-
1. 匿名 2024/09/03(火) 21:53:38
番組が「牛角」に取材したところ、次のような回答がありました。
「牛角」の担当者
「男性差別の意図は全くなく、食べ放題で女性は男性に比べて注文する量が4皿分少ないデータがあることから安くした」
「牛角」は女性だけでなく「家族やカップルで利用してほしい」と呼び掛けています。
関連トピック【牛角】“女性半額”キャンペーン「男性差別だ」と大炎上…「女性は小食」が一切通用しなかったワケgirlschannel.net【牛角】“女性半額”キャンペーン「男性差別だ」と大炎上…「女性は小食」が一切通用しなかったワケ このキャンペーンについて同日夜、X(旧ツイッター)のグルメ情報発信アカウントが取り上げる投稿をしたところ、9月1日17時半現在、10万件を超える“いいね”が集ま...
+458
-18
-
2. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:05
まだこの話題引っ張るの+574
-11
-
3. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:13
男は肉付いてんだからそれ食っとけよ+28
-83
-
4. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:15
レディースデーとか知らない世代の人が増えたってこと?+649
-18
-
5. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:19
もうどーでもいー+110
-9
-
6. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:23
ケチな男は モラハラ 地雷
気持ち悪いよ+909
-79
-
7. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:30
>>1
私、心は女です+40
-43
-
8. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:33
炎上するほどのことかな??
+733
-15
-
9. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:43
期間限定な上に、1企業のサービスをごちゃごちゃと・・
気に入らなかったら行かなきゃいいだけ+1002
-14
-
10. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:44
男性を半額にしたら、赤字になるだろうしね
+542
-11
-
11. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:45
男性半額デーも作れば?+41
-89
-
12. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:49
心は女+10
-16
-
13. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:51
+267
-7
-
14. 匿名 2024/09/03(火) 21:54:55
このニュースみて焼肉食べたくなって焼肉きんぐ行ったけど…美味しくはなかった。焼肉より鍋のほうが好きだな。+61
-39
-
15. 匿名 2024/09/03(火) 21:55:10
これ性別ってどうやって判断するの?店員+53
-5
-
16. 匿名 2024/09/03(火) 21:55:17
なんでも差別差別うるさい世の中になったね+265
-13
-
17. 匿名 2024/09/03(火) 21:55:19
単に女性客を取り込みたいってだけでしょ?+376
-13
-
18. 匿名 2024/09/03(火) 21:55:20
データがあるならしょうがない
+176
-14
-
19. 匿名 2024/09/03(火) 21:55:24
スープストックの無料離乳食炎上みたいな感じ?+36
-10
-
20. 匿名 2024/09/03(火) 21:55:25
元取れないのわかってるから最初から食べ放題いかない自分にしたら良い企画たと思ったけどな+332
-9
-
21. 匿名 2024/09/03(火) 21:55:26
言ったもん勝ちの世の中…+24
-2
-
22. 匿名 2024/09/03(火) 21:55:32
男はこういう時ノリでたくさん頼んで食べきれないんだから+91
-15
-
23. 匿名 2024/09/03(火) 21:55:35
>>11
赤字になるよ。+80
-10
-
24. 匿名 2024/09/03(火) 21:55:50
釣り船なんかだと男性の利用者一人につき女性や子どもの利用者一人は無料だったりするよ+55
-9
-
25. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:01
男割引、女割引でも、店の好きにしたらいいと思うけどな。それで行きたいなら行くし、行きたくないなら行かなきゃいいんだし。+257
-8
-
26. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:01
>>11
儲からないからやるわけない+99
-8
-
27. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:06
牛角は注文して払うから持ってきてくれ
というくらい持ってこないもんね
牛歩よ牛歩+13
-0
-
28. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:07
>>1
日本人ってどれだけ白人社会に憧れても中身は中国や北朝鮮人と同類なんなよね+5
-53
-
29. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:08
>>1
注文したのみんなで食べるんだから誰が何皿とか分からなくない?+4
-24
-
30. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:09
>>8
普段から炎上させてる人の民度は低いので+83
-5
-
31. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:11
>>4
逆に高齢チー牛でしょ+158
-19
-
32. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:20
統計に基づいてるんならそれでいいじゃん+25
-8
-
33. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:21
>「牛角」は女性だけでなく「家族やカップルで利用してほしい」と呼び掛けています。
この件で怒ってる独身チー牛さんをある意味一番煽ってない?w+309
-8
-
34. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:24
>>15
心が女なら女性料金で良いのでは?+9
-29
-
35. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:36
女性の方が食べる量が少ないから半額にする。
これ言わない方が良かったんじゃない?+3
-21
-
36. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:38
デートで行ったら男はラッキーじゃん+80
-19
-
37. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:43
>>1
調子に乗ってたら男の固定客減るぞ。
他にも安い焼肉屋あるんだから。+14
-37
-
38. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:44
女ってこういう時は「男女平等!私も男性と同じ額払います!」って言わないよね+30
-44
-
39. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:46
どうでも良いけどまあちょっと時代遅れ感はある+7
-11
-
40. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:46
>>17
例えばだけど、吉野家とかで、カウンターで食べたら女性半額とかにしたら、女性増えるかな?+5
-19
-
41. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:49
女性半額とかで焼肉行くようなヤツは味より量だろ
そりゃ食うわ+8
-1
-
42. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:55
4皿分なら半額はやりすぎたかもね
2割引きくらいなら文句出なかったかも+10
-16
-
43. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:01
>>12
このキャンペーン心は女でもいいらしいよ
だからそもそも食べる量がどうのは言い訳にならないって言われてる+10
-7
-
44. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:03
>>28
むしろ欧米のがやばいよ。ミソジニー拗らせた男性の対策に政府が乗り出したよ。+54
-7
-
45. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:15
>>36
自分で払いなさい。+19
-17
-
46. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:19
じゃあ普段から安くしてよ+2
-10
-
47. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:20
>>11
しないよ+14
-8
-
48. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:22
つまり年中女性から4皿分多く利益出してると言いたいわけかな。+3
-1
-
49. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:23
>>33
カップルや家族持ちは彼女や嫁の分が割引になるからオトクなわけで
損した気分になるのって独身男性だけだよね
+294
-11
-
50. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:37
>>8
少食の男性も大食いの女性もいるからね。こんな個人差が大きいことに男女差を設けたら問題にもなるよ。+18
-49
-
51. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:38
>>36
デートで牛角…+3
-24
-
52. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:45
性別に敏感すぎる
ただのキャンペーンにごちゃごちゃ言い過ぎ+23
-7
-
53. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:50
予約しようとしても12日まで全部埋まってて行けないよ!+19
-0
-
54. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:04
+112
-13
-
55. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:04
>>34
店側も相手するの面倒くさいからね。+8
-5
-
56. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:18
>>33
独身チー牛なんて友達もいなさそうだし焼肉行かなさそう+101
-6
-
57. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:30
>>6
女の方がケチだと思うよ。
+56
-102
-
58. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:33
差別差別って男の方が食べる量多いから半額にしたら儲からんでしょ
商業的な戦略じゃん+13
-6
-
59. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:35
男並みに食べる私も半額でいいの!?+12
-1
-
60. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:38
>>49
あっそういうことか!!
なんか色々分かった気がする+126
-8
-
61. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:44
飲み放題付けたら無敵。
普段の5倍は食べられる。
そもそもイベントみたいなものでしょう。
正規の値段を重視するなら、行く店選んだら良いだけ+5
-2
-
62. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:49
>>11
Twitterとかで焼肉食べ放題で50人前チャレンジして25人前食べたとか、本当に50人前食べたとか自慢するようなやつらがワラワラいるんやで
赤字だわ+92
-6
-
63. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:56
>>50
寿司屋食べ放題もだし飲食店ビュッフェって男性のほうが高いのあるあるじゃないの
この件だけキレてるなんて普段全然外食しないのかな+70
-10
-
64. 匿名 2024/09/03(火) 21:59:05
>>6
正直、値段を男女問わず平等にっていう気持ちはわかる。それを非モテとかケチとか揶揄するのは言いすぎだと思う。+55
-57
-
65. 匿名 2024/09/03(火) 21:59:11
牛角煽るなw+4
-2
-
66. 匿名 2024/09/03(火) 21:59:29
>>8
まぁ今後男女逆で色々あってもガル民含め騒がなければ良いとは思う。+30
-8
-
67. 匿名 2024/09/03(火) 21:59:34
女性が注文する量が4皿分少ないデータがあるって事は普段は女性が食べ放題のシステムで男性の分を多少は負担してるって事でしょ?
これからずっと女性半額じゃないんだし、ちょっとぐらいいいじゃんね+87
-5
-
68. 匿名 2024/09/03(火) 21:59:35
>>40
よく分からない例えだけど私は行くよ+14
-0
-
69. 匿名 2024/09/03(火) 21:59:36
企画した人も呆れ返ってるだろうね。まさかこんな騒ぎになるとはって+37
-1
-
70. 匿名 2024/09/03(火) 21:59:38
食べたことないし何でもいいわ+1
-2
-
71. 匿名 2024/09/03(火) 21:59:51
TGC出店を記念してって言ってたよ
CMも環奈ちゃんだしそういう年代の客層増やしたいってだけじゃないの?
これにあれだけ噛み付けるってなんか凄い世界+21
-3
-
72. 匿名 2024/09/03(火) 21:59:52
一昔前ならこんなことで男も誰も文句言わなかったよ。
ジェンダー左翼さんとLGBT左翼さんの参戦で、何でも「差別!差別!」と世知辛くなったし、その反発でこれに文句言う人も増えた。+48
-9
-
73. 匿名 2024/09/03(火) 22:00:03
この件もまさに性差があるから男女平等は無理だということを示してるよね+8
-1
-
74. 匿名 2024/09/03(火) 22:00:10
>>51
毎回色々なとこに行くんだから選択肢の一つとして別にありでしょ+15
-3
-
75. 匿名 2024/09/03(火) 22:00:14
女を甘やかすのも差別だって分かってないのが多いよね+5
-20
-
76. 匿名 2024/09/03(火) 22:00:15
>>33
ゲイカップルも怒るわよ💢+6
-24
-
77. 匿名 2024/09/03(火) 22:00:26
>>63
もうそんな時代も終わったということでしょ。+11
-22
-
78. 匿名 2024/09/03(火) 22:00:30
>>1
「牛角」の担当者
「男性差別の意図は全くなく、食べ放題で女性は男性に比べて注文する量が4皿分少ないデータがあることから安くした」
はい、解散
文句いう男は牛角行かなきゃいい+92
-10
-
79. 匿名 2024/09/03(火) 22:00:48
>>11
4皿減ったら半額でもいいんだって。+6
-1
-
80. 匿名 2024/09/03(火) 22:00:57
そもそも牛角とか行かんしな
学生ばっかでしょ+3
-1
-
81. 匿名 2024/09/03(火) 22:01:15
1人で行こうと思って予約してしまった、、+28
-2
-
82. 匿名 2024/09/03(火) 22:01:17
>>1
女性は男性の半分しか食べないとか言ってた人いたけど4皿って結構少ないね+6
-0
-
83. 匿名 2024/09/03(火) 22:01:18
男性だけ半額の日も作ったらいいんじゃない+8
-5
-
84. 匿名 2024/09/03(火) 22:01:31
>>54
流石に奢られるの前提なのは価値観アップデートできてない+16
-34
-
85. 匿名 2024/09/03(火) 22:01:57
大半の男性が構わん。って思ってそう
ブータレに耳貸しすぎてもな+25
-7
-
86. 匿名 2024/09/03(火) 22:02:14
>>3
脂肪で言ったら女性のほうが多かった気がする+31
-1
-
87. 匿名 2024/09/03(火) 22:02:15
>>11
100kg超えのデブが赤字の量食べるから無理だよ+31
-6
-
88. 匿名 2024/09/03(火) 22:02:28
>>76
これでゲイカップルはお呼びじゃないのか!差別だ!て怒りだすならそういうとこだぞって感じ+29
-2
-
89. 匿名 2024/09/03(火) 22:02:28
>>11
この意見はわかるよ。
両方やれば平等だからね+8
-32
-
90. 匿名 2024/09/03(火) 22:02:34
>>78
これを素直にそうですかと捉えるのね。
まるで安くしてあげたみたいな言い方だけど、企業が儲からないことするわけがない。+9
-19
-
91. 匿名 2024/09/03(火) 22:02:35
>>49
激混みが予想されるようなキャンペーンでカップルがデートで来るかな🧐
牛角が円滑に料理提供できるようにスタッフめっちゃ雇ってるかもしれないけど。+6
-10
-
92. 匿名 2024/09/03(火) 22:02:35
>>38
男って「じゃあ4皿減らして女性と同じ量を食べます」って言わないもんね+62
-8
-
93. 匿名 2024/09/03(火) 22:02:37
>>15
食べ放題でたまに男女料金違うとこあるけど、自己申告だと思う
明らか見た目男でも今の時代女です!って言えば通りそうだよねw+38
-5
-
94. 匿名 2024/09/03(火) 22:02:54
>>1
なんか騒ぐ人いるけど
映画館のレディースデイだって、マーケティング的に男性は1人でくるけど女性は1人でかない人が多い
=女性優遇した方が儲けある
という運営側のメリットに基づいてるわけで
特定のターゲット層を優遇するのは企業側の利益考慮しての判断なんだからごちゃごちゃいうな+72
-10
-
95. 匿名 2024/09/03(火) 22:03:08
>>8
離乳食の炎上よりはまだ分かる+8
-8
-
96. 匿名 2024/09/03(火) 22:03:23
>>81
ええやん!
いっぱい食べてきな+30
-1
-
97. 匿名 2024/09/03(火) 22:03:40
>>49
牛角なんて学生のウェーイ系とか男だけで行くやろ。+29
-8
-
98. 匿名 2024/09/03(火) 22:03:41
>>7
うるせぇすっこんでろ+11
-11
-
99. 匿名 2024/09/03(火) 22:03:58
男性半額デーも作れば平等になるってのはなるほどと思ったよ
女性は半額じゃないのだから女性から多く取ればいい+3
-10
-
100. 匿名 2024/09/03(火) 22:04:03
ワーワー文句言う男性は、「男性焼肉半額」のお店作ればいいよ
+18
-3
-
101. 匿名 2024/09/03(火) 22:04:25
>>36
牛角行って喜ぶ彼女はサイゼで喜ぶ彼女とは違うんか?+5
-2
-
102. 匿名 2024/09/03(火) 22:04:28
>>51
初デートで焼き肉は口臭気になるし服に臭いつくからアレだけど
それなりに交際歴あるカップルならむしろ仲良い証拠でしょ焼き肉+29
-0
-
103. 匿名 2024/09/03(火) 22:04:28
男が損するわけじゃないのになんでこんなに怒ってんの?意味わからん+14
-6
-
104. 匿名 2024/09/03(火) 22:04:30
>>90
そんなことわかってるよ
女性は1人で来ないから利益あがるから下げただけでしょ
そんなのわざわざ言わんでもわかるだろ+14
-5
-
105. 匿名 2024/09/03(火) 22:04:47
>>51
初対面ならともかく、夫婦やカップルなら普通にありだよ+19
-0
-
106. 匿名 2024/09/03(火) 22:04:50
>>28
中国人や北朝鮮の人々へのヘイトスピーチしてて草
端から見たら、日本人韓国人中国人北朝鮮人ほとんど一緒+4
-3
-
107. 匿名 2024/09/03(火) 22:04:55
>>56
いるじゃんカードショップにうじゃうじゃ+5
-7
-
108. 匿名 2024/09/03(火) 22:05:08
ぶっちゃけ食べ盛りの夫、高校生男子2人がいるから外食はたいてい食べ放題なんだけど、私はかなり損な量しか食べられないから半額だと嬉しいなー。
2万行っちゃうもん焼肉食べ放題でドリンクもつけると。+27
-0
-
109. 匿名 2024/09/03(火) 22:05:14
>>38
人間そんなもんだよね。
私は平等に同額のほうが良いと思うけど、そう言うと男だと決めつけられて叩かれる。心に余裕がない男女がお互いを叩き合ってるって感じで見てられない。+18
-19
-
110. 匿名 2024/09/03(火) 22:05:20
食べる量が違うんだから差別でも何でもない!
小さいねん!
同じ仕事してても女性の方が給料少ない長い時代があったのに。+8
-7
-
111. 匿名 2024/09/03(火) 22:05:21
>>92
は?
+7
-24
-
112. 匿名 2024/09/03(火) 22:05:29
今沖◯住んでるんだけど、マジでおなべ率が高いわけ
そしておなべと女のカップルもかなりいるんだけど、これ一悶着あるんじゃないの?
一見では分かりづらい
マジでチ◯コチェック必要レベル
+1
-5
-
113. 匿名 2024/09/03(火) 22:05:49
>>97
学生ウェイ系は男女差別だってネットでチーチー鳴かないでしょ
彼女持ちもいるんだから+42
-9
-
114. 匿名 2024/09/03(火) 22:05:51
在日朝鮮人だけ半額キャンペーンとかしたらみんな怒るくせに、女性半額はすんなり受け入れるのね+1
-4
-
115. 匿名 2024/09/03(火) 22:06:03
>>75
男って女性専用車両を甘やかしと言うけど、痴漢犯を海外のように厳罰にして生涯電車利用拒否やらカメラ追跡などすれば女性専用車両も必要なくなるだろうにね+29
-4
-
116. 匿名 2024/09/03(火) 22:06:08
行かなきゃいいだけじゃん
牛角だけが食べ放題やってる訳じゃないのに+11
-2
-
117. 匿名 2024/09/03(火) 22:06:25
そもそもチェーン店の半額キャンペーンに群がる人たちって民度低いから絶対利用したくない
+6
-1
-
118. 匿名 2024/09/03(火) 22:06:36
>>33
独身女だけど家族・カップルというくくりに入れないのは仕方ないと思ってるよ。だけど焼き肉以外で何かお一人様割みたいのがあると嬉しいな。+11
-14
-
119. 匿名 2024/09/03(火) 22:06:45
>>2
チー牛のしつこさは異常+39
-14
-
120. 匿名 2024/09/03(火) 22:06:54
>>24
なんだと、教えてほしい!
+1
-0
-
121. 匿名 2024/09/03(火) 22:07:14
>>38
たかだか数日のキャンペーンに何言ってるんだか
その思考になるのがおかしいって言われてるんだよ
+43
-10
-
122. 匿名 2024/09/03(火) 22:07:17
これで男性半額とかだったらまた意見変わりそう+8
-1
-
123. 匿名 2024/09/03(火) 22:07:56
>>33
そんなつもりはなくても激煽りになっちゃったね
スープストック事件みたいw
あっちは新たなステージ(既婚子持ち)に行かれた長年の顧客様を応援したくて🥹だったっけ+33
-5
-
124. 匿名 2024/09/03(火) 22:08:07
もう女性優遇は許されない時代なんよ
でもこれが今まで女性が散々「女性差別やめろ!男女平等!」と主張して望んだ世界だからね
希望が叶って良かったじゃん+13
-16
-
125. 匿名 2024/09/03(火) 22:08:07
すぐマイナスつける人いて笑ってる
+3
-3
-
126. 匿名 2024/09/03(火) 22:08:16
>>76
男は女より食べるし、女性の値引き分が男性に加算されてる訳じゃないんだからいいだろww
男性にプラスはなくてもマイナスは無いし。
なんなら男性より食べられないのに、男性と同じ金額を取られてきた女性のマイナスの方が問題だろ+28
-4
-
127. 匿名 2024/09/03(火) 22:08:28
>>1
こんなんで大騒ぎする日本の男
本当に気持ち悪い+30
-12
-
128. 匿名 2024/09/03(火) 22:08:50
>>96
ありがとう!
メニュー見て何食べるかシミュレーションする!+11
-1
-
129. 匿名 2024/09/03(火) 22:08:52
>>113
意外とウェーイ系はグチグチうるさいよ+3
-16
-
130. 匿名 2024/09/03(火) 22:08:57
>>122
羨ましいぐらいはあっても
ずるい差別だとか言い出すのは男だけだよ
+5
-7
-
131. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:00
>>38
女が言う男女平等は特別扱いしろだから+17
-25
-
132. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:00
>>40
そういうのは女性来ないと思う
女性限定店舗なら来そうだけど+12
-3
-
133. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:02
気に入らないなら性自認女で入店したらいいよ
なんかそれでもOKというポストみたよ+1
-2
-
134. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:08
>>49
女だけど、全員半額キャンペーンにしてくれたらもっと安いし平等だしいいんじゃない?って思うよ+17
-26
-
135. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:17
女性の方が食べる量が少ないというデータが出ている
これ微妙だわ〜
男女に限らず〜の方が〜というデータが出ているとか言い出したら男女平等なんて実現しないのに+6
-5
-
136. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:34
>>113
ウェーイ系学生なら女性半額!女子誘うチャンスじゃんウェーイ!ってなりそう
チー牛は女だけズルい!女尊男卑だ!ってチーチー鳴いきながらいつも通りチーズ牛丼くってそう+50
-12
-
137. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:37
別のコースで男性はシニア割で550円引きになってるじゃん。
あまり量食べない人が割引対象なんじゃ+5
-0
-
138. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:46
こないだ久々に焼肉きんぐ行ったら肉が激マズになってた
円安の影響?
牛角はどうなのかな+0
-0
-
139. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:47
反対の意を表明したいなら、店行かないのが一番だからな。女叩きするのは矛先間違えてるから、嫌なら不買すればいい。+2
-3
-
140. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:49
>>8
というか炎上まではしてないんじゃない?
一部で煙がたったくらいの状態を炎上炎上と騒いでるだけだと思う。+18
-3
-
141. 匿名 2024/09/03(火) 22:10:04
>>57
方がとは言わないけど、この件で男をケチとか言う人はケチだよね+34
-22
-
142. 匿名 2024/09/03(火) 22:10:26
>>2
ステマかな?+0
-0
-
143. 匿名 2024/09/03(火) 22:10:38
>>89
キチガイクレーマー+15
-7
-
144. 匿名 2024/09/03(火) 22:11:02
>>9
本当そう思う
あらかじめ公表されてることなんだから、それが嫌なら行かなきゃいいんだよね+113
-5
-
145. 匿名 2024/09/03(火) 22:11:16
>>125
ガルちゃんで暴れてるモテないミソジニーチー牛がマイナス押してるのよ
ママと一緒に行けばいいのにね+10
-5
-
146. 匿名 2024/09/03(火) 22:11:21
もう牛角の対応関係なく男叩き女叩きムーブメントになっちゃったから止まらないよ
興味で見てた自分が原因なんだけどちょっと眺めただけで異性に物申す系の男女のポストがめちゃくちゃXのタイムラインに流れてくるようになった+4
-0
-
147. 匿名 2024/09/03(火) 22:11:56
>>20
私も
どうせそれほど量食べられないから同じ値段出して別のお店行くわって思うけど半額で食べ放題なら期間限定だし行ってみようとなるかも+69
-0
-
148. 匿名 2024/09/03(火) 22:12:02
>>49
でも女性だけが1番お得☺️+2
-6
-
149. 匿名 2024/09/03(火) 22:12:22
>>3
タコかな?+3
-0
-
150. 匿名 2024/09/03(火) 22:12:35
>>143
女性半額デー、男性半額デー
両方やれば平等だよねって思うのになぜそんな酷いこというのか分からない+6
-14
-
151. 匿名 2024/09/03(火) 22:12:41
東京ガールズコレクションの記念だと言ってるのに、男にも恩恵くれなきゃ男性差別って騒ぐのって異様だよね+18
-5
-
152. 匿名 2024/09/03(火) 22:12:43
>>40
食べ放題と違って同一量で半額はさすがにしないでしょ
やるメリットがない
+23
-1
-
153. 匿名 2024/09/03(火) 22:12:54
>>9
マジそれな+51
-4
-
154. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:03
>>37
別にそれで良いと牛角は判断しているんでしょ。
というか今回の女性半額キャンペーンに怒っている男性は普段どれだけ牛角に行って売り上げに貢献しているのかね。+37
-3
-
155. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:16
>>135
焼肉食べ放題って年齢で料金設定変えてたりもするし、男女差だけじゃないのにおよその食べる量で料金区分してる
男女平等にとらわれすぎてない?牛角がこれまで男女平等に拘ってたの?+5
-3
-
156. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:22
女性のお客様が少ないので一度来てもらいたいという気持ちで行っている
とか言った方が良かったね+10
-0
-
157. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:27
>>6
たかり女は モラハラ 地雷
気持ち悪いよ+55
-56
-
158. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:31
差別だーと騒ぐ連中に成功体験を与えないでほしい+5
-3
-
159. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:32
>>145
横。ちまちまとマイナスつけることしか出来ないとかチー牛は哀れだね笑+9
-7
-
160. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:35
>>8
まあ誰を対象に安くしようが店の権限だよね。+69
-2
-
161. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:40
賃金が上がらないとはいえ
ちっさい男が増えたな+7
-5
-
162. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:44
>>146
もうフェミを叩く叩き棒でしかないからね
牛角が気の毒だよ+10
-1
-
163. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:45
童貞率もめっちゃ高いし日本人男性はヤバいと思うわ+6
-4
-
164. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:54
>>72
全てフェミが悪い+13
-12
-
165. 匿名 2024/09/03(火) 22:14:07
>>150
牛角は税金で運営されてる公共サービスではない
一企業のキャンペーンに差別だのなんだの騒ぐ思考回路が狂ってる+34
-5
-
166. 匿名 2024/09/03(火) 22:14:17
>>156
まあ普通は言われなくても想像できるんだけどね…+15
-1
-
167. 匿名 2024/09/03(火) 22:14:21
>>134
そうだよね。自分だけならそんなにお得な気分にはなれないよね。
高校生の息子と中学生の息子と夫。行かないかな。+6
-10
-
168. 匿名 2024/09/03(火) 22:14:56
心に余裕がなさすぎて可哀想になる
半額って言っても数千円の差なのに脳にストレス与えてさ+11
-2
-
169. 匿名 2024/09/03(火) 22:15:01
>>8
店が採算取れるなら別にいいんじゃないか。+7
-0
-
170. 匿名 2024/09/03(火) 22:15:30
>>6
自分が損するわけじゃないのにね+118
-19
-
171. 匿名 2024/09/03(火) 22:15:32
>>29
女性グループと男性グループで調査したんじゃない?+13
-1
-
172. 匿名 2024/09/03(火) 22:16:16
>>40
これは同じ料金払う食べ放題でも女性の方が平均して食べる量が少ないから…
って意味でじゃあ料金を安めにサービスしましょうって主旨だよね
食べ放題じゃないメニューは性別に関係なく、
誰でも注文通りの量が出てくるからこういう性別ごとのサービスはより炎上しやすいような気がする+21
-1
-
173. 匿名 2024/09/03(火) 22:16:22
>>4
レディースデイとかなくなってきてるね
映画館もやってるとこ減ってるんじゃない?+59
-0
-
174. 匿名 2024/09/03(火) 22:16:31
>>54
全ての男が女と付き合いたいと思ってるわけじゃない
恋愛に興味ない男やゲイだっている
そういう男からすれば女だけ半額なんて男性差別以外の何物でもない+15
-31
-
175. 匿名 2024/09/03(火) 22:16:46
>>7
俺、転換前は女、だよ?+1
-2
-
176. 匿名 2024/09/03(火) 22:16:59
女性大食いYouTuber来たらどうする?+0
-1
-
177. 匿名 2024/09/03(火) 22:17:15
>>1
どっかの店も女性だけサービスデーがあるけど、女性は食後のデザートとか頼んでくれる人が多いからありがたいって言ってた+14
-2
-
178. 匿名 2024/09/03(火) 22:17:24
ミソジニストやインセルなんて反社会的な人格の男たちなんだからお店からしたらきてもらわなくて結構だと思うけどな+8
-2
-
179. 匿名 2024/09/03(火) 22:17:26
>>1
確かにそんなに食べられないから食べ放題行かない
牛角食べ放題の価格で、近くの質の良い焼肉屋で好きに食べてデザートまでいけるから
半額なら確かに、友達や家族で行こうって思うかな+20
-0
-
180. 匿名 2024/09/03(火) 22:17:40
>>167
わかるー
うちも息子二人w
まあ自分だけ半額でもありがたいんだけど、そもそも牛角行かないしな+1
-9
-
181. 匿名 2024/09/03(火) 22:17:47
>>12
問い合わせた方曰く性自認女性でも適用されるとのこと+5
-2
-
182. 匿名 2024/09/03(火) 22:17:56
>>170
横だけどなんだっけ
誰かが得をしていると、自分は損をしているような心理になるんだっけ
侘しいっていうか何でも相対的に考えるのやめた方がいいのにね+63
-6
-
183. 匿名 2024/09/03(火) 22:18:35
>>95
この件で男は相手が得するのが許せない女は自分が損する時しか怒らないと言ってる人がいたけど離乳食無料でキレてたのは女じゃなかった…?って思ったよ。+27
-3
-
184. 匿名 2024/09/03(火) 22:18:39
>>92
女と同じ量で半額でいいなら普通にそっちの方がいいんだが+2
-17
-
185. 匿名 2024/09/03(火) 22:18:58
チー牛怒りのマイナス連打w
そんなことしてないで5ちゃんに帰りなよ+9
-4
-
186. 匿名 2024/09/03(火) 22:19:00
>>165
昨今の炎上対策として、男版女版両方を作るのが良いとされてきているよ。
広告やイベントをみてもそうじゃん。
ももクロの女祭りがあったら男祭りも作る。
男をいじる広告を作るなら女をいじる広告も両方作る。
それが当たり前になってきている。
牛角は大企業でもあるのだから、女性半額を作ったら同時に男性半額も容易しておけば問題なかったということ。+4
-17
-
187. 匿名 2024/09/03(火) 22:19:04
>>36
今の若い子ワリカンが当たり前。この場合は2人分をワリカンにすると女の子が文句言うよね。私半額なのにって。じゃあお互い自分の分ってなったら、めっちゃ不公平感出るね。どっちかが払えば万事解決だけど+10
-16
-
188. 匿名 2024/09/03(火) 22:19:13
食べる量で料金を変えるなら
お好みのメニュー何皿までセットとか作ったほうがいいのかもね+0
-0
-
189. 匿名 2024/09/03(火) 22:19:31
>>8
例えば肉体労働や工場の仕分け作業で男女の賃金に差を設けたら批判すごいよね。まあそもそも法律違反なんだけど。実際体力、運動能力に差があるから恐らく男性の方が労働効率が高い。でもそんなことはできないよね、差別だから。
それと同じじゃないかな。批判はくるでしょ、ダブスタになってしまうんだから。
+15
-10
-
190. 匿名 2024/09/03(火) 22:19:35
>>17
それもあるんだろうけど
女性は1人より友達とか彼氏、
家族を連れてくるから儲けるんでしょ。
焼肉の食べ放題なら1人でも4人でも
七輪?1つ使われるんだし。+73
-5
-
191. 匿名 2024/09/03(火) 22:19:52
>>160
スープストックが子持ち優遇して独身女から叩かれてたけど、毅然とした態度で突っぱねたよね
それでいいと思う+21
-5
-
192. 匿名 2024/09/03(火) 22:19:55
>>186
ももクロ無理やりで草。
お前は牛角のターゲット層から外れてるんだから別の店行けよ+12
-4
-
193. 匿名 2024/09/03(火) 22:20:02
>>16
散々女性が差別差別いってきたからでしょ+34
-23
-
194. 匿名 2024/09/03(火) 22:20:23
私もそんなに量食べられないから半額だと嬉しい
飲み会などの割り勘はお酒飲まないしガツガツたべないからいつも損してる+3
-0
-
195. 匿名 2024/09/03(火) 22:20:29
これ文句言ってるのが男性ならちっちぇーなと思う+4
-5
-
196. 匿名 2024/09/03(火) 22:20:43
>>1
これは女を弱者扱いするなって女性が怒ってるの?+4
-8
-
197. 匿名 2024/09/03(火) 22:20:55
>>192
でも炎上してるのは事実でしょ
今日のテレビでもこの話題やってたよ
ちょっと考えたら炎上しそうだってのが分かりそうではあるよ+4
-13
-
198. 匿名 2024/09/03(火) 22:21:04
行った人居る?混んでるかなぁ+1
-0
-
199. 匿名 2024/09/03(火) 22:21:25
昔は女性割引やってるところってあったけど、男性割引ってなんで無いのかな
男性客ばかりしかこない店は女性客を取り込みたいけど、女性客ばかりの店は男性に来てほしくないのかな+0
-0
-
200. 匿名 2024/09/03(火) 22:21:29
とりあえずレディースデイがずるいとか言ってる男の人とは関わりたくないよねw+12
-4
-
201. 匿名 2024/09/03(火) 22:21:32
>>33
ストレートにカップル割とかファミリー割で良かったのかもね
自分自身は平均女性より食べる方で少食相手との外食になると双方満足できるお店しっかり選ぶから今回のサービス仕掛けた理由はわかるよ。半額だと食べないタイプでも行こうかなってなりやすいもんね+31
-3
-
202. 匿名 2024/09/03(火) 22:22:16
>>167
中高生男子いるなら食べ放題は有難いよね
自分はそんな食べないなら女性半額なら余計にいいじゃん+13
-1
-
203. 匿名 2024/09/03(火) 22:22:17
>>11
やってる飲食店なんてある?赤字になるから
それが答え+20
-4
-
204. 匿名 2024/09/03(火) 22:22:31
一時的なことなのにいちいちケチつけるのって器が小さ過ぎて引く
ちょっとしたサービスイベントなんだから楽しく利用したら良いじゃん+14
-6
-
205. 匿名 2024/09/03(火) 22:23:14
男女とかもうやめた方がいい
体重計って60kg以下なら半額にしよう+2
-5
-
206. 匿名 2024/09/03(火) 22:23:20
>>197
バカが勝手に怒ってますってニュースになってるだけでドン引きされてるの分かってなくて草+19
-6
-
207. 匿名 2024/09/03(火) 22:23:51
毅然とした態度を貫いてほしい。女が良い思いするのが許せない小さい男の声に耳かさないでー+11
-3
-
208. 匿名 2024/09/03(火) 22:24:01
>>8
TGCとのコラボってこと、チー牛さん達は理解してないよね+39
-5
-
209. 匿名 2024/09/03(火) 22:24:09
>>189
企業のサービスと賃金差の話を一緒にするのがよく理解できないかも
東京ガールズコレクションに際してのサービスなのにじゃあどうすれば男性が望む形になるの?+17
-11
-
210. 匿名 2024/09/03(火) 22:24:14
>>37
牛角ってファミリーか、学生カップルが行くお店だと思っていた
女性半額ズルい!って言ってる男は、一緒に行く女性がいな(略+36
-2
-
211. 匿名 2024/09/03(火) 22:24:22
平均的に女のが食べる量は少ないと思う
ジムはレディースデイなくさないでほしいなー
生理のときは行けないもん
行っても風呂入れないし損した気分+2
-4
-
212. 匿名 2024/09/03(火) 22:24:25
>>91
これ事前予約した人のみ対象だよ+11
-0
-
213. 匿名 2024/09/03(火) 22:24:27
旦那が食べ放題好きなんだけど、私は少食だからあまり行きたくない
半額なら付き合いで行こうかな‥とはなる+8
-0
-
214. 匿名 2024/09/03(火) 22:24:35
>>196
器のちっちぇえ男が怒ってるのよ+8
-6
-
215. 匿名 2024/09/03(火) 22:24:48
>>154
頻繁に食べ放題行く人たちは値段とサービスのバランスに満足してるからリピートしてるだもんね。
女性が半額になっても文句いわなさそう。+10
-2
-
216. 匿名 2024/09/03(火) 22:24:57
>>183
そこ性差ないよね
相手が得することを許せないのは日本人の特徴だって聞いたことある+19
-4
-
217. 匿名 2024/09/03(火) 22:25:04
自分には関係ないのに他人が得するのが許せないって人がこんなに多いと思わなかったわ+7
-2
-
218. 匿名 2024/09/03(火) 22:25:04
>>8
多分家族やカップルで来てほしいからの企画だよね
文句言ってるのは女性と行く機会がない人?+36
-3
-
219. 匿名 2024/09/03(火) 22:25:07
>>1
たったの数日間の割り引きの為に、【性自認女ですっていえば半額になる!】とか【女だけズルい】とかキレ散らかしてる男の人たちって普段何食べて生きてんだろうと思った…
+33
-4
-
220. 匿名 2024/09/03(火) 22:25:27
>>206
でも、あなたは第一印象で女性だけ半額ってのが炎上するかも?って思わなかったの?
私は炎上して知ったけどこれ炎上して当然だと思ったよ
女性差別や男性差別に厳しくなってるし性自認の問題もある
こんなきわどいことをよくやるなって思ったのは事実+3
-16
-
221. 匿名 2024/09/03(火) 22:25:30
>>33
カップルとか家族の女性分ってどうやって判断するんだろう?
女性がオーダーしたのをみんなで食べることになるよね?+0
-12
-
222. 匿名 2024/09/03(火) 22:26:31
こういう小さなことでも、ちゃんと男性差別だと声を上げるのは良いね
この勢いで徹底的にフェミニストを叩き続けて女性優遇、女尊男卑の社会を変えていこう+9
-13
-
223. 匿名 2024/09/03(火) 22:26:36 ID:VaurQdWnOc
牛角には男性半額デーも是非やってもらいたい
ここまで話題になったんだからそれ位の気概は見せてほしい
そしてそれを補填するために女は倍の金額
これが男女平等
+3
-4
-
224. 匿名 2024/09/03(火) 22:26:42
>>37
男の団体客はどこも喜ばないのよ
女連れ家族連れが好ましい+16
-3
-
225. 匿名 2024/09/03(火) 22:26:48
SNSで賛否!とか書いてあるけど騒いでるのってXにいる一部の男だけじゃないの?
ヤフコメにはそんなに騒いでる男性いなかったし、肯定的な意見も多かったけど+4
-3
-
226. 匿名 2024/09/03(火) 22:26:54
ぼっちの捻くれた人は放置でええよ
ぎゃんぎゃん騒いでる間普通に家族や仲良い人で行くだけだから+9
-3
-
227. 匿名 2024/09/03(火) 22:27:01
>>16
これに関しては元々うるさかった人達のせい+30
-4
-
228. 匿名 2024/09/03(火) 22:27:29
>>53
同じく!昨日の時点で全日程予約できなかったよ😭+3
-0
-
229. 匿名 2024/09/03(火) 22:28:09
差別だとは思わないけど
差別だ!て思うならいかなきゃいいのに
あなたを差別する(と思ってる)
ような企業にお金落としたくないでしょう+7
-2
-
230. 匿名 2024/09/03(火) 22:28:12
>>6
ケチな貴方がそれ言う?+27
-10
-
231. 匿名 2024/09/03(火) 22:28:36
TGCの出展が理由なのに男性半額デーを要求する名目って何なんだろうね
男性に辛い思いをさせてしまったお詫びとかそういうこと?
当たり屋すぎんか?+4
-1
-
232. 匿名 2024/09/03(火) 22:28:48
>>209
企業には社会的責任ってものがあるんだよ。利益を追求するだけではダメなんだよ。環境や人権に配慮した行動をしないといけない。人権に配慮してるかな?
そもそもの話、男性が望む形って考え方がもう古い。男性とか女性とか区別する必要ないんだよ。日本人が望む形でしょ?なら答えはでるじゃん。男女で差を設けたらダメなんだよ。+8
-16
-
233. 匿名 2024/09/03(火) 22:29:28
>>179
牛角の価格帯知らなかったから見てきたけど一番高いのでも6000円とかだったよ。6000円じゃそんな良いお肉食べれないよ。+3
-1
-
234. 匿名 2024/09/03(火) 22:29:43
>>216
うん。Twitterの男女の戦いは自分の都合のいい事ばっかいってるなーと思うのばかりだ。👨は女を知らずに適当に言ってるなって感じで女の方は自分を棚にあげがち。+8
-2
-
235. 匿名 2024/09/03(火) 22:29:44
>>221
食べ放題だから、同じテーブルの人はみんな同じ食べ放題コースを頼むことになると思うよ
食べ放題だから、誰が何の肉をどのくらいオーダーしたかは関係ない+18
-0
-
236. 匿名 2024/09/03(火) 22:29:53
マーケティングなのにね
仮に消費者が決めるなら企業戦略なんも取れない笑+4
-1
-
237. 匿名 2024/09/03(火) 22:29:55
>>222
うーん、たぶんそれ逆だよ
フェミニストが燃やしてるのを否定できなくなったんだよ
あなた達だって牛角を燃やしたのだから私たちのやることに口出しできないよね?となるだけ
いろんなものを女性差別と言われて世の中からなくなっていくよ
このままいけばゲームも漫画もアニメも規制が入ると思う+3
-9
-
238. 匿名 2024/09/03(火) 22:30:21
世の中がジェンダーレスにしましょうってなってるんだから
これまであった女性優遇ってのもどんどん減ってくんだと思うよ+4
-4
-
239. 匿名 2024/09/03(火) 22:30:39
>>232
カップルや家族で来て欲しいって言ってるから男性も誘う相手いないなら身内の女性(母親、姉妹)でも誘っていけばいいんだよ+10
-7
-
240. 匿名 2024/09/03(火) 22:32:09
ワーイ!
規格外の女性が来ても半額ね??+0
-0
-
241. 匿名 2024/09/03(火) 22:32:32
>>189
確かに、最近の男女分断は結局どこに向かうんだろう?って思ってる
女性の方が食べる量が少ない傾向があるから安くする、確かにそうなんだけど、それが罷り通ると体力がなかったり結婚出産で辞める確率が高い女性は賃金低くするとかもOKになってこない??って考えちゃう
+14
-5
-
242. 匿名 2024/09/03(火) 22:32:38
男女差別と男女の体の作りは別の話だからね
バカは性別まで一緒にしようとしてくる+5
-0
-
243. 匿名 2024/09/03(火) 22:32:38
>>232
行かない女性もいるからなあ+3
-2
-
244. 匿名 2024/09/03(火) 22:32:55
>>1
牛角が謝罪しなくて良かった
謝ったらよつけ上がるだろうし+21
-4
-
245. 匿名 2024/09/03(火) 22:32:56
離乳食無料で炎上する世の中ならこれも炎上する+1
-0
-
246. 匿名 2024/09/03(火) 22:33:05
日本男子は貧乏だね心まで貧乏牛角は悪くないよ+1
-3
-
247. 匿名 2024/09/03(火) 22:33:08
シニア割も学割もそのうち問題になるね+0
-0
-
248. 匿名 2024/09/03(火) 22:33:23
>>6
ほんそれ
金をケチる人は愛情も時間も関心もケチる
要は自己中で冷淡+41
-18
-
249. 匿名 2024/09/03(火) 22:33:24
>>244
そのまま続けりゃよかったんだよね+0
-2
-
250. 匿名 2024/09/03(火) 22:33:34
>>232
実際、女性の方が食べる量少ないし。+9
-4
-
251. 匿名 2024/09/03(火) 22:33:38
>>220
そういう偏向思想がどこで培われたのか知らないけど、企業が利益を上げるための販促活動の概念が全く理解できないバカって感じ。慈善活動じゃないんだわ
お前が男性半額食べ放題の焼肉屋やれよw+15
-6
-
252. 匿名 2024/09/03(火) 22:33:44
>>20
私も。私と娘はあまり食べなくて、旦那と高校生の息子は食べるから女性半額なら家族で行きたいと思ってた。大人料金、子供料金とあるんだから別にいいのにね。+56
-0
-
253. 匿名 2024/09/03(火) 22:33:47
ちょっとでも女性(妻)が得をしたり、楽になったり、優遇されたりするのが絶対に許せない男性っているよね
逆は絶対にいないのに+8
-5
-
254. 匿名 2024/09/03(火) 22:34:30
>>212
もう全ての時間で予約取れないとXで言ってる人多数いたような😞つまり満席。激混みじゃないのかな。しかも普段から忙しい土日じゃなく平日だから、スタッフ集めるのも大変そう。
それとどの店舗か分からないけど女の人しかいなかった報告してる人もいるから、家族やカップル呼び込みは失敗と言ってもいいかもしれませんね。+4
-11
-
255. 匿名 2024/09/03(火) 22:34:32
>>241
横
労働者の労働条件の問題と、キャンペーンで女性だけ半額にする問題は全くの別物だよ思うよ
賃金とかは雇用の問題だからね+8
-8
-
256. 匿名 2024/09/03(火) 22:34:37
女性だからっていう理由で減点されて医学部入れないような差別を数年前まで受けてたんだから、男性だから焼き肉半額にならないくらいでギャーギャーいうなよって思っちゃうな+5
-9
-
257. 匿名 2024/09/03(火) 22:34:38
女性の方がお得なキャンペーンが好きなんだっけ?
男性用にキャンペーンしても利用者が少ないとか。+1
-0
-
258. 匿名 2024/09/03(火) 22:34:46
>>237
それはもう昔の話でしょ
今はついこの前までCMでもなんでも男性なら臭いとか嫌なもの対象にしていいって風潮がやっと無くなってきたから女性だろうが男性だろうがどちらか一方を上げて他方を下げるのはもう出来ない+5
-2
-
259. 匿名 2024/09/03(火) 22:34:49
女風呂入れろ、女側のスポーツ競技出せとかもう最近色々ありすぎて、心は女って言い張る「男」たちは厄介でうるさいイメージついちゃったわ。
逆はそんなにないのに+8
-2
-
260. 匿名 2024/09/03(火) 22:34:54
基本的には男より食べれんからなぁ
焼肉より寿司のが好き+0
-0
-
261. 匿名 2024/09/03(火) 22:34:58
>>6
お前みたいに他人の金にタカろうとする乞食ほどケチな男は~とか言いたがるよなw+28
-28
-
262. 匿名 2024/09/03(火) 22:35:03
>>13
じわる+53
-0
-
263. 匿名 2024/09/03(火) 22:35:20
>>183
スープストックの離乳食の方が誰も損しないのにねw
ガル民が騒ぎまくってた。
これには男に色々言ってて、頭おかしい人多いのかな?って思ってる。+25
-6
-
264. 匿名 2024/09/03(火) 22:35:24
今回の件はまあしょうもないと思うけど
性差は無視して結果の平等を目指しましょうって世の中になってるのに急に性差を押し出してくるのは良くない+4
-2
-
265. 匿名 2024/09/03(火) 22:35:29
美容室のロング料金みたいなもんでしょ。
長いから割高。
食べる量が少ないから減額。+7
-2
-
266. 匿名 2024/09/03(火) 22:35:39
>>239
なら女性半額ではなくてもっと別のやり方しないと。
一緒に行ったら得するとかそういう話じゃないでしょ。
賃金の話に戻るけど、この日は男性の賃金が倍です、女性は男性誘って一緒に働けば良いよねとはならないよね。+3
-9
-
267. 匿名 2024/09/03(火) 22:35:41
>>250
男性でも少食の人はいるんだから
少食の人向けのコースを作ったほうが良いんだろうね+4
-2
-
268. 匿名 2024/09/03(火) 22:35:44
>>9
しかも女性向けイベントとのコラボなんだからそりゃ女性向けのサービスになるでしょと思う
牛角側はぜひカップルやファミリーでとも言ってるんだし対象じゃない男性が怒ってるんでしょう+124
-6
-
269. 匿名 2024/09/03(火) 22:36:07
>>127
元々女性の方が自分の気に食わないことに大騒ぎしてきたじゃん
被災地の炊き出しを女性だけがやるのは差別だと騒ぐフェミおばさんはいても瓦礫の撤去とか力仕事を男性だけがやるのを差別だと騒ぐ男性団体はいない
避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声 - 産経ニュースwww.sankei.com能登半島地震の発生から1カ月以上が経過し、現地では避難所運営を巡り、一部の被災者に特定の役割が固定化されることへの懸念が高まっている。特に毎日の食事作りは女性に偏る傾向があるという。ボランティアの聞き取りに対し、「男性もカレーくらい作って…
ナプキンに軽減税率適用しろと主張する女性団体はあっても髭剃りに軽減税率適用しろと主張する男性団体はいない
生理用品に軽減税率の適用を 賛同署名に7万人超girlschannel.net生理用品に軽減税率の適用を 賛同署名に7万人超生理用品に軽減税率の適用を 賛同署名に7万人超 | 共同通信生理を巡る環境改善を目指す任意団体「#みんなの生理」は16日、厚生労働省で記者会見し、生理用品への軽減税率の適用を求める署名への賛同者が、15日時点...
ホストに貢いで金失って国に支援、対策求める女性団体はあってもキャバ嬢に貢いで国に支援、対策求める男性団体はいない
悪質ホストクラブの被害者ら 厚労相に実態訴え対策強化求める | NHK | 厚生労働省www3.nhk.or.jp【NHK】悪質なホストクラブを利用した女性が、あとから多額の料金を請求されるなどのトラブルが問題となる中、被害を受けた女性たちが、…
男オタク向けコンテンツ提供してる企業に脅迫してる女性はいても女オタク向けコンテンツ営業してる企業に脅迫する男性はいない
+13
-12
-
270. 匿名 2024/09/03(火) 22:36:12
>>72
文句言いたいんだから言わせとけば良いのでは。
誰にでも文句を言う権利はあるんだし、これで女性半額キャンペーンが無くなっても女性が困る訳でもないし。
煩わしいクレームに牛角関係者がキレて牛角対弱者クレーム男性の男同士で喧嘩を始めたら高みの見物しとけば良いよ。+6
-6
-
271. 匿名 2024/09/03(火) 22:36:16
5chとか店じゃなく女叩きになってるね
男差別はいけないって主張するのに
割引対象の女性に対して閉経だの+4
-1
-
272. 匿名 2024/09/03(火) 22:36:25
食って食って是非太りなさい+2
-0
-
273. 匿名 2024/09/03(火) 22:36:26
>>170
自分は通常価格なのに同じ量で異性だけ半額なら結果的に損してるのと同じでは?+13
-22
-
274. 匿名 2024/09/03(火) 22:36:33
>>49
家族はわかるけど、カップルって基本男女なんだから得になるのは彼女側だけでは? 男側は得にならなくない?+7
-19
-
275. 匿名 2024/09/03(火) 22:37:09
男と女では食べる量が明らかに違うのになんでこんなに炎上してるのかわからん。ビュッフェでも男性、女性で料金違うお店だってあるのに。+7
-1
-
276. 匿名 2024/09/03(火) 22:37:11
食い放題は乞食仕様+1
-0
-
277. 匿名 2024/09/03(火) 22:37:18
>>267
いるけど女性よりも少数でしょ。
全体の割合を考えよう。
少食の人向けに、半額コースは何皿までって制限をつけるとか?+5
-1
-
278. 匿名 2024/09/03(火) 22:37:46
>>205
来店する度に体重計られるのは嫌だろ+0
-0
-
279. 匿名 2024/09/03(火) 22:37:55
>>251
慈善活動じゃなくてもその当たりに配慮するのが当たり前にはなってきている。
女性割引の次は男性割引。
両方作ればもめなくて済むというだけの話。+5
-8
-
280. 匿名 2024/09/03(火) 22:39:05
女性は小食だから値段を下げる→じゃあ男性は運動能力が高いから優遇されてもいいのでは?
これで語ってる人ここにいるけど全くピンと来ない
ただ、私が体力差がなくてもやっていける頭を使う仕事をしてるからかもしれない
私より仕事の成績が良くない男性の同期もいるけど私は賃金が同じでも全く気にしてないし
社会ってそういう風にできる人できない人がいて回っていると思うから
あと、単純に企業のサービスにそれを絡めてくるのもよくわからないし
東京ガールズコレクションがめでたいからサービスですってので全ては通じないか?+3
-6
-
281. 匿名 2024/09/03(火) 22:39:13
>>16
自分で自分の首絞めてるのわかってない人多いよね+15
-1
-
282. 匿名 2024/09/03(火) 22:39:22
騒いでるのはチー牛+6
-4
-
283. 匿名 2024/09/03(火) 22:39:25
>>267
少食な人はコースでは頼まないでしょw
単品頼んでちまちま食べるタイプ+6
-0
-
284. 匿名 2024/09/03(火) 22:39:26
>>277
やり方はそれぞれだけど
性差別での料金設定はこれからの時代は認められにくいってこと+1
-1
-
285. 匿名 2024/09/03(火) 22:39:38
>>279
だからお前が作れよw
他力本願は甘え+7
-5
-
286. 匿名 2024/09/03(火) 22:39:45
なんで炎上してるのかわからない…+4
-4
-
287. 匿名 2024/09/03(火) 22:40:17
>>268
コラボ企画なんだ…
なんで荒れてるのかよく分からなかったけど、ファミリーとかカップルになれない男性が怒ってるんだ、なるほどね🤔+70
-7
-
288. 匿名 2024/09/03(火) 22:40:21
騒いでるのはチー牛よね+7
-2
-
289. 匿名 2024/09/03(火) 22:40:26
>>250
それ言い出したらマズイよ。なぜマズイか考えれば想像できると思うけど。+0
-1
-
290. 匿名 2024/09/03(火) 22:40:28
>>16
男性も同じ様に思ってきたでしょうね+16
-3
-
291. 匿名 2024/09/03(火) 22:40:34
>>187
交際どころか人を好きになった経験すらないだろ+9
-5
-
292. 匿名 2024/09/03(火) 22:40:44
>>267
俺は男だけど少食だから女と同様半額しろとかいうなら食べ放題いかなきゃいいだけじゃない?
食べ放題好きな男友達とワイワイご飯いくなら必要経費として諦めて払えばいいだけだし+6
-1
-
293. 匿名 2024/09/03(火) 22:41:37
>>9
キレてる人、ひとり焼肉の前提っぽいw+52
-1
-
294. 匿名 2024/09/03(火) 22:41:45
>>11
絶対やらないでしょwww
それだったら普通に全員半額になるだろうしね😂+3
-4
-
295. 匿名 2024/09/03(火) 22:42:06
>>258
今はそう変わってきたね
それは女のフェミが声をあげて女性軽視的なものが無くなってきた反動でそうなっただけ。
そして女性をアイキャッチとして使うような広告にまで口出ししてきている。
男は牛角を燃やしたのだから女も燃やしていいよね?となるのが当然。
不利になってるのは圧倒的に男の方だよ。
そこに男が気が付いてないのが面白い。+3
-7
-
296. 匿名 2024/09/03(火) 22:42:17
>>1
少食で細身のイケメンもいるんだよ?
たくさん食べないと思うよ?+2
-14
-
297. 匿名 2024/09/03(火) 22:42:49
>>136
学生の金ないウェイ系なら半額を口実に奢るからって誘ってそう
イベント感覚で+26
-2
-
298. 匿名 2024/09/03(火) 22:43:27
>>183
スープストックの騒ぎてタチが悪いなと思ったのは批判する自分を正当化する為に子連れ様叩きをしたり店舗が子連れ向けじゃないというもっともらしい理由付で叩いてみたり
男性客が殺伐と食べている牛丼屋すらキッズメニューあるしと思ったり
不平等でキレてる方が素直でいいと思う+13
-3
-
299. 匿名 2024/09/03(火) 22:43:40
税金が入ってるなら男性が納得いかないのも理解できるけど、民間の企業でしょ?
行かなきゃ誰も損しないよね?
税金が入るなら男性が払う税金も関係してくるなら怒って当然だけど+6
-4
-
300. 匿名 2024/09/03(火) 22:43:40
>>285
お前が作れという話じゃなくて、世の中そう変わってきてるという話ね。
女性版を作ったら男性版も作る
どちらか片方だけってのは炎上の元+4
-9
-
301. 匿名 2024/09/03(火) 22:43:59
お金がない独身男性チー牛グループなら身の丈にあった安安いけばいいのに+5
-6
-
302. 匿名 2024/09/03(火) 22:45:18
>>300
牛角からすれば女性客食べ放題半額にした根拠あってやっている自社キャンペーンに、アホみたいなイチャモン付けてるバカとか相手にしてないから一生言ってろよバカw+14
-10
-
303. 匿名 2024/09/03(火) 22:45:58
>>136
メス半額にしたぶんオスウェイが食うパターンもあるよねw+0
-10
-
304. 匿名 2024/09/03(火) 22:46:02
奢りじゃなく割り勘だとしてもお前は女で半額なのに俺は半額じゃないから差別だずるいとか怒り出す彼氏嫌だわ+11
-2
-
305. 匿名 2024/09/03(火) 22:46:04
>>89
女半額は、それでも会社が儲かるからやるんだって
赤字出しても男半額もやれって?乞食かな+19
-7
-
306. 匿名 2024/09/03(火) 22:46:15
>>302
キャンペーンに口出しすることなんか今までもあったでしょ
そういう人は出てくるのよ
それを防止するためにはって話よ+3
-11
-
307. 匿名 2024/09/03(火) 22:46:37
>>76
あの人達は女友達を誘うから+6
-1
-
308. 匿名 2024/09/03(火) 22:46:39
>>273
ふぁ!?どんな理論!?自分は通常料金で何も損してないじゃん!?+27
-5
-
309. 匿名 2024/09/03(火) 22:47:32
>>306
駄々こねるバカの見本だなw+9
-3
-
310. 匿名 2024/09/03(火) 22:47:36
>>305
赤字出してでもできないなら最初から女性半額もやめた方が良かったんじゃないかな
しかもLGBTの問題も絡んでてどこからが女性?って問題も出てくるし+5
-11
-
311. 匿名 2024/09/03(火) 22:47:41
>>170
それが日本人の性質だよ
有名人がディズニーの新エリアに無料招待された件でも自分が損する訳でもないのに、有名人だけズルいってめちゃくちゃ批判あったじゃん+31
-5
-
312. 匿名 2024/09/03(火) 22:47:54
>>298
わかるわかる。器が小さいのを前面に出してる男より自分を正当化してる離乳食の時の女のが嫌だった。+14
-3
-
313. 匿名 2024/09/03(火) 22:48:14
>>305
儲かるからって男女差別のようなキャンペーンは
やらないようにしましょうって風潮になってきてるのよ+6
-6
-
314. 匿名 2024/09/03(火) 22:48:35
>>309
駄々をこねる人が出てくることを見越して対応した方がいいって話よ+4
-9
-
315. 匿名 2024/09/03(火) 22:48:43
>>38
男女平等って「機会」の平等であって「体力」の平等ではないからね
身体能力が明らかに違うからスポーツ界は男女別に順位を決めてるでしょ?+13
-14
-
316. 匿名 2024/09/03(火) 22:48:46
>>308
よこ
これ不思議だよね
女性を半額にするから正規料金が値上がりするわけでもないのに
私は一切理解できないけど、多分本人らには論理があるんじゃない?
俺らは倍額払うんだ!差別だ!ってことに+20
-8
-
317. 匿名 2024/09/03(火) 22:49:17
女はサラダバーも損しかしない+1
-0
-
318. 匿名 2024/09/03(火) 22:49:19
平均的に考えたら女性の方が食べる量少ないから安くてもいいでしょ、男女差のない映画と同列に語るのは違くない?+0
-0
-
319. 匿名 2024/09/03(火) 22:49:19
日本って資本主義の国じゃなくなったのか?+2
-2
-
320. 匿名 2024/09/03(火) 22:49:30
>>314
甘えんなよバカw
お前がまず実現しろよw+6
-3
-
321. 匿名 2024/09/03(火) 22:49:48
女相手なら半額でもペイできるコースを期間限定コラボで半額にしたったわぐらいのノリじゃないの+1
-0
-
322. 匿名 2024/09/03(火) 22:49:58
>>320
現実は炎上してるじゃん
何を言ってるのか+5
-8
-
323. 匿名 2024/09/03(火) 22:50:09
>>1
女性は半額にしても、ギリ儲けがあるから、この期間に是非どうぞ、っていうサービスやろ、
私も焼肉食べ放題4000円?だと、キャベツ、キムチ、お肉3皿、コーン、ミニビビンバ、ミニアイスでお腹いっぱいだから普段逆に高くなるから行けないのよ、そんな人にも来て欲しいからだと思うよ。+7
-1
-
324. 匿名 2024/09/03(火) 22:50:31
>>301
あんあんって一人客多いよ。
女性客1人でランチはよく見るって友人が言ってた。+1
-0
-
325. 匿名 2024/09/03(火) 22:50:48
これらを女性に批判されたから怒って仕返ししてるんだって+6
-4
-
326. 匿名 2024/09/03(火) 22:50:55
>>273
異性の場合、平均四皿少ないって統計出した上でのキャンペーンじゃん+12
-3
-
327. 匿名 2024/09/03(火) 22:51:24
そもそも食べ放題料金に男女差ないのがおかしいんだけどね
年寄りだって食が細くなるからシニア料金じゃん
男でも少食だとか女でも大食いとか言い出す奴いるけど、平均値の話してんだわ
年寄りだって胃腸元気でアホほど食うのもいるけど大体の年寄りが若い人より食べる量が少ない傾向にあるだろって
成人女性より食べる小学生男子がいたって小学生料金なんだわ+13
-3
-
328. 匿名 2024/09/03(火) 22:51:26
>>254
そこまで心配しなくていいのでは?+17
-4
-
329. 匿名 2024/09/03(火) 22:51:32
>>22
女もだろwwww+6
-20
-
330. 匿名 2024/09/03(火) 22:51:41
>>253
子供や子持ちが得するのは許せない女性は結構いるのにね。+3
-1
-
331. 匿名 2024/09/03(火) 22:51:44
>>28
「2400億かけて掃除したセーヌ川が過去一番きれい!(道頓堀の6倍の汚さ)」みたいのが白人社会の知能と民度の限界やろ。今さら誰が信仰するよw+8
-1
-
332. 匿名 2024/09/03(火) 22:51:58
これに不満言ったら、男性は女性よりも食費がかかるんだから給料差があるべきだ、とかもありにならん?+5
-4
-
333. 匿名 2024/09/03(火) 22:52:08
>>325
牛角を燃やした男たちは今後、それらを批判したフェミを叩けなくなったね
だって自分たちもやってるのだもの
賛同してやれよって思う+12
-8
-
334. 匿名 2024/09/03(火) 22:52:16
>>322
バカのキャンプファイヤーww
+9
-3
-
335. 匿名 2024/09/03(火) 22:52:18
>>1
これ行きたいなと思ったけど、平日の月〜木の8日だけなんだよね。
たった8日間だけで男被害者ヅラしすぎなんだよ+22
-2
-
336. 匿名 2024/09/03(火) 22:52:34
>>327
だいたい団体客見込んで食べない方も勘定に入れてるからね+1
-0
-
337. 匿名 2024/09/03(火) 22:53:31
>>330
というか子供や子持ちは既に税金が入ってる
「それ以上を余計に欲しがってるあつかましい人」が批判されてるだけ
普通に生活してるお子さんや子持ちの方は批判されてないよ
世帯年収によっては損してる場合も多いしね+1
-5
-
338. 匿名 2024/09/03(火) 22:53:51
>>312
「子連れがたくさん来るようになったらおひとり様仲間の皆さんもスープストックでくつろげなくなるよね」って問いかけが正に嫌な詰め方をするお局の詰め方
独身で別に気にしない私は勝手に毎回仲間にするなって思ってた+10
-1
-
339. 匿名 2024/09/03(火) 22:53:56
>>44
少なくとも性差で金額分けるなんてマネはしない+3
-11
-
340. 匿名 2024/09/03(火) 22:54:19
>>334
それで炎上してたらキャンペーンの意味がないよね+3
-7
-
341. 匿名 2024/09/03(火) 22:55:18
>>337
離乳食が無料で提供されるのに炎上してたのと一緒じゃない?+2
-1
-
342. 匿名 2024/09/03(火) 22:55:18
>>331
逆にお前みたいなバカが一番最初に思いつくマウント材料が川の汚さくらいないくらいには立派な国だろw+0
-4
-
343. 匿名 2024/09/03(火) 22:55:23
>>340
お前みたいなバカはキャンペーン対象外だから大丈夫だよw+6
-2
-
344. 匿名 2024/09/03(火) 22:55:42
女性の方が食べる量少ないから安くてもいいっていうのがまず昨今の男女平等とかけ離れた考え方だよね
男女で同じことの方が少ないんだから+2
-6
-
345. 匿名 2024/09/03(火) 22:56:02
>>337
正論ぶって叩いてるのが正しく女って感じ
素直にこれ以上得するのが許せないっていえばいいのに+3
-0
-
346. 匿名 2024/09/03(火) 22:56:41
>>241
そうなんだよね。
男女の能力、特性に差があることは事実。
ただそこに差を設けない、差別しないと日本の法律が決めたんだから企業も賃金だけではなく他の部分でも男女に差を設けることはやめるべき。+8
-3
-
347. 匿名 2024/09/03(火) 22:56:43
>>170
性別を理由に一方が優遇されてたら、もう一方は自身がその性別だったために優遇されないんだと損をした気持ちになる。
長い間女性が抱えてた感情だと思うんだけど、なんでみんなピンと来ないんだろう?+17
-8
-
348. 匿名 2024/09/03(火) 22:56:55
>>333
逆にいえば牛角燃やしてる男批判してるフェミ達は今後萌え絵利用してる企業叩けなくなったね
同じ事をしてる人批判してるんだから+6
-11
-
349. 匿名 2024/09/03(火) 22:57:30
>>6
おまえが気持ち悪いよ+16
-23
-
350. 匿名 2024/09/03(火) 22:57:33
>>343
そもそも私は牛角には行かないから。
行っても半額じゃなくていい。
こんな危ういキャンペーンをしているという事実は変わらないし、貴方が何を言いたいのかもわからなくなってきた。
あまり主張がないのね。+3
-10
-
351. 匿名 2024/09/03(火) 22:58:07
>>332
あくまで牛角に来る人のデータでしょ?
家族で行って食べ放題にするなら母親や娘が男性陣より食べないってのも考えられる
それを全日本に適用させていくのはおかしい話よ
そもそも小食の人は食べ放題にしないし+3
-2
-
352. 匿名 2024/09/03(火) 22:58:13
何かと思えば、たかが数日のことを騒ぐなんて。。+6
-2
-
353. 匿名 2024/09/03(火) 22:58:28
性差は無視して全部同じ「人間」として扱った方がうまくいく
少なくとも今はそういう方向になってる+4
-2
-
354. 匿名 2024/09/03(火) 22:58:31
予約した!!明日、行ってくる!+5
-2
-
355. 匿名 2024/09/03(火) 22:58:38
>>325
立民叩きなら党首か揶揄ネタになった議員の似顔絵を使えば良いのに蓮舫を使うのは
党首も例の議員も男だからなんだろうね+6
-0
-
356. 匿名 2024/09/03(火) 22:58:43
>>16
騒ぐ方が得だからね
うるさいって言う人は自分の都合の良いことにはうるさいとは言わないから、黙ってたらどんどん我慢させられるだけで損だし+7
-0
-
357. 匿名 2024/09/03(火) 22:58:51
>>348
残念ながら牛角燃やしてる男を批判してるのはフェミ層じゃないんだよな。
たぶん一般女性層だよ。
フェミのアカウントみてもあまり話題になってない。
アンチフェミの方は話題になってるけど。+5
-5
-
358. 匿名 2024/09/03(火) 22:59:13
>>341
私はそれ叩いてないから一緒にされても…+0
-2
-
359. 匿名 2024/09/03(火) 22:59:29
行こうかなってアプリダウンロードしたら、集中してるのか会員登録が出来なくて、やっと出来て予約しようとしたら、どのお店も予約いっぱいで取れなかった。
近隣の県も確認したけどダメだった。
+1
-0
-
360. 匿名 2024/09/03(火) 22:59:35
>>295
だからどっちが不利とか有利とか敵対するのがもうナンセンスなんだよ
あなたは男性より優位に立ったと思えればそれでいいのかもしれないけどもうそんな時代じゃない+3
-1
-
361. 匿名 2024/09/03(火) 22:59:53
>>305
家族やカップルで来てくださいって店が言ってるんだから、男性半額でも1グループの支払額は変わらないんでは?
男性半額なら一緒に行かないって女性が多いの?+0
-6
-
362. 匿名 2024/09/03(火) 22:59:56
>>266
男女で同一の労働してて賃金差が出るのは違法
キャンペーンは企業の経営方針+5
-8
-
363. 匿名 2024/09/03(火) 23:00:06
>>25
民間企業なんだから好きにすれば良い。ただ、結果として炎上したとしたらそれも受け止めなければならない。+20
-2
-
364. 匿名 2024/09/03(火) 23:00:24
>>350
バカの行かない宣言wwww+5
-3
-
365. 匿名 2024/09/03(火) 23:01:04
+0
-1
-
366. 匿名 2024/09/03(火) 23:01:19
チー牛きもすぎる+9
-3
-
367. 匿名 2024/09/03(火) 23:01:34
>>342
>汚さくらいないくらいには
大事なところで文章残念民
次回イキり直してどうぞw+4
-0
-
368. 匿名 2024/09/03(火) 23:01:59
>>332
究極のこと言ったら、女のが長生きなんだから、その分年金多く振り込むべき、貰う額減らすべきとかになっちゃうよ?+7
-1
-
369. 匿名 2024/09/03(火) 23:02:05
>>360
いや明らかに女性が有利だよ。
過去の事例をみると、広告物やキャンペーンなんかを燃やすのは女の専売特許だったんだよ。
それが今回のように男も言うように変わってきた。
じゃあ燃やす女を否定できなくなってきたねってことになるのは当然。
燃やすのが上手なのは女だからね。+4
-8
-
370. 匿名 2024/09/03(火) 23:02:16
>>361
支払額が同じで食べる量が多いから困るのでは?+6
-0
-
371. 匿名 2024/09/03(火) 23:02:18
>>358
女性は男性が得する事を許せない人はいないよねって言うから子供に対してはあるよねって言ったの。あなたがそうとは言ってないし大きな主語に対して言ったんだよ。+2
-0
-
372. 匿名 2024/09/03(火) 23:02:43
>>1
注文する皿が少ないならむしろ公平を期すために値上げでしょ。
その理屈だと、食べ盛りの子供はいっぱい食べるから倍にするのかという話になる。
牛角って頭おかしいのかね?+1
-10
-
373. 匿名 2024/09/03(火) 23:03:15
そんなことより、非課税世帯ばかりにくばる給付金。
税金納めてる人達が損ばかりしてる現状。
非課税世帯が給付金で旅行したり、遊んでる間に働いて税金納めてる人達。
この国の働けば働いただけ損する、国の対応の差をニュースにでもしてくれや。
+0
-3
-
374. 匿名 2024/09/03(火) 23:03:19
>>362
本質的な話をしてる。経営方針であろうが賃金の話と本質は同じということ。+6
-2
-
375. 匿名 2024/09/03(火) 23:03:19
>>357
なら今後一般女性は男性が優遇されても文句言えなくなったね
+6
-4
-
376. 匿名 2024/09/03(火) 23:04:29
スープストックの炎上っていつ?って思ったら去年の話なのね
でも今もサービスは続いてるんでしょ?
だったらいいじゃん
牛角だって毅然としてすればいいと思う+1
-2
-
377. 匿名 2024/09/03(火) 23:04:31
>>9
あなたもここのトピ来なきゃいいのに+2
-21
-
378. 匿名 2024/09/03(火) 23:04:46
>>375
仮に男性半額キャンペーンがあってもここで牛角擁護してる一般女性層は否定はできないだろうね。+4
-3
-
379. 匿名 2024/09/03(火) 23:05:15
>>13
ただのお食事w+75
-0
-
380. 匿名 2024/09/03(火) 23:05:27
>>359
今回の炎上?でキャンペン知った人が多いと思う
私も明日、旦那出張中で私と娘2人女だから行こうかなぁと思ったら予約できず
アプリdlも食品一位になってるし牛角としては広告としては大成功なんだろうな
焼肉キングの方がファミリー層取り込み成功してるし、あっちいこうかなぁ+3
-1
-
381. 匿名 2024/09/03(火) 23:05:30
>>316
さらに横だけど、自分たちが払った利益でよその女の半額分の負担してる!みたいな主張をXで見かけたわ。税金かよと思った。+17
-4
-
382. 匿名 2024/09/03(火) 23:05:35
>>1
>>2
じゃシニア割とかもできないやん
学割も廃止やな+26
-4
-
383. 匿名 2024/09/03(火) 23:05:59
>>374
横やがぜんぜん違うで
労働者の労働条件と企業のキャンペーンを同一視はできないよ+7
-5
-
384. 匿名 2024/09/03(火) 23:06:18
>>364
地域によって牛角がシェアとれてないところもあるから
行かない宣言したところでバカだってことにはならないと思うけど
うちの近くも地域ローカルの焼肉チェーンが人気だし+2
-7
-
385. 匿名 2024/09/03(火) 23:06:37
>>378
別に気にしないんじゃない?
むしろ旦那や彼氏が牛角行こうと誘ってくれるかもだし+10
-2
-
386. 匿名 2024/09/03(火) 23:07:09
>>381
世の中、とにかく何にでも難癖つけたい人がいるのね+12
-3
-
387. 匿名 2024/09/03(火) 23:08:34
>>57
自分の美容にはお金使うけど、食事やデート代は男に払って欲しいって女多いもんね+29
-6
-
388. 匿名 2024/09/03(火) 23:08:47
元飲食店勤務ですがお店側は絶対言わないだろうし他にもSNSで発言してる人いたけど正直お店も男性同士だけの来店客より女性が嬉しいんだよ。
男はマナーは悪いし下品なネタで大声で騒いだり女性店員に絡んできたり
酒が入って理性が飛んだら喧嘩始めたり暴れたり備品破損したり考えられないような事したり面倒な客は大体男だから、お店側も女性同士やカップルの方が安心なんですよ、、+13
-7
-
389. 匿名 2024/09/03(火) 23:08:53
>>384
牛角に金を落とさないバカがまだ何か言ってて草+7
-5
-
390. 匿名 2024/09/03(火) 23:08:53
>>173
私のとこはなくなってたなー
ナイトデイはギリあったけど
男女平等の観点&物価高の理由で廃止したんだろうな+24
-1
-
391. 匿名 2024/09/03(火) 23:09:01
がるちゃんでも今まで温泉むすめとか三重交通とか炎上させてきたのに「こんなことで燃やすなんてチー牛キモい」とか言ってて笑える+9
-9
-
392. 匿名 2024/09/03(火) 23:09:54
期間限定な上に月火水木だけで、行ける人なんて限られるのに…+2
-0
-
393. 匿名 2024/09/03(火) 23:10:21
>>268
カップルやファミリーもokなら
男性も得する可能性も十分にあり得るね
+46
-5
-
394. 匿名 2024/09/03(火) 23:10:32
>>389
牛角より赤門のほうが美味しいもん+2
-7
-
395. 匿名 2024/09/03(火) 23:10:44
>>357
牛角は創価系だから、フェミとしてはむしろ早く鎮火してもらいたいんだと思う。
このまま何度も燃料をくべられると、ただでさえ牛角幹部って経営能力低いうえに外食産業衰退中なのに、早々に再起不能になるよね。+1
-0
-
396. 匿名 2024/09/03(火) 23:11:04
>>390
その分映画の料金高くなったよね+0
-0
-
397. 匿名 2024/09/03(火) 23:11:11
>>274
奢る場合は普段より安くすむし、割り勘でも片方が得するならラッキーって感じかな
飲食店だけじゃないけど、どっちかに特典ついたり何かキャンペーンしてたら行ってみようかなーとなるよ
+21
-6
-
398. 匿名 2024/09/03(火) 23:11:14
>>63
今どきビュッフェで男性のほうが高いってほぼないでしょ
どこの場末よ+7
-1
-
399. 匿名 2024/09/03(火) 23:11:18
>>141
ガル男お疲れ様+17
-11
-
400. 匿名 2024/09/03(火) 23:11:23
>>4
多分、男の人がデートで全部出してあげる、みたいな文化が廃れて来てるんだと思う
それに伴って、女の人の方が安い!ズルい!みたいに感じる人が増えて来たのでは+103
-6
-
401. 匿名 2024/09/03(火) 23:11:52
>>391
逆に言うと、牛角も炎上したので温泉むすめが炎上してもフェミがおかしいと言えなくなっただけ+1
-9
-
402. 匿名 2024/09/03(火) 23:12:33
>>201
おひとり様はどうするんですか?
って人が出てくると思う+6
-1
-
403. 匿名 2024/09/03(火) 23:12:36
>>351
少食で普段食べ放題に行かない人も取り込むための半額なんじゃないの?
2000円以下でデザートもついてくるならあまり食べられなくても悪くないし+3
-0
-
404. 匿名 2024/09/03(火) 23:12:39
>>385
横だけど全然気にならないな
行ける人はよかったねーって思うくらい
自分が損するわけでもないしねぇ+1
-2
-
405. 匿名 2024/09/03(火) 23:13:03
>>9
確かに!税金ならまだしも民間企業の集客サービスだよね+49
-3
-
406. 匿名 2024/09/03(火) 23:13:15
>>383
違わないでしょ
両方企業がやってることなんだから+4
-5
-
407. 匿名 2024/09/03(火) 23:13:16
>>173
私の行動圏内だと完全に消滅したかな。
映画館って外資が多いから、この手のにはすごく敏感だよね。+21
-0
-
408. 匿名 2024/09/03(火) 23:13:46
>>397
誘いたい人がいれば気楽に行けるしね
この件で何とも思わない人らは「女の子は半額らしいよー 一緒に焼肉行こう」って誘って楽しい時間を過ごすんじゃない?+8
-4
-
409. 匿名 2024/09/03(火) 23:13:47
>>17
だって店が女性だらけで明るくなる+5
-9
-
410. 匿名 2024/09/03(火) 23:14:01
>>391
女性イラストの炎上って税金入ってるのもあるからなあ…
税金関係ないのは続いてるでしょ?
三重交通も結局炎上したキャラは使ってなかったっけ?
全部一緒にはできないと思う+4
-4
-
411. 匿名 2024/09/03(火) 23:14:14
>>401
よく分からんけどなぜフェミの味方するの?+3
-2
-
412. 匿名 2024/09/03(火) 23:15:21
>>401
温泉むすめは、炎上のきっかけを作った本人の問題だから、全然違うと思うよ。+3
-3
-
413. 匿名 2024/09/03(火) 23:15:27
>>410
一般企業がやってることなんだから税金は使ってないよ+4
-2
-
414. 匿名 2024/09/03(火) 23:15:27
>>383
なにが同じかわかる?
能力に差があっても男女の賃金に差を設けない。例え統計的に退職する割合や育休取得する割合が女性の方が多くても採用に差を設けない。
男性より女性の方が統計的に少食であったとしても食べ放題の金額に差を設けない。これは全て男女平等の考え方からくるよね。本質は同じでしょ。+7
-6
-
415. 匿名 2024/09/03(火) 23:15:49
>>401
ガル民は牛角を支持してるんだから温泉むすめとか萌え系を今後否定できなくなった
でもするだろうけどね、ご都合主義だから+7
-3
-
416. 匿名 2024/09/03(火) 23:16:11
>>411
フェミの味方ではないよ
今回の件、ミイラ取りがミイラになったなという印象を受けたので
この程度のキャンペーンに口出しするのはフェミ落ちしたことと同じだんだよ+2
-7
-
417. 匿名 2024/09/03(火) 23:16:16
>>66
逆だったら騒ぐに決まってるだろ+19
-7
-
418. 匿名 2024/09/03(火) 23:16:38
>>273
今まで女性は男性より小食なのに文句も言わずに男性と同じ通常料金を払ってきたんだしキャンペーンが終わればまた通常料金に戻るんだからキャンペーンの間ぐらいは得しても良いんじゃないのかな。
普段損しているんだし。+25
-8
-
419. 匿名 2024/09/03(火) 23:16:39
>>414
能力に差があっても男女の賃金に差を設けない
いや、男女の性差で給料変えちゃダメなだけであって能力差で給与は変えてええんやで+3
-5
-
420. 匿名 2024/09/03(火) 23:17:04
やはり創価って頭古いんだなあ。
いまどきやって良いことと悪いことくらいは経営者なら弁えてるはず。+1
-0
-
421. 匿名 2024/09/03(火) 23:17:19
>>413
市とか県警がやってるのって税金入ってないの?+0
-1
-
422. 匿名 2024/09/03(火) 23:17:26
>>417
炎上せずに家族で食べに行くかするでしょ
特に息子持ちなら嬉しい+3
-15
-
423. 匿名 2024/09/03(火) 23:17:46
>>400
食べ飲みする量が違うから割り勘にしたら女の子が損するね+89
-4
-
424. 匿名 2024/09/03(火) 23:17:53
行ったけど電話すごくて店員さんうんざりしてたw+1
-0
-
425. 匿名 2024/09/03(火) 23:17:55
>>402
焼肉婚活できるじゃん😂+1
-4
-
426. 匿名 2024/09/03(火) 23:17:55
>>56
独身チー牛って男女ともに気持ち悪いよね+7
-8
-
427. 匿名 2024/09/03(火) 23:18:16
>>416
フェミが文句言ってる企業って男性だけ半額にしたりしてたっけ?+6
-0
-
428. 匿名 2024/09/03(火) 23:18:31
>>415
まあそりゃ程度の問題によるだろうね
温泉むすめはあれはダメだわ
牛角を支持していたとしてもね
逆に言うと牛角を否定した側は温泉むすめの否定を受け入れるの?
それだってご都合主義じゃないの?+2
-5
-
429. 匿名 2024/09/03(火) 23:18:43
>>15
付いてるか確認+4
-1
-
430. 匿名 2024/09/03(火) 23:18:48
こういう時に田嶋陽子さんとかフィフィさんみたいな人は声を上げないの?+0
-0
-
431. 匿名 2024/09/03(火) 23:18:49
>>396
人も入らなくなってるだろうし、そもそも全て値上がりの経済状況だものね
維持費考えれば仕方ないとこある+0
-0
-
432. 匿名 2024/09/03(火) 23:19:01
>>416
どこらへんをもってミイラ取りがミイラになったの?
全然違うと思うよ。+4
-1
-
433. 匿名 2024/09/03(火) 23:19:08
>>419
さっきのコメントを読んで。能力に差があったとしても採用時に賃金差を設けることは違法なんだよ。特に肉体労働では統計的に男性の方が労働効率は高いのは考えなくてもわかるよね。でも差別になるからしない。+4
-1
-
434. 匿名 2024/09/03(火) 23:19:37
>>427
フェミが文句言ってるのは女性蔑視が根っこにあるやつだよ
男性だけ半額とかには言わないよ
問題にするところが違うからね+6
-7
-
435. 匿名 2024/09/03(火) 23:20:20
>>381
スープストックの時もその主張見たな+9
-1
-
436. 匿名 2024/09/03(火) 23:20:22
>>66
ちゃんとした理由あったら騒がないと思うけどな
今回は食べる量の差がデータとしてあるのに男が騒いでるよね
男はあんまり利用しないのに女はよく利用する何かがあれば安くしてあげたら良いじゃん+12
-13
-
437. 匿名 2024/09/03(火) 23:20:31
>>378
何言ってんの?ガル民だよ+0
-1
-
438. 匿名 2024/09/03(火) 23:21:08
>>427
フェミは基本的にジャイアニズム上等で、平等や公平なんてこれっぽっちも望んでない暴力集団だからなあ。+6
-3
-
439. 匿名 2024/09/03(火) 23:21:15
>>418
それは食べ放題選ばなければいいだけでは?+2
-12
-
440. 匿名 2024/09/03(火) 23:21:45
>>421
使ってない+2
-0
-
441. 匿名 2024/09/03(火) 23:22:13
>>33
言語化したことで一緒にご飯いける性別女の人が母親しかいないチー牛が余計にキレてるんだと思うよ+30
-4
-
442. 匿名 2024/09/03(火) 23:22:26
>>274
てゆーか、今なら女性半額で食べれてお得だからって理由だけでデートに彼女を牛角に連れてく男の人ってなんかさ…クーポン券好きすぎそうでちょっとだけ苦手+0
-10
-
443. 匿名 2024/09/03(火) 23:22:45
>>432
今までフェミに炎上させられたりした反動でこうなっているという意見はよくみるよ。
カウンターだという意見もある。
客観的にみて私もそれはあると思う。
要は男もフェミみたいなことを言い出したんだよ。
フェミ落ちにみてるわ。+1
-3
-
444. 匿名 2024/09/03(火) 23:22:54
>>434
男性だけ半額だったら女性軽視だろ+3
-4
-
445. 匿名 2024/09/03(火) 23:23:59
>>444
もちろんそういう人もいるだろうけどね
だけど、基本的には女性蔑視的なやつが叩かれるよ
アツギのキャンペーンみたいなやつ+1
-1
-
446. 匿名 2024/09/03(火) 23:24:08
>>442
クーポン券好きでも良いじゃん
何がいけないのよ
そこに文句言うならあなたが全額払えば良いのに+6
-1
-
447. 匿名 2024/09/03(火) 23:24:51
>>419
横
つい最近までは、同じ仕事しても「女だから」っていう理由だけで不当に給料低いとかあったからね
家庭持ってるのは同じなのに男だけ配慮されて賃金上乗せされてたり、そもそも男女で基本給に差をつけた設定してたり
男女関係なく能力差で給料変動する今のほうがよっぽど平等+4
-8
-
448. 匿名 2024/09/03(火) 23:24:51
>>438
それこそフェミって男女平等を謳う集団と言ってるよね
女性半額こそ男女平等になり得ないんだけどそこは声あげないの不思議だねぇ+5
-4
-
449. 匿名 2024/09/03(火) 23:25:09
>>440
あ、ごめん
温泉むすめ限定の話だとは思ってなかった
というかずっと温泉むすめだけの話をしてたんだね+0
-3
-
450. 匿名 2024/09/03(火) 23:26:00
>>189
全然同じじゃないよ
仕事は成果に対して給与を払うんだから、Aさん(男性)の方がBさん(女性)より成果をあげていれば、Aさんの評価をあげて高い給与にすればよいだけ
成果をあげていない男性の給与まで男性という理由で高くする必要はない
対して、食べ放題というのは定額で平均どれくらい食べるのかを前提にして価格設定がなされる
食べた量に応じて支払いだと食べ放題にならないからね
属性に応じた平均を出したところ、女性の方が食べる量が少なく、おそらく女性客も少なくて取り込みたかったために期間限定で女性向けのキャンペーンを打つことにした、というだけ
むしろ、普段は、女性が平均を下げていることで食べ放題価格が安くなり、男性は平均的には得している+5
-11
-
451. 匿名 2024/09/03(火) 23:26:45
>>428
牛角は支持しても温泉むすめはダメってずいぶん身勝手だね
私が気に入らない企業はダメだがそれ以外はいいって+7
-2
-
452. 匿名 2024/09/03(火) 23:27:39
>>448
横
それは今後逆も言われるよ
牛角の男性差別に口出ししたのなら、女性差別解消のために動くべきだと言われるよ+6
-4
-
453. 匿名 2024/09/03(火) 23:27:50
同じ料金で女性の方が食べる量少ないから旅館のご飯が減るのは好ましくないと思うから同じサービスで女性だけ安くなるのもよくないと思うなあ
家計一緒の家族連れはともかく恋人同士だと彼女だけ支払いが少ないのは不公平だよね+2
-3
-
454. 匿名 2024/09/03(火) 23:28:09
>>450
こういう意見って客観的ですごく真っ当だと思うんだけど、屁理屈こねて反論する人ってやっぱり単純に女叩きが好きなのだと思う+10
-14
-
455. 匿名 2024/09/03(火) 23:28:16
こんな風に騒がれた結果、利用する事で変な客に因縁つけられたら怖いから行くのやめようって人が続出して売り上げが減るような事があったら牛角がかわいそう
2週間でたった8日間だけのレディースデーにイチャモンつける男気持ち悪い+12
-3
-
456. 匿名 2024/09/03(火) 23:28:41
>>308
トリバゴのCMみたいにネット予約のサイトで値段が違う場合は自分の方が高かったら凄く損した気分になる、あと当日お店で注文したら正規の値段だけど前日にネットで予約注文してると割引とかだと知らなかった自分に腹が立つ、損してないけど損した気分になるんだよ
+3
-7
-
457. 匿名 2024/09/03(火) 23:29:20
>>451
そりゃ程度の問題はあるからね。
もし程度の問題を無視するなら、牛角を否定する側は温泉むすめの否定も賛成だという認識でいいのかね?+2
-4
-
458. 匿名 2024/09/03(火) 23:29:42
>>452
それはなんか違う
これまで声を出してだけど無視されてたのが男性側の声で
それがようやく取り上げられるようになったってだけでは?
+7
-5
-
459. 匿名 2024/09/03(火) 23:29:51
>>2
今の時代、サービスで男女分けると炎上の餌食になるね。敢えて話題作りかも知れないが+1
-3
-
460. 匿名 2024/09/03(火) 23:29:54
牛角アホだなあ。
牛角のメインユーザーってどう見ても若い男性でしょ。
ネットやSNSのヘヴィユーザーと層が丸かぶりなんだから反発大きくなるし、今ごろきんぐが高笑いしてると思う。+2
-8
-
461. 匿名 2024/09/03(火) 23:29:56
>>15
ガル民!
コメントだけでガル男判断が出来てしまうから+1
-4
-
462. 匿名 2024/09/03(火) 23:29:56
やたら怒ってる人いるから温泉むすめってダメになったのかな?って思ったけどちゃんとプロジェクト続いてるじゃん!
良かったね+1
-2
-
463. 匿名 2024/09/03(火) 23:30:13
>>452
今時女性だからって不当な扱いなんてないけどね
よく「男女の賃金差ガー」って言ってる人いるけどあれって単に女性の労働時間が男性に比べて短いってだけだし+7
-8
-
464. 匿名 2024/09/03(火) 23:31:09
>>332
給与って仕事の成果に払ってるのであって、食べる量に応じて払ってるわけじゃないよ+2
-3
-
465. 匿名 2024/09/03(火) 23:31:44
男性半額デー作って終わりでいいんじゃない?(それで赤字になったら、やっぱり男は食べ過ぎて無理ですってなるし)なるからやらないんだろな。
試しにやってくれる店あるかね?+4
-4
-
466. 匿名 2024/09/03(火) 23:32:15
温泉むすめが炎上しても続いてるんなら牛角だって問題ないでしょ+2
-2
-
467. 匿名 2024/09/03(火) 23:32:30
>>451
温泉むすめの炎上は半額キャンペーンじゃないだろ
ミソも糞も一緒にすんな+1
-5
-
468. 匿名 2024/09/03(火) 23:32:41
このご時世に男女でサービス内容の差別化を図る時点で頭悪い。
温泉むすめとか全然関係ないのを引っ張り出す人も頭悪い。+2
-1
-
469. 匿名 2024/09/03(火) 23:32:48
>>416
もうそういうのいいから
フェミがおかしいと思ってたのなら今までフェミを批判してきたの?
何も言わずに黙ってたんでしょうが
いじめられっ子がいじめっ子にやり返したら「暴力は駄目!」って言うような子は最低だよ+3
-1
-
470. 匿名 2024/09/03(火) 23:32:48
>>33
牛角の件、高所得の独身は何も気にしてないよね。黙って叙々苑に行くよね。+57
-1
-
471. 匿名 2024/09/03(火) 23:33:18
>>465
正当な理由のある男性のみ半額って何が出来るかなと考えてみたけど、何も思い付かない
男性の方が基本的によく食べるし難しいよね+3
-1
-
472. 匿名 2024/09/03(火) 23:33:19
>>458
違わないと思うよ
男性差別を理由に牛角は燃やしたなら、女性差別にだんまりなのはおかしいと言われて当然だと思うけど。
フェミなんてずっとそれを言われてるし今度は男がその立場に立たされる。+4
-7
-
473. 匿名 2024/09/03(火) 23:34:16
>>467
つまり男性が特した訳でもない温泉むすめを叩いてる人達は余計タチが悪いってことね+4
-1
-
474. 匿名 2024/09/03(火) 23:34:32
>>454
うん、そうだと思うよ
いわゆるインセルという人たち+4
-5
-
475. 匿名 2024/09/03(火) 23:35:08
>>9
そんなん女側が男向けの企業のやり方にクレーム入れて炎上させたことへの仕返しやろ+5
-45
-
476. 匿名 2024/09/03(火) 23:35:17
>>465
無理じゃん?
映画館も7〜8年前くらいにメンズデーとレディースデー作ってたけど、苦情入って終わったんだと思う。
男女問わず、別にそんなの作ってほしいとは思ってないし、もう数年前とはみんなの意識がガラリと変わってしまってるから、こういうのは通用しないよね。+2
-3
-
477. 匿名 2024/09/03(火) 23:35:38
>>472
その男性たちは男女平等を訴えてた人達なのかい?
フェミが言われてるのはそこでしょ
男女平等を掲げる割には女性側の事だけに反論してたから+4
-4
-
478. 匿名 2024/09/03(火) 23:35:48
>>471
女性は必ずしも少食ではないけど男性より少ない傾向にあるから半額なら
常連は男性である率が高いから常連感謝として男性のみ半額も通るのでは?
+3
-4
-
479. 匿名 2024/09/03(火) 23:35:53
>>269
強者男性→誰かの指示がなくても率先して力仕事してくれる
チー牛→力仕事も何もできずにただオロオロしてる
だから不満が出ない+6
-6
-
480. 匿名 2024/09/03(火) 23:36:23
>>476
苦情ではなく単純にメンズデー作っても客が来なかったんじゃなかった?+3
-1
-
481. 匿名 2024/09/03(火) 23:36:51
>>472
フェミは女性の味方じゃなく、中国朝鮮の味方じゃんw
女性の味方なら高市早苗を全力で応援してあげなよw+2
-3
-
482. 匿名 2024/09/03(火) 23:36:57
>>478
横だけど、常連かどうかって店側が事前に判別がつくのに女性の常連を除くことに合理性がないね+1
-1
-
483. 匿名 2024/09/03(火) 23:37:47
このキャンペーンで出来た利益を男性社員に還元したらいいやん
それでwin-winやん笑+1
-0
-
484. 匿名 2024/09/03(火) 23:38:07
>>478
それ店が赤字になって困るだけじゃん
女性はそんなに食べないから半額にしてもそこまで打撃がないってことで可能になったんでしょ+2
-1
-
485. 匿名 2024/09/03(火) 23:38:23
>>465
今回の場合女性の方が平均より4皿食べる量が少ないから半額に〜って話だから、平均より4皿少ない量まで(〇〇皿まで)半額でいいんじゃない?+4
-1
-
486. 匿名 2024/09/03(火) 23:38:32
東京ガールズコレクションに牛角も出るよー!女性もこれを機会に来てみてー!!って話なのにね+3
-2
-
487. 匿名 2024/09/03(火) 23:38:42
>>2
差別を許さない
真っ当な社会を作ろう+5
-8
-
488. 匿名 2024/09/03(火) 23:38:53
>>480
まあ、いずれにしてももうそういう時代じゃないよね。
ああだこうだ言っても結局議論され尽くしたところに行き着いてあとは堂々巡りだから、不毛なんだよ。+3
-4
-
489. 匿名 2024/09/03(火) 23:39:28
>>1
予約しようとしたらすでに対象の日は予約いっぱいでした。+1
-1
-
490. 匿名 2024/09/03(火) 23:39:35
>>480
客が来ないってことはないと思うけど
そもそも通常料金で映画見に来るのは男性客が多いから曜日によって劇的な変化がなく、女性客はこないからレディースデイだけ群がってたってことかと(あと女性が多いからその日狙うナンパ男がいた可能性)+3
-1
-
491. 匿名 2024/09/03(火) 23:39:57
>>477
今回、牛角が燃やされたのは男性差別だからでしょ?
つまり男女平等を訴えてるわけでしょう。
その根っこには過去にフェミに燃やされたりしたカウンターも含まれる。
カウンターとして男性差別だと訴えるのなら、じゃあ女性差別にも同じように声をあげるべきだと反論は受けるだろうよ
フェミにだんまりのダブスタだとツッコミ入れてたのと同じで。
同じことを言われると思うわ。+4
-11
-
492. 匿名 2024/09/03(火) 23:39:59
>>423
自分の食べた分を自分で払えばいい。+21
-15
-
493. 匿名 2024/09/03(火) 23:40:15
とりあえず温泉むすめが大好きな人が今回の件でめっちゃ怒り狂ってるのはなんとなく理解できた+1
-1
-
494. 匿名 2024/09/03(火) 23:40:53
>>482
それは食べる量も同じでしょ+0
-3
-
495. 匿名 2024/09/03(火) 23:41:26
>>491
フェミが気に食わないって言えばいいのに性差別を持ち出すからグダグダになってる気がする
フェミが嫌でフェミが気に食わないからだって素直に言えばいいじゃん+5
-2
-
496. 匿名 2024/09/03(火) 23:41:48
>>64
女ってすぐモテに結びつけようとするのなんなの?
それでマウントとってるつもりなのか+14
-11
-
497. 匿名 2024/09/03(火) 23:42:22
>>484
別に半額にこだわらなくてよくない?
ごはんおかわり無料とかさいくらでも方法はあると思うけど?
実際男性客の多いラーメン屋や定食屋は男性だけ大盛り無料(女性有料)ってあるよ+2
-4
-
498. 匿名 2024/09/03(火) 23:42:54
>>450
考え方違うよ。さっきも言ったけど統計的に女性の方が体力はないし運動能力も低いよね。肉体労働における効率は男性の方が平均値は高い。それに統計的に退職する確率も高いし、育休をとる確率も高い。
それでも採用時の給料、時給に差を設けてはダメなんだよ。差別になるから。
あなたの理屈を正とするなら統計的に運動能力の低い女性のパートの時給を下げることはなんの問題もないことになるよね。例えとても優秀な女性がいたとしても平均にしたら低いんだから。
考え方は食べ放題も同じだよ。企業にメリットがあるからといって男女に差を設けることが差別、それは法律が示しているでしょ。+9
-5
-
499. 匿名 2024/09/03(火) 23:43:00
>>463
労働時間だけじゃなくて、職種も女性は選んでるからだと思う
あとやっぱり妊娠出産よね…
そもそも働く意欲のある人は少ない+4
-1
-
500. 匿名 2024/09/03(火) 23:43:06
>>93
オッサンが女湯にも入れるみたいだからね。+1
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大手焼肉チェーン「牛角」が、2日から女性限定の半額キャンペーンを始めました。これに対し、SNS上では一部で「男性差別だ」という声が上がり議論を呼んでいます。