ガールズちゃんねる

TKミュージックについて語りましょう♫

139コメント2015/11/05(木) 15:55

  • 1. 匿名 2015/11/03(火) 15:39:46 

    90年代を席巻したTK(小室哲哉)ミュージックについて語りましょう!!
    やっぱり1996年がピークでしたね。
    すごい記録です。

    1996年4月15日オリコンシングルチャート
    1位 安室奈美恵『Don't wanna cry』
    2位 華原朋美 『I'm proud』
    3位 globe 『FREEDOM』
    4位 dos 『Baby baby baby』
    5位 trf 『Love&Peace Foever』
    TKミュージックについて語りましょう♫

    +73

    -9

  • 2. 匿名 2015/11/03(火) 15:40:27 

    公園を歩こう

    +28

    -7

  • 3. 匿名 2015/11/03(火) 15:40:36 

    愛しさと切なさと心強さと

    +79

    -4

  • 4. 匿名 2015/11/03(火) 15:41:08 

    ハマタ

    +35

    -7

  • 5. 匿名 2015/11/03(火) 15:41:09 

    trf

    +38

    -5

  • 6. 匿名 2015/11/03(火) 15:41:17 

    好きだけどたまに変だなって曲もある
    華原朋美の歌で、えっこれかサビ?みたいなのがこの前何かで見た。

    +66

    -5

  • 7. 匿名 2015/11/03(火) 15:41:31 

    才能はどこへ?

    +20

    -12

  • 8. 匿名 2015/11/03(火) 15:41:34 

    寒い夜だからはめっちゃ聞いたわ

    +69

    -6

  • 9. 匿名 2015/11/03(火) 15:42:02 

    SUPER GIRLSに提供したcelebration好き
    SUPER☆GiRLS / Celebration  Music Video - vidéo Dailymotion
    SUPER☆GiRLS / Celebration Music Video - vidéo Dailymotionwww.dailymotion.com

    http://supergirls.jp/ 2013年2月20発売スパガ待望の3rdアルバム「Celebration」より、小室哲哉 作詞/作曲のタイトルチューン、「Celebration」のミュージックビデオが到着!!シングル「1,000,000☆スマイル」、10万枚を出荷した「プリプリ♥SUMMERキッス」、オリコ...

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2015/11/03(火) 15:42:32 

    すぐわかるよね。
    90年代にはやり過ぎたからか、今小室サウンドだってわかる曲が流れるとなんか古臭いなと感じるけど、きっとまた一周まわってそろそろ流行りそう

    +84

    -5

  • 11. 匿名 2015/11/03(火) 15:42:42 

    >>2
    それ「a walk in the park」では?(笑)

    +80

    -4

  • 12. 匿名 2015/11/03(火) 15:42:54 

    冬に無性に聴きたくなる

    +39

    -5

  • 13. 匿名 2015/11/03(火) 15:45:43 

    ヘイヘイヘイでばれてるマッキーがあんなのありえないみたいに言ってたよね、悪い意味で

    TKの名前は出してなかったけど

    +14

    -7

  • 14. 匿名 2015/11/03(火) 15:46:49 

    ほらそこの飲んだくれ 飲み過ぎたあの子を助けて

    みたいな歌詞があった気がするんだけど
    初めて聴いた時なんじゃこりゃって思った

    +89

    -6

  • 15. 匿名 2015/11/03(火) 15:47:02 

    今でもたまに聞きたくなってYouTube見始めると止まらない。純粋に曲がかっこいい!

    +86

    -5

  • 16. 匿名 2015/11/03(火) 15:47:33 

    90年代限定ですか?
    個人的には80年代のTMネットワークや渡辺美里などの頃の
    TKミュージックが好きなんですが

    +133

    -8

  • 17. 匿名 2015/11/03(火) 15:47:47 

    TKは小室ファミリーと言われる時代より昔が好き!
    TM NETWORKとか渡辺美里とか♪

    +128

    -7

  • 18. 匿名 2015/11/03(火) 15:48:00 

    TM NETWARKのGet Wildがよかった

    あれ聴くとシティハンター思い出す

    +166

    -6

  • 19. 匿名 2015/11/03(火) 15:48:54 

    >>17ですが、数秒違いで>>16さんとかぶってしまいました(笑)
    あの時代良かったですよね!

    +35

    -2

  • 20. 匿名 2015/11/03(火) 15:49:06 


    海とあなたの物語って小室だっけ?
    すごい好きだった。

    +107

    -3

  • 21. 匿名 2015/11/03(火) 15:49:09 

    曲はいいけど、歌詞は意味不明なのが多い

    +102

    -6

  • 22. 匿名 2015/11/03(火) 15:49:35 

    can you celebrate
    好きだった。
    寧ろしばらく経ち、TKが消えた0年代以降に思い出した。流行っていた当時は、派手なシンセの音が苦手だったし、カラオケへ行けば歌わない人はいないというほど飽きる程聴いたので、流行りものという印象でしか捉えていなかった。でも思い出すと良い曲もあったなーという感じ。

    +40

    -4

  • 23. 匿名 2015/11/03(火) 15:50:35 

    globe好きだった

    +94

    -7

  • 24. 匿名 2015/11/03(火) 15:50:50 

    >>11
    安室ちゃん、顔が全然違う…
    整形した今の方が歳とっててもかわいいね。

    +18

    -33

  • 25. 匿名 2015/11/03(火) 15:51:51 

    東京パフォーマンスドールの、
    キスは少年を浪費する
    が好き。
    小室哲哉は作曲で、作詞はしてないけど。

    +29

    -5

  • 26. 匿名 2015/11/03(火) 15:51:52 

    TK全盛期、影武者説があったなあ。
    近所のスタジオから流れてくる音楽が数ヵ月するとオリコン1位だって。

    +8

    -9

  • 27. 匿名 2015/11/03(火) 15:52:47 

    華原朋美とglobeの曲今聞いても良い!

    +83

    -4

  • 28. 匿名 2015/11/03(火) 15:53:55 

    TRFのOvernight Sensationが好き

    最近はダイエットDVDやDJ KOOさんばっか話題になってるけど(笑)、やっぱ良曲多し

    +65

    -3

  • 29. 匿名 2015/11/03(火) 15:54:07 

    結構当時流行ってたR&B系を意識してファンキーなんだよね。自分はシンセだけど他の楽器は生楽器が多いし。私が昔習ってた楽器の先生はglobeのライブで武道館で演奏したって言ってた。華原朋美のEvery Morningのイントロとか今聴いてもカッコイイ。

    +29

    -4

  • 30. 匿名 2015/11/03(火) 15:55:04 

    小室曲は基本的にサビ部分を繰り返しながら
    徐々にフェードアウトして曲が終わるスタイルが多いと聞いた事が。

    +29

    -3

  • 31. 匿名 2015/11/03(火) 15:57:37 

    22は
    dont wanna cry
    と間違えました!

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2015/11/03(火) 15:58:14 

    globeは今聞いてもかっこいいなって思う曲が多い。

    晩年(?)は時代の先を行きすぎちゃってて、あまり理解してもらえなかったけど
    今はトランス時代の曲の方が好きなものが多い。

    +89

    -4

  • 33. 匿名 2015/11/03(火) 16:00:17 

    アムラーだったあの頃が懐かしいわ
    プリクラが発売されて撮りまくって
    ゲームセンターの有線はTKソングが流れまくりだった
    カラオケもみんな安室ちゃんや朋ちゃん曲の奪い合いw

    +67

    -4

  • 34. 匿名 2015/11/03(火) 16:02:43 

    堀ちえみがアイドル引退する時のラストシングル、愛を今信じていたい。かなりTKエッセンスが効いてる。素敵です。

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2015/11/03(火) 16:04:02 

    間奏が長い

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2015/11/03(火) 16:05:32 

    カラオケで歌うと恥ずかしい歌詞がある

    地球は今日も私にやさしい
    教えこまれた協調性イイ子はイイ子にしかなれないよもうどうしようもないビンビン来てる

    +28

    -4

  • 37. 匿名 2015/11/03(火) 16:08:56 

    trfのBoy meets girlのシングルCDは、アレンジの違う3パターンが収録されてて、斬新だなと思った。

    +33

    -3

  • 38. 匿名 2015/11/03(火) 16:11:41 

    タケオキクチかと思った

    +6

    -11

  • 39. 匿名 2015/11/03(火) 16:12:21 

    「小室君は日本人の耳を教育したよね」by坂本龍一

    +73

    -6

  • 40. 匿名 2015/11/03(火) 16:12:44 

    私も昔の小室哲哉が好き。
    もちろん渡辺美里への提供曲は全部聴いたしCarolとか大好き。
    trf初めたとき、それよりもTMNETWORKやってよ!と思ったし鈴木亜美のBe Together聴いたときは、ずっこけた。

    +105

    -6

  • 41. 匿名 2015/11/03(火) 16:14:55 

    中森明菜の愛撫が好き。
    松本さん×小室哲哉って私の中でレアで特別感ある。

    +55

    -7

  • 42. 匿名 2015/11/03(火) 16:15:51 

    >>40

    鈴木亜美のBe Togetherにずっこけた感覚、すごくよくわかります!

    +110

    -4

  • 43. 匿名 2015/11/03(火) 16:16:19 

    当時、レースクイーンやっていて、よく打ち上げでクライアントの前でハイレグで踊らされましたよ(笑)
    TRFのなんていう曲だっけなー。
    ダイエットのDVDとかで、よく流れる曲。
    懐かしい恥ずかしい思い出です。

    +9

    -9

  • 44. 匿名 2015/11/03(火) 16:23:19 

    AAAは嫌いだけど
    『逢いたい理由』の作曲が
    小室哲哉と知って聞いてみたら
    いい曲でハマった。

    +38

    -5

  • 45. 匿名 2015/11/03(火) 16:25:03 

    TMネットワークの「キャロル」が好き。
    昔過ぎて知ってる人あまりいないかも。
    同じアルバムに入ってた、「愚かなる生きもの達よ」から始まる曲も好きだけど曲名が分からなくてYouTubeで探せない!

    +83

    -4

  • 46. 匿名 2015/11/03(火) 16:33:33 

    あの頃のKABAちゃんがカッコよかった!
    キレッキレのダンス、また見たい…

    +32

    -4

  • 47. 匿名 2015/11/03(火) 16:41:19 

    無駄に高音だよね
    ボーカルさんが苦しそうに歌うのが多かった

    +30

    -5

  • 48. 匿名 2015/11/03(火) 16:47:03 

    STILL LOVE HER

    +54

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/03(火) 16:48:32 

    TMネットワークの「Human System」っていうアルバムが好きだったな。
    TKミュージックっていうと、90年代よりTMネットワークや渡辺美里と思い浮かべてしまう40歳です。

    +81

    -3

  • 50. 匿名 2015/11/03(火) 16:50:45 

    コムロががっつりコーラスで歌う時あるけど念仏の一種か何かかな

    +46

    -4

  • 51. 匿名 2015/11/03(火) 16:51:51 

    5位の中でdosだけ二流感w
    小室の元嫁 居るけどね

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2015/11/03(火) 16:57:33 

    >>48
    それ木根さんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2015/11/03(火) 16:58:01 

    globeはアルバムの曲も良い歌ばっかりで大好き。

    ただ、カラオケで歌いにくいのが残念

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/03(火) 16:58:23 

    作る曲全てが寄せ集めの安っぽさ

    +6

    -25

  • 55. 匿名 2015/11/03(火) 16:59:46 

    Get Wildのイントロを聞くと
    今でもワクワクする。

    +69

    -2

  • 56. 匿名 2015/11/03(火) 17:03:28 

    >>45
    懐かしい!Carolはストーリーがあって、ハマったな~

    +44

    -1

  • 57. 匿名 2015/11/03(火) 17:03:44 

    あんなヒョロヒョロしたおっさんが、
    なぜあんなかっこいいサウンドを作り出すことができるのか、謎。

    +54

    -3

  • 58. 匿名 2015/11/03(火) 17:04:18 

    >>45
    TM NETWORKのCAROLの4曲目に入ってるこれかな?

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2015/11/03(火) 17:06:10 

    ♪眠れない午前2時~苛立ちがドアをたたく~
    走れない狼たち~闇に爪をたててさ迷っている♪
    わー!凄いカッコいい!でもヴォーカルなにこれ下手くそ!
    小室哲哉かよ!歌うなよ!と叫んだ青春時代。

    +54

    -2

  • 60. 匿名 2015/11/03(火) 17:11:44 

    昔、V2というのもありました(笑)
    XのYOSHIKIと組んで。
    ボーカルをToshiが歌ったらカッコいいだろうにと嘆いてましたw
    そういえば、一瞬YOSHIKIがglobeに入った気がするけど…何もなしだったな

    +50

    -1

  • 61. 匿名 2015/11/03(火) 17:17:22 

    >>60
    前奏がめちゃくちゃ長くて、二人のピアノ連弾(アクリルの透明グランドピアノとExpoピアノ)の後のYOSHIKIのドラムと小室哲哉のキーボード、その後歌来るー!と思ったら例のモスキートボイスで
    「あーのーひぃー」
    だからずっこけそうになった記憶がある。

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2015/11/03(火) 17:19:21 

    小室みつ子さんは奥さんとか血縁者だと思ってたら血の繋がりは全くないらしいね。

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/03(火) 17:21:27 

    >>56
    >>58
    これです!ありがとうございます!

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2015/11/03(火) 17:25:11 

    私の中では、TM NETWORKのバックにB'zの松本さんがいた頃がピーク。
    あの独特なギターソロや伴奏は木根さんが弾いてると思ってた…。

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2015/11/03(火) 17:31:57 

    去年、世間はドラゲナイに「意味不明w」と湧いていたけど、その昔カモン ドラゴン ザ フェスティバルとか言ってるグループがあってだな…と思っていた。
    小室さんの作詞じゃなかったかもだけど。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2015/11/03(火) 17:47:00 

    よく聴くとおかしな歌詞多くない?

    +20

    -5

  • 67. 匿名 2015/11/03(火) 17:47:12 

    >>62
    えっ、小室哲哉のお姉さんだと思ってたわ

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2015/11/03(火) 17:47:30 

    3,2,1 break down チェケチェケチェケチェケ………デーンデーデーンデーデーン♪

    これ聴いた瞬間にハマった!速攻CD買って練習してカラオケで歌いまくったなー。
    私の中では、TK時代はEZ do danceから始まった。異論は認める。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2015/11/03(火) 17:48:34 

    TMNの未来感が好きだった

    +58

    -2

  • 70. 匿名 2015/11/03(火) 18:01:28 

    TM NETWORKとglobeはよく聞いたなー。
    あとハマタのトゥナイト~の歌詞は社会人ソングとして秀逸と思う

    +60

    -2

  • 71. 匿名 2015/11/03(火) 18:07:11 

    ユーロ、テクノ、R&B、ジャマイカン、アイドル歌謡曲…
    何でも出来るんだよね、凄いわ。米映画のSPEEDの曲も作ったよね?凄すぎ。

    +42

    -2

  • 72. 匿名 2015/11/03(火) 18:10:44 

    ベジタリアン イズ イーティング ブレックファスト・・・

    小室さんはいつからかプロデューサーやコンポーザーを名乗ってたから、作曲や編曲は周りの人がやってたのかもしれない。
    昔の映像を見たけど、あんまり弾いてないんだよね。
    キーボードを押す、叩く感じ。
    実は朝倉大介が一生懸命打ち込みしてたのかなぁって、ヤマハに貼ってあるエレクトーンのポスター見て思う。ちなみにカワイピアノのポスターはヨシキ。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2015/11/03(火) 18:11:35 

    今でもglobeはよく聴く
    TRFとか集めようかな
    TKは青春時代を思い出す

    +46

    -2

  • 74. 匿名 2015/11/03(火) 18:13:42 

    マスカーレイッ〜♪

    +37

    -2

  • 75. 匿名 2015/11/03(火) 18:14:24 

    小室ファミリーの曲が出るのを楽しみにしてた
    でもシングルはカップリングがリミックスばかりで買わなくなった

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2015/11/03(火) 18:36:57 

    台湾出身のRing好きだったなあ。アルバム一枚出して消えちゃったけど・・
    まだアルバム大切に持ってるw


    +13

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/03(火) 18:59:01 

    小室哲哉が最初に他人に曲を提供したのは岡田有希子で
    曲名は「Sweet Planet」と「水色プリンセス」
    小室好きは割と気に入ると思う
    岡田有希子のベストアルバムをたまたま聴いた時に自分好みの曲が見事に小室の作曲した2この曲でした
    世代は違うけどね

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2015/11/03(火) 19:09:27 

    ダンスミュージック全盛期に、踊れるアムロちゃんに敢えてdon wanna cry を振ったセンスが凄い。ゴスペル風のMVも秀逸だった。

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2015/11/03(火) 19:12:11 

    ベルファーレ行ったなー

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2015/11/03(火) 19:17:43 

    この人もいろいろあったけれど、才能は一流だと思う。

    +68

    -2

  • 81. 匿名 2015/11/03(火) 19:21:27 

    「globe」の「anytime smokin' cigarette」って曲が結構好きでした。 

    +74

    -1

  • 82. 匿名 2015/11/03(火) 19:25:03 

    大ブレイク中でも、本人は飄々として柔和な感じだったよね。
    秋豚みたいな豚骨臭がしなくて、ギラついて無かったから、憎めない感じではあった。静かな才能の塊みたいな。

    +86

    -3

  • 83. 匿名 2015/11/03(火) 19:30:41 

    プロデューサーとしては一流だと思うけど、本人はあまり歌わないでほしい。べちゃ~とした声だよね。

    +31

    -4

  • 84. 匿名 2015/11/03(火) 19:37:59 

    歌声についてはあまり語らないであげよう。
    本人も自覚してるみたいだし(笑)

    +51

    -1

  • 85. 匿名 2015/11/03(火) 19:45:49 

    まさかあんな詐欺事件を起こして財産を無くすことになるとは思わなかったけど、ある意味本当に世間知らずで音楽しかできない人なんだなぁ~と思った。なんか変に生き方が上手い人よりアーティストっぽくて正直好感を持ってしまった。

    +87

    -3

  • 86. 匿名 2015/11/03(火) 20:06:32 

    高校生時代に小室憧れて、貯金はたいてEOSってキーボードを買ったなぁ
    自分の黒歴史です

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/03(火) 21:11:00 

    >>74
    マスカーレイって何?

    +2

    -17

  • 88. 匿名 2015/11/03(火) 21:25:53 

    安室ちゃんの曲に限らず
    公園ってよく歌詞に使ってると思います!
    華原朋美
    globe
    にも公園って使われてます
    疲れたから公園に行こう
    みたいにどれも使われてる気がするので
    当時の小室さんの激務から
    公園散歩したいなぁとか思ってたのかなって
    思います

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2015/11/03(火) 21:32:48 

    全盛期の華原朋美の歌はCDが一番下手で、
    歌番組に出るたびに歌い慣れていくのがわかった
    小室氏ありえないくらい多忙だったから、
    CD発売日だけ決まってて曲がなかなかできなくて
    渡されてすぐスケジュールギリギリで収録したんだろうなあと思った

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2015/11/03(火) 21:33:51 

    >>87
    trfの歌ですよ~
    masquerade 燃え尽きそう 火照る体から
    叫ぶ龍神よ あなたを抱きしめて♪

    +32

    -2

  • 91. 匿名 2015/11/03(火) 21:40:08 

    TM時代が好き~
    もちろんtrfも安室ちゃんもglobeも朋ちゃんもよく聴いたしカラオケでたくさん歌ったな♪
    打ち込みのイメージ強いけど、実は生音も大事にしているんだよね
    メビウスの宇宙を越えて-BEYOND THE TIME- - YouTube
    メビウスの宇宙を越えて-BEYOND THE TIME- - YouTubewww.youtube.com

    「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」主題歌

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2015/11/03(火) 21:40:10 

    globeのデビュー曲の「Feel like dance」を聴いた当時、鳥肌が立った‼

    globe大好きです♡
    小室さんは、やっぱり天才だと思います。

    +48

    -2

  • 93. 匿名 2015/11/03(火) 21:40:44 

    あはねあやの
    どなった?

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2015/11/03(火) 21:59:30 

    進化しすぎたGet Wildをご堪能あれ(笑)
    アレンジしすぎてますがwそんな小室さん嫌いじゃないですよ♡
    TM NETWORK / Get Wild(TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-) - YouTube
    TM NETWORK / Get Wild(TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-) - YouTubewww.youtube.com

    【YouTube 再生リスト】 http://bit.ly/YOUTUBE-TM-LIST 【Official HP】http://avex.jp/tm/ 【Facebook】https://www.facebook.com/TMNETWORK.Official 【Twitter】https://twitter....

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2015/11/03(火) 22:21:52 

    何度か聞いてると、なんかクセになる歌声。
    Running to Horizon -Tetsuya Komuro - YouTube
    Running to Horizon -Tetsuya Komuro - YouTubem.youtube.com

    Digitalian is eating breakfast (横浜アリーナ 1990.01.28)

    +15

    -2

  • 96. 匿名 2015/11/03(火) 22:33:22 

    >>95
    キタ━(゚∀゚)━!(笑)
    決して下手なわけではないんですよねw音は外さないから
    声質が独特なんですよね~
    それにしても横浜アリーナでソロライブやったのか!凄いな

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2015/11/03(火) 22:35:10 

    小室さんの、あのヌッタリした歌声、私は好きです 笑

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2015/11/03(火) 22:44:00 

    globe 安室奈美恵 華原朋美に曲を書き始めてからの、TKのTRFの楽曲に対しての手抜き感がハンパない。それまでの曲はあの時代に青春を過ごしていた人なら全て知っているはず!

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2015/11/03(火) 22:46:23 

    鈴木亜美ってTKっぽく無いよね

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2015/11/03(火) 22:49:41 

    90年代安室ちゃん朋ちゃんglobe聞いてました!
    当時小学生でしたが、今は無き8㎝CDをレンタルしてカセットに録音して聞いてました!
    久しぶりに聞いてみよう‼

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2015/11/03(火) 22:49:43 

    Lady generation ってセンスある曲

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2015/11/03(火) 22:53:18 

    Only you!内田有紀を聴くとすごい懐かしく感じる、当時の思い出が甦る

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2015/11/03(火) 22:55:41 

    安室のYou're my sunshineは
    最初、華原に歌わせるつもりだったんだけど
    拒否ったから安室が歌う事になった
    ちなみに華原はコーラスで参加してる

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2015/11/03(火) 23:12:46 

    小室さんといえばオペラナイト

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2015/11/03(火) 23:32:26 

    いーじどぅだんす!ぽぅ!×2
    波を抱きしめてるぽぅぽぅ!

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2015/11/04(水) 00:38:21 

    hitomiだけ地味な売れ方だった、パンチが弱いというか。 In the futureとか良かったけどなあ

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2015/11/04(水) 00:41:57 

    17にプラスつくってアラフォーかな

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2015/11/04(水) 00:47:48 

    そう言えば昔 Mステのオープニングでの登場シーンの時、階段でダサいコケ方してなかった?

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2015/11/04(水) 01:13:25 

    自分の青春時代、楽しい思い出の時も悲しい思い出の時も
    いつも小室サウンドがありました。
    あれからもうすぐ20年。
    小室哲哉にも色々あったけど、それでも私にとっては
    思い出に花を添えてくれた、かけがえのない作品をつくってくれた大切な人です。
    過去も現在もこれからもずっと聴いていくと思います。

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2015/11/04(水) 01:29:48 

    globeのFeel like danceをはじめて耳にした時、TRFが新曲出したのかと思った

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2015/11/04(水) 01:32:53 

    マスカレードの
    熱く 強く 激しく 高ぶる の部分だけ好き

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2015/11/04(水) 01:40:12 

    TRFのCrazy gonna crazyって曲の構成が完全に売れ専を狙ってるよね 無駄な部分が一切無い。

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2015/11/04(水) 01:47:48 

    >>98
    確かに、Happening hereとかHey!Ladys&Gentlemanとか売れるワケないよ

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2015/11/04(水) 02:21:53 

    そういえばEXPOだっけ?アルバム
    なんかリバースしないとわからない声入ってるとかなかった?
    わかるひといる?

    結局、宇都宮は何て言ってたんだろーw

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2015/11/04(水) 02:26:08 

    タイトル思い出せないんだけど
    ♪時計仕掛けの予言者のメッセージ♪
    ♪ふたりには出会うわけがある♪
    ♪きみのためにハローagain♪

    みたいな曲が好きだった。
    小室サウンドっていうと、カン高い女性シンガーのイメージが強いけど
    やはり宇都宮が一番だなぁと私は思うのであります。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2015/11/04(水) 03:28:23 

    伝説の少女

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2015/11/04(水) 03:29:03 

    >>115
    ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)ですよね~。
    私も、小室さんの曲には宇都宮さんの声がよく合うと思います♪

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2015/11/04(水) 03:31:43 

    イントロドン!!!

    LOVEトレイン戻れないこのまま君を連れ去って

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2015/11/04(水) 03:34:36 

    サガ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2015/11/04(水) 04:13:10 

    >>114
    本人たちすら「何て入れたか忘れた」って後で言ってましたw

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2015/11/04(水) 07:25:58 

    目立たない曲だけど、globeの「angel's song」という曲が好き

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2015/11/04(水) 07:36:50 

    渡辺美里にも提供してる何曲かも好きです
    マイレボリューションとか

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2015/11/04(水) 07:37:18 

    時にはおこせよムーブメント

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2015/11/04(水) 08:17:59 

    宮沢りえとのこの曲も好きだよ。
    (だいぶ衣装に時代感じるけど)

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2015/11/04(水) 09:59:59 

    全盛期のglobeを今聞くと、歌詞にもメロディにもこだわってて
    すごいなって思う
    小室さんの歌詞ってたいしたことないってスルーされる事が多いけど、
    本気の時はいい歌詞書くよね

    まぁ華原朋美用の歌詞はごく一部以外適当な気はするけどw

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2015/11/04(水) 10:51:43 

    2位、3位、4位喰われたね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2015/11/04(水) 12:11:42 

    >>72
    ライブのときはアレンジのイメージや
    時には具体的なメロディーを大ちゃんに伝え
    それを大ちゃんが打ち込んでたようです
    同じツアーでも一公演毎に
    お客さんの反応を見てアレンジを変えたりもするので
    大ちゃんは徹夜で打ち込む事もあったとか

    その間哲ちゃんは毎夜クラブに行き
    流れる曲に対してお客さんの反応見て
    新しいメロディーの先を感じ取ってたの事

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2015/11/04(水) 12:15:04 

    見果てぬ台地 マストに託して 目指すよ南のアイランド~
    TRFのこの曲好き

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2015/11/04(水) 12:16:45 

    TRFのハイパーミックスシリーズの中では、3が一番良かった

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2015/11/04(水) 12:21:21 

    >>72
    ライブのときはアレンジのイメージや
    時には具体的なメロディーを大ちゃんに伝え
    それを大ちゃんが打ち込んでたようです
    同じツアーでも一公演毎に
    お客さんの反応を見てアレンジを変えたりもするので
    大ちゃんは徹夜で打ち込む事もあったとか

    その間哲ちゃんは毎夜クラブに行き
    流れる曲に対してお客さんの反応見て
    新しいメロディーの先を感じ取ってたの事

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2015/11/04(水) 13:00:35 

    古すぎるけど、アニメ三銃士の星屑のイノセンスが好きだったな。
    伊藤かずえだったはず。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/11/04(水) 13:07:00 

    globeのワンモアドリンク何かのませて~って歌詞の歌好きですが、どう頑張っても声がでない。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2015/11/04(水) 14:03:04 

    こねっと の「YOU ARE THE ONE」も好きでした。何気にメンバーが豪華!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2015/11/04(水) 14:23:03 

    My Revolutionのイントロの引きつけ力といったらGet Wild並み。
    中高のバス旅行や文化祭の準備を思い出すようなほろ苦さ。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2015/11/04(水) 15:32:00 

    セーラー服通りっていうドラマでしたっけ?
    原作がマンガだったのかな。
    女子高生がマンガ家っていう設定ではなかったですか?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2015/11/04(水) 15:34:11 

    TMの2枚目からキャロルまでがほんと好き。
    2枚目ってなんだっけ。
    「永遠のパスポート」や、黄昏に降り始めた雨が窓を濡らしてる…という曲が入ってました。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2015/11/04(水) 16:19:45 

    エキスポ好きだったな~
    クレイジーフォーユーとか、セリフは余計だけど、曲が最高にカッコイイ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2015/11/05(木) 00:41:11 


    AAAのアルバム(12曲)
    全部を作曲した って事は、びっくりした。

    良い意味で、執着心が強いんだと思う。
    音楽が溢れ出てくるのかな? 
    ちょっと一杯、盃を交わしてみたい。 
    飲み仲間になるのは恐縮だから。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2015/11/05(木) 15:55:41 

    天才なんだよね。美里のマイレボやTMのヒアゼアは高校生のころ作ってる。

    そのなかでもTMは永遠にチャレンジの連続。今も新しい音とライブを追求してる。
    CDと同じアレンジをライブでほぼやらないのもスゴい。

    音楽に関してはストイックで凄味すら感じるのに、人柄はポヤンとした一人っ子気質の可愛らしい人(笑)
    TM三人の親子や兄弟、恋人にも似た仲良しさはほっこりする。

    2014年、30周年にリリースしたTMのアルバム「QUIT30」はまったく枯れないてっちゃんの才能に溢れてるし、その超絶に難しい曲をさらっと歌うウツのボーカルも圧巻。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード