ガールズちゃんねる

垢抜けるためにやってよかったこと

188コメント2024/09/24(火) 08:49

  • 1. 匿名 2024/09/07(土) 08:18:19 

    垢抜けるためにやってよかったことはありますか?
    わたしはダイエットとホワイトニングです。

    +175

    -13

  • 2. 匿名 2024/09/07(土) 08:18:47 

    ヘアスタイル変える

    +176

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/07(土) 08:18:53 

    パーマ
    眉毛カラー

    +77

    -5

  • 4. 匿名 2024/09/07(土) 08:19:15 

    ダイエット

    +96

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/07(土) 08:19:19 

    パーソナルカラー診断

    +44

    -11

  • 6. 匿名 2024/09/07(土) 08:19:27 

    >>1
    ホワイトニングは自分で?

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2024/09/07(土) 08:19:35 

    垢抜けるためにやってよかったこと

    +3

    -66

  • 8. 匿名 2024/09/07(土) 08:19:48 

    服を買う

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2024/09/07(土) 08:20:10 

    眉マスカラ

    +195

    -3

  • 10. 匿名 2024/09/07(土) 08:21:10 

    ホクロ取り

    +117

    -6

  • 11. 匿名 2024/09/07(土) 08:21:35 

    ダイエットと少しお高い美容院でカットとカラー

    +38

    -3

  • 12. 匿名 2024/09/07(土) 08:21:41 

    >>1
    眉毛にこだわる
    似合う服装、メイク、髪型を研究する

    +80

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/07(土) 08:22:19 

    毛先を遊ばせてみた

    +9

    -8

  • 14. 匿名 2024/09/07(土) 08:23:02 

    ヘアアレンジの研究
    アレンジのバリエーションがあると服にも合わせられるし、髪がいい感じに仕上がってるとシンプルな服も格上げになる
    暇な時は動画とか見て新しいのに挑戦してる

    +172

    -5

  • 15. 匿名 2024/09/07(土) 08:23:38 

    >>6
    歯科医だけど
    ホームホワイトニングでだいぶ白くなるよね。

    マウスピースさえ1回歯科医で作ってもらって
    薬剤も1回は歯医者で貰って、
    その後は自分で薬剤きちんとしたのを安く買って
    やるのが一番いいと思う。

    +127

    -16

  • 16. 匿名 2024/09/07(土) 08:23:43 

    ダイエットとバッサリショートカットにした事です

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2024/09/07(土) 08:23:47 

    眉毛の脱色

    +74

    -5

  • 18. 匿名 2024/09/07(土) 08:24:46 

    眉毛とダイエットかな
    ここ変えた時に同性からの指摘や褒めが多かったと思う

    +109

    -2

  • 19. 匿名 2024/09/07(土) 08:24:48 

    ガル辞める……予定

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2024/09/07(土) 08:25:05 

    歯のホワイトニングはやっぱりやると雰囲気垢抜ける

    +93

    -4

  • 21. 匿名 2024/09/07(土) 08:26:33 

    服を着る
    靴も履く

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2024/09/07(土) 08:27:13 

    >>9
    たぶん1番安くて早いよね。

    +107

    -6

  • 23. 匿名 2024/09/07(土) 08:27:22 

    >>2
    今までも月1回は美容室行って整えたりトリートメントしていたけど、東京に転勤になったのを機にインスタでフォローしていた美容師さんのところへ行ってみたら我ながら垢抜けた!こんなに違うのかと思った!

    +109

    -5

  • 24. 匿名 2024/09/07(土) 08:28:44 

    眉毛のアートメイクは良かった。
    眉毛パーマとかよりわたしには合ってた。

    +16

    -11

  • 25. 匿名 2024/09/07(土) 08:29:17 

    カラコン
    三白眼なので必須です

    +32

    -13

  • 26. 匿名 2024/09/07(土) 08:29:22 

    眉毛を整える

    アイライナーとアイブロウを毎日使う

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/07(土) 08:29:38 

    痩せる
    顔の余計な肉が減って目鼻立ちがくっきりした

    +112

    -3

  • 29. 匿名 2024/09/07(土) 08:30:12 

    化粧品販売員みたいなことをやっていたので化粧やヘアメイク諸々

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2024/09/07(土) 08:30:48 

    +41

    -107

  • 31. 匿名 2024/09/07(土) 08:30:56 

    >>23
    都会って凄いよね。私いろんなところ転勤するんだけど地方のターンの時の芋感凄い。

    +44

    -18

  • 32. 匿名 2024/09/07(土) 08:31:05 

    >>27
    ただのデブばっかなんだけど

    +116

    -7

  • 33. 匿名 2024/09/07(土) 08:31:20 

    >>9
    わかる、メイクの古臭さ消えた

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/07(土) 08:32:03 

    >>27
    女に刺さらない女集める天才だね。

    +120

    -4

  • 35. 匿名 2024/09/07(土) 08:32:26 

    >>15
    差し歯は無理なんだよねー?

    +37

    -4

  • 36. 匿名 2024/09/07(土) 08:32:31 

    眉毛
    宇多田ヒカルを見て、デビュー当時の頃とその後と眉毛整えて随分印象変わるなと思った。

    +130

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/07(土) 08:32:44 

    口元のイボみたいなホクロを取った。全然印象変わった!

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/07(土) 08:32:47 

    ときには失敗する経験も必要

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/07(土) 08:33:12 

    >>27
    太ったのに白くてふわふわなれるのも一部の人の才能なんだよ

    +87

    -4

  • 40. 匿名 2024/09/07(土) 08:33:38 

    前髪と眉毛で人は変わる

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/07(土) 08:35:06 

    >>27
    水着だからこそ映えてるわけで…

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/07(土) 08:35:26 

    姿勢を良くする

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/07(土) 08:35:53 

    >>30
    写真撮るなら左のがいいよ
    右だと多分明るさによっては眉無しに見えるよ

    +262

    -14

  • 44. 匿名 2024/09/07(土) 08:36:21 

    ダイエットして似合うファッション追求した
    めっちゃ色んな人に外見褒められるようになった
    似合う格好って本当に盛れる

    +69

    -5

  • 45. 匿名 2024/09/07(土) 08:36:52 

    癖毛の髪を縮毛でツヤツヤ、サラサラにした。

    お金かかるけどやめられない、
    天然で髪質良い人羨ましい!

    +101

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/07(土) 08:37:35 

    歯列矯正
    八重歯✕ガミー✕出っ歯✕ブスのフルコンボだったから5年90万かけて綺麗にした

    +104

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/07(土) 08:40:50 

    >>15
    沁みたり、知覚過敏になる可能性はありますか?

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/07(土) 08:40:55 

    >>43
    室内と屋外で眉毛がとんでも無いことになる

    +69

    -3

  • 49. 匿名 2024/09/07(土) 08:41:45 

    >>46
    歯科矯正はゆるやか〜に元に戻るからアフターケアも続けて下さい。

    +14

    -6

  • 50. 匿名 2024/09/07(土) 08:44:08 

    >>2
    どんなヘアスタイルに変えました?

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2024/09/07(土) 08:48:29 

    >>7
    どういう意味かな?
    ここから綺麗になるって事?

    +20

    -4

  • 52. 匿名 2024/09/07(土) 08:49:02 

    >>27
    水着姿しか求めてないの丸わかりじゃん

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/07(土) 08:51:42 

    >>27
    ガル男きも

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/07(土) 08:53:49 

    >>27
    どこに華奢で細い人がいるの?

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/07(土) 08:54:09 

    >>30
    この価値観は10年以上前の感覚だな〜
    今はそもそも明るすぎる髪色もそれに合わせた明るい眉も男受け悪いし清楚命って時代だから

    +39

    -51

  • 56. 匿名 2024/09/07(土) 08:54:19 

    >>47
    横ですが、一時的に染みたりしますが、やめれば治ります。治ったらまた再開する、を繰り返してホームホワイトニングしていますが結構白くなりました!

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/07(土) 08:57:42 

    適度な筋トレ週間

    +15

    -3

  • 58. 匿名 2024/09/07(土) 08:58:04 

    >>30
    私だって右みたいな眉にしたいよ!でも眉毛の一本々々が太くて黒いんだよ!
    ふんわり淡い色のアイブロウに黒々眉毛じゃ不自然なんだよ!ある程度しっかりした色のアイブロウ使うしかないから左になるんだよ!!!!!

    +204

    -13

  • 59. 匿名 2024/09/07(土) 08:58:32 

    >>27
    日本橋フェスタの時、えなこがそんな感じだった。自然に細い丸みがあって可愛かったけど努力とは違う気がする。

    +8

    -7

  • 60. 匿名 2024/09/07(土) 08:59:53 

    >>31
    うん、顔の作りの平均自体は田舎のほうが高い気もするけど、都会はめちゃくちゃな垢抜けてる美人がいる

    +51

    -8

  • 61. 匿名 2024/09/07(土) 08:59:54 

    服のプチプラを辞めて、少数精鋭にした

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/07(土) 09:01:30 

    >>25
    分かる三白眼なのコンプレックスだったから本当に良い
    いい歳してカラコンwって馬鹿にする人いるけど一生着ける

    +65

    -6

  • 63. 匿名 2024/09/07(土) 09:02:03 

    狭い額に悩んでたけど、脱毛したら一気に垢抜けた!早くすれば良かった。30年間ずっと悩んでたんだよ。

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/07(土) 09:02:57 

    >>10
    10年経って最近瘢痕が出てきた。

    イボみたいになった

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/07(土) 09:04:38 

    >>27

    なんかきもちわる

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/07(土) 09:05:55 

    >>10
    隠すメイク時間もなくなるし、マスクで擦れて隠した意味なし!ってなるストレスもなくて良い

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/07(土) 09:06:20 

    >>41
    服着ると映えない

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/07(土) 09:10:02 

    >>30
    右 眉マスカラも塗りなよ

    +4

    -11

  • 69. 匿名 2024/09/07(土) 09:10:06 

    >>9
    あれ眉エステのお姉さんに教えてもらって感動した!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/07(土) 09:10:10 

    >>30
    右は右でいいけど、
    左は左で良い気がする。

    こんな正統派っぽそうな顔の人でなくても、
    眉毛しっかりある感じの人って
    エモくてそれが逆に今っぽいみたいな気もするし。

    +190

    -4

  • 71. 匿名 2024/09/07(土) 09:11:24 

    >>10
    私も
    幸いマスクで何とかなる場所だったので冬季に取った
    7000円くらいだった(かな?)し、コンプレックスがひとつなくなって気分も明るくなった

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/07(土) 09:14:00 

    >>30
    とりあえずどっちもまつ毛が変。

    一昔前。

    +50

    -14

  • 73. 匿名 2024/09/07(土) 09:14:15 

    >>23
    顔剃り。シェービング専門のサロンでやってもらう。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/07(土) 09:14:42 

    >>43
    ドレスや着物着る時なんかは特に眉はしっかり描いた方が良いよね

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/07(土) 09:18:03 

    >>58
    キャンメイクの眉毛用のコンシーラーとかは?

    +37

    -2

  • 76. 匿名 2024/09/07(土) 09:18:57 

    39歳でワイヤー歯列矯正したいけど踏み切れない…歯列矯正した人、みんな垢抜けてる気がする

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/07(土) 09:21:05 

    >>58
    眉脱色いいよ

    +56

    -2

  • 78. 匿名 2024/09/07(土) 09:23:16 

    >>15
    ブリリアントモアて歯磨き粉どうですか?
    ダメもとで使い始めたらなんか白くなった気がしてうれしい反面、成分的に使い続けちゃだめなのではと今や疑い始めてます

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/07(土) 09:26:45 

    >>9
    毛が太くて濃いから眉マスカラの効果がすごい

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/07(土) 09:28:19 

    >>15
    私も薬剤だけ個人輸入で買っていました。
    安い通販だと偽物の可能性もありそう。今は薬剤だけ買える歯医者もあるから、通販より多少割高でも安全かもしれない。
    歯茎に付くと痛いので、15%の薬剤で歯茎にできるだけ付かないよう慎重に塗る。10%だとそこまで白くならない。
    欲張って35%の薬剤は強すぎて家でやるのは危険な気がする。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/07(土) 09:29:45 

    >>50
    ショートにしたら評判良かったよ

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2024/09/07(土) 09:31:33 

    >>80
    知覚過敏にならないように気を付けてね

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/07(土) 09:32:30 

    歯列矯正
    もっと若い時にやればよかった

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/07(土) 09:35:35 

    >>75
    眉毛用コンシーラー?!何それ?!ってことでググって見たらすごい!ついでにメイク動画も見ちゃった!うわ〜いいじゃんこれ!
    教えてくれてほんとありがとう!

    +51

    -3

  • 85. 匿名 2024/09/07(土) 09:37:22 

    >>58
    そんなことで興奮せずに、脱色すればいいじゃん

    そういう態度が一番芋なんだよ

    +36

    -48

  • 86. 匿名 2024/09/07(土) 09:41:43 

    シミ取りました

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/07(土) 09:42:01 

    >>27
    よくこんな気持ち悪い&デブの画像たくさん集められたねwww

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/07(土) 09:43:33 

    眉毛モサモサなんだけど、眉毛サロン行って脱毛したら凄いスッキリしたわ
    自分でやると左右バランス変だし、プロに頼るのが楽だね
    化粧映えしない顔だから眉毛だけは綺麗にしときたいわ

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/07(土) 09:43:47 

    眉マスカラってそんなに垢抜けるの?

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/07(土) 09:46:25 

    姿勢を気にするようにしたら背中と顎の肉が少しスッキリしたわ
    でもスマホ見てる時だけは凄いだらしなかったわ……不意討ち写真で絶望したわ

    +18

    -3

  • 91. 匿名 2024/09/07(土) 09:53:10 

    筋トレ、フェイス脱毛など
    どんなに色んなこと頑張ってもポチャったら全てが台無し
    食べるの好きだからしんどい

    +53

    -2

  • 92. 匿名 2024/09/07(土) 09:54:59 

    >>9
    同意。
    わたしは黒髪だから、眉マスカラは関係ないなーって思ってたんだけどガルちゃんのトピで「黒髪でも茶系の眉マスカラ合うよ」って書かれててドラストでオススメされてるやつ買ってやってみたら顔が明るくなった気がした。

    +104

    -2

  • 93. 匿名 2024/09/07(土) 09:59:55 

    >>27
    はわわわ🥺

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/07(土) 10:13:48 

    >>58
    私も黒々眉毛だけどKATEの眉マスカラで薄目にはできたよ
    他のところのだと地毛に負けてた

    +47

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/07(土) 10:14:43 

    >>91
    そうなんだよね
    とりあえず今月からダイエットはじめたよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/07(土) 10:15:18 

    >>25
    私も三白眼だけど自分でめっちゃ気に入ってるからカラコンしない派。

    よくミステリアスとか色っぽいって言われるから。
    メイクや服装もちょっとモード系にしてるw

    +56

    -17

  • 97. 匿名 2024/09/07(土) 10:16:10 

    >>76
    マウスピース矯正はどう?
    歯列の程度によってはそれで十分だったりするよ

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2024/09/07(土) 10:16:13 

    埋没
    一重だと垢抜けないって言ってる訳じゃなくて、やっぱりアイプチやアイテープで二重にしてた時って仕上がりが不自然だったと思う(アイプチで瞼が引きつってたり、アイテープが剥がれてきてたり)から埋没してメイクがしやすくなってちょっと垢抜けに近づけたと思う

    +18

    -3

  • 99. 匿名 2024/09/07(土) 10:21:08 

    >>47
    よこ
    それなるのが普通
    個人的にはオフィスホワイトニング後1ヶ月くらいで落ち着く
    ホームホワイトニングはわからん

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/07(土) 10:24:19 

    >>24
    私もやったことある
    水泳などのスポーツやるから、アートメイクは便利だった

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2024/09/07(土) 10:26:50 

    >>25
    たまに目のサイズとカラコン黒目がアンバランで、グレイ宇宙人みたいになってる人いる

    +37

    -7

  • 102. 匿名 2024/09/07(土) 10:29:52 

    >>55
    ガル男乙
    男と違い、女のおしゃれはモテるためにやるわけではない

    +53

    -4

  • 103. 匿名 2024/09/07(土) 10:37:01 

    >>24
    まつ毛パーマでなく、眉毛パーマってのもあるんですか?

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2024/09/07(土) 10:39:31 

    ダイエット
    最新アートメイク
    歯のホワイトニング
    顔の脱毛

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/07(土) 10:44:33 

    >>58
    私はデジャビュ派。
    うまくコーティングできなかったり、余計に太く見えたりするの多かったけどこれ本当綺麗につく。
    これでコーティングしてからKateのアイブロウパウダーの明るめの色を載せてさらに印象ぼかしてる。

    若い頃は脱色とかもしてたけど、気を抜くと明るくなりすぎたり、生え変わりでまだらになるしで眉マスカラいいよ。

    (極太毛の黒眉です)
    垢抜けるためにやってよかったこと

    +42

    -5

  • 106. 匿名 2024/09/07(土) 10:48:46 

    骨格に合った服を着る
    自分はウェーブだからウエストマーク命!オーバーサイズ着たいけど似合わないから諦めた

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2024/09/07(土) 10:51:30 

    眉頭をぼかすこと。
    全部くっきり描くんじゃなくて、眉頭は綿棒でぼかすとナチュラルになる。

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/07(土) 10:53:32 

    >>10
    千昌夫みたいな大きなホクロはとったら印象かわるよね
    私10箇所以上とったけどそんな大きくないやつだったから
    きれいになってから誰にも気が付かれなかったわ
    今の子ってホクロとかソバカス書いたりするよね

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/07(土) 10:55:11 

    ダイエットっていうけどさ、160センチ50キロそんな太ってないんだけど、どれくらいになれば垢抜ける?

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/07(土) 10:56:26 

    >>109
    体脂肪率に依るかなぁ。
    運動してるかどうかで同じ体重でもボディライン変わってくるし。

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/07(土) 11:00:13 

    >>102
    でも誰からも良いと思われもしないのに突き進む女性もあんまりいないと思うよ
    実際にだから少なくなってきてるでしょ

    +2

    -6

  • 112. 匿名 2024/09/07(土) 11:01:54 

    >>10
    ほくろはめっちゃコンプレックス(まわりの白人は顔に目立つほくろなんてないから)だけど特に気にしなければ存在すら目に入らないんだよねえ…
    いっぱいあるけどこのままでいいかな

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/07(土) 11:03:40 

    >>109
    数値的には痩せる必要ないと思う
    骨格的に垢抜けないタイプならそれ以上は無理じゃね

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/07(土) 11:05:23 

    >>30
    左はメイク以前に毛が太くて男っぽい眉なんだよな

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2024/09/07(土) 11:11:08 

    >>32
    私写真みたいな体型で、私の時代来たのか!って一瞬ちょっと喜んだんだけどこの一言で見事に撃墜されて逆にワロタw

    +23

    -3

  • 116. 匿名 2024/09/07(土) 11:14:11 

    >>58
    私も同じ眉毛だけど眉脱色してる
    キット購入してみてやってみて!
    ほんとオススメ

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/07(土) 11:14:23 

    ヘアカラー。瞳の色と同じくらいの茶髪にしたら垢抜けた。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/07(土) 11:19:49 

    >>102
    女だけど明るすぎる髪色は下品だと思う
    でもやりたい人はやればいい
    ただあなたみたいに自分が気に入らない価値観は全てガル男だとするのは良くないと思うよ

    +5

    -16

  • 119. 匿名 2024/09/07(土) 11:41:27 

    >>27
    一方海外の男ウケは…
    垢抜けるためにやってよかったこと

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/07(土) 11:42:18 

    >>58
    昔なおみがやってたメイク動画で、少し濃いかな?ってくらいのアイブロウパウダーで眉尻とか形整えてから、今度は明るすぎかな?ってくらいの(普段使ってる2個ハイトーンくらいの)眉マスカラを使うってやっていて、真似したらすごくの良かったんです。
    かなり昔のやり方なのである程度調整する必要はありますが、今の自分の眉のもこのやり方がベースなので良かったらやってみてください!

    +42

    -3

  • 121. 匿名 2024/09/07(土) 11:51:57 

    >>55
    平成の残党みたいな古い考えだね
    10年前の薄眉と今のやり方は全然違う
    髪色に合わせた薄眉じゃなくて、眉マスカラで色を薄くするのが今のトレンドなんだけどね
    メイクで清楚なんて目指してる人いないし、そもそも男ウケメイクなんて令和にやってる女性いない

    +61

    -1

  • 122. 匿名 2024/09/07(土) 11:53:41 

    >>55
    清楚命ってどこで流行してるの?坂道好きなオタクかな?

    +43

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/07(土) 11:58:50 

    >>30
    今は逆に右の方が古臭い
    左の濃さ太さでベタ塗り感を無くす方が良い

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2024/09/07(土) 11:59:43 

    眉毛サロン、まつげパーマ
    眉毛サロンは1回似合う眉毛を教えてもらったら
    それを真似してメイクする

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/07(土) 12:10:31 

    >>1
    ダイエット、目の下のクマ取り、目の上と頬にヒアルロン酸。
    おばさんだけど、小綺麗なおばさんにはなってると思う。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/07(土) 12:15:00 

    >>45
    ツヤツヤはどうすればよいんでしょう
    縮毛だけではないですよね?

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/07(土) 12:25:54 

    >>14
    わかる。
    特にコテ使いが上手いと一気に垢抜けるなと思う。
    髪巻いてるか巻いてないかでかなり違うし、外ハネとかするなら上手くないとダメ。

    +41

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/07(土) 12:33:10 

    >>37
    私もずっと悩んでいるのですが、普通の皮膚科で大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/07(土) 12:42:27 

    ダイエットとネイル

    気分が違うね

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/07(土) 12:59:53 

    ずっとカラーリング禁止の仕事してたけど、退職してアルバイトになって髪色自由になったときに濃茶にして明茶、今はピンクベージュにした
    真っ黒から濃茶にしただけでもずいぶん印象が変わったと言われたよ
    街で宗教や占いみたいな人に声かけられなくなってすっきりしてるw

    +31

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/07(土) 13:07:04 

    >>46
    私も。歯を治すだけで、顔の下半分のモッサリ感が整い、スッキリした。矯正歯科で見せてもらったパンフに載っていた人も、ビフォアフで別人のように垢抜けていた。
    矯正中、歯が痛くて食べる量も減るので強制的に痩せるし。歯並び直ると虫歯になりにくくなるし、顎関節症も治ったし、マジでおすすめ。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/07(土) 13:10:19 

    >>10
    予約したとこ!早く取りたいホクロ占いでも気にしてること当たってたし

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/07(土) 13:11:26 

    >>105
    これめちゃくちゃ早く無くならない?よこ

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2024/09/07(土) 13:16:10 

    >>133
    プチプラだしあんまり気にしたことないけどすごく長く持つわけではないかも?
    でも少なくとも数ヶ月は普通にもってるよ〜

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/07(土) 13:16:25 

    >>121
    いやいや眉マスカラそのものが10年前じゃんw
    懐かしいわ

    +1

    -33

  • 136. 匿名 2024/09/07(土) 13:45:12 

    >>10
    20個くらい取ったけどほんとにスッキリ
    目頭とか部位的に取れないものは全部取った

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/07(土) 13:46:12 

    >>103
    横だけど眉毛の毛並み上にあげるあれじゃない?
    ハリウッドなんちゃら見たいな

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/07(土) 14:54:50 

    >>30
    私はどうしても目尻伸ばしたくなるんだよなあ

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2024/09/07(土) 14:55:09 

    >>10
    ホクロって取るとそれっきりですか?

    私もホクロを取ったのですが、一度はポロっと取れてそこからまたすぐに出てきました。

    ホクロじゃなかったのかな?

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/07(土) 15:01:31 

    整形しました
    誰にも気がつかれていないけど、なんかすごくきれいになったね!と言われました

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/07(土) 15:22:35 

    >>134
    そうなんだ私が使いすぎてたのかな

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/07(土) 15:26:31 

    >>123
    うん、右古いよね
    左は下手ではあるけど色合い的にはこっちのほうが今って感じ

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/07(土) 15:26:49 

    毛深くて眉にコンプレックスがあって昔からぱっつんだったけど、おでこ出すようにしたら雰囲気変わって良かった。おでこ出してない人は眉マスカラと前髪を一度試してほしい。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/07(土) 15:55:55 

    >>135
    ?なにいってんだ

    +29

    -1

  • 145. 匿名 2024/09/07(土) 15:58:01 

    アイテープで二重メイク

    二十歳の頃に埋没して、すぐに取れてしまって(無理な位置にやってしまったから…当時はどうしても浜崎あゆみに近付きたかったw)
    取れてもうっすら少しだけ線が残っていて、それでも完全なもともとの一重よりはマシな感じで
    その線を大切に20年間過ごした

    あるとき夜中に目を覚ましたら瞼の感覚が違ったので鏡を見たら、すごく良い末広二重になってたの
    埋没の残り線があっても別の位置に二重に出来るのが意外だった

    それで調べてダイソーの「のびーるアイテープ絆創膏タイプ」ていうのに行き着いたんだけど、これが最高
    半分に切って目頭だけに使ってるんだけど
    めちゃくちゃ良い位置に二重に出来る
    目の大きさがMAXまで開いて睫毛も上がって似合う
    しかも上からメイクすると全然見えない

    42歳にしてやっと自分の目が好きになれた
    仕事も始めたしプライベートもめちゃくちゃ充実した
    この歳でまさかこんな波が来るとは!

    +27

    -2

  • 146. 匿名 2024/09/07(土) 17:57:06 

    ヘアケア、ヘアミルクつけたり

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/07(土) 19:30:12 

    >>31
    練馬はどうですか?
    夫転勤で引っ越してきたけど、できれば練馬近辺で素材がちょっとアレでも垢抜けられる美容室探したい!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/07(土) 19:46:54 

    東急線に乗る。
    お洒落な人が多いから、身支度に気を使うようになった。

    +3

    -6

  • 149. 匿名 2024/09/07(土) 20:15:04 

    >>128
    私は形成外科(美容施術メイン)で取りました。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/07(土) 20:18:29 

    >>136
    いくらくらいしましたか?

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2024/09/07(土) 20:28:11 

    ダイエットが一番効果的だよね

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2024/09/07(土) 21:53:49  ID:CxqomUllSh 

    >>31
    都会は痩せてる人が田舎より圧倒的に多い
    これがまず垢抜けの第一歩で、田舎で痩せてて垢抜けてても、それだけでは都会じゃ普通の人になっちゃう

    通勤にデートにお出かけに、普通に歩く量も違うし、周りが痩せてるから太らないように皆意識が高い
    田舎でも都会でも本人が幸せなら何でも良いけどね

    +54

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/07(土) 22:29:15 

    基本ちょっと背伸びした買い物をするようにしたら変化あった

    プチプラの服をたくさん買うより
    ちょっと高くても良い服を買う

    バッグもプチプラを何個か持っていたけど
    ブランドものを数少なくローテーション

    化粧品もプチプラをコレクションするのではなく
    デパコスの口紅を数本に絞ったりした

    意外に出費は変わらなかった
    今の自分の方が好きだ

    +53

    -2

  • 154. 匿名 2024/09/07(土) 22:35:36 

    >>128
    横だけど
    皮膚科に相談したら形成外科を勧められ
    イボ状だったので部分麻酔で除去した人間です

    治療法と術日を決める→手術、痛み止めか抗生剤か忘れたけど飲み薬か何か貰った記憶→経過見るために何週間か後に受診して終了、みたいな感じだった

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/07(土) 22:42:18 

    >>58
    皮膚脱色するクリームで色抜いてる。敏感肌用ってやつ。全然変わるよ

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/07(土) 22:46:37 

    >>125
    クマとりは脱脂と脂肪注入ですか?
    したいけど家族バレしたくなくてリジュランでごまかそうかと考えてます…

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/09/07(土) 22:53:31 

    >>126
    横だけど、縮毛かけるとツヤでるよ

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/07(土) 23:01:29 

    >>5
    私もー
    診断したらブルベ冬夏だった!!
    持っていたコスメは、ほぼイエベだから診断して本当によかった!
    派手な色かつ流行色じゃないから、今まで手を出せなかったよ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/07(土) 23:08:10 

    >>58
    私も極太毛だけど、濃い色の眉マスカラしたらもっと強調しちゃうから
    肌色に近い明るい色の眉マスカラしてるよ
    粉パウダーは茶色でしっかり塗りつぶすけど毛は肌色ぽいのでやると毛の存在感うすれる

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/07(土) 23:45:21 

    >>30
    右だと化粧落としたときほぼ眉なし。
    眉アートする?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/08(日) 00:18:34 

    >>79
    逆に濃さ主張されることないですか?
    いろんな色試したり、ナチュラルな付け方のメイクテク真似したけど、どうしても眉だけカペカペで浮いてしまって。。
    かといってすごく薄くつけると地毛が濃いから意味なくなる

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/08(日) 01:53:51 

    >>73
    家で剃るのと違いますか?
    顔の産毛がすぐ生えるから気になってます

    あと眉毛は辻ちゃんも使ってるというジョレンで月一脱色してますがめちゃめちゃ垢抜けるので手放せないです💫

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/09/08(日) 01:59:02 

    >>30
    バサバサのマツエクがすでに野暮ったいよ

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/08(日) 03:50:57 

    >>55
    男ウケ云々のせいでマイナスすごいけど、古いのは事実だよね
    今はもっと毛も長くして色も髪色より明るくするとかじゃなくてメイクと統一感ある色味とか透明マスカラで立体感や毛流れ重視な印象

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2024/09/08(日) 05:01:09 

    >>150
    10年前くらいですが保険適用だったので2万もしなかったです

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/08(日) 05:02:51 

    >>165
    自己レス
    ググったら保険適用は悪性のみらしいので保険適用されてないのかな?とにかくこのくらいで安いなって思いました
    地方都市です

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/09/08(日) 07:30:45 

    >>137
    そうそう、ハリウッドブロウリフト!
    合う人には合うんだろうけど!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/08(日) 07:40:34 

    >>165
    安くて羨ましい!
    私は一個5000円するので8個しかとらなかったです。取り放題だと10万します。。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/08(日) 08:01:28 

    >>5
    これすごい分かる。私も診断受けて本当に良かった!
    他人との比較でなく、自分史上最高に盛れる自分を発見出来るから面白い。

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2024/09/08(日) 09:10:58 

    >>135
    冷凍スリープから目覚めたばかり?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/08(日) 10:10:53 

    >>140
    気づいても言わないよー。
    仲が良くても、言われない限りは聞かない。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/08(日) 10:51:11 

    >>30
    これは人による
    むかしオリーブブラウンとかアッシュブラウンみたいな色で眉を描いてたら、今日は顔色悪いねっていろんな人に言われた。元気に見えるのは結局普通のナチュラルブラウンやグレー
    そんなわたしはブルベ冬

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/08(日) 13:19:20 

    >>30
    右の方が野暮ったく見える。
    左の方が今っぽい。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/08(日) 20:44:24 

    >>92
    私も同じ
    黒髪だから眉毛のカラーは関係ないって思っていたけど
    試しにドラストで安いやつ買ってみたら、印象が変わった

    同じ方がいて嬉しい😃

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/08(日) 23:08:12 

    >>31
    たまに都内に遊びに行くけど本当にオシャレで垢抜けてる人が多いよね。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/08(日) 23:25:42 

    一重のままでも垢抜けられますか?
    重たい一重で、どう頑張っても芋っぽく見えます…

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/09(月) 02:06:28 

    >>58
    アイブロウサロンで間引きしてもらうと印象変わるよ
    私も剛毛で短くするとツンツンするくらい太くて黒いんだけど、ワックスで形整えてもらって間引きしてもらうと眉マスカラでちゃんとふんわりした眉に出来る

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/09(月) 14:20:58 

    矯正で使ってたマウスピースあるんだけどセルフホワイトニングで使えたりするのかな?
    セルフホワイトニングって白くなるのかとか歯に大丈夫な薬剤買えたか不安になるけど、病院のは高い…

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/09(月) 23:00:11 

    >>58
    眉頭から眉山手前辺りの1番濃く見えてるところをとりあえず数本毛抜きで抜いてみるといいよ。
    たった数本でもだいぶ印象変わるよ、ふんわり眉になる。
    バランス見ながら濃いところ抜いてみて。

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2024/09/10(火) 19:58:52 

    >>30
    私も眉剛毛で眉マスカラ塗ってて右みたいになるけどなんかしっくりこないんだよね...

    顔洗って濡れた時の眉が1番しっくりくるw

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/09/11(水) 10:21:29 

    >>161
    私もまさにそうですーー!!
    最近の眉マスカラって優秀だから、私の剛毛極太・ホテルの和食朝食味付けのりな眉毛に頑張って、白みの強いライトブラウンのマスカラ頑張ってつけたら、茶色くはなったけど、眉毛だけすんごい主張してていかにもメイク下手くそな人って感じに事故ってます!!

    なので慌てて昔通り、脱色剤で眉毛をブリーチ(10分放置の色抜けたのかぱっと見判別出来ない程度ですが)してから、眉パウダー&眉マスカラがいい感じの今風ふんわり眉になれました!!!

    昔は眉マスカラは種類があまりなかったこともあり、常に自眉を脱色してないとヤバかったのですが、最近のは品質向上してるから、眉脱色しなくていっかーって、眉マスカラに頼り切ってたら、私はダメでしたww

    剛毛眉のためすぐに元通りになるので、また数日後にもう少し明るい色にして、長持ちさせる予定です。

    ドラッグストアで売ってる、ムダ毛脱色剤(エピラット)を私は長年愛用してます!
    (剛毛なのにまばらなので、パウダー・ペンシル・眉マスカラの3種使って完成させてます)

    眉脱色おすすめですよ〜!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/11(水) 10:22:31 

    >>92
    黒髪の人、ピンク系のパウダーや眉マスカラ使ってもおしゃれで可愛いよね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/11(水) 10:24:06 

    >>99
    ホワイトニング後に知覚過敏が落ち着くのは、フッ素入り歯磨き粉でケアしてるとか、そういうのありますか?(フッ素ケアしないとそのまま?)

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/09/12(木) 18:41:38 

    >>181
    なるほど!!!マスカラの前にまず脱色挟むと良いのですね!
    ありがとうございます〜やってみます🙌

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/14(土) 04:14:44 

    パーソナルカラー診断いいっすよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/15(日) 13:05:05 

    >>70
    眉は本当ーーに流行ある
    流行から完全に外れると絶対ダサイ

    とは言えその人に似あう眉毛っていうのがあるし、
    流行りとは違うけどなんか魅力的!ってなる場合も多いよね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/15(日) 13:06:21 

    >>180
    なんかガイジンの写真とかで、顔洗って塗れた感じの眉で仕上がってる奴ってない?
    あれが180さんの目指すべき眉なのかも

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/24(火) 08:49:22 

    >>176
    できるよ
    いっぱいいろいろためすといいよー
    私も模索中 一緒にがんばろう
    垢抜けかどうかは分からないけど とりあえず男性女性にかわいいって言われるのは当たり前で 2カ月に1回くらいは告白されるようになったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード