-
501. 匿名 2024/09/03(火) 23:39:51
>>434
初回来店クーポンに全部にその文言が入ってたから使ってしまったんですよね
ちなみにホットペッパービューティーの口コミはまあ普通そうで、Googleの口コミはボロくそに書かれてました+11
-0
-
502. 匿名 2024/09/03(火) 23:40:35
>>3
この前初めて行った美容室でちょうど当たってしまって、シャンプー中苦しかった…(*_*)+23
-1
-
503. 匿名 2024/09/03(火) 23:41:21
>>19
でもさ、それって汚れてしまうからでしょ?
万一のことでも汚されたら嫌じゃない?
黒い服なら汚れても目立たないからいいって訳でもないし。+47
-3
-
504. 匿名 2024/09/03(火) 23:41:50
ピンクブラウン系のカラー入れたはずなのに全然染まってないし茶髪にすらならなくて、料金いくらか戻らないかやり直しできるか聞いたけどダメって言われた。
その後割とすぐ閉店してた。+10
-0
-
505. 匿名 2024/09/03(火) 23:41:50
>>45
座る椅子とかシャンプーの椅子にちょっと髪の毛落ちてたりするのも気になる
見えてないの?あえてスルーなの?
私視力0.7程度でそんな良いわけじゃないんだけど+75
-0
-
506. 匿名 2024/09/03(火) 23:41:57
指名無しで行ったら60くらいのじじいにヘアカラーとカットされた。未経験なの?ってくらい下手くそでドン引き。シャンプーも下手くそでカラー剤が襟足にめちゃくちゃついてたし、ドライヤーも下手で乾かすの遅すぎ。
後日、店長にやり直してもらったけど、じじいは他にもクレーム殺到して即日クビだったらしい。
なんで採用したのか聞いたら自分の美容室持ってた人でベテランって面接で聞いてたらしい。
美容師免許持ってるだけで、何十年もブランクあったのかなって思ってる。
面接で嘘つくのは良くない。
絶対バレるやん。+14
-0
-
507. 匿名 2024/09/03(火) 23:42:11
>>474
そうか?自分で乾かす方が多いよ特に最近は。
自分で乾かすほうがいい。その分安くなってるだろうし。スタッフはマッサージのプロだけど、髪セットのプロじゃないし。
どうしてもやってもらいたければ事前に確認すれば良いだけでは。+0
-4
-
508. 匿名 2024/09/03(火) 23:42:48
>>222
そのあとどうなったの?+16
-0
-
509. 匿名 2024/09/03(火) 23:43:15
>>1
初めていったお店で指名しないで行ったら、担当した人がとにかく接客態度が酷すぎて、見た目老けてるけどもしかして新人?と思うほど酷かったのに、まさかのその店のトップだったw
でも縮毛矯正の技術だけはよかったので、今は他の美容師を指定してそこに通ってる。
+13
-0
-
510. 匿名 2024/09/03(火) 23:43:17
歳の割には白髪結構ありますねー
十分自覚してるし、いちいちそれ言って何かプラスになることある?二、三回言われた+22
-0
-
511. 匿名 2024/09/03(火) 23:44:13
>>50
半日程度連絡つかないからって通報??+130
-1
-
512. 匿名 2024/09/03(火) 23:44:43
ふんわりパーマみたいなのが流行ってる時にやってもらったら、次の日にはストレートになったのでやり直しをお願いしました。そしたらスパイラルパーマをやられて、くるくるで尚且つ髪が乾くとパーマがしっかりでないんじゃないかと思ったらしく、ドライヤーをあまりしてくれなかった。帰りながら肩の洋服が水で染みてきてた。帰りに姉の家に行ったら、え?雨降ってきたの?と言われた。+7
-0
-
513. 匿名 2024/09/03(火) 23:45:25
>>4
私も。半分人間キカイダーみたいになった。
ブリーチだったから色落ちして一週間後には目立たなくなったけど。
カットは上手だからまだ通ってる。
でもアシスタントの入れ替わりが結構あって最近入ったのがポンコツっぽくてシャンプード下手くそで嫌だなと思ってる。+28
-0
-
514. 匿名 2024/09/03(火) 23:46:40
>>39
私は髪めくられて
「わあ!へえ!www」
だから染めに来てるのにひどくない?+144
-0
-
515. 匿名 2024/09/03(火) 23:47:39
>>3
美容学校とかお店の人にケアの話しないのかな
+46
-1
-
516. 匿名 2024/09/03(火) 23:51:21
今日美容室行ってきた。
前髪をラウンドしたワイドバンクでお願いしたくて、画素も見せたのに、真っ直線に切られ、すかれた。
私は前髪重めのパッツンが好きって口頭でも言ったのに😢+6
-0
-
517. 匿名 2024/09/03(火) 23:51:33
>>23
別パターンで。
他の施術中の客に、その場にいない客の悪口を言ってるのが普通に聞こえてきてグッタリした。+51
-0
-
518. 匿名 2024/09/03(火) 23:51:42
会話には基本的に困るかも+3
-0
-
519. 匿名 2024/09/03(火) 23:52:15
>>426
盗られたのが2000円だったからかな?
お店に入る前に自分でどこかで使って忘れてる可能性もあるし、証拠がないと扱いにできないって…
426さんは結果どうなりました?+9
-1
-
520. 匿名 2024/09/03(火) 23:52:56
>>1
はさみで頭ざっくり切られたことはあるよ。17歳のとき。痛かったのと、びっくりしたのでなにもいえなかったけど、帰ったら、これって相当なことだよな、と思った。+67
-0
-
521. 匿名 2024/09/03(火) 23:53:53
初来店のところでタメ口&ダメだし。「なんでこんな切り方してんの?毛先ハネるよ???」って言われても。この髪を切った美容師に言ってくれって思った。二度とその店は行かなかった。+9
-0
-
522. 匿名 2024/09/03(火) 23:54:31
上から目線で人生経験がどーのこーのと話をされ、すごくつまらない上に、縮毛矯正に失敗。髪をチリチリにされ、言われた一言。
「チリチリになりましたねっ!自宅でのケアが大事ですからね!」と言われ、失敗を私のせいにされた。
あんな美容院初めて。失敗されたのも初めて。もう絶対に行かない!+24
-0
-
523. 匿名 2024/09/03(火) 23:55:16
>>50
旦那が警察に通報
旦那は精神疾患患っているの?+108
-13
-
524. 匿名 2024/09/03(火) 23:55:47
>>507
そうだね。
今の通ってる所はブローまでしっかりやってくれる所だからリピートしようかな〜
私は自分でブローするの面倒くさいタイプだからやってくれると嬉しいんだよね。
+1
-1
-
525. 匿名 2024/09/03(火) 23:56:30
>>1
「俺、絶対お姉さんと結婚できないっす(笑)」と言われた
いや私新婚でこれから結婚式挙げるし、あなたみたいなブランドと高級車好きなローンだらけの男こっちから願い下げだよwwwww+146
-3
-
526. 匿名 2024/09/03(火) 23:57:16
顔を爪で引っ掻かれたのにすみませんもなかった事がある
もうその店は潰れたけど、とにかく雑だった
今度変なのに当たったら即違うスタッフにかえてと頼むつもり。変更してもらうわ+8
-1
-
527. 匿名 2024/09/03(火) 23:59:04
全然店が回ってなくて、シャンプー中に30分放置された。風邪ひいた+13
-0
-
528. 匿名 2024/09/04(水) 00:00:21
大晦日に美容室に行ったら「大晦日なのに美容室に来るなんて暇人っすね」って言われた。
何もしないで帰ってきた+27
-0
-
529. 匿名 2024/09/04(水) 00:02:07
私の隣に座ってる人がめっちゃくちゃ言われてた。美容師さんの声がデカすぎてダダ漏れ。
めちゃくちゃ癖っ毛ー!!こーれはうねりスゴいわ!!ふっといしうねうねだしwww!!…みたいに。
女の子、恥ずかしそうに俯いてる。感じ悪いなぁと思ってたら、向かいに座ってたキレイめマダムが「私の向かいの美容師は何!?あんな無礼なのがこの店の従業員なの?質が落ちたわねぇ。悪いけどこのお店とも今日限りにしておくから。」と立ち上がり美容師が〇〇様、まだブローが…!と慌てて止めるも「結構!こんな品性の店に私の髪を任せなられないから!」と会計に。
「あんな若くて可愛らしいお嬢さんを俯かせるなんて最低ね。これ、あのお嬢さんの分もだから!」と見えなかったけどおそらく大金を置いてったっぽい。無礼美容師は奥に引っ込まされ店長とおぼしき人がマダムを追っかけてバタバタしてた。
くせっ毛の子は別の店員が謝罪しカットしてた。
かっこいい!マダム!!
+67
-7
-
530. 匿名 2024/09/04(水) 00:02:27
結婚してるのにプロポーズされて、
2ヶ月後に行ったら結婚してた(笑)
誰でもいーんかい(笑)+8
-0
-
531. 匿名 2024/09/04(水) 00:03:48
>>6
説教もきついけど陰謀論ぶっこんでくる人がいる(50代くらい男性)
シュメール人は日本人とか訳わからん事永遠に言ってくるからマジで辛い時ある
へーそうなんですねー(棒)って言うと信じてないと思ってヒートアップしてくる
話そらしても陰謀論に戻る、安くて腕もいいのに🥺+30
-3
-
532. 匿名 2024/09/04(水) 00:03:51
>>519
バイト先なんだけど、警察から、警察が入ることを嫌がる企業もあるから確認してほしいと言われ、バイト先に伝えたら警察はやめてほしいとのことでした
被害のお金はバイト先が保険で補ってくれた+5
-0
-
533. 匿名 2024/09/04(水) 00:05:31
>>224
おすすめで出てくる美容師の投稿のコメント襴みたらさ、☺️とか😃とか顔文字ばっかのコメントが大量にあるんだけどあれ何かわかる人います?+4
-0
-
534. 匿名 2024/09/04(水) 00:06:47
シャンプーしてくれた人がゴリゴリネイルで痛かった
そんなに長さはなかったけど、ストーンとかがついてて…せめて手袋か何かをしてやってくれや+12
-0
-
535. 匿名 2024/09/04(水) 00:12:16
年配で笑顔がなくて暗い美容師が嫌だった
私が希望を伝えると「えー…でも結構髪痛んでますから…。うーん…難しいな。どうしよう…」みたいな感じ
別の提案を出してくれるとかもない
(ちなみにHPのプロフィールでは美容師歴20年以上となっていた)
雑談とかの会話もしないし、たまに喋ったと思ったら「本当に髪痛んでますよね…」
ブチ切れる程ではないけど、ところどころカチンときた+20
-0
-
536. 匿名 2024/09/04(水) 00:14:12
15年程前の話なんだけどカット中にプライベート話を聞かれるのが苦手で何を聞かれてもあまり感じよく対応できなかったのね。最後に会計した後に会釈してお礼は言ったけど全体的に美容師からしたら印象悪い客だったのかもしれない。
数カ月後に来店した時に美容師が来る前に私のカルテが置きっぱでチラっと見えて「超神経質っぽい。何聞いても反応悪いww」って書かれてた…
+23
-1
-
537. 匿名 2024/09/04(水) 00:14:39
>>534
シャンプー時の手袋ありですか?私はゴム手袋でシャンプーされて髪が何度も引っかかって痛くてそのお店にはもう行ってません。シャンプーは癒しの時間なので結構重要ですよね+12
-0
-
538. 匿名 2024/09/04(水) 00:15:34
>>1
丈の長い服を着ていった自分も悪いんだけど、ちょっと裾に引っかかりそうになった時にスタイリストとアシスタントがお互いに目配せして半笑いしてた
明らかバカにした感じだったので悲しかった+71
-0
-
539. 匿名 2024/09/04(水) 00:16:35
熱湯かけられた+6
-0
-
540. 匿名 2024/09/04(水) 00:16:59
>>1
毎回お釣りを誤魔化されました。
金額は大した事ないけど毎回だからうっかりミスでもない。
いつまで続けるのか試してみようかと思ったけど馬鹿らしいんでキャッシュレス導入されたので現金払いをやめました。
+84
-0
-
541. 匿名 2024/09/04(水) 00:17:37
>>224
映え(加工)にチカラいれてる美容師いるよね。実力で勝負しろよって思う+6
-0
-
542. 匿名 2024/09/04(水) 00:18:19
おっさん美容師に「最近は何でもすぐセクハラで、時代は女尊男卑ですよね~」と言われた
ちょうどその頃、上司からのセクハラにあっていて、上司はうちの業界では全国的に有名な権力者だからどこに相談しても助けてもらえず、辛い思いをしていたから殺意わいた+16
-0
-
543. 匿名 2024/09/04(水) 00:18:32
>>27
わかります。以前髪を明るくしに行ったのにカラスくらいの真っ黒にされて『え?黒すぎませんか?』って言ったら
バツが悪そうな顔で『いや、これはこれでいーんじゃないっすか』とまさかのお直し提案も無く帰された記憶+82
-1
-
544. 匿名 2024/09/04(水) 00:18:44
>>1
この前新規で行った美容院がハズレもハズレだった
担当美容師がしてくれたシャンプーが特にひどくて、シャワーヘッドが頭にガンガン当たっても、指で首をガリッひっかいても謝らない。
ドライヤーも、顔周りでも遠慮なく指で付いてくるから怖くて目開けられなかった+38
-0
-
545. 匿名 2024/09/04(水) 00:19:54
担当が当日いなくて、エクステとるだけやしその日は誰でもいいって言ったら、明らかに新人のちゃらんぽらん男に当たってしまって、俺にカットさせてくれたらめちゃくちゃ可愛く出来るよとか短い方が似合うとか言われて、シャンプーしてる時も、首、力入れないで俺にまかせて?とか、とにかくキモくてしつこかった+13
-0
-
546. 匿名 2024/09/04(水) 00:22:03
白髪が気になっていっているのに、染まっていない。+6
-0
-
547. 匿名 2024/09/04(水) 00:22:13
>>86
わかる
女性美容師は一生続く日々のヘアケアの手間がわかってるから
毛量とか癖の悩みも寄り添える人がやっぱり多いと思う
本人が髪質改善をいろいろやっても無理だった経験を汲んで
諦めることも許容してくれるというか…
一方、男性美容師は髪質の良い客以外はハズレの意識もってる所ない?
短所をことごとくあげつらって直そうとさせたり否定的な意識をずっと押し付けられて
施術の後すごい自己肯定感が削られることが多くて
やっぱり生まれてこの方ずっと髪の短えやつは女性の髪の悩みがわかってねぇ…と
避けるようになった
男性客の相性としては男性美容師もいた方が絶対いいとは思うけどね+34
-5
-
548. 匿名 2024/09/04(水) 00:24:52
サクッと耳切られた事あるよ。こっちが気づいてないだろうと知らないふりされた。後から皮膚科行って美容院代と皮膚科でかかったお金請求したけどK国の美容師。偏見じゃなく本当に嘘つく+9
-0
-
549. 匿名 2024/09/04(水) 00:25:08
>>1
4年程2ヶ月に一回、カットとトリートメントで11000円位の店に行っていたのだけど。
こいつ金にならないなと舐められたのか…粗雑になり。
こちらがカウンセリングか?位、毎回の愚痴を聞かされていたけど
先月は、更にイライラしていて、ダメ出しもされるようになったから、次回から新しい所に行く事にしたよ。
更年期らしいのだけど、こちらの知ったこっちゃないわ+89
-1
-
550. 匿名 2024/09/04(水) 00:25:55
>>403
◯ARTHです。
+8
-0
-
551. 匿名 2024/09/04(水) 00:28:28
あまり素敵な接客に出会わないよねえ。
もともとサービス業として難しい部類ではあると思うけど。
+10
-0
-
552. 匿名 2024/09/04(水) 00:28:34
>>1
一週間お風呂入らないで美容院に行ったら「フケ多いですね」とイヤミを言われた+3
-45
-
553. 匿名 2024/09/04(水) 00:28:38
画像を見せて切ってもらったら、物凄いレイヤーにされて、前なんて全然馴染んでなくて、上の段!下の段!!って別れちゃってて長さの差もかなりあって変すぎる。画像と違いすぎるし、伸ばそうと思ってたのにバッサリ短くなってるし、最悪だよ。+4
-0
-
554. 匿名 2024/09/04(水) 00:29:49
>>30
そんなんあったら吹く+10
-0
-
555. 匿名 2024/09/04(水) 00:31:37
少し前に通ってた美容院で男の担当の美容師に二の腕マッサージされてちょっと気持ち悪かった、、、
普通、肩までだよね+9
-2
-
556. 匿名 2024/09/04(水) 00:31:55
○何故か頭のてっぺんの毛を切られて、アホ毛みたいにちょんちょんにされる
○次予約していた常連客が暇だからと1時間早く来たらしく、新規顧客の私はめちゃくちゃ巻かれて雑な仕上がりにされた
○ロングから思い切ってショートヘアにしたら、毛量減らされてなくてこけしになり、仕上がりも鏡で見せてもらえなかった
ちょんちょん以外は店長の男性美容師さん。
私の経験上、雇われの男性美容師は技術も接客も差がありすぎるので
引っ越す度に27〜35歳くらいまでの女性の美容師さんを指名してお願いしてる。
+9
-2
-
557. 匿名 2024/09/04(水) 00:32:12
幼児がいたから『キッズスペースあり』の店にしたけどキッズスペースなかった
受付横の待ち合いのソファーを指差して、ここがキッズスペースですって言われた
起きてる時は無理そうだから、ベビーカーで寝かしつけてその間に来店したけど
扉開けっ放しの受付前に寝てる子供ごとベビーカー置いて行きましょうって言われた(受付にもまわりにもスタッフいない)
シャンプー室は個室だから完全に目が届かないし、
カットスペースも死角になる
すみません、ベビーカー横付けさせてほしいですってお願いしてカットしてもらった
ちなみに、ベビーカーの子供連れOKか確認済みです
静かに寝てるからって物みたいに扱われそうになったことが非常に腹が立ちました+23
-2
-
558. 匿名 2024/09/04(水) 00:32:48
旅行から帰ってきてから体調が悪くてコロナかも?とかカットしてる最中に言われたこと。
美容院に行った次の日に、高熱が出て検査したらコロナ陽性で最悪だった+21
-0
-
559. 匿名 2024/09/04(水) 00:36:17
近所に新しく出来た美容室を予約して昼過ぎに行ったけど、美容師2人に対して主婦層のお客さん7人くらい居て
嫌な予感したけど案の定めちゃくちゃ待たされた。
放置の嵐。髪の毛濡れたまま1時間くらい放置されてる人もいた。二度と行かない。+20
-0
-
560. 匿名 2024/09/04(水) 00:36:40
もう10年近く通ったけど、ここ数年は嫌な思いしかしてないから行くの辞める覚悟をした+21
-0
-
561. 匿名 2024/09/04(水) 00:38:12
常連になると扱い雑になるのがデフォなのか
そこまで一つのところ通ったことないけど切ないな+12
-0
-
562. 匿名 2024/09/04(水) 00:39:06
>>531
意味不明で何かワロタwww
シュメール人?は??+12
-1
-
563. 匿名 2024/09/04(水) 00:40:11
カットだけ担当で、3人のアシスタントがかわるがわる対応してくれたんだけど、3人とも同じシャンプーを勧めてきた
同じセールストーク聞かされる時間がしんどいしノルマ大変そうで切なかった+13
-0
-
564. 匿名 2024/09/04(水) 00:40:29
>>27
私もここで嫌な思いした。
店長みたいな人が延々と野望を語り、このパーマは僕しか出来ないんですと言って自信満々にかけたパーマが酷かった。
しかも高いトリートメントやらセールスが凄くてうんざり。
パーマはすぐ取れたけど、もう2度と行きたくなくて他の美容室へ行った。
その美容室の前を通るたびに思い出して暗い気持ちになる。+73
-0
-
565. 匿名 2024/09/04(水) 00:44:52
ここでも何回か書かれてるけど施術拒否
パーマかけたいって頼んだら
あなたの髪じゃ無理、できない、とお断りされて
食い下がったらハサミ放り投げたから諦めて帰宅した
他の美容院ではフツーに綺麗にパーマ当ててくれた
なんだったんだいあれ+20
-0
-
566. 匿名 2024/09/04(水) 00:44:57
>>532
誰がやったかわからなくてちょっとモヤるけど、お金は帰ってきてよかったですね!+13
-0
-
567. 匿名 2024/09/04(水) 00:45:57
>>1
アイロンでスタイリングしてるときに耳をジュ~ってされて辛かった。もう二度と行かない。+37
-0
-
568. 匿名 2024/09/04(水) 00:47:54
>>396
施術中に「熱くないですか?」「大丈夫です」くらいの会話でほぼ話してないアシスタントの男性に私が気があると思われたのか、そういう設定のいじめをされたのかわからないけど、目の前で
担当美容師「◯◯さん(私)とアシスタント君お似合いだよねーw」
アシスタント「ほんとやめてくださいよ…」(嫌そうな顔)
とか、私の事をやろうとした担当にアシスタントが「嫌なら自分がやりましょうか?」みたいな感じで言ったり(小声で言ってるけど聞こえてる)、そういうネチネチしたいじめみたいな事された。
裏に引っ込んだ後も会話が聞こえてきてたけど、同じような感じで馬鹿にしたような事話してるのが聞こえてた。
もちろん、私はアシスタントなんか好きでもないし興味もなかったし、そんな勘違いをされるような言動もしてない。
ただ、カラーとカットを頼んで聞かれた事や話しかけられた事に答える程度の雑談をしてただけ。
それ以来、美容院と美容師がすごい苦手。+91
-3
-
569. 匿名 2024/09/04(水) 00:49:23
>>1
こうしてほしい、とかが通じなかったことがあり、しんどい空間味わったことはある
数年間金髪の時期があって、別に特別な薬剤使わなくても普通に金髪にしてくれてたのに、たまたま、その日に当たった美容師に、これ(イルミナ)使わないとそんな発色にならないとか言われて、自分は反論したけど、やっぱり専門知識だとかあるわけではないし、丸め込まれた
後日お直しお願いしたけど、やっぱり丸め込まれた‥
しかも、カラーの見本見てて、そっち見ても意味ないですよと上からの嫌なこと言われたりもして、嫌だった
(接客は向いてないだろうなと思った)+29
-1
-
570. 匿名 2024/09/04(水) 00:49:26
正しく今日なんだけどさ
初めて行った所で男性美容師にいきなり傷んでる、パーマ、縮毛矯正、アイロンとか毎日当ててるからでしょ?
あ、もしかしてシャンプーやっすいやつ使ってるとか?w
ってバカにされたように言われてムカついた
後髪染めてる時の耳カバーが外れたにも関わらず
笑って誤魔化し、無言で他の女美容師も入ってくるわシャンプーの時頭皮に爪ささるわで
散々だったわ
だけど仕上がりは確かに良かったから二度目様子みとして利用はするつもり+9
-1
-
571. 匿名 2024/09/04(水) 00:52:20
>>1
男の美容師に
「今賃貸ですよね?将来家どうするんですか?」と言われた
+82
-0
-
572. 匿名 2024/09/04(水) 00:54:43
美容師、クソエピソード多すぎない?+30
-0
-
573. 匿名 2024/09/04(水) 00:59:05
>>1
髪半乾きで帰された+30
-1
-
574. 匿名 2024/09/04(水) 00:59:29
>>500
行くなよ、、
なんの苦行+19
-2
-
575. 匿名 2024/09/04(水) 01:00:49
女は顔や身長より髪が大切だよね、
145cmから164cmは同じで変わんないし、顔も髪型でカバーできる+1
-10
-
576. 匿名 2024/09/04(水) 01:07:39
>>50
さすがに4時間待ちはないのでは?
何もせず4時間も待たせてたら周りのスタッフも担当に言いに行きますよ。
+73
-0
-
577. 匿名 2024/09/04(水) 01:08:29
口コミって身バレしてないと思ってるのか、悪い口コミ書いてもしれっとまた来る人いるけど、ニックネームで投稿しても誰かわかるシステムなんだよね+6
-16
-
578. 匿名 2024/09/04(水) 01:14:23
大学生から何年も通ってるEAR◯◯
いつも指名してないから美容師ランダムなんだけど、久しぶりに担当になった時に、「老けたな〜思って」って言われて唖然とした。けど今も通ってます。その人いるけど話しやすい人だからそこまで気にしてない。+3
-9
-
579. 匿名 2024/09/04(水) 01:17:13
>>5
あるあるだね
あと2-3センチ切ってくださいと言うと必ず4-5センチ切られるの謎なんだけど+52
-0
-
580. 匿名 2024/09/04(水) 01:19:15
気に入って何回か通ってた美容院で、会話の途中急に「人のこと虐めたり虐められたりしたことありますか?」って聞かれた。最初何言ってんのかわかんなくて止まった。失礼すぎてそれから二度と行ってない。+15
-0
-
581. 匿名 2024/09/04(水) 01:21:32
>>572
それでも通うバカが多いからね
不快な思いしても結果は気に入ったからまた通う、みたいなコメントここでも結構ある
プライドないのかな+7
-3
-
582. 匿名 2024/09/04(水) 01:23:00
>>86
男性の方がカットうまい、女性のがカラーうまい、
結果おねえにずっと切ってもらってるww+41
-1
-
583. 匿名 2024/09/04(水) 01:24:05
>>29
同じく!
元〇〇の店長ですという紹介文だった60代女性
私がいつもアイロンでスタイリングすることを伝えるも美容師なのにヘアアイロンを使いこなせず四苦八苦
あげく昭和のおばあさんが使ってたような太いカーラー巻き付けられた
レイヤーの入れ方もへったくそ!
それでシャンプーカットで7.000円
二度と行かない+12
-2
-
584. 匿名 2024/09/04(水) 01:25:23
まえの人がカットした髪の毛床に残ったまま掃除なしで、席に案内されてその残った髪の毛で滑ってこけた。
こんな店でカット辞めておくべきだった。まだ潰れずにその店はある。+6
-0
-
585. 匿名 2024/09/04(水) 01:25:32
あるあるだと思うけど、初めての美容院で梳きバサミでがっつり梳かれた
ジャキジャキ何往復するの!?レベルで
その後くしも通さずに速攻カラー剤塗り始めたもんだから、ハケに切った髪が絡みまくり
その汚いハケで前髪も塗るから、カラー剤がおでこに付きまくり
これ全部指名料取る店長の仕業
シャンプー頼まれたアシスタントさん、わたしのおでこ見てギョッとしつつ薬剤拭いてくれたわ+4
-0
-
586. 匿名 2024/09/04(水) 01:27:13
マッサージで首を掴まれて、その状態を暫くキープされたことがあるんだけれど普通?
他の美容室では首を掴まれた経験がなかったもんでビックリした。ちなみに、初来店で担当は店長。
鵜飼の鵜にでもなった気分で、ぐえっ(*_*)となった。+8
-0
-
587. 匿名 2024/09/04(水) 01:27:25
フレンドリーと馴れ馴れしいのは違う+16
-0
-
588. 匿名 2024/09/04(水) 01:30:30
アプリからメニューを選んで予約してるからお会計変わることないはずなのに毎回違った
しかも説明なし
一回帰った後納得できなくて電話したら「間違えました〜」って言われて返金してもらったけど、それ以降もほぼ毎回金額違った
美容院迷子だったのとその人が施術は上手かったからなかなか変えられなかったけど今思い出しても舐められてたなぁって思うしむかつく+7
-0
-
589. 匿名 2024/09/04(水) 01:32:17
『今ダイエット中でその場足踏みしながらで失礼しますねー』
と言われて足踏みしながらカットされてガタガタになった。+25
-0
-
590. 匿名 2024/09/04(水) 01:35:19
和田アキ子にされた+3
-0
-
591. 匿名 2024/09/04(水) 01:35:32
美容師って自分が接客が悪いとか思わないのかな?
よくよく考えるとおかしい話ばかりしてくるし、なんの自信かよくわからないけど、上から目線で気分が悪くなる+24
-0
-
592. 匿名 2024/09/04(水) 01:35:40
>>67
最初は丁寧、わかる。
私の担当も、通ううちにカット以外染めもパーマもアシスタントさんに任せて違うお客さんのところに行ってしまうようになった。指名なのに。
時間通りに行ったのに、10分くらい席に来なかったこともある。
もう行かない。
+38
-1
-
593. 匿名 2024/09/04(水) 01:41:02
①施術中ダイエットの話ししてて、3kg痩せたと話したら1歩下がって上から下まで何回も見て「それで?」って言われた
しかもアシスタント
②近所に美容室が出来たので予約して行ったら若者の溜まり場みたいになってて「なんで来たの?」って言われた
お互いずっと無言
③店販しつこくて断ってたら店長に「うちの店切るだけとかやってないから!そんなお客さん来ないから!」って言われた
全部ちがう店。舐められやすいです。+12
-0
-
594. 匿名 2024/09/04(水) 01:42:28
格安に流れるわけだよね
席に座ったらすぐ終わるし
変なことは言われないもん+16
-0
-
595. 匿名 2024/09/04(水) 01:43:37
予約して5分前についてそこから受付のところに座って45分ぐらい待たされた
途中に一切声掛けとか無し
ちなみにそのままキレて帰ったので実際待ってたらどれだけかかったのかはわかりません+8
-0
-
596. 匿名 2024/09/04(水) 01:43:44
髪の毛10センチ切ってと言ったのに20センチ切られた+7
-0
-
597. 匿名 2024/09/04(水) 01:44:06
>>1
主嫌な思いしたね、それはムカつくね!
また書く元気ないのでシェアするね
このトピの169は私の過去コメ
トピ自体も参考になると思うのでよかったらぜひ
+10
-2
-
598. 匿名 2024/09/04(水) 01:44:41
予定あるから出たい時間を書いたのに客数人を回しててめちゃくちゃ待たされた。今はマンツーマンで一人の人がしてくれるから数年お願いしてるしこれからも指名する+4
-0
-
599. 匿名 2024/09/04(水) 01:45:35
>>596
本当に20センチ?盛ってない?測ったの?+1
-2
-
600. 匿名 2024/09/04(水) 01:48:28
>>1
施術中友達とLINEしてたんだけど、LINEの内容についてつっこんできた。
スマホの画面を覗き見してたみたい。目に入っても黙っとけばいいのに。不快でした。+56
-0
-
601. 匿名 2024/09/04(水) 01:49:17
>>551
めんどくさい人多いよね
自分をたてろ、自分を楽しませろみたいなの
何様だよ+18
-1
-
602. 匿名 2024/09/04(水) 01:50:33
>>591
わかる
謎の上から目線+11
-0
-
603. 匿名 2024/09/04(水) 01:53:50
シャンプーのとき混んでるからか、かなり乱暴でお湯が熱い!
熱くないですか?と聞かれたから勇気をだしてすみません少し熱いですと言ったら水にされた。冷たっ!って声出たらあら〜冷たいのがいいんでしょ?ってニヤニヤされた
確信犯だからすぐぬるま湯にしてくれたけど、わざとなんだってムカついた
+30
-0
-
604. 匿名 2024/09/04(水) 01:54:07
>>186
うちの地元だけかもしれないけど
わりと低価格な美容室は予約時間に行っても待たされる事多い、
(数入れて予約を詰めていれて利益をあげているのかしらないけど)
それなりの価格の所とかオーナー1人の個人経営の所は待たされた事ないかなー+21
-0
-
605. 匿名 2024/09/04(水) 01:55:19
>>76
ほっこりしたわww
美容師のイメージ上がる😂+151
-0
-
606. 匿名 2024/09/04(水) 01:55:54
>>163
男性もないことは無いけど下手くそは女性の方が下手率高いと思う 勝手に前髪アシメにされにされた時はびっくり!+4
-8
-
607. 匿名 2024/09/04(水) 01:59:06
近所(下町)の美容院に行ったら、テキトーに店員さんが切ったりパーマかけたりしてくれた。
別に上手でもなくモッタリした野暮な仕上がり。(水曜日)
自分で編み込みしたりアレンジするからいいか…と思い
めんどくさがりなので、2か月ぐらいして同じ店に予約の電話入れた。
「〇〇です。金曜日にパーマ予約したいんですが」
店員「〇〇様の担当者は水曜日です」
私「あー別に誰でもいいですよ」
店員「担当が決まってますので」
私「金曜日に切りたいんですけど」
店員「その日は担当がいないんです」
私「私は金曜日しか空いてないんです」
店員「先ほども言いましたが担当が決まっておりますので」
私「え、私、っつうか客が髪切りたい日決められないの?」
店員「担当がいなければ、そーですね」
私「ふーん、じゃあいいです」
店員「ガッチャッ!!」+27
-1
-
608. 匿名 2024/09/04(水) 02:02:31
>>10
自分の担当スタイリストよく異動する人で、最初は異動した店にも行ってたけどどんどん値段高い店に行くからもう行くのやめた
また気に入る人探すのしんどいわ+66
-1
-
609. 匿名 2024/09/04(水) 02:03:36
>>1
ヘアカット気に入らない時はあるけど 不快な思い…と思って考えてたらあったわ
コロナ禍真っ最中の時おじさんだったけどなんかずっと自分の昔話してて東京のカリスマ美容師だったのなんだかんだ話してたかと思ったら急に静かになったり 宇宙人みたいだった
最後にセットする時前髪だけ何もしなかったから思わず「ちょっとブラシ借りていいですか?」って言ってた借りて自分でドライヤーでセットしたよ もう面倒くさくて+23
-1
-
610. 匿名 2024/09/04(水) 02:03:58
つうかさ、美容師の人ってヤンキーあがりとか
なんか問題ある人が多いんだよね…
アーティスト系の人はお高くとまって勘違いしてたり
いい美容師の人って定着しないですぐ居なくなっちゃう
(底意地悪いのが居座るからだと思う)+21
-0
-
611. 匿名 2024/09/04(水) 02:19:43
20代後半の独身男に、早く2人目を産んだ方がいいって言われた
2人目不妊で悩んでることも知らずに+20
-0
-
612. 匿名 2024/09/04(水) 02:21:20
>>592
なんでこういうの多いんだろうな
普通は常連さん大切にするよね
美容師って回数重ねるとナメてくるのが普通なのか?+32
-0
-
613. 匿名 2024/09/04(水) 02:21:50
>>1
すごく高いシャンプーを勧められて
「髪にとって一番大切なこと何だと思います?」
って聞いてきたので、ああシャンプーって答えさせたいんだなと思って
「睡眠…ですか?」とはぐらかしたら鼻で笑って
「じゃあ僕なんかダメージありまくりってことですよ?」って。
あなたの睡眠時間とか知らないし!!+97
-0
-
614. 匿名 2024/09/04(水) 02:24:06
ずっと通ってた美容室の担当さんが美容師を辞めてしまってから
どこの美容室に行っても思い通りになったことがなかったので
高校生の頃からずっとセルフ。
何年かに1度程度で美容室に行ってみたものの…
あるとこでは…ボリュームが欲しいからスカないで!と言ってるのに
「私プロだから!」「この方がいいから!」とスッカスカにされた💢
あるとこでは…ロングからウルフボブにしてカラーをし
翌日寝て起きたら枕にあたってた部分の髪がブチブチに切れてた!
どんな薬剤使ってんだよ💢
やっぱり信じられるのは自分の腕だけ…
と思っていたけど、時間と体力の無さで今は近所の美容室にお世話になってます。+6
-0
-
615. 匿名 2024/09/04(水) 02:24:33
>>366
まずね抜かない方がいいし、抜いてなんて面倒な事頼まれてもって感じだよ。
本当、ご自分でどうぞだよ+25
-3
-
616. 匿名 2024/09/04(水) 02:24:46
ずっとスマホ見てるから不快な会話はない
でも待たされたりざん切りにされたりはあるな
注文の段階でできませんって笑われるとか
待たされるのはほんとキレる+2
-1
-
617. 匿名 2024/09/04(水) 02:25:16
カラーをキャンセルしたことを根に持ってて
カットの予約をする電話の時に
『カラーは?!』『カラーは?!』『カラーは!?』ってずっっっつつと言われて
気分変わってカラーしたくなっまからカラーの予約いれたら『旦那さんに申し訳無いてしょ!?』とか
何がしたかった
説教もうぜー+11
-1
-
618. 匿名 2024/09/04(水) 02:29:13
>>1
おばさんになってから安い美容院行くようになったけど若い頃からそうしていれば良かったと思った。
ベテランのおばちゃんたち、すっごくいい。
全員うまいし、早いし、安いし、失礼な発言ないし、営業で何か勧められることもないし、無駄に待たされる時間もないし。
+99
-1
-
619. 匿名 2024/09/04(水) 02:31:05
高いところ行ってクソ対応されてからずっとカット1500円のとこ行ってる
失敗されても失礼な態度取られても安ければ心もふところも痛まないから
でもテレビの特集で"1000円カットが女性にも流行ってる"という流れで
「そんなに安く切る女性がいるなんて信じられない!自分を大切にしてない!」みたいにdisられまくってて
世間的には1500円でカットする女ってド底辺なのかな、きちんとお高い美容室に通ったほうがいいのかなぁ…と悩んでいる+9
-0
-
620. 匿名 2024/09/04(水) 02:32:39
もしかしたら男性の方がうまいのかもしれないけど
男性の方が圧倒的にクソ発言連発するから
絶対に女性を指名するしそれで失敗しても諦める
金出して不愉快な態度取られるほうがいやだ+10
-0
-
621. 匿名 2024/09/04(水) 02:36:44
いうこと聞いてない+4
-0
-
622. 匿名 2024/09/04(水) 02:37:50
世間話で『久しぶりに連絡をくれた男友達がいたんだけどヤリモクっぽくて悲しかった』っていう話をしたら『ヤラせてくれると思ったんじゃない(笑)?』って返されて本当に腹が立った。あまりにも失礼すぎて( ; ; )+2
-8
-
623. 匿名 2024/09/04(水) 02:38:06
>>1
男性店長に担当してもらってたんだけど、服の話してたら私の好みを全否定された。「あー、うちの客層とは違うんだよねー(その系統の服が好きな人は)うちには来ないで欲しいな」と。
あーそうですか、とお望み通り行くの止めた。+101
-1
-
624. 匿名 2024/09/04(水) 02:39:26
地雷系の重めぱっつん前髪を何も聞かれないまま勝手に梳かれてスカスカのシースルーバングスにされた+9
-0
-
625. 匿名 2024/09/04(水) 02:40:28
失礼な美容室って数年で潰れるよね
ざまぁって笑ってるんだけど
本人たちは何が悪いのかわかんなくて
バカな女どもにはオレらアタシらの良さがわからないんだって逆ギレしてそう+10
-0
-
626. 匿名 2024/09/04(水) 02:43:15
>>430
何それ!?
口煩いのはエピソードとしてよく聞くけど客に実践させてしかもダメ出しするだなんて初めて聞いた
そんなのされたら私でも⭐︎1つけるよ
ヤバい美容師に遭遇してしまって災難でしたね😣+42
-0
-
627. 匿名 2024/09/04(水) 02:45:40
今行ってるところ、月1で来るのが普通って言われたんだけどそんなに通うお金もったいないし、毎回白髪染めするのも髪が傷みそうだから通い続けるか迷ってる。
高いトリートメント勧めてくるけど、そのトリートメントやってみてもあまり効果感じられなかったし。
でもお店の雰囲気とかカット直後の仕上がりはいいんだよね…+5
-0
-
628. 匿名 2024/09/04(水) 02:45:53 ID:BvalPKNuFj
片桐はいりさん寄りの顔なんだけど酷い接触皮膚炎だから
毛先が顔に張り付かないショートとオーダーしたのに、エラ張り顔用髪型のセオリーか
内巻き、輪郭に毛先ベタ付けのショートボブにされた。
コレジャナイ…になり手直しを頼み、かなり渋られつつ長めショートにしてもらうも、
頼んでもないのに何の執念かというくらいまた毛の長さの限界まで使って輪郭を隠そうとされた。
毛先の痒さでイラに耐えられず、セット後自分でサイド髪を後ろに流しまとめて立ち上がったら
最後美容師にあ、こっちのほうが感じいいとポソッと言われた。
カット自体は良かったのに、私の苦行の時間を返せの気分で終了。
隠すことに全力を注がれるような残念顔認定を受け、醜さの自認はあれど心がひしゃげたので
それからはしばらくセルフカットへ逃げた。+5
-0
-
629. 匿名 2024/09/04(水) 02:46:33
>>501
私が気になっていた美容室も
たとえばカットカラー縮毛矯正のセットメニューで、
お得だけどスタイリスト限定されていて若い新人クラスの子しか指名できないようになっていたりする。
なんだかなぁ~と思う。
ベテランの指名料もやけに高いし、あまり良心的じゃないのが透けて見えるから1度も行っていない。+9
-0
-
630. 匿名 2024/09/04(水) 02:46:43
紅茶とかサービスしてくれる美容院増えたけど総じて砂糖たっぷりで激甘
色のついた砂糖水?って感じで余計喉が乾く
サービスでいただいているものにグチグチ言いたくはないけどあれなら水出してくれた方が良い
私がハズレばっか引いてるだけかな?+4
-6
-
631. 匿名 2024/09/04(水) 02:49:44
>>619
ガルちゃんでも時々話題になってるIWASAKIっていう激安店すごいらしいよ
この前テレビでも特集されてたけど、カットが690円くらいなんだっけ+5
-0
-
632. 匿名 2024/09/04(水) 02:50:55
>>1
私はその場で帰るわ。そーですか、白なら汚すくらい下手なんですね。結構ですって去るわ。そして口コミに書くわ。てか、書いたれ。+53
-1
-
633. 匿名 2024/09/04(水) 02:56:11
>>531
横
母が通ってた美容院の担当さんがそんな感じだったらしい
昔は普通だったけどある時から陰謀論にハマり出したみたいで311は人工地震だと熱く語ったと思えば「真のユダヤ人は日本人。世界は賢い日本人を恐れていて何とか潰したいと思ってる」みたいなことを熱弁してくるらしい。
母は長年通ってたけど耐えきれずついに今年から美容院変えたってさ。+15
-2
-
634. 匿名 2024/09/04(水) 03:07:22
たまに新規の客は指名できないっていう美容師いるよね。その店の店長とか。
あれは馴染み客の指名だけで手一杯だからってこと?
別に都心の有名な店じゃなく庶民的な街の小さい美容室でもそういうのがあって、この店にそんな人気者がいるの??と半信半疑になる。+5
-0
-
635. 匿名 2024/09/04(水) 03:09:58
おとなしいからなめられて雑にされる+5
-0
-
636. 匿名 2024/09/04(水) 03:11:19
東京の大山ってところにある店
レビューに『爪を立て切り傷でもつけるかのようにガシガシ洗われるためシャンプーがめちゃくちゃ痛い』などのクレームが書いてあったけど、そんなわけなくない?頭おかしいクレーマーが書いただけかな?と流して予約
とんでもなかった
シャンプーはアシスタントが本当に爪立てでやる
シャンプーでそんな痛いことある?ってくらい痛い
勢いが強すぎて、シャンプーのぬめりで滑った指が、へたしたら眼球傷つけるんじゃないかくらいの強さで目尻にガッと当たる
シャンプー後のタオルも、今時素人でもやらないくらいのガシガシ拭き
カット担当はドライヤー時に、ドライヤー本体を客の肩に叩きつけるような勢いで落とす
そんな店があるわけないと思ってたので唖然としてなにも言わないまま帰宅しちゃったけど、帰宅してから暴行で警察呼んでやればよかったと思った
なんだったんだあれはと今でも時々思いだす
レビューに複数人の被害者はいたけど超人気店みたいなことが書いてあって、飲食系と同じでレビューサイトなんか信用ならないと学んだ+15
-0
-
637. 匿名 2024/09/04(水) 03:11:41
>>634
わかります〜
都心でもなく田舎の店で、新規はご予約受け付けませんとか言っちゃってカリスマ美容師気取り?みたいな
誰からの紹介ならよいとかいうのを見たことあります。
+7
-0
-
638. 匿名 2024/09/04(水) 03:14:15
>>14
私は長さが胸ぐらいなんだけど髪先を整えるふりして触られた。バレバレできしょいことするな。だから女性しか指名しない。+47
-1
-
639. 匿名 2024/09/04(水) 03:14:57
>>603
なにそいつ
美容師としても失格だけど人間としても失格のクズじゃん+17
-0
-
640. 匿名 2024/09/04(水) 03:15:34
頭の数㎝の手術痕を
(皮下腫瘍とった)
「ここどうしたんですか?禿げてますよ」
と大きな声で言われた事。
手術痕だと言うと
病気の事を根掘り葉掘り聞かれたこと。+9
-0
-
641. 匿名 2024/09/04(水) 03:16:14
子供が小さいから結婚指輪外してるんだけど(フルエタニティなのでちょっと危ないのと離乳食裏漉しの時の衛生面考えて)、婚活特集が組まれたものやゼクシィなど結婚絡みの雑誌ばかり持ってこられた
「既婚者なので変えてください」というのも気が引けるからそのまま受け取ったけど
指輪してない人にはそういう雑誌を渡すマニュアルでもあるのかな+9
-1
-
642. 匿名 2024/09/04(水) 03:18:40
茨城県の田舎なんだけど、おばちゃん美容師がカットして
店を出て家に帰るまで気づかなかったんだけど、
左右の長さが違っててまたその美容室行って
店長(これもおばちゃん)に最初話したら、
怪訝そうな顔をしてしかめっ面で私の髪を凝視して
大した謝罪もないまま、カットした美容師にお直しさせた。感じ悪くてその時の印象最悪だった。
それから二度と行っていない。
+8
-0
-
643. 匿名 2024/09/04(水) 03:19:56
>>1
女の美容師に前髪カットを頼んだら5回ぐらいチョキチョキされて終わった
話しかけても棒読みで
愛想がないと思ったら隣りの客にはオーバーリアクションで媚び媚びだった
少しブスな店員だった
違う美容室でもおばさんにあなたみたいな若い子うちの店には来ないと言われたり
巻き髪の時に耳に当てられたり
男性美容師や美人や可愛い美容師さんだと丁寧に扱ってくれて可愛いですねー似合います!!と何回も言われたりモデルに誘われた事も何回もある
そこからブスで前に出てくるタイプが苦手
+8
-12
-
644. 匿名 2024/09/04(水) 03:23:38
>>14
私シャンプーの時に股間を腕のあたりに当てて来られたことが何回かあった
歯医者でもずっと密着するのやめてほしい
マッサージでも腕を伸ばされて男の店員の股間あたりに密着させられた+10
-2
-
645. 匿名 2024/09/04(水) 03:25:04
やっぱりみんな1度は嫌な思いしてる?+11
-0
-
646. 匿名 2024/09/04(水) 03:27:38
ない+0
-1
-
647. 匿名 2024/09/04(水) 03:30:24
髪を切ってる時ちょうど私が好きなアニメがやってて私これ好きなんですって言ったら、美容師がそうなんですね~って言って急にテレビを消しやがった。それから気まずくなって終始無言タイム。なぜか雑誌も置いてない。学生時代から行ってる店だけどなんなんこの仕打ちは。店長が経営がやばいみたいな話を聞いたことあるけどこんな事してるからなんじゃないの。どんどん値上がりしてくしもう2度と行かんわ+11
-0
-
648. 匿名 2024/09/04(水) 03:32:44
席に案内されるまで20分待たされる
指名してるのに7割アシスタントが仕事してる
仲良くなるとアシスタントの愚痴、私生活の愚痴を言う
慣れると対応が雑になる
30代以上の美容師だと古臭い髪型にされるか流行りの髪型つくるのが下手
これが嫌で最初から最後まで1人が対応してくれる美容院を見つけ、髪の毛のこと以外話さない20代の美容師さん指名してます。問題は値段が高い+9
-0
-
649. 匿名 2024/09/04(水) 03:38:00
>>5
直しに行くとクレーマーとされた。
明らかにちがうのに。
あとプライベートにズカズカ入り込むおばはんトークが嫌で変えた+24
-0
-
650. 匿名 2024/09/04(水) 03:39:43
前髪右半分だけ切られて左は忘れられてた!+2
-0
-
651. 匿名 2024/09/04(水) 03:54:04
>>639
その前に混んでイライラして後輩に当たり散らしてたから、シャンプーあの人じゃなきゃいいなって思ったけど
40代くらい女性いわゆるイジメっ子の顔してた
プラー○ュでした
今なら言い返せるのに!+9
-0
-
652. 匿名 2024/09/04(水) 04:26:57
>>160
わかる、私もめちゃくちゃ髪多い。
今までやったお客さんで2番目に多い!と発表された時は
それ言われてもどうしたら?と思った。
お手間かけてすみません。しか言えなかった。
あと毎回、切って床に落ちた毛みて
こんなに切りました!もウザい。+21
-2
-
653. 匿名 2024/09/04(水) 04:29:58
何回か行ってて美容師さん2人くらいしかいない小さい店だけど嫁の愚痴とか俺はこんなにも頑張ってるのにアピールとか政治話とかワクチン話とか話聞くのがきつくなってきて行くの辞めた
適当に話合わせて「確かに○○ですよねー」みたいに言ってたら「いや、○○は○○なんだよなー」みたいに返されるし
なんで客がお前を気持ちよくさせなあかんねん+15
-0
-
654. 匿名 2024/09/04(水) 04:41:54
>>568
いじめみたいで読んでるだけでウッてなる…辛い思いしたね
確かに若い頃行ったことある安くて若い美容師がいっぱいいるチェーン店だとそんな雰囲気だったわ
裏で談笑とか施術中アイコンタクトしてニヤニヤしたりとか+70
-1
-
655. 匿名 2024/09/04(水) 04:45:06
高齢妊婦で臨月の時に髪切りに行ったら担当が同世代の人(未婚)だったんだけど
私は障害が怖いから怖くて産めないんですよ〜やだーこんなこと言ったら不安にさせちゃいますよねっ!
4Dエコーとか何か気持ち悪いですよねぇ〜
うちの姪っ子も高齢出産の子なんだけど大人しすぎて大丈夫この子!?ってなっちゃうんですよねぇ〜!何かあるんじゃないかと思っちゃうんですよぉ
他にも言われてヘラヘラ笑って帰ってきてしまったことを後悔してる
高齢で不安すぎて毎日鬱気味だったから余計に鬱になってた+30
-0
-
656. 匿名 2024/09/04(水) 04:45:13
急遽仕事終わりにヘッドスパがしたくなって、唯一予約が空いてたお店に行ったら、「美容院激戦区なのになんでうちに来てくれたの?」って聞かれたから、バカ正直に「この時間に予約取れたのがここだけだったんです」って言ったら、「え!嘘だよね?!ヘアケアに力入れてて◯◯のトリートメント使ってるからでしょ?!」って凄い圧で言われた。
一応「あ、はい...。それもあります...。」と言ったら納得されたけど、予約空いてるくせにプライド高すぎて二度と行かなかった。+24
-1
-
657. 匿名 2024/09/04(水) 05:00:40
>>631
2時間だけその値段だけど凄く混雑してるとか
あと年金受給者に気軽に来店してもらいたいってのもあるのかな+3
-0
-
658. 匿名 2024/09/04(水) 05:04:47
何回か通うと雑に扱われるよね。+20
-0
-
659. 匿名 2024/09/04(水) 05:24:14
>>3
この間初めて行った美容院
カットとカラーで行ったんだけど、
カットは満足だったんだけど、
カラーをした後のシャンプーのとき
(シャンプーは、カットとは別のアシスタントの外国人の女の子が担当だった)
髪の表面をささっと洗うだけで
頭皮部分は一切触れもしなかった。
お湯で流すのも一瞬。
洗えてない感覚に気持ち悪さを覚えたのと、
これカラー剤落ちてるの?と心配になり
シャンプー後に自分の手で髪の内側触って匂いかいだら、すごく臭くて(洗えてないカラー剤の匂い)少なくともシャンプー後の匂いではなかった。
カットはすごく良かったけど、
シャンプー最悪すぎたからもう二度と行かない。+64
-2
-
660. 匿名 2024/09/04(水) 05:33:18
>>17
田舎あるあるかもですが、元カレの同級生(女性)が経営している店舗に行った。
もう、ずっと元カレの話だけ。
元カノとのエピソード、元カノと元カレの実家がご近所の理由等々、上から目線で語っていた。
「私の方が知ってるから〜」ってカンジ。
聞きたくない話を延々とされた。
その美容師、学生時代、元カレとは一度も話したことすらなかったそう。
同級生の紹介の紹介で、元カレも付き合いでいった程度。
二度目はなかった。
+25
-0
-
661. 匿名 2024/09/04(水) 05:57:10
>>216
うわぁ…嫌すぎる+33
-0
-
662. 匿名 2024/09/04(水) 05:58:25
午前中は私だけ、午後に子供を連れて行ったとき、「(午前中は)ありがとうございました」とか軽い挨拶がなかった。施術中だったから仕方ないとはいえ目が合ったのに会釈もないし。新規だったけど、リピーターが欲しい接客業ってそういうことの積み重ねなんじゃないのかな〜と残念だった。細かいけど。+2
-4
-
663. 匿名 2024/09/04(水) 06:05:46
>>1
その美容室は通って1年目で、次回の予約を予めすると割引になるから2ヶ月後の予約を取って帰った。
予約日の1ヶ月前くらいになって「𓏸𓏸月𓏸𓏸日は会議になってしまった為お日にちの変更を…」ってLINEが来た。都合いい日が全然空いてなくて何回かやり取りしてやっと別日が決まった。本当は平日の午前中が良かったのに日曜になってしまった。
「大変申し訳ありません」と何度も言われたけど、なんのために予約してるの?とは思った。
当日行って切ってもらって支払いの時に高いなと思って聞いたら割引価格じゃなくて多く取られそうになった。言ったら変えてくれたけど私が言わなかったら予約日変えさせられた挙句高い料金取られる羽目になるところだった。
そんなことが1回だけならまだしもそれが1年後にまたあった。またLINEで「𓏸𓏸月𓏸𓏸日は社用で出勤できなくなり…」とか言われた。
流石にふざけてるなと思ったからキャンセルしてそれからその店は二度と行ってない。
客と約束しといてその日はやっぱり無理ですってサービス業としてありえない。
+96
-1
-
664. 匿名 2024/09/04(水) 06:06:45
初めて行った所でパイタッチされた。
言いたくないけど私は貧しい胸をしてるので作業中偶発的に触られるということはまずない。
長さを見るために髪の束をとって毛先を触ってる時に拳をポンと下ろすという不自然な行動が視界に入ったので確信犯だと思ってる。
しかもあまりの貧しさに驚いたのか続けてもう一度やられた。
多分裏であいつまじ無かったとか言われたに違いないと思ってる。男性スタッフのみだったし。
あとシャンプーでアシスタントに変わったとき終わるまでずっと自分語りしてきて永遠に喋ってくるから眠いのに眠れなくて本当に辛かった。
リアクションの薄さで察しろよと思ってたけどそもそも察せられるような人はいきなり自語りしないよね。喋った内容は1mmも覚えてない。+10
-0
-
665. 匿名 2024/09/04(水) 06:07:45
ケープが雑巾臭いと2度と行かない。+5
-0
-
666. 匿名 2024/09/04(水) 06:13:03
>>311
口コミはアテにならないわーー+9
-0
-
667. 匿名 2024/09/04(水) 06:18:09
右側ベテラン、左側新人でブローするから、完成が左右で違かった。+5
-0
-
668. 匿名 2024/09/04(水) 06:18:51
某美容室予約サイトを利用しているのですが、ある時知らない番号から「先日担当した⚪︎⚪︎です。今度二人で会いませんか。」といった内容のSMSが送られてきて、即刻その美容院に連絡した。
結果、サイトに登録した電話番号を従業員が管理者の目を盗んで個人的に閲覧したとのことで、クビにしたそうです。氏名、年齢、住所等普通に知られていて本当に怖かったです。+15
-1
-
669. 匿名 2024/09/04(水) 06:21:51
スマホ見ていいですよってところだったので、話したくないってことも伝えてスマホを触ってたら、めちゃくちゃ話しかけてくるし、めちゃくちゃスマホにハサミやクシがぶつかってくるし、しかも謝らないし。ぶつかり方というか切った後の手の回し方?が、わざとぶつかってくるような感じだった。口コミに載せた。ぶつかってくるならスマホ禁止にすればいいのに。他の美容院ではぶつかられたことない。+8
-0
-
670. 匿名 2024/09/04(水) 06:23:11
最近、仕上がりに合わせ鏡で後ろ姿見せずに、担当スタイリストがさっさと会計に案内するサロン多くて嫌な気持ちになる
前からだけ見て良くても、後ろも見ないと分からない+8
-0
-
671. 匿名 2024/09/04(水) 06:27:30
髪が腰まである長さなんだけど
シャンプーの時に排水口まで吸い込まれていく髪に爆笑されてから変えた+8
-0
-
672. 匿名 2024/09/04(水) 06:33:01
>>228
この間、還暦過ぎの女店長が自分の身体で客のバッグ隠しながらゴソゴソやってたわ。
大事な物とか持っていかないほうがいいよね。昔、客の家の鍵を盗んでドロボーに入った事件もあったし。
女店長が威張り散らすから(私は同世代の男性美容師を指名)私と同世代くらいのアラフォー女性美容師はどんどん辞めていく。
+16
-1
-
673. 匿名 2024/09/04(水) 06:35:54
こめかみのシミをカラー剤だと思ってあれ、とれないなすみませんってごしごしされた笑+8
-0
-
674. 匿名 2024/09/04(水) 06:37:41
>>39
白髪見て何が面白いのか全く分からないね。性格悪い奴って人を小馬鹿にしてよく笑うけど一番笑われてるのは自分だって死ぬまで気付かないんだろうね。可哀想に。+172
-0
-
675. 匿名 2024/09/04(水) 06:39:28
>>647
ストレス解消=客に嫌がらせ
だよね+8
-0
-
676. 匿名 2024/09/04(水) 06:42:36
>>365
よこ
それまじで可哀想、ロングからショートボブって相当の長さカットじゃん!私も似たようなことあるけど、こっちが言ったことと全く違うことする美容師って、やっぱ頭おかしいのかな?私も今やっと1ヶ月経ったとこで、未だに鏡見るたび怒りで震えるよ!早く潰れたらいいねそんな店!+43
-0
-
677. 匿名 2024/09/04(水) 06:43:29
梳かないでって言ってるのにいつもかなり梳かれる。どこの店でも。切りたくなるのかな?客の要望に応えてほしい。毛量少ないとお猿さんみたいなるから嫌なのに。+6
-0
-
678. 匿名 2024/09/04(水) 06:43:31
>>86
女性で当たりの人に当たった事が無いです。
最初丁寧、何回か通うと愚痴聞かされながらカット、愚痴愚痴言う方に熱が入りカットが雑になる・顔についた切った髪の毛そのまま、、
+22
-3
-
679. 匿名 2024/09/04(水) 06:55:08
>>1
雑誌の切り抜きを持っていって「こんな感じにして下さい」と言ったら、「だってこの子かわいいじゃない!」と男性美容師。
初めての美容院でファッションも奇抜だったので嫌な予感がしたが案の定だった。
移動先での初めての美容院だったので、「そういう文化なのかな?」と思っていたが、モヤモヤは残っていた。それで口コミを見たら低評価のオンパレード。
その美容院は半年後に潰れていた。+54
-0
-
680. 匿名 2024/09/04(水) 06:55:54
>>1
男の美容師って上から目線の奴多い
昔行った美容院であと2回来たら会員になれるよとか意味不明な事言われてそれ以来行かなかった
会員ってなんじゃいと思ったらただポイントカード作れるだけだってアホかと思った
今は女性スタッフしかいない美容院に行ってる
余計な事言わないし快適+38
-0
-
681. 匿名 2024/09/04(水) 06:55:59
>>23
これ結構美容師トピで見るけど、あるあるなのかな
私もオーナー1人でやってる美容室行ってた時何度かあった。前の予約客とすれ違って席に通された後「さっきのお客さん整形ですよw」とか平気で言って来るの。だっだら何なんだ?と思ったし、デリカシーなさ過ぎて引いた
この人私が帰った後も次のお客さんに私のこと何か言うんだろうなーと思って行くの止めた+82
-0
-
682. 匿名 2024/09/04(水) 06:57:56
無意識に失言が多い
シャンプーが下手で頭が痛くなった個人店+6
-0
-
683. 匿名 2024/09/04(水) 06:59:52
>>122
そうそう何か勘違いしてる奴多いよね
髪綺麗にしてもらいに行ってるんだからお前が主役じゃねぇんだよって言いたい
まぁそう言う客もいるから勘違いするんだろうねどね+54
-0
-
684. 匿名 2024/09/04(水) 07:02:58
>>568
気持ち悪い美容師だなぁ〜
コメ主さん勘違い美容師に当たって気の毒だわ
美容師って馬鹿多いけど、その中でもかなり上位に来そうだね。自分らの声が客に聞こえてないと思うところが想像力皆無で救えない。そんな人らって一時が万事で程度の低いことばっかりの繰り返しだから関わるお客や家族は大変だと思うわ
美容室の倒産が過去最多って記事昨日も出てたけど、そういう自ら食い扶持逃して行くプロ意識の欠片も無い美容師は自然淘汰されて行くよ
どの職業就いても自らの人間性で潰れて行くんだろうけどね+49
-2
-
685. 匿名 2024/09/04(水) 07:10:12
通っていた美容室の担当さんが他の店に異動になり、そこには通えないから、星評価の高い落ち着いた感じの店に行ってみたのですが、
・パーマを希望したのに、パーマかけたらもったいないと、勝手にパーマ無しカットのみに変更
・動きを出しやすいスタイルでオーダーしたのに、美容師のブロー技術を駆使してやっと動きが出る、がそれでもスタイリング秒で崩れる
・この店に来る前の美容師のカット技術を批判
・カット技術は高いが美的センス無しの為、ダサい髪型が1ヶ月以上経過してもダサいままで、自他ともに髪が伸びるの早いはずが、伸びた気配無し
店を出たあと、駅のトイレで鏡を見て、あまりのダサさに絶望しながら帰宅し、改めて店のレビューを見て、話を聞かない美容師がいるという書き込みを見て、同じ人だろうなぁと思いました。
ちなみに、若手美容師の指導もしているようなベテラン美容師(男性)+6
-1
-
686. 匿名 2024/09/04(水) 07:10:25
>>662
わかるがそういう概念からしてないと思う。下位層だから。+5
-0
-
687. 匿名 2024/09/04(水) 07:10:45
>>353
美容院に差し入れなんて持って行ったこと無いや。
常連なら持って行くもんなの?+78
-0
-
688. 匿名 2024/09/04(水) 07:11:11
20代最後だったからちょっと派手な色にしたくてオーダーしたら「この色流行ってないからやめな」と言われた。
「流行りじゃ無くてもこの色がいいんでお願いします」と言ったら分かった、と言ったのに仕上がりは全然違う色だった。
色落ちして近付くのかな?と思って「どう?」に対して「いい色ですね。」と言ったら「でしょ!?オーダーとは違う色にしたからね。だってあの色は流行ってないもん(笑)」と返されたこと。
共通の知り合いのお店だったからそれ以上強く言うこともなかったけど通うのやめた。+12
-1
-
689. 匿名 2024/09/04(水) 07:18:57
>>366
抜くのは髪によくないか、お客様にはしちゃいけないと思う
言い方が冷たかっただけで悪いことは言ってないよ!+17
-0
-
690. 匿名 2024/09/04(水) 07:20:08
>>568
最悪の美容室だね。
遅かれ早かれ潰れそう。+45
-1
-
691. 匿名 2024/09/04(水) 07:22:10
>>122
色恋営業に引っ掛かると思われてるの不愉快だよね
美容師の色恋営業に引っ掛かるほど男に飢えてない+46
-1
-
692. 匿名 2024/09/04(水) 07:24:30
>>304
そもそも待たせるくらいなら断ればいいって話だよ+9
-0
-
693. 匿名 2024/09/04(水) 07:25:00
>>568
全部が全部じゃないけど、美容師さんって学がない人多いから、その最も底辺な人達にあたっちゃったんだね
そういうとこは入れ替わりが激しそうね+49
-1
-
694. 匿名 2024/09/04(水) 07:25:02
>>33
人には聞いておいてハウアバウトユーには返答しないって失礼だよね+95
-0
-
695. 匿名 2024/09/04(水) 07:25:37
>>70
茶髪で太った美容師って…そんな人にカットされてもオシャレにしてもらえない気がする
美意識低いのに他人を綺麗になんてできないと思う+18
-0
-
696. 匿名 2024/09/04(水) 07:29:04
当時通ってた美容室が予約制度無くして来た順からになってその日は混んでたのかとりあえず簡易的な場所にパイプ椅子で座らせられた。それだけでも、ムカついたけど、それから座ったまま1時間近く待たされた。
そのパイプ椅子のままカット開始+5
-0
-
697. 匿名 2024/09/04(水) 07:29:19
いつも行ってた美容室で、次回いつも通り1ヶ月後くらいに朝10時で予約希望したが、なかなか空いてなく2ヶ月近く後になると。じゃあそれでいいやと言ったが、「少々お待ちください!」とどこかに相談に行って「9時半にきていただけませんか?」と。いやいやオープン前になんて考えられないしと丁重にお断りしたが、「2ヶ月空いちゃうのなら是非きてほしいです!」との事で9時半の予約に。
当日、申し訳ないなぁと思い、皆さんで食べてもらうようの手土産を持って美容室へ。
私が施術してもらってる最中、他のスタッフが周りの椅子でヘアスタイリングしたり朝ごはん食べながら談笑したりしててすごく居心地が悪かった。
いや、わかるんですけど、けど、けど、もう少し死角でやったりもう少しの配慮ってないの…?
お客さんがいるのにそこまでいつも通りなの…?
こっちがわがままいってオープン前からやってもらってるみたいな気まずい気分になりました。
その日以来そこには行くのやめました。+10
-2
-
698. 匿名 2024/09/04(水) 07:32:21
>>645
一度どころじゃ+7
-0
-
699. 匿名 2024/09/04(水) 07:33:39
美容師本人もちらほら居るみたいだから聞きたいけど
常連は雑にせよ、固定客には適当でオッケー
ってなんかマニュアルあるの?
そのくらい慣れた客を粗雑にする話であふれてるよね+13
-0
-
700. 匿名 2024/09/04(水) 07:33:51
>>654
アイコンタクト鏡越しでバッチリ見えてますから〜!!と言いたくなるよね+18
-0
-
701. 匿名 2024/09/04(水) 07:35:33
>>268
腹立つね!名前まで出してるって事?
妹さん有名人なの?+37
-0
-
702. 匿名 2024/09/04(水) 07:35:48
子どもの頃から親と通ってて
今日はやたら根掘り葉掘り聞いてくるな〜
自分の事棚に上げてまで言ってきたと感じた
一応お客なのに失礼とも感じた
しかもその時、息子さんが結婚したってあの人から聞いての来店で祝い持ってきてた時で
祝いは渡したけどもうこのお店には来ないと思いました
手切れ金、さよなら
前々からお客として見てないなーって感じてたんだよね
それが決定的かな+2
-5
-
703. 匿名 2024/09/04(水) 07:36:19
>>97
ヤバいねw+16
-0
-
704. 匿名 2024/09/04(水) 07:36:44
美容院ってコンビニより多いとも言われてるくらい激戦なのになんでお客さん大切にできないんだろう
アッパー系コミュ症?+28
-0
-
705. 匿名 2024/09/04(水) 07:38:00
>>687
横だけど、たまーに持ってくかな。でも10年以上通ってて子供も2人切ってもらってるから。それでも年1とか、大したものはあげてないけど。+7
-6
-
706. 匿名 2024/09/04(水) 07:39:13
>>76
めっちゃ良い美容師やんw+109
-1
-
707. 匿名 2024/09/04(水) 07:39:34
>>189
確かに、子供が4歳なのと12歳なのでは話が違ってくるよね。
もし12歳だったとしてもそんな言い方は間違ってるけどさ。+9
-0
-
708. 匿名 2024/09/04(水) 07:40:09
下ネタが多い美容師男居て
後になって口コミ見たら
多分その人以外男性美容師
居なかったから多分その人の
低評価多くて心配になった+2
-0
-
709. 匿名 2024/09/04(水) 07:41:13
切り終わってから、「なんか男性向けの悪い髪型ですよね」ってしれっと言われた。
お前がもっと短くしていいですか?ここ切っちゃっていいですか?って言いながらどんどん切り進めて行ったんだろうが!
美容師って見せたスタイル画像、ちゃんと見てんのかなぁ。
+8
-0
-
710. 匿名 2024/09/04(水) 07:42:02
>>678
横
女性にあたりはないかも知らないけど
男性美容師よりは容姿dis上からの説教パイタッチ等のセクハラは少ないと断言できるから
平均を求める人は女性を指名するんじゃないかな+6
-2
-
711. 匿名 2024/09/04(水) 07:43:34
>>60
タオル巻いたまま30分放置なんてありえない。
ヘタしたら雑菌湧くよ。+23
-0
-
712. 匿名 2024/09/04(水) 07:44:12
私だけの感じた事なんだけど
数年前に行ったおしゃれな若い人向けの美容室
思ってもない事というか愛想笑い満載というかキラキラしててわたしには合わないなと感じたかな
+10
-0
-
713. 匿名 2024/09/04(水) 07:45:39
「前のスタイル(前の担当者)を批判」
あるあるだよねwwwwww
なんでこんなんにしたんですかぁーとか
自分できりましたー?ガタガタですねー?とかさ
批判で自分のやり方を上げようとするのウンザリ
一度「これ前回あなたにやっていただきましたが?」と言ったら顔を歪めてそこからずっと黙りこくってた
ガキかよ+13
-0
-
714. 匿名 2024/09/04(水) 07:46:30
>>1
カット+カラー予約していったのに、すみませんカット指名が〜って予約してない人2人入れらて少し作業したらお待ち下さいの繰り返し9時30分あさイチ予約だったのに終わったのが12時過ぎてた
+33
-1
-
715. 匿名 2024/09/04(水) 07:46:59
>>687
ホストクラブと勘違いしてるババァがやってるの見たことあるよ
そういうことすると特別扱い、チヤホヤしてもらえると思うのかな+36
-1
-
716. 匿名 2024/09/04(水) 07:47:55
お客さん毛量多いですね〜腕疲れましたわw
+4
-0
-
717. 匿名 2024/09/04(水) 07:48:49
男美容師って女食いまくりだっていうしね
アホ女が多いから女そのものをバカだと見下してるんじゃないかなー
ここでも馬鹿にされながらも施術はいいからお店にしがみつきますって書いてる人がチラホラいて、いいカモだなと…+7
-0
-
718. 匿名 2024/09/04(水) 07:51:49
常連になると手を抜き始めるの真面目に何なのかね
何度か通ってやっと良い店が、と思うと左右ガタガタびしょ濡れでしばらく放置とかされるし
腕も人も抜群に良い人はすぐ辞めてしまうし、美容院ジプシーの旅の終わりが見えない+11
-1
-
719. 匿名 2024/09/04(水) 07:52:34
コンビニより乱立してるのにジプシーになるくらい美容院探しって大変だよね
それだけクソが多いってことか+22
-0
-
720. 匿名 2024/09/04(水) 07:52:56
>>5
その場で言い出せなくて、次に行ったときに指摘され他の美容室に行ったと浮気を疑われた。
お前だよ!+9
-1
-
721. 匿名 2024/09/04(水) 07:58:30
>>687
私も15年くらい同じところ通ってるけど1回もないや
美容院に手土産なんて持って行くほうが少数派だと思うなぁ+58
-0
-
722. 匿名 2024/09/04(水) 07:59:23
>>715
ホストクラブのような?立膝でひざまずいて挨拶をされた。歯の浮くようなお世辞。そういうのが苦手。
美容室で必要がないのにうれしい人がいるのかな恥ずかしいわw+16
-0
-
723. 匿名 2024/09/04(水) 08:01:57
>>7
10年位通ってたとこ、朝一に予約で毎回1時位に終わる事多くて嫌になった。
カラーとかパーマかける事あるから、時間はかかるだろうけど担当美容師が後から来た他のおばちゃんのとこばかり行って、シャンプーの後かなり放置されたりする事多いし、ついでにドライヤーやらシャンプーの営業が鬱陶しくて行くの辞めた。
今は個人経営のとこ行ってるけど丁寧だしサクサク進むから有り難い。
+20
-0
-
724. 匿名 2024/09/04(水) 08:02:50
>>699
何度も来てくれる客だし、適当でも許してくれるとか思ってるのかね?
それとも仲良くなったから失敗しても許されるとでも?
前者なら客を舐めてるし、後者なら人としてどうかと思う
両方に該当するならハサミを塩水に浸けてほしい+7
-0
-
725. 匿名 2024/09/04(水) 08:03:38
>>9
途中で30分くらい待たされて、その後めちゃくちゃ時間かけて長々とシャンプーされて拭くのもしつこく時間かけてされて、しばらくして担当の人がお待たせしましたの一言もなく「失礼しまーす。〇〇さんこんにちはー!今日はどうされますぅー?」と明るく現れた。
どう見ても人手不足で回ってないんだけど、一言そう言ってくれればいいのにシャンプーで時間稼ぎしてごまかせてると思われてることがちょっと不快だったな。
態度には出さなかったけど+24
-0
-
726. 匿名 2024/09/04(水) 08:04:53
接客も感じよくシャンプーやカラーも良かったけど要望を聞いてもらえず、毎回もっと短く刈り上げてほしいと言ってもダメで、何度も交渉をするみたいになって、それでも思うようにカットしてもらえず疲れてやめた。+8
-0
-
727. 匿名 2024/09/04(水) 08:05:57
>>460
このシリーズつい見てしまう。なんか可愛いんだよね。ときめいてる感じが。+32
-2
-
728. 匿名 2024/09/04(水) 08:10:15
>>157
美容院では自分に不利益にならないような行動はしないと思ってた
例えばパーカーは来ていかない、お気に入りは来ていかない、お任せはしないとかさ···+8
-5
-
729. 匿名 2024/09/04(水) 08:11:48
>>6
私は最近、やたら否定的なスタイリストの美容院に行くのをやめた。
会話の中で「へー、知らなかったです」と言った時に「普通誰でも知ってるんですけどね」みたいな返しをする人だったので、最初から喋らないようにしてた。
そこにしかないメニューが気に入ってて月1〜2で通ったけど、ストレス値が限界を迎えたよ…。+56
-0
-
730. 匿名 2024/09/04(水) 08:14:34
>>12
ハイネック系は避ける。髪も付くしカラーもするから家で洗える汚れが目立たない服で行くけど、やっぱり汚されたら嫌だな。+13
-0
-
731. 匿名 2024/09/04(水) 08:24:43
ママさんらしき美容師にその人の子どもの自虐風自慢を聞かされ続けてうんざり
客はカウンセラーじゃないし体重を勝手にバラされるあんたの娘も可哀想+6
-0
-
732. 匿名 2024/09/04(水) 08:24:50
>>721
前回旅行の話をしてて、次行った時に余ったお土産を渡したりしたことはある+7
-0
-
733. 匿名 2024/09/04(水) 08:26:25
>>724
ヘアサロンだけじゃなく、ネイルとかでも同じ現象が起きるわ‥+8
-0
-
734. 匿名 2024/09/04(水) 08:27:24
>>1
看護師してますが、それを言わずにマスクする仕事だから顔回りに髪がつかないようにピンで止めてゴムで結んでるので、量を少なくしたいって伝えると、50歳くらいのおっさん美容師が
半笑いで、携帯扇風機置いて仕事出来ないのかとか、服にファン着いてるのは着ないのかとか、台風は仕事休めないのかとか言って来て殺意湧きました
皆がおしゃれして机に座ってる仕事じゃない事も知らないのかよ!とめちゃくちゃ不快でした
後で調べたら数店あるCEOだと書いてあった 経営はやり手かも知らないけどよくあんな接客してきたなって呆れる+50
-1
-
735. 匿名 2024/09/04(水) 08:27:27
>>1
全てが雑な人に当たった。
カラーはベッタベッタ塗って床に飛ばすし、髪切る時は引っ張るし櫛で梳かすときは地肌削る勢いだし。
それ以来他の人指名してる+9
-0
-
736. 匿名 2024/09/04(水) 08:28:49
>>27
あそこ行ったことあるけど、最初にメニュー決めてから全然美容師がこなくて、ありえないと思って違う理由つけて帰ったことあるよ、ちゃんと仕事してほしい
二度と行かないけど+23
-0
-
737. 匿名 2024/09/04(水) 08:32:44
ドライヤーでのブロー時に顔を手で何度も小突かれた+6
-0
-
738. 匿名 2024/09/04(水) 08:34:07
全体をカットしたときに「前髪だけのカットなら、当日に連絡してもらえたらサクッと切りますよ〜」って言われた。
後日連絡してお店に向かったら、不機嫌さを隠すこともなくお店に戻ってきた。たぶん休憩中だったのに呼び戻されたから不機嫌だったんだと思うけど、できないなら最初から言わなければいいのに。+9
-0
-
739. 匿名 2024/09/04(水) 08:36:08
初めての時には「何でも言ってください」と愛想がよかったのに
3回目には何故か不機嫌でカットもおざなり
気分にムラがある人ってほんと怖くて、行くのをやめた+15
-0
-
740. 匿名 2024/09/04(水) 08:38:04
マッサージされてるときに偶然とかではなく意図的に胸触られた。会話は変態っぽい下ネタの事を耳元で色々聞かれて帰りにお客さんと連絡交換出来ないから俺の番号メモ渡せないから覚えてって何度も言われた。
料金に入れてないけどトリートメントしておくからってこっそり言ってきたり気持ち悪かった……。カルテに住所書いてるし雑に断るのも怖いからその場はしのいだけどキモすぎた。顔はかっこよくてイケメン好きな子ならそれで食いつくのかもしれないけど私は苦手なタイプってか普通にきもい+6
-0
-
741. 匿名 2024/09/04(水) 08:38:23
>>525
私もあなたとは無理っす(笑)って言って
反応見てみたい
理解できずにポカンとするのか
客の怒りを理解する能力はかろうじてあるのか
反撃として雑な扱いしてくるのかとか+39
-1
-
742. 匿名 2024/09/04(水) 08:39:05
>>740
覚えて笑
いやじゃ+8
-0
-
743. 匿名 2024/09/04(水) 08:39:07
普通のカラーとカットで11時に予約したのに18時までかかった
約20年前の表参道の美容室
初めての客で舐められたのかな…ほとんど待ち時間
普通せいぜい2時間くらいだから15時ぐらいからおかしいと思い始めて、何度もまだですか?と待ち時間の間に急かして18時
お腹も空いたし…
何も言わなかったら20時の閉店までかかったのかも
今なら絶対口コミに書くわ+4
-0
-
744. 匿名 2024/09/04(水) 08:43:02
髪を乾かす時に担当と助っ人の方と2人がかりでやられてたんだけど、助っ人の方が頭を叩くように乾かす。
私が仕事帰りで最終予約時間に来てたからわざとしてたんじゃないかな。
2回やられて行かなくなった。
担当はいい人だったけど下手なのかハサミの手入れがダメなのか毛先がバサバサで髪が絡まってた。
そこに通ってた時だけ。そんなこと初めてだったから最初分からなくて悩んだよ。
+6
-0
-
745. 匿名 2024/09/04(水) 08:45:32
>>3
ワキガの人が居た所って暫く匂いが留まるから、1日中店内が臭ってそう。面接時に気が付かなかったのかな?+20
-2
-
746. 匿名 2024/09/04(水) 08:50:42
隣の人が、雑誌の切り抜き持って「こんな感じにしたい」と言ったら
「あはは、この人は小顔のモデルさんだからね、こんな感じにするのはちょっと難しいですよ」と言われてた
ベテランぽいオッサン美容師に。
+14
-0
-
747. 匿名 2024/09/04(水) 08:52:14
>>194
そこ気にする?でもまぁイメージだから作画違ってもいいじゃん。
作画って言うなら一般人がモデルや芸能人の写真出すのもそう変わらないだろ。+9
-0
-
748. 匿名 2024/09/04(水) 08:53:10
>>1
男の美容師はクソにしか当たったことないです。
前髪パッツンにしてた時、揃えて欲しいのに全然揃わず指摘したら嫌々直すけど直らないの繰り返しでめちゃくちゃ馬鹿にされたようにパッツン流行ってませんよ~今は軽めの~って言い訳しだして最悪だった。
指名なしで予約したのに指名料取られたし(そいつ店長だったからとかで)意味がわからない。
当然本店にクレーム入れた。
改めて高校の時から20年は担当して貰ってる女性美容師さんは凄いと思ったよ。意志疎通出来るし細かく言わなくてもこんな感じの~で理想通りにしてくれる。+34
-2
-
749. 匿名 2024/09/04(水) 08:54:15
>>676
同じ人いたー!泣
50cm行かないくらい切られたよ…
事件あったのが4月で今、顔周りの髪がやっと鎖骨辺り
いや本当その通り!シラフで出来るミスじゃない
シラフでやってるから絶対頭おかしい人だった
怒りで震えるまんま気持ち分かり過ぎるーー
今でも怒りわく!
うわー元気だして!まじで
1ヶ月ってまだまだ全然傷癒えてないよね?
お互い早く髪が元通り伸びるといいよね😭
+23
-0
-
750. 匿名 2024/09/04(水) 08:56:03
>>31
あの匂い、客じゃないと気付かないんだよね
生乾きの匂いというか+46
-0
-
751. 匿名 2024/09/04(水) 08:56:26
特にこだわりがないから「お任せします」を連発したら
美容師さんが滅茶苦茶不機嫌になった。
次行ったときはもうその人は在籍していなかった。+8
-1
-
752. 匿名 2024/09/04(水) 08:57:18
男の美容師にシャンプーされたんだけど、体が密着しすぎていて気持ち悪かった。+8
-0
-
753. 匿名 2024/09/04(水) 09:00:39
>>26
アシスタントの10代の子がシャンプー係でずっとタメ口で嫌だったなー。
こっちは敬語なんだから合わせろやw+24
-0
-
754. 匿名 2024/09/04(水) 09:01:11
あるあるだけど、美容院にある髪型モデル雑誌から選んで「これいいですね」と言ったら「これはモデルが可愛いからねぇ」と言われた(笑)
正直で的確なアドバイスなんだろうけど、それを言っちゃお終いよ。+25
-0
-
755. 匿名 2024/09/04(水) 09:01:40
>>1
白い服は客側なりにカラー剤が付いちゃうかなとか考えて避ける事はあっても、店側が強制する事じゃないよね。
だって髪型やヘアカラーを整えてもらうんだから、ファッション込みで自分が1番ベストな状態で仕上げてもらえるようにこっちも知らない美容師さんにイメージしやすくしたいし。そこにその日の気分でどうしても白い服が気分良いって思うなら自己責任で着ても自由だよね。
たぶん『いつも混む』って事はその分クレーマーが多いんだろうね。カラー剤が染み出して白い服に付いて高い弁償費用を請求されたり粘着されて嫌がらせとかされたり、何かしらのトラウマ級のモンクレに遭遇したら過敏にはなっちゃうかも。人が多い場所ってどうしてもそうなる。
でもそれを客に押し付けたり指図するのは違うよね。そっちの事情なんて知らねーよって話だよね。だからトピ主さんはまったく悪くないし美容院を変えて正解だと思う。
私の場合は小さい事だけど、いまだに美容師が客の見た目や言動からイメージして勝手に雑誌を選んでくる美容院は嫌だな。
ここ10年くらいはタブレットを渡されて雑誌アプリで自分の好きな雑誌を見れる美容院に行く事が多かったけど、引っ越したエリアがいまだに美容師が雑誌を選んでくる所が多くて。
節約系や主婦系の雑誌とか持ってこられると『私そんなに貧乏くさい?所帯染みてる?』って久しぶりにモヤモヤしたわ。
+4
-1
-
756. 匿名 2024/09/04(水) 09:02:05
>>460
わたしもすぐ赤間さんと店長のやりとり思い出しました笑笑!+23
-0
-
757. 匿名 2024/09/04(水) 09:03:33
>>18
最悪すぎる+251
-0
-
758. 匿名 2024/09/04(水) 09:05:12
好きな美容室だったけど人気になりすぎて手間を減らすためなのかシャンプー時に顔にかける布が省かれるようになった😂😂
それはかけてくれ…省いちゃアカンやつや…
通うの止めました+9
-0
-
759. 匿名 2024/09/04(水) 09:06:36
性病の話された
彼女が梅毒を検査しろってうるさくて…みたいな
反応に困った+6
-0
-
760. 匿名 2024/09/04(水) 09:07:46
>>1
美容室もピンキリ
志が高い人もいれば価値観に欠損だらけの人もいる
嫌な思いをする可能性を下げるなら
最初はカウンセリングだけ試す
無料もあれば有料の店もあるけど
相談しながら店の雰囲気、美容師やアシスタントの雰囲気を観察して
大丈夫そうなら正式に施術予約入れるとかね
+17
-0
-
761. 匿名 2024/09/04(水) 09:08:43
>>582
この意見わかるわ
男性より女性の方が色に対する認識が細かいって話あるし、カラーにこだわりある男性美容師もいるだろうけど全体的に女性美容師の方がカラーは上手いというか、お願いした通りのニュアンスの色になること多い。
カットは男性美容師の方が細かいところまでこだわりある気がする。+18
-0
-
762. 匿名 2024/09/04(水) 09:09:36
>>1
次回からは行かない+5
-0
-
763. 匿名 2024/09/04(水) 09:11:34
>>582
やっぱオネエ系の美容従事者は高スペなんやな+18
-0
-
764. 匿名 2024/09/04(水) 09:12:10
喋っているうちにイライラされて、片手でザクザクカットされて互い違いになってた。
初見の新人ではなくて一年通ったサロンのスタイリスト。
なにかイライラさせてしまったのかもしれないせど、カットにぶつけるなら免許剥奪でいいよ。+9
-0
-
765. 匿名 2024/09/04(水) 09:13:10
>>712
私も初めての美容室行ってみたらかなり若い年代向けのところで、アラサーすぎた歳の客って私くらいしかいなさそうですごい気まずかった+4
-0
-
766. 匿名 2024/09/04(水) 09:13:37
>>755
>客の見た目や言動からイメージして勝手に雑誌を選んでくる美容院は嫌だな。
高校生の時に初めて行った美容室で家庭画報を出されたトラウマが抉られるww+18
-0
-
767. 匿名 2024/09/04(水) 09:17:16
スノーマンのチケット1回も当たった事ないって
話したらその担当はずっと当たってるらしく
日頃の行いですかねーって言われた😂+13
-0
-
768. 匿名 2024/09/04(水) 09:20:44
>>163
カット下手は当たり前、半乾き仕上げが2人
今は必ず女性にしてる+9
-0
-
769. 匿名 2024/09/04(水) 09:21:19
>>1
首元にわざとらしく何度も咳をされた。
そこの店長だったけどそれ以来行くのやめた。多分嫌われてたんだと思う。+15
-0
-
770. 匿名 2024/09/04(水) 09:22:26
>>643
容姿に自身が無い人ほど整った人好きだと思うよ。
美人の同級生を崇拝してる同級生いるやん?+5
-1
-
771. 匿名 2024/09/04(水) 09:23:29
>>3
悪意も何も無い分、これは辛い。
それ以外で不満なかったら変えるのも惜しいよね。+25
-0
-
772. 匿名 2024/09/04(水) 09:23:42
>>582
おねえ美容師うらやましい、良いとこ取りだねw
アドバイスも的確そう笑+11
-0
-
773. 匿名 2024/09/04(水) 09:24:28
>>1
担当のスタイリストさんは感じが良く、腕も確かだが、男性店長何kusoだった。
たまたま独身の時の服着ていくと上から下までジツと見て、見下す視線
ちなみ、そのオッさんチ○で小太り、ルイ・ヴィトンのバック持っているところ見たけど、似合わないことこの上無し
自分の顧客にはオーバーに揉み手で褒めまくり
行かないきっかけになったのは、私と小学生の娘と二人予約して私がシャンプーして娘が本読んでいたらスタッフに「おい、時間通りにならんかもしれん、って言っとけ」と大声で指示していたこと
言い方があるだろー
行くの辞めたが、店の紹介に「丁寧な接客」とあり吹いた🙂↔️
下っ端ならば上に注意もできるが、オーナーがあれでは+23
-2
-
774. 匿名 2024/09/04(水) 09:25:16
>>10
私も何回か担当辞めちゃって担当変わったけど、凄く指導がいい美容室なのか前任のカルテがしっかりしてるのか割と希望通りになるから学生の頃から通い続けてる。
また担当さんが産休はいっちゃったから髪切りたいけどどうするか悩んでる…+10
-0
-
775. 匿名 2024/09/04(水) 09:25:18
夫婦でやってる美容室。
奥さんはシャンプーの力がめちゃくちゃ弱くて、旦那さんはガシガシ系で爪まで当たって痛い。
店広いんだし、アシスタント雇って下さい。+5
-0
-
776. 匿名 2024/09/04(水) 09:28:42
>>13
これはその人の髪質や頭の形とかも違うし、伝え方1つで雰囲気も変わってくるから仕方ない部分もあると思う。
左右長さが全く違ったり、暗くしたいのに金髪にされたとかなら明らかなミスだと思うけど仕上がりイメージを伝えるのは初見のお店だと本当に難しいと思う。
何回も通って同じ担当さんで好みとか徐々にわかってもらえてやっと理想になると思うよ。+19
-0
-
777. 匿名 2024/09/04(水) 09:30:49
>>63
扱いが雑になってくるのなんなの
美容師は何故か常連を大切にしない人が多い+54
-1
-
778. 匿名 2024/09/04(水) 09:31:14
>>704
ほんとそれ
良い美容師に当たったら神だって思う笑+8
-0
-
779. 匿名 2024/09/04(水) 09:32:55
>>115
嫌われていたわけではなく、これまで勤めていた店に義理を立てたのでは?+136
-3
-
780. 匿名 2024/09/04(水) 09:33:59
>>1
高校生の時にイオンの中に出来た田舎にはなさそうなオシャレな美容院
カットしに行っただけなのに高校生相手に金額も表示しないで別料金の高額なトリートメントを勝手にやって(シャンプーのあとだから普通のリンスだと思ってたのに別料金のトリートメントだったらしい)お店の高額なシャンプートリートメントセットを買わされた
お金足りなくて親呼んで私は別料金のトリートメントの金額も聞いてないし別料金のトリートメントをお願いもしてないし高額なシャンプーリンスセットも買うと言ってない欲しいとも言ってないって母親に説明したけどイオンの菜々緒にあるお店で田舎だから揉めると田舎で悪目立ちしちゃうからって母親が言いなりになって全て支払った
私は警察も呼ぼうとしてたのに母親に止められて支払った分は私の月々のお小遣いから引くと言われて(田舎なので高校はバイト禁止)泣いたの覚えてる
翌日学校で高額トリートメントのことと高額シャンプートリートメントのこと話好きな子に行ったらものすごい勢いで広まって1年しないうちにイオンから出ていってた+66
-1
-
781. 匿名 2024/09/04(水) 09:39:37
>>655
完全に僻みだね
Googleマップの口コミに是非書き込みよろしく+9
-0
-
782. 匿名 2024/09/04(水) 09:39:56
そこまで嫌なことでもないけど、もう数年担当してもらってる美容師さん無口で、喋りすぎてカット遅いよりいいなぁと思ってたんだけど、この間同時に二人担当だったっぽくてもう一人のお客さんのところ行くとずっと楽しそうに喋ってて、自分のところ来ると全く喋らなかった。みんなに無口なんだと思ってたら、自分にだけなんだとおもうと、なんで??とすこしモヤっとした。+8
-0
-
783. 匿名 2024/09/04(水) 09:40:16
新橋寄りの銀座の無駄に高くオシャレな美容院
某はあちゅうがおすすめしていたから行ってみたけど、後悔した。
シャンプー・ドライヤーが痛い。髪引っ張るし、熱風を地肌に当てて熱い。
数万円払って、熱くて痛いのを我慢しに行ったなって。
30代前半で白髪が気になってきたから、カラーもしたけど、毎回フルカラーで高額とるの。
友達からリタッチのこと教えてもらって、
「リタッチはないんですか?」と聞いたら、
しまったみたいな顔されて
「色ムラができるから、するの嫌なんですよね」
って、本当ならどんだけ腕悪いんだよ、単に金取りたかっただけだろう。
美容院変えたら、シャンプーは気持ちいいし、リタッチしたって別に色むらにならなかった。
仕上がりもちゃんと垢抜けさせてくれた。
もうカリスマは信じない。お値段の価値がない屑だ。+6
-0
-
784. 匿名 2024/09/04(水) 09:43:39
ちょっとイライラしながら対応されたことがあったけど、みんなのエピソードが酷いの多くて驚いた+7
-0
-
785. 匿名 2024/09/04(水) 09:43:59
>>1
オーダーを一切聞いてくれない美容師
長さを変えたくない。
襟足のクセだけ目立たないように。
前髪は横に流したいから短くしない。
仕上がりが猿みたいにベリーショートで、襟足がめちゃくちゃ短くて上に跳ねて、前髪はパッツンになって後ろの髪を前に持ってきてぱっつん部分にかぶせた
流行りの髪型らしいけど、私の骨格や顔や年齢にあってないし、ビジネスの場にめちゃくちゃおかしい頭になって3日仕事を休んで泣いた
無表情で席を離れ、何も言わずに支払いを済ませて振り返らずに店を出た
なんでわたしの話を1ミリも聞いてくれなかったのか不思議+20
-1
-
786. 匿名 2024/09/04(水) 09:45:02
前髪眉毛と目の間くらいって言ったのにオン眉になって、癖でくるんってなってますねーって言われた。+0
-0
-
787. 匿名 2024/09/04(水) 09:48:11
>>277
わかる。
美容師としての技術以前に人としての接客マナー身につけた方がいい。
読んでた雑誌黙って取られたり2人がかりでドライヤーされたけど私の頭挟んで2人で全然関係ない話してるし一体なんなの!?て店だった。
エクステの髪質も最悪だったし。
ただ立地のいい目立つところにあったり、店構えはなんだか高級そうな感じがするから雰囲気だけは一丁前なんだよね、それに騙されて行く人多い気がする。+29
-0
-
788. 匿名 2024/09/04(水) 09:48:19
>>1
私は髪が多いんだけど、美容師さんが薄かった。
本人もそれを気にしているようで、ずっと俺ら3兄弟はみんな髪が薄い、父親も禿げてるから先行き不安、親父のせいだ、お客さん髪多くていいですねって
カット、マニキュア、ブロー、の間ずっと自分の薄毛問題を語ってた。
知らんわ。
初めて行った美容室でしたが、カットも微妙だしその後行かなかった+21
-0
-
789. 匿名 2024/09/04(水) 09:48:52 ID:WnbeNqBA2R
>>245
>>431
わかる!この人はもうこの先も通ってくれるって勘違いしてるのかな?どこまでもお客とお店の人で対等だよね。
特に新人の練習にされるのが本当にイヤ。
扱いずらい髪しるから担当指名してるのに…+38
-0
-
790. 匿名 2024/09/04(水) 09:51:13
>>6
結構遭遇してるわ、説教くさい美容師
話聞くのが嫌になって相槌打つのを止めたら「聞いてます?」だって
何でお金払ってこんな面倒くさい思いをしないといけないんだ?と思って、「聞いてます?」の美容師がいる美容院は行くの止めた+51
-0
-
791. 匿名 2024/09/04(水) 09:52:26
>>70
なんでそんな本持ってんのか謎
+10
-0
-
792. 匿名 2024/09/04(水) 09:55:23
35歳の時に気に入った美容室を見つけた
その女の子と話が弾んである時
急に、私の推し 35歳の
おばさんと付き合ってるんですよーと言われ、それ以降行かなくなった
おじさんみたいな考えで引いたし、私の年齢知っててあえてマウント?+9
-0
-
793. 匿名 2024/09/04(水) 09:55:54
>>1
初めて行ったお店、ありえないくらいすすぎの時間が短かったので、
すすぎを長めにお願いしますって書き込んで次回の予約をとった
でもまっっったく変わらなかった
多分最初に連絡無しで7,8分遅れて到着したのが気に入らなかったんだと思う
まぁそれは私が悪いから仕方ないけど、もちろんそれ以降行ってない
+10
-4
-
794. 匿名 2024/09/04(水) 09:56:54
>>508
ロットとったあと、クシかけて抑えようとしたけど、乾かしたらモッサモサ
私髪質がしっかりしてて 太くて多い
パーマかかりにくいけど落ちにくい
担当平謝りでストパーかけた
髪は落ち着いたけど、ゴワゴワだよ
その後も通って、暫く無料トリートメントしてくれた
でもパーマはかけるの怖かったからやめた+18
-0
-
795. 匿名 2024/09/04(水) 09:57:09
ケープをつけてもらった後、待ち時間があったのでスマホを見ていたら、戻ってきた店員が『あのー!スマホは見ててもいいんですけどー!袖全部ケープの中にしまってもらえませんかぁー?!』って。私は腕が長いのでケープの中に収まらず袖をまくりあげてかくしました。そんなに怒る事?かなり太ったほぼ金髪のおばさん。力だけはありますみたいな。愛想もないし接客業向いてないと思いました。
シャンプーも雑で顔にバシャバシャかかりいい加減にしろって感じでした。もう行きません。+5
-0
-
796. 匿名 2024/09/04(水) 09:59:38
>>1
もう来てほしくないんだろうね。+0
-0
-
797. 匿名 2024/09/04(水) 10:01:33
私にとって美容室は嫌な思いしに行く場所。たまに気分良く過ごせたらラッキー+8
-0
-
798. 匿名 2024/09/04(水) 10:04:00
>>704
美容師ってバカでもなれるんだって
二人の美容師さんが自分から言ってきた+8
-1
-
799. 匿名 2024/09/04(水) 10:10:51
明らかに「ドリンク外し」された。
1度目は気のせいかな?忙しくて忘れただけだろうと思ったけど
2度目もされたからもう行ってない。
こんなことで怒るのは心が狭いんだろうな・・・
+11
-0
-
800. 匿名 2024/09/04(水) 10:10:58
楽しく話していたのに、カラーが終わった段階で
希望した色味ではなく顔が引き攣ってしまった時、、、+3
-0
-
801. 匿名 2024/09/04(水) 10:16:07
>>163
うちも全然合わない美容師がいで男だった!
テンパに悩んで縮毛かけに行ったのに仕上がりはウネウネが残ってて「ちょっとくせ毛風にしてみました〜★」と言われて(は?!それ直しに縮毛かけに来たんですが?!)
と思い、(一週間後に案の定全部取れて無料でかけ直してもらったけど)
次回予約するときに「前回の担当以外でお願いします」と伝えてそこの美容室は続けたけど知らん間にそいつやめてた+28
-0
-
802. 匿名 2024/09/04(水) 10:16:08
前髪を切られすぎて
不服そうに鏡を見てたら
「どんな凄腕の美容師も顔は変えられませんからね」って言われたこと
近所のおばちゃん美容師だからデリカシーないのは仕方ないんだけど
普通の美容室だったらクレーム入れたかった+29
-0
-
803. 匿名 2024/09/04(水) 10:17:49
コロナ禍にマスクしたままかしないか聞かれたから、マスクありで切ってもらった。
シャンプーで目隠しされた後に顔付近でめっちゃわざとらしい咳を3分くらいしてきた。そして5分ほど放置。
もうそこには行ってない。潰れることを祈ってる。+10
-0
-
804. 匿名 2024/09/04(水) 10:17:50
>>802
いや、それ普通にクレームもんでしょ!+13
-0
-
805. 匿名 2024/09/04(水) 10:23:00
>>63
だから常連には絶対にならないよねw
私、アラサーになってから同じとこに2回行ったことない+27
-0
-
806. 匿名 2024/09/04(水) 10:24:00
合う合わないがどうしてもあるもんね。
腕が良くても居心地悪いと行きたくないし、折角良い!と思った美容院見付けても転勤族なのでまた探さなきゃってなるのがちょっと辛い。+0
-0
-
807. 匿名 2024/09/04(水) 10:24:19
>>793
遅刻は良くないけど、その仕返しするとか、何かこわいな+9
-0
-
808. 匿名 2024/09/04(水) 10:25:10
>>63
何回目くらいからなるの?+3
-0
-
809. 匿名 2024/09/04(水) 10:25:19
ハサミがあたったとかで、首の後ろ切られたよ。
いきなり顔起こしたからだとか難癖つけられる(起こしてない)し、傷口を洗ったり消毒することもこちらから言うまでせずに、ほんっとうに最低だった。
無料にするとかもなく支払いさせられた。
口コミには全てを書いた。
そしたらその店最低評価が連続であったわ。
訴えられても事実だし、写真も撮ったし、メールも録音もある。
みなさん、口コミは必ずチェックしたほうがいい+15
-0
-
810. 匿名 2024/09/04(水) 10:25:58
>>704
コンビニ使う人よりも美容院使う人の方が多いから+2
-1
-
811. 匿名 2024/09/04(水) 10:26:30
>>799
なんでー!?
隣の人はもらってたの!?+8
-0
-
812. 匿名 2024/09/04(水) 10:27:45
>>794
そのモサモサ当日のパーマとかカット料金は払ったのですか?+9
-0
-
813. 匿名 2024/09/04(水) 10:29:56
>>513
ごめんなさい表現が面白組手笑った+7
-2
-
814. 匿名 2024/09/04(水) 10:30:18
若い頃、担当が男性だったんだけど置いてくれた雑誌の中にananがあって◯EXと表紙にデカデカ書いてあった
美容院でそんな堂々と読めないから他の雑誌読んだんだけど、その後何度か交換してくれる度に1番上にそのananを置かれてわざとなのかなぁと思った。
まぁ最後まで意地でも読まなかったけど…。+19
-0
-
815. 匿名 2024/09/04(水) 10:30:57
>>808
横だけど私は4回目くらいから嫌な感じを感じる
もうコイツは囲い込めたなー、たいしてサービスしなくても次も来るっしょ!
みたいな気配を感じる
わたし髪質最悪でさ、どこ行っても不満だから逆にどこにでもいけるのよね
だから嫌だなと言うのを察知したらよそに行くことにしてた
アラサー超えてからはもうジプシーでやってる+23
-1
-
816. 匿名 2024/09/04(水) 10:30:57
>>804
ご近所さんだったから
田舎だったし
髪切るところなんてそこくらいしかなくて
通いにくくなるのが嫌だった
でも多感な中学生の時にそういうこと言われたのでめちゃくちゃカチンときた+8
-0
-
817. 匿名 2024/09/04(水) 10:31:01
私、以前通っていた美容院で、美容師から「あなた、黒髪似合いませんね。少し明るく染めた方が似合いますよ~。」
ってハッキリ言われた。
ちなみにその美容師は50代後半のオバちゃん。
黒髪似合わなくて、悪かったな!
+7
-1
-
818. 匿名 2024/09/04(水) 10:31:46
>>1
初めて利用した有名な美容院で、担当の女性美容師さんに、こちらも気を遣いながら話して、その人も気を遣いながらやってくれて、仕上がりもまあまあ良くて最後にお手洗い行きますか言われて、店内のお手洗いを利用させてもらって帰ってきたら、支払いのレジに立ってる担当してくれた女性美容師さんの隣に店長?みたいな男の美容師がべったりくっついて立ってて客の悪口言ってて、店長?みたいな男の美容師は、さっとその場を離れたんだけどしっかり内容聞こえてて、ものすごく嫌な気分になった。この店長みたいな男性美容師がいなかったら、次回も利用したいぐらいに気に入ったんだけど、どうしようかな。+29
-2
-
819. 匿名 2024/09/04(水) 10:32:51
>>802
近所のおばちゃん美容師こそ、デリカシーだいじなのにね
だって近所の人が来るんだもの
口が軽いとか無礼だとか、絶対ダメ
むしろそういう美容室って人柄重視で選ばれてたりもする+12
-0
-
820. 匿名 2024/09/04(水) 10:33:19
>>1
ヘアアイロン買えって行くたびに言われて行かなくなった。毎回、買えそう?とか言われたら嫌になるわ+35
-0
-
821. 匿名 2024/09/04(水) 10:36:05
>>780
ものすごい勢いでww
やったね!+51
-0
-
822. 匿名 2024/09/04(水) 10:37:26
>>24
いつも聞かれるよ。上手に切れてますねといつも言ってくれるよ。+21
-1
-
823. 匿名 2024/09/04(水) 10:39:33
>>252
こういう人って何なんだろうね。
毎回赤信号に引っかかる呪いにかかってしまえって思う。+20
-0
-
824. 匿名 2024/09/04(水) 10:39:41
髪を持たないで後ろから切るからくすぐったかった
体を微妙に動かすと、どうかしましたか?と。
その美容院は潰れた+1
-0
-
825. 匿名 2024/09/04(水) 10:40:38
>>712
私は今住んでいる地域に越してきた時に、最初の頃行った美容室がキラキラしたおしゃれなお店が数件続いてしまい
何かオバさんになった自分には入りづらいな~とか自虐的になってしまって、ベテランぽい女性美容師さんのいるお店探した+7
-0
-
826. 匿名 2024/09/04(水) 10:41:08
頼んでもないトリートメント勝手にやられて請求された挙げ句、カウンセリング時の認識違いと、ほざかれた+8
-0
-
827. 匿名 2024/09/04(水) 10:43:26
これは美容師じゃないけど、男の客がわざわざ若い女の子が利用する美容室に来ていておっぱい大きい店員にシャンプーされてた時にめっちゃ眺めてたこと
傍目からも、気持ち悪かった!+14
-0
-
828. 匿名 2024/09/04(水) 10:44:03
>>420
この美容師の背中に、ストレートじゃない人はダメって言ってますって貼り紙したいわ。
こちらこそ、同じ空間にもいたくないでございます~。+29
-0
-
829. 匿名 2024/09/04(水) 10:47:34
>>780
読み過ごしてたけど、イオンの菜々緒!?+32
-0
-
830. 匿名 2024/09/04(水) 10:49:32
カラーなのに耳にビニールのカバーしてくれなかった。就活で黒染めしたいから色戻ししに行ったら黒はやめろって何回も言われててそれでも黒が良いと言ったら美容師がイラッとしたらしくてそのままカラーされた。もちろん家帰って耳の後ろ見たら真っ黒だったわ。+8
-0
-
831. 匿名 2024/09/04(水) 10:49:44
白髪ネタありますが。
顔見て白髪見た後に「ん?20代の方ではないんですか?。。」と恐る恐る聞いてきた
はい、アラフォーですよ
20代じゃなくて悪かったなぁと+2
-1
-
832. 匿名 2024/09/04(水) 10:49:49
>>802
かなり変なおばちゃん美容師が1人でやってる小さい美容院なんだけど、そのおばちゃん美容師がお客さんに「昨日イオン(例えば)で見た」と言うので、昨日は1日中家にいたのでイオンには行ってないと答えたら「確かに見た」と言ったり、行く度に「どこどこにいたでしょ」と、言うので行ってないよと、あまりにも行ってないところばかりで見たと言われるので不安に思い始めて気にしてたら、実はそのおばちゃん美容師は創価学会の信者で、気に入らないお客さんにガスライティングしてたんだって。ガスライティングというのは、あり得ないウソを言ったりしたりして相手に自分の記憶を信じられないようにして、精神病に追い込もうとする創価学会信者のよく使う手段だよ。美容院にすら、こんな創価学会の罠がしかけてあるのかと怖くなりました。+21
-0
-
833. 匿名 2024/09/04(水) 10:51:44
>>430
やらされてダメ出し!?
美容学校に来てんじゃねえんだぞwって話だね+37
-0
-
834. 匿名 2024/09/04(水) 10:51:50
>>9
濡れた髪のまま15分放置された時は信じられないと思った
会計の時も異常に待たせるから声かけたら忘れてたみたいで、もう二度とそこには行ってない+46
-0
-
835. 匿名 2024/09/04(水) 10:54:07
13年くらい同じ美容師さんに切ってもらってるんだけど、なんか最近そっけないっていうか冷たい気がする+12
-0
-
836. 匿名 2024/09/04(水) 10:59:00
挙動不審の美容師に施術中、頬に思いっきりカラー剤をぶっかけられた。目に入らなくて良かった。
+5
-0
-
837. 匿名 2024/09/04(水) 10:59:52
泡のトリートメントで思いっきり髪を引っ張られた+6
-0
-
838. 匿名 2024/09/04(水) 11:01:42
>>831
これは若いのに白髪がありますねって意味だからバカにはしてない。若いと美容師さんは思ってる。+5
-0
-
839. 匿名 2024/09/04(水) 11:01:43
>>50
あなた旦那さんからモラハラ受けてないですか?
成人済みの大人が4時間連絡つかなかったくらいで警察に通報するって旦那さんかなり異常だし
それを「自分が悪い」と思っている時点でモラハラ被害者の特徴に当てはまってますよ+41
-4
-
840. 匿名 2024/09/04(水) 11:02:57
>>165
被害者意識が高そうな人。
どこでも上手くいかないだろうね。。+34
-0
-
841. 匿名 2024/09/04(水) 11:03:29
>>365
『え?』て言った後謝罪されて、その時何て言った?
何て言ったところで髪は戻らないけど、私なら冷静じゃいられないよ!!
『はぁ?何でですか?理由を説明して下さい!』て言ってしまうと思うわ。+14
-1
-
842. 匿名 2024/09/04(水) 11:04:07
>>401
どんな美容師だよ🥵🥵🥵+2
-0
-
843. 匿名 2024/09/04(水) 11:05:13
何年もお願いしている美容師さん
最初はとても良くてそれでずっと通っていたけど
ここ最近はどうにもならない髪型にばかりなってしまって
とうとう変えた+6
-0
-
844. 匿名 2024/09/04(水) 11:06:00
>>823
オプションのトリートメントを断った後に言われたから、課金しろって意味だと思うよ。
ちなみにオネエ口調のおっさんはバサバサの侍ヘアで汚かったよ。+23
-0
-
845. 匿名 2024/09/04(水) 11:06:27
凄い時間なくて千円カットみたいなところに行ってた時
最初は良かったんだけど、
何回目かに、デブのキモオタチー牛みたいな男性美容師にあたってしまい
とにかく手が気持ち悪すぎて。
無駄にベタベタさわるというか、質感もなんか本当にキモくて、触り方もぬぺーーって感じで触るしさ。
カットだけだったんだけど、本当に鳥肌すごくなっちゃって用事あったけどすぐ帰って自分でシャンプーした。
あれ以来、行ってない。清潔感もなさすぎ。見た目も酷すぎだった。+8
-0
-
846. 匿名 2024/09/04(水) 11:06:45
「身長高いですよね」〜って言われてその後に「身長高いと嫌な思いしてきたんじゃないですか?」って言われた
何センチか聞かれて168って答えたら「男性並ですねw」って言われてなんだコイツはって思った
その美容師にとって身長高いことがマイナス要素だと思ってるからああいう風に言ってきたのかな+10
-0
-
847. 匿名 2024/09/04(水) 11:06:46
>>798
なんか深い。私は元美容師なんだけど、馬鹿というかちょっとズレてないと生きにくい。
アシスタント時代接客指導が厳しめな高級店で働いてたけど、今思うとやっぱり色々と独特だったよ。
現場と営業が合わさった職業だからじゃないかと思ってる。
職人に営業やらせたら変な事言いだすみたいな感じ。+12
-0
-
848. 匿名 2024/09/04(水) 11:07:30
エクステ店の話になるけど仙台のブラン○スヘアーはマジで行かない方がいい+1
-0
-
849. 匿名 2024/09/04(水) 11:08:43
>>831
私は逆の事された(涙)
頭にタオル巻いた状態で顔だけ見て
「えーっと、今日は白髪染めしなくていいんですか?」だって
私はまだ30前半だし白髪全くないタイプだったのに。
つまり白髪染め必須の年齢層(おそらく40後半から50)に見られたって事
顔で判断しないで髪の毛見て欲しかった
自分で全く白髪ないの分かってたけど「あれっ私、白髪染め必要ですか?」って質問したら
タオル外して髪を見てしどろもどろになってたよ。+9
-0
-
850. 匿名 2024/09/04(水) 11:09:09
私の左まぶた腫れぼったいんだけど「誰かに殴られたのかと思いました。ハハハ」ってアシスタントに言われた事ある。+5
-0
-
851. 匿名 2024/09/04(水) 11:09:46 ID:RHinNgGuZ2
>>57
新人の練習は必要だけど
しれっとは、もやもや+6
-0
-
852. 匿名 2024/09/04(水) 11:12:11
シャンプーした後にそのままかなり待たされて乾くんじゃないか心配になった。+3
-0
-
853. 匿名 2024/09/04(水) 11:13:11
>>19
ん?分かるか??
それって汚す前提でしょ?
怖いよ!!!!
そんな美容院行きたくない!+40
-2
-
854. 匿名 2024/09/04(水) 11:13:43
慣れてくると手を抜く、雑になる美容師が余りにも多すぎる
髪の毛というパーソナルスペースに近い部分を触らせてるから、だんだん勘違いしていくんだろうと思ったよ
いいところでも、だいたい3年スパンで「あれ…?」と感じる対応になるよね
友達だと思ってるんだろうか
ただの客なのにね+18
-1
-
855. 匿名 2024/09/04(水) 11:16:45
>>40
私もそういうのある!
安い美容院ではなく、ちゃんとした美容院へ行ったのに
私「これにしてください(理想の髪型の画像をスクショしたやつ見せる)」
美容師「これはプロがついてやってるので笑」
いやあなたプロじゃないのかい?ってずっこけそうになったわ笑+69
-0
-
856. 匿名 2024/09/04(水) 11:17:52
>>203
それは早すぎるw+9
-0
-
857. 匿名 2024/09/04(水) 11:17:52
>>420
頭の悪い美容師と話す客の身にもなれと言いたくなるな+30
-1
-
858. 匿名 2024/09/04(水) 11:18:13
交通事情で遅れるって連絡したのに、遅刻すんなとばかりに言ってきたアシスタント
やかましいわ、と行かなくなった+11
-0
-
859. 匿名 2024/09/04(水) 11:18:59
めちゃくちゃ横柄な美容室あるよね
何なのあれ
大抵男性オーナー+14
-1
-
860. 匿名 2024/09/04(水) 11:19:53
美容師って何でこんなに接客下手なの?
本当に疑問+12
-0
-
861. 匿名 2024/09/04(水) 11:20:25
>>847
ありがとうね!
あなたの事はバカにしていないからね+6
-0
-
862. 匿名 2024/09/04(水) 11:20:30
>>6
髪の手入れに厳しいとか説教臭いのはまだ100歩譲って我慢できるかもだけど、会話で家族の事根掘り葉掘り聞いてきて旦那の実家に行かない事を説教された時にはブチキレそうだったわ。+32
-1
-
863. 匿名 2024/09/04(水) 11:23:38
>>102
美容室変えた?+4
-0
-
864. 匿名 2024/09/04(水) 11:25:03
>>53
私も初めての店でそれされたよ!
1万5千円も払ってそれ
+8
-0
-
865. 匿名 2024/09/04(水) 11:25:12
>>97
カルテ?+2
-6
-
866. 匿名 2024/09/04(水) 11:25:31
長いネイルをした美容師さんにシャンプーされた時
私の髪をこちょこちょと、くすぐる程度の力でやられた
力加減は強めを希望していたし、シャンプーって美容室を利用するにあたって私の中では一番の楽しみでもあるだけにがっかりだった+10
-1
-
867. 匿名 2024/09/04(水) 11:26:47
割引クーポンがあったから行ったのに、「ほんとはこんな値段じゃやらないんですけどねー」とネチネチ言われたこと。恩着せがましいので二度と行かない。+14
-0
-
868. 匿名 2024/09/04(水) 11:27:09
WEB予約して行ったら、お店の人が予約チェック忘れてて、店の扉開けた途端「どなた?」みたいな顔されて
「◯時から予約してるガル子です」と言ったら慌ててパソコンのWEB予約見直してハッとした顔されて取り繕ったようにバタバタと準備されて誤魔化された(白金台の美容院)
別の美容院では美容師が早く同僚とランチに行きたかったのか、髪を半乾きで返された
お会計終わってエレベーターに乗りながら髪触った時に気づいた
その後エレベーター降りたら同僚達とルンルンでランチに出かける美容師を見かけた(新宿の美容院)
+14
-1
-
869. 匿名 2024/09/04(水) 11:27:22
昔の話
初めて行く個人店、腕は良さそうだけど最初から最後まで何か塩対応
歓迎されてない感じ
会計時に「ポイントカードいらないよね」て言われた時ちょっと傷ついた
「あんたはもう来る気ないよね」か「もう来ないでね」かはわからないけど2回目いりませんよって事だよなと思って
+15
-0
-
870. 匿名 2024/09/04(水) 11:28:47
青山の美容院で担当の美容師さんに「美容師さん」と言ったらキレられた
「美容師じゃなくて僕は美容家なので!」と
違いがよくわからん+15
-0
-
871. 匿名 2024/09/04(水) 11:29:08
>>503
リスクは減らせるでしょうよ+4
-8
-
872. 匿名 2024/09/04(水) 11:29:29
>>704
今行ってるとは割と落ち着いた方ばかりで居心地いいんだけど、そこの社長さんは美容師も人手不足って言ってたよ
+2
-0
-
873. 匿名 2024/09/04(水) 11:33:38
美容室探して2年たってるんですが、先月いったところが失礼過ぎてびっくりした
・イヤイヤやってる感じ
・何か話すとすべて否定から入る、最後はバカにしたように鼻で笑う
・半個室みたいなところだったのですが、違うところで髪切ってる若い子をちょくちょく見てる
・「なんでうちの美容室きたんですかー?いつもいってるところに行けばいいのに」という
去年くらいにオープンしたらしいのだけど、表参道で8年切ってたので技術には自信ありますとか言ってる割には、カットがヘタクソ
ホットペッパーで見て行ったところだから口コミ書きたいけど、私だとバレると面倒くさいので書けない
グーグルマップに書こうと思ったけどアカウントバレるのでこっちでも書きたくない…
クソみたいな美容室だったからすぐ潰れると思う+12
-0
-
874. 匿名 2024/09/04(水) 11:33:55
預けてたバッグ返してもらうとき「バッグぱんぱんっすね」って半笑いで言われた
確かに物いっぱい入ってたんだけどさー
客にそんなことで弄るかな+12
-0
-
875. 匿名 2024/09/04(水) 11:33:58
サービス悪い対応された美容室ってやっぱり安いところですか?値段そこそこでもそういうことありますか?+0
-7
-
876. 匿名 2024/09/04(水) 11:34:01
予約して行ったけれど、他のお客さんと同時並行の作業だった
他のお客さんはお得意さまなのか喜色満面で接しているのに、わたしには早く帰れと言わんばかりの態度
顔についた髪の毛を取ってくれることもなく、顔に髪の毛がついたまま退店するしかなかった+10
-1
-
877. 匿名 2024/09/04(水) 11:34:53
>>420
だったら縮毛矯正は
何のためにあるん?と言ってやりたい+17
-1
-
878. 匿名 2024/09/04(水) 11:35:41
>>8
私も美容師に「色気がない」って言われたことある。
たぶんそれと同じ類だよね。
腹立たしいね!+57
-2
-
879. 匿名 2024/09/04(水) 11:37:04
20年以上前だけど行きつけの美容院に、中学校の時の同級が店員としていて、でもお互い当時19歳だったので美容専門学校通ってるならまだ人の髪の毛いじっちゃいけないんじゃないの?と思ったりしたけど、スタッフのコネでやらせてやってんのかな?と思ったけど、縮毛矯正で1液2液終わってストレートアイロンの時にアイロンごと髪を思いっきりひっぱって伸ばしやがった!クスクス笑いながら何度も。
中学校時代、いじめっこでうるさいだけの超陰湿女でクラスは一緒になったことないけど、顔見るなりヒソヒソ言うようなやつだったから。
その美容室なくなって今ジェラート屋に変わってるけどきっと評判悪かったんだろうな。
あの同級、因果応報くらってたらいーのにって思う。
+8
-0
-
880. 匿名 2024/09/04(水) 11:37:59
>>15
確か森昌子カットだよねw+3
-1
-
881. 匿名 2024/09/04(水) 11:38:47
>>60
私それやられると前髪がパックリ割れて直らないから絶対イヤなんだよね。(担当もそれは分かってる)
一刻も早く乾かしてもらいたいけどイライラしながら待ち、10分経過したところで我慢できずに自分でドライヤー取って乾かし始めたら慌てて担当じゃない美容師さんがやってきた。
それから2度と行ってない。+20
-0
-
882. 匿名 2024/09/04(水) 11:39:20
>>14
最近はセクハラ騒動を恐れてか胸元は客自信でコロコロするよう言ってくる店もあるよね
私が綺麗でもないオバハンだからかもしれないけどw+9
-0
-
883. 匿名 2024/09/04(水) 11:39:46
>>16
こういう状況で明らかに変なのに「軽くなりましたねー似合ってますよー」ってヘラヘラ言われた事ある、失敗したなんて言えないから誤魔化すしかないんだろうけど酷いよね+25
-1
-
884. 匿名 2024/09/04(水) 11:41:10
ネット予約した後に美容院から電話が来て、予約した日時では都合によりできませんと言われた。
他の日時であいているところを聞いたけど歯切れの悪い答えをされて、来てほしくないのかもと思ってそこから行くのをやめた。
個人経営の美容院だったけど、料金が高い割に仕上がりはそこまででもなかったし、一方的に話してくるので対応も疲れていたのでやめるきっかけによかったけど、いつもカットしかオーダーしなかったから客とみなされなくなったのかな。+8
-1
-
885. 匿名 2024/09/04(水) 11:41:40
顔の毛を全く払ってくれなくて、帰りのバスの中で鏡見たらとんでもない量の髪の毛が顔についてた
帰すときちょっとくらい気にならないの…?ってビックリした+14
-0
-
886. 匿名 2024/09/04(水) 11:42:18
実家が美容院の身から言わせてもらいたい
スーパーで買い物したパンパンのデカいビニール袋を手荷物預かりで預けるな
ちょっと買い物したぐらいの手荷物ならいいけど、肉やら大根、ネギ、玉ねぎなどガッツリ買い物した買い物袋預けられると迷惑
それぐらい家に置いてから来いよと思う
美容院の手荷物置き場はそんなに広く無いから一人の人が占領しちゃうと他のお客さんの荷物置けなくなるし
あと、買い物袋以外にもドデカイ楽器とかも困る、ギターとか立て掛けておかないといけないとか言われて迷惑+4
-14
-
887. 匿名 2024/09/04(水) 11:42:29
>>102
仕上がり違いって美容師さんは客観的に自分で見てうまくカット出来なかったなって思わないのかな?と疑問だよね。どこの美容院行っても、伸びたらこの写真みたいになります。コレはセットでこう見せてる。って言い訳。
ケープ外す時に、あきらかに切り過ぎやレイヤー不足のキノコだったり。
少し短めに仕上がってしまい申し訳ないです。もうすこし髪の量減らしますか?など何故その場で自ら気付かずさっさとケープ外すのか?一番の疑問よね。
希望の写真見せた時に技術的に無理なら、そう言って欲しいし、美容師の過去施術例写真一覧(載せてる店と一切載せてない店があるけど)見せてこういう感じだけど大丈夫か?カット前に確認して欲しいよね。+17
-1
-
888. 匿名 2024/09/04(水) 11:43:50
お互い既婚なのに、「愛人になって」って冗談まじりに何度か言われて、気持ち悪くて次から行かなかった+8
-0
-
889. 匿名 2024/09/04(水) 11:43:51
>>497
カラートリートメントしてることを先に言っておけばいいんじゃないかな
カラーして流す時に色付きの泡まみれになるからそんなに気にしないとは思うけど
ジアミンアレルギーとか?
私も以前はカラートリートメントしてたけどオーガニックカラーの専門店みつけて通ってる
オーガニックにも色々あるから合うのがあるかもよ+3
-1
-
890. 匿名 2024/09/04(水) 11:44:19
>>880
そうそう。雑誌の山口百恵を見せてオーダーしたら、横の森昌子をオーダーって勘違いされてたw+6
-0
-
891. 匿名 2024/09/04(水) 11:46:53
>>157
私はブリーチしてないのに預けたジャケットに変なシミできてて、これ何ですかって言ったら初めから汚れてましたと言われた。
クリーニングに持って行ったら、その汚れは繊維が変色していてブリーチじゃないとこうならないと。
クレー入れたけど、自分の美容院でなったとは限らないって謝罪も修復代も無し
本当に最悪な美容院だったわ+22
-0
-
892. 匿名 2024/09/04(水) 11:49:22
普段自宅でセルフカットが多いんだけどたまにはって思って勇気を出して電話で予約して、初めましての男性の美容師さんに(指名してない)「お客様。髪質だけは勝ち組ですね。」って言われたw別に容姿に自信あるわけじゃないけど初対面でそんなこと言われたの初めてで、あなたにそんなこと言われたくないと思った。家族に話したら笑われたけどw+10
-0
-
893. 匿名 2024/09/04(水) 11:49:29
次回パーマしてみようかと思ってカットするときそれも含めて相談したら全部「あー」「そうですねぇ」みたいに軽く流された
次回パーマするために残す長さとか相談したかったのにさせてもらえなかった
その時はそこでシャントリも買ってみたかったのでどれにしようか相談しようとしたけどそれも流されて営業すらしてもらえなかった
美容師にだって時間の都合とか気分とか色々あるんだろうけどガッカリして行くの辞めた+5
-0
-
894. 匿名 2024/09/04(水) 11:51:57
>>654
横
だから安くて若い美容師がいっぱいいる美容院には行かない
多少高くてもアラフォー位の腕も良い落ち着いた美容師がいる美容院が1番+18
-0
-
895. 匿名 2024/09/04(水) 11:52:24
最初からずっと輪郭を隠したいって言ってるのに仕上げのとき「耳にかけて輪郭出してみると雰囲気変わっていいですよ〜☆」とか言ってくるのマジで鬱陶しいからやめて欲しい+7
-0
-
896. 匿名 2024/09/04(水) 11:55:31 ID:zYSdkPWqHk
最初は丁寧だったけど、五回目くらいから担当者本人の私生活の不満で仕上がりが違ったり、ため息つかれたり、睨まれたり、、
ガル子さん髪の毛多いから時間かかるんですよねー。カットは1時間で終わる予定なんですけど…
と、次の客のいる前で言う等
腹立ってきた所に、何の説明もなくポイントカードの廃止と2,000円の値上げ(会計時に値上がりしたんでーと言われる)で、サヨナラした。
あんたにそこまで払えません!+8
-0
-
897. 匿名 2024/09/04(水) 11:59:15
私が予約した時間に間違えて他のお客の予約を取り、時間をずらしてもらうように言われ、結構遅い時間にずらされ、「遅い時間なのでサービスのマッサージは割愛しますね」と言われた。そちらのミスで遅い時間され尚且つサービスまで省かれたの意味わからん?ってなったけど何も言えず…もやもやした+12
-0
-
898. 匿名 2024/09/04(水) 12:03:25
病んでるときに、もう死にそうなんですって言ったら、死んだらいいと言われたことがある+5
-0
-
899. 匿名 2024/09/04(水) 12:08:23
>>552
それはあんたが悪いでしょうよ
フケだらけの毛髪をずっと触らなきゃいけない美容師さんの身になって考えてみなよ
そりゃイヤミの一つでも言いたくなるわ
まあプロなんだから本当は口に出したらダメなんだけどね
それは美容師さんに同情するわ+19
-2
-
900. 匿名 2024/09/04(水) 12:13:12
予約した日、時間に行ったのに閉まってた!+6
-0
-
901. 匿名 2024/09/04(水) 12:14:03
髪が傷んだ時に「何でこんな傷んでるの?仕事忙しい?体調悪い?生理不順じゃない?」と詰められたこと
女性の美容師だったけど、他のお客さんもいるところで大声で生理の話とかしないでほしい+20
-0
-
902. 匿名 2024/09/04(水) 12:14:22
>>865
横だけども個人情報(住所とか年齢とか)のってて
カットの履歴がわかるやつだと思う
「◯月に染めてますねー」とか「前回〇〇しましたね」とか、カルテ見て言ってる
ヘッドスパとかもしたら書いてるのか、前回されてますがいかがですかとか営業するための記録がのってる+21
-0
-
903. 匿名 2024/09/04(水) 12:17:48
顔についた髪の毛を払ってくれない。最初のうちは払ってくれてたのに。
私は車で行くから乗ってからチェックできるけど、都会の人は歩きだろうからどうするんだろう…。+11
-0
-
904. 匿名 2024/09/04(水) 12:17:50
>>875
値段そこそこで物販購入してもあります
遅刻もしてません
悲しくてやり切れません+6
-0
-
905. 匿名 2024/09/04(水) 12:19:44
>>886
そんなアホ客まずいない
特例+11
-0
-
906. 匿名 2024/09/04(水) 12:19:55
>>1
今日どうしたんですか?
ボッサくれてますねえ!白髪も出ちゃってまぁまぁ…て言われてビックリした。
確かにちゃんとセットしないで行ったからそうだったのかもしれないけど言い方ちょっと酷いと思った。+18
-0
-
907. 匿名 2024/09/04(水) 12:21:14
>>1
縮毛矯正したら、髪の毛がゴムみたいにビヨーンってなるようになった
これ失敗だよね?
美容師さんに言っても、ダメージの関係でこういうこともあるんですよーみたいな感じで流されたけど、今までこんな風になったこと一度もないし、絶対液つけて置く時間長すぎたんだと思う
体感でもいつもより長すぎるけど大丈夫か?って思ってたし、ネットでも置く時間は一分単位で変化する大事な工程って書いてあった
知識ないからと思って、すみませんの一つも言わずあるあるですよーみたいにそれっぽいこと言って丸め込もうとする姿勢が嫌だった+18
-0
-
908. 匿名 2024/09/04(水) 12:21:57
>>730
もちろんハイネックは着て行かないしトップスに明るい色は避けてた
だからボトムは明るい色の服を着て行った結果、カラー材がべったり膝掛けについてるという最悪な結果だったよ+10
-0
-
909. 匿名 2024/09/04(水) 12:22:24
>>834濡れたまま放置を美容師の男友達がして(待たせた時間は解らんけど)、お客さんに言われたらしく愚痴ってきた
で、どう思う?って言われたから「冷えるから言われても仕方ないと思うし、言ってくれただけまだ通ってくれる可能性あるから良かったと思うけど
普通なら何も言わないで来なくなるだけだよ」って言ったら、なんか無言になってそれから連絡の頻度減った
私間違ったこと言ったかね、、?愚痴なら美容師同士で言いあった方がスッキリすると思うのよ、こちらは客の気持ちしか言えないし
+49
-0
-
910. 匿名 2024/09/04(水) 12:22:41
高校生のとき上戸彩さんみたいなショートにしたくてオーダーしたら、担当の女性美容師さんがバリカン持って襟足をかろうとしてきた。
上戸彩さんの襟足はバリカンでかられてないので、その旨を伝え「襟足はからないでほしい」とお願いしたのになぜかかられた。+4
-2
-
911. 匿名 2024/09/04(水) 12:23:02
>>886
めっちゃレアケースな気がする+11
-0
-
912. 匿名 2024/09/04(水) 12:23:46
美容師さんの両手首の
何個ものアクセサリーの
ジャジャラ音が
耳元でかなり気になった🥴+5
-0
-
913. 匿名 2024/09/04(水) 12:24:50
前回、1番安いやつにしたら間違えてシャンプーなしなことに気付いたけどま、いっかーと思ってその日はカットのみに。
その人のカットが良かったから今回はカット➕トリートメント➕指名にして行ったら、みんなの前で「今回はシャンプーありですよね?」ってでかい声で言われて本当に恥ずかしかった+1
-2
-
914. 匿名 2024/09/04(水) 12:24:59
>>908
よこ、それは災難だったね、あれって落ちづらし目立つよね
カラーする時ボロボロ服を着ていくわけにもいかないし、どうしたら良いんだろか+7
-1
-
915. 匿名 2024/09/04(水) 12:25:38
>>115
逆にガンガン営業されるよりも、良いんじゃ無い?
私が通ってた美容院の担当が「この度晴れて円満退社で独立します」と言われ、一応お愛想で
「そうなんですか、今度はオーナーに?」と言うと、その担当
「ええ、美容師の友人と2人と、アシスタントを3人雇って開業します!今度のお店は一人一人時間を取り
まずはヘッドスパから始める店にするんで、僕の店も来てくださいね、あっこの話はコチラのオーナーにも
担当してたお客様だけにはして良い!許可はあるので、大丈夫なんですよ」と……
その時はそれで良かったんだけど……
私は担当を変えて、いつもの美容院へ通ってたら、やたら携帯に営業電話が掛かって来だし
「〇〇さぁ〜ん、いつ来てくれるんですか?もう待ちくたびれて、お電話しました!いつもの感じなら
丁度今月の◯日あたりは予約入れますよね、今回はウチにして下さいよぉ〜、開店祝いも待ってますからね!」
てな?事を言われ、ドン引き。
「中々忙しくて…」と、簡単にお断りの返事をし、いつも通りに毎月馴染みの美容院へ通ってます。
いつもの美容院で聞いた話では
元担当の店、いつものカット・カラーに強制ヘッドスパ付きで、施術のお値段28000円(税別)とな?
そんな三万越えの施術受けに毎月なんざ通えるか!ちなみに、通ってる店のカラー・カットで14000円也+83
-1
-
916. 匿名 2024/09/04(水) 12:26:08
>>348
スタイリストチェックしないのかな?
でもそれアシスタント入れたスタイリストの責任や。
+33
-1
-
917. 匿名 2024/09/04(水) 12:26:19
>>447
失礼極まりないね。
お客さんを何だと思ってるのか、全く理解できない!
技術以前に人としてありえないわ。
私も舐められた経験あるけど、がまんするのバカバカしいから言うべきことは言っていこうと思う。
いい美容師さんに出会えますように。+56
-0
-
918. 匿名 2024/09/04(水) 12:26:50
チェーン店行ったらカラーチケットの勧誘が酷かった。
担当の人は良かったんだけど、通えない地域に移動になったので、それを機に店変えた。
いまのお店は個人店で雰囲気いいし、営業も強引じゃないので気がつけば5年以上通っている。
結構同じ店からジプシーしてきた人もいるみたい。+4
-2
-
919. 匿名 2024/09/04(水) 12:27:53
目の前で落としたハサミをそのまま使われた+6
-0
-
920. 匿名 2024/09/04(水) 12:28:03
>>64
施術中ならお客さんとの会話の途中とか、出入り口にいるお客さんに聞こえる程度の声を出すと今施術してるお客さんがうるさい思いをするとか、色々あるのかもしれない。
けどその場合でもニコッとして会釈してくれるだけでもいいのにね。
本部の人間ゾロゾロなのに無視とか、PC扱いながら無視とかはあり得ないわ!+3
-1
-
921. 匿名 2024/09/04(水) 12:28:35
初めて行った美容室で、絶壁で髪の毛真っ黒は染めた方がいいと言われました。そもそも、地毛はダークブラウン。
シャンプーも雑で、顔に水が飛びまくり。
二度と行きません。+1
-0
-
922. 匿名 2024/09/04(水) 12:29:21
>>873
若い子見てるってキモすぎ+8
-0
-
923. 匿名 2024/09/04(水) 12:30:35
>>907
美容師は謝ったら負けとでも思ってるのか謝らないね
テレビで美容師が新人の頃、失敗したときに周りの皆で失敗ではない空気を作ってた
自分でも失敗したことは解ってるけどやり直せないから認められなかったと話してた
けどさ、認めて返金してもらいたいよね
+15
-0
-
924. 匿名 2024/09/04(水) 12:30:46
>>71
休めよww+28
-0
-
925. 匿名 2024/09/04(水) 12:33:47
>>725
待たせるからって繋ぎの施術で時間稼ぎされても回ってないってバレバレだしこっちもしんどいよね
やたらとシャンプーの濯ぎが念入りすぎたり、ドライヤーを温度低め・風量少なめで長時間かけられたり、挙句の果てにはいつも最後の仕上げにやってるアイロンをカット前にされたわ+4
-0
-
926. 匿名 2024/09/04(水) 12:34:12
>>1
長年パニック障害患ってたけど薬なしでようやく5年ほど平穏に暮らしてたんだけど
初めて行った美容院で待たされてる間に、明らかめんどくさそうにふてくされながらカットしてる男性美容師がいて
「あの人がついたら嫌だな」と思ってたら順番的にその人に当たっちゃって、パニック障害再発
あなた以外で!と断るにもどう言えば穏便に伝わるのかと必死に考え
「すみません、男性が苦手で...ごめんなさい!いくらでも待つので女性の方でお願いします」と頭を下げたら
鼻で笑われ、首に巻こうとしてたタオルをバサッと前の鏡に投げ捨て、上げた椅子も下げないままに次のお客のところへ
そのお客さんが通されたのがまた運悪く目の前で、さっきの男性美容師がどうしたって視界に入る
30分くらいかな?女性美容師を待ってる間、高い位置に上げられた椅子の上で
目の前には、さっきの男性美容師がまたふてくされながらカットしていてたまに目が合う
逃れられない状況に、体が硬直して心臓がバクバクして酸欠で手足も冷たくなって来て
本格的にこれはヤバイ倒れる...っ!と思って
近くにいたスタッフに「体調が悪くて...いくらかお支払いしますのでごめんなさい帰ります」と言って帰らせて貰った(支払いは大丈夫ですとのこと)
美容院を出ると一瞬で体調が良くなったけど、あれからパニック障害が当たり前に出るようになって、コンビニにすら行けなくなって
泣く泣く薬をまた飲みながら日常生活をなんとか過ごしてる
まさかあの男性美容師とのことだけでこんなトラウマになるとは思わなかった
+36
-7
-
927. 匿名 2024/09/04(水) 12:34:47
今日美容院行きたい!と思い立って、アプリで空きがあるところを探して予約。
一度行ったことがある、スタイリスト2名で回してる小さなサロンでした。
来店したら美容師さんのお友達らしき人がいました。
美容師さんが「来ちゃったよ〜、じゃあまたね」って。
施術中には一切雑談なしで無表情で、面倒くさそうな感じ。
前回対応してくれた時とは別人のよう。
お昼すぎからの予約だったので眠くなりました。
美容院で眠くなったの初めて。笑
急に予約したのは悪かったかもだけど、予約OKってなってたら予約しちゃいますよね…?
嫌なら×にしといて欲しい。
恐らくお友達とお喋りしたかったんだろうけど、態度に出すのは良くないですよね。
まだ若かったので何も言えずにもやもやしたまま施術してもらったけど、今だったらそのまま帰ると思う。
あれから2度と行ってない。
行くわけがない。+14
-0
-
928. 匿名 2024/09/04(水) 12:35:00
>>903
都会では無いけど大体は鏡の前に使い捨てのパフが置いてあるよ
+3
-0
-
929. 匿名 2024/09/04(水) 12:36:10
首の力が弱いのか髪の毛を引っ張られるたびに動いてしまい
「⚪︎⚪︎さん頭動かさないでよw」と言われた+0
-0
-
930. 匿名 2024/09/04(水) 12:36:20
>>471
気を使ったのかもしれないけど言い方ってあるのでは
+26
-0
-
931. 匿名 2024/09/04(水) 12:36:50
初めて行ったのに誰かと人違いされて、もう来ないでって言ったよねといきなり言われた
初めてですと言っても、嘘つかないでと言われた
臭いの強烈な男性美容師がまあまあと間に入って来て
そのまま、もう来ないでと言ってきた女性にカットしてもらったけど、話している途中で人違いと気付いたのに謝罪はなかった
お望み通り2度と行かない+23
-0
-
932. 匿名 2024/09/04(水) 12:37:17
年取ってる美容師は自論まくし立ててお門違いな説教してくるし、若ければ自慢かエイジハラスメントでどのみち上目線。
まともな人を探すのがとっても難しいし、客が接客しにいく場所だと思ってる。
でもうちのアッパー系コミュ障の母親は美容院通い楽しいみたいだから、アッパー同士だと問題無いみたい笑笑
+3
-1
-
933. 匿名 2024/09/04(水) 12:38:21
シャンプーの時のヘッドマッサージしてくれたのはいいんだけど、男性美容師さんの力が強すぎて、頭頂部をぐっと押し込まれた時に首ごと体にめり込む感覚がして痛かった。一瞬ヒヤッとした。+4
-0
-
934. 匿名 2024/09/04(水) 12:38:25
>>18
え
臭いまでいわれたの?+128
-0
-
935. 匿名 2024/09/04(水) 12:39:24
>>1
もう10年通ってる。
髪は半乾きで終わったり、カット数分で終わったり、炭酸シャンプー年間契約してるから年内は…
と思ったけど、扱い雑すぎてムカついたからもう行かない。
そういえば、前回は炭酸シャンプーも無かった。
WEB予約見たらガラガラ。潰れる思ってるわ。+16
-0
-
936. 匿名 2024/09/04(水) 12:39:47
美容師「自分で切っちゃいました?
このへんガタガタですけど…」
2か月前にお前が切ったんだよ!+22
-0
-
937. 匿名 2024/09/04(水) 12:40:38
>>910
別にワカメちゃんみたいな刈り上げにされたわけじゃないんだよね?人によっては毛深くて襟足ラインから毛がはみ出る人もいるからそこだけバリカンで整えてくれただけじゃないかな
あなたの髪の生え癖より上戸彩に近づける事を優先してくれた優しい美容師さんだと思う+7
-0
-
938. 匿名 2024/09/04(水) 12:40:53
>>122
美容師の機嫌損ねたら仕上がりが悪くなるかもと恐れて、つまらない話でも愛想よく答えるお客さん多いだろうから勘違いするのだろうね+34
-0
-
939. 匿名 2024/09/04(水) 12:40:59
>>582
技術と接客が完璧なら、男だろうが女だろうがおねえだろうがおなべだろうがどなたでも大歓迎だわ+14
-0
-
940. 匿名 2024/09/04(水) 12:41:10
やりたい髪型を見せたのに、「俺はこれは好きなんすよねー」って俺の好きな髪型にされた+8
-0
-
941. 匿名 2024/09/04(水) 12:42:43
>>926
嫌な目にあったね
実際私はパニック障害でもないけど今まで散々男性美容師に不愉快な目に遭ってきた、マジで数えきれないくらい
たまーにカットも上手くて大人しい男性美容師がいたけどすぐいなくなった。はっきり言って女性美容師さんにお願いしたい
後、やっぱり料金とサービス、技術は比例すると思う
+28
-1
-
942. 匿名 2024/09/04(水) 12:43:50
大学生の頃、クリスマスイブに髪の毛を切りに行ったらウェイウェイしてるアシスタントさんに「クリスマスに予定ないでしょw」って言われた。
ばかやろう髪の毛を切った後は新幹線に乗って地元に帰って、家族とクリスマスを過ごすんだわ😡+10
-1
-
943. 匿名 2024/09/04(水) 12:43:50
>>862
わかるわ、根掘り葉掘りからの謎の自論押し付けあるよね笑
私転勤族なんだけど、根掘り葉掘りからの転勤族は単身赴任が基本なの!!!絶対!って言われて呆然。
そういう人多いけど、うちは違うしそもそも本人独身で転勤族家庭でも無いようだし突然意味不明すぎた。
こういう例えを挙げようと思うとキリがないほど出てくる+9
-0
-
944. 匿名 2024/09/04(水) 12:46:11
>>938
それ、勘違いしてるよね、あれじゃあ自分の技術力も上がらないだろうよ+11
-0
-
945. 匿名 2024/09/04(水) 12:47:58
予約で行って混んでて時間がかかり過ぎてカラー中にトイレ行きたくなって伝えたら舌打ちされた+5
-0
-
946. 匿名 2024/09/04(水) 12:48:04
>>940
はあ?
それって自分の彼女か奥さんに言えばいいじゃないね+6
-0
-
947. 匿名 2024/09/04(水) 12:48:40
>>943
よこ
転勤族帯同だから読んでて同意の嵐だった
思い込み強い美容師との会話は首こり肩こりの原因になるわ...+6
-0
-
948. 匿名 2024/09/04(水) 12:49:12
>>582
これある
カラーは上手いけどカットの上手な女性美容師見つけるのが難しい+11
-0
-
949. 匿名 2024/09/04(水) 12:49:12
初産後、初めて行く美容院に行った。
そしたら「ご出産されたんですねー、2人目のお子さんとかですか?」といきなり言われた。
私、すでにおかんぽいのかな?と思ったよ。+5
-0
-
950. 匿名 2024/09/04(水) 12:49:25
>>923
やり直せないからこそ、認めて返金して欲しいよね。返金じゃなくても少しでもカバー出来るように補修トリートメントするとか
ネットで聞き齧ったことが全て合ってると思い分かった気になりすぎるのも危険ではあるけど、
このネット社会で、美容師じゃない素人だから何も分からないだろうってたかを括って強気に押し通せると思ってるのもめでたい考えだなと思う…+10
-0
-
951. 匿名 2024/09/04(水) 12:50:15
行き過ぎて、私の扱いが雑になった
+22
-0
-
952. 匿名 2024/09/04(水) 12:50:18
嫌というかなんか気まずかったのが凄い広い店内で午前に入って誰もいなくて私が施術終わるまで誰もお客さんが来なかったこと。大阪心斎橋の結構有名なチェーンのお店。+0
-0
-
953. 匿名 2024/09/04(水) 12:50:49
髪切ったあと、流したりドライヤーで髪飛ばしたりせずにいきなりヘアオイルつけられて終了。
もちろん外に出て手ぐししたら大量の髪の毛。
でもこれって普通なのかな?何人かに話したけど、
普通じゃないのって言われた。+7
-0
-
954. 匿名 2024/09/04(水) 12:51:33
いつもワックスとかつけてますか?って聞かれて、つけませんって答えたら鼻で笑われて「ちゃんとセットとかした方がいいっすよ…」て言われたことがある。好きにさせてよ…+12
-0
-
955. 匿名 2024/09/04(水) 12:52:36
突然友達になりないってLINEが来た、女性のスタイリストさんだから私は喜んだけど旦那が客の個人情報を!って怒ってた。+10
-0
-
956. 匿名 2024/09/04(水) 12:53:09
>>1
加齢臭は女の人もありますからね、耳の裏をよく洗うといいですよ。とか、加齢臭に効果のあるシャンプーとかデオドラントスプレーの話をめっちゃされた
私臭いのかなwww+31
-1
-
957. 匿名 2024/09/04(水) 12:53:12
>>945
面倒なのは分かるけど舌打ちはないよね
私は反対に年寄と見られたのか「おトイレ大丈夫ですか」と聞かれ「大丈夫です」と言っているにもかかわらず耳元で二回くらい念を押された。
それも何だかな、隣の男性美容師が苦笑い+11
-0
-
958. 匿名 2024/09/04(水) 12:53:37
>>948
不思議だね、女性だから自分の前髪切ることもあるだろうし
特に顔まわりとか、どこをどうするのが可愛いかとか細かいニュアンスとかも分かってるはずなのに…なぜ出来ないのか+5
-0
-
959. 匿名 2024/09/04(水) 12:53:47
>>334
ヘアアイロン耳に何回もあたった?当てられたことある。はじめは「うわぁーー!ごめんなさい!」みたいな対応だったのに何回か行くうちに「あ、あたった?」みたいになった。行くのやめた+33
-0
-
960. 匿名 2024/09/04(水) 12:53:52
美容師って根掘り葉掘り多いよね?
田舎のおばさんみたいな人多すぎて下品+11
-0
-
961. 匿名 2024/09/04(水) 12:53:56
>>878
それも大概失礼だよ。その美容師接客業向いてないね。+26
-1
-
962. 匿名 2024/09/04(水) 12:55:15
>>10
オーナー以外は全員その可能性がある。
+12
-0
-
963. 匿名 2024/09/04(水) 12:55:25
そういう髪型はオシャレな方なら似合います
と、言われた
悪かったな私はオシャレじゃなくて+13
-1
-
964. 匿名 2024/09/04(水) 12:56:58
>>936
これめっちゃあるww
いえ髪はここでしか切ってないので☺️って笑顔で返してる+11
-0
-
965. 匿名 2024/09/04(水) 12:57:15
>>420
わたしすっごいぐるんぐるんの癖っ毛なんだけど、
同じような髪の毛のスタッフ指差して「あの子も癖っ毛なんですよー。…陰◯みたいですよねw」て言われた。
私がここにいるのに言うか?+48
-0
-
966. 匿名 2024/09/04(水) 12:57:47
>>956
私も言われたことあるw
臭かったならごめんだけど、術後退院してから運動不足でやっと美容院に行った時に似たような話されたからなぁ。運動不足なら歩いた方が良いですよーって無理だつってんのに。
若い子の汗と比較した話もしてきたけど私より一回りぐらい上の年配美容師にされたからどの口が言うんだと思った
+14
-0
-
967. 匿名 2024/09/04(水) 12:57:51
>>1
カットした後に、男性店員に、写真とって良いですか?って言われた。普通に無理です。+2
-5
-
968. 匿名 2024/09/04(水) 12:57:54
担当してもらったことは無いけど上の役職の男性美容師がすごく偏った思想でおしゃべりしてて怖い 日本終わってるとかトランプが撃たれたのは自作自演とか自分の嫁のここが駄目とか、声も大きいしそれでだいたい高齢の常連(そういうおしゃべりに乗り気な感じ)を担当してるからそこだけ陰湿な空気がすごい+9
-0
-
969. 匿名 2024/09/04(水) 12:58:01
社会人4年目ぐらいの頃に通ってた美容室
店長(指名)が事あるごとに漫画読む?漫画好きでしょ??とニヤついた顔で私に言ってくる
漫画は元々読まない人間なので、お礼を言いつつ遠慮してたんだけど、通ってる4年間ずっと漫画勧めてきた
あれは一体‥と思ってたら、ひょんなことから読んだ漫画にその美容室がモデルとなって出てたことに気づいた
読んでほしいならそう言えよ と
丁寧、通いやすい、必要以上の営業なし、スタッフの皆さんの空気も良く、美容室自体はすごく気に入ってました
+9
-0
-
970. 匿名 2024/09/04(水) 13:00:39
>>961
878です。
ですよね、失礼ですよね!?
その時は愛想笑いでごまかすしかできませんでしたが、ずっとモヤモヤしてて…
気持ちわかってもらえて嬉しいです!
あんな奴、きっともう美容師やめてると信じたい。+8
-0
-
971. 匿名 2024/09/04(水) 13:00:44
>>1
髪質が扱いにくいってはっきり言われた
量が少ない細いハリコシがないクセがあるの四重苦なので
言われなくてもわかってるし期待もしてないし
でもプロにハッキリ言われてかなり傷ついた+6
-0
-
972. 匿名 2024/09/04(水) 13:02:00
仕事で僻地村にしばらく住み込みしてて
一軒だけある家族経営の美容室に行くしかなくて
それでも若い子供さん達がUターンでやってるからまあまあよかった
3回目くらいからいきなり村の人と馴染むにはどうのこうのあれがいけないこれがいけないと説教が始まり…
大切な息抜きの時間とお金(都会の料金と同じ)を使い何故にこんな酷いこと言われないといかんのかなと+11
-0
-
973. 匿名 2024/09/04(水) 13:03:02
>>39
若白髪の何が面白いのかわからないね。+98
-0
-
974. 匿名 2024/09/04(水) 13:03:15
髪の毛の毛先に下からバリカンをあててジッって短くして揃える人いない?
あれやられると毛先が首に当たった時チクチクして嫌なんだけど、調べると本来ハサミで切るよりバリカンで切った切り口の方がチクチクし辛いみたい…なのになぜ?刃が劣化した古いバリカンか何かなんだろうか?
なんて伝えればいいのか分からなくて、言えずにずっとチクチクしてる
+2
-0
-
975. 匿名 2024/09/04(水) 13:04:30
前髪は目の上ギリギリにして、サイド髪は頬骨出てるので、髪でさりげなく隠してほしいことを伝えて完成したら、
前髪は見てわかるくらいナナメに切られ、サイド髪も幅広く切られ、隠したい顔の骨格丸出しになりました。顔のパーツより、顔の余白が目立ってしまって、ナナメの前髪もあり個性的な感じになってしまった。
自分の嫌いな骨格を髪で隠せず、鏡見て憂鬱になる最悪の髪型でした。持ってる服と全然合わない。
泣き寝入りしようと思ってたけど再来店してクレーム言って返金してもらいました。伸びるまでの期間は苦しかった。
+8
-0
-
976. 匿名 2024/09/04(水) 13:04:35
>>960
全部同じ男の美容師
「保険何入ってます?」「ローン何年ですか?」
カルテの住所を見てGoogleマップのストリートビューで自宅を見られた
この件があって以来美容院で住所は絶対記入しない
+14
-0
-
977. 匿名 2024/09/04(水) 13:04:50
>>3
めっちゃ生乾き臭酷い人はいた。
息するの辛くて酸欠なりそうだった+14
-0
-
978. 匿名 2024/09/04(水) 13:04:58
・名字が変わって受付で変更したのに何度も旧姓で呼ばれる
・施術中に男性美容師から股間を押し付けられる
・髪の毛をガタガタにされた挙げ句その後届いたダイレクトメールの宛名が間違っている
こんな感じて美容室運が皆無な私。最近だとブロー中に濡れた髪の毛が頬に何度も当たりまくったことかな。気に入った美容室だったけどもう行きたくない。
おかげで美容室ジプシーです。+7
-0
-
979. 匿名 2024/09/04(水) 13:05:18
>>947
仲間がいた!
なるよね、知らんがなでしかないし笑
美容師さんをうまく乗せて会話を進めると手が止まる、アイロンし過ぎて湯気が出るから最近は本を持って行ったら…またそれはそれでエピソードが止まらない笑笑 もうどうしようもない。+5
-0
-
980. 匿名 2024/09/04(水) 13:06:35
>>947
よこ。だけどお客はみんな大人だから、うんうんって聞いて受け流すしか無いんだよね。だってカラー中だったりカット中だったり。イスから動けない状態で髪の毛人質に取られてる。美容師のヘソ曲げる訳にはいかんし希望の髪型になるか楽しみに美容院行ってるんだもの。そういうお客の気持ち理解して欲しいよね。+13
-0
-
981. 匿名 2024/09/04(水) 13:07:30
>>1
シャンプーの時に服の背中側の服を濡らされたこと
間違いはあるから誤ってくれたら良いのに
なかったことみたいにされて
まだ若かったから何も言えなかった
今なら背中冷たいですくらいは言える+15
-0
-
982. 匿名 2024/09/04(水) 13:09:18
>>979
横。逆にお喋りがヒートアップすると同時にジャキジャキとハサミを進めて、あきらかに切り過ぎじゃない!って判りるほどハサミが止まらなくなるタイプもいて困るよね。+8
-0
-
983. 匿名 2024/09/04(水) 13:11:21
>>905
>>911
住宅街の美容室なら結構あるで
あと楽器はストリートミュージシャンとかが出勤前に髪の毛やりに来る
「これから◯◯で歌うんすよ、良かったら見に来てください」ってね言ってくれるのはいいが。+0
-0
-
984. 匿名 2024/09/04(水) 13:11:35
>>1
白い服着て来るなはどうして?
私は今まで言われたことないけど、もしかして薬剤がついてしまった時に目立ってバレるからってこと?なんか、ミスの隠蔽みたいでイヤなんだけど…
逆に美容師が黒い服着てると、鏡で見た時に美容師の服と髪の毛が同化しちゃって見えづらいんだよね
流石に人のファッションに口出せないなと思って我慢してるけど、なんで気づかないんだろ
お客の立場で少し考えたらわからないのかな
+12
-0
-
985. 匿名 2024/09/04(水) 13:13:01
担当の人がいなくて別の人にやってもらった時に、悪気はないと思うんだけど
炭酸泉で洗髪したらこんなに汚れがでましたー!私こんなに汚れが出たの初めて見ましたー!
って言われてちょっと時間が経ってからモヤモヤしてきた
その後も話題がなかったのか、お店で販売している商品説明ばかりで営業トーク聞いてるみたいだった
私も無口な方なので話題を広げられないんだけどね…+7
-0
-
986. 匿名 2024/09/04(水) 13:13:22
たくさんいる客の話を覚えてられないのはわかるけど、ここ4ヶ月くらい毎月通ってるんだけど私の個人情報について毎月同じ質問される笑
覚えられるのも嫌だけどさ、まぁいいかとせっかく答えたのに毎回忘れてるの客に興味あるのか無いのかどっちw+8
-0
-
987. 匿名 2024/09/04(水) 13:14:31
ちょっと羽賀研二に似たイケメンで
しかも腕の良い店長のお店に久々に行ったら何だか前と違って精彩を欠いていた
粛々とカットなどして貰っている時
他の女性スタッフと女性客が生理用ナプキンの話を大声で話していて不愉快だった
内容がとにかく下品で
夜用の何十センチのじゃ全然足りなくて漏れちゃうのよー わかるー みたいな会話を延々としていてゲラゲラ笑っている
店長は元気無く注意もせずで非常に気まずいったら無かった
うつ病かな店長+6
-3
-
988. 匿名 2024/09/04(水) 13:16:30
>>19
なぜ?
服が汚れる美容院なんて行かないでしょ
+28
-1
-
989. 匿名 2024/09/04(水) 13:18:24
マンツーマン子持ち既婚の美容師男に店内の電気消されたことある
2度と行ってないけど頭がおかしい人間との遭遇率が高すぎる+10
-0
-
990. 匿名 2024/09/04(水) 13:20:31
>>1
5分遅刻した私が悪いのは大前提なんだけど…
「遅れてきたから」って理由でカラーを勝手にブラウンで染められた。カラー剤塗られる前に、何色にするんですか?って聞いたら「遅れたから選ぶ権利ないし、もう薬作っちゃったから」って言ってそのまま塗られた。そんなことある?
ホットペッパーにめちゃくちゃ文句の口コミ書いた。+53
-0
-
991. 匿名 2024/09/04(水) 13:21:02
>>1
頭の形が絶壁だからその髪型似合わないと言われて、美容師のやりやすい髪型にされて最悪だった
美容院いかなくなって伸びたら自分できってる+3
-0
-
992. 匿名 2024/09/04(水) 13:21:03
担当がくるまで準備に付いてくれたスタッフ
スマホの写真フォルダ一覧をスクロールしてたら
(着物の写真があった)着物着たの?いつ?どこ?と聞かれて目が凄くいい事にもびっくりしたし、お店では親しいスタッフだったけど、それって盗み見じゃない?と思った。
彼氏の勤務先や個人情報も急に聞いてくるようになり、それ以来距離置いた。
そういう事なかったら今も楽しく話していたのかな?と思う時ある。
+4
-0
-
993. 匿名 2024/09/04(水) 13:21:34
若い女性向きの美容室に来てる男の客もキモいから気をつけて、観察してたら女の子チラチラ見たり、店員見たりしてた。
可愛くない店員が担当になるとムスッとしてたな。
女性向きのおしゃれな美容室に来てる男の客は、女物色で来てる可能性が高い+6
-0
-
994. 匿名 2024/09/04(水) 13:21:35
>>979
なかーま笑
美容室で気を使ってうん十年
私、傾聴ボランティアしてるんじゃないかって位
美容師さんも人の子だもんで、気持ち良く切って欲しいから乗せる気持ちすごい分かる
んで手が止まる→話に夢中で手が止まり続ける
までがセオリー...
アイロンエピソード気になるわ
良かったらアイロン以外でも何かエピソードあったら教えてね!
+8
-0
-
995. 匿名 2024/09/04(水) 13:22:17
>>986
これ!
話の内容とか忘れたならまだわかるけど
髪質とか前の髪型とか髪のことは忘れ過ぎるなと思って美容室変えた
+5
-0
-
996. 匿名 2024/09/04(水) 13:22:37
>>829
イオンの中、と予想w+12
-0
-
997. 匿名 2024/09/04(水) 13:23:06
>>990
ええ!それはやばいね!その色嫌だから帰りますって言いたくなる+23
-0
-
998. 匿名 2024/09/04(水) 13:23:18
>>938
それよ!本当にそれ周知してほしい。勘違いしすぎ野郎多いよ。
お前なんかより若いイケメン息子がおるのに。+9
-1
-
999. 匿名 2024/09/04(水) 13:24:05
>>420
なんでそんな知能低いんだろう
どうやって生きてこれたの+25
-1
-
1000. 匿名 2024/09/04(水) 13:24:39
>>980
髪の毛人質に取られてる→これ、すっごく重要!!
美容師の卵さん達に学校で教えて欲しいパワーワードだよ
いや美容師さんにも横柄とか変な客で嫌な思いあると思うけど
髪の毛の事だから気を使って控えめな客は大勢いると思うね+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
美容院で不快だった事初めて行った美容院で女性美容師に年齢を聞かれ答えたら「あ、思ったより離れてた」と言われた事です。 ちなみに美容師さんが10歳近く年上です。