るほど、文にみえます。この噂は本当か嘘か。
+44
-1
-
20. 匿名 2015/11/03(火) 23:55:26
手乗りで飼うなら絶対に文鳥!!
よく懐いて可愛いし、あのフワフワツヤツヤとした毛並みが本当に気持ち良い!+110
-1
-
21. 匿名 2015/11/03(火) 23:55:45
馴れるとまとわりついてきてかわいいですよね!
今、手の上でまったりされてしまい動きたいのに動けません^^;+334
-2
-
22. 匿名 2015/11/03(火) 23:58:55
手乗り文鳥、懐き過ぎるゆえに事故が多いのが難点かな…
家の中で飼い主を追いかけ回してるんだけど、後ろを飛んでくるのに気付かずにドアを閉めて挟まってしまったり、
可愛がっているのに短命な子が多かったな
でも本当に癒やされますよね+105
-18
-
23. 匿名 2015/11/04(水) 00:01:01
漱石も+70
-1
-
24. 匿名 2015/11/04(水) 00:02:49
子供の頃、文鳥を飼っていました。
懐かしいな~
画像はさくら文鳥の方ですね。
くちばしがまだ少し黒いからまだヒナだけど、首筋に羽がちゃんと生えているからちょっと大きくなってきたかなって感じかな。
顔もくちばしも爪もすべてが懐かしくて可愛いな~+93
-1
-
25. 匿名 2015/11/04(水) 00:05:49
え、可愛い!!文鳥ってこんなに可愛いんだ!?!
うちに愛猫とうるさいガキ共w(4歳、1歳)がいるけど飼っても問題ないですか?
また、鳥小屋は大きめじゃないとダメですか?
+19
-79
-
26. 匿名 2015/11/04(水) 00:06:51
うちの子は体が弱く足が悪い子なんですが物凄く生命力がある子です。
そんな長くないだろうと獣医さんに言われたのですが今度のクリスマスで4歳になります。
まだまだガンバレ!
と切に願ってます。+153
-0
-
27. 匿名 2015/11/04(水) 00:07:06
昔飼ってました!
にぎにぎして匂うのが大好きでした
勉強してたら手首で寝てて私の部屋までリビングから飛んでくる可愛い文鳥さんでした+108
-1
-
28. 匿名 2015/11/04(水) 00:08:27
文鳥大好き+89
-0
-
29. 匿名 2015/11/04(水) 00:10:06
冬はお湯浴び後にドライヤーしてあげてました+18
-36
-
30. 匿名 2015/11/04(水) 00:10:24
沢山の鳥を手乗りで飼ってきたけど、
文鳥の懐きかたは本当にやられますね
盲目的に飼い主にベッタリ
全身全霊愛情を注いでくれる感じ
とにかく可愛いですよ
+125
-0
-
31. 匿名 2015/11/04(水) 00:13:13
子供の頃から20年文鳥を飼ってきました。
今年最後の1羽が天国へ行き、もう飼わないつもりだったのですが、私の人生に文鳥さんが居ないのは耐えられないと新しく3羽の文鳥を飼い始めました。
文鳥にもそれぞれ性格があって今の子達はカゴから出しても私の側から離れなくて、凄く愛おしいです。
+120
-0
-
32. 匿名 2015/11/04(水) 00:16:55
29さん
お湯浴びは羽の油分を取ってしまうので、厳禁です。冬は常温の水でも文鳥さんは大丈夫なのです!+94
-0
-
33. 匿名 2015/11/04(水) 00:32:57
インコかってます。文鳥とは、どーちがうかんじなのか、知りたいです。+32
-5
-
34. 匿名 2015/11/04(水) 00:43:04
桜文鳥(1才)を飼っています。
手乗り文鳥を一人餌直後にお迎えしました。
腕の上でウトウトしたり、手の中で水浴びしたり、とっても可愛いですが、触られるのは嫌いみたいで手を近づけると避けられます。
いつか握り文鳥になってくれたら、嬉しいんですが…+63
-0
-
35. 匿名 2015/11/04(水) 00:46:37
インコかってます。文鳥とは、どーちがうかんじなのか、知りたいです。+10
-6
-
36. 匿名 2015/11/04(水) 00:58:31
母が買っていた文鳥は、すぐ死んでしまった。文鳥は寒さに弱いらしく冬を越えられなかった・・・+8
-23
-
37. 匿名 2015/11/04(水) 01:05:04
>>36
冬は暖かいとこに鳥かご置かなきゃ死ぬよ当たり前
夜はカゴに布被せたりもしてないでしょう
文鳥がかわいそう、、、+87
-2
-
38. 匿名 2015/11/04(水) 01:06:32
これうけるよね
+194
-1
-
39. 匿名 2015/11/04(水) 01:08:01
クチバシのピンク色が桜貝みたいで
きれいだなーと眺める+86
-0
-
40. 匿名 2015/11/04(水) 01:16:05
子供の頃から手乗り文鳥をずっと飼ってました。
なぜか文鳥の頭のにおいが大好きでした。もう好きすぎてよく飼ってる子を両手で握って(もちろん優しく)フガフガしてました。
このトピ見てまた文鳥飼いたくなってきました(^_^;)
けど雛の時は2時間おきにご飯あげなきゃならないから一人暮らしの社会人には、難しい。
命だから安易に『可愛い、欲しい』では飼えません…+115
-3
-
41. 匿名 2015/11/04(水) 01:16:12
うちは寒いとこなので水道水がかなり冷たいので、そのままではさせませんでした。手の中で水道から浴びるのでお湯浴びといっても夏の水よりは冷たいですよ。多少温度調節しただけです。ご心配おかけしました+53
-2
-
42. 匿名 2015/11/04(水) 01:18:05
たまにずっと外に置いてる家あるけど、触れ合わないのかなーっていつも不思議だし冬はかわいそう+51
-2
-
43. 匿名 2015/11/04(水) 01:18:06
37
暖かくしていました。鳥かごも暖かい所に置きました。でもやはり冬というのは駄目みたいです。早い段階で購入して(どうやら、購入するのが遅すぎたようです。)冬に備えないといけないようです。なので、そのあと購入た文鳥は、きちんとしたので元気に育っています。+39
-2
-
44. 匿名 2015/11/04(水) 01:19:58
うちの文鳥さんは10年近く生きて小学生時代から仲良くしてました。もっともっと長生きの文鳥さんもいるんですか?+45
-0
-
45. 匿名 2015/11/04(水) 01:22:17
ドアが風で勝手に閉まらないように、
開け閉めで挟まないように、
歩く時や座る時ねころぶ時
自然と気をつけてたーー+50
-0
-
46. 匿名 2015/11/04(水) 01:22:35
止まり木の上で、ピョコンピョコンってホッピングしながらグズグズ鳴いてる時がたまらなく可愛いです!
近寄ると止めてしまうので、双眼鏡でガン見してます(笑)+116
-1
-
47. 匿名 2015/11/04(水) 01:24:26
寝てる時私の鼻に止まって文鳥も寝てて、いい匂いがするし、鼻がじわーっと熱くなるのを思い出した+70
-0
-
48. 匿名 2015/11/04(水) 01:25:33
ティッシュ丸めて投げてやると玉乗りみたいに乗る+66
-0
-
49. 匿名 2015/11/04(水) 01:32:52
鏡の上で映る自分が不思議なのか
ずっと遊ぶ、面白い+62
-0
-
50. 匿名 2015/11/04(水) 01:41:32
+147
-0
-
51. 匿名 2015/11/04(水) 01:41:38
飼った事ないのに、トピ画の可愛さにフラフラやってきてしまいました。
姿も可愛いのに、性格まで可愛いなんて!
飼ってみたくなりました。
でも今は、犬がいるので諦めます。
読むだけでも癒やされました。ありがとう。+99
-0
-
52. 匿名 2015/11/04(水) 01:43:47
>>23さん
これ、文鳥飼ってる人が読んだら怒りがこみ上げるような内容ですよ( ・_・;)+23
-1
-
53. 匿名 2015/11/04(水) 03:38:37
トイレは覚えますか?
+1
-10
-
54. 匿名 2015/11/04(水) 04:04:17
寒くなってきたので、昨日からヒーターをいれました。
画像は炊飯器の上で、暖をとる文鳥です。
うちは3羽飼っています。+86
-4
-
55. 匿名 2015/11/04(水) 06:47:06
>>33
インコのほうがマイペースでクールかな、猫っぽいというか
文鳥はいつも全力で尻尾ふってる犬みたいな感じ
ご主人さま命
文鳥は懐くと愛情深くて、でもそれ故にヤキモチやきでけっこう怒りっぽいです(笑)
お気に入りの飼い主に誰か近づくと、それが鳥でも人間でも全力で威嚇します
まさに>>38の写真のとおり(笑)
セキセイインコ、ボタンインコ、オカメインコ、十姉妹、文鳥と色々飼ってきましたが、
文鳥が一番家族に近い感覚でした
+61
-0
-
56. 匿名 2015/11/04(水) 07:12:40
文鳥まつり、行きました!
+30
-0
-
57. 匿名 2015/11/04(水) 07:25:17
文鳥まつりって何ですか?行きたいです!うちの子はキューキューって鳴く時あります+52
-0
-
58. 匿名 2015/11/04(水) 08:01:19
換羽でしっぽの羽が全部抜けたテンちゃん。
尻尾がなくてもカワイイよ!+88
-0
-
59. 匿名 2015/11/04(水) 08:05:18
>>57文鳥まつりは文鳥の日(10月24日)の普及イベントです。
吉祥寺で、文鳥グッズの販売が行われます。かわいいグッズがいっぱい!+40
-1
-
60. 匿名 2015/11/04(水) 08:16:01
白と桜文鳥飼ってます。
白い子は自分をインコだと思って居るみたいで、インコの後を追い掛けて、籠もインコの籠に入るとご飯も沢山食べるし、ご機嫌です。
桜文鳥は、とにかく人が大好きで、人の側で「ピキピキ…」と鳴きながら指にスリスリしたり、肩や頭、膝や爪先に乗ってはご機嫌で囀ずって居ます。警戒心より好奇心が強くて、踏まない様に細心の注意が必要ですね。
ただ、文鳥同士の仲が悪くて、インコがクッション役になって居る感じです。
折角オスとメスなのに、子供は諦めないといけないのかなぁ…。+34
-0
-
61. 匿名 2015/11/04(水) 08:45:29
雄文鳥の求愛ダンスがそれぞれ個性的で面白いです。子供の時グズグズ練習し始めて、完成するとずっと同じパターンを繰り返しますよね。
手にとまって求愛されると可愛いけど、放鳥してる時は気を使います。常に居場所を確認しないと何処に潜んでるか分からない。+39
-0
-
62. 匿名 2015/11/04(水) 09:04:36
飼いたくなってきました!
鳴き声は大きいですか?
アパートでは無理ですか?+30
-0
-
63. 匿名 2015/11/04(水) 09:11:33
きゃ〜トピ画につられた。
文鳥は握っても平気なんですよね?
うちはセキセイインコいるんですが握りは禁物だから、文鳥に憧れてしまう。+38
-0
-
64. 匿名 2015/11/04(水) 09:24:02
小さいけど怒ると怖い。+37
-0
-
65. 匿名 2015/11/04(水) 09:32:48
犬しか飼ったことがなくて、実家を出て結婚した今はアパート暮らしで犬飼えないからあきらめてたけど…
このトピで文鳥可愛いなって興味持った。
小動物可だから考えてみようかな。
手乗りにするには雛から育てないとダメなのかな?
今1歳児1人、専業主婦だけど雛からのお世話って大変だよね。
色々気になる。+24
-1
-
66. 匿名 2015/11/04(水) 09:56:13
朝から癒されたわwww可愛いのう文鳥さん❤+32
-0
-
67. 匿名 2015/11/04(水) 09:57:25
>>65
やっぱり飼うなら雛の頃からの方が良いみたいですね。うちはなかなか挿し餌から卒業してくれなくて、二ヶ月近くあげてましたが、お陰で立派なベタ慣れの桜文鳥に育ちました。
雛の頃は柄も違うし、ご飯を食べるとそのうが風船みたいに膨らんでグロ可愛い感じで、これが桜文鳥になるのか心配なレベルでしたが、今はスッカリお洒落な桜文鳥になれました。
泣き声は雛の時、挿し餌をする時はかなりな大音量で鳴いて居ましたが、大人になると、メスは殆ど鳴かないし、オスは結構囀ずるのですが、インコより控え目な優しい声です。
雛はインコからすると手に入り難いみたいですが、ゆっくりご検討されて下さい。
+23
-0
-
68. 匿名 2015/11/04(水) 10:04:37
文鳥は初心者でも育てやすいと思いますよ。
泣き声も騒音レベルではないし、アパートでも大丈夫と思います。(さえずるのは雄ですが、)
ただ初めてで雛から育てるのであれば、暖かくなってからの方が絶対良いと思います。
小鳥はほんとに寒さに弱いし、雛の温度調節は慣れてても難しい。
あと性別は成長してからじゃないと分からない。雄はさえずりの練習を始めるので、その時気付きます。
飼うなら雛から育てた方が絶対可愛いです(^^)
+38
-0
-
69. 匿名 2015/11/04(水) 10:21:36
最近鳥に興味を持ったけど雪国で一人暮らしだから飼えない事を突きつけられて悲しい。雪国で飼ってる人は暖房どうしてますか?+11
-1
-
70. 匿名 2015/11/04(水) 10:22:58
文鳥喋りますか?
うちは文鳥を一羽だけ飼ってましたが、長生きできなくて喋る前にいなくなってしまったので…
+6
-7
-
71. 匿名 2015/11/04(水) 10:29:48
竹カゴが赴きあっていいなって思ってるんだけど、実際住み心地としてはゲージと変わらない?お手入れのしやすさも違ってくるのかな?…飼おうか検討中だけど初心者でいろいろとわからないや(; ゚゚)
とりあえずこれから冬だし、春まで待った方がいい?+13
-0
-
72. 匿名 2015/11/04(水) 10:38:16
カラフルなセキセイインコより、白地にグレー×桜色のクチバシの文鳥の方がシンプルで美しと思うのですが。このトピの方なら賛同してくれるますよね?!+45
-3
-
73. 匿名 2015/11/04(水) 10:43:05
「文鳥」「飼い方」でググったら、とりあえずベテラン飼い主さんがアドバイスしてくれてるサイトが沢山見つかります。
これから飼おうと思ってる人は、最低限それくらいして欲しい。
25とかネタだろうけど、本当にこういう状況で何も調べず飼おうとするのがいるから、ほんっと腹立つ。
あとベタ慣れになるとは限らないし、荒鳥でも病気になっても、最後まで面倒見るつもりで飼って。
文鳥は小さいけど、キチンとお世話すれば10年くらい生きます。+33
-2
-
74. 匿名 2015/11/04(水) 10:52:31
まあまあ…今の時代だいたいみんなググるぐらいはしてると思うよ。中には非常識な人もいるけどさ。
せっかくトピ立ったんだから、ここで色々聞きたい人もいるでしょ。
私だってはじめは「可愛い、飼ってみたい」がキッカケだったし、何もわからなかったよ。+35
-1
-
75. 匿名 2015/11/04(水) 10:54:37
昔メスの文鳥飼ってました。
うちは成鳥になりたてくらいで飼い始めたけどベタベタの手乗り文鳥になりましたよ。
モフモフのお腹に鼻をくっつけてにおいを嗅ぐのが好きでした。
ずっと追いかけてくる姿、私の手の上で寝るモチのようなフォルム、
死んで何年もたった今でも忘れられないです。コメントしながら泣きそう。+70
-0
-
76. 匿名 2015/11/04(水) 11:12:38
白い文鳥さん、お餅みたいに綺麗でかわいい☆
飼ったことないけど癒やされました。
+29
-0
-
77. 匿名 2015/11/04(水) 11:17:14
うちには今月で10才になる文鳥がいます
もう老鳥だからカゴにいる時も放鳥の時もまったりしてる+32
-0
-
78. 匿名 2015/11/04(水) 11:20:04
初めて飼った文鳥さんは成鳥だったけど、手乗りのベタ慣れになってくれたなぁ。
10年生きてくれて、死んじゃったときは号泣しすぎて過呼吸になりました…
+41
-0
-
79. 匿名 2015/11/04(水) 11:26:49
子供の頃桜文鳥飼ってました!
眠くなると丸ーくなるんですよね。
そしてうまく表現できないですが
お腹の羽が横からはみ出るんですよ!
ラーメンの麺が好きで食べてると口の周りに
羽ばたいて可愛かった!
あと、名前呼ぶと「ちっ」と返事する子でした。
+53
-1
-
80. 匿名 2015/11/04(水) 11:26:52
文鳥に興味を持ってこれから飼おうと思ってくれた人は、今市子さんの「文鳥様と私」と言うコミック本が自分としてはオススメです。
小鳥を扱ったマンガはたくさんあるけど、一番面白かったです。
リアルな文鳥との生活を面白おかしく書いてます。飼ってなくても笑えます。+28
-1
-
81. 匿名 2015/11/04(水) 12:13:29
+95
-1
-
82. 匿名 2015/11/04(水) 12:15:52
顔かわいくて表情や喜怒哀楽よくわかって
懐いてくれるなら
インコや十姉妹より絶対にぶんちゃん+19
-1
-
83. 匿名 2015/11/04(水) 12:30:28
+65
-0
-
84. 匿名 2015/11/04(水) 12:36:35
文鳥ってとても可愛いんですね!
まったりしてる時のまん丸感がたまりません。
今はセキセイインコを飼っていますが、文鳥も飼いたいなと思ってます。+25
-0
-
85. 匿名 2015/11/04(水) 12:45:12
4羽飼っています。
めちゃくちゃ可愛いです♪
防寒対策に鳥用のヒーターと
ごみ袋で作ったカバーを鳥かごに
かぶせています。
温室度計でこまめにチェックします。+51
-0
-
86. 匿名 2015/11/04(水) 12:50:23
うちは大人になってから
飼えなくなった友人から譲り受けたんだけど、めっちゃ怒って触らせてもくれません
水かえるために、ゲージに手を入れただけでも 怒りまくります
これって、どうしたらよいのでしょう。
もっと仲良くしたいなあ+15
-1
-
87. 匿名 2015/11/04(水) 13:00:53
アパートで飼ってる方いますかー?
鳴き声対策とかしてますか?
うちも飼ってるんですが、カバーしてても鳴き声が大きいときは効果なく、困ってます(´□`;)
フツーこんなに鳴かないものなのかな…+5
-0
-
88. 匿名 2015/11/04(水) 13:21:36
今市子さんの漫画に憧れて文鳥を飼い始めました!
そして、今家のようにオス同士のカップルが出来上がっています…。引き離すのも忍びないのでそのままにしていますが、やっぱり仲良しのつがいを見ると癒されます!!!+18
-0
-
89. 匿名 2015/11/04(水) 14:36:32
文鳥は一度飼ったらもう虜!
ほんとによくなついて、ものすごーく可愛いです(*´∀`*)+78
-0
-
90. 匿名 2015/11/04(水) 15:09:28
>>33
鳥好きで、インコも文鳥もいます。
コザクラインコとか、only oneで1人にベタなれするけど、文鳥も近いかな?
リビングに、カゴ置いてあるけど、インコは、寝たらグーグー。文鳥は、キューキュー甘えて鳴くのがかわいい。
後、水浴びがインコよりも大好きでほぼ毎日手のひらでする。
うちは白文鳥だけど、つきたてお餅みたいで可愛い。
男の子だと求愛の歌とダンスもわいい。
+19
-0
-
91. 匿名 2015/11/04(水) 15:10:28
文鳥さんの匂いたまらん(*≧∀≦*)+43
-0
-
92. 匿名 2015/11/04(水) 15:12:39
文鳥だいすきです!♡+53
-0
-
93. 匿名 2015/11/04(水) 15:15:05
桜文鳥♡+55
-0
-
94. 匿名 2015/11/04(水) 15:36:26
桜文鳥と白文鳥飼ってます♪
白は好奇心旺盛なのに時々ビビりで、桜文鳥は基本おっとりでたまに大胆な性格です。
2羽しかいないのに、こうも性格が分かれるのかと…
面白いコンビです( ´∀`)
+24
-0
-
95. 匿名 2015/11/04(水) 15:42:47
文鳥にアボカドは毒らしいです
知ってると思いますが気を付けて下さい+25
-0
-
96. 匿名 2015/11/04(水) 16:30:35
耳の後ろが弱いのぉ〜〜
画質ガバガバですまん+49
-1
-
97. 匿名 2015/11/04(水) 16:38:55
今から飼いたい人は、雛は難しくても、お店の人が雛から餌付けして育てた成鳥は、人懐こいのもいます。そういう文鳥を探してみるのも手かも。
性別も選べるし、女の子は将来卵詰まりの心配も出て来ます。+19
-0
-
98. 匿名 2015/11/04(水) 16:54:06
どのうちの文鳥さんもカワイイ♪
みんな幸せそうだ~!嬉しい!!+36
-1
-
99. 匿名 2015/11/04(水) 17:48:05
白文鳥飼ってます。
大好きで、欠かせない存在なだけに、お別れが、いつか来るのが怖いです。゚(゚´Д`゚)゚。+26
-0
-
100. 匿名 2015/11/04(水) 18:03:04
飼ってましたー♡
とっても可愛いですよね(*^^*)+16
-0
-
101. 匿名 2015/11/04(水) 18:31:30
懐くから事故が多いってびっくり。
籠から出すときは注意を払うのが当たり前だと思うんですが…
+12
-11
-
102. 匿名 2015/11/04(水) 18:35:22
10年も生きるの長生きだなあ
ハムスターみたいにすぐ死んだらいやだと思ってた+16
-0
-
103. 匿名 2015/11/04(水) 19:28:54
昔、白文鳥を2羽買ってました。ヒナから飼って12年生きましたよ(⌒∇⌒)
雄同士でしたが・・・
求愛ダンスの後は必ずケンカしてたな。+19
-0
-
104. 匿名 2015/11/04(水) 19:30:44
桜文鳥飼ってます!+17
-0
-
105. 匿名 2015/11/04(水) 19:40:48
鳥のトピは癒される~
昔飼ってた桜文鳥思い出して泣けてきます
本当に可愛い子でした。呼べばくるし、隠れると必死に探してくれるし、
求愛ダンスした後、顔周り撫でてって感じですりよせてくるし、
私が布団を掛けて寝てて、入っておいでって感じで掛け布団を上げると入ってきて寝ちゃうし
私にしか慣れないかったし…
今はセキセイインコ飼ってます
文鳥だと、どうしても比べてしまいそうだったので
インコも可愛いてすよ
やっぱり飼ってると家の子一番ですね+21
-1
-
106. 匿名 2015/11/04(水) 19:49:16
文鳥3兄弟^^+50
-0
-
107. 匿名 2015/11/04(水) 21:07:14
はわわわわ…
か、かわいい…かわいすぎる。
手に乗って、マッターリし始めて少し腰を下ろした(?)ときのあれくらいのあったかさがたまらん…
声もかわいいしね。鳥さん最高!!!!+21
-0
-
108. 匿名 2015/11/04(水) 21:07:45
文鳥好きとしてはこのトピほんとうれしい!!
私の文鳥は13年生きましたよ!
毎日一回は外へ出してあげたり、冬場はタオルをかけてあげたり、とにかく愛情を注ぎました!
平均7年くらいなので犬並みに生きましたよ!(*^◯^*)+25
-0
-
109. 匿名 2015/11/04(水) 21:09:39
手作りの餌箱。
ピチューちゃん。+21
-0
-
110. 匿名 2015/11/04(水) 21:13:27
ピチューちゃん。
ごま塩文鳥だよ!+21
-0
-
111. 匿名 2015/11/04(水) 21:15:51
白文鳥の白さん。+33
-0
-
112. 匿名 2015/11/04(水) 21:18:47
シナモン文鳥も可愛いです
柔らかい羽の色にうっとりです+42
-0
-
113. 匿名 2015/11/04(水) 21:22:39
においがたまらない♡
もふもふ(≧◇≦)+19
-0
-
114. 匿名 2015/11/04(水) 22:04:44
子どもの頃白文鳥飼ってました!
今は一人暮らしなので雛のお世話ができないため飼えません…。
どの画像も可愛いすぎて泣きそう(´;ω;`)+20
-0
-
115. 匿名 2015/11/04(水) 22:42:31
>>113
わかるーー!!あれ、なんの匂い?羽毛?体臭?
ほんと癒される…+12
-1
-
116. 匿名 2015/11/04(水) 22:57:40
私の文鳥は12年生きましたよ!今年の一月に亡くなりましたが。寒さに弱いのは本当ですね。急にガクっときました。部屋も暖かくしてたんですが、老体には耐えられなかったのだと思います。亡くなる一週間前から飛ぶ事が出来なくなって、昼間も寝てばかりでしたが、籠を開けてあげると真っ先に出てきて家族の手の中に入ってました。そして亡くなった日は、籠の中で急に暴れ出したので急いで籠から出すと、手の中に入ってそれから眠る様に亡くなりました。最期まで大好きな手の中にいたかったのかなと思います。+28
-0
-
117. 匿名 2015/11/04(水) 23:20:31
>>65
子供1歳3ヶ月の専業主婦で、先月文鳥の雛お迎えしたんですけどもう挿し餌が1日3回になってる子だったので餌やりが大変とかは全くなかったですよ(^^)!
1日3回あげてる間はお友達のお家に行ったりとか遊びには行けないですけど、今は朝と晩の2回に減ってお出かけもできます+8
-1
-
118. 匿名 2015/11/04(水) 23:21:57
タイムリーなトピ!!
今日仲の良いママ友が最近文鳥を飼い始めたと言っていました。
このトピ見てたら私も飼いたくなってきた(•ө•)♡+12
-0
-
119. 117 2015/11/04(水) 23:24:32
>>117
すみません途中で切れちゃいました汗
子供の手の届くところに鳥かご置くと触ろうとして大変なんで、背伸びしても届かないところか、床に置いて囲いとか作っちゃえば、お世話してる間に子供に邪魔されることもないしいいですよ!
文鳥さん本当に可愛いです(*^^*)+11
-0
-
120. 匿名 2015/11/05(木) 00:12:57
106
ちっちゃ!+4
-0
-
121. 匿名 2015/11/05(木) 00:23:03
糞で服が汚れても「もぉ~」って許してしまう。+16
-0
-
122. 匿名 2015/11/05(木) 02:11:35
やっぱり大福モチみたいな白ブンに惹かれちゃうな
+30
-0
-
123. 匿名 2015/11/05(木) 03:07:25
文鳥は綺麗好きが多いので、毎日のように水浴びしてました。
そして、もふもふも増す。
子供の時は、お口パッキンがかわいい。+12
-0
-
124. 匿名 2015/11/05(木) 07:56:05
>>116
朝から泣いてしまいました。
文鳥さんも116さんのお家に飼われて、幸せでしたね。
+16
-0
-
125. 匿名 2015/11/05(木) 11:19:08
動物全般小鳥大好き。
昨日から癒しを求めて何度も覗いています。
言い争いもないし、みんなの愛情が感じられる。
穏やかな気持ちになります。ありがとう。+12
-0
-
126. 匿名 2015/11/05(木) 11:30:46
あ~もふもふしたい+12
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する