ガールズちゃんねる

ツッコミ入れたくなる映画

182コメント2024/10/03(木) 10:24

  • 1. 匿名 2024/09/02(月) 17:38:54 

    展開やラストに思わず「なんでだよ!」ってツッコミたくなる作品ありますよね。
    「クワイエットプレイス」は音出しちゃ行けないのにどうやって子供作って産んだんだよ!って思いました。

    +55

    -8

  • 2. 匿名 2024/09/02(月) 17:39:08 

    翔んで埼玉

    +19

    -1

  • 3. 匿名 2024/09/02(月) 17:39:23 

    ソドムの市

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2024/09/02(月) 17:39:54 

    インド映画はかなりツッコミたくなる・・そこがいいんだけど

    +50

    -3

  • 5. 匿名 2024/09/02(月) 17:40:29 

    ウィッシュ
    ディズニー映画の

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2024/09/02(月) 17:40:34 

    ジュラシックワールド。

    +11

    -4

  • 7. 匿名 2024/09/02(月) 17:40:38 

    ドラゴンボール実写版〜
    始終ツッコミ入れながらゲラゲラ笑ってみた
    (映画館だったけど他に誰もいなかったですw)
    みた過ぎて友達誘って奢って付き合ってもらった
    終わったあとに語りたくなるの確信してたから

    ヤムチャー!!

    +26

    -4

  • 8. 匿名 2024/09/02(月) 17:40:47 

    ターミネーター一作目。お前ら何しとんじゃああああああああ!!!話ややこしくなるやろがあああああ!!!

    +6

    -6

  • 9. 匿名 2024/09/02(月) 17:40:51 

    模倣犯

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/02(月) 17:40:52 

    恋空

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/02(月) 17:41:14 

    ツッコミ入れたくなる映画

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/02(月) 17:41:14 

    >>4
    「踊るなや」は禁句ですか?

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/02(月) 17:41:24 

    ジュラシックパークのクソガキ2匹

    +15

    -4

  • 14. 匿名 2024/09/02(月) 17:41:49 

    少林サッカー

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/02(月) 17:41:54 

    そりゃコナンよ
    ツッコミ入れながら楽しむ映画

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/09/02(月) 17:42:07 

    里見八犬伝

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/02(月) 17:42:08 

    最新ハロウィン、最初はムードあって面白かったのに段々13日の金曜日の劣化版みたいになっててガッカリ。

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/02(月) 17:42:13 

    事故物件 恐い間取り
    ※特に終盤

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/02(月) 17:42:22 

    >>1
    想像したらエロいね

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2024/09/02(月) 17:42:27 

    恐い間取り
    ギャグアクションホラーだった

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/02(月) 17:42:36 

    >>6
    アニマルパニック物は、シリーズ化しちゃうとネタに困っちゃうんだよね

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/02(月) 17:42:59 

    タイタニック

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2024/09/02(月) 17:43:14 

    昔親に付き合って見た
    イ・ビョンホンが天使というオチでハァ???って声出た
    これを超えるク⚪︎映画みたことない
    ツッコミ入れたくなる映画

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/02(月) 17:43:17 

    グレムリン2。何か「グレムリンたちが暴れて、『グレムリン2』を見せてくれない」とハルク・ホーガンに訴えて、ハルク・ホーガンがグレムリンに説教する謎シーンがあるんだが・・・。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/02(月) 17:43:27 

    RRR
    いやこれは突っ込む方が野暮か

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2024/09/02(月) 17:43:29 

    ツッコミ入れたくなる映画

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/02(月) 17:43:34 

    >>1
    マグロだったんだろうね

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2024/09/02(月) 17:43:36 

    アナ雪2のクリストフは
    尺を引き延ばすために
    無駄な葛藤と沈黙を保っていたとしか思えない
    さっさとアナに話しなさいよ

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/02(月) 17:43:52 

    ジョジョ
    ツッコミ入れたくなる映画

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2024/09/02(月) 17:44:12 

    バッドエンドとは知らず見ちゃった映画。見なきゃよかったって思う。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/02(月) 17:44:17 

    >>1
    真空空間で、宇宙服みたいなのつけて、人工で行ったとか。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/02(月) 17:44:27 

    原爆の子

    名作だし全体的に良いんだけど、女性の上着だけふっ飛んで半裸になって胸露出する場面がやたら何回も何回も流れて「なんやねん!!」てなった

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/02(月) 17:44:27 

    ケヴィンベーコンが透明人間になるインビジルは、作中ほとんどが姿が見えないのに、ケヴィンベーコンが演じる意味あったのか?って思ってしまった

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/02(月) 17:44:31 

    なんで開けるのそこ!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/02(月) 17:44:33 

    松たか子の告白
    人が死ぬ事件があんな連続で続いたら地元じゃ呪われた中学校扱いされそう

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/02(月) 17:44:48 

    ハリウッドの派手なカーチェイスはほぼ全部
    一人を守るために多くの犠牲を払って正義とかふざけとる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/02(月) 17:44:50 

    リボルバーリリー
    綾瀬はるかタフすぎだろ。背中から撃たれてもすぐ復活するし、胸を刺されてグリグリ刃を入れられても生きてたもんな

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/02(月) 17:45:25 

    >>34
    呪いの家!?
    なんでわざわざ見に行くの!?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/02(月) 17:45:36 

    >>30
    小説とかでも見かけるけど、バッドエンドフラグ皆無なのにバッドエンドなのはキツいよね

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/02(月) 17:45:54 

    >>33
    ケヴィンベーコン氏もそれは思ったであろう。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/02(月) 17:46:11 

    戦国時代のやつ
    昔は日本馬🐎

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/02(月) 17:46:12 

    タイタニックの最後。
    もうちょっとローズ詰めてあげなさいよ。
    ツッコミ入れたくなる映画

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/02(月) 17:46:23 

    >>38
    話始まらないだろ?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/02(月) 17:46:46 

    >>4
    RRRの肩車とかね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/02(月) 17:46:49 

    免許がない
    主人公が映画撮影の差し入れに毛ガニを贈るだけどADが知らずに毛ガニ嫌いの映画会社のお偉いさんに渡して大激怒。
    ここで疑問に思ったんだけどお偉いさんが毛ガニを嫌いなのに差し入れするなんて、、、

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/02(月) 17:47:04 

    >>5
    一回サブスクで観たんだけどキツかったわ。
    主人公の友達がクッキーかなんか踏んづけた瞬間「ダメだ…この子達ムカつく」ってなった。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/02(月) 17:47:16 

    >>32
    「ガラスのウサギ」の映画版でも不必要な中学生の入浴シーンがあると聞いたな。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/02(月) 17:47:17 

    >>10
    図書館でやっちゃったのを美しく表現すな
    しかも処女やぞ

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/02(月) 17:48:25 

    ヘアスプレー
    なんで推しが同じ学校なのよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/02(月) 17:48:25 

    >>15
    ・爆発の多さ
    ・ハワイで親父に(ryの多さ
    ・コナンの異常な身体能力の高さ
    ・登場人物全般の異常な運とメンタルの強さ

    子供時代は毎年のように見ていて最近の作品はほとんど見ていない自分でもこれだけ浮かぶw

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/02(月) 17:48:25 

    >>23
    ビョンホンやヨンってこの頃の映画微妙だったよね。
    「純愛中毒」も「スキャンダル」も「四月の雪」も濡れ場だけ話題になった。

    アナタガスキダカラーは体当たりアクションで成功したけど。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/02(月) 17:49:57 

    >>5
    >>46

    せっかくの100周年記念なのにそれほど盛り上がらなかったね
    (好きな方はごめんなさい)
    同時上映の短編は手放しの大絶賛だったけど

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/02(月) 17:50:06 

    バイオハザード
    最後の展開ええー?と思った

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/02(月) 17:50:07 

    サムライミ版スパイダーマン
    MJ尻軽すぎるやろ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/02(月) 17:50:42 

    >>24
    グレムリン2では途中、グレムリンがいたずらでスクリーンに火を点けてボウッと燃えちゃうんだよ
    本当にスクリーンに穴が開いて上映中止になったのかと客がみんな振り向いて上映室を見る
    そしたらグレムリンのいたずらってことがわかって安堵するという、最高に驚くシーン

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:00 

    >>11
    ある意味伝説

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:08 

    >>42
    これはホントそう思ったよ。
    ディカプリオ助かったやろwって

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:16 

    >>5
    主人公の考えが浅はかなのよ
    願いを大事にとかお気楽なこと言うけど
    悪者の方が堅実な考え方してる

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:07 

    >>52
    途中から主役の吹き替えした生田絵梨花が悪いみたいになってて可哀想だった。
    生田さんだけが原因ってわけじゃないのに

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:38 

    タイタニック
    勝手に他人の服着たらあかんよ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/02(月) 17:52:51 

    >>42
    ローズ救命胴衣も着てるんだからジャックに板譲ってやればいいのに

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:01 

    >>8
    ターミネーターが無能すぎる。
    電話帳の順番通りに殺していけば辿り着くとかね。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:05 

    実写版リトルマーメイド

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:14 

    >>10
    みかちゃん(ガッキー)がレ〇プされる場所が綺麗なお花畑で「えぇ…」てなった思い出

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/02(月) 17:53:44 

    ピエロがお前を嘲笑う
    警察ポンコツすぎんか

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/02(月) 17:54:25 

    アルマゲドン  

    確か宇宙船が故障してコントロールできなくなった時に、主人公がぶっ叩いて元に戻してた。「そんな昔の家電じゃないんだから!」と笑った記憶がある。 
    インターステラーとかと比べると、アホらしいけど憎めない話。また観たいなー。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:07 

    スピード
    バスはジャンプしません

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:28 

    幸せの黄色いハンカチ
    鉄矢のキスシーンで最後微妙な気持ちになる

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:48 

    >>42
    またジャックよりローズの方がどう考えても頑丈そうなのがw

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/02(月) 17:56:11 

    >>58
    「ディズニー史上最恐のヴィラン」とか宣伝しておいて放映後は「ヴィランどころか最高の王様じゃないか」というツッコミ続出という(笑)

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/02(月) 17:56:14 

    >>29
    ツッコミどころしかない。良かったとこは小松菜奈が可愛いってとこだけ。あとは徹頭徹尾「ジョジョファンなめんな」しかない。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/02(月) 17:56:43 

    しんぼる

    監督が考えてることが意味わからない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:23 

    >>10
    いっそがしいんだよな
    レイプ妊娠流産がん?あとなにあったっけ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:34 

    実写版銀魂1&2

    え、こいつとあいつとそいつも出るん?原作で居なかったし居なくて良いだろ!!!

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:34 

    ターミネーターニューフェイト
    いきなりジョン殺すな!
    スカイネット消滅してるのに記憶から消えないのは何で?

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/02(月) 17:57:43 

    >>32
    はだしのゲンもお姉ちゃんが半裸になっておっぱい露出する場面ある

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/02(月) 17:58:10 

    >>16
    ラブシーン長いんだよ!
    母と気まずく見てたわ(テレビもカットしろよ)

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/09/02(月) 17:58:35 

    >>10
    映画も大概だけどまだ俳優陣の熱演のおかげで形になってた
    原作のケータイ小説はもっとカオス
    無駄に長過ぎるうえ民度も映画版以上に悪い

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/02(月) 17:58:53 

    >>15
    誰も、事件になぞ、

    興味がないのよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/02(月) 17:59:12 

    チャイルド・プレイ〜チャッキーの花嫁
    ツッコミ入れたくなる映画

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:23 

    ゴジラ対ヘドラ

    内緒で撮ってプロデューサーがぶちギレしたのに後の祭でそのまま上映されたゴジラ飛行シーン。
    そこまでして飛ばしたかったのかよw

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:37 

    「この世界の片隅に」でも不必要な入浴シーンがある

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2024/09/02(月) 18:02:57 

    実写版・進撃の巨人
    出てくる奴らが馬鹿ばかり( ´∀`)。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/09/02(月) 18:03:04 

    大昔見た「北京原人」って映画。ガチで意味が分からなかった

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/02(月) 18:04:57 

    「黒い家」

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/02(月) 18:05:06 

    >>48
    そもそも清楚設定の子が図書館でするか?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/02(月) 18:05:06 

    劇場版・SPEC
    大島優子の演技が大根。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/02(月) 18:05:52 

    >>47
    >>76

    そして時は流れ、90年代半ばのドラマ版「少年H」では女性の露出は無かったものの、少年達の股間を写したり窪塚洋介の失禁首吊りシーンがあったりで「誰のためやねん!!」てなった。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/02(月) 18:06:38 

    >>42
    ツッコミ入れたくなる映画

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/02(月) 18:07:13 

    大日本人
    監督の松本、主演の松本。才能の欠片も無し。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/02(月) 18:07:48 

    >>10
    レイプされても割とケロッとしててまわりも「良かった!妊娠してないって!」みたいな反応とか、世界が違いすぎて入り込めんと思った

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/02(月) 18:09:08 

    >>33
    中の人がケヴィンベーコンだという恐怖は感じられる

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/02(月) 18:09:23 

    >>1
    思った!妊娠してんじゃないよ!って

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/02(月) 18:10:28 

    シベリア超特急
    列車が走っていない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/02(月) 18:10:42 

    >>11
    ツッコミ入れるとかそういう次元でなくて、見終わってから無言になって、帰り道も食事中も映画の内容に全く触れなかったレベル

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/02(月) 18:11:27 

    >>91
    主人公の立ち直りが異常に早いんだよね
    レ〇プがまるで突然道端で殴られただけであるかのような扱い

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/02(月) 18:12:00 

    >>1
    スクリーム6
    何で毎度とどめを刺さずに逃がすのか、、😭

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/02(月) 18:12:01 

    95年版「トイレの花子さん」

    本当に怖いのは花子さんじゃなくクラスメート達と不審者だった

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/02(月) 18:12:23 

    >>1
    出産する時は家のバスタブで出来るだけ声を出さないように頑張ってたよ
    家族が予め打ち上げ花火を家から少し離れた所に用意してて、いきむのと同時に打ち上げて化け物を花火に引きつけてた。産んだ後は赤ちゃんに酸素マスクみたいなのつけて箱に入れてた。
    そもそもなんで、1番下の子を亡くしたのにまた作ったんだろうね…あんな化け物がいる世界で新しく子供を作るなんて…

    +24

    -2

  • 100. 匿名 2024/09/02(月) 18:12:53 

    >>95
    見なかったことになるのか笑

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:11 

    ターミネーターは人型にする意味なくない?
    人型だからターゲットにも警戒される。
    ポメラニアンとかチワワにすればいい。
    ツッコミ入れたくなる映画

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:14 

    「HK 変態仮面」

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:52 

    スターシップトゥルーパーズ
    そういうところも含めて面白かった

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/02(月) 18:14:13 

    ネトフリだけど
    セーヌ川の水面の下に

    セーヌ川でトライアスロンやってる人達の方に巨大人喰いザメが向かうのよ

    それにいち早く気づいた主人公も危険を知らせるためにトライアスロンの方に向かうんだけど、沿道あるのになぜか自分も泳いで向かっちゃうのよ。

    陸を走った方が速いだろうが!!って思った

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/02(月) 18:14:18 

    「アンネの日記」

    主役だけ本人に似てない

    +1

    -0

  • 106. ガル人間第一号 2024/09/02(月) 18:16:18 

    『大怪獣のあとしまつ』
     私は面白かったです。
    でもキノコだの、ギンナンの匂いとか下品なネタなんか怪獣映画に要らないw。
     なんだかんだラストのウル〇ラマンのネタは気に入ってます。怪獣墓場にもっていったと思ってます。
    ツッコミ入れたくなる映画

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/02(月) 18:16:34 

    ニューシネマパラダイス

    大人になってから昔仲良しだった爺さんからの贈り物を上映したらキスシーンだけ繋げて延々と流れてくる

    私なら「何これ」ってなる

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2024/09/02(月) 18:17:41 

    スーサイド・スクワッド

    悪役揃えたのに小物感出てる
    主役のウィル・スミスが最初から良いお父さんだから、予想外のこともなくつまらない
    ジョーカーがなんかしょぼい
    考えてみたら全部しょぼい

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/02(月) 18:18:07 

    それがいる森。
    映画館に友達と2人っきりで、初めて上映中に「なにこれ?」って喋っちゃった。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/02(月) 18:18:38 

    >>1
    赤ちゃん泣かせない方法が未だに納得いかんw

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/02(月) 18:18:59 

    >>35
    告白はクラスの生徒全員が容疑者!!とか宣伝してて、ワクワクして見始めたら序盤であっさり犯人が明かされて宣伝と違うだろって突っ込んでしまった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/02(月) 18:20:17 

    ターミネーター
    ターミネーター2
    ターミネーター3 ⇒ 無かったことに
    ターミネーター4 ⇒ 無かったことに
    ターミネーター:新起動/ジェニシス ⇒ 無かったことに
    ターミネーター:ニュー・フェイト ⇒「2」の正当な続編

    ちょっとわけ分からない

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/02(月) 18:20:31 

    イーストウッド監督の「クライマッチョ」

    イーストウッド90代が途中助けてもらったメキシコの女性と恋に落ちる
    まだ現役かまじかと思った

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/02(月) 18:22:33 

    トイストーリー4

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/02(月) 18:23:48 

    >>42
    座ることすら難しいかったんじゃないか
    下の板がかなり安定してないと上がるって結構難しい
    ローズも一緒に落ちちゃう

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/02(月) 18:24:04 

    キムタク全盛期「君を忘れない」
    特攻隊員が長髪で「やっべぇ」はない

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/02(月) 18:24:57 

    北京原人

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/02(月) 18:27:12 

    >>47
    ガラスのうさぎは原作読んだ後にドラマ版だけ見た
    映画版も見たかったけど子供だったので1人で行けなかったw

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/02(月) 18:29:19 

    太陽がいっぱい
    すぐに船の全体を確認するべきだった
    苦労が水の泡になるラストだった

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/02(月) 18:32:06 

    >>13
    ジュラシックシリーズの子供や女性にやたらイラつくw
    静かにしろや!と言いたくなる

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/02(月) 18:33:20 

    高岡早紀主演「リカ ~自称28歳の純愛モンスター~」劇場版は
    ツッコまれるのを前提で作ってるお笑いホラーw

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/02(月) 18:36:55 

    >>1
    見てないよね?
    子ども産んでたよ
    地下の床下の箱の中にいれてたような

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/09/02(月) 18:37:03 

    >>15
    コナンは謎解き映画ではなく、もはやアクション映画

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/02(月) 18:38:10 

    スティーブンセガールの映画を見た後、主人公が敵に苦戦する映画を見ると、主人公がスティーブセガールだったらなあと妄想してしまう。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/02(月) 18:40:10 

    >>44
    毒蛇に噛まれてそこら辺に生えてる草で解毒したり冷静に見たらツッコミどころ満載よね。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/02(月) 18:40:22 

    >>1ワールドオブウォーZ
    ゾンビらしからぬ動きの数々

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/09/02(月) 18:42:49 

    >>33
    レジェンド&バタフライの徳川家康は
    透明じゃない、見えてるのに、それなんだよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/02(月) 18:45:47 

    >>70
    まさか主人公側がヴィランの話をディズニーが制作するとは思わなかった。
    製作陣の意図してないところなんだろうけどw

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/02(月) 18:45:49 

    君の名は。
    昔も同じこと書いたことがあるけど、三葉の設定はあそこまで盛り込まなくて良かったんじゃ?
    家庭環境が特殊すぎて、作り物くさく感じてしまう。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/02(月) 18:47:50 

    TIME
    「マリコ様の吹き替えが最悪」でお馴染み。
    時間が寿命の設定に意味を見いだせない上に、自転車操業的なやり取りがチラホラ。
    吹き替えは正直そこまで悪くなかったよ。
    ジブリの方が酷い。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/02(月) 18:48:42 

    コマンドー

    ころしすぎ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/02(月) 18:52:02 

    >>44
    面白かった

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/02(月) 18:54:23 

    無意味に松田聖子が出てきたやつ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/02(月) 18:56:37 

    >>29
    由花子さんはけっこう好きだったw

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/02(月) 18:56:55 

    >>1
    音出てるよね
    今のでなんで大丈夫なの?ってシーンが多すぎる

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/09/02(月) 18:58:21 

    >>73
    クスリと無菌室でキスと目隠しプレイ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/02(月) 18:58:38 

    Dr.コトー診療所の映画化
    これならドラマで終わってほしかった
    大好きなドラマの実写化が嬉しくて見に行ったのに

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/02(月) 18:59:02 

    >>131
    手当たり次第に建物を爆破してたけど、その中に娘がいたらどうするつもりだろう
    ツッコミ入れたくなる映画

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/02(月) 19:03:13 

    >>6
    ジュラシック・パークのシリーズって
    主要キャラに対してだけ
    狡猾なラプトルが間抜けに
    なったりどんくさくなったりするもんねw

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/02(月) 19:03:40 

    >>135
    敵に聞かれなければ大丈夫なんだろうな、と補完して見てたw

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/02(月) 19:06:16 

    途中に主人公が修行するシーンがあるけど、最初からとても強いから、修行前後でどこが強くなっているのか全く分からない。
    ツッコミ入れたくなる映画

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/02(月) 19:09:37 

    >>113
    孫と爺ちゃんくらい差があってキツかった
    ラブロマンスやめればいいのに

    「運び屋」は現役引退後の老人役だからハマってた
    それくらいの歳だよね

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/02(月) 19:12:41 

    ベスト・キッド

    こんなんで強くなれるわけない

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/02(月) 19:13:24 

    恋する惑星のトニー・レオン編
    女性がストーカー過ぎて怖いしおいおい気付くやろとツッコミが止まらなかった

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/02(月) 19:14:49 

    ゴッドファーザー

    身を潜めてるはずなのに、結婚するなよマイケルって思った

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/02(月) 19:28:52 

    >>47
    裸を映す必要は本当に無かったと思います。良い映画だったのにこのシーンがあるから今は放映出来ないですし。
    私が観に行った時上映後に主演の女の子が来ていて握手して貰ったんだけど嫌だったんじゃないかなと可哀想になりました。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/02(月) 19:39:20 

    >>8
    ターミネーターは1作めが好き。やっぱり悪役じゃないと。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/02(月) 19:48:12 

    聖闘士星矢実写版

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/02(月) 19:52:01 

    >>1
    アリスインワンダーランド

    親にも愛されなくてひねくれてしまった赤の女王がかわいそうじゃん!!て長女のわたしは思ってしまう
    親が公平に愛してたらああはならなかったと思う

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/02(月) 20:06:57 

    時計じかけのオレンジ

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/09/02(月) 20:09:44 

    >>8
    一昨目をサブスク配信してほしいやで

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/02(月) 20:15:07 

    >>38
    あの呪いの家は霊感持ってて嫌な予感したから中に入らなかった子も連れ去られてた

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/02(月) 20:16:00 

    >>112
    一番の解決方法
    2で終わる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/02(月) 20:19:05 

    >>10
    まず携帯拾って人の連絡先勝手に全部消すような男は嫌

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/02(月) 20:20:29 

    >>104
    オリンピック観た後だと、あんなキタネー川に海からサメが立ち寄るわけねーだろ!となる

    +5

    -0

  • 156. ガル人間第一号 2024/09/02(月) 20:22:07 

    『燃えよドラゴン』
     別に映画は悪くないけどw
    これ見た後はアチョーwwホワァwwwと枕にキックとかチョップを食らわしたくなるよね。
       ( ・`ω・´)
    ツッコミ入れたくなる映画

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/02(月) 20:23:20 

    >>32
    そういう作品でもエロを求める奴、病気だから病院行け

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/02(月) 20:23:33 

    細田守の映画全般
    あと実写版心が叫びたがっているんだ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/02(月) 20:29:16 

    >>154
    しかも何が謎って、それ映画で追加されたエピソードなんだよね
    原作だと

    ノゾム(ヒロの親友)がミカとも友達になりたがって電話をかけまくる

    ある日ケータイが止められたノゾムがヒロの電話を借りて電話をする

    その縁でヒロとミカが番号を交換するようになりノゾムを介さずとも電話をする仲になる

    という少しはマシな流れだった

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/02(月) 20:39:36 

    >>107
    …感想は人それぞれだけどさ…本編ちゃんと観てたんだよね…?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/02(月) 20:39:47 

    >>104
    笑った

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/09/02(月) 21:07:22 

    「パールハーバー」
    大日本帝国軍が外の土手みたいな所で大事な御前会議をやってる場面。
    そんな重要な会議を外でするの?って思ったわ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/02(月) 21:49:31 

    >>9
    原作は問題ないけど中居君の演技にツッコミだよね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/02(月) 21:49:45 

    ツイスター 婚約者連れて早く帰ってやれよと思った 

    +2

    -0

  • 165. ガル人間第一号 2024/09/02(月) 21:53:48 

    『スター・ウォーズ/エピソード2』
     R2-D2が飛べるとは知らなかったwww。
        o(*≧∇≦)ノ
    ツッコミ入れたくなる映画

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/02(月) 21:59:19 

    >>7
    後から来た人が震えながら早々に退席してたりしてw

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/02(月) 22:14:29 

    >>79
    ここ5年ほどは特にその傾向が強いと思う笑
    良くも悪くもキャラの活躍ばっかりクローズアップされてる

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/02(月) 22:29:16 

    >>112
    3と4は繋がってるけどね。
    4は外伝扱いだけど悪くないよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/09/02(月) 22:34:33 

    >>42
    浮力ってのがあってだな濡れて100キロ近い男乗せたらひっくり返るて

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/09/02(月) 22:40:21 

    >>107
    そこは一番の見せ場というか、この映画を印象づける場面だと思うんだけどな。
    懐かしく切ない気持ちを主人公と共感できる良いシーンだよ。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/03(火) 01:59:27 

    ツッコミ入れたくなる映画

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/03(火) 07:56:53 

    >>1
    滝の周りは音出してもセーフって話だったから、そういうことかなと。
    でも、それなら滝の周りに住めばいい。(笑)

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2024/09/03(火) 09:35:43 

    ハウス・オブ・グッチ

    なんでガガにしたんだろう。たまに友近に見える時がある。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/03(火) 13:30:49 

    >>91
    香里奈姉貴がヤキ入れて解決めでたしめでたし

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/03(火) 13:54:27 

    >>35
    ていうか給食の牛乳にあんな真似したら、いくら口止めしても絶対に保護者とか学校関係者にバレるだろ
    原作がそうなってるから仕方ないけど

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/03(火) 14:01:13 

    >>83
    アレの脚本を書いた映画評論家好きだったのにな〜
    自分は色々と偉そうなことを言っておいて、いざ映画を作ったらこれかい!って感じだった

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/03(火) 14:11:15 

    >>11
    日本のデビルマン、世界のドラゴンボールエボリューション

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/03(火) 14:21:14 

    >>101
    オッサン「やだ、カワイイ(煙草ポト)」

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/03(火) 14:22:46 

    >>165
    飛ぶシーン何か気合入ってたような。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/04(水) 10:05:32 

    >>89
    何これww最終的にめっちゃくつろいでんじゃんww

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/04(水) 14:20:29 

    >>176
    評論家は当てにならないよ。
    その職業に就きたかったけど才能、技術、もしくはその両方がなくて一線に立てなかった人がしがみつくものだから。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/03(木) 10:24:03 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード