-
1. 匿名 2024/09/06(金) 00:45:00
主はいま、感動しています…。
ブレンダン・フレイザー主演「ザ・ホエール」を観たからです。
とても惹き込まれ、心が動かされました。
皆さんが感動した映画はなんですか?
+61
-11
-
2. 匿名 2024/09/06(金) 00:45:37
>>1
レナードの朝+102
-3
-
3. 匿名 2024/09/06(金) 00:45:37
手紙+28
-7
-
4. 匿名 2024/09/06(金) 00:45:45
リメンバー・ミー+152
-16
-
5. 匿名 2024/09/06(金) 00:45:52
>>1
ステラ
ベッド・ミドラーの+70
-2
-
6. 匿名 2024/09/06(金) 00:45:53
僕のワンダフル・ライフ+133
-7
-
7. 匿名 2024/09/06(金) 00:45:56
学校の怪談+8
-8
-
8. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:03
さあ泣け!感動しろ!
が苦手(^_^;)+69
-33
-
9. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:04
かぐや姫の物語+35
-7
-
10. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:09
ギルバートグレイプ+92
-9
-
11. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:21
アンドリュー
ロビン・ウィリアムズさんの出演作は温かい物語が多い+79
-2
-
12. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:29
グリーンブック+96
-5
-
13. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:30
永遠の0+37
-23
-
14. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:36
ゴーストニューヨークの幻の1円玉が動く所+48
-8
-
15. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:39
タイタニック+63
-24
-
16. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:46
ガリレオ 容疑者Xの献身+78
-32
-
17. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:47
p.s.アイラブユー
めっちゃ号泣した+8
-3
-
18. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:53
+34
-13
-
19. 匿名 2024/09/06(金) 00:46:58
いまを生きる
ロビンウィリアムが先生役で出てた+121
-3
-
21. 匿名 2024/09/06(金) 00:47:05
>>8
クレヨンしんちゃんの戦国のやつとかオトナ帝国も面白いとは思うけどあからさますぎてちょっと苦手+31
-3
-
22. 匿名 2024/09/06(金) 00:47:06
ルックバック
1時間くらいのアニメだけど、すごくよかった!+12
-9
-
23. 匿名 2024/09/06(金) 00:47:09
+87
-1
-
24. 匿名 2024/09/06(金) 00:47:11
>>1
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら+14
-25
-
25. 匿名 2024/09/06(金) 00:48:08
>>1
きみに読む物語
原作が好きだった
映像化されても原作の世界観が守られてて映画も好き+78
-12
-
26. 匿名 2024/09/06(金) 00:48:21
余命系は嫌いだけど、余命1年が恋をしたは面白かった。+1
-1
-
27. 匿名 2024/09/06(金) 00:48:23
タイタニック🚢笑+5
-8
-
28. 匿名 2024/09/06(金) 00:48:26
インサイドヘッド2見てきたけど、泣いたわ
1よりも好きだった+16
-2
-
29. 匿名 2024/09/06(金) 00:48:57
ライフ・イズ・ビューティフル+75
-9
-
30. 匿名 2024/09/06(金) 00:49:21
>>1
ライフ・イズ・ビューティフル+59
-11
-
31. 匿名 2024/09/06(金) 00:49:35
ハチ公物語
小さい頃から今も見るたび泣いてしまう+115
-3
-
32. 匿名 2024/09/06(金) 00:50:07
>>24
こないだアマプラで観て、泣いた泣いた。
映画館で観てたらヤバかったと思う。
+15
-10
-
33. 匿名 2024/09/06(金) 00:50:13
ブータン山の教室
どこかで見たような話だなと思いながらも感動してしまった+3
-0
-
34. 匿名 2024/09/06(金) 00:50:14
マイナーだけどタイタニック
みんなも見てほしい+4
-22
-
35. 匿名 2024/09/06(金) 00:51:35
>>24
ごめん、これはツッコミどころ万歳で時間返してって思ったわ
はよ特攻しろよって思ってしまった
出演者はかわいくてかっこよかった+17
-16
-
36. 匿名 2024/09/06(金) 00:51:37
フラガール
何回見ても同じシーンで号泣してしまう+50
-10
-
37. 匿名 2024/09/06(金) 00:51:44
+34
-1
-
38. 匿名 2024/09/06(金) 00:51:56
>>34
それマイナーなの
超メジャーじゃないの?+19
-1
-
39. 匿名 2024/09/06(金) 00:52:52
>>18
感動するとこあった?+42
-3
-
40. 匿名 2024/09/06(金) 00:53:29
ラ・ラ・ランド。+20
-15
-
41. 匿名 2024/09/06(金) 00:53:31
ベンジャミン・バトン+23
-3
-
42. 匿名 2024/09/06(金) 00:53:53
ドキュメンタリーの再会長江+1
-0
-
43. 匿名 2024/09/06(金) 00:54:00
ドラえもんのび太の鉄人兵団
他のドラえもん映画は笑ったりハラハラドキドキで見られるのにこれだけはいつもボロボロ泣いてしまう+44
-3
-
44. 匿名 2024/09/06(金) 00:54:15
マイ・フレンド・フォーエバー+35
-1
-
45. 匿名 2024/09/06(金) 00:54:57
映画好き
洋画名作は外して敢えて邦画で
「今夜ロマンス劇場で」
+42
-10
-
46. 匿名 2024/09/06(金) 00:55:20
コーラスライン
16才位の時だったかな、映画館で見て皆同じ目標に向かって頑張ってることに感動した。+11
-1
-
47. 匿名 2024/09/06(金) 00:55:25
>>11
古い映画だけどいいよね。
ロボットが人間になりたい、人間の感情を知りたい、寿命が欲しいって願うのがいい。+24
-2
-
48. 匿名 2024/09/06(金) 00:55:40
>>19
Dr.ハウスのウィルソンだっけ?が学生役で出てるよね+9
-0
-
49. 匿名 2024/09/06(金) 00:56:07
トイストーリー3+27
-1
-
50. 匿名 2024/09/06(金) 00:56:09
>>34
みんなもう観てるだろ+18
-1
-
51. 匿名 2024/09/06(金) 00:56:39
>>15
ディカプリオ役をコロチキナダルで観たい。+8
-5
-
52. 匿名 2024/09/06(金) 00:56:48
ローマの休日+22
-7
-
53. 匿名 2024/09/06(金) 00:57:07
セブンティーン・アゲイン+6
-7
-
54. 匿名 2024/09/06(金) 00:57:42
>>18
モーリスですか…?
最近この映画を知って、観たい映画リストに書き留めてました。観てみます+12
-2
-
55. 匿名 2024/09/06(金) 00:58:06
>>48
ロバートショーンレナードですかね?
いい人そうで好きです+6
-0
-
56. 匿名 2024/09/06(金) 00:58:18
>>16
切なかったね+12
-2
-
57. 匿名 2024/09/06(金) 00:58:31
>>34
この人なに?w+11
-2
-
58. 匿名 2024/09/06(金) 00:58:52
>>35
ツッコミどころ バンザイ…?+12
-1
-
59. 匿名 2024/09/06(金) 00:58:53
クレイマークレイマー+15
-1
-
60. 匿名 2024/09/06(金) 00:59:28
右下のやつ+22
-7
-
61. 匿名 2024/09/06(金) 01:00:09
+5
-3
-
62. 匿名 2024/09/06(金) 01:00:11
>>37
これって、セリフの中に例えとしてライオンが出てくる?
男優さんは、孤独な感じの人見知りだけど純粋で優しい男性を演じてる?
+10
-0
-
63. 匿名 2024/09/06(金) 01:00:13
>>22
個人的に今年イチだった
本当に面白かった
今どき型通りのストーリーじゃないところも驚いた+8
-8
-
64. 匿名 2024/09/06(金) 01:00:27
>>34
2012?+0
-0
-
65. 匿名 2024/09/06(金) 01:00:57
ゴジラ−1.0
アカデミー賞の話題が落ち着いたところで見てみたけどボロ泣きした
ゴジラ?あー怪獣ね、知ってる!ぐらいに思って油断してた+14
-7
-
66. 匿名 2024/09/06(金) 01:01:11
劇場版名探偵コナンベイカー・ストリートの亡霊+3
-14
-
67. 匿名 2024/09/06(金) 01:01:23
最強のふたり+25
-3
-
68. 匿名 2024/09/06(金) 01:01:29
サイモン・バーチ
パッチ・アダムス
マイ・フレンド・フォーエバー
+15
-2
-
69. 匿名 2024/09/06(金) 01:03:29
>>60
おばあちゃんもメインの太陽王も良かった
太陽王は藤子先生が亡くなられた後の映画オリジナルストーリーだけどテレビで見てすごく心に残って、これは映画館で見たかったなと思った+10
-2
-
70. 匿名 2024/09/06(金) 01:03:58
>>54
上映当時は見たいなんて大きな声では言えなかった
良い時代になったな〜+18
-0
-
71. 匿名 2024/09/06(金) 01:05:37
スピルバーグのフェイブルマンズ
賛否あるかと思うけど、個人的にとても刺さった
ラストのサプライズも最高でした+8
-1
-
72. 匿名 2024/09/06(金) 01:05:58
+21
-19
-
73. 匿名 2024/09/06(金) 01:06:22
ターミネーター2
シュワちゃぁああああん。・゜・(ノД`)・゜・。ってなる
T-1000の水銀おにいさん、めっちゃ好み!これも別な意味で感動した!+19
-3
-
74. 匿名 2024/09/06(金) 01:07:12
レオン+6
-4
-
75. 匿名 2024/09/06(金) 01:08:06
女帝エンペラー+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/06(金) 01:10:18
フィールドオブドリームス+37
-1
-
77. 匿名 2024/09/06(金) 01:10:31
>>23
嗚咽レベルで泣いた+28
-1
-
78. 匿名 2024/09/06(金) 01:11:36
>>11
でも初恋の相手がおばあちゃんになって
すぐそのお孫さんに気持ちがシフトしたのは、結局見た目だけかと思って切なくなった。しかも早っ!って…+12
-2
-
79. 匿名 2024/09/06(金) 01:12:25
落下の王国+5
-4
-
80. 匿名 2024/09/06(金) 01:15:30
7番房の奇跡+8
-2
-
81. 匿名 2024/09/06(金) 01:15:51
幸せのちから+3
-2
-
82. 匿名 2024/09/06(金) 01:16:05
最強のふたり
ワンダー君は太陽+20
-3
-
83. 匿名 2024/09/06(金) 01:16:58
君に読む物語+15
-2
-
84. 匿名 2024/09/06(金) 01:21:22
レインマン+20
-2
-
85. 匿名 2024/09/06(金) 01:22:21
500ページの夢の束+1
-0
-
86. 匿名 2024/09/06(金) 01:22:28
サイダーハウスルール+11
-1
-
87. 匿名 2024/09/06(金) 01:23:47
ライオン25年目のただいま
実話の物語
映画館で大泣きした+13
-3
-
88. 匿名 2024/09/06(金) 01:27:25
LIONって映画
デブパテルが主演
インドのスラム街の子供が迷子になって、裕福なオーストラリアの里親にもらわれて幸せに暮らしてるんだけど、自分でふるさとが頭から離れなくて、Googleアースで調べる
最後はホントに感動した
こんなことあるんだなって考えさせられたし、実話ってのが…+25
-3
-
89. 匿名 2024/09/06(金) 01:27:57
ルーム+7
-1
-
90. 匿名 2024/09/06(金) 01:32:48
>>10
ウブウブのディカプリオが好演してるよね。+14
-2
-
91. 匿名 2024/09/06(金) 01:34:25
グッドウィルハンティング
今を生きる
ニューシネマパラダイス
これらは何回も観てる。
人間が生み出せる最上のものは愛だなと思わせてくれる。+40
-1
-
92. 匿名 2024/09/06(金) 01:51:24
>>1
オーメン
エクソシスト
羊たちの沈黙+2
-7
-
93. 匿名 2024/09/06(金) 01:51:34
>>66
これコナン映画の中でも上位に好き
テレビで放送できないから存在感薄れてるけど+4
-0
-
94. 匿名 2024/09/06(金) 01:52:44
ハッピーフライトを見て感動で涙が止まりません。+0
-20
-
95. 匿名 2024/09/06(金) 01:54:40
>>70
分かります。20〜30年前までは「え…モーリスって…(ゴニョゴニョ)」みたいな扱いでしたよねw ほんと、時代の流れ感じます。+25
-0
-
96. 匿名 2024/09/06(金) 02:00:38
>>1
僕を育ててくれたテンダー・バー
アバウトタイム
グラン・トリノ
僕を育ててくれたテンダー・バーは一番好きかも
男の子が子供部屋オッサン達に、
雑なんだけど、ベタベタせずにちょっとハートフルに育てられる話
不器用なおじさんが好きなのかな+7
-3
-
97. 匿名 2024/09/06(金) 02:02:21
>>36
踊らせてくんちぇ?+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/06(金) 02:06:26
>>1
最近ネトフリで見たこのアニメ!
JAZZを題材にしたものなんだが、すごく良かった。
好きなものに対して、情熱持てるってすごく良いなと思ったし、劇中の演奏して居る中の人のメンバーが、
上原ひろみさんや数々の世界的プレイヤーの方が演奏して居るのもあり、音楽と映像の迫力が本当にすごかった。+22
-10
-
99. 匿名 2024/09/06(金) 02:13:22
About time+9
-2
-
100. 匿名 2024/09/06(金) 02:23:31
市原悦子の「しゃぼん玉」+5
-0
-
101. 匿名 2024/09/06(金) 02:34:07
>>25
わたしも好きです
嗚咽で息するのがしんどくなるぐらい泣きました+7
-2
-
102. 匿名 2024/09/06(金) 02:43:02
>>2
強い薬の濫用は後に悪影響出るだろ
と思って観てたら案の定のオチだったやつ+12
-4
-
103. 匿名 2024/09/06(金) 02:47:40
>>18
好きだけど感動はしなかったな+24
-2
-
104. 匿名 2024/09/06(金) 03:12:44
>>35
確かに突っ込みどころ満載だったけど…。
この時代に生きざるを得なかった人々。
各々の希望もあっただろうに、全員戦争のために人生を翻弄され、それが当然だったということに気の毒で、申し訳なく、泣いてしまったわ。+3
-3
-
105. 匿名 2024/09/06(金) 03:17:47
+5
-12
-
106. 匿名 2024/09/06(金) 03:20:41
>>1
それ観たよ!
登場人物が少なくて緊迫感があったよね
主人公は特殊メイクなのかしら+4
-1
-
107. 匿名 2024/09/06(金) 03:25:49
>>61
これ好き+7
-0
-
108. 匿名 2024/09/06(金) 03:28:12
+13
-5
-
109. 匿名 2024/09/06(金) 03:29:34
>>14
1円玉!
ニューヨークよ!?+21
-1
-
110. 匿名 2024/09/06(金) 03:31:01
アトランティスのこころ
テラビシアにかける橋
ちょっと不遇な環境の少年が少女と友情を育む話+1
-1
-
111. 匿名 2024/09/06(金) 03:38:17
マレーナ
忘れられない初恋って良いよね+6
-1
-
112. 匿名 2024/09/06(金) 03:38:27
+14
-13
-
113. 匿名 2024/09/06(金) 03:46:08
わたしの中のあなた
+7
-0
-
114. 匿名 2024/09/06(金) 03:46:46
シンドラーのリスト+10
-2
-
115. 匿名 2024/09/06(金) 03:47:32
>>24
感動なの?+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/06(金) 03:52:38
横道世之介+2
-1
-
117. 匿名 2024/09/06(金) 03:58:00
+45
-3
-
118. 匿名 2024/09/06(金) 04:05:58
ショーシャンクの空に
+24
-1
-
119. 匿名 2024/09/06(金) 04:10:39
+5
-4
-
120. 匿名 2024/09/06(金) 04:30:15
スタンド・バイ・ミー
ショーシャンクの空に
ギルバートグレイブ
風の谷のナウシカ
人生フルーツ+6
-8
-
121. 匿名 2024/09/06(金) 04:36:38
ステラ+10
-1
-
122. 匿名 2024/09/06(金) 04:44:52
>>5
名作よね。+14
-1
-
123. 匿名 2024/09/06(金) 04:52:16
>>23
午後ローでたまたまやってた時に観たんだけどめちゃくちゃ泣いた
観たあと放心状態になってた+15
-1
-
124. 匿名 2024/09/06(金) 04:56:06
レインマン
+12
-1
-
125. 匿名 2024/09/06(金) 04:58:07
雨に唄えば+7
-1
-
126. 匿名 2024/09/06(金) 05:38:10
>>31
結末を知ってるから、飼い主とワンコが楽しくすごしてる時から泣ける+18
-1
-
127. 匿名 2024/09/06(金) 06:23:18
「シャイン」
ジェフリー・ラッシュ、まさにカメレオン俳優ですなー+7
-1
-
128. 匿名 2024/09/06(金) 06:41:08
>>8
わかるよ
全米が泣いた!ってやつなww+10
-1
-
129. 匿名 2024/09/06(金) 06:42:41
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
+16
-1
-
130. 匿名 2024/09/06(金) 06:43:42
>>60
太陽王伝説だいすきだったな。ティオとの友情に泣けるんよ。おばあちゃんの思い出も相当泣くけどね。+3
-1
-
131. 匿名 2024/09/06(金) 06:43:55
>>23
これの演技でケビンコスナー好きになったよ
この映画は名作だと思う+15
-1
-
132. 匿名 2024/09/06(金) 06:45:25
ビッグフィッシュ+14
-1
-
133. 匿名 2024/09/06(金) 06:46:38
>>36
このまえ何気なくフラガールを初めて見たんだけど
早苗が夕張に行く別れのシーンからなんか泣き癖が付いちゃって
後半は泣きながら見てたよ+5
-0
-
134. 匿名 2024/09/06(金) 06:47:59
>>35
これ評価かなり分かれるよね+2
-0
-
135. 匿名 2024/09/06(金) 06:48:38
隠れた名作だと思ってる、
アルパチーノとジョニーデップの【フェイク】
+14
-1
-
136. 匿名 2024/09/06(金) 06:49:12
マダムインニューヨーク+7
-0
-
137. 匿名 2024/09/06(金) 06:50:42
AI(アーティフィシャルインテリジェンス)+8
-0
-
138. 匿名 2024/09/06(金) 06:51:02
ワンダー君は太陽+16
-0
-
139. 匿名 2024/09/06(金) 06:56:43
>>1
無し+0
-3
-
140. 匿名 2024/09/06(金) 06:56:53
>>8
わかる
劇団ひとりの大泉洋が主演の映画も音楽がここで泣けここで泣け感動するだろう〜?みたいな感じで興醒めした
もっと淡々と撮ってくれた方が名作になったと思う+17
-0
-
141. 匿名 2024/09/06(金) 06:59:06
>>8
昔の「一杯のかけそば」がまさにそれ。
+5
-0
-
142. 匿名 2024/09/06(金) 07:02:03
>>37
上りと下りが並んでいるエスカレーターで、考え事して下りに乗っていたヒロインの女性を見つけた上りに乗っていた男性がすれ違う時、彼女の手を握るシーンが印象的。
クリスチャン・スレーターってこの映画の大人しい男性のイメージが強くてその後のエキサイティングな役がどうもシックリこなかった思い出。+5
-0
-
143. 匿名 2024/09/06(金) 07:04:20
>>19
男ばかりで吐き気+1
-15
-
144. 匿名 2024/09/06(金) 07:05:17
>>50
見たことない+2
-0
-
145. 匿名 2024/09/06(金) 07:15:50
>>1
最近日本で映画の撮影してたねブレンダン+3
-0
-
146. 匿名 2024/09/06(金) 07:20:10
>>31
再会するラストシーンはアメリカらしく改変されてるよね? 悔しいけ泣けた+1
-1
-
147. 匿名 2024/09/06(金) 07:23:33
>>14
1セントコインじゃなかった?w
+9
-0
-
148. 匿名 2024/09/06(金) 07:24:03
>>5
少しマザコンの旦那に勧められて観た
ラストに結婚式で幸せそうな娘を教会の窓から見つめたみすぼらしい格好をしたベッド・ミドラーが嬉しそうに、そして誇らしそうな表情を浮かべながら、その場を去ってゆく姿に号泣した
+21
-1
-
149. 匿名 2024/09/06(金) 07:24:23
>>1
グリーンマイル+17
-1
-
150. 匿名 2024/09/06(金) 07:26:37
>>57
ナイツの塙かな+3
-1
-
151. 匿名 2024/09/06(金) 07:26:41
スリー・ビルボード+2
-1
-
152. 匿名 2024/09/06(金) 07:26:59
火垂るの墓+9
-1
-
153. 匿名 2024/09/06(金) 07:27:05
ラストがあり得ない、という人もいるだろうが
そういうことも超越して私は泣けた。
映画そのものの素晴らしさに、ずっしりと、満足感でいっぱいになる。
そういった感動かな。
ベン・ハー+14
-1
-
154. 匿名 2024/09/06(金) 07:27:54
黄泉がえり+3
-1
-
155. 匿名 2024/09/06(金) 07:30:11
>>31
悲しすぎて…
買ったしまったVHS見返せない。
観ても幸せだったころまで。+4
-1
-
156. 匿名 2024/09/06(金) 07:30:59
メリル・ストリープのだいぶ昔の
ミュージック オブ ライフ良かったな+2
-1
-
157. 匿名 2024/09/06(金) 07:31:05
>>98
ドラムまったくやったことのない人がドラムやってバンド組んで
日本で一番のジャズのお店で演奏する、ってのは無理では?と思ってしまって
自分には合わなかった
主人公すげー!が軸な話で、ピアノの人は事故でああなってしまってかわいそうだったし+9
-1
-
158. 匿名 2024/09/06(金) 07:32:58
アンドリューndr114
終わり方がすごいよかったし、めっちゃ泣いた+8
-1
-
159. 匿名 2024/09/06(金) 07:33:28
>>28
1も良かったから気になってました。+6
-0
-
160. 匿名 2024/09/06(金) 07:34:55
着信アリ+0
-2
-
161. 匿名 2024/09/06(金) 07:42:34
>>77
当時劇場で観たけどほぼみんな嗚咽してた
この頃毎週のように映画館行ってたけど、この映画の嗚咽が1番激しかった+5
-1
-
162. 匿名 2024/09/06(金) 07:45:16
オーロラの彼方へ
+16
-0
-
163. 匿名 2024/09/06(金) 07:47:14
メル・ギブソン主演のフォーエバーヤング
妹と観に行ったけど、二人とも余韻すごくて席を立てなかった+1
-1
-
164. 匿名 2024/09/06(金) 07:47:15
おじさんの友情物語りって感じだよ
観た後に暖かい気持ちになる+29
-1
-
165. 匿名 2024/09/06(金) 07:49:31
>>1
「アトランティスのこころ」
父を早くに亡くした少年の家に下宿人としてやってくる老人。
その知的で物静かな老人と親しみを感じる少年。その老人には不思議な力が…。
当時、感動してDVDを買いました❗️
あの少年を演じていた俳優さん、将来が楽しみで活躍していたのに亡くなってしまって本当に残念です。
+5
-1
-
166. 匿名 2024/09/06(金) 07:50:46
>>151
サブスクで無くて、今、要望出してます。+0
-1
-
167. 匿名 2024/09/06(金) 07:51:29
世界の中心で愛を叫ぶ
入院したアキに婚姻届を持ってきて見せるサクってとこで号泣
高校生男子の考えた最上位の愛の表現がそれっていう不器用さに泣けた
「助けてください!」は泣かなかった+3
-6
-
168. 匿名 2024/09/06(金) 07:53:44
>>11
大好きな俳優さんでした。もっとたくさんの作品に出てほしかったな。
+15
-0
-
169. 匿名 2024/09/06(金) 07:55:07
>>5
ステラは泣くよね。
現実は娘の幸せだけを考えて行動できる母親は少数と思うと余計に涙が出る。+19
-1
-
170. 匿名 2024/09/06(金) 07:57:50
>>8
何かわかる。感動てそういうことじゃないよね。
+16
-0
-
171. 匿名 2024/09/06(金) 07:58:00
>>59
最後に妻が
あの部屋はわたしが壁紙を…って泣いてるところが1番泣けた+1
-1
-
172. 匿名 2024/09/06(金) 07:59:12
ローマの休日
笑いもあり、そして静かに、しみじみと心動かされる。+17
-1
-
173. 匿名 2024/09/06(金) 07:59:38
>>157
スラムダンクかよ+0
-1
-
174. 匿名 2024/09/06(金) 08:01:15
>>41
ブラピも美しかったけど、この時のケイト・ブランシェットが本当に綺麗で好き。この女優さんいろんな役に挑戦するから分からなくなるけど、やっぱり美女だよなーとしみじみ思う+14
-0
-
175. 匿名 2024/09/06(金) 08:01:58
>>131
Dances with wolves も名作だと思う+10
-1
-
176. 匿名 2024/09/06(金) 08:03:31
>>31
もうこのポスターだけで泣く+11
-2
-
177. 匿名 2024/09/06(金) 08:11:19
嘘みたいだけど良かったよ
内を良く外を良く命を濃く!+0
-2
-
178. 匿名 2024/09/06(金) 08:14:37
もう内容も覚えてないし、こういうところで全然名前上がらないんだけど、映画館でめっちゃ泣いた記憶があるのが「海辺の家」どんな話だったっけなー。+1
-1
-
179. 匿名 2024/09/06(金) 08:15:36
ショーシャンクの空に
知ってはいたけど見てなくて、名作と言われるだけあるわって感動したよ+14
-1
-
180. 匿名 2024/09/06(金) 08:16:32
>>109
横だけど、たしかにそうなんだけど1円玉に疑問を感じなかったよ!+5
-3
-
181. 匿名 2024/09/06(金) 08:18:38
チャールズブロンソンのデスウィッシュシリーズ。
妻子をならず者に殺された主人公が街のダニどもを自分の手で葬っていく。初めはビビっていた素人だったが、だんだん上達してプロになる。
にくったらしい悪人を死体さえ残らないほど粉みじんに吹っ飛ばして殺していくのがとても感動的です。+2
-0
-
182. 匿名 2024/09/06(金) 08:19:31
>>136
私もこれ大好き
主婦の心に刺さった!
語学学校の先生とかみんないい人でよかった
+3
-1
-
183. 匿名 2024/09/06(金) 08:24:15
>>1
話題だったから見たけど、私は苦手だった。
すごく親身になってくれてた友達にはちょっと感動したけど。
+2
-0
-
184. 匿名 2024/09/06(金) 08:25:45
ベイマックス
今日の金ローです!+8
-2
-
185. 匿名 2024/09/06(金) 08:26:59
>>119
敵が迫ってきたとき、一瞬で闘いのプランを思い描き、ストップウォッチで時間を計るけど、最初見た時、何秒間かだけ時間を止める超能力でもあるのか?と思った。別に時間計る必要はないと思うんだけど、自分の戦闘能力を確認するためにやってるのかな。+1
-0
-
186. 匿名 2024/09/06(金) 08:31:10
>>8
子供と動物と不治の病の美少女を出しときゃ感動するだろーって映画が苦手なので見ない。+14
-1
-
187. 匿名 2024/09/06(金) 08:37:18
>>70
腐女子って言葉も無かったと思う+8
-1
-
188. 匿名 2024/09/06(金) 08:38:16
>>28
へえー、観てこよう+3
-0
-
189. 匿名 2024/09/06(金) 08:40:01
ブラス!+5
-1
-
190. 匿名 2024/09/06(金) 08:40:10
マレフィセント+0
-1
-
191. 匿名 2024/09/06(金) 08:44:37
クール・ランニング+9
-1
-
192. 匿名 2024/09/06(金) 08:44:59
>>178
私も大学生の時に劇場で見ましたよ。
残念ながら今まで忘れてました笑。
子どもを持った今ならまた別の感情がわくかもしれない。
スターウォーズを見たあとに、ヘイゼンクリステンが売れるのかな?って思ったことしか覚えてません。
そのあとはジャンパーも話題になったけどあとはパッとしなかったよね。+1
-0
-
193. 匿名 2024/09/06(金) 08:47:07
>>100
市原悦子はさすがの演技力
林遣都はがっつり共演できてよかったと思う+7
-1
-
194. 匿名 2024/09/06(金) 08:55:53
>>153
この競技場のシーンを観るだけでもこの時代のハリウッドの底力を感じる
今ならチョチョイとCGで加工だろうね+13
-1
-
195. 匿名 2024/09/06(金) 08:59:49
フィッシュストーリー+0
-0
-
196. 匿名 2024/09/06(金) 09:01:40
シザーハンズとハチ公
ハチ公は2回は泣く
+6
-1
-
197. 匿名 2024/09/06(金) 09:02:07
>>184
まじ⁈
知らなかった!
ありがとう!+3
-1
-
198. 匿名 2024/09/06(金) 09:05:10
>>5
もう一度観たいのだけど、どこかで配信されてる?
DVDも手に入らなくて。+4
-0
-
199. 匿名 2024/09/06(金) 09:09:24
>>142
あんまり話したことがない時にも家まで安全に帰れるか心配して後ろからそっと家まで送って行ってたんだよね+5
-0
-
200. 匿名 2024/09/06(金) 09:09:37
>>195
自己レス
間違えた、ビッグフィッシュだった+8
-0
-
201. 匿名 2024/09/06(金) 09:11:03
>>1
アイの歌声を聴かせて
泣く😢+1
-2
-
202. 匿名 2024/09/06(金) 09:11:07
世界一キライなあなたに
ラストに賛否両論あるけど私はあのラストが好き。
+6
-1
-
203. 匿名 2024/09/06(金) 09:11:48
AI
SF映画だと思っててあんなに泣くとは思わなかった。+14
-0
-
204. 匿名 2024/09/06(金) 09:28:10
>>1
白雪姫
何度観ても心打たれる+0
-2
-
205. 匿名 2024/09/06(金) 09:28:22
>>194
だよね。
そしてこの作品はスペクタクルってだけじゃなくて
人間描写もとてもいいんだよね。
+6
-1
-
206. 匿名 2024/09/06(金) 09:28:28
僕たちの哲学教室。
+1
-0
-
207. 匿名 2024/09/06(金) 09:35:30
>>4
感動しすぎて思い出しただけで号泣できる💧+4
-2
-
208. 匿名 2024/09/06(金) 09:35:38
スモーク+2
-0
-
209. 匿名 2024/09/06(金) 09:35:58
ウォーキング・デッド+1
-1
-
210. 匿名 2024/09/06(金) 09:43:13
>>8
好きなものの話したいのになんでわざわざ否定のお気持ち差し込みにくんのか。
日常会話でもそれやってら要注意人物確定だよ。+4
-5
-
211. 匿名 2024/09/06(金) 09:44:49
幸福の黄色いハンカチ+4
-0
-
212. 匿名 2024/09/06(金) 09:58:45
『ビルマの竪琴』
埴生の宿が悲しく聴こえる
水島ー一緒に帰ろうー
+15
-1
-
213. 匿名 2024/09/06(金) 10:02:11
>>170
心が動かされる
とてもうれしい気持ちになる
爽やかな気持ちになる
やる気がみなぎる
ノスタルジックな感情がよみがえる
などなど
いろいろな感動があるよね+11
-0
-
214. 匿名 2024/09/06(金) 10:07:39
>>2
実話なのがすごいよね+12
-1
-
215. 匿名 2024/09/06(金) 10:08:26
パッチアダムス
見てない人見てほしい
実在する医師の話+8
-1
-
216. 匿名 2024/09/06(金) 10:10:27
>>198
CSではたまにやってる+1
-0
-
217. 匿名 2024/09/06(金) 10:16:09
スウィングガールズ
笑いが多いけど、ラストの演奏は美しくて
自然に涙がこぼれた。
みんな最高!🎷🎺🎹+9
-1
-
218. 匿名 2024/09/06(金) 10:30:39
砂の器
父子で放浪してるところから涙が止まらない
お父さんが息子のことを知らないと言い張るところがもう…+21
-1
-
219. 匿名 2024/09/06(金) 10:46:17
>>70
地方だけど小さいシアターで上映されてたのを見に行ったら、パンフと一緒に映画の同人誌が売られてて思わず買ってしまったよw
映画のその後みたいなお話の漫画でした
+11
-1
-
220. 匿名 2024/09/06(金) 10:53:44
>>25
夏休みにアマプラで観た
あんなに愛された事はない
あ 当たり前かw+5
-1
-
221. 匿名 2024/09/06(金) 10:53:47
>>216
そうなんだ、ありがとう!
配信もDVDもないから、権利関係で揉めたかなんかでお蔵入りになったのかと思いました。
すごくいい映画だからたくさんの人に見て欲しいな。+7
-1
-
222. 匿名 2024/09/06(金) 11:12:36
ブリッジオブスカイ
フォレストガンプ
オットーという男
トム・ハンクス主演の映画は当たりが多い+6
-2
-
223. 匿名 2024/09/06(金) 11:14:36
ギルバート・グレイプ
ディカプリオの演技が上手すぎて泣いた。+6
-2
-
224. 匿名 2024/09/06(金) 11:20:46
グッド・ウィル・ハンティング
リトル・ダンサー+8
-1
-
225. 匿名 2024/09/06(金) 11:24:46
>>219
買ったんかい!www
ま、私も買っちゃうなw+11
-1
-
226. 匿名 2024/09/06(金) 11:42:57
>>13
「永遠の0」にしろ「ゴジラマイナスワン」にしろ、特攻隊の2次使用みたいであまり好きではありません。たとえ汚れ左翼のように否定的で侮辱的ではないにしたとしても。+4
-4
-
227. 匿名 2024/09/06(金) 12:13:41
善き人のためのソナタ+4
-0
-
228. 匿名 2024/09/06(金) 13:08:19
>>200
だよねw
♪俺のハートが〜サカナだったら〜♪
って曲が頭の中でグルグルしちゃったよ+0
-1
-
229. 匿名 2024/09/06(金) 13:08:50
>>218
観てみようかな+3
-1
-
230. 匿名 2024/09/06(金) 13:09:06
>>223
あの頃のディカプリオは演技うまかったのに
最近眉間に皺寄せてばかりよね+8
-1
-
231. 匿名 2024/09/06(金) 13:09:31
>>219
凄く読みたいw+11
-1
-
232. 匿名 2024/09/06(金) 13:10:43
>>212
子どもの頃映画館で見たわ!+1
-1
-
233. 匿名 2024/09/06(金) 14:58:50
>>8
4回泣けます、みたいなコピーがついてる邦画あったね
斉藤工が怒ってたやつ+5
-1
-
234. 匿名 2024/09/06(金) 15:09:43
>>210
同意!
わざわざこのトピにきてねぇ…😅+4
-1
-
235. 匿名 2024/09/06(金) 16:54:05
>>25
最近やっと観ました!オチは分かってたけど、あんなに深い愛があるなんて、感動で次の日も引きずった泣。今年観た中で1番感動の映画でした!+0
-2
-
236. 匿名 2024/09/06(金) 17:37:56
映画を見て泣く事だけが感動ではない+3
-0
-
237. 匿名 2024/09/06(金) 17:50:44
>>219
よこ
内容覚えてますか?知りたい+4
-0
-
238. 匿名 2024/09/06(金) 17:52:58
>>218
この作品名作だけど、心が抉られるんでもう再視聴できない+2
-1
-
239. 匿名 2024/09/06(金) 17:59:39
>>185
たぶんだけど、モチベ上げるため?かと思ってた+3
-0
-
240. 匿名 2024/09/06(金) 17:59:45
バック・トゥ・ザ・フューチャー シリーズ
感動するよ~!
泣くとか泣かないとかじゃなく、すごく面白くて素晴らしい作品だよ。
何度観てもワクワクするもんね。
とか言いつつ 3 のドク一家の機関車が飛ぶところはなんか幸せな気持ちで
涙出た。(泣いてるね)+9
-0
-
241. 匿名 2024/09/06(金) 18:10:55
グッドナイト・ムーン
若い頃に見ただけだから、母になって暫く経つ今見たら更に感動するかも知れない。+0
-0
-
242. 匿名 2024/09/06(金) 18:30:53
>>170
プロモーションの時点で「感動」って言葉を使われると何だかなあという気持ちにはなる+7
-0
-
243. 匿名 2024/09/06(金) 18:45:04
>>2
これ本当に素晴らしい映画だよね。
今も金ローとかでやれば良いのに+12
-1
-
244. 匿名 2024/09/06(金) 18:45:56
>>8
そんなタイプの人が感動した映画こそ、知りたい。
私は泣かせる気マンマンな映画は、冷めちゃってダメなのと、まんまと泣いちゃうのがあるなw+3
-0
-
245. 匿名 2024/09/06(金) 19:43:43
gifted ギフテッド
予備知識なしで見たけどよかった+0
-0
-
246. 匿名 2024/09/06(金) 19:45:56
>>45
これ面白いんだ!
なんとなく広告写真とかでつまんなさそうと避けちゃってた!ありがとう〜+2
-1
-
247. 匿名 2024/09/06(金) 19:57:42
フルーク+1
-1
-
248. 匿名 2024/09/06(金) 20:21:32
トム・ハンクスとメグ・ライアンのめぐり逢えたら+1
-0
-
249. 匿名 2024/09/06(金) 20:25:10
素晴らしき哉、我が人生+3
-1
-
250. 匿名 2024/09/06(金) 20:30:35
兄弟愛に泣いたブラザー・フッド+1
-2
-
251. 匿名 2024/09/06(金) 20:30:40
ライフ・イズ・ビューティフル+9
-1
-
252. 匿名 2024/09/06(金) 20:53:35
すみっコぐらし。
とびだす絵本とひみつのコ。
ひよこ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚+3
-1
-
253. 匿名 2024/09/06(金) 20:54:53
>>45
チャラチャラした映画なんでしょって暇つぶし程度に見始めたら、途中から涙が止まらなかった
ラストシーンがこれまた本当に良いのよ+5
-1
-
254. 匿名 2024/09/06(金) 21:17:38
>>8
最近の邦画はそれが多い感じ
うるっくらいはあるけど大泣きまではいかない+0
-0
-
255. 匿名 2024/09/06(金) 21:23:47
>>96
アバウトタイム、最近観ました
泣いた
暖かい涙+3
-1
-
256. 匿名 2024/09/06(金) 21:25:05
>>199
イケメンでなかったらストーカーなんだよね…+2
-0
-
257. 匿名 2024/09/06(金) 21:26:59
>>162
これ大好き!+1
-0
-
258. 匿名 2024/09/06(金) 21:30:10
>>25
映像が綺麗だし、昔の恋の話をしたアリーの母親のシーンとか切なくて泣けた。けど、現実では田舎で肉体労働をしてる裕福とは程遠い男性で素敵な人を見たことがないので、うーんと冷めた目で見てしまった。時代とか国もあるのかな。+1
-0
-
259. 匿名 2024/09/06(金) 21:32:13
つぐない
飛行機で小さい画面で観たのに、最後の最後で涙が止まらなくなった+3
-0
-
260. 匿名 2024/09/06(金) 21:34:28
>>1
星あかりの下で
めちゃくちゃ感動する+0
-0
-
261. 匿名 2024/09/06(金) 21:51:51
>>234
マイナス魔もいるね。
人がお勧めしてるものにいちいちマイナスつけて、なんか可哀想な人だよね。+4
-0
-
262. 匿名 2024/09/06(金) 22:16:54
壬生義士伝+0
-0
-
263. 匿名 2024/09/06(金) 22:24:42
>>19
懐かしー
イーサン・ホーク出てなかった?+5
-0
-
264. 匿名 2024/09/06(金) 22:29:48
マイフレンドメモリー
+2
-1
-
265. 匿名 2024/09/06(金) 22:30:53
賛否あるけど
少年時代
井上陽水の少年時代の壮大な
ミュージックビデオでもあると思った+2
-1
-
266. 匿名 2024/09/06(金) 22:52:08
>>263
出てた
あれ以来、私イーサンのファンなのよ+1
-0
-
267. 匿名 2024/09/06(金) 22:57:13
ハチ公物語+1
-1
-
268. 匿名 2024/09/06(金) 23:01:49
>>18
これはひたすら美しい金持ち男を愛でる映画+7
-0
-
269. 匿名 2024/09/06(金) 23:02:40
>>61
これはほんっとにいい映画
また見たい+0
-0
-
270. 匿名 2024/09/06(金) 23:06:00
>>13
原作者が最悪
+0
-1
-
271. 匿名 2024/09/06(金) 23:14:46
>>105
このジュリアロバーツの首から下はボディダブル
差し替え+0
-0
-
272. 匿名 2024/09/06(金) 23:20:35
>>237
映画の後日談の話でした
妻と平穏に暮らすクライヴだが心の奥ではモーリスを想い、何かにつけて思い出すみたいな…
この先、決してその想いは口に出すことはなくとも消えることもないと決意してました
その頃、モーリスは外国であのお庭番みたいな人(名前忘れました)と苦労しつつも笑いながら暮らしてるという切ない感じのストーリーでした
この同人誌の作者さんが映画か原作の大ファンで地方のミニシアターに掛け合って上映をしてもらったみたいで、その経緯のペーパーも付いてました
こんな四国の田舎の劇場で見られて感謝、感謝です+4
-1
-
273. 匿名 2024/09/06(金) 23:24:10
古い映画ですが、「めぐり逢い」です。
ケーリー・グラントとデボラ・カーの作品で、ラストは「早く気づいてぇー!!!」って咽び泣いちゃいます😭😭+5
-1
-
274. 匿名 2024/09/06(金) 23:32:39
>>96
グラントリノは、クリント・イーストウッドの最高傑作だと思う。かっこいいとはこういう事なんだという気持ちと、静かにでもじわじわと感動が広がって観て良かったと思えた。+6
-0
-
275. 匿名 2024/09/06(金) 23:38:19
>>100
小説の原作を丁寧に映像化してくれて、市川悦子の全てを包み込む優しさに、亡くなった祖母を重ねて号泣しました。何回観ても泣いちゃう。+2
-0
-
276. 匿名 2024/09/06(金) 23:44:47
プレシディオの男たち
ストーリー云々は関係無く、イケおじのショーン・コネリーが敬礼するシーンが素敵過ぎ+0
-0
-
277. 匿名 2024/09/06(金) 23:55:35
>>7
シリーズ通して感動シーン、切ないシーンがあるのが良かった。
1はショウタとカオリの瑞々しい恋、2はツカサの祖父母、3はリョウガ新しい家族と引越し&転校、4は津波で亡くなった子供達。+0
-1
-
278. 匿名 2024/09/06(金) 23:56:33
>>36
>>8
わたしもフラガールは大好きで、観るたびに号泣するんだけど
あれは泣かせのテクニックを駆使した「涙活」エンタメの傑作であって
「感動」ではないと思うんだ…
あくまで「実話をもとにした」のであって、泣けるシーンはほぼ全部創作らしい
実際は、駅でみんなで振り付けでメッセージを送ったり
反対してたお母さんが黙々とストーブ集めたりしていなんだって
それでも、映画として素晴らしいことは揺るぎないんだけどね+0
-4
-
279. 匿名 2024/09/07(土) 00:04:09
>>60
メイン、同時上映共に名作だった当たり回でしたね。
「日本誕生」&「ミニドラSOS」
「銀河超特急」&「ロボット学校七不思議」
の組み合わせも良かった。+1
-1
-
280. 匿名 2024/09/07(土) 00:04:28
>>79
映像の美しさにも感動したわ+0
-0
-
281. 匿名 2024/09/07(土) 00:24:05
>>216
どこのチャンネルでやつていますか?私もも一度見たいな~と思っていたので。+0
-0
-
282. 匿名 2024/09/07(土) 00:36:36
+2
-1
-
283. 匿名 2024/09/07(土) 00:47:36
ワイルドスピード、順番に見て頂いた上での、スカイミッション
脚本が素晴らしいとかじゃなくて申し訳ないんだけど、ラストわかってても毎回泣かされるので…。
なーんにも考えないでご都合主義に進んでいくシリーズ大好きなのに、この回だけは本当につらい。でも何度も見てしまう。+3
-0
-
284. 匿名 2024/09/07(土) 00:59:07
>>175
雄大な風景だけでも心動かされた
愛や友情が自然と共に美しく描かれた素晴らしい名作だと思う
白人にとってはアメリカ史のの恥部でもあるんだろうけど+4
-1
-
285. 匿名 2024/09/07(土) 01:06:08
>>227
派手さはない
でもこれは名作!しみじみといい映画
泣いたわ+2
-0
-
286. 匿名 2024/09/07(土) 01:10:14
>>242
それこそ全米が泣いたとかね
よくある、映画館で一般の若い女性が泣いてるシーンを使ったCMとか萎えちゃう
感動しました!とかお客さんが言うCM
ふーんってなっちゃう+4
-0
-
287. 匿名 2024/09/07(土) 01:13:34
>>243
そうだね、しかも今年MX(東京ローカルの地上波のテレビ局)でやってたから権利的にも内容的にも放送可能みたいだし+1
-0
-
288. 匿名 2024/09/07(土) 06:40:47
リメンバーミー
トイストーリー3
ライオンキング
グリーンブック
最強のふたり
ラブアクチュアリー
HACHI約束の犬
ビッグフィッシュ
コープスブライド
良かったです!+3
-1
-
289. 匿名 2024/09/07(土) 08:20:33
きっとうまくいく
ラストシーンが私にはショーシャンクの空に位良かった。+3
-0
-
290. 匿名 2024/09/07(土) 11:52:33
>>167
長澤まさみが「ツルッツルのテッカテカでピッカピカ」のスキンヘッドにした映画だ!+0
-1
-
291. 匿名 2024/09/07(土) 15:24:49
>>283
「ワイスピ」シリーズ気になってるのですが、スカイミッションだけ感動作?ということですか?
それだけ見ても感動できないですかね?
シリーズ多すぎて二の足踏んでます…+0
-0
-
292. 匿名 2024/09/07(土) 16:50:00
>>218
見た。震えるほど泣いた。
自語りになるけど実家が忌避されがちな属性の人を家に寄らせる所があり、それが嫌でしょうがない時期もあったけど、親が砂の器大好きなの思い出してなんか腑に落ちたわ。そういう生き方を選択してたんだろうなと。
何遍も砂の器見ろと言われてたのに今頃見て今頃腑に落ちたよ笑+3
-1
-
293. 匿名 2024/09/07(土) 21:49:18
變臉 この櫂に手をそえて+1
-1
-
294. 匿名 2024/09/07(土) 22:13:01
ストレイトストーリー
世界最速のインディアン
どっちも実話なのがスゴい。+0
-0
-
295. 匿名 2024/09/08(日) 11:28:11
>>185
秒で殺るのは こちらだね+1
-0
-
296. 匿名 2024/09/08(日) 18:52:14
>>2
終盤のダンスのシーンが良かった
あと、彼女がレナードの元を訪れて本を読んでいるシーンも+0
-0
-
297. 匿名 2024/09/09(月) 07:09:09
>>274
年齢も人種も超えた男の友情て感じだよね。
+1
-0
-
298. 匿名 2024/09/11(水) 23:53:23
>>87
家族に会えてよかったなぁってうるうるしたけど最後お兄ちゃんで爆泣き+0
-0
-
299. 匿名 2024/09/14(土) 19:16:38
>>272
すごい!とても貴重ですね!
教えてくれてありがとう!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する