ガールズちゃんねる

<仮説>家族仲が良ければ子どもの頭も良い?偏差値の低い高校から高い大学へ進学した娘が気付いたこと

135コメント2024/09/09(月) 17:06

  • 1. 匿名 2024/09/05(木) 13:26:10 

    <仮説>家族仲が良ければ子どもの頭も良い?偏差値の低い高校から高い大学へ進学した娘が気付いたこと | ママスタセレクト
    <仮説>家族仲が良ければ子どもの頭も良い?偏差値の低い高校から高い大学へ進学した娘が気付いたこと | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『先日大学生の娘が「大学に入ったら、友達みんな家族仲がよい」と言っていました。娘は偏差値51の私立高校出身で、現在は偏差値60ほどの私立大学へ通っています。高校が普通の学校に通っていた娘曰く、「大学へ行くと周りのみんなの家族仲がよくてびっくりした」と言います。そこでふと偏差値の高い高校はやっぱり周りの友達も家族仲がよいのかなと疑問に思いました。家族仲と偏差値って関係あるんですかね?』


    ■家族仲が悪くても勉強ができた人もいる

    ■家族仲がよいほうが、子どもは勉強ができるようになる

    ■家族仲良しだとなぜ子どもの教育にいいのか?

    『頭のいい人のほうが包容力というか周りを見て気遣いできる人が多いってことじゃないかな。高偏差値の子どもの学校は、通った公立小より家族仲がいい印象はある』

    また投稿者さんの仮説が正しいとして、家族仲良しだとなぜ子どもの学力が高くなるのかの理由を考えてくれたママもいました。家族仲がよいと自ずと家族間の会話が増え、脳によい影響を与えるといった意見や、ストレスが少ない分勉強へのプレッシャーを乗り越えられるといった意見も寄せられました。

    確かに家族仲が良いことで、子どもにいい教育の機会を与えられそう・勉学に集中できそうだとは思いました。
    勉強ができたり高学歴な方は、家族仲はどうでしたか?
    返信

    +19

    -42

  • 2. 匿名 2024/09/05(木) 13:26:44  [通報]

    頭の良さは遺伝ね
    環境ではない
    返信

    +24

    -55

  • 3. 匿名 2024/09/05(木) 13:26:48  [通報]

    そりゃあ家庭環境が良いほうが子供も安心するし幸福度も高くて落ち着いて好きなことを学べますよ
    返信

    +325

    -2

  • 4. 匿名 2024/09/05(木) 13:26:56  [通報]

    <仮説>家族仲が良ければ子どもの頭も良い?偏差値の低い高校から高い大学へ進学した娘が気付いたこと
    返信

    +24

    -32

  • 5. 匿名 2024/09/05(木) 13:27:03  [通報]

    まためんどくさそうなトピを

    よく見つけてくるねこういう記事w
    返信

    +65

    -3

  • 6. 匿名 2024/09/05(木) 13:27:34  [通報]

    駄目な奴は何やったって駄目
    返信

    +21

    -5

  • 7. 匿名 2024/09/05(木) 13:27:41  [通報]

    頭がいいのもあれだけど性格が良い人間になるのは間違いない
    返信

    +139

    -5

  • 8. 匿名 2024/09/05(木) 13:27:50  [通報]

    悪いより良いにこしたことはない
    返信

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/05(木) 13:27:57  [通報]

    それはお金があるから
    気持ちに余裕があって仲が
    いいのだよ。
    返信

    +117

    -7

  • 10. 匿名 2024/09/05(木) 13:27:58  [通報]

    そりゃ家庭環境良いに越したことはないでしょ

    でもすべてがその通りってことはないよ
    兄弟姉妹で学力に差もあることもあるしね
    返信

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/05(木) 13:27:59  [通報]

    ストレスが地球をダメにする
    返信

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:06  [通報]

    結局は地頭
    返信

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:13  [通報]

    情緒は関係するだろうけど、学力はそこまで影響あるのかな。
    夫婦中悪くても勉強できる子はできるよ。
    返信

    +34

    -8

  • 14. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:34  [通報]

    家族仲よくて教育にもたくさんお金かけてくれたけど低偏差値です…父母こんな娘ですまん!
    返信

    +15

    -3

  • 15. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:44  [通報]

    >>2
    アホは喧嘩ばっかりしてるもんね
    返信

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:48  [通報]

    家族仲悪かったし貧しかったし保育園だったけど、高学歴になったよ。
    周りの友達は、立派な家庭でお嬢様が多くて、コンプレックス感じてたけど。
    返信

    +13

    -4

  • 17. 匿名 2024/09/05(木) 13:28:58  [通報]

    頭だけも限らない
    家族仲悪かったら人格も捻くれる可能性高いしメリットは何もない
    返信

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/05(木) 13:29:14  [通報]

    その大学に何人の学生がいるか。
    1000人単位でいるんじゃないかと…。
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/05(木) 13:29:16  [通報]

    >>1
    余裕があって金持ち喧嘩せずなんだろうね
    返信

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/05(木) 13:29:51  [通報]

    黒人は知能が低い
    とノーベル賞受賞者は何度も言ってる
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/05(木) 13:30:18  [通報]

    >>9
    お金があって仲悪いケースも珍しくないけどな
    返信

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/05(木) 13:30:40  [通報]

    >>9
    いや
    うちは貧乏だが夫婦仲はめっちゃ良い
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/05(木) 13:30:43  [通報]

    >>1
    そりゃあ優秀な男は良い妻を嫁にするし、そういう者同士が結婚すれば家庭は良好になりやすい。

    そもそも優秀な遺伝子を継いでるから学力も高い

    返信

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/05(木) 13:30:43  [通報]

    >>16
    立派な家庭のお嬢様とかいってる時点で私大文系じゃん、笑
    返信

    +0

    -9

  • 25. 匿名 2024/09/05(木) 13:31:04  [通報]

    当たり前だろそんなん
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/05(木) 13:31:17  [通報]

    私は悪い家庭環境から抜け出したくて勉強を頑張り、割といい大学に行って、外資ITで収入もそこそこになった
    出会った夫は穏やかで、10年目のいまも仲がいい

    一方、ぬるま湯な我が家で育った子どもは、私の子とは思えないほど勉強ができるし、とても粘り強くて努力家

    しかし、私がぬるま湯で育ってたらのんびりとしかしてないと思うし、、
    学力・家庭環境・性質、の組み合わせの妙はあるだろうね
    返信

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/05(木) 13:31:25  [通報]

    >>5
    今のガルちゃんは叩きコメントできるトピくらいしか盛り上がらないからね

    家庭環境悪かったけど頭いいですってガル民VS家庭環境良かったから頭いいですってガル民で叩きあって欲しいんでしょ、運営さんは
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/05(木) 13:31:37  [通報]

    言われてみれば大学行ったらみんな親や兄弟と仲良い人ばっかりだった。家庭が安定してないと安心して進学できないから当たり前かもしれないけど。
    返信

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/05(木) 13:31:44  [通報]

    >>14
    私も同じだよ。兄は有名国立大へ行ったというのに...
    お金ドブに捨てさせちゃってごめんなさいと思うよ
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/05(木) 13:32:17  [通報]

    頭がいいと色々考えて無駄ないさかいないよね。
    すぐにキレちゃう人はその感情を支配されてて、何が気に入らないのか、キレることによって自分は不利益を被らないかとか考えない。
    キレたって本当の意味では解決しないのに。
    人と関係を築くのはそういう頭の良さもいる。
    返信

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/05(木) 13:33:09  [通報]

    恐怖や不安を感じると脳って萎縮して成長しなくなるからね。
    だから強制的に勉強させても学力は上がらない。
    返信

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/05(木) 13:33:10  [通報]

    家族仲は普通かな。
    ムカつくこともあるけど、やりたいことがあれば頭ごなしに否定せず応援してくれる両親です。

    私も偏差値47の高校から一般入試で国立大学(教育大)へ進学しました。レベルの低い高校なのにも関わらず国公立へ行きたいと行った時も「あんたには無理!」と言わず、「いきなり大手の塾はハードルが高いからまずは家庭教師を探そうか。その後はどこの塾に行くか検討しよう。」と提案してくれました。
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/05(木) 13:33:49  [通報]

    >>4
    冷めきった夫婦の娘と友達だったけど表じゃ大人しくする分、
    家じゃタバコ吸って酒飲んでグレてたから
    一定の距離を保ってあまり近づかないようにしてた
    両親が家庭に興味なくて仕事でほとんどいなかったらしいけど
    塾代だけは惜しまないから進学校に進んだ後は東大を卒業したと聞いた
    結局遺伝と努力と金次第
    返信

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/05(木) 13:34:39  [通報]

    >>13
    それはその子がすごいだけで、仲良し家族で落ち着いた環境ならもっと賢くなった可能性がある
    返信

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/05(木) 13:34:41  [通報]

    生活の危機があると
    勉強しようなんて思えないよね。

    両親がいつ喧嘩始めるかわからないとか。
    返信

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/05(木) 13:35:37  [通報]

    >>2
    小学生の時、両家共医師家系の家に生まれたのにめっちゃお馬鹿なお嬢ちゃんいたからそれもどうなんだろうって思う…
    返信

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/05(木) 13:35:40  [通報]

    夫婦仲は良かったって記憶あまりないけど
    兄妹ともに私立の付属小学校~大学院まで
    兄は物足りなくてアメリカの某大学院まで

    経済的な余裕じゃないの?
    後はバイトとかしなくても良いからその分 勉強に時間が割けるのと
    親が読書とか学ぶことが好きな環境だから子供も自然とそうなるってのは
    あると思う

    そうすると住んでる地域の環境も大切なのかなあと
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/05(木) 13:36:13  [通報]

    >>21
    金持ち男は愛人とかいる率高いし
    まあ妻は別にそんな性欲処理なんか気にもしてないタイプも多いけど
    返信

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2024/09/05(木) 13:36:25  [通報]

    >>2
    遺伝でもって産まれた能力を、最大限まで引き出せるかは環境だと思う
    返信

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/05(木) 13:36:40  [通報]

    >>2
    頭の良さは環境で運動能力は遺伝の要素が強いって研究結果が出てた気がするけど
    返信

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/05(木) 13:37:20  [通報]

    争い事や虐待は、脳に悪影響をおよぼすらしいからね
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/05(木) 13:38:27  [通報]

    >>13
    たとえば、「こんな家絶対に出てやる!」みたいな反骨精神でがむしゃらに勉強する子もいると思うよ。ただ、性格的に少し歪むと思う。僻みっぽかったり。
    返信

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/05(木) 13:38:27  [通報]

    偏差値51じゃ別に低偏差値高校でもねーべ
    低偏差値って38とかだと思ってた
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/05(木) 13:38:33  [通報]

    私も旦那も家庭の事情色々あって高卒
    娘① 私立の芸術系大学(一般入試)
    息子 地方国立大中退(一般入試)
    娘② 中2だけど、勉強大嫌い

    遺伝もあるけど、本人の努力と向上心次第なのかな…
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/05(木) 13:38:45  [通報]

    >>1
    知り合いのおうちは両親は低学歴で娘が高学歴。両親はラブラブだけど父親が高圧的で、娘は大嫌いな父親から逃れるために勉強頑張って遠くの有名大学に行った。
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/05(木) 13:39:07  [通報]

    関係ないんじゃないかなー?
    うちすごく仲良いけど、私も私の兄弟も頭良くないし

    過去に聞いたことあるのは、
    ・お互い一目惚れ同士だと、その間には優秀な子が生まれる
    ・遺伝子的にルーツが遠い者同士(つまり、地理的に遠い同士)だと、その間には優秀な子が生まれる

    わかんないけど、これも人によりそう
    返信

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2024/09/05(木) 13:39:16  [通報]

    >>1 
    ある程度頭が良くなきゃ仲良くはなれないってだけ
    友人関係もそう いじめも底辺学校に多いし 
    あくまでも傾向としてだけど
    返信

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/05(木) 13:39:32  [通報]

    娘が頑張って勉強して偏差値60の大学に入ったのはいいんだけどさ

    「高校が普通の学校に通っていた娘曰く」
    高校の偏差値で51が普通って思っている時点でこの親の見識に疑問を持つわ
    高校の偏差値で51ってだいぶバカ学校みたいな扱いだよ
    大学の偏差値と高校の偏差値違うし
    これが中学受験で偏差値51だから高校の偏差値は測れません、中学受験時のY偏差値ですっていうならまだわかるんだけど
    指定校推薦とかたまたまいい枠があったんだろうなって思う
    返信

    +4

    -13

  • 49. 匿名 2024/09/05(木) 13:39:50  [通報]

    >>3
    家族仲仲悪いと家の中はギスギスして居づらかったり、親から当たられたり愚痴聞かされたり、
    家計費出し渋られて進学費用が危うくなったりして安心して勉強に集中できる環境じゃなくなるんだよね
    夫婦仲だけじゃなく親子仲とか兄弟仲とかも
    返信

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/05(木) 13:40:42  [通報]

    >>1
    金稼ぐ男って見た目もいいけど、メンタル安定していて性格もいい女性を選ぶ
    返信

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/05(木) 13:40:44  [通報]

    私をハブにしてスケープゴートにすることで結束を固めていた毒家族。
    確かに、弟は推薦で良い大学に行った。
    私は進学校からの落ちこぼれで行ける大学ないくらい。
    勉強ができないのは自分のせいではあるけれど、高校では家族仲が良い子が多かったから、間違いではないかも。
    返信

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/05(木) 13:41:05  [通報]

    わたしはいわゆる搾取子で家族のことは信用してないけど勉強はそこそこできたよ
    勉強できるかどうかは遺伝が9割だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/05(木) 13:41:20  [通報]

    >>1
    家族仲よくても親が甘やかしすぎてダメになってる子もいるし
    どれくらい教育にお金かけるかの方が大きい気がする
    返信

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2024/09/05(木) 13:41:22  [通報]

    >>24
    横だけど、理系の難関大学にいる&出身の女子も穏やかなお嬢様率高かったよ
    返信

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/05(木) 13:42:05  [通報]

    >>1
    リコのとこは家族間は仲良さげだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/05(木) 13:43:13  [通報]

    関係ない。
    夫婦仲悪く家族団欒皆無だけど、息子旧帝大現役合格。
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/05(木) 13:43:44  [通報]

    >>48
    偏差値50が普通ラインなんだよ。バカ高扱いではない。
    返信

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/05(木) 13:45:34  [通報]

    >>54
    お嬢様はソルジャーとかエンジニアなんか目指さないよ
    返信

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2024/09/05(木) 13:45:35  [通報]

    >>13
    統計的に割合が高いってだけだから
    そりゃいろんな子はいるよ
    返信

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2024/09/05(木) 13:46:14  [通報]

    偏差値60なら人より少し勉強できる程度なので、周りを見て、やっぱり賢い子はまったく違うわ!とまではならんよ
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/05(木) 13:47:00  [通報]

    >>1
    金だよね
    勉強できる机や部屋など環境が整うし
    本も買えるから調べものが簡単だし 
    塾も余裕で行けるし
    お金ある家庭はお金で言い争う事も無いし
    お金ケチじゃないから愛情もケチじゃなく
    両親どちらも育児世話や勉強指導できるだけじゃなく家事も2人ででしょう

    貧乏は大変よね
    返信

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2024/09/05(木) 13:47:24  [通報]

    3兄弟の真ん中だけど全員頭の良さ違うからこの環境ならこうなるとは言い切れないよね
    姉は賢い、私普通、下は全然勉強できない
    両親は不仲でギスギスした環境
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/05(木) 13:49:04  [通報]

    >>56
    北大九大なんてもはやそのくくりに入れるのも悩むレベルで落ちてる
    返信

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2024/09/05(木) 13:49:06  [通報]

    >>48
    偏差値の意味が分かっていないあなたもちょっと・・・。
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/05(木) 13:51:41  [通報]

    >>1
    そりゃあ悩みが一つ減るわけだから、有利でしょ。家族仲悪い人はいつもそのことで悩まされるわけだし
    返信

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/05(木) 13:52:14  [通報]

    無関係じゃない?

    ホリエモンとか虐待うけるくらいには家庭すさんでたっぽいけど、東大受かっとるがな
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/05(木) 13:52:23  [通報]

    子どものメンタルの安定は、親の仲の良さと深く関係がありそうだけどね
    でも兄弟でも違いがあるから、何事も、
    本人の持って生まれた素質+家庭環境+思春期の友人関係+いい先生と出会えるか
    これらの足し算だと思う。ひとつ大きなマイナス要素があればメンタル不安定になりそう
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/05(木) 13:52:30  [通報]

    >>3
    親がとっかえひっかえ恋人連れ込んで子供の前でおセッセしてたり、まともにご飯もたべられなかったり、1日中大喧嘩して、酒のんで大暴れして、なんなら子どもをレイプするような家庭でどうやって勉強したらいいのか教えて欲しいね
    返信

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/05(木) 13:52:49  [通報]

    >>1
    >夫婦間のDVを目撃させる行為が心理的虐待の一つにあたることが,児童虐待防止法でも定義されている。DV曝露を受けた子どもにはさまざまなトラウマ反応が生じやすく,知能や語彙理解力にも影響があることが知られている。筆者らの検証でも,DV を平均4.1年間目撃して育った人は,視覚野(ブロードマン18野:舌状回)の容積が平均16パーセント減少していた

    虐待受けて育つと脳に悪影響がある事が既に解ってる
    夫婦喧嘩を子供の前で行うのも虐待の一つ
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/05(木) 13:52:54  [通報]

    >>1
    家族仲悪くても出来る子は出来るけど、持続しやすさ成功しやすさは家族仲良いとより良いと思う

    私神童と言われてたけど、家族仲最悪でドロップアウトして今底辺
    自分の人生捨ててでも親が生きてる間に成功したくない
    親のトロフィー役とかまっぴら
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/05(木) 13:54:01  [通報]

    >>63
    学部によらない?医学部はやっぱり旧帝大だし、北大獣医は日本一
    文系はまあお察しだけど
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/05(木) 13:54:18  [通報]

    私はだけど家庭不和なことより中学で友達関係がこじれた事がきっかけで勉強に身が入らなくなった
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/05(木) 13:55:45  [通報]

    家庭環境が良く安心できる場所なら、子供の持っている能力を最大限に発揮できるよね。家庭の一番の役割は子供の自己肯定感を高める事だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/05(木) 13:56:03  [通報]

    家族仲が良ければとは違うけど、気にかけてもらえるかは関係する気がする。
    うちは父親が長男教。「うちの子供は姉弟3人だけど、長男だから2番目が一番かわいい」ってはっきり言い放った。受験の時も、私の時には無関心、塾も通わせてもらえず、私が取り寄せた大学案内を見て「こんな大学受けるのか」と吐き捨てられた。長男の時にはやたら気にかけてた。車で片道40分の塾に毎日送迎。次男には「大学なんか行かなくていい」と暴言。結果、長男である第2子は旧帝大進学。長女(長子)と、次男(三子)はFランだったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/05(木) 13:56:20  [通報]

    >>70
    教育虐待は確かに学歴は得られたりするけど、その後ドロップアウトしたり人間的にかなり問題あるような感じに育っちゃったりして、本人も苦しむだろうな

    あと常に監視されて怒られてないと勉強できないパターンになっちゃったりね
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/05(木) 13:56:42  [通報]

    高学歴家庭もけっこう家族仲悪いよ。中堅ぐらいが平和そう。
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/05(木) 13:58:08  [通報]

    地頭
    環境
    努力
    情報
    居住地

    の足し算で総合得点高い人が勝ち、以上!(持論)
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/05(木) 13:58:29  [通報]

    >>26
    でもまだどんなに大きくても10歳って事でしょ?それくらいなら勉強できるとかまだわかんないと思うわ
    うちも10歳いて夫婦仲もすごくいいんだけど、子どもは先生から褒められるけどクラスでどのくらいの位置にいて賢いのか全くわかんないもん
    普通よりは上だけどこのままの状況が継続できるかもわからないし
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/05(木) 14:00:08  [通報]

    >>65
    それだ。
    たくさんある思春期の悩みのうちのひとつに対してなにも心配しなくていい。お金持ち家庭もそう。お金を心配するという悩みがない。
    お金の悩み、家庭の悩み、人間関係の悩み、学力の悩み、体の悩み、容姿の悩みなど、高校生の悩みは尽きないけど、家庭の悩みという自分では解決できないことを悩まなくていいのは大きい。
    家庭の悩みがない分、家庭環境悪い子よりも穏やかに過ごせて有利だけど、それがそのまま学力につながるとは言えない。
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/05(木) 14:01:14  [通報]

    >>2
    わたしはそこそこできた方なんだけど、
    子どもが勉強できなすぎて頭抱えてるんだが…
    返信

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/05(木) 14:02:19  [通報]

    小学生の頃は勉強も運動もできて活発な子が、中学生辺りから非行に走るタイプは家庭環境が悪いイメージ
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/05(木) 14:06:47  [通報]

    >>45
    勉強の邪魔をしないだけでもマシな父親だわ
    放課後はバイトして家に金を入れろ、高校卒業したら働いて家に金入れろとか言わないでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/05(木) 14:07:13  [通報]

    >>78
    たしかに仰るとおりですー
    中受の塾の偏差値や将棋の段位など、私よりは遺伝的に地頭がいいのは確実なんだけど
    中学以降にこのぬるま湯の環境が学力にどう関係するのかはまだわからないですね
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/05(木) 14:08:47  [通報]

    なんでも家庭のせいにされがちだけど学校生活の影響凄まじくない…?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/05(木) 14:09:51  [通報]

    >>3
    勉強とは探求心だと言うけど、それって安心する環境があってこそだと思う。ストレスや恐怖のある環境では探究心は育たない
    返信

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/05(木) 14:12:10  [通報]

    >>1
    自慢じゃないけどうち、夫婦仲だけはいいよ。でも自分で言うのもなんだけど、我が子はバカよ。
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/05(木) 14:12:57  [通報]

    >>1
    父親が仕事で多忙な子供は勉強できるじゃなくて?
    母親がお父さんは仕事できてすごいねとフォローしてる家の子は父親を尊敬して自ら進んで塾に行ったり勉強するから

    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/05(木) 14:16:16  [通報]

    >>37
    某って書く意味あるの?
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/05(木) 14:19:38  [通報]

    >>75
    うちは兄弟も勉強出来たけど、成功してても自己肯定感ないから常に他人と比べてて全然幸せそうじゃないし、他人がちょっとでも評価されるとマウント凄いし劣等感が酷いんだろうなと思う。
    家族仲悪いと、成功出来ても幸せにはなれない見本。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/05(木) 14:25:10  [通報]

    家族仲良いと余計な心配しなくて良い分勉強に打ち込めるのはあると思う
    親が怒鳴り合いの喧嘩してる中で勉強は集中できないだろうしそれどころじゃない
    会社でもパワハラがいるような空気悪い会社だと作業効率もモチベも下がるしね
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/05(木) 14:28:58  [通報]

    >>1
    本当にその通りだと思う。
    子どもの頃、両親の夫婦仲が最悪で毎日のように夫婦喧嘩してて、父のモラハラ不倫や母のカルト宗教入信でわたしも精神的に不安定な状態になって全然勉強に集中できなかった。
    偏差値50くらいの高校にしか進学できなくてずっと自分に能力や理解力がないせいだと思ってたけど、幼少期〜思春期に心理的虐待を受けて脳が萎縮した状態だったんだなと大人になってから気付いたよ。
    就職して実家を出てから難関国家資格も取れるようになって学生時代より勉強に身が入るようになった。
    本当に家庭環境って大事。
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/05(木) 14:29:23  [通報]

    >>86
    それが勉強よりも一番大事じゃない?
    愛情ある家庭で育った人は優しい人に育つ気がするよ
    今の日本には最も必要だと思う
    勉強なんか社会人になってからでも興味あればできるけど愛情は難しいから
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/05(木) 14:29:35  [通報]

    >>2
    遺伝が8割、でも環境も2割関係あります
    心理学脳科学の分野では長年、遺伝と環境の論争があって、ここ20年くらいの脳科学の発展でかなりわかってきたよ
    遺伝がかなり大きくて、料理で言うところの食材
    そして環境は調味料
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/05(木) 14:31:52  [通報]

    >>1
    横ですが、それって推薦入試じゃね?
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/05(木) 14:37:00  [通報]

    >>36
    看護師のお母さんの知能が遺伝したんじゃない?
    それか隔世遺伝で看護師のおばあちゃんの知能が遺伝したのかも
    返信

    +4

    -4

  • 96. 匿名 2024/09/05(木) 14:41:26  [通報]

    >>34
    そういうたらればって当人がキズつくんだよ
    言うのやめてあげてね

    返信

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2024/09/05(木) 14:42:31  [通報]

    >>71
    九大の医学部、だけ序列を無視してランクが高い

    獣医そもそも少ないので
    単に獣医になりたいを超える希望があるなら
    北大共同か鹿大共同、東大
    の3つしかない
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/05(木) 14:45:45  [通報]

    51って、低偏差値ってほどじゃないじゃん
    いわゆる中くらいの子たちが集まる私立
    しかも人数的にも一番集まるだろう偏差値
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/05(木) 14:46:27  [通報]

    >>58
    お嬢様の基準が私と違うかも
    欧米にさらっと年単位で留学できる、バレエとかバイオリンとかお金がかかる習い事を幼少期〜大学あたりまで継続してる、持ち物がハイブラ、言葉遣いや食べ方などのふるまいが上品…などなどを複数クリアしてれば「お嬢様」って認識だったわ

    こちとらスラム出身なんでね…
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/05(木) 14:54:52  [通報]

    これは予備校講師の知人も言ってた。家族仲のいい子は成績も伸びる。家族仲がギクシャクし始めるとあっという間に成績も転落という例をたくさん見てきた、と。
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/05(木) 15:03:20  [通報]

    私バカな高校だったけどびっくりするくらい片親の子が多かった。
    自分もだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/05(木) 15:06:28  [通報]

    >>9
    お金があるからめっちゃ仲悪い家もある
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/05(木) 15:19:24  [通報]

    >>49
    まさにその環境だったけど何故か成績は良かったよ。教師から誰よりも賢いって言われてたし開成行ってる子の親からもうちの子より頭良いって言われてた、勉強は嫌いだからしてない。環境は関係ないかも
    返信

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2024/09/05(木) 15:20:49  [通報]

    >>9
    お金だけで終始機嫌良くしていられるほど単純な人間ばかりじゃないよ
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/05(木) 15:28:58  [通報]

    >>58
    ソルジャーとかFF7でしか聞いたことない私涙目
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/05(木) 15:30:03  [通報]

    そりゃ両親の仲が良い方が勉強に集中出来るよね
    しょっちゅう喧嘩して機嫌の悪い親の顔色うかがいながら勉強するのは大変そう
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/05(木) 15:42:53  [通報]

    私は逆に家庭環境悪くて、早く家を出て自立する為に独学で勉強した。
    給付型奨学金を受けて大学に進学、実家を出てアルバイトで生活費を稼いでいました。
    目的があるから勉強を頑張れた。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/05(木) 16:08:40  [通報]

    >>103
    反面教師になるから?
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/05(木) 16:15:04  [通報]

    うちは夫婦仲良いしちゃんとご飯もいちから作ってるけど子供ADHD傾向だし成績もよくないよ
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/05(木) 16:21:23  [通報]

    >>10
    うちの両親仲悪いけど、それぞれの関心が子どもに向くからか見栄なのか、子ども(私と姉)には勉強を強いてきたから、2人とも専門職になったよ。でも最後に家族全員で集まったのは10年前とか。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/05(木) 16:48:50  [通報]

    >>9
    母子家庭、全くお金に余裕ないけど親子仲はまぁ良いよ。子供もそれなりに高学歴と言われる大学に入れた。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/05(木) 17:54:58  [通報]

    >>9
    そうだよね 美人も金持ちの家の子はめちゃくちゃ性格良かったけど、貧困な家の美人は性格悪かった
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/05(木) 18:51:45  [通報]

    京大法学部現役(氷河期世代)
    母親との仲は最悪で(暴言・暴力当たり前の教育虐待親)、ニュータウンに住んでいたので父親は6時半頃に家を出て帰りも遅かったです。
    とにかく母と喧嘩したり1時間以上説教されたりという事が多かったので、それが無ければもっと勉強に集中できただろうなというのは思います。
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/05(木) 18:54:40  [通報]

    >>68
    そりゃ極端だわ
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/05(木) 19:31:28  [通報]

    >>60
    高校偏差値の60なら確かにそうだけど、大学偏差値の60はちょっと出来る子じゃないと思うけど。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/05(木) 19:48:50  [通報]

    >>103
    つまり高学歴なの?
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/05(木) 19:51:43  [通報]

    >>42
    ホリエモンかな
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/05(木) 20:01:45  [通報]

    >>26
    母親の「悪い家庭環境から抜け出したくて勉強を頑張った話」って子供には怖いんだよね。
    お子さんはぬるま湯とは感じてないかもよ。
    ママを守るヒーローなのかもね。
    返信

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/05(木) 20:06:51  [通報]

    >>33
    早死しそう
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/05(木) 20:12:51  [通報]

    >>56
    そこから逃げたかったのかもね
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/09/05(木) 20:15:32  [通報]

    >>62
    3人も作るほど仲良いのに、だんだん不仲になっていったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/05(木) 21:04:32  [通報]

    >>55
    ヤンキーの家って家族仲が良いよね
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/05(木) 21:05:38  [通報]

    >>118
    身内の犯罪が絡むので、こどもには言ってないですw
    墓まで持ってくつもり
    (子が警察官になりたい等の場合を除く)
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/05(木) 21:18:10  [通報]

    >>2
    遺伝だとしたら短絡的思考のあなたの子供はやっぱりヤバい思考の持ち主なんだろうね。
    あなたの子供がかわいそう。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/05(木) 21:19:12  [通報]

    >>80
    あなたと子供を
    同一に考えてはいけないよ。
    その考えは毒親と認定される要因だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/05(木) 21:23:13  [通報]

    >>26
    子供の環境をぬるま湯と表現してしまうあたり、無意識に子供を見下してる気がするな。
    あなたが子供を見下ろしてるように、あなたの子供もあなたの姿を見てるからね。
    あなたの幼いときがどうであれ、今現在はぬるま湯に浸かってるのはあなたも同じなのではと思った。
    おごってると子供に見下される未来が来るかもよ。
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/05(木) 22:32:53  [通報]

    >>96
    私自身がそんな感じなのよ…
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/05(木) 22:57:14  [通報]

    >>125
    ありがとう。  
    そうならないように気をつけてる。
    というか、そこそこいいとこ出ても大人になるとそれより大事なことあるなと思って言わないようにしてるんだけど、義父母が「お母さんは勉強できるのにねぇ」とか言ってくるのが鬱陶しくて…
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/05(木) 22:58:38  [通報]

    >>127
    補足すると、上から目線の同情は傷つくこともあるけど事実の理解はしてくれると助かる。
    その区別がわからない人は何も言わないのが得策ではある。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/05(木) 23:13:00  [通報]

    >>38
    そうそう
    私立進学校とかは、父親に愛人はいても母親が気にしてないみたいな家庭多い
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/06(金) 07:08:42  [通報]

    >>97
    これが正しい
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/06(金) 08:32:04  [通報]

    >>13
    情緒が安定してストレス少ない方が、「やるべきことをやる」ことに対するハードルは低いと思う。いつもイライラしている人は、何かを強制されてると感じると反発しやすいし、集中しにくい。

    なので同じIQなら家庭環境良い人が圧倒的に有利だと思う(経済的な意味でなく)。
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/06(金) 23:29:38  [通報]

    >>2
    だとしたら、じゃあうちの息子、誰の子?
    子の能力や方向性を見極めて子が生き生きと自発的に伸びる方向に導く事も大切だと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/07(土) 06:02:58  [通報]

    >>3
    都内出身で京都大学に進学したんだけど、毒親特に母親から逃げてきた子が多かったよ。親がスピチュアル系で受け入れられないって友人も多数いて、お金持ちの専業主婦ってスピ系行くのか、、と思うくらいスピ系母親苦手な子が多かった。
    仕送り、学費を親に出してもらえる合法的家出、って言ってた。
    そんな私も大学は親と離れたくて京都で探して、就職で都内に戻ったけど、都内一人暮らし。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/09(月) 17:06:33  [通報]

    >>3
    うんうん
    不安があると勉強に集中出来ない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす