ガールズちゃんねる

パートナーのメンタルが強い方

176コメント2024/09/05(木) 23:49

  • 1. 匿名 2024/09/03(火) 19:03:27 

    主は豆腐メンタルの持ち主ですが、夫は強靭なメンタルの持ち主です。
    具体的に言うと、サザエさん症候群になったことがないそうです。
    その他にも挙げればキリがありませんが、驚かされることが多いです。

    パートナーのメンタルが強い方、語りませんか?

    +170

    -7

  • 2. 匿名 2024/09/03(火) 19:04:05 

    >>1
    メンタル豆腐だけど、サザエさん症候群にはなったことない
    関係あるか?

    +106

    -9

  • 3. 匿名 2024/09/03(火) 19:04:17 

    具体的がサザエさん症候群ってなんやねん

    +118

    -9

  • 4. 匿名 2024/09/03(火) 19:04:37 

    サザエさんを調べてしまった。カツオの姉

    +1

    -8

  • 5. 匿名 2024/09/03(火) 19:05:56 

    >>2
    好きな事を仕事にしてたり天職だとサザエさん症候群にならないよ

    +16

    -12

  • 6. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:12 

    月曜日仕事に行くのが憂鬱になったりしないって事?

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:12 

    私メンタル強い方だと思うけど
    サザエなんたらになったことあるよ

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:17 

    >>1
    具体例がサザエさん症候群とか、は?ってなったわw
    それ、きっとメンタルの強い弱い関係ないと思う

    +135

    -9

  • 9. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:19 

    私メンタル弱い、旦那はメンタル強いけど毎日LINEで仕事だるー早く帰りたいって愚痴ってくる

    サザエ症候群かどうかはわからないけども

    +0

    -4

  • 10. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:27 

    旦那のメンタルが強い
    いい意味でも悪い意味でも自己中

    +157

    -3

  • 11. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:39 

    メンタル強めと思う 母親が亡くなった時もスロット打ってたし

    +1

    -15

  • 12. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:43 

    >>1
    旦那がそれだわ
    会社に行きたくないと思ったことがないそうだ
    私も豆腐メンタルだから羨ましい
    ちなみに旦那はO型
    気にしない性格なんだろうね

    +19

    -21

  • 13. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:43 

    うちのもそう
    強い
    だから私がウジウジして見えるみたい
    理解して貰えない事多数

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:54 

    とにかく切り替えが早い
    嫌な事があってもすぐ忘れられる
    そんな旦那はメンタル強し

    +117

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/03(火) 19:06:57 

    義両親に怒鳴られまくっても全然へこたれないところ見てそう思う。いつも他人の私がビビってる…

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/03(火) 19:07:01 

    パートナーのメンタルが強い方

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2024/09/03(火) 19:07:16 

    >>1
    めっちゃ強い

    えっ仕事してきた?って言いたくなるくらいなんの感情もなく帰ってくるw疲れたとかしんどいとか言わずに帰ってすぐ子供にニコニコできる強メンタル

    +126

    -4

  • 18. 匿名 2024/09/03(火) 19:07:30 

    お互いにメンタル同じくらいだから丁度いい

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/03(火) 19:07:42 

    >>1
    パートナーのメンタルは強いけど、メンタル弱い私はパートナーのメンタルが万が一ダメになったらどうしようと急に心配になるときがあるw
    メンタル無敵な人はダメになったら立ち直り方わからないのでは?ってw

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/03(火) 19:08:18 

    メンタルがつよいとかじゃなく思考がちょっとかわってるかな。

    仕事やだー お金稼ぎに行くぞ
    なにもしたくない しなきゃいい
    上司に嫌みいわれた 頭のなかでどう○すか考えよ?

    こんなかんじで毎日返されます。

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/03(火) 19:08:21 

    寝たら忘れるらしい

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/03(火) 19:08:31 

    >>1
    メンタル弱い法だけど、不定休のシフト制勤務だから、サザエさん症候群とは無縁。

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/03(火) 19:08:32 

    義母がめちゃくちゃポジティブだから、こんなふうに育ってくれたんだなって思う
    私が落ち込んでても絶対に引っ張られないところがすごい
    私もだけど、毒親で育った友達とかはしょっちゅう心がゆらいでメンタルやばくなってる
    うちの旦那は一瞬ゆらいでも1時間位したらカレー食ったりしてる

    +68

    -3

  • 24. 匿名 2024/09/03(火) 19:08:35 

    学校が好きな子供みたいな感じなのでは

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/03(火) 19:08:50 

    >>1
    彼だけど、休み明けが 会社のみんなの顔が見れて嬉しいんだと!
    意味わからんわー

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2024/09/03(火) 19:08:53 

    >>10
    うちの旦那も!笑
    しかもかなり自分に自信があるタイプ。
    以前転職を考えてた時期に俺はなんでもできるしなんにでもなれる!って言っててお前はプリキュアか!って突っ込んだよ。

    +107

    -5

  • 27. 匿名 2024/09/03(火) 19:08:57 

    >>15
    怒鳴られる内容は?
    良い歳した息子を怒鳴ることあるかな?

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2024/09/03(火) 19:09:12 

    もっと凄いメンタルかと思った。
    じゃあ月曜日ウザいとか言った方が身近に感じる?

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/09/03(火) 19:09:14 

    メンタル強い人だったけど
    鈍すぎていろいろ合わず別れました
    それなりの弱さも大事だと思います

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/03(火) 19:10:00 

    豆腐メンタルって言ってる人の方が
    意外と強いかも。
    強く装ってる可能性あるよ。
    なんかストレスあると
    そういう強がってる人は
    意外とすぐ潰れる。

    +15

    -7

  • 31. 匿名 2024/09/03(火) 19:10:17 

    メンタル強すぎてこっちの悩みまったく理解できなくてそこが最初は辛かったけど、最近ではそれが助かってる。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/09/03(火) 19:10:20 

    >>1
    パワハラキツくて何人も鬱病を出した職場で1人だけ平然と仕事を続けて出世した旦那。

    今は時代の流れもあってパワハラも落ち着いたらしく若手も定着してるらしいけど、そんな職場を平然と生き抜いた強心臓は羨ましい。

    旦那曰く、上司が赤い顔して怒鳴ってる顔がタコみたいで笑いをこらえるのが大変だったそう。

    +85

    -3

  • 33. 匿名 2024/09/03(火) 19:10:34 

    うちの旦那もタフだし多分人生で負けた事とかないんじゃないかと思うほど思考が勝者の思考と言うか、余裕というかなんかとにかく世界が明日終わるとしてもうちの旦那が隣にいたら大丈夫な気がする(普通に死ぬとは思うけど)

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/03(火) 19:10:35 

    メンタル強いけど基本的に人の話は聞いてない
    人からどう思われるかとか気にしないのであまり気を遣わない
    羨ましい反面ハラハラする場面もあるよ

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/03(火) 19:10:40 

    >>1
    怒られてたりパワハラされても平気らしい。
    もし怒られてても「どうせこいつ本気出せば倒せる」って思うと何とも思わなくなるらしい。

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2024/09/03(火) 19:10:43 

    言葉に出さないし、聞かれても言わないだけかもよ、ウキウキで出社している筈ないじゃん。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/03(火) 19:11:01 

    >>26
    奥さんの力がすごいのだと想う
    夫に自信をもたせる良い妻

    +31

    -7

  • 38. 匿名 2024/09/03(火) 19:11:09 

    >>2
    学校や仕事が嫌で日曜の夜に不調にならないのってメンタル安定してそうな気もするけどなぁ

    +39

    -2

  • 39. 匿名 2024/09/03(火) 19:11:26 

    このルッキズムだらけのご時世で
    薄毛でポッチャリだけど
    容姿コンプレックスを一切持ってなさそうに見える点に
    メンタルの強靭さを感じる

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2024/09/03(火) 19:11:49 

    >>8
    皆そう思っているね

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/03(火) 19:11:55 

    仕事の愚痴とか言わないどころか「疲れた〜」とかも全くなし
    プライベートでも失敗とかを「終わったことは仕方ない」で本当に済ませて次に切り替える
    何とかなるだろって思ってるらしいので楽天的なのかも

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/03(火) 19:12:07 

    >>1
    旦那ENTPか?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/03(火) 19:12:10 

    >>32
    他人の怒りを本気で受け取らない、受け流し力みたいなのがすごいね。尊敬する。

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/03(火) 19:12:11 

    私の夫もメンタルめちゃくちゃ強いけど、
    小学生の頃から続けてるスポーツがあって、中高生の時のシゴキは壮絶だったと聞いたから、それに耐えられるメンタルが元々備わってた上、更に鍛えられたんじゃないかと思ってる。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/03(火) 19:12:35 

    >>3
    ブルーマンデーってことかな

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/03(火) 19:12:50 

    >>1
    人にどう思われているか全く気にならない鋼のメンタルを持つ夫。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/03(火) 19:13:20 

    >>1
    うちもです。
    考え方が論理的なためか感情的になることもあまりなく、メンタル安定しています。
    イレギュラーな事にも動じないので、強いのだろうと思います。

    本人は、もっと人の機微に気づけるようになった方が良いんだろうなと言ってるけど、メンタル弱いと弱いもの同士で共感しあって引っ張りあってしまうから、そのままでいて欲しいとお願いしてます。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/03(火) 19:13:24 

    私も弱くはないけど夫はかなり強いと思う
    てか他人にあまり関心がない、悪く言えば無神経かなw
    人としての優しさはあるけど他人のプライベートとか聞いても影響がないというか右から左な感じ
    だからか子育てでも我が子はどんな子供になろうと愛する論
    私も妻として誰かとかと比べられない
    普通は〜とかもない
    ただ休み開けは残念ぽいからサザエさん症候群てやつはあるみたいw

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/03(火) 19:13:25 

    >>1
    月曜日に学校行きたくないみたいなやつ?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/03(火) 19:13:54 

    >>27
    もっと多く帰ってこいだの金の使い方がどうだの色々些細なくだらないことで夫に怒鳴り散らすんですよ。とくに義父
    夫は慣れてしまってるだけかもしれないですが

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/03(火) 19:14:16 

    >>1
    サザエさん症候群がよくわからないけど、
    うちの夫はスルースキルというのか、ストレス耐性テストのようなもので出た数値で、勉強に例えると東大に行けるって言われたらしい

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/09/03(火) 19:14:18 

    >>1
    旦那そうだけど、本当腹立つよ。なーんも考えてないの。人の気持ちに鈍感っていうか、、生徒会長や学級委員長をずーっとやってたって言うけど。メンタル強いってか鈍感だと思ってた

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2024/09/03(火) 19:14:34 

    最強。私が乱心しても不動。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/03(火) 19:14:40 

    >>2
    関係あると思うよ。サザエさん症候群とは「日曜日がもうすぐ終わる。翌日から始まる仕事や学校のことを考えて憂鬱な気持ちになること」が主軸で、当時視聴率の高いサザエさんを絡ませた表現だから。

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2024/09/03(火) 19:14:49 

    >>17
    仕事楽しいんじゃない?

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/03(火) 19:15:53 

    結婚する前はその強さで私を引っ張ってくれてそれが良く見えたけど、今は自分勝手で私の事なんて考えてないんだろと思ってしまう。
    また良く見える日が来るのだろうか…

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/03(火) 19:16:50 

    強いというより
    家族、何にも気にするポイント無いしって
    思う。
    いや、ガチ目に。
    若干太り気味だけど。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/03(火) 19:16:51 

    >>52
    兵庫県知事タイプ?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/03(火) 19:16:55 

    夫がそう。
    相談したらそんなことで悩むの?っていつも言われるから、相談しなくなった。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/03(火) 19:17:14 

    自分が大好き、低身長だけど世界で一番かっこいいのは俺!俺!って人なんだけどASDなだけだった。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/03(火) 19:17:29 

    旦那がメンタル強い、私は弱い
    不安なことがあってもある程度考えたり調べたりしたら「一旦割り切って、ちょっと横に置いておく」ってのが上手な気がする。気持ちの落としどころをわかってるというか。私は不安に飲み込まれてそのことばかり考えてしまう〜

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/03(火) 19:18:03 

    >>27
    捨て置く。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/03(火) 19:18:28 

    めちゃくちゃ強い。私には言わないだけで会社で嫌なこともあるだろうけど、どんな時も食欲あるし考え事をして眠れないなんてことはない。パワハラまがいのことされても絶対やり返す(適正な方法で)ってタイプ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/03(火) 19:21:05 

    サザエさん症候群になった事はない
    学生時代の憂鬱な日曜日、サザエさんが終わってもごっつええ感じと電波少年、ガキの使いがあったからだ!

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/03(火) 19:22:01 

    夫のメンタル強い。
    強いって図々しいとかじゃなくて、仕事を辞めたことがないし辞めたいと思ったこともないとか、イライラしたり落ち込んだりすることがなくいつも穏やかだとか、心に波風が全くない。
    本当に羨ましいし尊敬する。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/03(火) 19:22:01 

    >>30
    分かる。樹木の例えで、細くてしなる木は強風のときにめっちゃしなっててブンブン振り回されるけど強風が収まると元通り。でも太目でしっかりしていて強風でもしならず一見、強く見えるけど突然折れる・根本から倒れる木もある。案外分からないもんだ

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2024/09/03(火) 19:22:12 

    メンタル強いわ〜
    カチカチの剛ってよりやわらかい軟

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/09/03(火) 19:22:23 

    秒で言い返す自信ならある。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/03(火) 19:24:29 

    パニック障害とうつを併発してるほど不安定な私と真逆でメンタル激強でストレス耐性物凄い夫
    夫を観察した結果、とにかく無頓着で鈍感で他人の話を聞いてない事がわかった
    冷たいとかそういうわけじゃないけど、他人は他人って感じ
    私は逆にニュースとか観てるだけで気が滅入るくらい人の感情に過敏だから疲れてしまうんだなって思う

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/03(火) 19:24:45 

    >>1
    またアホな文かいてる。
    同じ人のトピが採用されやすいとかあるの?
    最近の独特な頭の悪い文書いてるの同一人物だよね?
    良くトピ採用されるとか運だけはいいの?
    運営側で作ったトピがよくあるのか。
    とにかくこの文頭悪くてキライ。

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2024/09/03(火) 19:24:55 

    >>47
    自己レス
    共感しあって引っ張りあってしまう

    共感しあってネガティブな思考に引っ張りあってしまう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/03(火) 19:26:30 

    横です
    旦那の尊敬する上司が最強メンタルだそうで仕事で凹んだり緊張した事が一度もないんだとか。仕事が出来て上からも下からも慕われていて奥さんと思春期の娘さん達に愛されていて少年団の監督もして親御さんからの信頼も厚いそうです。世の中にそんな完璧な人が居るんだと驚きました。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/03(火) 19:27:03 

    >>50
    金の使途を言い出すって、ヤバくない?
    そんなことに使っているならこっちに回せーって言っているようなもんじゃない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/03(火) 19:27:32 

    >>17
    実は無職とか?w体力もある?

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2024/09/03(火) 19:28:22 

    >>72
    どのコメの横?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/03(火) 19:28:32 

    強いというか、情緒がめちゃくちゃ安定してる!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/03(火) 19:29:49 

    >>70
    主はどのトピと同一人物なの?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/03(火) 19:30:42 

    >>1
    どんどん人が辞めていくブラック会社で、新卒からずっと数十年働いてる。上司の愚痴をこぼしつつ、12連勤もこなし結婚してから一度も会社を休まずに行ってるし、いつも食欲も旺盛。何気に凄いメンタルだなと尊敬している

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/03(火) 19:31:32 

    >>17
    うちも同じ
    仕事に行きたくないとか仕事がストレスって思ったことがないらしい
    疲れを感じても一晩寝たら全回復するとも言ってて、アンドロイドか何かなの?って思うときがある

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/03(火) 19:31:55 

    >>1
    語るって?
    常に平常心メンタル強いわたしかに…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/03(火) 19:32:57 

    睡眠2時間でも辛いとか言わず仕事に行くね。
    休日でも何かあるととんでいくね。
    おつかれさまです。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/03(火) 19:33:03 

    >>32
    パワハラって対象者がいるよね
    それじゃなかっただけ。
    パワハラ上司のお気にだから
    出世したんだよね。
    それは強メンタルとは違うような。

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2024/09/03(火) 19:33:06 

    >>3
    サザエさん終わる日曜の夜に
    月曜になるのが嫌ってことなのかな?

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/03(火) 19:33:31 

    >>75
    すみません、旦那のことじゃなかったので!

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/09/03(火) 19:33:31 

    私はお豆腐だけど夫はポジティブな人!
    心も身体も元気でいつも私のうじうじ話を聞いて大丈夫だから!って言って本当に気づいたら大丈夫になっているから凄い。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/03(火) 19:34:06 

    >>37
    横。うちの夫はそんなんじゃないわ。小4男子みたいだもん。思い立ったように変顔したり、タブレットでずーっと漫画読んでるし、怒られても反省しないし精神年齢がまるで子ども。これが自分のせがれなら可愛いだろうけど、知らんおばさんが産んだせがれだもんなー。

    人生経験がまるで活かせてないんだと思う。というか、嫌な事忘れるし大事な事も忘れるからほんとーにお気楽ノーテンキおじさんなんだろうね。

    無害ならいいんだけど周りは迷惑だから困る。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/03(火) 19:34:50 

    >>17
    それで強メンタル認定なの?女性は仕事でそんなにメンタル削られてるってことなの?

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/03(火) 19:35:02 

    >>10
    なんか分かる。基本人に興味ないからか、人にどう思われるかとかも気にならないみたい。ちなみにB型。夫がうらやましくなる時がしょっちゅうある。

    +46

    -2

  • 89. 匿名 2024/09/03(火) 19:35:05 

    >>14
    うちの夫も切り替え早い!そして、私の言った事もほとんど覚えてなくてなんでも切り替えて生きてるんだなと思う

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/03(火) 19:36:50 

    >>5
    メンタルの弱さとサザエさん症候群は別物だと思うけど

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/03(火) 19:37:37 

    >>58
    いや。無関心過ぎて怒らないタイプ。どんだけ理不尽な事でも怒らず永遠に並ぶ感じ。それを私が待ってるんだけど?って思う。自分が大丈夫ならそれで良いって思うらしく。けど世界はそうじゃないじゃん?お店で食べ物頼んで来なくてもまぁ大丈夫って帰る感じなんだけど、お店が気にするし、周りが気にする。けど本人はなんで?自分大丈夫だから別にってお金払っている感じ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/03(火) 19:38:05 

    トピ立てできるなんてメンタル強いよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/03(火) 19:38:17 

    人から何を言われても何も響かないし、人の気持が分からないんだって
    ちなみに夫は教員
    そこまで来たら羨ましいわ

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2024/09/03(火) 19:41:39 

    >>88
    よこ
    うちの夫と全く一緒だー

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/03(火) 19:44:42 

    メンタル強いと思う。
    眠れない事とかないって言ってた。
    ただしストレスが精神より肉体に来るタイプ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/03(火) 19:45:53 

    >>81
    夫も体力おばけ。メンタル強い人ってフィジカルも強いというか丈夫なのかな。(私は豆腐だし体力もない)

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/03(火) 19:45:53 

    旦那のメンタル強い。
    プレッシャーは絶対気にしない。
    落ち込む前に、どうすれば上にいけるか考える。
    だそうです。
    私は絶対無理。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/03(火) 19:46:14 

    メンタル強いしポジティブ
    子どもも夫に似て鋼のメンタル

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/09/03(火) 19:48:16 

    はい、自分が豆腐なので、結婚相手は絶対に強メンタルと心に決めてました。運良く強メンタルの人と結婚できました。私の人生で一番の成功です。ただ、やっぱり強メンタルなのでこちらの気持ちとかは理解してくれないですw会話も噛み合わないことしばしば。それでもいいんです、一緒にいて安心感が半端ないから。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/03(火) 19:50:00 

    夫メンタル強くて、当時初めて行ったわたしの実家のリビングで昼寝して羽伸ばしてました。
    高校生の息子も似てて身なりとか何も気にしない。
    どちらもバカだけどメンタル強いのいいよ。
    おおらかだけど気にしなさすぎて気遣いはできない

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/03(火) 19:50:14 

    うちの夫もメンタル強い。
    私は激弱。

    女性は男性の4倍ほど不安や恐怖を感じやすいと言われているから、結構あるあるなのかもね。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/03(火) 19:51:45 

    パートナーのメンタルの強さって言うけど男が豆腐メンタルってなんかやだわ笑

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/03(火) 19:51:48 

    >>3
    日曜日の夕方にサザエさん見てて「あぁ、休日が終わっちゃう...」ってブルーな気分になるやつ

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/03(火) 19:53:11 

    >>103
    横。それはわかるけど、具体例がサザエさん症候群?てなる

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/03(火) 19:54:09 

    >>1
    失礼だけど、旦那さん めっちゃ鈍感とか?

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2024/09/03(火) 19:55:39 

    >>20
    MBTIでいうところの
    NT型(分析家グループ)ぽいね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/03(火) 19:56:09 

    >>10
    そうそう

    まあ、別にいいじゃん、誰も気にしてないよ
    と言われる。
    いやー女の世界は違うのよ、、、と言いたい。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2024/09/03(火) 19:58:21 

    >>1
    夫はメンタルも強けりゃ体力もある
    どこでも寝るし寝たら忘れる
    良くも悪くもいろんなことに鈍感なんだと思う

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/03(火) 20:00:15 

    >>1
    激強です。営業やってます。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/03(火) 20:02:39 

    私は人に悪い印象を持たれるのが嫌で、常に外では明るく気を遣って明るいふりして生きてるタイプでいつも疲れてるんだけど、旦那は口数は少ないけどかなりポジティブなタイプ。仕事の愚痴や人の悪口なども聞いたことが無い。前にぼーっと下向いてずっと携帯いじってた時があって、どうした??なんか悩みでもある?と聞いたら暫く沈黙した後に...特に何も考えてないんだーとか言ってて笑った。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/09/03(火) 20:07:21 

    >>10
    そう!めっちゃわかる!
    メンタル強いって裏を返せば図太くて鈍いってことでもあるんだよね。

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2024/09/03(火) 20:07:28 

    強メンタル故こちらの弱音にイラつかれてしまうから弱音吐けない

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/09/03(火) 20:11:10 

    メンタル強いけど優しくない
    度を過ぎる鈍感
    こっちが我慢することが多い

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/09/03(火) 20:11:29 

    メンタル強そうに見えないのに強い。
    眠れない夜なんてない、寝つき最高。
    他人に期待しないからイライラしないし穏やか
    高い目標掲げてなく常にほどほどでいいという精神→でもそういいながら私からするとスペック高く仕事こなしてると思う!器用だし要領いい。
    いい旦那だと思ってる。私も結婚するにつれメンタル強くなったようなw

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/03(火) 20:13:38 

    「サッカー⚽️日本代表に選ばれて、試合に出た夢を見た!」
    と、言いながら起きてきたとき。図々しすぎるだろ!と突っ込んでしまった。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/03(火) 20:14:32 

    緊張した事がないらしい。結婚して16年だけどドキドキしてる姿や焦ってる姿を見た事がない。
    良く言えば堂々としてる、悪く言えば態度がでかい。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/03(火) 20:16:46 

    夫のメンタルは強いのか知らないが凹んだところ病んでるところを見たことない
    愚痴も言わない
    他人の批判もしない

    悩みを一緒に悩んでくれる人ではないのが寂しいけど、この他人に興味ない人格が羨ましい

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/03(火) 20:17:49 

    >>40
    仕事大好き人間でない限り
    あー、明日からまた仕事かー。位はみんな思ってそうだよねぇ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/03(火) 20:23:29 

    >>10
    うちの旦那も。だけど悪い意味でしかないわ。
    人は人!自分は自分!って言ってたけど、私もそう思うようにしてるけど、私のは自分を納得させるため。己の敵は己!と思ってるけど、夫はアホと比べてもしょうがない!あいつは馬鹿なだけだろ。と、まじて他を下に見てる発言してる。

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2024/09/03(火) 20:24:05 

    >>1
    はーい。私は毒親育ち、学生時代はいじめられていて、社会人の時はパワハラセクハラ時代、完璧な人間不信、コミュ障。

    夫は家族と仲良し、自営でバリバリの仕事人間、趣味も豊富、ミーハー、とにかく人を疑わない、素直な性格です。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/03(火) 20:25:50 

    夫は鈍感でメンタル強い
    MBTI診断はENTJだった
    私は一度もEが出た事ないや

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/03(火) 20:26:54 

    >>1
    主がいきなり挫いててワロタ

    内容が霞んできたからもっとちゃんと書いてほしかった

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/03(火) 20:27:38 

    私も豆腐メンタル
    旦那は強靭通り越してヤバい奴
    常に旦那中心に世界が周ってるから人の話を勝手に解釈してしまうから大事な話を理解させるのが大変

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/03(火) 20:28:14 

    うちの旦那も強いと思う。
    自信満々というよりは、心が動かないというか、人を舐めてるというか…
    後悔とかしたこととかがないんだって。
    最初は冷たい人だと思ったけど、そういう人なんだとわかってきた。
    私はムラっ気あるタイプだけど、泣いても喚いても動じないからある意味心強いし(少しは寄り添ってくれと思うが…)問題解決能力にたけてる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/03(火) 20:28:41 

    メンタル強いっていうか、めちゃくちゃ大らかで周りが気にならない人。私が不安障害なんだけど救われてる。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/03(火) 20:29:18 

    夫メンタル強くて自己肯定感も高い

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/03(火) 20:29:36 

    夫まじでメンタル強い
    職場で怒られても全然引き摺らない

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/03(火) 20:30:52 

    愚痴は言わない、言葉遣いが悪くならない、人のことを気にしないって感じです

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/03(火) 20:31:00 

    >>32
    一緒のこと言ってるわ…
    怒ってる人見るとわらけてくるらしい
    私が子供にぶちギレてる横で笑い堪えてる

    あまりの鈍感さに腹立つことも多いけど、
    そこに助かることもあるから一長一短
    難しいこと考えたりは苦手だけど、
    明るさや人懐こさは人間的に必要なものだなとも思う

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2024/09/03(火) 20:32:07 

    夫婦ともにメンタル強いです。そして息子も強く育ちました。負けず嫌いが揃っているので、喧嘩するときは激しいのが難点。でもお互いにぎりぎりまで頑張っているのがわかるので意外といたわりあいます。
    欠点はあまりにも豆腐メンタルを主張してきてこちらが気を使うタイプの人が大嫌いなことですね。意外にも豆腐メンタルの人に対してはイライラしつつも理解を示そうと努力はするので、反動でイライラしてしまいます。

    +1

    -6

  • 131. 匿名 2024/09/03(火) 20:32:36 


    前回の会社がめちゃくちゃモラハラ上司で
    転職一年半でまた転職したんだけど

    このまま続けてたら病む、じゃなくて
    殴りそうだから辞めるって言ってた

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/03(火) 20:38:16 

    貧乏育ちなのと
    学生時代の部活が辛すぎて
    それに比べたら今ある苦労なんて屁みたいなものらしい。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/03(火) 20:39:06 

    神経質さが良くも悪くもなくておおらか。私はすぐイライラするけど夫はイライラピリピリが本当に少ない。鈍感タイプだと思う。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/03(火) 20:39:40 

    私も豆腐メンタルで旦那は鋼のハート
    本当に頼りになるし憧れてる。けど、心の前に体調に出るんだよな。ちょっと鈍感なだけでストレスは抱えているんだなあて思うからそこは見落とさないように気を付けてるよ!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/03(火) 20:42:15 

    取引先のお客さんから電話口で怒られてるような声が聞こえて「ご迷惑をおかけして申し訳ありません、すぐに確認します」と謝って切ったあと、普通に日常に戻るのがすごいなと思う。私なら上司に報告したあとも1日そのことが気になってしまう。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/03(火) 20:46:04 

    休みでもお構いなしに電話がかかってくるんだけど、この前は旅行で北海道にいる時に「今から来れないか」と上司から電話が入り、「無理っす!いま僕北海道でこれからクマ牧場なんすよ」と断ってた。私だったら申し訳ないが下から下から行くんだけど笑
    卑屈にならない、要求を鵜呑みにしない、ってメンタル強くないと出来ないと思った

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/03(火) 20:48:43 

    私の夫も、ものすごく強いメンタルだと思います。
    休み返上してでも部下やお客様のために働いて、たくさんお給料も持ってきてくれる。
    私は安心して主婦してられます。
    でも、強いメンタルだからこそ、ある日プツッと何かが切れてしまわないかと心配もしています。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/03(火) 20:50:56 

    パートナーのメンタルが強い方

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/03(火) 20:56:24 

    >>10
    うちのも。
    私がめちゃくちゃ弱くてあれこれ悩んでたら一蹴されてしまう。私の悩みなんて1ミリもわからないらしい。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/03(火) 20:57:22 

    旦那警察官でメンタル強いです。
    強くなきゃ仕事出来ないから尊敬します。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/03(火) 21:08:34 

    >>79
    いい旦那さんだわ~

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/03(火) 21:11:18 

    >>1
    前のパートナーがメンタル強くて爽快な人だったな。
    でも、私の弱さに共感してもらえなくていつも「そんなの大丈夫だよ」「がんばって!」みたいな感じで、適応障害になるまで味方になって貰えなかった。
    その時初めて「〇〇さんが頑張れ頑張れいうからこんなになっちゃったよ!わたしは辛いんだよ!なんで味方になってくれないの?!」ってワンワン泣いた

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2024/09/03(火) 21:38:21 

    メンタル弱いって具体的に何?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/03(火) 21:40:00 

    私も豆腐メンタル
    夫は激強
    だからやっていけてるところが大きい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/03(火) 21:41:11 

    >>30
    それはない

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/03(火) 21:42:25 

    >>30
    まずストレスって物がそもそもわからないんだよ
    自分が知らないだけで感じてるのかもしれないけど
    ストレス感じたら人ってどうなるの?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/03(火) 21:45:42 

    >>82
    パワハラする方も相手を選ぶから。
    ターゲットにされた人間が必ずしも病むわけでなく、そしてびくともせず、逆にやられる相手は選ばないよ。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/03(火) 21:57:26 

    主と同じく。私がいつもマイナス思考であれどうしよう、これどうしよう、こうなったらどうしようと悩んで相談しても、なるようにしかならない!大丈夫!何事もなんとかなるもんだから!と言われる。
    台風とか地震とかも私は怯えてても向こうは全く本当に気にしてない様子。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/03(火) 22:07:12 

    >>30
    強がってるって時点でもう強くないじゃん
    メンタル強い人は強がるなんてことないよ
    メンタル弱い人は強がるけどね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/03(火) 22:08:18 

    >>148
    心配性とメンタル弱いは違うんじゃない?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/03(火) 22:13:14 

    >>52
    58への返信も読んで、うちの旦那とクソ似てると思った。
    私も旦那にめちゃくちゃ腹立って何度もキレてる。
    まわりの人にはできた人だと思われてるけど、自分は大丈夫だからと身内にもそれを求めたり、迷惑かけるタイプで私だけは性格悪いと思ってる。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2024/09/03(火) 22:21:46 

    私はメンタル強くないけど、サザエさん症候群にはなった事がないです

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/09/03(火) 22:29:08 

    うちの夫もメンタル強いと思う
    とにかく自分軸。他人のことは関係ない
    比べてわたしは他人軸で、周りのことばかり考えてしまう
    昔流行った「嫌われる勇気」の本をめちゃ勧めてくる笑

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2024/09/03(火) 22:31:24 

    メンタル強いし、ポジティブ。
    仕事は社畜レベルで大好きらしい。
    (でも私が不機嫌だと堪えるらしい)
    私もメンタル強い方だと思うけど、夫には負ける。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/03(火) 22:32:10 

    >>153
    その本は他人軸の人におすすめですよ。
    一度読んでみて。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/03(火) 22:36:51 

    旦那がメンタル強いけど、息子も遺伝か知らないけど強くね?と思って、旦那に言ったら
    いや、息子はメンタルは強くない、鈍感力がすごいだけって言ってた。
    メンタルが強いのと鈍感力がすごいのってかぶるよね?

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/09/03(火) 22:46:48 

    うちの旦那もなにがあっても常に一定でニコニコ機嫌がいい。怒ることもなく助かる。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/03(火) 22:55:10 

    >>155
    そうなんですか!
    さわりだけ読んで青年ってまんまわたしだなと思って読むの中断してましたが、読んでみます!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/03(火) 23:03:47 

    >>1
    余命半年と言われたけど前向き。
    自分のやりたい事を着々と進め、亡くなった後の手続き等まとめ上げた。
    友達には内緒にし、私にも伝えないよう言われている。
    知ってるのは兄弟だけ。
    私ならクヨクヨするし、友達にも伝えてしまいそうだよ…
    そして残り5ヶ月。

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2024/09/03(火) 23:34:14 

    人生で一回も〇にたいと思ったことがない、と聞いてこんな人いるんだ!って思った。
    よくよく聞くと、他責思考な傾向だった。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/09/04(水) 01:00:03 

    >>1
    心臓に毛が生えてるような人だから外食で髪の毛が入ってたり割り込まれたりしても何食わぬ顔して普通に伝えてるし運転中に煽られてガラス叩かれて出てこいって言われて私が必死に止めてもすぐに片付けるから待っててね!って出て行っちゃう。何言ったのか不明だけど輩みたいなおっさんの顔がいきなり青ざめてお辞儀して逃げるように帰っていったこともある。
    過去に付き合った彼氏もそんな感じで堂々としていてみんなB型だった。なのにGとか見るとアワアワしてるのが可愛い

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2024/09/04(水) 02:45:23 

    >>1
    心臓に毛が生えてるような人だから外食で髪の毛が入ってたり割り込まれたりしても何食わぬ顔して普通に伝えてるし運転中に煽られてガラス叩かれて出てこいって言われて私が必死に止めてもすぐに片付けるから待っててね!って出て行っちゃう。何言ったのか不明だけど輩みたいなおっさんの顔がいきなり青ざめてお辞儀して逃げるように帰っていったこともある。
    過去に付き合った彼氏もそんな感じで堂々としていてみんなB型だった。なのにGとか見るとアワアワしてるのが可愛い

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/09/04(水) 06:09:10 

    夫はスーパーポジティブです。子供も遺伝してくれてよかったです。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/04(水) 07:31:40 

    >>10
    そうそう。
    根拠ない自信家。
    オレ様自己中。
    浮気や不倫もバレたら無かったことにしようとしている←進行形

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/04(水) 07:32:04 

    >>1
    旦那は物腰柔らかく穏やかで一見ちょっとナヨッとしてるけどメンタルはとても健康的で強くなによりもとても辛抱強い。

    追突事故されちゃった時も
    「今日走ってたら後ろから車ぶつけられちゃってね…」
    天気の話でもするように穏やかに話してたのを思い出した。

    ただ、メンタル強くても種類が違うのか健康診断の日に検尿の袋を玄関に置き忘れた時は
    「オシッコ忘れちゃった~、どうしよう…?( ω-、)」
    慌てて電話をしてきた事も思い出した。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/04(水) 08:06:04 

    >>88
    うちもB型やぁw

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/04(水) 15:39:08 

    結婚してから一回も仕事の愚痴とか人の悪口とか聞いたことないし、怒ってるのも一回も見たことない!!!
    嫌なこととかはすぐ忘れてしまうらしい…!
    羨ましい…私はずっと覚えてるのに笑

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/04(水) 15:54:31 

    >>1
    私は嫌なことを言われるとずっと脳内でループ再生して落ち込むタイプ。凹みやすいしすぐ不安になる。
    旦那はすぐに忘れて根に持たないし、落ち込むこともない。考えるより先に行動だし、共感より解決。
    だから人生相談できない。大抵のことは「そんなこと気にしても仕方ないだろー!」で片付けられてしまうからw

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/04(水) 15:58:00 

    メンタルが強いって、元々あまり感受性の強くない何も気にしないタイプと、どん底から這い上がってきて色々達観したタイプあるよね。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/04(水) 16:15:18 

    私は心配性で細かいことを気にするし寝ようが時間が経とうが結構引きずる。
    夫は基本なるようになる精神の持ち主。なるようにならなかった時の想定をしておきたい私からしたらイラっとすることもあるけど、何かあっても寝たら忘れる夫が羨ましかったりもする。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/04(水) 19:03:19 

    夫はメンタル強いと思う
    だから結婚したよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/04(水) 19:20:44 

    >>17
    それはそれで不安になるかも
    職場で周りに気を使えてるのかな?って

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/04(水) 21:51:40 

    私はストレスに弱くて心療内科に長年通ってるし
    なにかあると夫に聞いてもらうし愚痴る

    夫は会社や人間関係など、、一切愚痴を聞いた事がない
    (実際は会社でもいろいろあるよう)

    休みはほとんどないし
    会社の帰りはまっすぐスーパー寄って夕飯材料買って帰ってくるし

    どうやって発散してるんだろう

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/05(木) 03:02:18 

    >>142
    自分の弱さを人のせいにする人と離れられて良かった

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/05(木) 13:06:48 

    夫は、メンタルも強く、ずっとスポーツをしているので体力もあります。
    なんとかなる精神、あまり気にしない、とにかく図太い性格です。
    基本マイペース、自己中心的です。

    比べて私は、豆腐よりもまだ柔らかいような、激弱メンタルです。
    たまに気持ちがわからなすぎて、同じような若干豆腐メンタルだった元カレと結婚していたら、どうなったんだろうと想像しますが、それはそれで2人で落ちてしまってよくないのかもしれなかったです。

    こちらを読んでたら、我が家みたいに旦那さんがメンタル強めで、性格の違う夫婦も多いみたいなので、驚きました。


    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/05(木) 23:49:10 

    うちも夫メンタル強い、そして私は弱いです
    そのせいで噛み合わず喧嘩することも多々…

    でも、去年息子が病気で数週間入院してるあいだに、私のマイナス思考が極まって大泣きしてしまったことがあったんだけどその時、
    「俺はマイナスなことに気づけない性質だから、あなたのマイナス思考に助けられてることもある、
    プラスとマイナス、夫婦のバッテリーってことでいいじゃない」
    と励ましてくれて、なんかちょっと救われた
    私はどう頑張ってもそこまで強くなれそうにないけど、まぁそれでもいいのかなと思うようになりました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード