ガールズちゃんねる

ジュエリー欲がとまらない!

259コメント2024/10/06(日) 08:38

  • 1. 匿名 2024/09/05(木) 15:01:48 

    35歳手取り15以下の貯金ほとんどナシ貧乏アラフォーですが、ジュエリー欲がすごくて困っています。
    お給料のほとんどを注ぎ込んでここ数ヶ月購入しています。
    パライバをオーダーで作りたくてお店に問い合わせると、最低でも70万くらいと言われました。
    バカみたいな金額なのに、それも欲しくてたまりません。
    毎日死にたいと思っているのに、ジュエリー買うとか自分でも意味がわかりません。
    自分の収入に見合ってなく、分不相応だとはわかっていますが、購入をやめることができなくて困っています…
    ジュエリー沼に陥っている方はどんな状況でしょうか?
    ジュエリー欲がとまらない!

    +110

    -56

  • 2. 匿名 2024/09/05(木) 15:02:41 

    やめときな
    今リボ返済で四苦八苦してる自分がいるよ

    +158

    -2

  • 3. 匿名 2024/09/05(木) 15:02:53 

    ルースにしたら

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/05(木) 15:02:54 

    >>1
    ショッピング依存症の一種では?
    精神科受診してみては?

    +229

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/05(木) 15:03:30 

    ウシジマくんみたいなことになるといけないから、止めときなさい

    +75

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/05(木) 15:03:35 

    私も沢田研二大好き

    +6

    -24

  • 7. 匿名 2024/09/05(木) 15:03:43 

    >>1
    35歳が率先して自分をアラフォーとは言わないので、これもアラフィフおばさんがなりきって嫌味創作ストーリー作ってると思います
    あとジュエリー()なんて、この年代は日常であんま使わない言葉だと思います昨今は

    +14

    -79

  • 8. 匿名 2024/09/05(木) 15:03:44 

    そのジュエリーはどうしてるの?家で眺めるだけ?それとも会社とかお出かけにつけてるの?

    +85

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/05(木) 15:03:46 

    ミネラルショー行きなよ
    そんなバカ高いのみないで

    +106

    -3

  • 10. 匿名 2024/09/05(木) 15:03:48 

    似合ってない人に限って高い宝石買うよね

    +6

    -33

  • 11. 匿名 2024/09/05(木) 15:04:55 

    めっちゃ運営の釣りトピ臭がするw

    +33

    -12

  • 12. 匿名 2024/09/05(木) 15:05:09 

    ジュエリーじゃなくて金やプラチナだったら値上がりするかもしれないのに。

    +13

    -26

  • 13. 匿名 2024/09/05(木) 15:05:11 

    35歳が率先して自分をアラフォーとは言わないので、これもアラフィフおばさんがなりきって嫌味創作ストーリー作ってると思います
    あとジュエリーですか?w日常であんま使わない言葉だと思います
    もっと年行った人が好きそうなワードですね、ジュエリーw

    +5

    -50

  • 14. 匿名 2024/09/05(木) 15:05:18 

    実家住まい?
    それでも買えるの凄くない?

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2024/09/05(木) 15:05:23 

    パライバ綺麗だよねー
    私もリングが欲しいわ

    ただトピ主さんちょっと躁鬱激しくなってそうだし、一度ちゃんとした先生に受診してみてもらったほうが良いと思うの

    +127

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/05(木) 15:05:52 

    >>1
    宝石好きだけど、このジュエリー、どこにつけて行くのかなって考えると冷静になれる。

    +94

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/05(木) 15:06:06 

    >>1
    いいよ。
    あなたが60歳くらいになったら
    金は今の5~10倍になっているでしょう
    安心してどんどん買いましょう!

    +10

    -14

  • 18. 匿名 2024/09/05(木) 15:06:30 

    ジュエリーってなんであんなバカ高いんだろね
    冷静に考えると、無くても困らないし
    なのに買ってしまう、、、!!!

    +100

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/05(木) 15:06:46 

    >>10
    買えない層から言われてもね
    買えるだけマシじゃない?

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/05(木) 15:08:26 

    ジュエリー、ハイブラ、デパコス…
    なんか古臭いおばさんチョイスワードって感じ
    30代とは思えんのだが

    +8

    -42

  • 21. 匿名 2024/09/05(木) 15:09:22 

    宝石掘ってる現場の事を知ったら少しは抑止力になるだろうか

    +5

    -12

  • 22. 匿名 2024/09/05(木) 15:09:28 

    >>12
    石ももう手に入らないから〜みたいなのはあるらしいよ

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/05(木) 15:09:31 

    >>6
    ジュリー

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/05(木) 15:10:10 

    >>1
    ダイヤモンドはただの石

    +11

    -12

  • 25. 匿名 2024/09/05(木) 15:10:10 

    >>19
    持ってたとて、だからなに?
    って感じなんだよな
    ジュエリーwwwww

    +3

    -29

  • 26. 匿名 2024/09/05(木) 15:10:18 

    >>1 死にたいと思っている時もあるけど高価な買い物のことで頭グルグルしているのなら一度クリニックかカウンセリングでも良いので行かれてみては?
    躁鬱の躁状態だからの可能性もあるかも

    +75

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/05(木) 15:10:32 

    >>18
    石だけポロッと取れて紛失というケースを知ってゾッとしている

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2024/09/05(木) 15:10:52 

    >>16
    と思って我慢したアレ、買っときゃ良かった、と思ったりもする

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/05(木) 15:10:52 

    >>13
    30代前半の私は普通にジュエリーって使います

    +77

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/05(木) 15:11:06 

    >>1
    キラキラに浄化されたい気分なのかも。
    手芸用品のスワロフスキーもすごくキラキラしていて、満たされるかもしれない。一回見てみて!ビーズコーナーにあるよ。私も金銭的にしんどい時に、スワロフスキーで小さなシャンデリア作って眺めてた。充分楽しめるよ。あとは、サンキャッチャーはどうかな?日差しを受けて部屋中キラキラするよ。

    +95

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/05(木) 15:11:14 

    >>7
    私もそう思う。
    言い回しが古いし何か作り話っぽい。
    釣れた人を叩くトピじゃない?
    ここで退散するわ。

    +8

    -29

  • 32. 匿名 2024/09/05(木) 15:11:47 

    >>17
    純金積立の方が堅実

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2024/09/05(木) 15:12:22 

    いつものアンチの叩きトピか。
    もう慣れたね~

    +1

    -9

  • 34. 匿名 2024/09/05(木) 15:12:58 

    宝石みたいなお菓子でも買って、綺麗だな、美味しいな〜くらいにしておいたら?
    憧れのジュエリーを手に入れたからといって、必ずしも心が満たされるわけでは無いと思うよ

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/05(木) 15:13:00 


    宗教よりはマシだと思うけど
    他に楽しくなることを見つけたり、ちゃんとした専門家のカウンセリングを受けることを勧める

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/05(木) 15:13:49 

    せっかく楽しんでるところ悪いけれど、年齢と収入を考えると借金しなきゃ変えないよね
    クレカ限度額低そうだしキャッシングはパンパンまでやってそうだし、とにかく闇金だけは行くの辞めなね
    ジュエリーを身につけるに値する生活レベルになれるまでそれを目標に仕事頑張りなね

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2024/09/05(木) 15:14:18 

    これなら安価で乙女心も満たされるよ!

    +67

    -6

  • 38. 匿名 2024/09/05(木) 15:14:56 

    >>7

    ジュエリーってリアルでは言わないけどこの界隈の人達はSNSで一般的に使うんだよ
    ジュエリー沼とか石沼とか

    +98

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/05(木) 15:15:22 

    >>7
    ひねくれすぎやろ

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/05(木) 15:15:32 

    わかる
    時計とジュエリーを買って去年360万使ってた
    でも後悔が全くないどころか新しいのが欲しい
    それも100万超えてるから迷う

    +82

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/05(木) 15:16:48 

    >>4
    私もそう思いました。
    初診の方はなかなか予約取れないそうなので、すぐにでも予約取られたほうが良いかと…。
    あとは、YouTubeなどでも精神科の先生のチャンネルありますので、見てみるのも良いかもしれません。

    +59

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/05(木) 15:17:17 

    熱が冷めたらただの石だよ。もったいないから買いすぎには気をつけてね!
    イベントの時に身につける用に1つ2つはいいの持ってていいと思うけどね

    +12

    -9

  • 43. 匿名 2024/09/05(木) 15:18:15 

    >>7
    ジュエリーはアクセサリーと意味合いが違うからね。

    トピ主はアクセサリーじゃなくて、高額なジュエリーの沼ってことでしょ?
    毎月立ってるジュエリー総合トピやインスタでもジュエリー好きは普通に使う言葉だから 別に変じゃないと思うし、私も34だけどあと一年でアラフォーだって友達との会話でよく使うよ?
    決めつけ過ぎじゃない?

    +103

    -2

  • 44. 匿名 2024/09/05(木) 15:20:22 

    いいんじゃない
    経済まわしてください

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/05(木) 15:20:22 

    >>7
    あなたがその世界を知らないだけでしょ。ジュエリー総合トピとか見てみたら?
    アクセサリーやコスチュームジュエリーなどとは違ういい世界だと思いますよ

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/05(木) 15:20:30 

    >>37
    チョコレートもついてるしね!笑

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/05(木) 15:21:00 

    >>1
    素朴な質問なのですが、70万のそれを買ったとして普段使いするんですか?
    ちょっとしたパーティーとかで着けるんですか?
    部屋に飾るのかな

    私も生活水準同じようなものなのですが、着ける機会が無さすぎて欲しいと思いこともなかったもので。

    +25

    -7

  • 48. 匿名 2024/09/05(木) 15:22:47 

    40歳手前くらいからジュエリー欲が出た。まだ自分がキレイだから華奢なのでもジュエリーが負けないんだけど歳取るとなんだか寂しくなってハイブランドが欲しくなる。

    +22

    -3

  • 49. 匿名 2024/09/05(木) 15:22:54 

    >>40
    友人にいたなぁ時計と宝石集めてる人

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/05(木) 15:23:52 

    3000円のイミテーションで満足してる私をどう思いますか?

    +13

    -9

  • 51. 匿名 2024/09/05(木) 15:24:02 

    >>9
    バカ高いっていうほどでもないと思いますよ。
    所謂ジュエリー界隈ではエントリーライン位の金額でしょう

    +22

    -14

  • 52. 匿名 2024/09/05(木) 15:24:05 

    >>1
    そんなに夢中になれるものがあって毎日死にたいのは何故?

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/05(木) 15:25:30 

    ジュエリーが展示された博物館や美術館に行ってみたらどうかな?ジュエリーじゃないけど箱根にあるガラスの森美術館もとってもキラキラしてて綺麗だったし目の保養になった。せっかく買ったのに付けないと勿体ないし、無理して買わない方がいいよ。貴和製作所等の手芸屋さんにアクセサリー作れるパーツが売ってるから自作するのもお勧め

    +8

    -8

  • 54. 匿名 2024/09/05(木) 15:25:46 

    なんでジュエリーってあんなに心ときめくんだろうね
    5歳の娘も欲しい欲しいというし、気持ちはわかるから、2000〜8000円くらいの安いネックレスをたまに買ってあげる

    +17

    -17

  • 55. 匿名 2024/09/05(木) 15:25:57 

    >>18
    確かに無くても困らないけれど、あるとキラキラに目を右派を割れて幸せな気分になるのがジュエリーだよね
    破産しない程度にコツコツと買い集めてる

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/05(木) 15:26:43 

    >>16
    洋服だって高級ジュエリーに合うものが期待よね。
    ユニクロのワンピースとかじゃ絶対に嫌だw

    +8

    -22

  • 57. 匿名 2024/09/05(木) 15:28:11 

    人が惹かれるものって本当にそれぞれだよね
    私は入浴剤(特にカプセル型)とかラッピング用品とかティーカップ&ソーサーとかが好きすぎて買い集めてる
    そういう自分にとってのツボとなるものが高価であればあればあるほど損だよね…

    +56

    -2

  • 58. 匿名 2024/09/05(木) 15:28:58 

    >>47
    横だけどジュエリーの70万くらいだったら普段使いのレベルだよ。最近は軒並み60前後がエントリーライン

    +88

    -7

  • 59. 匿名 2024/09/05(木) 15:29:24 

    >>16
    そう言っても最近は貴金属も貴石も高騰してるし、百万程度だと日常で身につけるのを躊躇する程華やかなものは買えなかったりする

    +45

    -2

  • 60. 匿名 2024/09/05(木) 15:29:30 

    >>55
    >キラキラに目を右派を割れて
    どういう状況?目が右派になる政治的なたとえ話?

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2024/09/05(木) 15:30:02 

    >>60
    目を奪われて、の誤字です
    すみません

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2024/09/05(木) 15:31:29 

    収入とジュエリー購入額が合ってないのは十分わかってますよね。ストレス発散を他でした方が良いです。ちなみに私はヴァンクリで2つ買い物をして打ち切りました。買ったものを大切に付けて幸せを感じましょう。

    +74

    -3

  • 63. 匿名 2024/09/05(木) 15:35:15 

    >>12
    金やプラチナだってジュエリーって言いますよ

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/05(木) 15:35:22 

    >>50
    いいんじゃない?それはそれで

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/05(木) 15:36:35 

    >>12
    ジュエリーの中に金やプラチナも含まれるのに。
    知らないで否定するのはやめた方がいいと思うよ〜

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/05(木) 15:36:54 

    パライバなんてフリマで石買って安い枠でオーダーしたら70万の半分もしないし
    知ってる単語羅列してるだけみたいでネタくせえ

    +6

    -25

  • 67. 匿名 2024/09/05(木) 15:37:45 

    手取り15万で70万のジュエリー買うならお金を貯めてからにしなさい
    私は使わないor使えないお金はないも同然と考えているから欲しいものにはドーンと注ぎ込むので買うなとは言わないけど、分割やリボ払いをしてまで買うと破綻して詰むよ

    +55

    -2

  • 68. 匿名 2024/09/05(木) 15:38:28 

    キラキラを求めてるなら、リーズナブルな石なら1万以内でたくさんあるからゴールドコーティングの物を選べばいいんじゃない
    結局地金が今めちゃくちゃ高いから
    リーズナブルな石でもカット方法でキラキラ綺麗だよ
    パライバはトピ主さんの収入では身の丈に合ってないね

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2024/09/05(木) 15:39:59 

    >>50
    あなたがいくつなのか知らないけど、いい年齢の大人なら1つくらいは本物を持ってても損はしないと思うよ

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2024/09/05(木) 15:40:05 

    インスタやエックスのジュエリーアカウントは虚像だと思った方がいい

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/05(木) 15:41:52 

    >>1
    いつもはジュエリートピにいるの?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/05(木) 15:43:55 

    >>1
    現状に満足していないから高価なジュエリーを手に入れることで自分の価値を引き上げたいと思ってるんじゃない?

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/05(木) 15:50:30 

    >>48
    45くらいから急に似合わなくなるんだよね、特に石 地金は長く愛用できる 

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2024/09/05(木) 15:51:13 

    自分の顔鏡で見てみたら萎えて購買意欲も減る

    +9

    -4

  • 75. 匿名 2024/09/05(木) 15:54:13 

    >>1
    パライバ、希少石だしどんどん値上がりしてますね。
    主さんが、そのジュエリーを購入したことで、元気が出て生活に張りがあって毎日楽しく生きられるし、そのジュエリーの為に仕事頑張る!っていうなら買うべきだと思うけど…。文章からはなんかそんなワクワク感が感じられなかったけど…。
    ちなみに私もジュエリー大好き!で、がんがん仕事にも毎日つけて、「また頑張ってジュエリー買うぞ!」とやる気を奮い立たせてます。
    私にとってジュエリーは、毎日を戦う為に攻撃力を強くする武器とか守備力をあげる武装みたいな感じです。

    +71

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/05(木) 15:55:41 

    >>1
    うち年収2000万ほどあるし資産10億くらいあるけどそんなもの買わないよ
    あなたすごいね

    +2

    -25

  • 77. 匿名 2024/09/05(木) 15:57:05 

    >>74
    ジュエリーつけた顔見ても購買意欲減らない人もいるんじゃない?
    無いよりつけた方がごまかせるし。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/05(木) 15:57:32 

    >>27
    そこらに石だけ落ちていても素人には本物の宝石かどうか分からないよね、


    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/05(木) 15:57:43 

    >>71
    こういう人、ジュエリー総合にいるんだろうねぇ
    ちょっと前も投資になるならダムールを買いたい人が現れたけど、それなりのジュエリー好きならダムールなんか自己満足にしかならないことがわかるはずなのに
    経済観念のない人が結構多いんだなと思う

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/05(木) 15:57:47 

    ジュエリーは自分が相当気に入るとか、運命的な出会いだと思うので、よほど気に入らないと3万でも出したくない。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/05(木) 15:58:56 

    >>76
    この時代、資産10億くらいじゃ心配だものね 

    +15

    -10

  • 82. 匿名 2024/09/05(木) 16:00:37 

    >>81
    本当にそうよ

    +1

    -7

  • 83. 匿名 2024/09/05(木) 16:01:54 

    >>1
    宝石は売る時お金にならんから…金なら別だけどの

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/05(木) 16:05:40 

    >>12
    確かにね。
    けど、ブランド代が凄いから。

    いくら18Kでこの重さでも、販売価格が高すぎ、っての多いよ。

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2024/09/05(木) 16:11:03 

    てっきり景気のいい金持ちトピなのかと思ったらこれか…

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/05(木) 16:13:50 

    >>13
    20後半の私もジュエリー使います
    ゴールドとかプラチナを使った装飾品のことをジュエリー以外で何と呼ぶのか知らないです

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/05(木) 16:14:42 

    >>1
    沼だからやめた方がいい。
    一つ作ってもまた違う物が欲しくなる。
    天然石は一つずつ違うし出会いのタイミングで買わなくちゃってなると思う。

    他の人も言うように精神科、依存症外来
    もしくは買い物依存症の自助グループなどに参加してみた方がいい。

    日常で大きなストレスとか感じてませんか?
    いつ何時も忘れられない欲は依存症の可能性がありますよ。
    ネットなどのチェックリスト見つけてやってみてほしい。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/05(木) 16:17:38 

    >>51
    トピ主の給料から考えると身の丈にあってない金額だよ

    +54

    -1

  • 89. 匿名 2024/09/05(木) 16:18:08 

    気持ちわかる。
    私も一時期ジュエリーやルースを集めまくってた。
    でも手に入ると急激に興味が薄れるんだよね…
    だからジュエリーはメルカリでほとんど売っちゃった。
    ルースはお気に入りだけ残してる。
    お仕立てしてもつけていく場所がないので、ルースのまま持っているのが一番いいと気付いた。

    +37

    -2

  • 90. 匿名 2024/09/05(木) 16:24:28 

    月15万の手取りで買う勇気がすごい

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/05(木) 16:25:44 

    >>1
    年収180万くらい?
    その他のボーナスなどあるなら話しは別だけど、
    収入の半分の価格のジュエリーってどうかな?

    普通に考えておかしくない?

    +4

    -6

  • 92. 匿名 2024/09/05(木) 16:28:37 

    イミテーションジュエリー買うとかでは満たされないのかな?
    10カラットさん見ててイミテーションでもこんなに綺麗なら観賞用に買おうかなって思った
    ダイヤモンドとモアサナイトを見比べたい

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2024/09/05(木) 16:29:20 

    >>1
    買った物は全部付けてるのかな?
    買うだけで満足してるなら、とりあえずそのまま保管して寝かせておいて金の価格が今よりさらに値上がりしてきたら売却。

    金の価格はおそらく大きく下落する事はないと思う。

    未使用ブランドジュエリーならもしかしたら購入金額より高値で売れる日が来るかも。(ハイブランドはここ何年かで価格改定が何回も行われてる)

    寝かせる余裕がないなら今すぐ売却した方がいいけど。

    今からは買うの辞めて、って言ってもおそらく依存症っぽくなってると思うから一度カウンセリングか診療内科で診てもらう。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/05(木) 16:30:40 

    >>24
    偉人の言葉もただの嘘

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/05(木) 16:30:54 

    昔、知人がジュエリーにどハマりして、子供さんの学資保険解約して買っちゃって、離婚騒動に
    私、その購入現場に居合わせてて、私もお店の人もさすがに止めようとしたけど、駄目だった
    その後、本人から離婚騒動になってるという話をメールでしてきて以降、どうなったか知らない

    +42

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/05(木) 16:31:48 

    >>4
    主です。買物依存なのでしょうか?
    中学生の時にすでに双極性障害を発症しています。

    +54

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/05(木) 16:32:41 

    >>8
    主です。仕事ではつけれないので、休日のお出かけにつけるか眺めるだけです。

    +38

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/05(木) 16:33:44 

    >>15
    双極性障害で中学生の時から精神科を受診していますが、躁状態なのでしょうか?
    死にたい気持ちが強いので鬱状態かと思っていました。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/05(木) 16:38:21 

    >>42
    マイナスついてるけどその通り。飽きるよ。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2024/09/05(木) 16:39:10 

    >>1
    小さなパライバジュエリーなら10万円台〜あるかと
    価格的に0.3up位が欲しいのかな?
    どんな色味を狙ってるのかな?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/05(木) 16:41:14 

    >>2
    主です。
    リボ払いはしていませんが、やっぱり身の丈に合っていないですよね…

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/05(木) 16:44:41 

    ただの石

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2024/09/05(木) 16:46:46 

    >>1
    パライバトルマリンをなんでオーダーで作りたいの?
    私もジュエリー沼だけど、7万円くらいで0.5ctの指輪買えたよ。めちゃくちゃ良質のを買おうとしてるのかな…。
    ジュエリーは日常使いできるものしか買わないようにしてるよ。

    +19

    -2

  • 104. 匿名 2024/09/05(木) 16:47:05 

    >>100
    パーセルジュエリーが好きで、パライバだとオーダーになるためその金額くらいだと言われました。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/05(木) 16:48:25 

    物欲あった方が働く原動力になる

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/05(木) 16:48:56 

    >>52
    主です。
    持病の双極性障害もあるし年齢も厳しくなってきて、非正規から抜け出せそうになくて将来に絶望しています。
    そのため毎日死にたいと考えています。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/05(木) 16:50:07 

    >>62
    主です。
    ストレスから買物をしてるのでしょうか?

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/05(木) 16:50:14 

    >>61
    大体の誤字は「たぶんこう書くつもりだったんだろな」と推測できるけど、これはまったく分からなかった!やるな!

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2024/09/05(木) 16:51:31 

    >>96
    あー…

    +27

    -2

  • 110. 匿名 2024/09/05(木) 17:05:19 

    双極性の人はお金遣いが荒いというか激しくなる傾向があるようです。
    まだ借金はない?ないなら今のうちにお医者さんに相談した方がいいと思う。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/05(木) 17:09:28 

    >>110
    主です。
    借金はありませんし、リボ払いもしていません。
    主治医に聞いてみます。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/05(木) 17:09:45 

    >>104
    パーセルか...気に入ったパライバあった?
    パーセルやカタオカみたいな所だとかなり割高よね
    パーセル立ち上げた方ベーネベーネにいた人だから、どことなく似たテイストのもあるね
    選ぶパライバによるけどベーネでオーダーの方がお安く出来るかと
    絶対パーセルが良いって話ならゴメン

    濃いバリバリネオンの欲しかったら宝飾店のが良い石あると思うよ
    丁度エクセル宝飾でパライバフェアやってるから良い物見る事も大事
    手に届きやすいのでアンティーク風味なmicoさん辺りはお手頃やね

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/05(木) 17:11:13 

    >>47
    主です。普段使いというか仕事ではつけられないため、休日のみです。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/05(木) 17:12:13 

    >>14
    主です。
    実家暮らしですが、自分でも情けないと思います…

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/05(木) 17:14:31 

    >>26
    もともと双極性障害で精神科に通院しています。
    相談した方がいいのはわかっていますが、買いたい欲との戦いになるので話したくないとも思ってしまいます…

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2024/09/05(木) 17:18:27 

    >>1
    手取り15万以下で給料のほとんどを宝石に使えるってことは実家暮らし?

    そうなら実家出てみたらいいよ キレイな実家からボロアパートに引越して気分は下がるかもしれないけど分相応やお金の価値を学べるから

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/05(木) 17:19:53 

    >>112
    主です。詳しい情報ありがとうございます。
    パーセルジュエリーのトランクショーなどのイベントに参加したいのですが、コミュ障のため普通の日にお店に行くので精一杯です。
    やっぱり割高なんですね。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/05(木) 17:22:02 

    >>116
    主です。
    数年前までは一人暮らしをしていましたが、コロナで失業して家も失ったので、それ以降実家に戻りました。
    実家にお金は入れていますが、それ以外のお金を注ぎ込んでいる状態です。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/05(木) 17:22:28 

    パライバ綺麗で好きだけどだと思うけど手元に置きたいとは考えてないな。
    高額だけに似た石をパライバだと騙されそうで。
    気になるならアパタイトとか人工パライバとか検索して見てね。
    Youtubeとかで見るだけでじゃだめかな。

    貯金増やして貧乏から脱出した方が気持ちが落ち着くのでは。
    70万ってあなたの生活費何ヶ月分なのかよく考えて。
    つらいことがあってもお金があればなんとかなるよ。パライバではなんとかならない。

    +41

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/05(木) 17:26:18 

    >>11
    いや、結構こういう人いるのよ
    昔宝石店で働いてたけど、依存症みたいになってて色んな店で買いまくってローン通らなくなってる人ちょこちょこいた
    「依存症なんです、次からは売らないでください」って家族が返品しに来たこともある

    主はそうなる前に精神科へ行った方がいいよ

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/05(木) 17:27:45 

    >>118
    一人暮らしをしてる時はジュエリー欲どうだったの?

    もしかして高収入だったから問題なかった感じ?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/05(木) 17:29:20 

    宝石とか着物とか、依存症の人多そう。高級品だからそれを買う自分に酔ったり、ハイレベルな接客受けたりクセになるのかもね

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/05(木) 17:31:41 

    >>117
    コミュ障?パーセルの店員さん結構オシ強くね?
    双極なのか...働いてるんだしお金貯めてから買ったらいいよ
    その間に値上がりしそうだけど
    パライバは年々値上がりしてるし良い石もなかなか出てこないね(あっても高額)

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/05(木) 17:39:49 

    >>121
    主です。一人暮らしのときは飲食店の派遣勤務で低収入で、副業をしていました。
    その時はまだノジェスやノワールドプーペくらいのランクのを買っていましたが、今はビズーやパーセルジュエリーなどになってしまいました…

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/05(木) 17:45:57 

    >>122
    ホストとか推し活にハマるタイプの人も宝石やブランドに沼りがち

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/05(木) 17:47:40 

    実家にお金入れてないのかな…

    +3

    -13

  • 127. 匿名 2024/09/05(木) 17:49:55 

    >>1
    手取り50万以上もらってる私でも今10万のピアスで悩んでると言うのに...
    将来の自分をいじめない方が良いと思うよ
    って思ったけどこのタイプはジュエリー買わなかっとしてもあればあるだけ使うんだろうな
    であれば本当に欲しいもの買った方がいいのかも

    +25

    -4

  • 128. 匿名 2024/09/05(木) 17:50:28 

    頑張って金持ちと結婚して旦那の金でジュエリー買ったら良いと思う

    +5

    -7

  • 129. 匿名 2024/09/05(木) 17:52:41 

    >>124
    別世界級に一気に値段が跳ね上がったね笑

    根本的な解決にならなくてスマンのだけど泥団子作ってみたらどうかな?

    あくまで時間稼ぎだけど磨く事に集中してる間ジュエリーの事考えなくてすむし、自分の手でピカピカになるの気持ちいいと思えると思うよ。作って捨ててを繰り返しても月3万とかで済みそう。

    で、興味をどこに持っていくかってだから 安い趣味を探したらどうかな。
    ジュエリー欲がとまらない!

    +14

    -11

  • 130. 匿名 2024/09/05(木) 17:55:56 

    指輪は指が10本だから10個。ピアス、ネックレスは一週間分で7個ずつ。
    それ以上は増やさない。
    全然使ってないアクセサリーを買い取りの見積もりしてもらったらどう?
    売ったお金の範囲内で新しいの買えば良いよ。

    +17

    -4

  • 131. 匿名 2024/09/05(木) 18:14:26 

    >>1
    私もかなりの低所得でジュエリー大好き
    でも一応貯金してるし年に一回から二回ハイブラのエントリーライン買う程度だよ
    資格が取れたとか自分なりに頑張ったときにしか買わないようにしてる
    もう身の丈にあってないから買わないほうがいいんだろうなって思ってる

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/05(木) 18:16:06 

    >>124
    今、その辺りだと次はハイブラを欲しがるようになりそうだけど兆候出てる?
    ジュエリーは総額でいくら使ってる?
    使わないもの飽きたものを売って新たな資金にするなど、それなりに考えて購入しないとダメだよ

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2024/09/05(木) 18:17:59 

    >>127
    主です。
    確かに子供の頃から貯金が苦手で、貯まる前に貯金箱割っていました💦

    +11

    -4

  • 134. 匿名 2024/09/05(木) 18:19:15 

    >>128
    アラフォー貧乏病気持ちなので、結婚は無理そうです😭

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2024/09/05(木) 18:22:26 

    あなたが死ぬまでのお金をご両親が残してくれるなら好きにしたらいいのでは

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2024/09/05(木) 18:22:49 

    統合失調症のジュエリーマニアです。
    衝動的にお金使っちゃうしジュエリー大好きで癒されるから、分割払いもリボもキャッシングもした。
    天引き貯金で貯めた金で一気に返したら楽になったよ。支払い多かったときは気持ちもしんどかったけど返したら気分的にすごく楽になったので、もう借金で買うのはやめようと思えたよ。
    主さんも借金はしないほうがいいよ!

    +46

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/05(木) 18:36:33 

    >>132
    色石の可愛いジュエリーが好きだろうからハイブラの方向には行かない気がする
    ビズー辺りで色石に目覚めてミネショお仕立てコースになる人もちらほらいる

    しかしビズーも高くなったね〜
    カフェオリ内でやってた頃からは考えられない価格帯

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/05(木) 18:38:02 

    >>91
    主です。非正規なのでボーナスはありません。
    やっぱりおかしいですよね…
    やめなきゃいけないのにやめたくない状態です。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/05(木) 18:50:06 

    >>132
    主です。137さんの言う通り、色石が好きなのでハイブラには興味はないのですが、総額ですでに100万くらい使っています。
    失敗したなと思ったものはほとんど売って手放したので、すでに資金もありません。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/05(木) 18:54:51 

    >>71
    主です。
    ジュエリートピも見ますが、ブランドに詳しくないので別世界に見えます。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/05(木) 18:56:02 

    >>96
    双極性障害ならⅠ型の方じゃない?
    家族がⅡ型だけど。
    身の丈に合わないほどの物欲や散財はマズイよ。
    お金に余裕があるとか、買って一生大切にするほど満足するならいいけど。

    +35

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/05(木) 18:57:30 

    >>128
    いや双極で買い物依存症のアラフォーと結婚してくれる男ってどんなボランティア?
    そうじゃなければ同レベル以下じゃない?

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/09/05(木) 19:01:10 

    >>140
    数万トピの方が色石好きな人も多く話題的には楽しいかも

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/05(木) 19:02:23 

    わたしも躁鬱買い物依存症なのかな…?買い物が好きで趣味が買い物しかないんだよね。ハイブラやジュエリー買うのが最大の楽しみで他のことに興味ない。借金はないけど貯金はゼロで、たま〜に分割(3回までと決めてる)で100万以下なら買ってしまう。収入は普通です。いまやっと買い物以外の趣味が出来て、歌手グループの推し活初めましたがお金のかからなさにびっくりしてます

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/05(木) 19:02:56 

    >>141
    主です。医師からはⅡ型と言われています。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/05(木) 19:07:33 

    アレコレ欲しくなったとき、デザインからフルオーダーで一つ作ったことある。カタログ見たり、いろいろ話しあって、ようやく。大満足でしたが、自分にはかなり高額でした。

    これで欲しい気持ちや熱は治まったよ、自分はね。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/05(木) 19:24:36 

    私も双極だけど、鬱がひどいのにジュエリーは欲しい。
    しにたいのにジュエリー欲しいんだよね。
    私は普段もつけてる。あんまり派手なのは好みじゃないし。
    何十万のを何個か買ってる。
    でもこの欲もなくなったらしんでしまうかもって思う。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/05(木) 20:02:00 

    >>106
    横からごめんね
    そのストレスを発散してるのかもしれないよ、ジュエリーを買うことで
    ジュエリーがもともと好きで目覚めてしまったのとタイミングが重なったのではないかな?
    もちろんしっかり担当医と話してもらって、ただのジュエリー好きからの意見なんだけどね
    指は10本しかないんだよ
    それと加齢で指は太くなる
    結婚指輪が5.5号だったのに結婚から16年で8.5になったよ
    サイズ直しできないデザインだと売って買い直すかリフォームしかなくなる
    稀少石ってどんどん値上がるしより欲しくなるけど、たぶんそれらより誕生石やダイヤモンドの方に目を向けるのはどうかしら?
    ダイヤモンドは魔除けで親友、誕生石はお守りになる
    私はそうやってジュエリー沼からかなり足を洗えたよ
    どうせ買うならお守りになるものはどうかな?

    +27

    -2

  • 149. 匿名 2024/09/05(木) 20:21:35 

    >>16
    職場で普通に付けているわ
    祖父の形見とか豪華なやつも
    お守りみたいに

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/05(木) 21:05:36 

    >>2
    リボはまた全然違う話

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2024/09/05(木) 21:18:56 

    >>1
    ジュエリー店に勤めてるけど、お金ないのにローン重ねてまで買い続ける人は、寂しい人か病んでる人

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/05(木) 21:25:19 

    >>108
    ほんとこれ 笑
    アラフォーの私にもまだまだ知らない言葉があるもんだなと思って聞けなかった

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/05(木) 21:34:03 

    >>106
    宝石店の人は高額をよく買ってくれる人には特別な接客してくれるだろうし、たくさん褒めてもくれるし、それが自分を認めてもらえてる感じでその時間も楽しいんじゃない??
    ちゃんと病院で治りますように。

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/05(木) 21:39:50 

    >>148
    主です。将来への不安がストレスでジュエリーを購入しているとは考えてなかったです。
    アドバイスありがとうございます😊

    +18

    -2

  • 155. 匿名 2024/09/05(木) 21:40:14 

    ジュエリー大好きなんだけど、このトピは思ってたトピと違った、、
    手取り15以下でジュエリー買いまくりは怖いよ、、

    +36

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/05(木) 21:41:20 

    >>147
    主ですが、同じような気持ちになることはありますか?
    今の状況は双極性障害の躁状態なのでしょうか?

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/05(木) 22:19:44 

    >>1

    自分の場合だけど、収入も少なくて貯金が無い時は、欲しいものばかりでおかしくなりそうでしたが、収入も安定し貯金もなかなかの額が貯まった今は、物欲が落ち着きました。

    私もジュエリーや靴やバッグが大好きなのですが、インスタなどで流行りのジュエリー見て「わーこれ素敵!」と思っても、よく考えるとその分お金持っていた方がいいわ。と思うようになりました。それに近年の値上げは異常。

    +47

    -1

  • 158. 匿名 2024/09/05(木) 22:35:38 

    >>62
    買うことよりもそのあとが大切だよね

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/05(木) 22:41:06 

    >>139

    色石好きだからハイブランドに興味を持つ心配はない、と思い込むのは危険だよ。
    ポメラートとかすっごく可愛いから…

    +27

    -2

  • 160. 匿名 2024/09/05(木) 22:48:46 

    >>17
    そういう考え方もあるよねw

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/09/05(木) 23:00:01 

    私もジュエリー大好きで、主さんのブランドも可愛くて素敵なのは分かるんだけど、ハイブラに比べればリセールはグッと下がるだろうし、一般的な認知度も低め。
    自分が着けてうっとり出来るならまだ意味あると思うけど、店員さんに囲われちゃってませんか?
    これ買ったら次、次と。しばらくお店行くのやめて電話来ても無視したらどう?

    +27

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/06(金) 00:33:00 

    >>159
    色石好きならポメよりタイヤック方が危険かな〜

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2024/09/06(金) 00:53:39 

    ジュエリー好きな人からしたらGSTVとかのテレビ番組のジュエリーってどうなの?あれは品質の割に安いの?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/06(金) 03:56:17 

    >>1
    ミネラルマルシェオススメ。
    原石って結構安かったり高いものも色々学べてジュエリーについても学べると思う。
    ルースとかも大量に売ってるし見てるだけでも楽しいよ

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/06(金) 04:18:39 

    >>13
    そもそもただのアクセサリーとは
    定義が違うからジュエリーが正解

    20代向け30代向け雑誌でも
    ジュエリーはジュエリーって表記だし
    一般的な表現

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/06(金) 06:12:52 

    >>56
    ユニクロの服にジュエリー着けてるわ

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/06(金) 06:32:15 

    >>1
    働いてるんだから立派よ
    私は無職なのにこの間60万近いジュエリーを買いそうになったよ
    欲しかったのが店頭になくてあきらめて帰ったんだけど、帰宅してから「お店に商品がなくて良かった…」って思った
    ちょっと正気に戻ったんだろうね
    ジュエリーは好きだけど最近は価格の高騰が激しいから、新しいものを買うより手持ちを大事に使おうかな

    +54

    -1

  • 168. 匿名 2024/09/06(金) 07:23:27 

    >>159>>162
    ポメラートもタイヤックも可愛いよね
    どっちも高いけど

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/06(金) 08:57:57 

    河原で綺麗な石でも拾って眺めてなさい

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2024/09/06(金) 09:40:20 

    >>1
    わかる!見ると欲しくなるよね
    なるべく視覚に入らないようにするのもいいよ
    今どうしてもほしいものだけ買って、それ以降は買わないと決めてみたらどう?そして今まで集めた宝物と最後に買った70万のお気に入りをめちゃくちゃ元とる勢いで死ぬまでつけて楽しむの!手に入れたものはしまいこまないで日常使いしてどの写真見てもつけてるくらいの勢いでお気に入りにしちゃって人生楽しんで
    それ以降は返済に回してとりあえず返済ゼロまで持って行こう!きっとできるよ

    +12

    -3

  • 171. 匿名 2024/09/06(金) 12:42:27 

    >>25
    興味あって羨ましいからこのトピ来てるんじゃん!

    本当に無関心だったらトピに来ないしこんなコメントしないよ。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2024/09/06(金) 13:01:16 

    ジュエリー好きだけど、失くすとほんとシュンとなるから、もうあまり増やさないように考え始めた
    今年は例年になくいくつか落としてしまい、多分40万近く失くしたことになる...
    探し回ったけど、出てこないものだね

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2024/09/06(金) 13:14:59 

    >>166
    はいはーい
    しまむらで買ったフリル袖のカットソーにプラチナ付けてこの夏過ごしてましたー

    +18

    -2

  • 174. 匿名 2024/09/06(金) 13:15:46 

    >>172
    何を落とされたのですか?
    ピアスですか?
    落とすとヘコみますよね…
    私は172さんの40万とは比べ物になりませんが、ツツミで買ったイヤリングを失くした時はだいぶショックでした

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2024/09/06(金) 15:26:48 

    パーセルはデザイン可愛いし、石の種類もたくさんあるけど割高だよね。最近は地金も薄くなってきてる気がする。

    店員さんもゴリ押し感がすごい。「石って出会いですよ。ひとつとして同じものは無いんです」って言われると、今ここで買い逃すとチャンスはない気がするけど、ちゃんと貯金してから買ったほうが満足度高いと思う。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/06(金) 16:03:51 

    >>170
    横だけど、主さん借金はしてないって言ってるよ。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/06(金) 17:43:16 

    >>166
    私も。ユニクロリネンシャツにデニムで金のコインネックレス、金のブレスレット、ダイヤのエタニティリングとか。めちゃくちゃカジュアルに使うよ。大粒の色石のリングとかも良き。

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/06(金) 17:52:34 

    >>174
    イヤカフとネックレスです。
    イヤカフは初めて買ってみたものを早々に落としてしまい、もう買う気持ちがなくなりましたw
    ネックレスは多分留め具を留めたつもりでちゃんとつけてなかったのだと思います(出かける直前に慌てて付け替えたのでした)

    失くして思ったのが、物よりもそれに費やした金額の方にショックを感じて、ということは私には分不相応な品だったのかなとも思ったんです。
    また買えばいいやと思えませんでした。
    装飾品は失くす可能性があるということと、もしも失くした時の心の有り様を一度想像してみてもいいかもしれません。

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2024/09/06(金) 18:22:49 

    >>79
    あそこは奇妙なほど思い詰めた感じのコメントがちらほらあるけど
    こういうことかと納得したよ
    不思議だったんだよね
    高いものだからかな~とも思っていたけど

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2024/09/07(土) 01:54:59 

    >>1
    純金積立をしてジュエリー購入欲を抑えていました。

    「地金で最安値で買っているから、ジュエリーを地金の数倍で買うのは駄目だ!」

    自分に言い聞かせていました。

    解約した時にインゴットとして手元に残ります。


    ジュエリーから少し離れて美味しい物を食べたり、お出かけしてジュエリー以外のことに関心を向けられそうですか?

    ジュエリーはあっという間にお金がなくなるから、今は近づかない方がいいです。

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/07(土) 03:01:14 

    >>1
    わかる!!!

    主さん程じゃないけど、私も収入20万ないのにコロナあたりからめちゃめちゃ使った。
    仕事しんどくてストレスすごくて。
    数年ですんごい太って、服買う気も起きないしジュエリーは一生物!みたいな考えもあって買いまくってしまった。
    仕事辞めたら治ったよ。今は転職して落ち着いてる。
    嫌な環境に身を置いてたりしないかな?

    +32

    -1

  • 182. 匿名 2024/09/07(土) 09:33:25 

    >>1
    コロナの時のジュエリートピがきっかけかな。
    キラキラしたもの昔から好きだったけど、せいぜい一万のピアスぐらい。ピアスは2、3年に一回買うぐらいで、ジュエリーと言えるのはそれと仕事用のダイヤのネックレスぐらいだったよ。
    それから普段使いしやすい、絶対使わずに箪笥の肥やしにしない物だけ厳選して買いました。冠婚葬祭用のパール一式やダイヤのエタニティリング、カラーストーンリング、ゴールドネックレス等一通り欲しい物が揃って満足したのでそれからは買う頻度が戻りました。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/07(土) 12:15:55 

    >>4
    がるちゃんの定期ジュエリートピもその手の人が多いと思う。
    前に、ストレスで買ってしまうというコメントに大量いいねついてたから…

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/07(土) 14:29:59 

    >>1
    私は44歳で手取り16万独身だけどジュエリー買ってるよ
    新品の場合は25万を限度として決めてる、楽天山梨系や中古市場も上手く活用して借金せず楽しでるよ
    お仕立て70万とかは身の丈に合ってないけど、借金しない範囲で楽しむならジュエリーは劣化しないし良い趣味だよ
    とにかくローンやリボ払いだけはしちゃダメ、絶対!

    +54

    -1

  • 185. 匿名 2024/09/07(土) 15:34:01 

    >>1
    他にお金のかからない趣味をみつけてみては?
    私もジュエリー好きで毎年結構使ってるから仲間かと思ったらこれは病気な気がする。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/07(土) 15:35:35 

    >>185
    途中で送ってしまいました。。。
    病院を受診した方がいいと思います。私はメンタルにきてるときは物欲がなくなるので違うのかもしれませんが。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/07(土) 15:40:06 

    >>183
    ジュエリートピよく覗くけど、私も自分で依存症かなと思ってる。お金に困ることがないから深刻ではないんだろうけどジュエリー買うことで貯蓄額は増えにくくなったしこれでいいのか不安になる時がある。

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/07(土) 16:53:16 

    私もジュエリー大好きなので、悩む気持ちは分かります。
    気に入ったものがあると、頭から離れなくなっちゃいますよね。

    でも、今の状況だったら、買った後で、念願のジュエリーを手にした喜びよりも、70万ものローンを抱えてしまった!どうしよう!との後悔や苦しみの方が大きくなる気がします。

    お給料のほとんどをつぎ込んでジュエリーを買うようになってから、まだ数ヶ月なんですよね?
    それで貯金がないということは、その前は他の何かの買い物依存症だったのかな?

    持病の双極性障害は、恐らく通院中だと思うのだけど、もし投薬だけでなくカウンセリングも受けているのであれば、依存症について一度相談してみては?

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/07(土) 17:21:24 

    >>163
    そこは他のものと同じでお買い得とかはない、ついた値段がものの値段。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/07(土) 17:26:17 

    >>79
    現れたってくらいなら、平均的トピ民とのズレは大きそうなのに、たくさんいるの?
    いろいろ出現が続くトピなの?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/07(土) 20:06:04 

    池上さんて、喋るたびに人々に「へぇ〜っ!」「そうなんだ!」って言われる人生なんだね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/07(土) 22:50:10 

    なんだかパート主婦でパートの給料ぜんぶハイブラジュエリーにつぎ込んでる私耳が痛いわ。。

    +33

    -1

  • 193. 匿名 2024/09/07(土) 23:45:03 

    私も30代前半でジュエリーにハマって買い漁ってたけど、一通り揃えたら落ち着いたよ。今の値上げについて行けないってのもある。

    +30

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/08(日) 11:20:56 

    少なくとも主は自分で働いて納税して自分の稼ぎでジュエリー買ってるからね
    >>192がフルタイムパートなら税も社会保険料も納めてるだろうし、家事もして働いて納税してむしろ偉いねと思うよ

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/08(日) 13:33:25 

    地金ジュエリーはどうしても欲しいものがあるなら分割で破産しない程度に買っておいてもいいと思う
    ハイブランド以外の数万、数十万円の色石ジュエリーだと石代は数百円でしか売れないこともあるから現金一括払いの方がいい
    ジュエリー熱が治まったら生活の助けにはまったくならないことを念頭において、これからは自分が見初めたコレクションを愛でる方向にシフトしたら?

    質の良い色石は今も値上げが続いて焦る気持ちもわかるけど
    数千万円クラスのセレブが買えるものは子孫に残せるような資産にはなっても
    百万円〜で買えるものじゃ、お金に困った時に売ったとしても業者には元値の100分の1〜10分の1で買い叩かれるだけだよ

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/08(日) 14:32:54 

    >>11
    私もそう思った。
    釣りだよね。

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2024/09/08(日) 15:40:16 

    >>190
    横だけどジュエリーを無理やり資産のくくりに置いてる人が多い印象。維持費がかからないだけで売却時に目減りするものを資産扱いは…といつも思う。あと損したくない感情がすごい。本来楽しむものを不安だらけで手に入れようとしてる。

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2024/09/09(月) 12:06:48 

    >>197
    ハイブラ品とは言え大量に出回ってる普及品だから流行りが終われば、その時の金価格で査定されるだけよな
    需要が上回れば、そこに色がつくだけの話

    価値云々より楽しんでなんぼ

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/09(月) 12:07:24 

    >>11
    主さん出ておいで〜

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/09(月) 14:52:21 

    この前指輪買った
    インスタで見ていいなーと思ったけど
    対応も品質も最悪だった
    届いた物に対して聞いても取り合ってくれないし
    客にお金を払って買ってもらったと言う姿勢が全くない
    いつかボロがデて終わるだろうな

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2024/09/09(月) 15:04:21 

    手取り13万円一人暮らししてたから主さんの不安な気持ち分かるよ。
    私もビズー好きで、まだ今ほど高く無い時に買って10個程持ってる。
    買ってすぐは「この指輪が1番」状態なんだけど、半年も経たないうちに次が欲しくなってた。
    今は漫画にハマってジュエリー全然買わなくなった。
    あと今のビズーもパーセルジュエリーも高いよ!!
    ミネラルショー入場無料なのでお勧め。

    +37

    -1

  • 202. 匿名 2024/09/09(月) 17:39:36 

    >>200
    パーセルジュエリーの対応が悪かったの?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/09(月) 17:57:02 

    >>202
    ごめん怒り狂っててちゃんと主の読んでなかった...
    全然違うショップの愚痴書いちまった

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/09/09(月) 18:54:40 

    >>200
    どこのショップだろう?
    もしや某外商さんとか?そこそこ高額だったりする?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/09(月) 19:03:54 

    >>200
    ジュエリー総合で「18金か訊ねたら誹謗中傷と言われた」と書き込みしてるのと同じ?
    どこのショップだろう?

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/09(月) 19:21:14 

    >>204
    全然高額じゃないです泣
    フォロワーもそこそこいるショップだったから安心しちゃってた。ちゃんと見極めないとな...。本当ばかだった。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/09(月) 19:25:20 

    >>205
    そうです。恥ずかしい。本当みっともないです。
    こちらにいる方達は全然きっとご存知ないであろう10万以下で買えるようなお店です。
    写真では可愛かったのにな、見る度に思い出すから本当つらい。
    今思えば予定日に届かなかったり簡易包装で届いたり内袋にゴミついてたりしたから。
    買う前に分からなかった自分も悪かった。

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2024/09/09(月) 21:43:29 

    >>206
    フォロワー数はアテにならないかも...とりあえず「フォローしとこ」程度の人も大勢いるからね
    一般購入者の投稿が沢山あれば人気なんだな〜って感じになるんだろうね
    今って店や個人の悪評書くと訴えられたりしかねないから口コミも微妙にアテにならない

    SNSを活用したルースやジュエリー販売って素人上がりも結構いるからよく見極めないといけないね

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/09/09(月) 23:14:11 

    すっごく高いけどずっと憧れだったリングを年齢が大台に乗った記念でドカンと買ったら、ジュエリー熱が落ち着いて良かった
    一番欲しいものを買うって、長い目である意味節約になるのかも笑
    ちょこちょこ買うの良くないね

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/10(火) 09:04:01 

    もう誰もいないかな
    私なんて専業主婦なのにちょこちょこ買っちゃってるよ💍
    収入無いから、昔の地金のジュエリー売ったお金で新しく買ったりしてるけど、家計にも手を出してる😒

    働いて買ってる人は偉いよ〜!
    皆と同じく値上げがキツイし、ビズーとか以前の値段知ってると買うのアホくさくなってきたから、今年いっぱいでジュエリー買うのやめるよ

    今もリング注文しちゃってる💦

    +48

    -5

  • 211. 匿名 2024/09/10(火) 11:31:27 

    佐々木希とジュエリー作家のトピが伸びてるね
    あのトピ民は圧倒的に佐々木擁護派が多いけど、作家が言う経緯を見るに佐々木希もかなり失礼だしいい加減ね

    作家も週刊誌に話を持っていったのは悪手だったね

    +10

    -4

  • 212. 匿名 2024/09/10(火) 12:57:06 

    >>208
    本当にそうですね勢いで2つも買ってしまった
    売るにも価値にならないからどうしようか
    品質的に人に譲るにも恥かくし自分用に嬉しげにイニシャル入れちゃってるし泣

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/10(火) 13:47:25 

    >>212
    手元においておくのも嫌なら売ってしまえば地金代程度にはなるよ
    もしk18じゃなかったら店に結果を伝えて返品も可能だと思う

    ところでどんな風に品質悪いのかな?

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/10(火) 16:01:23 

    >>209
    これほんとそう思う。ちょこちょこ買うのってハードル下がるけど、トータルで見ると結構な額になっていて、大物買いしたほうが満足感高い。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2024/09/11(水) 05:47:55 

    >>214
    そういわれてみたらそうなのかもなぁ…ちょこちょこ買いしてる者だけど
    来年度は一点だけ買う!とか頑張ってお金貯めてみようかな💴

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2024/09/11(水) 11:02:45 

    >>209
    うん、最近思う。
    ジュエリー以外でも、この値段ならいいか!とちょこちょこ買うよりも、高額でも本当にほしいものをひとつ購入した方が、トータルでは安いと思う。

    私もこのトピに押されて、この数ヶ月ずっと悩んでいたリングを購入しました。
    ちょうど楽天のセールで10%引き+ポイントアップだったから、定価より安く買えた。
    縁だったのかも。

    これを最後のジュエリーとして、もう買わないつもり。

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/11(水) 16:24:15 

    >>30
    ヨコですが、ありがとうございます!!スワロ見てみます!!!!!!!
    なんとかジュエリー欲を抑えようとしている主とは別なものです

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/09/11(水) 18:37:06 

    >>21
    私も専業主婦
    もうジュエリー購入はやめようと思ってるんだけど…
    本当にやめられるかなあ…

    +22

    -3

  • 219. 匿名 2024/09/11(水) 19:57:59 

    >>187
    私も同じ
    5万以下のを月1ペースで買い漁ってたけど、貯金貯まらなくて冷静になった
    死ぬ時に身に付けたいくらい大好きなものって数える程しかなくて、本当に欲しいものだけ買おうって思ったら大分欲が抑えられたかも…

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/12(木) 07:12:20 

    >>166
    別に服まで気張らなくていいよね。一気にマダム感増しそうw

    +14

    -1

  • 221. 匿名 2024/09/12(木) 12:12:23 

    主の収入ならツツミとか楽天ジュエリーの地金リングやシルバー流行ってるからボリュームリングかな。
    ジュエリー含む趣味は自己満足であって、破産するほど注ぎ込むものではないわよ。
    どうしてもハイブラ欲しいなら中古もあり。私はトリニティリングら中古で数万円で購入したけど、カルティエ本店でメンテしてもらったよ。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2024/09/12(木) 22:21:37 

    ジュエリーに惹かれてしまう気持ち、とてもよくわかります…私の場合、色々な不安をぬぐうように励ましてくれるのは手元で輝く宝石だけなので……手放せない心の拠り所です。

    +29

    -1

  • 223. 匿名 2024/09/13(金) 11:09:10 

    >>89
    メルカリでジュエリー売れますか?
    私も手元のジュエリー売りたいのだけど、値上げラッシュのこのご時世、メルカリでジュエリー買う人いるのかなと躊躇してます。

    かといって、買取専門店に持っていっても、安く買い叩かれるし。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/13(金) 11:19:51 

    >>188
    ずいぶん空いてしまったけど、自己レス。
    トピ主さん、状況を細かくコメントしてましたね。
    大変失礼いたしました。

    今は少しは落ち着いたかな。
    ジュエリーの件含め、トピ主さんが心身ともに安定しますように。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/13(金) 11:39:38 

    >>89
    お気に入りから外れたルースはどうしました?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/13(金) 15:16:01 

    >>1
    そこまでの金額じゃないけど買いまくってた時期は自分にもあるよ
    依存症だと思ってる
    ストレスが酷くなった時ほど自棄っぱちで高いの買ってた

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/13(金) 15:21:59 

    >>127


    >将来の自分をいじめない方が良い
    ごもっともだし同意なんですが、いつぽっくり死ぬか分からないし…って思いがよぎって
    生きてるうちに満喫しなきゃ!みたいな心理になることがあります(南海トラフが起こったらヤバい地域住み)
    >>127さんはそういうのないですか?

    +14

    -2

  • 228. 匿名 2024/09/14(土) 02:16:10 

    >>223
    メルカリでもヤフオクでも結構売れてるよ〜!

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/14(土) 06:57:31 

    >>228
    そうなんですね、ありがとうございます!
    では私も挑戦してみます!

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/16(月) 21:08:02 

    >>1
    パライバトルマリンって
    色々持ってていきつくとこかな?
    ピンクダイヤモンドしかり
    キャラのダイヤしかり
    いま、パライバトルマリンを手に入れた私は
    コンクパールを探す旅に出ています

    +6

    -3

  • 231. 匿名 2024/09/17(火) 03:52:58 

    >>230
    パライバは色幅広いからハマると地獄が待ってる

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2024/09/17(火) 13:09:20 

    今35歳で手取り35ですが、数年前なかなか正社員が決まらず手取り30くらいでジュエリー沼(パライバもハイブランドも)にはまっていました。
    一応ルールで、一括で買えるもの、にしていたので今は貯金がないわー(笑)で済んでいます。欲しいジュエリーはあるけど、我慢はできるし候補がヨンドシーなのでそれくらいなら買いなさいよ、って家族に言ってもらえるレベル。
    沼から抜け出せたのは人前に出る機会が増えたので、全身にバランスよくお金をかけたくなった、仕事で資格+正社員職を得た、が理由でしょうか。

    +10

    -8

  • 233. 匿名 2024/09/17(火) 14:01:49 

    >>230
    コンクパールは諦めたよ。
    ミキモトで最高峰を見てしまった。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/17(火) 22:16:12 

    >>209
    私も高いの買ってみたいけど、職場で着けると目立ちそうで他に着けて行くところなくて悩んでいます…

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/18(水) 00:34:14 

    >>107
    私はストレスによるうつ病で気分の波があってハイになる時があり、ハイの時にジュエリーに100万以上使っちゃったよ
    後悔して売ろうか迷ってる…
    稀なお出かけにしかつけないし

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2024/09/18(水) 10:51:13 

    >>235
    売る位なら外出があろうがなかろうが普段使いしちゃえ〜落ち込んでる時こそ身に付けて気持ちを上げて行こう

    +17

    -1

  • 237. 匿名 2024/09/18(水) 11:29:44 

    >>235
    売るのはいつでもできるから、せっかくだからもっと身につけてガンガン楽しんでみては?
    私はコロナ以降仕事が完全在宅になり(11時から昼休みです、念のため)、基礎疾患もあってあまり外出しなくなったので、家の中で身につけてるよ!

    ジュエリーは劣化したり腐ったりしないので、一生ものと考えたら、100万円でも安い場合もあると思います。
    これからは買わないようにすれば大丈夫。
    あまり考えすぎず、元気出してくださいね!

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2024/09/18(水) 20:42:07 

    ジュエリーって普段から着けてるや
    外に行く時には何かしら着けてる
    (家の中ではピアスのみ)
    ジュエリーをファッションコーデの延長で考えてる
    もしかしたら着けたいから出かけてるのかもしれない笑

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/19(木) 09:31:31 

    5万ずつちょこちょこ買いするなら、1年とか1年半に1度ぐらい、半年分で30万とか、8か月分で40万、みたいな買い方したいな。かなり満足度が上がるし、私の場合は、50万、70万と釣り上げても多分出番が減っちゃうからこれぐらいまでが使いやすいと思う。気候が前より単調なので洋服は本当に買わなくなったから、その予算を回してる。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/19(木) 10:06:26 

    >>178
    ヨコですが、イヤカフは自分の耳に合ってないと落ちます。試着をちゃんとした方が良いです。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/20(金) 21:55:47 

    >>96

    双極性の方って、躁の時に散財しやすくなるそうだよ。
    今は寛解してるのかもしれないけど、やはり早めに精神科に相談されるのが良いと思う。

    ジュエリーはアパレルやバッグよりは値崩れしない、もしくは価値があがったりもするけど、身の丈に合わない買い物は危険だよ。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/21(土) 02:45:46 

    もしTwitterやインスタのジュエ垢やってるなら、アカウント消すのもひとつの手かも。本物やお金持ちが毎月のように買ってるから、自分も欲しくなっちゃう。

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/22(日) 00:19:47 

    私もルース買って、フルオーダー・セミオーダーで作ってというのを繰り返した。
    どんどん目が肥えてトッピンを欲しくなるんだよね。ミネショで探せば、自分で納得できるルースが市場より安くあるから買っとかないと思って買っちゃう。必要ないのにさ。
    ある日何だか憑き物が落ちて、欲しいものは手に入ったし、今まで作ったので十分だなと思えた。もう、ミネショにも行かない、インスタライブはアカ消して見ない、ブログチェックも辞めた。宝石界隈にとにかく近寄らない。
    久々にガルのジェリースレを見たよ。やっぱり、この生活が平穏で私には合ってる。

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/22(日) 02:06:11 

    >>243
    ミネショ、最近ヘボが石多くね?初日に行かないからかな?
    インスタ界隈は仲間作ると足が洗えなくなるよね

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/22(日) 07:14:27 

    >>243
    欲しいものは手に入った、憑き物が落ちたという感覚、分かります!

    私も相当数持ってるけど、それなりの質の好きなタイプのものは集めきったという感じで、オンラインもオフラインもジュエリーショップを見ることはなくなりました。
    見ても、ほしい!買いたい!と思うものがなくて。
    なんなら、これなら私が持ってるあのリングの方が素敵だな、なんてことを思ってしまう。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/22(日) 09:21:01 

    >>245

    しかもめっっちゃ高くなってますしね。
    地金もダイヤも数年前と価格がだいぶちがう。

    私は子供の中学受験で金銭的にも精神的にもそれどころじゃなく離れましたが、久しぶりにみても「たっかいな~」「一昨年は○○円くらいだったのにな」などと思ってしまい購入意欲がわかなくなりました。

    だいたい欲しいデザイン・石は一通り揃ってるのもあるのかも。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/22(日) 09:24:04 

    >>244

    わかります!!
    これでこの値段?!というのが多すぎて。
    これが5000円?3年前は500~1000円だったのに。
    インクル、クラック多くて汚い石でも強気な値段設定。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/22(日) 10:17:32 

    >>247
    円安の影響もあって買い負けてる
    ミネショは開催数多すぎて結構難しくなってきた

    今バンコク香港(宝飾展みたいのやってる)に行ってる業者さん中国勢の勢いが衰えて来てるとは言ってるけど他の新興国があるから今後もその傾向は続くのかも

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/26(木) 20:25:05 

    >>74
    分かる気がします。
    自分のことを客観的に見ることは大事ですよね。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/26(木) 22:51:03 

    >>202
    ヨコ
    パーセルジュエリーの対応悪かったよ。
    ルースから選んでオーダーしたけど、接客した店員が急に自分語り始めた。
    あなたの前職なんて興味無いわ。
    と思ってたオーダーキャンセルした。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/28(土) 10:12:00 

    カルティエダムールのピアスとネックレス、ペルレリング、ココクラッシュが欲しくてたまらない。
    全部買ったら80万超える。
    アラフォーだし、価格もどんどんあがるし、今が買いなのか。

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2024/09/30(月) 10:36:59 

    私もすっかり物欲落ち着いたわ〜と思っても、毎年10月から12月にかけてムラムラとジュエリーが欲しくなる。
    夫にその頃が発情期かっていわれたーw

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/30(月) 22:14:49 

    >>251
    今でしょ

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/01(火) 21:25:44 

    >>251
    今だと思う。80万でそれだけ買えたら安いと思う。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/02(水) 08:40:34 

    昔、手取り14万程でしたかコツコツ貯めて車買いました。
    引っ越しで車が必須ではない土地に来たので、同じような手取りですがコツコツ貯めてティファニーのソレスト買いました。自分で働いて稼いだお給料は何に使っても良いよ。ジュエリー買うためにお仕事頑張ろうね〜

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/04(金) 18:45:41 

    以前ブログか何かで読んだなあ
    関西の色石系ジュエリーブランドを信奉して、オーダーセミオーダー含めて百貨店の高額顧客向けサービスの対象になるほど買いまくっていた女性
    そのうちフリマアプリにブログで見た覚えのあるジュエリーが出品され始めた
    あれほど熱く想いを語っていたオーダージュエリーすら、次々と売り払って、それでも新しいものを買うことは止められないのかと、他人事ながら怖くなって追うのを止めたわ
    うつで精神科に長く掛かっていて、なかなか好転しないことを嘆いていたけれど、あれはうつではなく双極性障害だったのかな

    診断が付いているのなら、お医者さまに相談して継続して通い、きちんと治療した方がいいと思うのよ
    色石ジュエリー好きでも、大部分の人は欲望をコントロールしながら家計に響かない範囲の内で楽しんでいるものだからね

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/05(土) 21:07:53 

    >>256
    たぶんその方だろうなと思うブログ読んでた。
    面白おかしく書いてるし、文章力あるからつい読んじゃったものの、ほんと怖くなった。
    借金しまくってもバリバリ仕事したりジュエリー売り払ったりして、返済できちゃうのはすごかった…。
    ご本人も苦しそうなのにやめられないんだよね。

    依存症の人の借金は肩代わりしたらいけない、本人が本当に苦しい思いをする底つき経験をさせないといけないって聞いたことあるけど、本当にそのとおりなのかも。
    深刻になる前に早めにかかりつけのお医者さんに相談したほうがいいよね。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/06(日) 00:59:47 

    独り言
    某ブランドの限定が654,500円。
    とても素敵なんだけど、最近4年で20万円近く値上がりしている。
    この値段を出すなら色石が2つ買えるし、もうすこしプラスすれば、ヘイロータイプが買えそうだから、すごく悩んでいる。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/06(日) 08:38:52 

    >>258
    リセールバリューを考えたらヴァンクリがいいのかなーとは思うけど、20万も値上がりしてるってすごいね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード