
積水ハウスが過去最高益 2月~7月の決算 米国事業堅調 一方、富士山の眺望遮るとして解体する東京・国立のマンション事業では約10億円の損失
42コメント2024/09/13(金) 15:44
-
1. 匿名 2024/09/06(金) 15:58:16
積水ハウス 仲井嘉浩 社長
「富士山というのは日本にとって特別な存在であると認識をしています。事業を中止したことは間違っていないと思いますが、やはり決断が遅かったがために様々な方にご迷惑をかけていることで非常に申し訳なく思っています」
東京・国立市で富士山の眺望を遮るとして解体が進む10階建ての分譲マンションについては、解体費用や契約者への補償などでおよそ10億円の損失を計上したとしています。+21
-3
-
2. 匿名 2024/09/06(金) 15:59:03
入居予定の人たち可哀想だね、直前で+53
-3
-
3. 匿名 2024/09/06(金) 15:59:05
管理人さん、地面師たちにハマってそう笑+122
-2
-
4. 匿名 2024/09/06(金) 15:59:51
「地面師」懲役11年確定へ 積水ハウス巨額詐欺 - 産経ニュースwww.sankei.com最高裁第1小法廷(池上政幸裁判長)は、土地所有者を装い、積水ハウスから架空の土地取引で購入代金55億円余りをだまし取ったとして、詐欺などの罪に問われた「地面師」グループのカミンスカス操被告(61)の上告を棄却する決定をした。7日付。懲役1…
積水ハウスたまにとんでもないことやらかしてるよね
+49
-1
-
5. 匿名 2024/09/06(金) 16:01:51
地面師たち面白かったなぁ+70
-1
-
6. 匿名 2024/09/06(金) 16:02:01
積水にして10億円は大したことないんだろうな
事件の時もなんともなかったし
売上3兆だもんなぁ+64
-1
-
7. 匿名 2024/09/06(金) 16:02:08
まだ国立マンション蒸し返すか+10
-0
-
8. 匿名 2024/09/06(金) 16:02:13
そういえば富士山が見えなくなる国立のマンション解体なんて話もあったね+8
-0
-
9. 匿名 2024/09/06(金) 16:02:54
地面師+21
-0
-
10. 匿名 2024/09/06(金) 16:03:03
米国事業って地面師時間でやらかした人達が追い出した元会長の業績じゃん+5
-1
-
11. 匿名 2024/09/06(金) 16:04:08
カシアス島田役の豊川悦司さん格好良いよね+0
-5
-
12. 匿名 2024/09/06(金) 16:04:30
賃貸とかもやってるよね?大家さんからたくさん取ってるのかな+6
-0
-
13. 匿名 2024/09/06(金) 16:05:02
>>4
積水だけじゃないよアパホテルとかもやられてるw+20
-1
-
14. 匿名 2024/09/06(金) 16:05:51
また地面師たちにやられないようにね+21
-0
-
15. 匿名 2024/09/06(金) 16:05:53
地面師+9
-0
-
16. 匿名 2024/09/06(金) 16:08:34
>>10
やらかした奴らは普通に残ってるの?+0
-1
-
17. 匿名 2024/09/06(金) 16:10:07
>>16
残ってたら凄すぎるねw+1
-0
-
18. 匿名 2024/09/06(金) 16:10:24
地面師に55億騙し取られても富士山マンション解体で10億無駄にしても好調なんだなぁ+40
-0
-
19. 匿名 2024/09/06(金) 16:12:54
地面師の認知度w+12
-1
-
20. 匿名 2024/09/06(金) 16:21:20
積水🟰地面師のイメージ+15
-5
-
21. 匿名 2024/09/06(金) 16:26:40
>>2
元の家を売ってしまった人もいるだろうに
激怒だよ+10
-2
-
22. 匿名 2024/09/06(金) 16:28:13
欠陥住宅だったのを国立市民のせいにするなよ+4
-10
-
23. 匿名 2024/09/06(金) 16:29:27
積水といえば「地面師たち」の原作小説めっちゃ面白かった笑
ネトフリも面白いみたいね+6
-2
-
24. 匿名 2024/09/06(金) 16:33:48
そりゃああれだけ価格釣り上げたらね+5
-0
-
25. 匿名 2024/09/06(金) 16:36:37
>>20
あのドラマもセキヨウだったもんね。
セキスイじゃん!ってすぐ思ったよ。+3
-2
-
26. 匿名 2024/09/06(金) 16:39:18
地面師また続きあるのかな?+5
-0
-
27. 匿名 2024/09/06(金) 16:52:55
>>5
面白かったですよね!
リリーが落とされるところ声でましたもん+10
-0
-
28. 匿名 2024/09/06(金) 16:57:53
大和ハウスは?+1
-1
-
29. 匿名 2024/09/06(金) 17:09:14
企業は儲かってるんだよな
なのになんで賃金は上がらないのか+3
-0
-
30. 匿名 2024/09/06(金) 17:14:24
そんなことよりメロンハウ…+0
-0
-
31. 匿名 2024/09/06(金) 17:17:08
>>21
あのマンションより良いマンションを同額で紹介されたりしてないのかな?+7
-0
-
32. 匿名 2024/09/06(金) 17:44:41
>>29
内部留保
株主への配当を増やす
自社株買い
海外への投資+2
-1
-
33. 匿名 2024/09/06(金) 17:55:51
もうええでしょ!+7
-0
-
34. 匿名 2024/09/06(金) 18:05:55
>>11
誰だよw+5
-0
-
35. 匿名 2024/09/06(金) 18:21:21
>>31
新築のマンションは、ほとんどが完成前に完売してる
今から紹介されたとしても入居できるまで1年はかかるよ
それに、いくら良いマンション同額でも場所まで同じではないからね
三鷹で暮らすつもりだった家族が狛江にどうぞとか蒲田にどうぞと言われても困るわ+4
-1
-
36. 匿名 2024/09/06(金) 19:45:35
>>11
ハリソン山中のことだよねwww+4
-0
-
37. 匿名 2024/09/06(金) 20:17:37
>>5
地面師たちを見ながら、確か本当の事件は積水ハウスだったなーって思い出して、事件のことちょっと調べたら騙されてる間に旭化成に本物の土地買われてたってのがわらったw その後の積水ハウスのお家騒動のほうが地面師たちよりゾッとしたわ+12
-1
-
38. 匿名 2024/09/06(金) 20:53:59
>>27
最後の河合菜摘が偽物ってわかったときの青柳の表情が好き+3
-0
-
39. 匿名 2024/09/06(金) 20:54:20
>>11
つまんな+2
-1
-
40. 匿名 2024/09/07(土) 01:20:54
>>29
材料費も高騰してまして〜致し方ないんですわ〜なんて言いながら顧客からちゃっかりしっかりいただくもんいただいてるのに社員に出してないから最高益なんでしょ、どこもね。
+4
-0
-
41. 匿名 2024/09/07(土) 16:43:25
>>2
手付倍返しなら逆に羨ましいけどどうなったのかな+0
-0
-
42. 匿名 2024/09/13(金) 15:44:22
>>4
社内で派閥があるから
派閥同士がやりあってんじゃないの
派閥変わったら出世コースガラッと変わるから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大手住宅メーカーの「積水ハウス」は、今年2月から7月の決算について、営業利益が過去最高になったと発表しました。