-
1. 匿名 2024/09/03(火) 00:00:23
テレビドラマの場合、プライムタイム(午後7~同11時)の1時間作品の制作費は1回当たり平均3000万円だが、Netflixの1時間作品の制作費はその約5倍。1億円を軽く突破している。
Netflixは撮影期間がテレビドラマの2倍以上はある。1クール(3カ月)放送するテレビドラマは撮影期間も約3カ月だが、Netflixのドラマは10回分を半年以上かけて撮る。時間がたっぷりあるから、俳優は監督と議論を行いながら撮影に臨める。俳優側には魅力だ。
一方、各局はCM収入が回復しないため、1回当たり3000万円の制作費の確保すら難しくなっている。今年に入ってから放送されたドラマの中には制作費が2500万円を切った作品もある。もはや節約して乗り切れるレベルではない。プロデューサーはドラマのクオリティを高めることより、いかに予算を切り詰めるかで頭がいっぱいになってしまうだろう。
制作費不足のドラマは瞬時に分かる。通常のドラマよりカット(場面)数が少ないからである。カットとは、同じ構図の映像。カット数が多いほど見応えが出る一方、少ないと退屈な映像になってしまう。
プロの俳優以外のタレント、お笑い芸人が起用されやすいのも制作費不足のドラマに見られる特長。演技のプロでなく、ドラマ出演の実績も少ないと、ギャラが安く抑えられるためである。
テレビドラマ界にとっての危惧は、俳優たちにないがしろにされるようになってしまうことではないか。既に「ドラマに出るのは顔を売ってCMを取るため」と、冷めた言葉を口にしている芸能事務所スタッフもいる。+85
-11
-
2. 匿名 2024/09/03(火) 00:00:44
テレビはオワコン+403
-7
-
3. 匿名 2024/09/03(火) 00:01:11
前もこんなトピなかった?+81
-3
-
4. 匿名 2024/09/03(火) 00:01:19
ピエール瀧ボロ儲けだね
全裸監督、サンクチュアリ、地面師たち
と話題になったNetflixでドラマ全部出てる+713
-4
-
5. 匿名 2024/09/03(火) 00:01:21
一気に最終回まで見れるのが良いよね+484
-0
-
6. 匿名 2024/09/03(火) 00:01:35
スカイキャッスル
見てない人に言いたい
テレビドラマも捨てたもんじゃないよ+14
-94
-
7. 匿名 2024/09/03(火) 00:01:36
テレビは少しクレームが入っただけでおっぱい映らなくなるからつまらなさすぎ+13
-48
-
9. 匿名 2024/09/03(火) 00:01:59
ゆりやんレトリィバァのダンプ松本のやつ面白そう+76
-71
-
10. 匿名 2024/09/03(火) 00:02:28
既得権益に忖度しまくって碌でもない座組で駄作ばっか、漫画の実写化ばっかやってきたからじゃん。
自業自得だよ。+456
-8
-
11. 匿名 2024/09/03(火) 00:02:56
+25
-81
-
12. 匿名 2024/09/03(火) 00:02:56
Netflixのドラマ面白いの多い
WOWOWも+276
-8
-
13. 匿名 2024/09/03(火) 00:03:09
プリミティブにフェティッシュに
+64
-2
-
14. 匿名 2024/09/03(火) 00:03:35
>>1
Netflixのドラマや映画、面白いもの。
地面師たち、シティーハンター、離婚しようよ、全裸監督、どれも面白かった。+82
-35
-
15. 匿名 2024/09/03(火) 00:03:51
>>6
韓国版のよかった。最後も微笑ましくて。+79
-26
-
17. 匿名 2024/09/03(火) 00:05:42
テレビにかじりついて毎シーズンのドラマチェックもしてたのに、ドラマの中に韓国が散りばめられるようになったあたりからつまんなく感じて見なくなったなぁ
年も重ねたからかも。
36歳だけど子どもの頃~20歳くらいまでのドラマが見応えあったし深かった
未満都市、聖者の行進、白夜行、白い巨塔、やまとなでしこ、、、
あげたらきりないけど今のドラマって本当に記憶に残らないしつまんないんだよなぁ+405
-10
-
18. 匿名 2024/09/03(火) 00:05:43
確かに演出もカメラワークも全然ちゃう+67
-1
-
19. 匿名 2024/09/03(火) 00:06:19
いよいよ本格的にテレビ局が斜陽産業になってきたのか+171
-1
-
20. 匿名 2024/09/03(火) 00:06:51
>>10
地面師も最初はテレビ局に脚本持ち込まれのにスポンサーがつきにくい題材とかで却下しちゃったんだよね。ほんま自業自得+300
-5
-
21. 匿名 2024/09/03(火) 00:06:54
ガチで金無いからネトフリ出られると見れないよー+17
-14
-
22. 匿名 2024/09/03(火) 00:07:16
>>16
大奥つまらなかった。
視聴者が続きを観たくなるような作りになってなかった。
ヒロインが苛められ続けて可哀想だしイライラしてしまった。
毎回スカッとするかもしくは段々やり返せるような成長を遂げるかしないと。
ヒロインの人生、酷いもんだったよ。+162
-3
-
23. 匿名 2024/09/03(火) 00:07:52
視聴者としては
次シーズンあるかと思いきや打ち切りパターンがよくあるので次シーズンなさそうな国内Netflixドラマはなんか安心して鑑賞できる
海外ドラマだと消化不良で終わるの多すぎ+81
-1
-
24. 匿名 2024/09/03(火) 00:08:00
七夕の國ってどうですか?+1
-0
-
25. 匿名 2024/09/03(火) 00:09:00
>>14
First Loveも良かった+55
-17
-
26. 匿名 2024/09/03(火) 00:09:51
>>4
もうええでしょう。ぎょうさん出てるんやから。
って言わなきゃいけない気がした。+337
-4
-
27. 匿名 2024/09/03(火) 00:09:51
>>1
昔のドラマはすっごく面白い!!
90年代~00年代初期のドラマ
それらもNetflixもすべて配信で見てるからCMがないのは大きいなーっていつも思う+108
-5
-
28. 匿名 2024/09/03(火) 00:09:55
>>11
え、そっくりさんだよね!?一瞬ビビったわ!+36
-3
-
29. 匿名 2024/09/03(火) 00:10:13
>>21
こっちは良い作品を作るんですからちゃんと対価は頂きますよ?の時代に突入したよね+101
-0
-
30. 匿名 2024/09/03(火) 00:11:09
>>9
予告見たけど面白そうだった
大怪我してまで頑張った作品だし余計見たくなる+47
-13
-
31. 匿名 2024/09/03(火) 00:11:11
綾野剛めっちゃファンだからNetflixがこの世に有って良かった。+35
-29
-
32. 匿名 2024/09/03(火) 00:11:39
ネトフリに限らずだけど、サブスクは好きな時に持ち歩いて観られるし、CMないし、ものによっては一気観できるし、過去のものも観られるし、メリットだらけ
他のサブスク入ってるけど、地面師みたいから今月だけネトフリ入ろうかなーと思ってる+173
-3
-
33. 匿名 2024/09/03(火) 00:12:32
>>1
なんかネットフリックスもそうだけどアマプラ限定制作の作品もあるよね
地上波のドラマが全てではないし確かに明らかに演出や衣装がチープで近年は見なくなってきたな+75
-0
-
34. 匿名 2024/09/03(火) 00:12:34
綾野剛はこのドラマで復活したね
また仕事増えそう+60
-29
-
35. 匿名 2024/09/03(火) 00:12:48
>>16
こんなに等身バランス悪かったっけ?+89
-4
-
36. 匿名 2024/09/03(火) 00:13:08
>>13
フィジカル忘れないでー!+30
-1
-
37. 匿名 2024/09/03(火) 00:13:13
テレビドラマに見応えのあるものが減ってきた+7
-0
-
38. 匿名 2024/09/03(火) 00:13:25
バブルの頃の俳優、アイドル含め業界が「ウェーイ☝️」やってるの見て冷めた。実力の無いものにお金を出す時代は終わった+97
-2
-
39. 匿名 2024/09/03(火) 00:13:30
「地上波ではできないことできます」アピールかのような、わざとらしいエロとグロの詰め込みは要らんと思ってる。もちろんストーリーの流れ的に自然だったり、それによってリアリティや恐怖感などが増すならOKだけど。たまにわざとらしいんだよな。+211
-1
-
40. 匿名 2024/09/03(火) 00:14:08
ネトフリ見てると地上波だと味薄く感じる+43
-2
-
41. 匿名 2024/09/03(火) 00:14:36
>>1
優秀なアニメーターも対価以上に給与をくれる中国韓国アメリカとかにみんな行っちゃってるし、日本も雇用形態を本当にどうにかしないとみんな居なくなっちゃうと思う
せっかく才能ある人達がいるのに腐らせてるよね+141
-4
-
42. 匿名 2024/09/03(火) 00:14:41
>>21
月数百円のことじゃん+25
-2
-
43. 匿名 2024/09/03(火) 00:15:35
>>21
ガチで金ないけどネットできるスマホとWi-Fiはあるというね…+24
-1
-
44. 匿名 2024/09/03(火) 00:15:58
>>26
めっちゃ脳内再生されたw+102
-0
-
45. 匿名 2024/09/03(火) 00:16:01
地上波のドラマよりクオリティ高かった。
変なアイドル使用してないのも良い。
イライザだけはミスったと思う、+112
-5
-
46. 匿名 2024/09/03(火) 00:16:38
忙しいからいつでも観れるのが良い+3
-0
-
47. 匿名 2024/09/03(火) 00:17:36
テレビ持ってる限りNHKに払わないといけないからテレビは不利だよね+16
-2
-
48. 匿名 2024/09/03(火) 00:18:04
でもやっぱり若手俳優女優はまだ地上波ドラマが知名度あがりやすい感じはする。
若手は地上波に出てこそってガルの雰囲気。
アラサーくらいからNetflixに移動してるっぽい
でもNetflix以外の配信だと
地上波で数字が出せないからそっちに飛ばされたとか逃げたって言われる+48
-3
-
49. 匿名 2024/09/03(火) 00:18:43
>>1
ネットだから見る見ない自由
犯罪犯しても出れるしチャンスの場所
それに実演量がTVより高い
+19
-1
-
50. 匿名 2024/09/03(火) 00:19:03
一時期、WOWOWのドラマがいい
と言われてたけど最近どうなのかしら+17
-1
-
51. 匿名 2024/09/03(火) 00:19:58
>>24
Netflixじゃなくてディズニープラスだけどちゃんと原作再現してて良かったよ+11
-1
-
52. 匿名 2024/09/03(火) 00:20:06
>>9
面白そうだった
ゆりやんすげーなって思った+27
-9
-
53. 匿名 2024/09/03(火) 00:20:23
ネトフリでやってる皆さんのオススメのドラマ教えてください!
地面師は見ました。面白かったです!+7
-1
-
54. 匿名 2024/09/03(火) 00:20:44
今際の国アリスも良かった+41
-4
-
55. 匿名 2024/09/03(火) 00:21:32
>>53
サンクチュアリ+18
-4
-
56. 匿名 2024/09/03(火) 00:23:21
>>11
べ つ じ ん+10
-1
-
57. 匿名 2024/09/03(火) 00:24:06
>>2
世間に間違った情報を流しがちだからなくなってほしい+13
-3
-
58. 匿名 2024/09/03(火) 00:24:47
不適切は面白かったのに、毎回最後が変なミュージカル仕立てで、ドラマの内容を薄めてたのがほんと余計だった
これが地上波の限界かーと+3
-15
-
59. 匿名 2024/09/03(火) 00:25:15
忍びの家 面白い?
+8
-15
-
60. 匿名 2024/09/03(火) 00:25:27
>>14
恋愛バトルロワイヤル
面白かったよ+8
-10
-
61. 匿名 2024/09/03(火) 00:25:36
>>39
わかる。
地面師もエロシーン長かったりしてもうええでしょうって感じだった
面白かったけど!+114
-2
-
62. 匿名 2024/09/03(火) 00:25:44
>>15
ネタバレやめて+6
-5
-
63. 匿名 2024/09/03(火) 00:25:53
地上波の誰々が好きだのなんだののドラマはつまらん
かといって職業系も中途半端+9
-1
-
64. 匿名 2024/09/03(火) 00:26:13
>>45
綾野剛のバーター出演じゃないの?
新宿スワン2でエライザが出るはずだったのに綾野剛の独断で広瀬アリスに変えちゃった経緯があるから、綾野剛のトライストーンは池田エライザに借りがある+18
-3
-
65. 匿名 2024/09/03(火) 00:26:29
>>17
わかる
美化されてるわけじゃなくて
昔のドラマって本当に面白いよね
私は27歳だけど子どもの頃のドラマが好き。メイちゃんの執事、全開ガール、山田太郎ものがたり、スマイル等+16
-18
-
66. 匿名 2024/09/03(火) 00:26:35
>>54
ザキヤマはアリス役が一番好き
キングダムより
早く次シーズン行ってほしいけど、スケジュール取れないんだろうなあー+24
-0
-
67. 匿名 2024/09/03(火) 00:27:28
>>11
笑うんだけど+17
-0
-
68. 匿名 2024/09/03(火) 00:28:28
>>59
うーんつまらなくはないけど+8
-1
-
69. 匿名 2024/09/03(火) 00:30:32
結構前から言われていたのになんの対策もしてこなくて不自然な演出したり演技下手な役者使ったりつまらなくする脚本家使ってきた結果がこれですよテレビ局さん
雑誌もオワコンの道を辿ってるけど、本気で改革しないともうヤバいよすでにやばいけど+75
-0
-
70. 匿名 2024/09/03(火) 00:31:40
>>53
ルパンとクイーンズギャンビットあたりはまあ最初にみるよね
新しいカオスってやつどーかな面白そうだけど+8
-1
-
71. 匿名 2024/09/03(火) 00:34:10
>>7
地面師も不自然なくらいおっぱい出してなかったよ。映画じゃないとだめなんだなって思った。+11
-2
-
72. 匿名 2024/09/03(火) 00:34:17
音を聞くようにそこまで集中してみることないから金払ってまで見ない+4
-0
-
73. 匿名 2024/09/03(火) 00:35:56
>>4
サクッと、上手いこと返り咲いたよね
往年の電気ファンも、瀧のキャラを熟知してるだろうし、何より相方が卓球だもんな〜(゚ω゚)そっちもサクサクと復帰できそうな感じ+223
-6
-
74. 匿名 2024/09/03(火) 00:36:13
地面師ここで異常に持ち上げられてるけどそこまで面白くなかった
ネトフリは不要なエロばっかであんま好きじゃない
+68
-14
-
75. 匿名 2024/09/03(火) 00:36:49
>>9
鈴木おさむ脚本のやつ?+8
-0
-
76. 匿名 2024/09/03(火) 00:38:28
>>54
Netflixの日本作品では世界で一番ヒットした作品だけど日本では特に話題にならなかったね+26
-0
-
77. 匿名 2024/09/03(火) 00:41:48
たしかに最近テレビドラマ見てないかも
サンクチュアリ面白かった。続編早くー+6
-0
-
78. 匿名 2024/09/03(火) 00:41:54
がるだと地上派ドラマに出る俳優が一番上って雰囲気だよね+7
-0
-
79. 匿名 2024/09/03(火) 00:42:17
たまたま地面師がウケただけじゃない?とは思うけど今回加入すごかっただろうなぁ。
いつか入ってみようと思って保留にしてた層がついに堰を切って大挙したような+8
-2
-
80. 匿名 2024/09/03(火) 00:43:30
ピエールさんとか、ウホウホやんな。
変な業界。+37
-1
-
81. 匿名 2024/09/03(火) 00:44:47
>>78
CMとか綾野ないやん
地上波の方が影響力はでかいと思うよ+25
-3
-
82. 匿名 2024/09/03(火) 00:45:23
>>74
正直私もそう思う
過剰なラブシーンとか流血シーンとかに頼ってる感じの作品多いよね+56
-4
-
83. 匿名 2024/09/03(火) 00:46:08
>>1
撮影期間も報酬もたっぷりなら、俳優が地上波から離れても無理ないな…+22
-0
-
84. 匿名 2024/09/03(火) 00:46:16
>>30
メインの出演者がみんなガルでは人気ない人だけど作品は良さそうだよね+10
-1
-
85. 匿名 2024/09/03(火) 00:46:20
ドラマやめてひな壇と街ブラでもやってれば良いんじゃないかな+1
-3
-
86. 匿名 2024/09/03(火) 00:46:45
>>64
リリーフランキーの愛人枠かと思ってたw
周り見た人、みんな彼女はいらないと言ってたよ。
1人だけミスキャスト。+63
-4
-
87. 匿名 2024/09/03(火) 00:49:10
>>39
暴力とか性描写が苦手だから配信のドラマをなんとなく避けてる。
地上波は面白くないかも知れないけど過激なものが無いから私には見やすい。+87
-3
-
88. 匿名 2024/09/03(火) 00:49:40
>>21
わたしは出かけるお金ないからサブスク入ってる+7
-0
-
89. 匿名 2024/09/03(火) 00:50:29
>>74
面白いけど、ツッコミどころだらけではあった。
TVドラマが酷評されてるけど、VIVANTみたいなのを狙ったけどイマイチな仕上がりになった作品って感じだった。ターゲットの尼僧が出てきたときに、その後の小池栄子の役割の展開も読めてそのとおりだったし。
トヨエツもなんかくすんでる。綾野剛は困り眉の一本調子。ピエール瀧、リリー・フランキー、山本耕史はキャラの幅がなくて演じ甲斐なさ気に見えて完全に無駄遣い。
ただ、なんか予定調和で気楽に見れたのは良かった。
近年でも、鎌倉殿の13人やカルテットなどの繊細で秀逸なTVドラマは多い。
ネトフリは華やかだけど大味な作品が多い。+19
-15
-
90. 匿名 2024/09/03(火) 00:50:50
海外もじっくり時間とお金をかけて撮影するもんね
だから見応えある作品が多い
日本もテレビではなくネトフリでオリジナル作品をどんどん作っていった方が絶対に面白い+8
-3
-
91. 匿名 2024/09/03(火) 00:53:49
>>89
海外の人もみるからね
カルテットの良さなんて日本人にしか分からないと思う+31
-2
-
92. 匿名 2024/09/03(火) 00:54:28
地面師はエログロがちょっと多すぎかな。話題性で入れてくるんだろうけど。
浅草キッドはすごく良かった。
Amazonオリジナルは微妙。
wowowのミステリー系ドラマは面白いのが多い。+32
-3
-
93. 匿名 2024/09/03(火) 00:55:03
シティーハンターよかったよね+6
-8
-
94. 匿名 2024/09/03(火) 01:00:39
>>6
日本版しか見てない人に言いたい。オリジナルの韓国版を見てみてね。スケールが違うから。+57
-21
-
95. 匿名 2024/09/03(火) 01:03:43
>>12
圧倒的に違うよね+27
-1
-
96. 匿名 2024/09/03(火) 01:04:38
>>11
最後に本物持ってくるのやめてw+51
-1
-
97. 匿名 2024/09/03(火) 01:06:15
今民放でやってるドラマ見るくらいならNetflixでいろんな国のドラマみたい
原作頼りのくせに漫画家を死なせるようなテレビ局に未来はない+30
-1
-
98. 匿名 2024/09/03(火) 01:08:49
>>12
ゴールデンカムイ大好きだから10月からWOWOWで始まるドラマめっちゃ見たい
映画も見に行ったし
でもゴカム以外に見たいの無いからめっちゃ迷う+36
-2
-
99. 匿名 2024/09/03(火) 01:11:18
>>84
作品よかったとして
果たして役者よかった!と褒められるかな+3
-0
-
100. 匿名 2024/09/03(火) 01:22:46
>>4
それこそ有料コンテンツなんだから見たくない人は見るなでしかないもんね。+234
-4
-
101. 匿名 2024/09/03(火) 01:22:58
>>4
やった事はアレだけどさ…
この人って生々しいく演技上手いし役柄との相性もバッチリなんだよね。人柄とか人生とかやってきたことは別にして役者としてはすごいと思う。+308
-8
-
102. 匿名 2024/09/03(火) 01:26:59
開局何周年記念的な感じでたまーにかなりお金かけて作られるテレビドラマがあるけど、ネトフリだとそのレベルが毎度見れる感じだしね
映像や演出が安っぽくないし見慣れたメンツばかりじゃないから見応えがある+9
-0
-
103. 匿名 2024/09/03(火) 01:29:11
>>4
この人は何でアッサリ許されたの?+46
-7
-
104. 匿名 2024/09/03(火) 01:31:00
きちんと作り手にお金払って、視聴者に良いものが選ばれるようになったのはかなり良いこと リスペクトのないものは潰れる、という当たり前の話+10
-0
-
105. 匿名 2024/09/03(火) 01:31:49
>>22
最初の大奥が秀逸過ぎた+19
-0
-
106. 匿名 2024/09/03(火) 01:34:38
昔よりドラマ作る数が多いからネタ切れってのもありそうだけどね
地上波は予算ないんだったら芸能事務所に頼らないで自分たちで劇場見に行くとか新人オーディションとかして作品作ってみてもいいんじゃないだろか+22
-1
-
107. 匿名 2024/09/03(火) 01:34:47
>>10
散々見下してたアニメに色々と追い抜かれたのもそういうところだよね
努力も工夫も時代に合わせることもせず、自分たちの内輪受けだけで殿様商売みたいなことを続けてきたツケがきてる+98
-2
-
108. 匿名 2024/09/03(火) 01:34:53
上岡龍太郎が芸能界引退する時に言ってたよね。
テレビをつまらなくしてるのは視聴者だと。
クレームだけに耳を傾けて、どんどんつまらなくなってる。CMも。
ゲスい番組で笑ってきた世代だから
またもう一度バラエティで笑いたいけど無理だなって思ってる。+12
-6
-
109. 匿名 2024/09/03(火) 01:48:10
>>8
笑笑。+26
-0
-
110. 匿名 2024/09/03(火) 01:49:04
>>103
才能?+51
-3
-
111. 匿名 2024/09/03(火) 01:50:38
「ドラマに出るのは顔を売ってCMを取るため」
うん、冷めてるなぁ 笑+1
-0
-
112. 匿名 2024/09/03(火) 01:50:46
>>20
でも実際地面士はテレビだと改変されてそうたから楽しくなくなってたかもよ?+137
-1
-
113. 匿名 2024/09/03(火) 01:51:56
>>83
でもドラマより撮影期間が長いの辛くないのかな+0
-3
-
114. 匿名 2024/09/03(火) 01:56:22
>>103
やった事は法に触れる事だけど
正気 使用してると報道された時
逆に でしょーね、と一般人の自分は驚かなかったから
毒された世界の中では普通なんじゃないのかな?
クリーンなイメージで売ってなかったし
+118
-3
-
115. 匿名 2024/09/03(火) 02:03:31
地上波ドラマでも大河ドラマや日曜劇場はお金掛けてそうだけど+4
-1
-
116. 匿名 2024/09/03(火) 02:15:05
>>20
地上波だと あのエグ味が削られて しょうもない内容に集約された気がする
リリーフランキーと北村一輝のシーンとかさ
テレビが作ったら
変に視聴率狙った 一般受けする俳優になってそう
思い付かないけど豊川悦司がディーンフジオカみたいな
綾野剛が流行りの在り来りな俳優とかになりそ
+112
-1
-
117. 匿名 2024/09/03(火) 02:19:19
>>1
日本の家庭の加入率はどのくらいなんだろう?
面白そうだけど、アマプラ入っているしと迷い中+4
-0
-
118. 匿名 2024/09/03(火) 02:22:01
>>103
うーん。特に品行方正さでは売って無かったから?
さすがにオラフみたいなのは 無理だと思うけど
スポンサーを気にしないなら演技上手いし需要があると思う。+141
-3
-
119. 匿名 2024/09/03(火) 02:22:23
>>12
ネットフリックスは見たことないけWOWOWは地上波では扱いづらいんだろうなぁっていいう題材のものとかもあって面白い+41
-0
-
120. 匿名 2024/09/03(火) 02:28:56
>>94
日本版も観ようと思ったけど2話くらいで離脱した。+7
-2
-
121. 匿名 2024/09/03(火) 02:29:38
テレビは2時間サスペンスやってほしい
+2
-0
-
122. 匿名 2024/09/03(火) 02:32:14
>>1
なんでそんなにお金あるの?ちょっと不思議+2
-0
-
123. 匿名 2024/09/03(火) 03:09:02
>>2
昔の番組再放送のほうが
よっぽど面白いよ+14
-0
-
124. 匿名 2024/09/03(火) 03:10:48
>>12
フィクサー面白かった
だいぶ年とられたけど
やっぱり唐沢さんは華があるなと再認識+18
-0
-
125. 匿名 2024/09/03(火) 03:17:09
WOWOWでやってたトヨエツ×鈴木京香×松重さんの『荒地の恋』が良かったです。
大人のドラマでした+3
-2
-
126. 匿名 2024/09/03(火) 03:20:51
>>12
最近WOWOW加入して、フィクサーを見た。
キャスト豪華だし、ストーリーもサクサク進むから一気に見ちゃったよ。
何よりCM無いから集中して見れるのがいい。
地上波には戻れないかもなぁ笑+26
-0
-
127. 匿名 2024/09/03(火) 03:24:28
>>1
ピエール瀧が返り咲いてるならのりピーも出してくれて良いのに。この際悪い役やったら面白そうだけどな。私がプロデューサーなら、さりげなくのりピーに「あんた逃げない方が身のためだからやめときな!」とか言わせたいけどね。+4
-10
-
128. 匿名 2024/09/03(火) 03:25:40
>>122
そりゃ、会員数×月額料金が毎月入ってくるからね〜
今の会員数は2億7765万人らしいですよ+8
-0
-
129. 匿名 2024/09/03(火) 03:32:38
>>17
何気に韓国料理作ってたり韓国のカルチャーめちゃくちゃ散りばめてくるから萎える
+80
-2
-
130. 匿名 2024/09/03(火) 03:34:42
テレビはバラエティ頑張ればいいよ+2
-0
-
131. 匿名 2024/09/03(火) 03:38:23
>>103
明らかにキャパオーバー(主に量)の俳優仕事ばっかりしてたし、勿論薬は絶対駄目なんだけど根が真面目なのはライトなファンでも知ってて「大変だったんだろうな」「辛かったんだろうな」って物語作っちゃってた気がする。そんであの卓球の庇いよう!でグッと来たんじゃないかね?知らんけどw+14
-20
-
132. 匿名 2024/09/03(火) 03:38:38
最近テレビ見ない、見てもニュース位
+9
-0
-
133. 匿名 2024/09/03(火) 03:51:16
推しの俳優、バンド活動もしてるしCMにも出てるし地上波ドラマもネトフリドラマも出てるし稼ぎまくりだろうね。
忙しくて使う暇なさそう。+5
-0
-
134. 匿名 2024/09/03(火) 04:07:16
>>4
この人の役柄がピッタリなんよね。+25
-2
-
135. 匿名 2024/09/03(火) 04:08:52
>>5
ただシーズン物だった場合、次のシーズンまで期間が空きすぎるから内容忘れる心配があるのと、予習復習の為にまた1から見直すハメになる恐れがある。+19
-3
-
136. 匿名 2024/09/03(火) 04:10:32
>>1
テレビCMなんか、もう効果なくなってきてると思う。
尿漏れ用品
葬儀屋
貧乏飯関連
一つ買ったらもうひとつオマケの通販
安い酒類
菓子類
くらいしか効果無いだろう。
なんとかありそうなのは、白物家電くらいかな。
はやく電通潰れろ+30
-0
-
137. 匿名 2024/09/03(火) 04:14:25
確かにネットフリックスは金がかかってそう。+3
-0
-
138. 匿名 2024/09/03(火) 04:15:28
>>17
昔のは今見ても面白い
今のは印象にすら残らない
恋愛ものとかチープで幼稚でワンパターンで見る気せん+34
-0
-
139. 匿名 2024/09/03(火) 04:32:54
>>103
正直に認めて処分受けたからじゃない?
海外に逃亡して世間が忘れた頃にしれっと復帰する人の方が嫌だ+123
-2
-
140. 匿名 2024/09/03(火) 04:33:51
>>8
この写真を見て一言
という大喜利をやっていたのかな?
+33
-1
-
141. 匿名 2024/09/03(火) 04:34:05
>>76
日本でも人気あったけどメディアはスルーだね
愛の不時着はやたら騒いでたけど+16
-0
-
142. 匿名 2024/09/03(火) 05:08:26
>>6
日本版は、笑える位チープ+31
-2
-
143. 匿名 2024/09/03(火) 05:17:56
>>10
一字一句同意!+8
-0
-
144. 匿名 2024/09/03(火) 05:34:38
>>8
これ イケてる!と思って上げてるんだよね? あの舌出す写真と言い この人の美意識が分からん+55
-2
-
145. 匿名 2024/09/03(火) 05:49:40
>>144
不思議だよね
自撮りして「これ良いじゃん」ってポチポチしてるんだと思うとなんだかな
特殊な職業だから仕方ないのかもしれんけど+20
-2
-
146. 匿名 2024/09/03(火) 05:54:09
>>5
石原さとみのDestinyがネトフリ仕様に8話だったのか面白かったのにペラペラだった
テレビ局制作だからなのか+11
-0
-
147. 匿名 2024/09/03(火) 06:03:35
>>13
それ、脚本(監督も)が「こいつ何言ってんだろ」と思いながら書いたセリフなのに思いの外流行って驚いたと言ってた+23
-0
-
148. 匿名 2024/09/03(火) 06:07:25
過激なもの求めて無いから、地上波のほのぼのドラマで満足している
ネトフリは本気すぎるの+5
-0
-
149. 匿名 2024/09/03(火) 06:07:41
>>10
俳優女優アイドルを売り込むためだけに手っ取り早く漫画原作のスイーツ量産
事務所忖度のキャスティングこんなことばっかりやってるからお隣さんに追い抜かれたんだと思う
Netflixドラマでも韓国のは16話完結のが多い
日本の事務所だとそんなに拘束させなさそう+22
-6
-
150. 匿名 2024/09/03(火) 06:12:17
>>53
舞妓さんちのまかないさん
地面師たち〜サンクチュアリの一気見で血と暴力に慣れた心にくつろぎを
主演の少女たちがマジで可愛らしかった
脇役の少女たちも全員可愛かった
話そのものは「んな綺麗事ちゃうやろ」だったけど+6
-4
-
151. 匿名 2024/09/03(火) 06:14:22
>>76
日本のテレビ局がドラマや映画を制作してるうちは他の媒体のドラマや映画を宣伝するわけないもんなぁー
海外の作品は外タレ扱いで競争相手ではないから流行最先端的に紹介するんだと思う
ヨン様の時みたいにブームを作りたかったんだろうけどね+16
-0
-
152. 匿名 2024/09/03(火) 06:16:28
>>20
積水ハウスは嫌がるだろうからね+56
-0
-
153. 匿名 2024/09/03(火) 06:17:14
地面師たち
グズグズしてたら他に持ってかれる、森や東急も嗅ぎつけてる
こんなセリフ地上波で言えないだろう+25
-1
-
154. 匿名 2024/09/03(火) 06:18:33
>>48
そのくせ地上波出過ぎると「またこいつか」「ゴリ押し」と言われてるね
10本出ても誰でも答えられるような代表作が浮かばない俳優ワンサカいそう+23
-0
-
155. 匿名 2024/09/03(火) 06:25:05
今期のドラマも正直全部面白くない。。+20
-2
-
156. 匿名 2024/09/03(火) 06:26:38
YouTube見るようになってテレビ視聴時間がガクっと減って、ネトフリ加入でいよいよ本格的に地上波見なくなった、天気予報くらい
まあまあ高齢な夫婦2人暮らしのウチですらそんな感じ、この1週間でマジで天気予報と台風情報しかみてない
ながら見しないから新番組の情報を得ることもなく更に見なくなる+25
-0
-
157. 匿名 2024/09/03(火) 06:28:47
日本のテレビ局は安い金で作れるエロ系番組だけやってりゃいいだろ
朝から夕方まで延々とワイドショー、夕方にアニメ再放送、7時から9時までアニメ、9時から11時までニュース、11時から朝までエロ
これだけでいいよ
ドラマとバラエティはつまらないので廃止で
見たい奴はネットで見ろ+4
-2
-
158. 匿名 2024/09/03(火) 06:35:47
>>6
それ、韓国の名産品のキムチを日本国内で製造しましたみたいな感じのドラマだよ。+22
-2
-
159. 匿名 2024/09/03(火) 06:40:58
Netflixとかエログロの描写がすごいから、子供と見てると気まずい。でも面白いんだよなあ。+4
-0
-
160. 匿名 2024/09/03(火) 06:46:34
>>64
なんでエライザなんだろうと思いながら見てた
出来る女刑事には見えないし
誰ならよかったんだろう
美味しい役だよね+27
-1
-
161. 匿名 2024/09/03(火) 06:47:50
>>34
綾野剛はずっとドラマや映画にでてる
復活っていうほどガーシーに影響受けて仕事減ってなかったと思う+55
-1
-
162. 匿名 2024/09/03(火) 06:48:51
>>39
わかる
ネトフリはエログロバイオレンスと金かけてるアピールがすぎる
原作付きでもそうするし感情の繊細な描写がある話には向かないし、自分は合わなかった
どの作品でも監督や役者違うのにネトフリが作ってるとなんとなくわかる+39
-1
-
163. 匿名 2024/09/03(火) 06:50:40
>>108
ゲスな番組とかパワーハラスメントなお笑いが受け入れられたのは、社会が豊かだったからだったと思う+1
-0
-
164. 匿名 2024/09/03(火) 06:53:21
>>2
さよならNHK
解約届はお近くのNHKセンターにいって送ってもらいましょう
+9
-3
-
165. 匿名 2024/09/03(火) 06:54:56
>>116
地上波だったらジャニーズや乃木坂ぶちこまれたり。
エグいシーンやエロいシーンはカットされるんだよ。
+46
-4
-
166. 匿名 2024/09/03(火) 06:58:49
>>10
しかも漫画の実写化させてもらっているのに原作にリスペクトのないプロデューサーがズタズタにするのが普通というね。+95
-0
-
167. 匿名 2024/09/03(火) 07:06:21
>>6
井の中の蛙おった+7
-0
-
168. 匿名 2024/09/03(火) 07:07:37
>>129
Netflixとかはそう言う行きなり韓国要素ないの?
なぜここに韓国入れる?ってのがテレビはありすぎて本編よりそっちにもやもやしてるからないならNetflix加入したいわ+14
-1
-
169. 匿名 2024/09/03(火) 07:13:34
>>168
それはネトフリでも普通にあるよー
韓国ドラマって特別ジャンル作られてるし+8
-0
-
170. 匿名 2024/09/03(火) 07:15:04
Netflixもエピソード数が多いとテンポが悪くなる作品があるんだけど
地面師たちはそこにかなり気を使って作ってあって
6話があっという間に終わって進歩してると思った+10
-0
-
171. 匿名 2024/09/03(火) 07:21:28
>>103
許されてないからスポンサーがOKしないテレビドラマでられないんでしょ
映画やネトフリは作品みたい人がお金出すからそれで住み分けでいいと思う
そこにまで文句言ってる人はアタオカ+108
-4
-
172. 匿名 2024/09/03(火) 07:22:50
>>166
Netflixも漫画実写化は金かけてるのはわかるけどう〜んっての結構あるよ。
例えば幽遊白書は改変のオンパレードだし、アクションとCGは凄いけど、明らかな解釈違いやちょっと安っぽいコスプレ感やストーリーの無理矢理さなどなど問題点多かった。+17
-0
-
173. 匿名 2024/09/03(火) 07:24:52
>>160
あれはオジサンたちのオカズだと思っている
リアリティ考えたら男性の若手刑事だ+18
-0
-
174. 匿名 2024/09/03(火) 07:25:51
>>170
全7話だよ+2
-1
-
175. 匿名 2024/09/03(火) 07:27:26
>>168
全部みてるわけじゃないけど、無駄で不自然な韓国ネタ挿入は今のところない+8
-4
-
176. 匿名 2024/09/03(火) 07:29:01
>>163
豊かさは関係ないと思うが
社会が鈍感で未成熟だったからだと思う+4
-0
-
177. 匿名 2024/09/03(火) 07:30:11
>>48
テレビで名前さえ認知されたら独立して、配信系に進出がこれからは普通になりそう
+12
-0
-
178. 匿名 2024/09/03(火) 07:30:12
>>5
自分のタイミングで見れるのがいい。テレビだと毎週○曜日21時から〜みたいに拘束されるし。+55
-1
-
179. 匿名 2024/09/03(火) 07:30:57
>>4
こんな風に犯罪者受け入れてしまうのはウンザリだわ
あまり見たいドラマでないのが幸いだけど+19
-16
-
180. 匿名 2024/09/03(火) 07:34:23
>>59
そこそこおもしろいけど、いまいち+6
-0
-
181. 匿名 2024/09/03(火) 07:38:01
>>17
面白そうと思って見て韓国入れてくるの見ると途端に見る気無くなるよね
Netflixで0.5の男見たら顔に韓国の国旗貼ってたりK-POP踊ったりで見るの止めた
私の好きなまったりしたほのぼの系かと思ったのに+35
-3
-
182. 匿名 2024/09/03(火) 07:38:11
時間無駄にしたくないから、評判聞いてから見たいんだよね
でも、地上波ドラマで面白いと聞いてもわざわざTVerで見るのダルい
さっと見られるネトフリがすごくいいと思った+3
-0
-
183. 匿名 2024/09/03(火) 07:38:57
プラスは何に対してのプラス?
普通に考えれば配信は世界中の視聴者を対象にしてるからそうなるよね+0
-0
-
184. 匿名 2024/09/03(火) 07:39:15
>>178
ね、忘れるともう見る気なくすし…+14
-0
-
185. 匿名 2024/09/03(火) 07:40:00
CMが邪魔だし、最近は提供の時に煽り文入れられるのもムカつく+5
-0
-
186. 匿名 2024/09/03(火) 07:40:43
地面師たち
めちゃくちゃ面白いって聞いて、今見たいけど資格試験があって我慢してる。10月に終わるからそこからイッキ見するんだ!+8
-0
-
187. 匿名 2024/09/03(火) 07:40:45
>>59
凄く期待して見たからかイマイチ
やたら画像も雰囲気も暗いし内容が別に忍者である必要が無い
この忍者一家はなんでこんな扱い受けて我慢してるのかと思ってイライラして見てた+10
-1
-
188. 匿名 2024/09/03(火) 07:43:36
>>39
エログロ要らないよね
いつも早送りしちゃう
皆んなそんなにエログロ好きなのかな?
無い方が安心して見れる+53
-0
-
189. 匿名 2024/09/03(火) 07:47:50
>>168
Netflixで「0.5の男」ってドラマ見たら保育士さんが顔に韓国の国旗貼ってアップになるの
あと学校でK-POP踊ってる
何これと思って調べたら元はWOWOWのドラマみたい+13
-1
-
190. 匿名 2024/09/03(火) 07:50:00
>>11
全然違うやんw本物はもっとゲスな顔してる+7
-0
-
191. 匿名 2024/09/03(火) 07:50:06
>>26
『仕事はやいなあ。どないしたん。ええシャブでも仕入れたんかいな?』+34
-1
-
192. 匿名 2024/09/03(火) 07:51:28
>>39
わかる。地上波でできないことやるって言っても結局そっちいくのねって思う+33
-1
-
193. 匿名 2024/09/03(火) 07:57:57
そもそも各局でドラマの数が多すぎるんだよ。金もないのに毎日何かしらドラマやってるとかアホみたいじゃん。週に2つか3つくらいにして全部の予算と人員をそこに集約させて、そのぶんクオリティの高いものを作ればいいのに
俳優だってよほど実力のある人しか出られなくなるからちょうどいい
空いた枠は数字取れそうな名作の再放送で埋めればいいし。てか視聴者としても、ショボい今のドラマ見せられるよりそっちの方が嬉しいわ+18
-0
-
194. 匿名 2024/09/03(火) 07:59:02
>>192
でもお尻も乳首も出せないから結構マヌケなエロシーンの出来上がり
声と動きで表現する交尾ってこんなカッコ悪いんだと情けなくなる+13
-0
-
195. 匿名 2024/09/03(火) 08:09:52
>>14
誰も橋本環奈の 赤ずきんか白雪姫かなんかの入れてない+2
-9
-
196. 匿名 2024/09/03(火) 08:13:11
>>1
ガル民ってバカだから喜んでるけど。このままだと全てが有料なるのを分かってるのかね。
テレビが廃れたら間違いなく値上げしてくるだろうし。+7
-6
-
197. 匿名 2024/09/03(火) 08:17:01
>>8
だっっっ・・・+13
-1
-
198. 匿名 2024/09/03(火) 08:17:26
>>145
私が不思議なのは好きでもないタレントのインスタを覗いて
画像を保存し、こうして晒しあげる行為だな+10
-1
-
199. 匿名 2024/09/03(火) 08:20:44
>>126
脚本家が『白い巨塔』の井上さんだもんね。
西田さんとの掛け合いも流石。
他のキャストも豪華。
保奈美さんまで出演で。
実力ある脚本家も有料コンテンツへ
移動してるんだろうね。
テレビますますヤバいと思う。
面白くないのって、脚本からだめなんだよきっと。+5
-0
-
200. 匿名 2024/09/03(火) 08:22:44
>>196
くだらない洗脳番組なんか
タダでも見ないよ。
モヤるだけだし。+8
-0
-
201. 匿名 2024/09/03(火) 08:26:00
>>94
韓国版が元なんだーとNetflix見つけてみ出したら金持ち具合が半端なかった!+21
-0
-
202. 匿名 2024/09/03(火) 08:30:56
ネトフリ見たいやつ沢山あるけどスマホをテレビにうつるようにして見ようとするとダウンロードしなきゃダメで、1番安い広告ありプランだと月当たりのダウンロード回数少ないのが残念。
あとダウンロード自体できないのもあるんだね。元ジャニーズのライブはできなかった。+2
-1
-
203. 匿名 2024/09/03(火) 08:35:18
>>24
途中まではすごくおもしろかった。
最後の方、失速していった…+6
-0
-
204. 匿名 2024/09/03(火) 08:36:35
>>177
今後はそれも変わって来ると思う。
周りで地上波見てる人がいないもん。+13
-1
-
205. 匿名 2024/09/03(火) 08:38:16
>>8
やばみ!から生理的嫌悪感を抱くようになってしまった+18
-1
-
206. 匿名 2024/09/03(火) 08:43:20
>>8
やっぱりどんなかっこいい人でも1人でキメ顔自撮りしちゃう男はキツイなー
SNSで見たいのはキメ顔じゃなくてその人の日常を切り取ったみたいな自然な表情何だよ〜+34
-2
-
207. 匿名 2024/09/03(火) 09:01:12
>>103
売人とかじゃないからね、流石にそれだと許されないし実刑食らいそうだけど。
ああいう犯罪って直接的な被害者が居ないからヘイトが向きにくいんじゃないかな。
広ーく考えたら反社に資金提供した訳だから社会全体が被害者と言えるのかも知れないけど。
あとは何よりイメージとか好感度で売ってるタレントじゃないからじゃない?
芸で売ってる人。
+13
-1
-
208. 匿名 2024/09/03(火) 09:15:35
>>106
その新人採用を下手糞とバッシングして潰したのが我々視聴者だから+5
-1
-
209. 匿名 2024/09/03(火) 09:16:50
>>168
地上波ドラマやWOWOWドラマもたくさん取り扱ってるから普通にぶっこまれてるドラマはあるよ
ネトフリが手がけた作品であれば今のところ不自然なのはない気がする
+3
-1
-
210. 匿名 2024/09/03(火) 09:20:05
>>1
話題になったボーイフレンドも色んなところに持ち込んだけど何年も叶わず、Netflixだけが受け入れてくれたんだよね
それで大成功+11
-0
-
211. 匿名 2024/09/03(火) 09:23:23
>>114
そう?自分は「え?そっち?」だった
なんでかわからないけど意外だったなぁ+5
-0
-
212. 匿名 2024/09/03(火) 09:28:22
>>26
あの、「地面師たち」のピエール瀧のお腹ので具合は自腹なのかな?
役作りで何か入れてる?+16
-0
-
213. 匿名 2024/09/03(火) 09:29:22
>>202
普通にファイヤースティックとかじゃ駄目なのかな?
それともテレビじゃなくスマホで見たいって意味?+6
-1
-
214. 匿名 2024/09/03(火) 09:31:18
>>152
超大手の不動産会社ってあんな感じなの?
社内不倫とか、打ち上げでキャバクラとか普通なの?
大型案件とかストレス半端ないね!+3
-9
-
215. 匿名 2024/09/03(火) 09:32:45
最近の民放だと番宣で一日中テレビ番組に出なきゃいけないしね。
作家は作品を勝手に改変されるし。+3
-4
-
216. 匿名 2024/09/03(火) 09:33:58
>>165
もうヒヤヒヤ&ワクワクしながら見たもん!
ここまでやるかー!って感じ。
リアルにこんな世界もあるんだろうなぁ…なんて思いながら見てた。+8
-2
-
217. 匿名 2024/09/03(火) 09:43:30
>>214
ドラマ真に受けすぎだと思う+6
-0
-
218. 匿名 2024/09/03(火) 09:45:08
>>103
地上波には出てないから
許されてはないのかな?とは思う
素直に認めたのもあるかも
あと有料コンテンツだし
ピエール瀧が嫌いな人は観ない
それだけよ+44
-0
-
219. 匿名 2024/09/03(火) 09:45:45
>>5
VIVANみたいに途中で眠くならなくてよかったよ。
海外ドラマみたいに短くて緩急あるから、ぱっと観れるよね+12
-2
-
220. 匿名 2024/09/03(火) 09:46:01
>>15
韓国版見ようか気になってる
+3
-2
-
221. 匿名 2024/09/03(火) 09:47:47
そもそも映画ってカメラ一個長回しなんだから、カチャカチャ画角変えなくていいんだよ。
でも地面師に制作費一億かかってるようにはみえなかった+1
-0
-
222. 匿名 2024/09/03(火) 09:48:17
>>152
東急リバブルはスポンサーになりそう+8
-1
-
223. 匿名 2024/09/03(火) 09:56:38
>>94
なに韓国なのー😲+0
-4
-
224. 匿名 2024/09/03(火) 09:57:46
>>103
ギョーカイ人はやってるのが多いから+7
-0
-
225. 匿名 2024/09/03(火) 10:07:54
地上波は俳優人のギャラ高すぎんだよ。
制作費がなければ
ギャラ抑えてその分映像の
制作分に回せばいい。
良ければ見るんだから。
+5
-6
-
226. 匿名 2024/09/03(火) 10:17:07
>>1
ちょっと前まで韓国ドラマや韓国アイドルグループを「国内で消費できないから必死」と馬鹿にしてたのにね
日本はもう幼稚アニメで引きこもって世界からキモがられるしかない
+1
-10
-
227. 匿名 2024/09/03(火) 10:21:55
>>213
私はこれを使っていつもスマホをテレビにうつしてたんだけど、ネトフリはダウンロードした物しかテレビにうつせなかった。
しかも一度ダウンロードしたら削除してもカウントされたままだし、ドラマとかだと一気に複数話ダウンロードされてしまうからもうそれでほとんどダウンロード数なくなってしまったよ。翌月になればまたリセットされるけどね!
最近始まった旧ジャニのウィアコンはダウンロードボタン自体なくて、テレビで見たかったからちょっと残念でした。
高いプランだとたぶん見れると思う。ちなみに私は790円のプランです。+1
-2
-
228. 匿名 2024/09/03(火) 10:30:02
>>146
映像きれかったのに中身と役者の演技がペラペラだったねぇ…
佐々木蔵之介と高畑淳子でなんとか締まったかんじ+6
-0
-
229. 匿名 2024/09/03(火) 10:36:36
でもNetflixが面白い作品作っても広告収入もないのにどうやって儲けるんだろ?
その作品目当てに一時的に会員数伸びるとかが目当てなの?+3
-0
-
230. 匿名 2024/09/03(火) 11:04:40
>>103
許されたっていうか、実力があれば起用されるのよ
地上波と違って配信はそれこそ「嫌なら見るな」だし+37
-2
-
231. 匿名 2024/09/03(火) 11:05:56
>>17
ただの差別で草+6
-14
-
232. 匿名 2024/09/03(火) 11:18:14
僕たちはみんな大人になれなかった
最後までいく
が観たいんだけど、面白かった?+0
-0
-
233. 匿名 2024/09/03(火) 11:22:56
>>5
主題歌がないのも良いよね。イントロスキップできるし
日本の地上波はいちいち主題歌が流れてきてストーリーに集中できないのが嫌+39
-4
-
234. 匿名 2024/09/03(火) 11:35:06
お金の問題じゃなく、才能のある人を起用しなくなったからだよ
低予算でも面白いドラマは作れるのに+10
-0
-
235. 匿名 2024/09/03(火) 11:36:05
>>229
面白い作品を作って惹きつけておかないと、そのうち解約される+14
-0
-
236. 匿名 2024/09/03(火) 11:52:09
>>8
キムタクファンでも何でもないけどグランメゾン東京なら観たい
スペシャルも映画も楽しみ+3
-6
-
237. 匿名 2024/09/03(火) 11:57:21
>>35
これ亀梨出演ドラマでよく貼られる写り悪い画像
アンチがいるのかな
関係ないトピなのに遭遇してちょっと驚いた+1
-0
-
238. 匿名 2024/09/03(火) 12:04:51
ドラマだけじゃなく大体の邦画もつまらないよね
アイドル出るようなのは中身スカスカ、そうでないのは暗くてやたら地味とかで見る気がしない+7
-0
-
239. 匿名 2024/09/03(火) 12:26:10
随分推されてるからサンクチュアリを一話だけ見たけど期待値高かったからかあんまり面白くなかったな+2
-0
-
240. 匿名 2024/09/03(火) 12:27:23
うちテレビないです〜ネトフリで十分
テレビなくなっても全然平気〜というかNHKはなくなって?+1
-3
-
241. 匿名 2024/09/03(火) 12:31:06
>>129
韓国ドラマとか見てると日本料理が頻繁に出てきたりするんだけど何でなんだろ+2
-0
-
242. 匿名 2024/09/03(火) 12:34:31
>>39
綾野剛、リリーフランキー、ピエール瀧、ナレーションに山田孝之
このキャスティングの時点でお察しよ
映画で言うところの白石和彌だからエログロ入らないわけがない+22
-0
-
243. 匿名 2024/09/03(火) 12:36:17
>>13
これ、原作ファンの夫が「まんまハリソン山中!!トヨエツやべぇ〜〜」って興奮してた台詞+10
-1
-
244. 匿名 2024/09/03(火) 12:36:20
>>228
なんかみんな裏があるんじゃないか?裏切りもがいるのかー!って構えてみてたのになんてなかった+3
-0
-
245. 匿名 2024/09/03(火) 12:37:45
>>14
個人的には今際の国のアリスも好き+15
-5
-
246. 匿名 2024/09/03(火) 12:38:51
>>231
今いくつ?
たぶんこの感覚は昔のドラマ知ってないとただの差別にカテゴライズされてしまうのかなと思うけど、ホント不自然に感じるよ。
昔はそんな描写がなくて、違和感感じたのは15年くらい前から、徐々にはじまって、今はガッツリてかんじ。
差別とかじゃなくて、完全なる違和感よ。
この感覚が差別にされるのも不快+14
-3
-
247. 匿名 2024/09/03(火) 12:41:31
>>17
わかる
韓国が嫌いな訳ではなくむしろ韓国ドラマ好きだけど、「日本のドラマ」に何故か無理やり入れてくる感じが嫌なんだよね
日本は日本、韓国は韓国、どうしても入れたいなら堂々と日本と韓国の立ち位置を分けて入れて欲しい+26
-0
-
248. 匿名 2024/09/03(火) 12:44:05
>>39
わかる。わかりすぎる。
アメリカの映画やドラマも絶対エログロあるよね
なにあれ?入れないとダメなの?
地面師のエロシーンも長いんだよ
あんあんあんあん、いい加減にしろ+26
-0
-
249. 匿名 2024/09/03(火) 13:33:28
そのかわりメチャクチャ淘汰されやすい世界ではあるよね
もうコネとか使えなくなるし+5
-0
-
250. 匿名 2024/09/03(火) 13:52:02
>>4
新井浩史もそのうちネトフリ俳優になるんじゃないの
あんなヤバい目付きの俳優なかなかおらんから+41
-6
-
251. 匿名 2024/09/03(火) 13:59:00
>>116
ディーン・フジオカ!
地上波ならディーン・フジオカって!
あなたのセンス抜群じゃん!
それで案の定つまんなくてディーン・フジオカファンが
ディーン様のムダ遣い~
ってのたまうんだよねw
+16
-0
-
252. 匿名 2024/09/03(火) 14:01:39
>>47
今は無料だけどTverのNHK配信近い将来スマホも受信料の対象になるよ通信業者から一律納入みたいな
+2
-0
-
253. 匿名 2024/09/03(火) 14:03:17
>>225
逆だよ
日本のドラマは俳優のギャラが少なすぎるからみんな掛け持ちしたり出続けないといけない+18
-0
-
254. 匿名 2024/09/03(火) 14:46:38
>>9
でも先輩からのイジメ、父親のDV、社長のパワハラのシーンが絶対あるよね…
あまり胸糞はっかだと見るのためらうかも+6
-0
-
255. 匿名 2024/09/03(火) 14:48:07
>>10
でもガルちゃんが大好きなのだめも漫画実写化だから。
のだめは大成功例だからのだめに続け-ってなるのもわからないでもない。
結局、のだめは別格だったと確認するためのドラマばかりだけど。+2
-0
-
256. 匿名 2024/09/03(火) 15:10:24
>>74
私も。いつもっとすごく面白くなるんだろうと思ってるうちに終わった。ネットの評判でハードル上げすぎたのかもしれない。+7
-0
-
257. 匿名 2024/09/03(火) 15:17:31
>>74
私不動産関係なんだけど周りみんな観てて会う人会う人、観ました?の話で盛り上がる
元々地面師事件をリアルタイムで見聞きしてるのもあるかも+9
-0
-
258. 匿名 2024/09/03(火) 15:21:16
>>8
おでこのシワとメガネで天気図を表現したのだろうか+5
-0
-
259. 匿名 2024/09/03(火) 15:26:34
>>229
基本的には加入者が払ってる契約料金。各作品の評価は配信でどれだけ見られたか。ランキング上位に入らないクリエイターや俳優はNetflixから切られる。そこはシビア。
地面師たちは配信から1ヵ月以上たっても5週連続1位を獲り続けて大ヒット。続編作るとでもなれば、製作費やギャラに巨額費用を投じてもらえるだろうね。+12
-0
-
260. 匿名 2024/09/03(火) 15:34:46
>>116
それはヤダ。トヨエツに震え上がったし、拓海君の心底辛そうな様子に胸が痛かったけど、クセになっちゃってまた見ちゃう。これ地上波にありがちの人畜無害そうな俳優陣だったら、面白さ半減してる。
youtubeで地面師たちの「アフタートーク」って配信みたけど、トヨエツ、綾野剛、ピエール瀧、北村一輝の四人が並んだオーラにクラクラした。非日常感すごくて、ザ・俳優!って感じ。+23
-1
-
261. 匿名 2024/09/03(火) 15:38:25
>>229
料金が一番安いヤツは広告あるよ+1
-0
-
262. 匿名 2024/09/03(火) 15:41:40
>>17
言うて昔のドラマも今見たらクソ寒いの多いよ
深キョンと堂本剛のやつとか夢中で見てたけど、今見たらダルすぎる。+19
-0
-
263. 匿名 2024/09/03(火) 15:44:52
>>48
事務所的には圧倒的に美味しいはCM
だから俳優の知名度はなんとしても上げたい
という訳で朝ドラ大河やGP帯の人気枠には若手俳優の売り込みが殺到する
ネットフリックスじゃ知名度は上がらないからね+2
-0
-
264. 匿名 2024/09/03(火) 15:45:30
>>129
もういちいち韓国のことをとやかく言ってるのって、日本の一部の右翼とウヨク風がるおばさんだけでしょ。。しょうもな、、、って思うわ。+5
-13
-
265. 匿名 2024/09/03(火) 15:54:21
>>69
>>つまらなくする脚本家
漫画とか小説の原作物を魔改造して
原作よりもつまらなくしちゃう
オリジナルの書けない脚本家とかよね+5
-0
-
266. 匿名 2024/09/03(火) 16:10:43
>>39
>>188
国内はともかく海外はある程度エログロ入れた方がウケるのかな?
たしかゲーム・オブ・スローンズだっけ?
あれもネトフリ発で大ヒットしたドラマだけど、エログロシーンがちょこちょこあるって聞いたことあるし。+8
-0
-
267. 匿名 2024/09/03(火) 16:12:54
>>14
そう❓️全部つまらなかったけど+6
-3
-
268. 匿名 2024/09/03(火) 16:17:11
>>246
そりゃ韓国の経済がこれだけ伸びてKPOPも世界中でこれだけ人気で定着もしてるなら自然と韓国を感じる機会は増えるでしょ
例えばバブル期のハリウッド映画とかは日本や日本人が映画にちょこちょこ出てきたりしたけど、それと同じ感じよ+3
-14
-
269. 匿名 2024/09/03(火) 16:30:10
>>17
今週末から振り返れば奴がいるの再放送始まるのが楽しみ(っ ॑꒳ ॑c)+2
-0
-
270. 匿名 2024/09/03(火) 16:35:55
>>253
日本のポンコツ俳優が高いといいたい+4
-1
-
271. 匿名 2024/09/03(火) 16:52:38
>>173
男性の若手刑事で見たかった+2
-0
-
272. 匿名 2024/09/03(火) 16:53:44
>>11
また似た服持ってきてww紛らわしいw
みんなのコメント無かったら??ってなってたわ
なんか顔違うけど今どきはドラマ用の特殊メイクで雰囲気変わるのねーって一瞬思っちゃったわ+2
-0
-
273. 匿名 2024/09/03(火) 16:57:34
>>64
大根監督がエライザよく起用してるらしいよ。でもそもそも最初はその予定じゃなかった。だけどリリーさんにオファーしたら夏の撮影は熱いからなあって渋られたので、途中でトヨエツの餌食になって退場してもらうことにした。それなら春までの撮影で済むから。リリーさん退場後の刑事枠が必要になって、殉職したオッサンの志を引き継ぐ若手ってことでエライザになったらしい。+11
-1
-
274. 匿名 2024/09/03(火) 17:11:27
今の迎合ワイドショーや深掘りしないニュース番組のままでは地上波テレビつけたくない
迎合コメンテーター見てると虫唾が走るからテレビ消して有料配信やYouTube流してる
ドラマ意外なところにテレビ離れの理由があるんだよ+4
-0
-
275. 匿名 2024/09/03(火) 17:17:50
>>112
それだよねTVだと面白くなる脚本を平ったくつまらない物に自ら変えちゃうんだもんね
絵面に男ばっかりだとその場にそぐわない女性アイドルぶち込んで来るし
ゴツイ絵面じゃなきゃ面白くない所にも何故かアイドルぶち込んで来るし+11
-0
-
276. 匿名 2024/09/03(火) 17:45:03
>>141
韓国のイカゲームで大騒ぎしてたけど
イカ越え日本のゴジラは無視してたりね。
SHOGUNの快挙も日本人に知られたくなさそうにしてる+20
-0
-
277. 匿名 2024/09/03(火) 17:46:30
>>20
芸人さん達、アントニーが出てるからなのかラジオやYouTubeでたくさん地面師たちの話する。メッチャ面白いし、次はでたいって。でもテレビではあんまり話をしないよね。番組スポンサーに積水ハウス様がいたらヤバいからかな。地上波ドラマより断然面白いって言われたらテレビ的にも面白くないだろうし。
でもそう思ってたら、テレビで上沼恵美子が地面師褒めちぎってて、さすが女帝と思った笑+27
-0
-
278. 匿名 2024/09/03(火) 17:59:19
そのうち沢尻エリカもネトフリに出てくるんだろうな+4
-2
-
279. 匿名 2024/09/03(火) 17:59:58
>>212
それ私もすごく気になってたから同じ人がいてなんか嬉しい!!笑+5
-0
-
280. 匿名 2024/09/03(火) 18:10:06
家族がサンクチュアリ見てたのをチラッ見したけど、親方室内(ダイニングキッチン)の小道具の物量や配置、古び方等がとにかくリアルで、そこだけ見てもお金と時間と手間をしっかり掛けてると思った+5
-0
-
281. 匿名 2024/09/03(火) 18:10:50
>>112
地上波地面師でありそうなこと
積水ハウスにイケメンで良心的な社員がいて、おかしいと思います!とか言って未来の積水のイメージアップをはかる
ハリソンがキムタク
複雑な性格で多くを語らない拓海さんの口数が多くなってダサくなる
佐々木のじいさんの小汚さが足りない
長井くんが中堅ジャニ
小日向さんか田中圭かどっちかはいる+24
-1
-
282. 匿名 2024/09/03(火) 18:36:44
>>255
のだめってそもそも漫画が凄かったからね
私はのだめをリアルなクチコミで教えて貰って、そこから読み始めた
今って、民放でドラマ化した場合に低予算で済みそうな漫画(登場人物が少ない、オフィス内とか登場人物の自宅内、行きつけの飲食店とかが主な環境で大掛かりなロケが必要無い等)をネット広告しまくって、それでタイトルの認知度あげて、ドラマ化してるよね+5
-0
-
283. 匿名 2024/09/03(火) 19:12:34
>>250
お前はダメだ+25
-0
-
284. 匿名 2024/09/03(火) 19:41:01
>>1
Netflixってなんでそんなにお金があるの?+1
-0
-
285. 匿名 2024/09/03(火) 19:49:25
>>284
配信がお金になるのかな
若手芸人も配信がいいとお金に困ってなくてバイトしなくても食べられるらしいから+4
-0
-
286. 匿名 2024/09/03(火) 20:07:24
>>45
本当思う。
相変わらず、日本男性の監督が使う女性の刑事とかって解像度が低いよなって改めて思った。猪突猛進の勝手な振る舞いで周りを見ない正義感で突き進んで解決しようとするみたいな。普通、リアル刑事が1人で行動しないだろ。不二子風の演出とか古いんだよ。いつまでやってんのって感じ。まともなセリフと演出で有能な刑事として描いてやれないのかって思うわ。+17
-0
-
287. 匿名 2024/09/03(火) 20:12:38
>>39
エログロも必要なシーンであればいいんだけど地面師は無駄に長いしほんとにいらなかったよ
その点でいうと全裸監督は必要エロだけだったからよかった+10
-0
-
288. 匿名 2024/09/03(火) 20:26:37
日本のテレビはいまだに風俗の話題とか
人権軽視を日本中にバラまきたいという感じなので
子どもには恐ろしくて見せられない
子どもに見せたら女は買えるものってみについてしまうでしょ
男児親はほんとに気をつけたほうがいいよ
そりゃジェンダーギャップもあがらないまま
自分たちがこれまで通り女をモノ扱いしたり
風俗利用したいもんだから必死に
風俗は当たり前、俺らの権利だ
子どもも知っとかないと世間知らずになるぞ!wって感じなんだろうか
世界標準になってほしいわそろそろ
+2
-3
-
289. 匿名 2024/09/03(火) 20:27:39
>>284
世界的企業だからね+5
-0
-
290. 匿名 2024/09/03(火) 20:29:23
>>275
アイキャッチすりゃあいいやと、若い下手くそな女優を入れてくるんだよね
女を軽視してる感じが胸糞悪い+5
-0
-
291. 匿名 2024/09/03(火) 20:31:33
昔の映画業界やテレビ業界は儲かってたしギャラもよかったんでしょ
業界の格を上げようと有名な大学出身のお坊ちゃんお嬢ちゃんたちを集めすぎて駄目になっちゃったんじゃないの+1
-0
-
292. 匿名 2024/09/03(火) 20:36:27
>>45
孤狼の血の西野七瀬ひどかったもんね-
秋元先生強すぎるから!+12
-0
-
293. 匿名 2024/09/03(火) 20:44:23
>>108
視聴者なのかな?むしろ局側じゃないの?クレーム入ると嫌だから入らないよう忖度の連続してるの。視聴者は嫌な思いや間違ってることはクレーム入れるの自然な事。それを受け止めるのも聞き流すのも局次第。局側がスポンサーに頭下げるのも嫌だしクレーム来ないように配慮し過ぎて、それが行き過ぎてるからつまんない箱になっちゃったんじゃない?+2
-0
-
294. 匿名 2024/09/03(火) 20:46:09
>>4
悪役系多すぎてオラフの声やってるのが想像できない。どこから声出してるんだろう+18
-0
-
295. 匿名 2024/09/03(火) 21:05:15
ネット系のドラマは乳首放送するの?
今のテレビは放送しなくなったね
昔がたまにあったのに+0
-0
-
296. 匿名 2024/09/03(火) 21:11:14
>>295
BSではおっぱい出てる
沢田研二の映画でおっぱい出てた
キレイだった
+0
-0
-
297. 匿名 2024/09/03(火) 21:22:06
やたらネトフリアゲされててて、ネトフリ信者も必死に持ち上げるけど
面白くヒットしてるのはほんの一部なのに、全てが面白くヒットしてるかのように言う信者が多い
コケてるのも沢山あるのに
しかも大ヒットしてると言っても今だ地上波ドラマよりはブームにならないのが現状だし、後が続かない
綾野剛やピエール瀧や真剣佑など地上に上がって来れない落ちぶれた人が行くつく先がネトフリになってるし
今やネトフリはネトフリ落ちって感じじゃん+6
-1
-
298. 匿名 2024/09/03(火) 21:39:54
>>297
>地上波ドラマよりはブームにならない
それは地上波TV局が中心となってほとんどの配信番組を無視してるのもあるんじゃないかな。
愛の不時着とイカゲームはTV局にも芸能人にもネット民にもスゲーお金ばら撒いてブームにしようとしてた感がある。+2
-0
-
299. 匿名 2024/09/03(火) 21:41:05
>>100
テレビに出られない分Netflixに出て稼げてる感。
長期間拘束されるから売り出し中の若者は事務所が躊躇うって記事あったし。
極悪女王も唐田エリカと剛力彩芽って地上波微妙で時間あるからNetflixぴったりだなと思った笑+9
-0
-
300. 匿名 2024/09/03(火) 21:44:31
>>73
事務所やめたけど卓球も瀧と一緒にやりたいから一緒にやめたしね。
特にそれで問題なさそうな感じだったし。
卓球は本当に瀧のこと大好きなんだなぁと思った。+10
-0
-
301. 匿名 2024/09/03(火) 21:45:33
>>294
ほんとだ!忘れてたけど今想像したら笑える🤣+0
-0
-
302. 匿名 2024/09/03(火) 21:47:21
>>103
復帰を望んでたわけではないけど
地面師で久しぶりに見たらやっぱり唯一無二の悪どい存在感というか、演技がうまくてまた見たいと思ってしまった。過去より演技力が勝った。+23
-0
-
303. 匿名 2024/09/03(火) 21:48:12
>>4
演技も良いけど顔面の存在感がありすぎる+8
-0
-
304. 匿名 2024/09/03(火) 21:48:47
>>116
ディーンフジオカの「最もフィジカルで最もプリミティブで最もフェティッシュなやり方でいかせていただきます。」も見てみたい気もするけど笑
あの狂気的な怖さはトヨエツヤバかったね。
地上波じゃ全てがマイルドになって面白いけど後に残らなさそう。+11
-0
-
305. 匿名 2024/09/03(火) 21:52:02
>>39
エロは女性が脱いでなかったからそこまでだったけどグロシーンがやたら血しぶきすごいしちょっとしつこくない⁉︎と思った
車轢かれたら本当にペシャンコになってたね+8
-0
-
306. 匿名 2024/09/03(火) 21:52:32
>>9
なんでこんなマイナス多いの?
めちゃくちゃ面白そうで楽しみだけど+5
-0
-
307. 匿名 2024/09/03(火) 21:53:47
>>147
シーンと相まってめちゃくちゃ印象的だよね。
プリミティブとフェティッシュってどういう意味?って調べちゃったし。+5
-0
-
308. 匿名 2024/09/03(火) 21:56:25
>>284
テレビと違って有料だから。NHKが金持ちで大河にたっぷり金かけられるのと一緒。Netflixとは契約してるからお金払うの納得してるけど、NHKとは契約した覚えないのにお金取られるのは腹立つわね+12
-0
-
309. 匿名 2024/09/03(火) 21:58:59
>>302
CMの「逃れられへんで〜」を見てヤバいメッチャ面白そうと思った。やっぱ惹きつけるものあるわね笑+3
-0
-
310. 匿名 2024/09/03(火) 22:01:50
BS日テレでフィクサー再放送してますよー+0
-0
-
311. 匿名 2024/09/03(火) 22:07:58
>>4
監督にネトフリ専属俳優 言われてたもんね+2
-0
-
312. 匿名 2024/09/03(火) 22:09:28
>>96
しかも、本人のジャージ ドクロなww+2
-0
-
313. 匿名 2024/09/03(火) 22:15:21
私の元推し俳優がネトフリには呼ばれず地上波でチマチマ仕事してる
格式高い場所には呼ばれないのザマァと思う
怠慢男+4
-0
-
314. 匿名 2024/09/03(火) 22:17:11
>>280
サンクチュアリは主人公を太らせるのにちゃんと栄養士つけて食事も負担して、痩せるプログラムまで契約に入ってたと聞いてかけてるお金がエゲツないなと思った+11
-0
-
315. 匿名 2024/09/03(火) 22:17:56
>>313
愛が憎しみに変わったのね+10
-0
-
316. 匿名 2024/09/03(火) 22:19:51
面白いドラマ作ってくれるならそれがテレビである必要ない+9
-0
-
317. 匿名 2024/09/03(火) 22:20:41
>>218
スポンサーがいたら無理よね
NHKも大迷惑かけたし+6
-0
-
318. 匿名 2024/09/03(火) 22:21:48
>>250
薬物とは違って被害者いるし、印象悪いからどうかな+18
-0
-
319. 匿名 2024/09/03(火) 22:22:43
>>232
最後まで行くは、綾野剛が最高だよ
+4
-2
-
320. 匿名 2024/09/03(火) 22:23:57
>>250
外資こそその部分には厳しいと思うよ+9
-0
-
321. 匿名 2024/09/03(火) 22:24:30
>>4
ライブも再開してるしね。
パフォーマーらしいから、どんなんだろうって一度見てみたい。+3
-0
-
322. 匿名 2024/09/03(火) 22:45:07
>>112
ライブドア事件のくだりも削られただろうね+1
-0
-
323. 匿名 2024/09/03(火) 22:50:15
>>6
チープすぎてびっくり
一応豪邸の設定だろうになぜあんな変なデザインを採用してるんだろう
吹き抜けの家のリビングださすぎてびっくりした+7
-0
-
324. 匿名 2024/09/03(火) 22:50:40
>>4
ピエール私生活はあれだけど、やっぱり演技良かったよ。ガラの悪い関西人ってのがピッタリ。捲し立てる喋り方とか+10
-0
-
325. 匿名 2024/09/03(火) 23:01:45
>>314
原状回復費wも計上されてるのか!
すごいな+6
-0
-
326. 匿名 2024/09/03(火) 23:13:16
>>194
交尾はそもそもそんなにかっこいいものでもないけど、やたらと肩ばかりチューチューしてる様な濡れ場は笑ってしまうw
+2
-0
-
327. 匿名 2024/09/03(火) 23:14:39
>>314
すごい
なのにゆりやんはあんなことになっちゃったんだ
作品によるのかな+1
-0
-
328. 匿名 2024/09/03(火) 23:14:50
>>266
毎回お約束のようにエログロあったよ
水戸黄門かよと思いながら見てたわ
エロと言ってもセクシーというよりもあからさまで何か笑っちゃう感じ
メインの女優さん全員ヌードシーンあったのが嫌だった
全然必要無いのにお約束みたいに脱いでたんだよね+0
-0
-
329. 匿名 2024/09/03(火) 23:15:49
>>8
ずっと地上波で忖度ドラマ撮っててほしい+2
-0
-
330. 匿名 2024/09/03(火) 23:25:06
>>11
演技の才能もあったらさすがに笑うわ+3
-0
-
331. 匿名 2024/09/03(火) 23:28:22
>>53
☆宇宙をかけるよだか
☆ステップ(山田孝之主演)
☆シティーハンター
ステップはまだ見られるかな?
面白かったです!+3
-0
-
332. 匿名 2024/09/03(火) 23:32:48
欲を言えば、日本のやつは短いのよねー独占配信のものでも。
時間も短いし話数も少ない
駆け足で怒涛のように過ぎて終わっちゃうから、他国のみたいにもっと長くしてくれたらもっと嬉しいんだけどなー+2
-1
-
333. 匿名 2024/09/03(火) 23:47:09
>>1
そのうち広末あたりがネットフリックス行きそう。使う監督(ファン)がいそう+4
-2
-
334. 匿名 2024/09/03(火) 23:49:02
>>188
エログロ多すぎると人にオススメしにくい+0
-0
-
335. 匿名 2024/09/03(火) 23:57:50
>>281
佐々木のじいさんの小汚さが足りないww+4
-0
-
336. 匿名 2024/09/04(水) 00:05:38
でもネトフリも加入者激減で大変なんだよね。
アマプラさえあればいいわ。+0
-5
-
337. 匿名 2024/09/04(水) 00:07:45
テレビ局がドラマ制作費をより少なく、自分たちの利益率だけを増大してきた結果+4
-0
-
338. 匿名 2024/09/04(水) 00:12:42
>>15
ガルでやたらすすめられてるから見たけど
そこまで面白くない
いろいろと??な部分もあるし長すぎる
+2
-1
-
339. 匿名 2024/09/04(水) 00:15:47
>>284
世界で一番登録者数が多いよ
+6
-0
-
340. 匿名 2024/09/04(水) 00:23:34
佐々木のじいさん、いろんな映画に出てるんだね
スーパーエキストラと役者の間みたいな人なんか、11月公開の映画正体に出るらしい
日雇いの現場の老人役似合いすぎる+4
-0
-
341. 匿名 2024/09/04(水) 00:30:09
>>266
ゲーム・オブ・スローンズは米国のHBOという有料ケーブルTV局制作だよ。ネトフリとかは配信権得て扱ってるだけ。
他にエミー賞受賞作品の「ソプラノズ」や「セックス・アンド・ザ・シティ」とかもここの制作。元々お金を払った大人の視聴層がターゲットだから地上波放送では無理なエロやグロシーンも可でストーリー重視した制作出来る体制。
米国資本の動画配信サービスが豊富な資金力とオリジナル作品で視聴者数を集める競争力に長けてるのはネット配信が発達する前から多数の有料ケーブルTV局制作ドラマと4大ネットワークの地上波TV局制作ドラマでしのぎを削っていてドラマ制作人材が豊富な事とネット配信での映像制作の制約が少ない事もあるんだって。
(その代わり数字に厳しいから打ち切り判断も早い。)+4
-0
-
342. 匿名 2024/09/04(水) 08:16:03
>>273
リリーが暑いの嫌だから、あの刑事死んじゃったのかw 1番の黒幕じゃんw+4
-0
-
343. 匿名 2024/09/04(水) 09:14:41
>>180
>>187
>>68
59です。
みなさんイマイチって感じなんですね。
話題になったと聞いて見てみようかなと思ったけどやめようかな😅
+2
-1
-
344. 匿名 2024/09/04(水) 10:17:01
>>317
スポンサー関連が大半だからね
いくらその芸能人が良いイメージ売ってないとはいえ、罪人を使う企業は世間からバッシングされるし株も下がるだろうし+3
-0
-
345. 匿名 2024/09/04(水) 11:08:34
ネトフリ作品で人気俳優になれたらいいけど、そうじゃないならドラマや映画に出演するのが無難じゃないの?+1
-3
-
346. 匿名 2024/09/04(水) 11:48:03
>>342
めっちゃ笑ったw
リリーのやる気のなさで、
一番好きな3で落とされたシーンできたのかw+4
-0
-
347. 匿名 2024/09/04(水) 11:55:21
>>53
忍びの家
エログロがないから家族といっしょでも見られるよ
アクションも凄いよ
世界的にヒットしてるよ
+1
-0
-
348. 匿名 2024/09/04(水) 12:11:25
>>273
大根監督が佐久間宣行の番組で話してたけど、端っこに追い詰められるシーンのリリーさん、トヨエツがデカいから本気で怖がってたらしい。途中退場は出来たけど、その分たっぷりハリソンに可愛がられて可哀想w
トヨエツの方もあそこ立つのは怖かったらしく、「え?安全柵いります?」ってスタッフに言われて、「いるでしょ?!落っこちゃうじゃない!」って主張して柵作ってもらったらしい。+4
-1
-
349. 匿名 2024/09/04(水) 12:16:42
>>345
でも今地上波の連ドラって若い子向けの漫画実写が多くない?漫画実写だと演技力発揮するチャンスもあんまりないし、スイーツみたいなドラマでアイドルの脇やるよりは、ネトフリの良作で個性的な役やった方が役者としては得じゃないかな。現にピエール瀧や北村一輝なんかは評価爆上がりだし。+9
-1
-
350. 匿名 2024/09/04(水) 12:24:55
若者はアマプラやYou Tube
高齢層は地上波
ネトフリを1番見てる層は中年層
ネトフリでヒットを狙うには中年層に刺さるかどうか
地面師も中年層が好きそうな内容だし
アニメの実写化も中年層がハマって見てたアニメ
韓国ドラマも中年層が1番ハマってる
だから旧ジャニーズ出演作品とか若者人気キャストを揃えた作品はコケてる
ネトフリは中年ウケ狙わないと+3
-1
-
351. 匿名 2024/09/04(水) 12:33:16
>>348
ハリソン優男w
+2
-1
-
352. 匿名 2024/09/04(水) 14:01:28
>>6
韓国版はそりゃ豪華だろうけど、それだけ経済格差が大きすぎるって事だよね。
日本の金持ちも相当いるけど、あそこまでの成金ぽい感じは無い。もっと質素に、でも家族は上流階級のまま暮らしていける余裕がある。+1
-0
-
353. 匿名 2024/09/04(水) 14:12:16
>>332
韓国のは見ても見てもまだまだあるからね
途中中弛みあるけど+3
-0
-
354. 匿名 2024/09/04(水) 14:23:47
>>349
ネトフリは実力ないと呼んでもらえないような
サンクチュアリの一ノ瀬ワタルとか実力で勝ち取ったりしてるけど
+6
-0
-
355. 匿名 2024/09/04(水) 14:24:29
>>53
インフォーマ+1
-0
-
356. 匿名 2024/09/04(水) 16:23:31
>>354
地面師にアイドル役者ブッコんだら浮いちゃうもんね。みんな個性的で上手な人ばっかだったから。佐々木のじいさんとか、尼ちゃんの方とか、お名前存じ上げない人たちも皆上手だったわ。+11
-0
-
357. 匿名 2024/09/04(水) 16:25:37
>>353
そうなのよー
中弛みではあるけど細かい描写でもあるから、ハマってる作品ならそれも含めて「見応え」になるから、
日本のササーっと終わる感じが物足りないのよねー+3
-0
-
358. 匿名 2024/09/04(水) 17:05:32
>>50
良作もあるけど…そうでもないよ+1
-0
-
359. 匿名 2024/09/04(水) 17:40:52
>>356
ホスト役の俳優さんもリアルだよね
けもなれのちょい空気読めない後輩とか深キョンの配信ドラマに作家役で出てた、印象に残る感じ+3
-0
-
360. 匿名 2024/09/04(水) 17:42:31
>>357
流行ってるから軽く見よ、が、はまってくんだよね
CMなしであの1話の長さで1話の中でお決まりの流れ見たいのもあってうまいよー
+6
-0
-
361. 匿名 2024/09/04(水) 18:49:15
>>345
適材適所だよね
地上波でアイドルの父親役やるのもそれはそれで楽しそうだし
若手俳優女優の上司役とか
クドカンドラマとかあるし
地上波なら山本耕史みたいになれたらいいよね+6
-0
-
362. 匿名 2024/09/04(水) 19:02:01
>>358
桐谷健太さんのミステリーがイマイチだった+0
-0
-
363. 匿名 2024/09/04(水) 19:54:45
>>356
なりすまし候補のおばさんも良い味出してた。あとピエールに恫喝されてた司法書士さんも真面目な若手感がすごく自然で良い。
主役チームの熱演あっての成功だとは思うけど、脇の役者さんがみんな自然にその世界に溶け込んでたから、こっちもドキュメンタリーみたいに入り込んじゃった。+3
-0
-
364. 匿名 2024/09/04(水) 20:16:41
>>74
私もイマイチだった なんというか、ヒヤヒヤする事がメインというか、バレるバレる!来ちゃう来ちゃう!あー間に合ったー!みたいな! 途中から何をみさせられてるのかと思って見るのやめた+5
-1
-
365. 匿名 2024/09/04(水) 20:25:02
>>181=>>189
いやいや、見直したけど韓国意外にもブラジルやイギリスとか3・4個くらい貼ってたよ
ダンスシーンもほぼ音楽聞こえなくて、姪っ子ちゃんの孤独感が強調されてたから気にならなかったけど+1
-0
-
366. 匿名 2024/09/05(木) 16:30:47
地面師は海外ではサッパリ
ネトフリが凄いってやたら持ち上げられるも海外ウケは漫画原作が忍者や侍しかウケてないのが現状
ほぼ国内でしか、ウケない作品ばっかり
日本でしかウケないなら地上波とアマプラとかと変わらんやん
世界規模ってどこが?
結局アニメしかムリな日本+2
-0
-
367. 匿名 2024/09/05(木) 16:49:53
今度は細木数子物語か~
戸田恵梨香って噂だけど
面白いといいな
+0
-0
-
368. 匿名 2024/09/06(金) 07:24:10
ネットフリックスの韓国ドラマで、いじめられて復讐をするのが見てみたい+0
-0
-
369. 匿名 2024/09/06(金) 12:32:04
>>236
あのドラマのエキストラにでた。一生の思い出。
当日キムタクの出番がなかったがトイレに私が行ったとき廊下にいて現場をながめていた。ジャニーズファンがほとんどのエキストラだったけどみなさんのジャニーズに対するルール?が徹底してすごくてお行儀がよかった。だれも、みださなかった。玉森くん、ビズリーチ、佐藤浩一の息子、なまえわすれたけど女優さん。女優さん達は実物の方がお綺麗だね+0
-0
-
370. 匿名 2024/09/06(金) 12:32:55
>>28
笑った。
えぐすぎる。+0
-0
-
371. 匿名 2024/10/03(木) 11:16:42
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オリジナルドラマ「地面師たち」(全7話)が大ヒット中のNetflixに、テレビドラマが俳優を奪われている。…