-
1. 匿名 2015/11/03(火) 16:39:31
わたしは、昨日電車に乗っていた時に某コーヒーショップの紙カップがコロコロと転がっているのを見つけました。いろんな人の足元に行ったり来たりしていても誰も気にせず避けて立ったり歩いたりしてました。拾おうかどうしようか迷ったのですが席に座っていたし、少し遠かったので降りる時にでも拾おうかどうしようかと思ってました。
そしたら、近くにいた女の人が降りる時にヒョイっと紙コップを拾いホームのゴミ箱に捨てていました。
それを見て、少し感動?というかその人がかっこよく見えました。
わたしもそういう人になりたいや〜って思いました。
みなさんは、こんな人なりたいと思うような人に会ったことはありますか?+212
-3
-
2. 匿名 2015/11/03(火) 16:40:36
ポジティブ人間+105
-1
-
3. 匿名 2015/11/03(火) 16:40:45
彼氏ができた途端に連絡も来なくなった時+1
-34
-
4. 匿名 2015/11/03(火) 16:41:14
叱り方が上手な人+126
-1
-
5. 匿名 2015/11/03(火) 16:41:40
3だけどトピ間違えたw+57
-4
-
6. 匿名 2015/11/03(火) 16:41:47
出典:search.yoshimoto.co.jp
+14
-68
-
7. 匿名 2015/11/03(火) 16:42:19
生まれ変わったらエリート一家生まれのおぼっちゃまのイケメンになってジャニーズで天下取り隊+124
-16
-
8. 匿名 2015/11/03(火) 16:42:30
島田紳助みたいな人+1
-56
-
9. 匿名 2015/11/03(火) 16:42:59
ブスな人に対しても
ろうにゃくにゃんにょ訳隔てなく接してる彼+37
-21
-
10. 匿名 2015/11/03(火) 16:43:04
性格よく多彩な美人。+105
-2
-
11. 匿名 2015/11/03(火) 16:43:15
上の人に媚びず、下の人をいつも支えてる職場の先輩+134
-0
-
12. 匿名 2015/11/03(火) 16:43:49
>>1
このご時世、素手でさわらない方がいい場合もあるから怖いよね。+56
-11
-
13. 匿名 2015/11/03(火) 16:43:52
>>9
ブスを差別しないで下さい+18
-2
-
14. 匿名 2015/11/03(火) 16:44:57
誰にでも同じ態度で接する人+142
-2
-
15. 匿名 2015/11/03(火) 16:44:57
職場で、咳き込んでいたら後でハーブティとカモミールをティッシュにシュッってしたものを持って来てくれた人
全く話した事無い方だったので感動した+121
-0
-
16. 匿名 2015/11/03(火) 16:45:02
久々に会った友達が、駅の階段でベビーカーと赤ちゃんを抱えて大変そうにしてるお母さんを見て、当たり前のように手伝いに行ったのを見てうわーかっけーって思いました。+126
-1
-
17. 匿名 2015/11/03(火) 16:45:32
>>1
私それを母といる時にやったら、「ちょっと、汚いんだから拾わなくていいの」と言われてしまった+15
-20
-
18. 匿名 2015/11/03(火) 16:45:38
私がイライラするときでも、淡々と仕事をこなしてる人。なんて平常心なんだと感心。私もイライラは顔には出してないつもりだけど、その人は本心からいつも平常心な感じがする。+70
-4
-
19. 匿名 2015/11/03(火) 16:46:08
>>16
確かになかなか出来ることではありませんね。その友人すごいです。+31
-2
-
20. 匿名 2015/11/03(火) 16:46:26
>>12
たしかに。
でもそんなものが床にコロコロ転がってるのも気持ちわるい。+14
-5
-
21. 匿名 2015/11/03(火) 16:46:55
>>13
だから、彼みたいにブス差別しない人になりたいなって事ですよ+7
-2
-
22. 匿名 2015/11/03(火) 16:47:02
>>2
わかるわかる。私かなりネガティブだからそうなりたい。+5
-0
-
23. 匿名 2015/11/03(火) 16:47:09
「○○ちゃんって不倫したんだって〜
知ってた〜?」
と言われ
「噂でしょ?本人から聞いた話しか信じないよ私は」
と言った友人。
23歳にもなってそんな噂話をしてくる友人に引いて、そう返した友人はかっこいいなと思いました。+214
-3
-
24. 匿名 2015/11/03(火) 16:48:06
>>18
それもちょっと人間味がなくて怖い。+6
-3
-
25. 匿名 2015/11/03(火) 16:48:16
>>16は普通+8
-2
-
26. 匿名 2015/11/03(火) 16:49:10
無償の愛をあげれる人。
そんな人いないと思ってたけど
1人だけ居てどんなに人に裏切られても
自分を犠牲にできる人は本当に凄いと思った。
その人は施設の職員なんだけど
そんな心の広い人間になれたらなと思った。
+61
-0
-
27. 匿名 2015/11/03(火) 16:49:25
>>21
そうじゃなくて、ブスを差別しないのすごい=ブスには邪険にするって考え方があなたにはあるんでしょ?
確かに私も美しいものが好きですよ。だけど、私ブスなんでなんかイラっとしただけです。
世の中の美形は優遇されるから嫌いになってきたなあ。+5
-14
-
28. 匿名 2015/11/03(火) 16:50:26
出来事、じゃないけど
祖父と祖母はあこがれの人です
いつもにこにこ、困ったときは助けてくれる
苦しいことをたくさん乗り越えてきた余裕があります+75
-1
-
29. 匿名 2015/11/03(火) 16:51:19
>>25
それを普通だと思える人ってそんなたくさんいないんじゃない?
思ってても行動できない人や全く関係ないって見て見ぬ振りする人も沢山いるよ。
現にその時たくさんの人が周りにいたけど、避けてる人ばかりだった。+12
-1
-
30. 匿名 2015/11/03(火) 16:51:36
>>23
本人から聞いた話しか信じない、かあ。偉いなあ。確かにそうだね。私は人があの人○○だよ。やだね~。って話していたら信じそうになる( ̄0 ̄;)+102
-4
-
31. 匿名 2015/11/03(火) 16:52:38
美形にたいして嫌悪感を抱かない。嫌悪感を抱く理由は>>27
に書いた通り。+1
-7
-
32. 匿名 2015/11/03(火) 16:54:23
元彼が電車乗ったら年寄りとか子持ちの母親に絶対席譲ってたな
そこだけそうゆう人になりたい+51
-2
-
33. 匿名 2015/11/03(火) 16:56:05
たしかに人が飲んだ後のコップとか缶とかって汚いけど、車内でコロコロしてて誰かがつまずいたりするの危ないし、迷惑そうな顔して足で蹴ってる人より素敵だと思ってしまいます。
汚いけどねw+65
-1
-
34. 匿名 2015/11/03(火) 16:58:17
>>27
正直言ってありました
でも彼の言動を見て改善しようと思い立った次第です
不快にさせてしまってごめんなさい
+3
-1
-
35. 匿名 2015/11/03(火) 17:04:19
>>34
そうなんですか。まあ人間誰もが美しいものが好きだと思いますから、仕方ありませんよ。
私こそ本当に不細工なんで美人が美人がって見ると美人に異様な嫌悪感を持ってしまうのです。
私は心療内科に通っている位なので考え方が変なんです。気にしないで下さい。+5
-11
-
36. 匿名 2015/11/03(火) 17:07:09
6さん
陣内、笑えた+1
-4
-
37. 匿名 2015/11/03(火) 17:07:57
+4
-37
-
38. 匿名 2015/11/03(火) 17:08:12
ビル・ゲイツ
巨万の富人生楽しそう。+17
-2
-
39. 匿名 2015/11/03(火) 17:08:50
>>35
そんなにブスブスっていってると
ホントにブスになっちゃうよ!+7
-1
-
40. 匿名 2015/11/03(火) 17:11:30
>>39
本当に不細工だから言っても変わらないよ。私は本当に不細工なんだよ。額を出すと似合わない、前髪下ろした方が可愛いとか言われるし。
+1
-12
-
41. 匿名 2015/11/03(火) 17:13:03
不可能だけど、美人。整形しても無理だけど。+3
-1
-
42. 匿名 2015/11/03(火) 17:13:21
櫻井さん
顎の肉が全然ないじゃん(笑)+8
-2
-
43. 匿名 2015/11/03(火) 17:14:05
>>9さんみたいにはなりたくない+1
-4
-
44. 匿名 2015/11/03(火) 17:15:31
夫が東大卒だから友人も東大卒が多いんだけど、みんな他人の学歴や勤務先、収入などなどを全く気にしない。
夫曰く、「自分が優秀なことが自分で分かっているから、他人と比べる必要がない」らしい。
確かに中途半端な人ほど他人と比べたがるもんなぁ。
はい、私のことです。+125
-7
-
45. 匿名 2015/11/03(火) 17:17:05
>>44
嫌な夫…
旦那さんのことを悪く書いてごめんなさい。ひがみだから。+9
-28
-
46. 匿名 2015/11/03(火) 17:17:06
二階堂ふみ
この人を取り巻く男友達は私の好みのタイプばかり。
ハマオカモト、レイジ、長岡亮介、星野源、新井、すだ、染谷、
羨ましすぎる。
+15
-10
-
47. 匿名 2015/11/03(火) 17:18:20
>>46
男に取り巻かれているなんて気味悪い+11
-10
-
48. 匿名 2015/11/03(火) 17:25:10
このトピぐだぐだw+18
-0
-
49. 匿名 2015/11/03(火) 17:29:39
>>44
かっこいい旦那さんだ+22
-7
-
50. 匿名 2015/11/03(火) 17:46:11
>>49
私は>>45だけど私は嫌みにしか取れなかった。+11
-17
-
51. 匿名 2015/11/03(火) 19:52:59
49
45じゃないけど
自分で優秀だとか言っちゃうあたり、イタい人だと思った
こんな人にはなりたくない
と思った+26
-5
-
52. 匿名 2015/11/03(火) 19:55:55
ベビーカーで外出してる時は優しい人に感動する事が多かったです。
階段を持って上がってくれた男性、学生の人も多く関心しました。
後は、ぐずる子供と見かねて話しかけながら手を一緒に繋いで歩いてくれたおばさんなど…
自然に親切にできる人は見習いたい。
+11
-0
-
53. 匿名 2015/11/03(火) 20:36:21
大好きな友達が亡くなってお通夜に行った時、
とにかく沢山の人で会場が溢れかえってた。
いつも明るくて面倒見がよくて人気者だった彼女。
人は死んだ時にその人の人生が表れるって本当だなって思った。
後ろ向きな考えの私には到底叶わないけど、少しでも向日葵の様な彼女に近づきたい
+24
-0
-
54. 匿名 2015/11/03(火) 20:53:19
スルースキル+9
-1
-
55. 匿名 2015/11/03(火) 20:58:45
>>51
私は>>45だけど同感。まあ感じかたは人それぞれだね。+6
-4
-
56. 匿名 2015/11/03(火) 21:28:38
嫌な事は一晩寝たら忘れる人になりたい。+16
-1
-
57. 匿名 2015/11/03(火) 21:40:38
>>45
あなたみたいなしつこい人にもなりたくないなぁ。+9
-1
-
58. 匿名 2015/11/03(火) 21:57:04
自演こわーい+4
-1
-
59. 匿名 2015/11/03(火) 22:39:19
孫のために、野菜をいつも作ってくれる祖父母。私が同じ年齢になった時孫に野菜作ってあげれる自信がない。ちなみに、83歳と82歳+5
-0
-
60. 匿名 2015/11/03(火) 23:57:40
>>57
私のどこがしつこいの?+1
-4
-
61. 匿名 2015/11/03(火) 23:58:38
>>60です。>>57さんは通報しました。+1
-3
-
62. 匿名 2015/11/03(火) 23:59:10
>>56
同感+1
-0
-
63. 匿名 2015/11/03(火) 23:59:35
>>58
自演じゃないよ。+1
-1
-
64. 匿名 2015/11/04(水) 08:13:51
>>61
そうゆうところがしつこいんだって。
てかもうやめようよ。+0
-0
-
65. 匿名 2015/11/04(水) 15:01:47
幼い子の育児にイライラ気味のお母さんを見て、「私の頃も大変だったのよ。いつもイライラしてたわ〜」等と母の心に寄り添う形で穏やかに声掛けできる人って素敵だなと思う
頭ごなしのお説教系は逆効果+3
-0
-
66. 匿名 2015/11/05(木) 01:55:50
育てて頂いた恩師みたいに強くて賢くて優しい人に追い付きたいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する