-
1. 匿名 2024/09/04(水) 10:54:06
ペットボトルとか、マイボトルに入れるタイプの飲み物ではなくて、スタバやコンビニとかのカップに蓋を被せるドリンクをいつも携えてる人に質問です。
本当に素朴な疑問なんですけど、片手が使えなくなるのに何であのカタチの飲み物を選ぶんですか?
そんなに味が優れてるものばかりでもないと思うんですけど。
邪魔じゃないんですか?
+67
-87
-
2. 匿名 2024/09/04(水) 10:54:39
>>1
ほっといてくれ+169
-6
-
3. 匿名 2024/09/04(水) 10:54:44
カッコいいから+15
-39
-
4. 匿名 2024/09/04(水) 10:54:57
なんでそんなに人のことが気になるのですか?+188
-11
-
5. 匿名 2024/09/04(水) 10:54:59
オシャレやん?+10
-25
-
6. 匿名 2024/09/04(水) 10:55:11
>>1
好きな味なんじゃない?
+67
-2
-
7. 匿名 2024/09/04(水) 10:55:13
+8
-0
-
8. 匿名 2024/09/04(水) 10:55:14
>>1
コンビニコーヒーおいしい
ペットボトルのコーヒーが飲めなくなる+121
-2
-
9. 匿名 2024/09/04(水) 10:55:24
>>1
基本車移動だし、運転中飲みやすいから+42
-7
-
10. 匿名 2024/09/04(水) 10:55:37
マス層に受けるのよ。
ニューヨーカーみたいで。+10
-5
-
11. 匿名 2024/09/04(水) 10:55:40
>>1
ペットボトルのコーヒー美味しくないからじゃない?カフェラテとかだとペットボトルのは牛乳ですらないし+106
-1
-
12. 匿名 2024/09/04(水) 10:55:51
うちの社長そうだわ
他社との会議行く途中こぼしてた
ほんとじゃまじゃないのかな+14
-3
-
13. 匿名 2024/09/04(水) 10:55:56
コーヒーは缶とかペットボトルとかだと本当に別物みたいに味違うし。+49
-0
-
14. 匿名 2024/09/04(水) 10:55:58
そんなのどうでもよくない?
+41
-0
-
15. 匿名 2024/09/04(水) 10:56:03
不便さよりも、フタらへんを上からガポッと持つ人からは離れる。こぼされたらたまらん+17
-1
-
16. 匿名 2024/09/04(水) 10:56:09
不便ないから+5
-1
-
17. 匿名 2024/09/04(水) 10:56:17
気になって聞いたことがあるんだけどマイボトルは重くて荷物になるしペットボトル飲料は美味しくないしテイクアウトした方がラクなんだってさ+28
-0
-
18. 匿名 2024/09/04(水) 10:56:20
別にあれがペットボトルにいれてもらえて買えるのならペットボトル持つよ+20
-0
-
19. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:06
それで満員電車に乗り込んでくるのは勘弁してくれ+90
-0
-
20. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:06
>>1
それを飲むのが好きだし楽しみなんじゃないのかな?
人の自由だから別に気にすることでもないような気がするけど…+26
-1
-
21. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:11
コストコで買い物中にソーダ持ちながらの人は嫌
一家で飲んでるのもいる+12
-2
-
22. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:13
がるおばちゃんが若い時代はエビアンホルダーってのがあってだな、、、+10
-0
-
23. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:21
>>1
それを含めたトータルコーディネイトよ+9
-12
-
24. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:22
ペットボトルや缶コーヒーの味が苦手だから、
熱いコーヒー飲みたいからです!
(ペットボトルや缶は温かいけど熱くはない)+11
-0
-
25. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:25
>>11
前は好きだったけど
苦手になったのが水出しコーヒー
飲むと気持ち悪くなってきた+0
-0
-
26. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:25
学校や園を休ませるトピと同じ主かと思った+1
-1
-
27. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:40
>>1
テーブルのあるとこで座らないと飲みにくいよね。
高級ブランドのバッグと同じ腕にカップのドリンク持ってガンガン歩いてる人見ると、こぼれないのかなーとは思う。+11
-4
-
28. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:52
>>4
その店で飲むんじゃなくて、それを持ったまま他店に入ってくるからじゃん?+29
-2
-
29. 匿名 2024/09/04(水) 10:57:55
単にその店の味が好きで飲みたいんじゃないの?
邪魔かどうかよりも+4
-0
-
30. 匿名 2024/09/04(水) 10:58:32
あれ持ったまま服屋に入って来る人たまにいるけど、こぼしたら大変だろうなと思う+19
-0
-
31. 匿名 2024/09/04(水) 10:59:18
>>3
>>5
片手にコーヒー含めてファッションだよね
初心者には分からないだろうけど+6
-20
-
32. 匿名 2024/09/04(水) 10:59:40
両手使わないとならなくなったらバッグに入れてる
バッグの形状にもよるけど意外と倒れない
+0
-0
-
33. 匿名 2024/09/04(水) 10:59:54
コンビニコーヒーとスタバでフラペチーノくらいしか買わないけど、そちらの方がペットボトルよりも好みの味だからです。
フラペチーノを自宅で作る手間と時間は無いし、コーヒーは家でも淹れるけど、マイボトルに入れて持ち歩くのは嫌だ。
だからテイクアウトの物を利用する。
そもそも主は他人の勝手でしょ。って事を気にしすぎだと思う。まあそれも主の勝手なんだろうけども。+11
-2
-
34. 匿名 2024/09/04(水) 11:00:06
>>28
飲み物持って店に入らないけど、入る人もいるのね+18
-0
-
35. 匿名 2024/09/04(水) 11:00:15
>>1
店で飲みきれなくて仕方なくじゃないの?知らんけど+1
-3
-
36. 匿名 2024/09/04(水) 11:00:29
主、いいところに目をつけたわ。+2
-7
-
37. 匿名 2024/09/04(水) 11:01:08
>>28
他店に入るのはNGじゃないの?
道とか会社の話じゃない?+21
-0
-
38. 匿名 2024/09/04(水) 11:01:10
>>31
口の中ステインで真っ黒、糖分で虫歯なってそうw+7
-1
-
39. 匿名 2024/09/04(水) 11:01:21
>>17
飲み終わったら捨てれるから荷物でもないしね。+11
-0
-
40. 匿名 2024/09/04(水) 11:02:02
>>34
結構いるよ…
ほんとやめてほしい。+24
-0
-
41. 匿名 2024/09/04(水) 11:02:06
>>34
いるいる!
スタバのフラペチーノ片手に洋服見てる人とかいるよ!
クリームつかないのか見ちゃう。+32
-1
-
42. 匿名 2024/09/04(水) 11:02:08
>>1
街中で見かけるのは気にならないけど、満員電車に突入してくるのはびっくりする。+9
-0
-
43. 匿名 2024/09/04(水) 11:02:45
>>1
邪魔かどうかよりも、捨てるときが気になる
捨てる場所なくない?
だからお店でだけ飲んでる+14
-1
-
44. 匿名 2024/09/04(水) 11:03:01
>>19
あとお店と人混みも。あれでこぼされた経験ある。クリーニング代請求したけど+22
-1
-
45. 匿名 2024/09/04(水) 11:03:07
ペットボトルとか水筒だと飲みきるまで重いしかさ張るからね
テイクアウトなら飲みたい時に飲みたいものをサクッと買える手軽さがある+3
-0
-
46. 匿名 2024/09/04(水) 11:03:42
>>1
別に長時間持ち歩いているわけでなく、単に移動中なのでは。
例えば、私は休憩時に店で買って職場に持ち帰ってから飲むよ。
+9
-0
-
47. 匿名 2024/09/04(水) 11:03:44
>>4
ねー 自分にも持てと強いられてる訳じゃないからどうでもいい+3
-2
-
48. 匿名 2024/09/04(水) 11:03:51
>>3
うん。
シンプルなTシャツに黒デニム姿でコーヒー持ってる私すごいかっこいいよ。
皆の目線がコーヒーに行くから体型もカバーできるし。+4
-7
-
49. 匿名 2024/09/04(水) 11:03:52
>>39
捨てる場所少なくなってない?そこら辺に捨ててあるのよく見る+12
-3
-
50. 匿名 2024/09/04(水) 11:03:56
おしゃぶりみたいなもんでしょ。
持ってると落ち着くんだよ。+4
-3
-
51. 匿名 2024/09/04(水) 11:05:29
単に飲みたいからだか?+3
-0
-
52. 匿名 2024/09/04(水) 11:05:37
>>9
片手つかえなくなるって言ってるんだから基本歩きだと思う+10
-3
-
53. 匿名 2024/09/04(水) 11:06:04
主です。
学校や園を休ませるトピ主とは別人です。
ペットボトルと味が違う、は納得です。
でも片手が塞がる不便をおしてまでその味を求めるというのはレス見てなるほどと思いました。
+6
-5
-
54. 匿名 2024/09/04(水) 11:06:07
個人的には
それが飲みたい気分だった
マイボトルだと飲み終えた後荷物になって邪魔
ペットボトルは味が苦手
仕事中や運転中でも片手で飲みやすい
冬だと、寒いから暖を取りたい
の、どれかです。
特に邪魔と感じたことはないですね。+7
-0
-
55. 匿名 2024/09/04(水) 11:06:23
マクドのコーヒーカップ柔らかくて熱いよね+3
-1
-
56. 匿名 2024/09/04(水) 11:07:29
>>48
無理無理wwww+3
-0
-
57. 匿名 2024/09/04(水) 11:07:30
>>1+2
-1
-
58. 匿名 2024/09/04(水) 11:08:29
>>23
通販の着用画像高確率で持ってて笑う+10
-1
-
59. 匿名 2024/09/04(水) 11:08:58
コーヒー飲みたいコンビニで簡単に買えて美味しいすぐ飲めるゴミですぐ捨てれるそれだけ。
片手でスマホ操作できるし無問題。+2
-2
-
60. 匿名 2024/09/04(水) 11:10:08
>>31
着回し1週間コーデみたいな雑誌のコーナーに、いっけなーい、遅刻遅刻!なのにスタバのコーヒー片手だったのは12年経っても忘れられない。+20
-0
-
61. 匿名 2024/09/04(水) 11:10:10
>>8
コンビニのおいしいよね
缶とかペットボトルのコーヒーはあまりおいしくなくてほぼ買わなくなった+20
-0
-
62. 匿名 2024/09/04(水) 11:10:18
>>58
やめてよw
普通に買って飲みたいだけやのにオシャレしたいから持ってるとか思われたら困るは〜+2
-6
-
63. 匿名 2024/09/04(水) 11:10:32
昼休みコーヒー買いに出てまた会社戻って仕事しながら飲んでいる
なんの疑問を持ったこともなかった
別にペットボトルのお茶も飲んでいるから眠気覚ましとコーヒーが好きだからかな
水筒は洗うの面倒だから持たない派+4
-1
-
64. 匿名 2024/09/04(水) 11:11:14
さっさと飲みなはれ、とは思う。
職場の廊下でコーヒーぶちまけた人いて、周囲にいた人総出で慌てて掃除した、カーペット敷だったから。
+5
-3
-
65. 匿名 2024/09/04(水) 11:11:17
なんかみんな必死で正当化してるように見える。+9
-6
-
66. 匿名 2024/09/04(水) 11:11:19
>>1
一時期、コンビニのコーヒーに助けられてたなぁ…あの時はほんとにあの量であのブラックコーヒーじゃないとやっていけなかった
缶コーヒーやペットボトルのブラックコーヒーになぜか目がいってなかった
なんでだろう
売り場とか砂糖とか調べるのめんどくさかったのかな
コンビニコーヒーは売り場固定されてるからね+2
-0
-
67. 匿名 2024/09/04(水) 11:11:33
>>28
ドラッグストアパートだけど
ゴミ箱ないから空いた容器が汚物入れに入っているわ。
当然、持ち込みゴミ。
+10
-0
-
68. 匿名 2024/09/04(水) 11:11:38
幼稚園児の質問みたいだな+5
-2
-
69. 匿名 2024/09/04(水) 11:12:52
>>1
よくペットボトルの不味いコーヒーを飲めるな、と逆にペットボトルのコーヒーを飲んでいる人に対して思う。+3
-0
-
70. 匿名 2024/09/04(水) 11:13:21
>>65
あの頃コンビニのブラックコーヒーないとだめな自分を、カッコいいとかカッコつけてるとか思われてたかもと思うとちょっと嬉しい
ありがとう
あの頃しんどかったのが少し報われた+2
-4
-
71. 匿名 2024/09/04(水) 11:13:33
フラペチーノおいしいよ+0
-0
-
72. 匿名 2024/09/04(水) 11:14:12
>>5
アホらしい釣りコメ
こんなアホなコメントしかできない人が運営以外だったら驚き+5
-1
-
73. 匿名 2024/09/04(水) 11:14:48
>>65
正当化って別に悪い事してないんだから正当化する必要もない+6
-2
-
74. 匿名 2024/09/04(水) 11:14:55
>>21
その人の民度がしれるよね+8
-1
-
75. 匿名 2024/09/04(水) 11:15:53
>>28
手に持ったままの人入ってくると緊張感走るわ、夏なら手にも水滴が付いてたりするしその手で商品触るなよって思ってる+20
-1
-
76. 匿名 2024/09/04(水) 11:15:55
>>1
飲みたかったから+1
-0
-
77. 匿名 2024/09/04(水) 11:16:16
移動中に少し飲みたいな〜って時にサクッと買って飲み終われば捨てれる手軽さかな。さすがに美味しいもの飲みたい!って味を最も求めてる時に買うものではないけど、別に不味くもないし。
トピ立てるほど気になることか?笑
+5
-2
-
78. 匿名 2024/09/04(水) 11:17:35
>>34
ドリンク片手に入ってくるのも嫌なのにこの前ソフトクリーム啜ってる若い母親がいてドン引きしたw+10
-1
-
79. 匿名 2024/09/04(水) 11:17:53
>>17
それるけど、マイボトルの重さに閉口してるから、空いたペットボトルにお茶入れて持参してる
職場じゃいつもペットボトルで無駄遣いさんみたいに思われてるだろうな+0
-0
-
80. 匿名 2024/09/04(水) 11:17:58
>>1
それ込みでファッションなんや+3
-2
-
81. 匿名 2024/09/04(水) 11:18:23
>>63
会社内(会社のビル内じゃなくて会社のフロアの中)にコーヒーショップがあってそこでコーヒーを販売してるから普通に社内の人みんな買う。
マイボトルに入れてもらってる人もたまーにみるけど私は面倒だし不衛生な感じがして好きじゃない。
+4
-1
-
82. 匿名 2024/09/04(水) 11:18:43
気持ちはわかる。
前に朝電車で片手にカップのコーヒー、片手に封を切ってないパンを持って立ってた若者がいたから、席を譲ってやったよ。「座って食べな」て。
あれ、立ったまま食べるつもりだったんだろうけど、封は口で開けるのかな😆+6
-0
-
83. 匿名 2024/09/04(水) 11:18:59
これトピになるんだなあ+3
-2
-
84. 匿名 2024/09/04(水) 11:19:50
>>77
美味しいコーヒーを求めてる時はどういうのを買うの?
私は近所のRosteryのコーヒーすごく美味しいと思うからそこでよくテイクアウトのコーヒー買うけどな。
チェーン店だったらブルーボトルが好き。+2
-4
-
85. 匿名 2024/09/04(水) 11:20:15
コンビニのコーヒーが好きだから+1
-0
-
86. 匿名 2024/09/04(水) 11:20:48
ペットボトルのカフェラテ美味しくない
甘ったるくて無理+5
-0
-
87. 匿名 2024/09/04(水) 11:20:51
駅前にスタバあるんだけどそこでフラペチーノ買って商店街抜けるまで一切口にしない人ってやっぱアイテムとして持ってるの?冷たくない?+8
-0
-
88. 匿名 2024/09/04(水) 11:21:48
毎日アイスコーヒー買うけど確かに持ち運びにくいし人に当てないように気を遣うよね
自転車では持って帰れないし
先が筒状で蓋が一体型のとっくりタイプなら良いのにな+3
-1
-
89. 匿名 2024/09/04(水) 11:25:31
>>1
邪魔じゃないんですかって1日中片手に持ってるわけじゃないんだから。笑+5
-2
-
90. 匿名 2024/09/04(水) 11:27:36
最近街中にあんまりゴミ箱ないから買った店付近で飲み終えて店に処分してもらうようにしてるよ
飲み物に限らず食べ歩きしてる人達ってごみどうしてるんだろといつも思うわ
+10
-0
-
91. 匿名 2024/09/04(水) 11:28:49
>>84
あ、ごめん、コンビニとかカフェチェーンでサクッと買う時の話をしてた!なので、味を求めてるわけじゃないって書いた感じ。
聞かれて気付いたけど、あくまで私の場合は、味を求める時はそのカフェや喫茶店の空間も込みでのんびり楽しみに行くことが多いので、テイクアウトってあまりしないかも。でもテイクアウトで散歩しながら、とかも素敵だなと思います!
+2
-3
-
92. 匿名 2024/09/04(水) 11:29:05
>>49
そこらへんに捨ててあるのなんて見たことないけど…
どこの話?+6
-6
-
93. 匿名 2024/09/04(水) 11:30:24
>>6
コンビニの冷蔵庫に入ってる方もうめえけど
機械でいれたいい香りのコーヒーに自分の好きな甘さを加えて飲むの好き+3
-0
-
94. 匿名 2024/09/04(水) 11:30:34
>>79
毎日ペットボトルで無駄遣いさんって…誰もそんなこと思わないよ+8
-0
-
95. 匿名 2024/09/04(水) 11:30:42
>>8
缶コーヒーが不味い。家で淹れるかコンビニだね。+12
-0
-
96. 匿名 2024/09/04(水) 11:32:34
主の言ってる日常シーンじゃないからトピずれかもしれないけど、旅先とかで海辺散歩する時とかにテイクアウトで買って繰り出す場合は、その買う時間も含めてワクワクしない?笑 別にかっこつけたいとかじゃなく(特にかっこいいこととは思ってないし)、歩きながら自然や街並み楽しみながら飲める感じが好きだな。+3
-0
-
97. 匿名 2024/09/04(水) 11:33:34
>>27
普通にしてたらこぼれないよ
蓋あるのに
気にする人はそういうもの(洗えないバッグも飲み物も)買っちゃダメ+1
-0
-
98. 匿名 2024/09/04(水) 11:36:10
>>91
なるほど。
近所の川沿いに大きい公園があるので、春秋冬はリモートの合間に美味しいコーヒーを買って飲みながらぶらぶら散歩したりします。
でも確かに美味しいコーヒーを出す素敵な店があったらそこでゆっくりしたいですね。
+3
-1
-
99. 匿名 2024/09/04(水) 11:37:26
>>94
うーん わざわざコンビニで買うんだってチラッと突っ込まれたし、マイボトル率が高い職場なので気にしちゃった
でも、よくよく考えると私が自分のお金づかいにコンプあって意識し過ぎかも知れない+0
-0
-
100. 匿名 2024/09/04(水) 11:39:05
>>79
さらに逸れるけど別に経済的に余裕があったら好きにお金使ったっていいじゃん。
無駄遣いなんて概念は自分が自分に対して思うことであって、他人の財政状況なんかわからないんだから他人のこと無駄遣いだなんて思わないよ。+3
-0
-
101. 匿名 2024/09/04(水) 11:39:47
>>41
私が見たのはクリーム付けてたよ。
一応黙ってトンズラする事はなく店員さんに謝ってたけど弁償しますって言葉は一切無かった。
カップ片手に練り歩くは別に何とも思わないけどお店に入るなよとは思う、特にクリームとかの汚れ付きやすいフラペチーノとかね。+11
-1
-
102. 匿名 2024/09/04(水) 11:41:31
>>23
本物そっくりの食品サンプルにしたらいいのにね
メーカーも広告になるし、映えの甘いのみもので太る心配とか写真しかいらん破棄とかもなくなるのに。
+1
-3
-
103. 匿名 2024/09/04(水) 11:43:17
>>92
どっちかというと紙のカップより、ペットボトルや缶が道端のちょうど座れるようになってるブロックの上とかに置き去りになってるのをよく見る。
あと東京の某路線では、空き缶がコロコロ転がってるのをたまにみる。最近は少なくなったけど。+7
-0
-
104. 匿名 2024/09/04(水) 11:43:24
>>1
スタバは手持ちでいいか聞かれるけど絶対紙袋に入れてもらう
持ちながら歩くとかこぼしそうでできない+7
-0
-
105. 匿名 2024/09/04(水) 11:44:10
>>100
やっぱり自分の経済状況の余裕が豊富では無いし、どこまでは許して良いのか定まらず出費に敏感になってるのかも
億万長者のヒロユキ定価で飲み物買わないなんて見かけると、やっぱり気を付けなきゃって思ったりブレブレなのが良くない 自分で決めなきゃね+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/04(水) 11:46:18
>>92
公園のベンチの横とか置いてるの見るよ。+6
-0
-
107. 匿名 2024/09/04(水) 11:46:51
>>21
あれさカートに乗せるのやめてほしい。ホルダー付けて欲しいわ。
持ちながら買い物してる人は子供の座るところに置くから溢れてたり、高確率で水滴で濡れてるんだよね。
自分の子乗せる時に何で他人の汚した所を私が拭かなきゃなんだよって嫌になる。+8
-1
-
108. 匿名 2024/09/04(水) 11:47:35
そのあとゴミをどうするの?とは思う+4
-0
-
109. 匿名 2024/09/04(水) 11:48:26
>>1
邪魔ではない+1
-1
-
110. 匿名 2024/09/04(水) 11:50:53
>ALL
このトピの言いたいことはファッションだと思われてますよってことよ。+3
-2
-
111. 匿名 2024/09/04(水) 11:52:03
すぐ会社戻るとかの短距離ならいいけど、ずっと持ちっぱなしは怖い、子供とかいろんな人いるから+6
-1
-
112. 匿名 2024/09/04(水) 11:52:30
なんでこんなトピ立つの?ダミー?
+2
-4
-
113. 匿名 2024/09/04(水) 11:53:19
スーパーのミスドでコーヒー買ってかえる。
スタバもあるけど高いから。
家には機械ないし。
車までカート押して頑張って片手にコーヒー。
そんな人に疑問視されるほどの行動??+0
-6
-
114. 匿名 2024/09/04(水) 11:53:51
>>34
そういうタイプの人が持ち歩くのかもね+3
-0
-
115. 匿名 2024/09/04(水) 11:53:53
>>77
こんなんでトピ立ってびっくりした
喉乾いてるしコーヒー好きだからじゃないのか?+1
-2
-
116. 匿名 2024/09/04(水) 11:54:57
>>1
何が疑問なのか本気で分からない。
コーヒーが飲みたくなって買う。
ただそれだけですけど?+5
-3
-
117. 匿名 2024/09/04(水) 12:07:14
>>57
懐かしいね笑+0
-0
-
118. 匿名 2024/09/04(水) 12:19:52
カルディとかでたまにコーヒー配ってるけど店内で飲んで良いものとは分かってるけど零されないかヒヤヒヤしたわ。その日着てるのが白のTシャツだからだと思うけど。+2
-0
-
119. 匿名 2024/09/04(水) 12:20:40
>>57
ダルの子を身ごもった嬉しさを隠しきれない絶妙な表情と仕草。素晴らしい。+1
-2
-
120. 匿名 2024/09/04(水) 12:22:10
こぼしてしまいそうで。
そのまま電車に乗って来るの見ると気が気じゃない。+2
-0
-
121. 匿名 2024/09/04(水) 12:24:08
>>19
以前、飲みかけの缶コーヒー片手に電車で居眠りしてる人がいて、頼むからこぼさないでよ〜〜って心の中でお祈りしてた。+8
-0
-
122. 匿名 2024/09/04(水) 12:27:41
>>9
主さんの質問の対象外です+1
-0
-
123. 匿名 2024/09/04(水) 12:31:30
>>11
コンビニコーヒーの原料も知ってるんですか?+2
-1
-
124. 匿名 2024/09/04(水) 12:31:38
>>1
あんたおかしいんじゃないの?+4
-3
-
125. 匿名 2024/09/04(水) 12:45:26
>>108
うちの旦那、夏はホットじゃなくてアイスコーヒーなんだけど毎日通勤途中に車でコンビニ寄って買って飲み終わったゴミは家に持ち帰ってくる
コンビニのプラカップって割と質のいい使い捨てのプラカップ使ってるから勿体無くて洗って私が数回使ったらゴミの日に捨ててるけど朝と夜毎日持って帰ってくるから貯まるんだよね
悩んで災害が起きて水が止まった時に使う備蓄品として取っておくことにした
ケチ臭いけどリサイクルできるプラカップって買えばいい値段するし+3
-3
-
126. 匿名 2024/09/04(水) 12:46:21
邪魔だけど、夏は氷食べたり氷が溶けた冷たい水も飲めるから。冬はペットボトルのホットより温かいから+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/04(水) 12:50:54
>>118
カルディの狭い通路であれ怖いよね
カップ持ってる手が慎重そうじゃない人がいたら遠回りする+4
-1
-
128. 匿名 2024/09/04(水) 12:55:30
>>101
フラペチーノって蓋してあってもストロー刺すところとか縁にクリームついちゃって、手もベタつくよね。
アレを持って他のお店ウロウロしてる人本当に辞めて欲しい。+6
-1
-
129. 匿名 2024/09/04(水) 12:55:46
>>102
おしゃれの為に食品サンプル持って歩くのジワるw
パフェとか可愛いかも+3
-1
-
130. 匿名 2024/09/04(水) 13:01:18
>>1
それが飲みたいから。
ほっといて。+2
-3
-
131. 匿名 2024/09/04(水) 13:03:14
>>79
むしろラベルと合わない色のお茶なら倹約家さんと思われてるわよ+0
-0
-
132. 匿名 2024/09/04(水) 13:18:55
>>1
会社に持っていくとか移動の最中なだけだと思うんだけど+4
-0
-
133. 匿名 2024/09/04(水) 13:20:44
席が空いてなかったからとかいろいろ理由あるのでは? わたしも混んでるなら外の公園のベンチに行きます+0
-1
-
134. 匿名 2024/09/04(水) 13:35:19
>>10
ダサい+7
-0
-
135. 匿名 2024/09/04(水) 13:35:48
そりゃストロー愛好家だからだよ+0
-0
-
136. 匿名 2024/09/04(水) 13:37:15
すぐ飲み干すから+0
-0
-
137. 匿名 2024/09/04(水) 13:40:48
>>82
目の前で立って食べられたらパン粉か頭に降ってきてたね+1
-0
-
138. 匿名 2024/09/04(水) 13:44:35
>>19
前に白いコートを肩から派手にコーヒーこぼされた状態で出勤してきた同僚がいた。混雑してる電車でこぼされたって‥。本当に非常識だよ。一緒に濡れタオルでぽんぽん染み抜きしました。+15
-1
-
139. 匿名 2024/09/04(水) 14:00:47
>>19
それな
最近多い
めちゃくちゃ睨む+7
-1
-
140. 匿名 2024/09/04(水) 14:10:20
飲みたいかどうかじゃなくて、なぜ手で持ち歩くかって話だと思うんだけど…
飲みたいってだけで持ち歩いてるってこと?+2
-2
-
141. 匿名 2024/09/04(水) 15:30:22
>>19
満員じゃなくても電車バスはどうかと思う
新幹線とか特別急行とか駅弁食べても違和感ない電車ならいいんだけど+4
-1
-
142. 匿名 2024/09/04(水) 16:51:13
>>2
即座にこのストレートなコメント割と好き+1
-1
-
143. 匿名 2024/09/04(水) 17:04:40
>>58
20年前なら分かるけど、令和6年になってもまだこんな事やってるのすごいわw+0
-1
-
144. 匿名 2024/09/04(水) 17:29:09
>>10
中国人がよく持ってる+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/04(水) 18:26:23
>>105
ねえ、日本語危うすぎない?
なんか、知ったかぶってるというか、なんかおかしいのよ言い回しがちょくちょく
かしこくみせようとしなくていいから、普通に書いたら?+1
-0
-
146. 匿名 2024/09/04(水) 20:08:51
>>129
アクスタ持ち歩く時代ならありでしょ!パフェいいと思う!可愛くて、ロリータファッションとかに合うよw
私は自分で作ったジンジャーレモネードあるから、パイオニア的に持ち歩いてみようかな?+0
-2
-
147. 匿名 2024/09/04(水) 21:02:07
>>66
豆は挽き立てではないかもだけど、コンビニの淹れたてコーヒーは、週1出向の時の神だわ。
コメダに寄る余裕はおろか、マックに並ぶ時間すらない時の駅のニューデイズのコーヒーにいつも助けられてる。+0
-0
-
148. 匿名 2024/09/04(水) 21:35:21
>>145
あなたも他人のこと攻撃する時は横だけどってちゃんと書いてくれる?
中傷コメントの貰い事故に巻き込まれたくないんで。+1
-0
-
149. 匿名 2024/09/05(木) 00:21:25
>>1
逆にペットボトルとかバッグの中がかさばる方が嫌+0
-0
-
150. 匿名 2024/09/05(木) 02:28:01
マイボトルに入れてもらう方が冷めないけどそうすると味の劣化が早いんだよ
密閉するからだろうけど+0
-0
-
151. 匿名 2024/09/05(木) 08:49:48
>>36
いちゃもんつけな性格の超暇人なだけやろ+2
-0
-
152. 匿名 2024/09/05(木) 10:23:48
>>1
後輩がコンビニカッブコーヒ持って出勤してきて、おそらく飲みかけを冷蔵庫にインするのやめてホシイ😞💦+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する