-
1. 匿名 2024/09/06(金) 23:42:20
ティーポットが欲しくてずーっと探しています。
実はマリメッコのティーポットを一生物だと思って買ったのですが、使ってみたら自分にはしっくりこず、また探す日々に逆戻りしました。
皆さんはどんな物を使っていますか?
そろそろ季節が変わり温かい飲み物を飲みたくなってきました。+30
-5
-
2. 匿名 2024/09/06(金) 23:43:38
出典:up.gc-img.net
+56
-1
-
3. 匿名 2024/09/06(金) 23:44:14
ニトリでガラス製のやつ買ったけど、いつ壊れるかと心配してる+22
-2
-
4. 匿名 2024/09/06(金) 23:44:21
WEDGWOODのワイルドストロベリー使っているよ!
一式揃えたんだけどかわいいからテンション上がる🍓+132
-9
-
5. 匿名 2024/09/06(金) 23:44:27
中古で買った急須で緑茶も紅茶も入れるよ+14
-4
-
6. 匿名 2024/09/06(金) 23:44:34
>>1
本仮屋ゆいか
+0
-10
-
7. 匿名 2024/09/06(金) 23:44:43
>>1
子どもが母の日にくれたアフタヌーンティの花柄ティーポット
なのにデカいマグカップに茶こしでお茶入れるガサツな母でごめんよ+30
-5
-
8. 匿名 2024/09/06(金) 23:45:28
こんなの、ガラスで上に取手+74
-3
-
9. 匿名 2024/09/06(金) 23:45:34
>>3
耐熱ならそれなりに大丈夫じゃない?+11
-0
-
10. 匿名 2024/09/06(金) 23:46:08
ハリオのやつ。
近所のスーパーで一目ぼれして買った。
全部ガラスだけど10年割れてないです。+47
-1
-
11. 匿名 2024/09/06(金) 23:47:06
ニトリのこれ買ったら、蓋が薄すぎて洗い物してる時に割れた。2週間くらいしか使えなかった+51
-1
-
12. 匿名 2024/09/06(金) 23:47:41
>>10
結局、何だかんだハリオが最強!
よく出るし割れないし軽いし+53
-2
-
13. 匿名 2024/09/06(金) 23:47:53
親戚の家に新品で置かれていたHARIOのガラスポット
気に入る物が見つかれば即買い換えようと思いつつ、10年ぐらい使っている+14
-0
-
14. 匿名 2024/09/06(金) 23:48:38
ハリオ 日本製 ガラスの急須+19
-0
-
15. 匿名 2024/09/06(金) 23:48:54
ほしい
6380円だって+37
-23
-
16. 匿名 2024/09/06(金) 23:49:08
>>7
謝るぐらいなら使いなよ+8
-0
-
17. 匿名 2024/09/06(金) 23:49:32
これをティーポットのように使ってるw
冷めないしw+14
-13
-
18. 匿名 2024/09/06(金) 23:50:05
>>4
私も同じの持っている
35年前にイギリス旅行した時に現地で買った
日本で買うよりずいぶん安く買えたよ
ワイルドストロベリーが一番好きなシリーズだな+24
-1
-
19. 匿名 2024/09/06(金) 23:50:31
まだ消費税が5%だった頃、間に合わせで100均ショップで買った物が未だに現役でビビる。
ガシガシ使って洗って漂白して、たまに軽くぶつけても割れない。すごい。
ちなみにその後、消費税8%頃に買った無◯良品の物は、ちょっと軽くぶつけたら割れた。+24
-4
-
20. 匿名 2024/09/06(金) 23:52:43
ハリオの茶々急須丸を使ってます!茶葉が拡がる様子を確認出来てとても気に入ってます 母親にも推めて買ったけど気に入らなかったみたいで私が引き取り二つ家にあります+12
-2
-
21. 匿名 2024/09/06(金) 23:54:05
ペットボトル
+0
-0
-
22. 匿名 2024/09/06(金) 23:54:21
>>8
これ何個も割って、挫折しました。きれいですよね。
でも、冷めやすくもある。ティーコジーが要る。
てことは、踊る茶葉が見えない矛盾+15
-0
-
23. 匿名 2024/09/06(金) 23:55:07
>>4
左下のカップ&ソーサーの下は何のためのお皿でしょうか?
ポットではないですが初めて見ます。
コメ主さんも此のセットをお持ちですか?
+4
-0
-
24. 匿名 2024/09/06(金) 23:55:55
>>10
すごい。私はハリオ3個すぐ逝った。私は気をつけていても、家族が絶対割る+23
-0
-
25. 匿名 2024/09/06(金) 23:56:36
ティーツーの使ってるよ
この写真の中には無い柄だけど可愛いし使いやすい+38
-3
-
26. 匿名 2024/09/06(金) 23:57:21
4人家族だから大きめの日本製の安い陶器のティーポットを普段使いしていて
特別な時(家族で自宅アフタヌーンティーをセッティングしてやる時とか)はウェッジウッドやバーレイ社のアジアンテックフェザンツのブルー&ホワイトやノリタケのティーセットを使っているよ+7
-2
-
27. 匿名 2024/09/06(金) 23:57:45
>>23
ケーキ皿だと思いますよ。
ソーサーに下皿は不要なので。同シリーズを重ねて見せているだけで、実際にこのように使うわけではないです。+33
-0
-
28. 匿名 2024/09/06(金) 23:58:11
エインズレイさんのイングリッシュバイオレットのあの大きくて横長のものを愛用しています。
大容量でお気に入りです🥰+10
-1
-
29. 匿名 2024/09/06(金) 23:58:19
>>25
面白いですね。カップを温めてくれるってこと?+5
-0
-
30. 匿名 2024/09/06(金) 23:58:44
カルディの飲茶ポットセット欲しかった、、、!再販あるかなぁ。+6
-1
-
31. 匿名 2024/09/06(金) 23:59:55
ミモザ柄が可愛くて買いました
+34
-1
-
32. 匿名 2024/09/07(土) 00:00:15
>>23
ヨコ
ケーキ皿だよ
ケーキ皿とカップ&ソーサーのセットでトリオというんだよ
アンティークなどはトリオで売っている場合が多いんだよ+27
-1
-
33. 匿名 2024/09/07(土) 00:00:29
日本だとウェッジウッドやバーレイが人気だけど
私はエインズレイ、ロイヤルアルバート、ロイヤルドルトンあたりのヴィンテージが好きで、ティーポットはロイヤルアルバート使ってる。
カップ系はエインズレイが多い。シノワズリデザインよりロマンティックで落ち着きのある花柄が好み。+25
-1
-
34. 匿名 2024/09/07(土) 00:00:48
>>1
紅茶はバーレイのティーポットで、
麦茶とか多めに作る時はイッタラのティーポットを使っています。
それぞれ、ティーポットに合わせてカップも同じブランドのものを揃えています。
イッタラはマリメッコとも合わせやすいです!+41
-4
-
35. 匿名 2024/09/07(土) 00:01:32
波佐三焼のマジョリカ柄のティーポットか
シンプルな白いティーポット
上の方が茶こしがついているから使いやすい+4
-0
-
36. 匿名 2024/09/07(土) 00:02:49
>>29
カップも温められるよ!
普段カップ温めてなかったからこれで飲むとお美味しく感じる
数年前の同じようなトピで知って買っちゃった+7
-0
-
37. 匿名 2024/09/07(土) 00:03:36
>>22
うちのIHの下に加熱するのとセットだから冷めるとか無いな+2
-0
-
38. 匿名 2024/09/07(土) 00:04:54
>>15
洗い続けて顔なくなったら嫌だから観賞用にしそう、トキメクわこれは+6
-3
-
39. 匿名 2024/09/07(土) 00:05:37
全くこだわり無いからAmazonで安かったこれ+27
-1
-
40. 匿名 2024/09/07(土) 00:13:37
>>1
縁が狭いのはやめた方が良いよ、洗いにくい+1
-1
-
41. 匿名 2024/09/07(土) 00:14:09
>>40
縁じゃなくて開き口?だった+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/07(土) 00:17:36
>>1
ハリオのちょっとデフッとしてる感じのガラスのティーポット。
何年か前のモデルです。+8
-1
-
43. 匿名 2024/09/07(土) 00:20:42
>>4
私も一式お揃い!ティーポットは自分で買って、それ以外は結婚祝いで伯母がプレゼントしてくれた。
可愛いくてお気に入りで大切に使ってる。
でも、普段はケユカの耐熱ガラスのティーセットを雑に使ってる笑+12
-0
-
44. 匿名 2024/09/07(土) 00:25:53
>>3
一緒のか分からないけど、ニトリのガラスのティーポット買って壊れたこと2回ある
可愛いから結局同じの買っちゃって今3代目
シンクに置く時とか、ほかの食器に当たって割れちゃったから気を付けてね!+3
-1
-
45. 匿名 2024/09/07(土) 00:31:19
無印の蓋がないガラスのポット使ってる。
蓋がないと洗うのがすんごい楽!
あと冷めたらレンジでそのまま温められるから最高!+14
-4
-
46. 匿名 2024/09/07(土) 00:31:45
>>34
美しい。こういうスタンダードでクラシックなのが一番好き。
取っても大きくて使いやすそう+10
-1
-
47. 匿名 2024/09/07(土) 00:33:05
輸入雑貨屋でバイトしていたときに買ったメキシコのやきもの。フクロウの絵が描いてある。ぽってりとした厚みがいい。+4
-0
-
48. 匿名 2024/09/07(土) 00:34:15
>>30
ちょっと買おうか迷ってた!
完売したんだねー+3
-0
-
49. 匿名 2024/09/07(土) 00:34:20
>>45
それは、紅茶入れられないよね+6
-0
-
50. 匿名 2024/09/07(土) 00:34:56
>>10
ずっと無印使ってたんだけど、ハリオにしてからまったく割らなくなった! すごい丈夫でびっくりしてる!+10
-0
-
51. 匿名 2024/09/07(土) 00:37:03
ノリタケのビンテージをヤフオクで探したりしてる。
これ魔法のランプみたいでかわいい+53
-1
-
52. 匿名 2024/09/07(土) 00:38:54
>>9
耐熱ガラスと強化ガラスは別物だからなあ
耐熱ガラスは熱湯注いでも割れないってだけで衝撃に強いわけじゃないから、ぶつけたら普通に割れるよ+18
-1
-
53. 匿名 2024/09/07(土) 00:42:25
>>49
普通に淹れちゃってます。
700ml入るので茶葉多めに入れて、お湯入れたらラップしてます。+2
-8
-
54. 匿名 2024/09/07(土) 00:43:35
>>25
めちゃくちゃ可愛い!+4
-0
-
55. 匿名 2024/09/07(土) 00:43:43
>>48
ある所にはあるかもだけど、私の最寄りのカルディには無かった。オンラインも完売。+3
-0
-
56. 匿名 2024/09/07(土) 00:43:54
>>15
900ml!?でか!!+8
-0
-
57. 匿名 2024/09/07(土) 00:45:26
ヘレンド+3
-0
-
58. 匿名 2024/09/07(土) 00:48:14
>>53
うーん。フタを洗うより面倒くさいかも+3
-2
-
59. 匿名 2024/09/07(土) 00:49:39
>>27
>>32
なるほどケーキ皿を重ねただけですか、教えて頂いてありがとうございました。
優雅にお茶を飲めたら素敵だな。
ケーキもコンビニ・スイートでも、きちんとセットのお皿で食べたら美味しいだろうな。
+23
-1
-
60. 匿名 2024/09/07(土) 00:49:42
>>58
ヨコだけど別売りのフタあるよ。+10
-0
-
61. 匿名 2024/09/07(土) 00:49:59
ハリオの透明なガラスのやつ
オシャレでもないけど使いやすくて気に入ってる
+5
-0
-
62. 匿名 2024/09/07(土) 00:51:08
ポーリッシュ(ツェラミカ アルティスティッチナ)
と
ティーフォルテ(添付画像)+18
-1
-
63. 匿名 2024/09/07(土) 00:55:05
>>52
>>1を読んだだけだと温かい飲み物をっていう話なのかと
+2
-3
-
64. 匿名 2024/09/07(土) 01:00:23
>>1
ハリオのこれ。ハリオの丸っこいタイプを2回割ってしまってからこれにした。安定感が良いので私には合っていた。+17
-1
-
65. 匿名 2024/09/07(土) 01:00:34
私はロンドンポタリー使ってます(^^)+12
-0
-
66. 匿名 2024/09/07(土) 01:09:46
>>34
私もバーレイに一目惚れ!
ケーキ皿はピンクで揃えたよ!+24
-2
-
67. 匿名 2024/09/07(土) 01:10:10
>>15
持ってます!
可愛いしときめくけど
紅茶いれるのめっちゃ難しいです😂
注ぐ時にどうしても中身がこぼれます+17
-1
-
68. 匿名 2024/09/07(土) 01:10:34
やっぱりガラスが色の出具合見えて良いよね。
コーヒー紅茶緑茶何でも使えるの便利だよね。+4
-1
-
69. 匿名 2024/09/07(土) 01:21:46
ノリタケのジジ柄です+6
-0
-
70. 匿名 2024/09/07(土) 01:33:30
+19
-2
-
71. 匿名 2024/09/07(土) 01:44:59
>>1
ノリタケの小さめのやつ。+2
-0
-
72. 匿名 2024/09/07(土) 02:08:11
>>7
私の母も
そんな感じです笑
そう答えてくれるだけで
私なら嬉しいな+3
-1
-
73. 匿名 2024/09/07(土) 02:09:14
+20
-2
-
74. 匿名 2024/09/07(土) 02:09:15
ZERO JAPANのティーポット
紅茶でも緑茶でも違和感ないデザインで気に入ってる+24
-1
-
75. 匿名 2024/09/07(土) 02:09:28
>>67
中身が溢れます、って
ティーポット夫人~💦💦笑+7
-0
-
76. 匿名 2024/09/07(土) 02:16:12
ジルスチュアートのポット可愛くて買ったんだけど、普段使ってるのはHARIOの耐熱ガラスポット+4
-0
-
77. 匿名 2024/09/07(土) 02:21:22
>>1
無印良品のやつwww
真っ白で使いやすいですよ!+0
-0
-
78. 匿名 2024/09/07(土) 02:23:46
>>33
エインズレイさん好きがいらして嬉しい✨+8
-0
-
79. 匿名 2024/09/07(土) 02:28:31
>>31
私はイチゴ柄買った〜🍓+4
-0
-
80. 匿名 2024/09/07(土) 02:31:00
+16
-0
-
81. 匿名 2024/09/07(土) 03:58:56
>>8
私もこのタイプです!
ただ私のは取っ手を横に倒せないので洗いにくい+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/07(土) 05:17:08
無印良品の
ガラスサーバー型でストレーナー蓋付きのやつ+1
-0
-
83. 匿名 2024/09/07(土) 06:20:44
>>74
私も美濃焼のゼロジャパン・アンティークカラー愛用してます☺️+14
-1
-
84. 匿名 2024/09/07(土) 06:21:31
だいぶ前のKALDIの猫の日の
丈夫すぎて生き残ってくれてる+3
-0
-
85. 匿名 2024/09/07(土) 06:57:25
>>44
やっぱり割れちゃうんですね!気をつけます!+2
-0
-
86. 匿名 2024/09/07(土) 07:07:54
>>15
黄色い部分が金色のとか2,3種類あるよね?
ポット夫人の口が開いてるの、口が閉じてて赤いの…
私のは日本製でチップ君は本当に欠けてますw
可愛いですよー+9
-0
-
87. 匿名 2024/09/07(土) 07:47:05
フレーバードティーをガラスのポットで入れたら
どんだけ洗っても香りが残ってて困ってる
ハイターに漬けたら戻るかな+7
-0
-
88. 匿名 2024/09/07(土) 08:07:06
>>74
青磁みたいな色だね
きれい+5
-0
-
89. 匿名 2024/09/07(土) 08:09:26
>>73
ハリオ割れるんですね
適当にコーヒーサーバー買ったんですが、すぐ割れるかと思ったら欠けやヒビもなく、何年も使ってるので、ハリオは日本製だし丈夫なんだと思ってました+4
-1
-
90. 匿名 2024/09/07(土) 08:09:28
>>35
私も波佐見焼のティーポット使ってる
シンプルで真っ白なやつ
毎日使える気安さと安心感
+3
-0
-
91. 匿名 2024/09/07(土) 08:20:13
アフタヌーンティーのこのティーポットが好きでした、温度も熱々なままで香りもよく出て美味しく感じました、どこかの有名なところに頼んで作ってるという話だった気がするけど、どこのかわかりますか?+16
-0
-
92. 匿名 2024/09/07(土) 08:33:47
ハリオのガラスポットで淹れて
ロンドンポタリーに移して(抽出しすぎないように)からたくさん飲んでます。+15
-1
-
93. 匿名 2024/09/07(土) 08:35:56
+23
-1
-
94. 匿名 2024/09/07(土) 08:56:25
25年くらい前に買ったアフタヌーンティーのATラインのティーポット
コロンとした形がかわいいのとシンプルな見た目がいいかなと思って
昔は茶葉でいれていたけど、ここ15年はティーバッグ
画像は拾い物+12
-2
-
95. 匿名 2024/09/07(土) 09:05:03
>>64
ハリオのこれいいよね。会社でお客様にお茶出す時にこれ使ってるんだけど使いやすくて自宅用にも買った。
全部ガラスで出来てるこれも使ってる。+12
-1
-
96. 匿名 2024/09/07(土) 09:10:32
ヘレンドのアポニーグリーン
小さめで紅茶3杯程度だから一人用にちょうど良い、華やかだけど上品で毎日使ってても飽きない
カップやミルク入れやシリーズで揃えてる+17
-1
-
97. 匿名 2024/09/07(土) 09:11:31
>>91さん
94です
ほかにもティーポット持っているけれど
このティーポットはちゃんと香りが出るのでいつもこちらを使っています
ちょっと中は洗いづらいんですけどね💦
どこの会社が作っているのかはわからないです ごめんなさい+7
-0
-
98. 匿名 2024/09/07(土) 09:26:16
>>97
こんにちは!
私以外にも、好きな人が居て嬉しいです
丸い形がいいのか、香りがでますよね
うちでも20年くらいはこのティーポットを使っていました!+6
-0
-
99. 匿名 2024/09/07(土) 09:35:20
>>94
91ですが
+を押しても反応しないときがあるんです、すみません++++3
-0
-
100. 匿名 2024/09/07(土) 10:26:59
>>78
28さんでしょうか?20年以上前エインズレイのC/Sを頂きまして華美過ぎず優雅なデザインが気に入りました。
シェリーのディンティも持ってるのですが高品質故に軽く薄すぎて、閉窯してる事やコレクター人気も含め欠け等が怖くて使えず鑑賞用に。以前のC/Sトピで憧れのワイルマンを購入したらお客様用に出しても良いかという書きこみを見ましたが、もし私が自宅に招待されてワイルマンのC/S出てきたら怖くて手をつけられません。
エインズレイは持つのにちょうど良い重さ、扱いやすさ、華美過ぎず他の食器とあわせやすい柄の多さが気に入りC/Sとマグカップ(高台有)も入手しました。有名なオーチャードゴールドは派手すぎて逆に使い辛いので入手してないですが。
ヴィンテージ陶磁器は状態が綺麗なものも多く、海外生産が多い現状と違い英国製とはっきりわかるので気に入っています。
ティーポットのトピなのにトピズレ申し訳ないですm(_ _)m+8
-1
-
101. 匿名 2024/09/07(土) 10:27:38
>>89
コーヒーサーバーも待ってますがめちゃくちゃ頑丈です!
茶茶急須の丸を割ってしまいました。3回とも注ぎ口のところです+5
-2
-
102. 匿名 2024/09/07(土) 10:28:19
>>75
普通のティーポットは口が注ぎやすいように細くなってるじゃないですか
これ注ぎ口が丸いのでポット夫人紅茶まみれになりますw+8
-0
-
103. 匿名 2024/09/07(土) 10:45:03
>>8
めちゃくちゃかわいい!欲しい!+4
-1
-
104. 匿名 2024/09/07(土) 11:00:42
ロンドンポタリーの猫ちゃん柄
定番のアイボリーも使ってる
でもほんとは中国茶沼の住人だから紫砂のポットの方が数も多いしよく使う+15
-3
-
105. 匿名 2024/09/07(土) 11:04:46
>>11
これ見た目良かったけれど注ぎ口の形?角度?悪いから使い勝手は悪いよね+4
-1
-
106. 匿名 2024/09/07(土) 11:50:39
>>100
そうです!28の者です🍀
シェリーのディンティお持ちなのですね!!!
繊細かつ可憐でお可愛らしいですよね✨
観賞用にしてしまうお気持ち、わかります🤭💕
私もコレクションではなく安心して使うことが出来るようにとエインズレイを選びました♪
実は初エインズレイはオーチャードゴールドのカップアンドソーサーなのですが、確かはこちらは華美過ぎますので飾り棚行きとなっております🤣🤣🤣
こちらこそ、トピズレ失礼致しました!
このようなお話が出来ましてとっても嬉しかったです🩷+4
-1
-
107. 匿名 2024/09/07(土) 12:19:32
近所のスーパーで買ったなんて事ない急須が使いやすかった
注ぎ口がくちばし状なのでジョウロみたいな形状じゃないから洗いやすいから
一回割ってしまったからまたリピートしてる+9
-1
-
108. 匿名 2024/09/07(土) 17:36:52
昔よく見かけた紅茶も日本茶でも使えて、場所を取らないタイプが好き。やっと見つけたのを使ってます。
普段は自分しか飲まないからコレで、沢山いれたい時はワイルドストロベリーです。+6
-1
-
109. 匿名 2024/09/07(土) 17:48:44
カップを一客ずついろいろコレクションしていて、ポットまでそれに合わせて集められないから、どのカップにも合うようにガラスのシンプルなやつ
ハリオの
白い磁器のやつは意外と合うやつ限られると思う+8
-0
-
110. 匿名 2024/09/07(土) 18:33:55
>>4
いいなあ
お高くてポットまで買えないから、ティーセットだけ2客持ってる+3
-0
-
111. 匿名 2024/09/07(土) 18:46:28
>>33
横ですが、シノワズリなら持ってます
鳥さんが可愛くて+3
-0
-
112. 匿名 2024/09/07(土) 19:12:30
>>94
私もこのシリーズ持ってた
シンプルで日常使いに良かったですよね
地震で割れちゃったのが悔しい+3
-0
-
113. 名無しの権兵衛 2024/09/07(土) 21:02:07
>>1 私は不器用なので、こういう割れない素材のポット(急須としてもティーポットとしても使える)を購入しようと思っています。
ティーカップは自分の好きなのを使うというのもありです。
+6
-2
-
114. 匿名 2024/09/07(土) 21:36:45
>>64
これと同じ形で緑色のを使ってる
OKストアで安かった+2
-0
-
115. 匿名 2024/09/07(土) 22:09:15
ブラウンベティ一択ですね。今は高くなりました+3
-0
-
116. 匿名 2024/09/07(土) 22:47:24
>>111
エインズレイのシノワズリ(食器名)は控えめにシノワズリ要素を取り入れたデザインなので大丈夫です。誤解を招く書き方ですみません。
私が言いたかったのはメイソンズやコールポート ブルーウィローのようなザ・シノワズリなデザインの事です。私にはどうにも扱いにくくて。花瓶にしても洋花の切り花との相性が難しいので躊躇します。
陶器そのものをインテリアとして鑑賞用にするならありかなって感じです。+3
-1
-
117. 匿名 2024/09/07(土) 23:11:43
KEYUCAのガラス製のものを使ってたけど、洗ってる最中に落として、取っ手がポキっと折れてしまった…10回使ったかどうか😅
今は水玉彫りの急須で代用してます+5
-0
-
118. 匿名 2024/09/07(土) 23:46:23
イギリスのメーカー、やっぱりいい
紅茶の国だから間違いないよ
ロンドンポタリー、プライスアンドケンジントン、ブラウンベティ+6
-0
-
119. 匿名 2024/09/08(日) 01:22:56
ロンドンポタリーは中国製+1
-0
-
120. 匿名 2024/09/08(日) 02:15:52
>>116
メイソンズのストラスモアの皿なら最近買いました!
リージェンシー(シノワズリ?)もパッと見は似た雰囲気なのでどちらでも良かったんですけどw
確かに独特で古めかしいデザインなので自分の感性だけでは購入しなかったと思いますが、婦人画報?かどこかで上手に使ってる画像を見たので欲しくなりました
でもうちのインテリアのイメージとは違うので、料理の雰囲気で使おうと思っています
まあ、懐古趣味の自己満ですねw
+1
-0
-
121. 匿名 2024/09/08(日) 08:03:58
アフタヌーンティーのティーポット、この猫ちゃんのもかわいかった
色違いが限定で出てたけど即完売でした+4
-0
-
122. 匿名 2024/09/08(日) 10:07:39
>>120
メイソンズでもストラスモアはシノワズリというよりはレトロという印象です。
私がイメージするシノワズリはメイソンズだとオールドチェルシーとかですかね。
ウィローのチャイナ風絵柄(東洋風)が特に難しいなと。
でもおっしゃりたい事はわかります。元々苦手だったけど、陶磁器専門家の方の監修で上手に取り入れたお部屋の画像や映像を見てシノワズリも良いなと意識が変わったと言ってきた方、他にもいらっしゃいました。
私の知識と感性がまだ不足してるんだと思います。
ドラマ、ダウントン アビーを見てシノワズリも良いなと思ったと語ってくれた方も居ました。
雑誌rsvpも英国好きな方には人気ですね。
自己満で良いと思います。好きを極めるのは心の栄養です。
って本当トピズレ申し訳ないです。
普段ヴィンテージ陶磁器の話ができる方は少ないので嬉しかったです。
+4
-0
-
123. 匿名 2024/09/08(日) 10:51:27
>>122
メイソンズのオールドチェルシー、知らなかったのでググったらハートを捕まれましたw
和室があるのでそこで使ってみたくなりました!
実は私、バーレイのウィーローのブラックが欲しいんですが、欲しいと思った時には廃盤になってしまっていて今はボッタクリ価格の物しか出回ってないので、復刻か飽きた人が売りに出さないかを待ってる最中です😅
こちらのティールームが上手に使ってらっしゃるので真似したいです
Menu | 新潟県柏崎市のカフェ「Tea Ensemble(ティーアンサンブル)」tea-ensemble.comSeason Menu | Launch Menu | Sweets | Tea | Drink | Take Out画像をクリックするとメニューが拡大します。
私もアンティークのビギナーですが、周りにこの手の話に関心持って聞いてくれる人がいないので嬉しいです
+1
-0
-
124. 匿名 2024/09/08(日) 10:51:52
>>121
これ欲しい〜!+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/08(日) 11:42:01
+4
-0
-
126. 匿名 2024/09/08(日) 13:25:24
>>123
TEA ROOM KIKIや佐倉マナーハウスなどやはりバーレイは人気ですね。
こちらのティールームは初めて知りましたが素敵ですね。
オールドチェルシー、グッとこられたのならよかったです。
和室があるならシノワズリも合いますね。
我が家はオールフローリングで和要素ゼロなものですから…
アンティークもウィローのシノワズリは多いので、閉窯したあまり有名でない窯元作でも掘り出しものがあるかもしれません。
日本の大型アンティーク・ヴィンテージ専門店はなかなかお高いのでヤフオクやフリマサイトで探した方が、タイミングが合えば多分安く買えます(専門店の方に怒られそうm(_ _)m)
もちろん良心的なアンティーク・ヴィンテージショップもあると思いますが。
趣味で集めてた陶磁器を高齢になり断捨離で手放す方や英国骨董商とダイレクトに繋がっていて(蚤の市経由せずに)入手し出品している方も居るので。
トピズレですのでこの辺りで。良き陶磁器との出会いがありますように。+4
-0
-
127. 匿名 2024/09/08(日) 16:38:08 ID:l7sQIseRKS
ベタにウエッジウッドかアンティークのスターリングシルバーのティポット。コーヒーはヘレンド。
シルバー製品だと、カップは何でも合わせられるし、磨くとピカピカだし、何世代も使えるよ。+2
-0
-
128. 匿名 2024/09/08(日) 16:52:52
ジノリのアンティコ ホワイトのティーポット
+5
-0
-
129. 名無しの権兵衛 2024/09/08(日) 16:57:28
+6
-0
-
130. 名無しの権兵衛 2024/09/08(日) 17:23:42
画像の左のようなステンレス製のティーポットも素敵ですね。
+7
-1
-
131. 匿名 2024/09/08(日) 18:31:07
>>126
ありがとうございます😊+1
-0
-
132. 匿名 2024/09/08(日) 19:09:03
>>15
画像とはちょっと雰囲気違うけど、15年くらい前にランドで買ったポット婦人とチップくん使ってる
観賞用だった気がするけど、食洗機で頻繁に洗っても禿げたりしないで耐えてくれてる+3
-0
-
133. 匿名 2024/09/09(月) 04:27:27
>>93
ずらっと並んでても可愛いの!スイスホテル南海大阪様に、ディルマ「ティーメーカー・シリーズ」日本初導入いただきました!– 【ディルマ公式】紅茶通販サイトdilmah.jpディルマ「ティーメーカー・シリーズ」は、創業者メリル・J・フェルナンドが自ら、スリランカをはじめ世界の上質な茶園から厳選した、まさに「とっておきの紅茶」シリーズです。「シングルエステート(茶園限定)」の紅茶やユニークなフレーバーティー、そしてチャノ...
+3
-0
-
134. 匿名 2024/09/09(月) 08:16:51
>>124
Cat's NapTimeシリーズというのみたいです+4
-0
-
135. 名無しの権兵衛 2024/09/12(木) 15:57:38
>>125 この商品はお手頃でいいですね。
私(>>113)も日用品は実用性で選ぶという考え方です。
お店で紅茶を飲む時は、しゃれたティーポットも楽しみの一つなのですが、自分で紅茶を入れるなら、割れないか・ぶつけないかなどと気を遣わずに、気軽に入れたいです。
+3
-0
-
136. 名無しの権兵衛 2024/09/15(日) 18:34:37
>>135の追記ですが、このポットは茶こしの形状が異なる4種類あるんですね(他にサイズ違いもあり)。
ティーバッグのように、ちょうどいい濃さになったら茶葉を取り出したいという方には、この3タイプが良いと思います。
私は紅茶を入れるなら、茶葉がジャンピングできるように、中がなるべく広いタイプの方がいいかなと思っています。
また、ポットが割れなくても茶こしは破損することもあるのではないかとふと思ったのですが、メーカーさんに問い合わせれば、替えの茶こしを販売してもらえるようです(動画のコメント欄参照)。
+3
-0
-
137. 名無しの権兵衛 2024/09/23(月) 22:26:27
>>125
>>135・>>136の追記ですが、クリアティーポットLはニトリで、クリアティーポットLクリップメッシュはニトリ系列のデコホームで取り扱いがあるので、実物を見てみたいという方にはいいと思います。
(商品名が異なるため、検索エンジンで商品名で検索しても出てこないので、リンクしておきます)
また、クリップメッシュの替えは1個330円・郵送料320円(3個まで)・コンビニ払いで、曙産業さんに直接電話かメールで注文するそうです。
クリップメッシュ以外の茶こしの価格はわからないのですが、136の動画のコメント欄によると、もともとティーポットに付属していたのと異なる茶こしを注文してもOKなのだそうです。
125さん、良い商品を紹介してくださって有り難うございました。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する