-
501. 匿名 2024/09/02(月) 17:08:54
姫ちゃんのリボンの主題歌、赤ずきんチャチャの主題歌、テンダラーズとか好きだったけど、その当時はそこまで売れている感じはなかった
スマスマで人気が凄くなったイメージ+24
-0
-
502. 匿名 2024/09/02(月) 17:09:49
>>21
私も興味なかったけど、母にライブ連れてかれて生のパフォーマンス見てファンになった
すごく楽しかったよ!+34
-0
-
503. 匿名 2024/09/02(月) 17:16:50
>>4
紅白も中居くんは24歳くらいで司会してないかな??
しかもめちゃくちゃ分厚い台本全部頭に入れるって言ってたような。。+124
-2
-
504. 匿名 2024/09/02(月) 17:17:41
>>495
スケートボーイズの頃かな
メンバー20人くらいでSMAP以外にのちのTOKYOやV6もいた+7
-0
-
505. 匿名 2024/09/02(月) 17:18:42
>>401
言い張るとか言われても‥
そこまで古い例出されても世代じゃないので知らないです。
昭和の後半から平成前半生まれの人のSMAPの印象とそれ以前の生まれの人と見方が違うんだと思う。+4
-0
-
506. 匿名 2024/09/02(月) 17:21:43
20代なのに本当に大人っぽくて
髪ひっつめてるだけなのにかっこいい+79
-4
-
507. 匿名 2024/09/02(月) 17:33:16
>>503
白組だけじゃなく紅組側の台本も頭に入れてる
あと出演する各アーティストの話題?ネタ?的なことも3つくらい調べて頭に入れといて、本番尺が足りない時とかに使うこともあるらしい
+73
-1
-
508. 匿名 2024/09/02(月) 17:34:26
>>501
ロンバケ 青いイナズマ スマスマのスタート これが全部1996年だったね
ここでお茶の間にも知ってもらえるいい波が来たと思う+28
-0
-
509. 匿名 2024/09/02(月) 17:35:35
>>40
友達が嵐ファンだったけどデビューして数年はいまいちだったみたいよ
+26
-0
-
510. 匿名 2024/09/02(月) 17:39:58
>>23
スマスマからのあいのりがお決まりだったわ、、+46
-1
-
511. 匿名 2024/09/02(月) 17:41:51
>>1
SMAP全盛の頃私は30代だったけど、同世代でもSMAPにメチャメチャハマってる女性たちがたくさんいた。私も当然…月曜日はキムタク主演の月9からそのままスマスマ見て…翌日内容について同僚とか習い事の仲間と話す…というのが普通の流れだった。いまはネットもあり見るものが多様化して、このように「みんなが見ている番組」というのがあまりなくなったね。+20
-1
-
512. 匿名 2024/09/02(月) 17:41:59
>>20
マイケル・ジャクソンもきたよね+20
-0
-
513. 匿名 2024/09/02(月) 17:42:12
>>275
小学生の時にSMAP推しの母親と一緒にドリンクスマップのライブ観に行ったよー!ファンサしてくれたキムタクマジでカッコよかった。良い思い出。+59
-0
-
514. 匿名 2024/09/02(月) 17:42:39
今年のクリスマス
キムタクのコンサートいく!
マリンメッセ福岡
+10
-2
-
515. 匿名 2024/09/02(月) 17:42:55
>>504
そうだったのね。ご親切にありがとう。+3
-0
-
516. 匿名 2024/09/02(月) 17:43:12
あの時代にSMAP知らない人はいなかった。ネットもない時代だしとにかくテレビが持ち上げて人気もでっち上げていった。+2
-13
-
517. 匿名 2024/09/02(月) 17:46:20
>>23
月曜日来るのが本当にイヤだったけどスマスマできた日から月曜日が待ち遠しくなった。
ファンとかじゃないけど歌もバラエティーも楽しめた+61
-0
-
518. 匿名 2024/09/02(月) 17:49:11
>>187
27時間テレビでSMAPメドレーやっても知ってる曲ばかりで楽しめたよね。+29
-0
-
519. 匿名 2024/09/02(月) 17:49:58
>>240
今はポスターがLEDビジョン化したじゃん。
掲載期間終了したらくださいみたいのいっぱいいた+17
-0
-
520. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:04
>>6
うちの祖母は「ビストロSMAPが面白い」って、夜遅いのに観てた+71
-2
-
521. 匿名 2024/09/02(月) 17:51:33
>>190
昭和で言うみんながドリフ楽しみにしてたみたいな感覚に近いのかな~。
SMAP全盛期ってダウンタウンもとんねるずもウッチャンナンチャンもまだまだ力持ってたしテレビが楽しかったな。+59
-0
-
522. 匿名 2024/09/02(月) 17:54:09
>>487
mステ毎週ってのは、ジャニーズとそういう契約をしてたからだよ+4
-2
-
523. 匿名 2024/09/02(月) 17:55:01
>>67
悪いのはあの爺さん+0
-0
-
524. 匿名 2024/09/02(月) 17:58:44
1番お茶の間に浸透したアイドルって感じかな。
世界に一つだけの花も、SMAPが歌ったからあそこまで広まったんじゃないかな。
槇原敬之バージョンの方が格段に上手いけど。+15
-0
-
525. 匿名 2024/09/02(月) 18:03:09
>>275
めちゃかっこいい+48
-1
-
526. 匿名 2024/09/02(月) 18:09:46
>>468
Jフレはそもそも阪神大震災のチャリティー企画で、関西出身の人ありきだからSMAPには当てはまらないしね
カウコンの始まりもJフレからってのもあるけど、全員参加型になってからは出て欲しかったな+5
-1
-
527. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:39
>>524
セロリも山崎まさよしの方が格段にうまいのに、SMAPの味を求めてしまう
+22
-0
-
528. 匿名 2024/09/02(月) 18:13:44
当時、全員が役者として成功を収めてたように思う+5
-0
-
529. 匿名 2024/09/02(月) 18:19:49
>>1
14時くらいにこのトピ見てから、YouTubeで約4時間くらいSMAPの動画見漁ってきました笑
5人揃ってトークしてるの面白かった
わちゃわちゃしてる慎吾くんと意外とサラッと面白い事いう吾郎ちゃんに、お前〜だろ!って言い方強めだけど愛のあるツッコミをする中居くんとキムタク、ニコニコ笑ってるつよぽん
性格全然違ってるのに5人揃ってるとやっぱり圧巻だし唯一無二のアイドルだなって思った+29
-0
-
530. 匿名 2024/09/02(月) 18:20:04
森くんが好きだった。年齢的に真ん中だったけど、上に頼られてたし、下には甘えられてた。慎吾とか森くんにはめっちゃ甘えてた。なぜか剛くんには当たり強くて駅のホームでバク転させられたって言ってたね。今なら絶対駄目だろうけど。
グループ辞める時の記者会見で中居くんが口下手な森くんを心配して飛び入り参加してた。スマスマの最終回の中居くんの号泣は忘れられない。いまだにSMAP好きだよ。森くんもレーサーになってもSMAPを大事に思ってくれていて嬉しい。+23
-2
-
531. 匿名 2024/09/02(月) 18:20:35
「スマスマ」は毎週録画して見てたな
今でも思い出せるコントが沢山ある
計算マコちゃんは当時の私よりかわいかったw
あと忘れられないのがSMAP裁判?
慎吾がみんなに電話かける録音テープ+17
-0
-
532. 匿名 2024/09/02(月) 18:25:55
香取くんがまだ小学生時代に、雑誌で好きな給食の話をしていたのが強く印象に残ってる。
小6!!って。
自分より、年下なことが何かショックで…。
(アイドルは年上が当たり前に思ってたから)
+4
-0
-
533. 匿名 2024/09/02(月) 18:26:33
>>235
再生できなくなってるけどこのCD持ってるわw+1
-0
-
534. 匿名 2024/09/02(月) 18:26:35
過去のVTRでは森君が消されて、森君の名前も絶対に出してはダメってなってたときに、スマスマの生放送でいきなりキムタクが「森がさー」ってぶっ込んだことがあった
他のメンバーも孕まず乗ってきて、脱退以来の森君トークで盛り上がった
後でめちゃめちゃ怒られたと思うけど、あれはスカッとしたなー+23
-0
-
535. 匿名 2024/09/02(月) 18:32:09
>>446
事務所の看板背負って飯島詣でと言われるぐらいメディアに色々忖度強要してた人が創業家の問題と切り捨てれるはずないでしょ。ジャニーズがマスコミに強大な力を誇示できたのは飯島が仕切ってるスマップの存在があっての部分も大きかったんだから。+0
-1
-
536. 匿名 2024/09/02(月) 18:34:12
>>530
私はソフトバンクのCM見に行ってきた
ただ歩いてるだけ、走ってるだけ、階段降りてくるだけなのに、見入ってしまう+13
-0
-
537. 匿名 2024/09/02(月) 18:34:33
>>3
フェイスラインが美しい+51
-4
-
538. 匿名 2024/09/02(月) 18:37:21
>>216
なんかみんなそれぞれ個性があり、色気あるよね
和服だからかなあ、みんな似合っててかっこいい!+66
-0
-
539. 匿名 2024/09/02(月) 18:38:14
>>275
かっこいいし、笑顔が可愛い!
+48
-0
-
540. 匿名 2024/09/02(月) 18:38:37
>>147
特にファンだった訳じゃないけど、こうして見ると、この頃のキムタクってすごくカッコイイなぁ
そして、この頃のキムタクと結婚できたシズカってやっぱりやり手だなぁと思う
YOSHIKIとも付き合ってたことあるもんね+197
-3
-
541. 匿名 2024/09/02(月) 18:40:33
バイク屋さんから聞いたけど、キムタクのドラマの影響でやたら売れたヤマハのバイクがあったらしい+6
-0
-
542. 匿名 2024/09/02(月) 18:42:31
キムタクだけ凄かった
後はゴミ+2
-13
-
543. 匿名 2024/09/02(月) 18:42:36
+56
-1
-
544. 匿名 2024/09/02(月) 18:43:28
>>479
個人的には事務所はKAT-TUNを次のSMAPみたいにするつもりに見えてた。
人気出たことは出たけど意外と爆発的じゃなくて、嵐に乗り換えたイメージがある。そしたら嵐がうまくいった。+14
-3
-
545. 匿名 2024/09/02(月) 18:46:22
>>23
平日の12時はいいとも!
月曜の22時はスマスマ
見る見ないは置いといて昔はみんな覚えてたよね
今ほとんどの国民が放送時間覚えてるバラエティってあるかな+37
-0
-
546. 匿名 2024/09/02(月) 18:49:50
>>41
右ちょい上にラサール石井がいる+0
-1
-
547. 匿名 2024/09/02(月) 18:50:16
>>509
SMAP世代だけど櫻井君とかと同い年だから覚えてる。
言っちゃなんだけどデビューしてからずっと全然パッとしなかったし、みんな嵐はそんなもんみたいな感じだったよ。
いきなり売れ出してびっくりしたわ。あんな国民的になるとは思ってなかった。+22
-2
-
548. 匿名 2024/09/02(月) 18:51:59
>>104
UNOのCM好きだった
+20
-0
-
549. 匿名 2024/09/02(月) 18:52:31
>>465
それをいうならカックラキン大放送なんて郷ひろみや野口五郎が座長だったバラエティ番組だけど、ファン以外もみんな見てたよ
家族で楽しんでた
+0
-1
-
550. 匿名 2024/09/02(月) 18:52:46
>>1
どれだけ凄いかでいうと、紅白歌合戦の大トリで歌を披露したアイドルグループとして最多記録を持っている。※ちなみに一番は美空ひばりさん。
2003年の大トリでは視聴率57.1%を記録したことがある。+67
-2
-
551. 匿名 2024/09/02(月) 18:54:19
うたばんかHEY×3でイノッチが香取慎吾と親友という自己紹介をしていた+4
-0
-
552. 匿名 2024/09/02(月) 18:55:20
>>418
昔テレビで誰かも言ってた。安室ちゃんだっけなぁ。
草彅くんが1番キラキラしてたって+41
-6
-
553. 匿名 2024/09/02(月) 18:58:34
>>235
このときの中居くん、吾郎さんのメンバーカラーが、のちに入れ替わるんだよね+15
-1
-
554. 匿名 2024/09/02(月) 18:59:40
デビュー当時こんな感じだったん?
みんなかわいいw+52
-5
-
555. 匿名 2024/09/02(月) 19:00:46
お茶の間ファンレベルだったけどとにかく5人揃った時のオーラが凄かった
格好いいことでも面白いことでもSMAPなら何か凄いことをやってくれるという確信みたいなのがあったなぁ+23
-0
-
556. 匿名 2024/09/02(月) 19:02:20
中居ちゃんが最近「だれかtoなかい」で国民的スターの定義を語ってたけど、国民的スターにまでになるのって本当に凄いことだから、この先もう現れないっていう人がいてもそうかもなぁ、と思ってしまう。中居正広 山田涼介に説く国民的グループへの道「知らないけど触れてみたいと思えるグループに」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp中居正広 山田涼介に説く国民的グループへの道「知らないけど触れてみたいと思えるグループに」
+56
-7
-
557. 匿名 2024/09/02(月) 19:02:46
>>7
慎吾ちゃんにM字ハゲの片鱗が見える!+4
-2
-
558. 匿名 2024/09/02(月) 19:02:47
>>59
アイドルグループって売れてる人とそうでもない人(ファン以外には認知されてない人)と人気にバラツキがあるもんだけど、スマップは全員が老若男女に認知されていて全員がソロで通用するスターだった。国民的グループって言葉が本当にぴったりだった+30
-3
-
559. 匿名 2024/09/02(月) 19:03:49
>>382
そういえばですね
世界にひとつだけの花
花屋の店先に並んだ~
夜空ノムコウ
あれから僕たちは~+7
-0
-
560. 匿名 2024/09/02(月) 19:04:06
芸人さんに頼ることなく生放送を自分たちだけで仕切れる力
コメント言うときにはメンバー同士被らず、本音を挟んで笑いもとれつつアイドルとしてこれは言わないっていう線引きも出来てて安心感があった+28
-1
-
561. 匿名 2024/09/02(月) 19:11:24
>>375
草彅くんは筋トレ頑張ってて痩せてるよ+12
-4
-
562. 匿名 2024/09/02(月) 19:12:58
アイドルがバラエティ番組で活躍出来るようになったのの先駆者がSMAP+13
-0
-
563. 匿名 2024/09/02(月) 19:14:47
地元のヤクザの組長の娘がコンサートの最前列の
チケット取ったとか噂になってた。+3
-1
-
564. 匿名 2024/09/02(月) 19:15:43
>>246
整ってて品があってセクシーなら、ほとんどイケメンと言っていいのでは?+27
-6
-
565. 匿名 2024/09/02(月) 19:15:48
>>216
ホントだね!
個性がそれぞれ際立ってたね+46
-0
-
566. 匿名 2024/09/02(月) 19:16:25
>>14
光GENJIのバックだとかやってたので次来るかなと思ったんだけど、土砂降りの中横浜こどもの国の駐車場とか、その翌年にかつしかシンフォニーヒルズでコンサートやってた記憶。今のジュニアのほうがずっと人気ある。+6
-1
-
567. 匿名 2024/09/02(月) 19:16:59
コント番組やバラエティー番組、ドラマに出演し続け個々で知られていき、SMAP×SMAPという冠番組が始まってからは、当時アイドルがコントもバラエティーもやる目新しさ、ビストロと歌のコーナーの華やかなゲストを相手にトークも巧く、メンバーそれぞれの人柄も次第にお茶の間のファンを増やし浸透していった。+5
-0
-
568. 匿名 2024/09/02(月) 19:17:13
5人揃った時のオーラがとにかくすごい
+24
-0
-
569. 匿名 2024/09/02(月) 19:17:42
>>468
飯島さんがSMAPと後輩Gを絡ませなかったんでしょ 飯島管轄の後輩は別として+8
-6
-
570. 匿名 2024/09/02(月) 19:19:40
吾郎ちゃんがちょっと下がるイメージ
そこに国分とか井ノ原とかいれば更に最強だったかも
中居くん立ち位置と被るけど
吾郎ちゃんじゃなくて岡田准一とかがいたらどうなってたかも気になる+2
-15
-
571. 匿名 2024/09/02(月) 19:20:15
>>558
草彅くんが人気出たのは後の方でしょ
自分もSMAPのメンバーと自虐してたし+4
-5
-
572. 匿名 2024/09/02(月) 19:20:16
>>236
取手くん+51
-1
-
573. 匿名 2024/09/02(月) 19:20:39
>>232
朝ドラも出たね
最初に推されてた印象がある+30
-0
-
574. 匿名 2024/09/02(月) 19:21:19
オリコンシングル100万枚は後輩のKinKi Kidsの方が先
夜空ノムコウなかったら、更に嵐の方が100万枚先になってた+11
-3
-
575. 匿名 2024/09/02(月) 19:22:09
>>572
3番手だけど人気ありまくりだった
何なら演じた役の中で1番イケメンだなと思ってる+36
-0
-
576. 匿名 2024/09/02(月) 19:23:55
当時74歳だった祖母が、SMAPの大ファンで、
出も恥ずかしくて言えなかったみたいで
CDがでると呼ばれて、家族に内緒で買ってきてって頼まれてこっそり渡してた。
一生懸命歌詞カードみて新曲を覚えようと歌の練習してたかわいいばあちゃん。。。+23
-0
-
577. 匿名 2024/09/02(月) 19:24:00
SMAPの凄い所は、同じ業界にもファンが多いこと。
あとメンバーが並んで立った時のオーラが濁ってなくて、なんか『ペカー!!』って感じ。七色の後光が射すというか。
+12
-0
-
578. 匿名 2024/09/02(月) 19:24:37
男人気もある男性アイドル自体SMAPが初めてだった気がする+11
-3
-
579. 匿名 2024/09/02(月) 19:28:33
>>232
めちゃくちゃ推されてたからね
主演映画やって主題歌ソロ出すし+31
-0
-
580. 匿名 2024/09/02(月) 19:30:48
>>76
まあダンスは嵐が上だよね+6
-22
-
581. 匿名 2024/09/02(月) 19:31:04
>>232
ヒューヒューだよ!のドラマ?+18
-0
-
582. 匿名 2024/09/02(月) 19:31:38
>>578
男性人気はキムタクじゃない?+10
-0
-
583. 匿名 2024/09/02(月) 19:33:22
>>304
チョナンカン懐かしいね。+20
-0
-
584. 匿名 2024/09/02(月) 19:34:58
>>315
懐かしい…
独身貴族のドラマで草彅くん好きになりました
ドラマ懐かしむ系トピでもなかなか出ないけど、また観たいな
+15
-1
-
585. 匿名 2024/09/02(月) 19:35:13
>>1
初めて好きになったジャニーズはSMAP!+13
-0
-
586. 匿名 2024/09/02(月) 19:35:54
>>232
今も、ステキな年の取り方しているよ❤︎+22
-3
-
587. 匿名 2024/09/02(月) 19:37:26
>>300
楽屋でケンタッキーのチキン食い散らかしてたんでしょ?+6
-0
-
588. 匿名 2024/09/02(月) 19:38:27
>>495
あぶない少年3であっくんひろくんと一緒にSMAP何人か出てたよね+2
-0
-
589. 匿名 2024/09/02(月) 19:38:58
>>210
陰ってなかったような…。グループの人気は既にあった+11
-0
-
590. 匿名 2024/09/02(月) 19:39:11
>>1
スマスマのゲストが凄かった!マイケル出ちゃうし〜+10
-0
-
591. 匿名 2024/09/02(月) 19:39:59
>>458
凄い怯えてるように当時わたしも見えた+3
-2
-
592. 匿名 2024/09/02(月) 19:41:43
>>379
まったく同じ!
当時高校生でした。あの頃が懐かしいなぁ+6
-1
-
593. 匿名 2024/09/02(月) 19:42:56
>>591
マスコミが嫌な感じだったんじゃない?
コンサートでファンに自分の口から伝えたいとマネージャーに話した翌日に週刊誌に出たんでしょ
マスコミに喋った裏切り者がいたんじゃ?+20
-2
-
594. 匿名 2024/09/02(月) 19:43:01
>>210
結婚後に主演したHEROが大ヒットしてるから失速したイメージは無いな
アイドル的な女性人気は少し減ったのかもしれないけど代わりに男性人気を得た感じ
髪型とかダウンジャケットを真似する男性結構いたよね
うちの父親もキムタクのドラマ好きでよく観てる+23
-1
-
595. 匿名 2024/09/02(月) 19:43:47
>>556
5人の青年期の色気エグいね
最近みんな幼いしこういう若者いないよなあ+41
-2
-
596. 匿名 2024/09/02(月) 19:44:21
>>360
たしか一番最初にSMAPがやったんだよ
その枠を後輩たちが引き継いでいったの+15
-1
-
597. 匿名 2024/09/02(月) 19:46:11
>>571
もちろん最初から全員がスターだったわけじゃないよ
でも全盛期から解散までは全員トップスターだったよ+13
-0
-
598. 匿名 2024/09/02(月) 19:47:00
>>6
私も90年生まれで
初めて幼稚園で覚えた芸能人の名前がキムタクだった
SMAPのメンバーの名前とタモリさんとかをその後覚えた小学生低学年とかだった
今95歳の祖母も当時キムタクって言ってた+17
-2
-
599. 匿名 2024/09/02(月) 19:48:38
>>421
テレビ下火の時代(録画もできるし)に、まだこんなに視聴率取れるって凄い!何だかんだ「見てみよっかな」ってなるもん。で、どれも割と面白いという。視聴率悪い教場も見てたよ。面白かったけどなー+22
-1
-
600. 匿名 2024/09/02(月) 19:48:49
>>476
なんかずっと覚えてるのが、2組に分かれて現地にビストロやりに行って、被災者のために料理を作ったの。
若い子はもちろんなんだけど、おじいちゃんおばあちゃんが嬉しそうにニコニコ料理を受け取ってた。
一時のことでも、大変な目にあってる人たちを笑顔にできるって凄いなと思った。+9
-0
-
601. 匿名 2024/09/02(月) 19:50:19
ジャニーズ崩壊はジャニメリの死が大きかったと思うけど
SMAPの崩壊から歯車がおかしくなったイメージ
近い後輩グループたちが徐々に消え始めていってた+26
-10
-
602. 匿名 2024/09/02(月) 19:52:34
CD1枚も買ってないのに5曲以上知ってる
それくらい歌番組でまくりCMに起用されまくりBGMに使用されまくりだったと思う。歌+11
-0
-
603. 匿名 2024/09/02(月) 19:53:14
ずっとジャニーズ馬鹿にしていた私が、ハマってパネルとか部屋に置いて写真集も買ったよ。
自分でもびっくりしたよ。
なんだろう?身長高いしオシャレだし曲も良かったしアイドルスマイルしない不器用だけど頑張ってる感じも良かった。タモリにアイドルらしくないと突っ込まれていた。個人的に普段クールな稲垣が笑うとき凄く子供っぽく無邪気になるのが面白くてそれがハマるきっかけだった。全員それぞれが良かった。+10
-3
-
604. 匿名 2024/09/02(月) 19:54:40
>>40
嵐もデビューして数年はイマイチで500円でCD売ったりとか色々やってた
松潤がごくせんに出てちょっとブレイクして、その後に花男で駆け上がった感じ
松潤は初めの頃はお笑いキャラを自称してたのにドラマでブレイクしたあたりからスカした感じになってちょっと戸惑ったw+26
-0
-
605. 匿名 2024/09/02(月) 20:01:53
SMAPのSはスポーツのSだけあって球物ラケット物どんなスポーツでもほんとセンスよくこなしていました+7
-0
-
606. 匿名 2024/09/02(月) 20:05:19
>>1
あくまで主観ですので、それは違うとか言われてもこまるんですけど、それ前提で話すと今のアイドルはもう最初から道筋ができてたりしてたけど、SMAPってアイドルはダサいみたいな感じだった。推してる人も一部って感じで。わりと白い目で見られてた。(わたしの周りではね)そこにキムタムが現れて、え?かっこよくない?みたいな感じでじわじわ。その他のメンバーもどんどん花開いていってそれぞれの個性で仕事をする今のアイドルの定型が出来上がっていく過程、ダサいアイドルから自分たちの手で時代を変えて国民的スターにまさかのジャニーズが成り上がっていったのが今考えると一番興奮したなー。今youtubeでみんなで1つの車にのって温泉行ったり旅行行ったりもSMAPが最初にやったと思う。信じられないこたしてるって当時は思った。感動したなあ+39
-3
-
607. 匿名 2024/09/02(月) 20:05:33
>>602
その程度ならよくあるのでは…
それより全く知らないシングルがほぼないんじゃないだろうか
テレビを人並みに見てたら絶対聞いた時あるレベル
売れてた期間考えたらそれってバケモン+3
-1
-
608. 匿名 2024/09/02(月) 20:07:18
アラフィフのSMAP世代です。全然興味なかった私でもなんとなく好感は持ってました
すごかったのは、
・メンバー全員の顔と名前とキャラが国民に知れ渡ってた
・アイドルファンは小学生で卒業するものだったのに、女子大生やOLがコンサートに駆けつけた
・男がキムタクに憧れてファッションやヘアスタイルを真似した+21
-0
-
609. 匿名 2024/09/02(月) 20:07:28
>>1
皆それぞれ個性がある
その個性をファンじゃない人にもちゃんとアピール出来て知られてるのが凄い
キャラ被ってるのが居ないんよ…+25
-0
-
610. 匿名 2024/09/02(月) 20:10:27
>>588
そうです!あぶない少年懐かしい。
光GENJIと一緒にSMAP出てましたよね。
もう昔のことすぎて、かなり記憶が曖昧なのですが。+4
-0
-
611. 匿名 2024/09/02(月) 20:10:30
SMAPイコール一生懸命という言葉が浮かびヤル気なさそうとか不貞腐れるといった態度はテレビ上見たことも感じたこともありません+3
-4
-
612. 匿名 2024/09/02(月) 20:12:34
>>495
自己レス。剣の舞の「きっと1人ぼっちだねー君をなくしたらー」の着替え?をSMAPっぽい人達が手伝ってたような。あれがスケートボーイズだったんですね。+4
-0
-
613. 匿名 2024/09/02(月) 20:13:28
>>9
イケメンじゃないと思う+23
-25
-
614. 匿名 2024/09/02(月) 20:14:03
>>3
今の草なぎさんはエラ削ったのかな?+20
-11
-
615. 匿名 2024/09/02(月) 20:14:36
>>7
草彅浮いてる+8
-9
-
616. 匿名 2024/09/02(月) 20:15:51
>>6
大正生まれの祖父は紅白見ててSMAPは好きって言っててびっくりしたことある
本物の国民的アイドルだと思った+60
-3
-
617. 匿名 2024/09/02(月) 20:17:04
>>554
これ見ると香取慎吾が小学生だったって分かるわ。
1988年に結成して91年デビューということか。
そこでも割とタイムラグがあったんですね。
88年は光GENJI全盛期やな。+20
-0
-
618. 匿名 2024/09/02(月) 20:17:04
>>7
一人だけジャニーズの顔じゃないのがいる+11
-8
-
619. 匿名 2024/09/02(月) 20:19:19
>>9
気品がある。皇室の雰囲気も漂っているように感じる。
お殿様っぽいというか。そういう役柄もやってたような。+64
-10
-
620. 匿名 2024/09/02(月) 20:20:36
キムタク主演のドラマの視聴率が毎回凄かった
キムタクのドラマが始まるってだけでニュースになってたね+17
-0
-
621. 匿名 2024/09/02(月) 20:23:04
解散する前まで割とずっとスターだったから今現在子どもとかじゃない限りどれだけ凄かったか知ってるでしょ+7
-1
-
622. 匿名 2024/09/02(月) 20:23:11
初めて好きになったのがSMAPでした!
ライブにも行ったけどとにかくキラッキラでかっこよくて面白くて最高だったなぁ。
SMAPを知らない人がいなかった!上の世代まで含めて。+7
-1
-
623. 匿名 2024/09/02(月) 20:23:50
>>2
平成時代ずっと売れまくっていたのは凄いと思う。+41
-4
-
624. 匿名 2024/09/02(月) 20:25:18
SMAPの凄さは知ってるから光GENJIがどのくらい凄かったか教えてほしいわ+2
-0
-
625. 匿名 2024/09/02(月) 20:25:38
実家の家族で
父、母、弟が全員名前知ってるグループってSMAPぐらい
嵐だと微妙に分からない
それぐらいの社会で認知度あったんじゃないか+11
-7
-
626. 匿名 2024/09/02(月) 20:25:59
>>475
結構な頻度にじわるw+13
-0
-
627. 匿名 2024/09/02(月) 20:26:44
>>503
中居君は視力が良くない。でもコンタクトは入れない、眼鏡もかけないからカンペが見えない。それで台本を丸暗記。
木村君は視力が良くコンサートでかなり遠くの観客の様子を言ってメンバーが「見えない」とツッコミ、草なぎ君が「僕見えるよ~」とおっとり答えてるのが好きだった。+45
-1
-
628. 匿名 2024/09/02(月) 20:27:29
>>36
ものまね専門でもいけたんじゃないってほど芸人と対等に上手かったね+6
-1
-
629. 匿名 2024/09/02(月) 20:27:42
>>1
2000年代生まれで嵐世代ではないでしょ
1993年生だけどカトゥーンとか世代だもん+2
-2
-
630. 匿名 2024/09/02(月) 20:27:47
>>41
西川峰子じゃなくて、朝丘雪路じゃない?+2
-2
-
631. 匿名 2024/09/02(月) 20:28:39
>>2
おっさんアイドルが続々とお笑いとかバラエティにまで進出してテレビがつまんなくなった。
若いアイドルが出てこなくなってタレントの新陳代謝が悪くなった。+10
-10
-
632. 匿名 2024/09/02(月) 20:29:55
25年前
研修医だった私が担当した92歳の女性患者さんが
クロスワードしてて、
「イナガキゴロウ」
と見事に正解していた+8
-0
-
633. 匿名 2024/09/02(月) 20:30:34
SMAPだけは他のジャニーズグループとほとんど共演なかったね
カウコンも特番のグループシャッフルも+4
-0
-
634. 匿名 2024/09/02(月) 20:30:52
>>1
アイドルなのにバラエティー番組やったりするの珍しかったって聞いたよ。+10
-0
-
635. 匿名 2024/09/02(月) 20:31:44
自分たちアイドルの姿をバラエティでパロディ化したのも衝撃だった。変なタンクトップ着てみんなで課題乗り越えてみたいなスマスマの名物コーナー。てゆうかアイドルが本格的なコントやったりバラエティやるなんてなかったよね。だれも通ったことのない道を通って苦労をしてきて誰もが認めるスターになった姿にみんな熱狂したんだと思う+16
-0
-
636. 匿名 2024/09/02(月) 20:32:41
>>418
身体能力高そうだから動いてるのかっこいいのかな+31
-0
-
637. 匿名 2024/09/02(月) 20:34:47
>>11
駅前のポスターに警備員が付いてた報道もあった。盗まれるからだって+14
-0
-
638. 匿名 2024/09/02(月) 20:35:30
アイドルとして凄かったって印象はあまりなくてアイドルの枠を超えてスターになったって感じ。
アイドルの概念を変えたというか+9
-0
-
639. 匿名 2024/09/02(月) 20:36:43
SMAP以前は、アイドルってダサイ存在だった。
バンダナ巻いたり、短パン履いてたり、衣装もヤバいダサさだった。
ジャニーが衣装決めてたのかな?酷かった。
SMAPは最初売れなかったらしいから、放置されてて自分達で衣装とか考えたのかしら?+12
-2
-
640. 匿名 2024/09/02(月) 20:37:25
>>14
初めての夏でキュンとした40代です
今見たらもう30年以上前!!+12
-0
-
641. 匿名 2024/09/02(月) 20:38:26
>>299
ハンバーガーの持ち方まで真似されてるもんね+12
-0
-
642. 匿名 2024/09/02(月) 20:41:00
SMAPの凄さは知ってるから光GENJIがどのくらい凄かったか教えてほしいわ+0
-0
-
643. 匿名 2024/09/02(月) 20:41:22
>>574 夜空ノムコウはなかったらってなんなの 笑
あるのに
+4
-0
-
644. 匿名 2024/09/02(月) 20:43:30
>>556
中居くんのこと中居ちゃんって言う人初めて見たw+6
-6
-
645. 匿名 2024/09/02(月) 20:44:13
>>14
私が認識したのが姫ちゃんのリボンと赤ずきんチャチャの頃
母親が明星買ってたから見せられて、木村くんかっこいいって言って、ドームのコンサートチケット手に入れる為に早朝からぴあに並ばされてた
世間から評価され始めたのって夜空ノムコウでは+43
-4
-
646. 匿名 2024/09/02(月) 20:46:26
>>564
イケメンっていう今っぽい軽い感じじゃなく「端整」「美男」って感じ+17
-5
-
647. 匿名 2024/09/02(月) 20:47:31
>>574
嵐がミリオンいったシングルってカイトだけじゃないの?
らいおんはーとや世界に一つだけの花よりもずっと後だよ+5
-0
-
648. 匿名 2024/09/02(月) 20:47:50
>>246
ドラマ「嘘の戦争」のop画像がミステリアスかつメチャクチャ色気あって、カッコよかった!😍+22
-4
-
649. 匿名 2024/09/02(月) 20:48:28
>>639
マネージャーがいなかったから、当時総務か何かの社員だった例のマネージャーが自分からやりますと言ったみたい+6
-0
-
650. 匿名 2024/09/02(月) 20:48:31
今で例えるならコムドット?+0
-3
-
651. 匿名 2024/09/02(月) 20:51:37
>>1
SMAPはジャニオタ人気だけじゃなく、子どもや年寄りまで知名度高かった。良曲も多いし、20年以上トップだったよな。それぞれドラマやバラエティ、映画満遍なく出てたし良作揃い。断然キムタクが人気でドラマの視聴率もすごく高かった。
私は草彅君のドラマ好きだったわ!
それに事件起こしたり話題豊富なグループだったね。
+38
-5
-
652. 匿名 2024/09/02(月) 20:51:45
>>59
ノリに乗ってるイケイケの頃、イケメンでオーラもすごかったけど品ですね
遠く感じたのは
+7
-1
-
653. 匿名 2024/09/02(月) 20:54:13
>>23
コーナー名忘れたけど昔のアイドルの格好して(ハチマキしてピンクの👕にローラースケート?)皆クリアしないと帰れないやつ好きだった+26
-1
-
654. 匿名 2024/09/02(月) 20:55:51
>>593
マスコミは好意的だったよ。ビックリするくらい。キムタクも肩透かしだったと思う+4
-8
-
655. 匿名 2024/09/02(月) 20:56:20
特別ファンじゃなくてもクラスみんなが毎週スマスマみてた。特別ファンじゃなくてもテレビでもラジオでもかかりまくってるから曲をだいたい覚えてた。年寄りも子どももSMAPを知ってた。特にキムタク人気はすごくて、かっこいいの代名詞がキムタクだった。+22
-2
-
656. 匿名 2024/09/02(月) 20:59:35
>>10
その1人です。泣きました本気で😭+8
-3
-
657. 匿名 2024/09/02(月) 21:00:03
>>61
そうそう
林田健司提供曲は良かった
そこからの青いイナズマ+36
-1
-
658. 匿名 2024/09/02(月) 21:00:16
>>43
曲が世間に浸透してるのはSMAPの方だと思うんだけど、どうなんだろ?SMAPは丸々一曲歌えるけど嵐はサビしかわからない+20
-9
-
659. 匿名 2024/09/02(月) 21:01:22
>>216
この頃の下敷き持ってた!
この頃が一番かっこよかったかも。
当時みんな10代後半から20代前半かな?
若いのに色気あるよなー+31
-1
-
660. 匿名 2024/09/02(月) 21:03:00
共演する女性タレントが嫉妬されて攻撃されたりする事あるけど、森口博子さんは嫉妬されてチクチクされた事あるのかな?+1
-1
-
661. 匿名 2024/09/02(月) 21:06:19
>>216
懐かしい〜!!!この下敷き宝物だった!!!!+17
-1
-
662. 匿名 2024/09/02(月) 21:07:35
>>162
和田アキ子、47歳!?
今の私と同い年だ…+31
-1
-
663. 匿名 2024/09/02(月) 21:09:14
そうだよね、今の子供たちって知らないのか。+3
-0
-
664. 匿名 2024/09/02(月) 21:09:34
>>658
コアとも違ってちらほらと昔コンサートに行ったことがあるというのを聞く
+1
-1
-
665. 匿名 2024/09/02(月) 21:13:35
>>162
ひえ〜また見たい+6
-0
-
666. 匿名 2024/09/02(月) 21:15:36
影響力半端なかったよね
アイドルという枠を超えていた+5
-1
-
667. 匿名 2024/09/02(月) 21:16:17
>>618
つよぽんね+10
-4
-
668. 匿名 2024/09/02(月) 21:16:56
>>9
カッコよくないと思う+13
-29
-
669. 匿名 2024/09/02(月) 21:17:07
>>264
とっくに知っとるよ+0
-1
-
670. 匿名 2024/09/02(月) 21:19:47
うちの近くに一時期森くん住んでたんだけど、毎日ひっきりなしに女子中高生が押しかけてたよ
私は近所だから住んでるって情報入ってきたけど、ネットもない時代にみんな何処から情報得たのか今でも不思議に思ってる+7
-1
-
671. 匿名 2024/09/02(月) 21:21:59
>>9
ハイスクール奇面組の一堂零そっくり
+15
-15
-
672. 匿名 2024/09/02(月) 21:22:00
>>299
ドリームキャッチャーも流行ったよね(笑)+7
-0
-
673. 匿名 2024/09/02(月) 21:22:22
>>3
ザブングル加藤+5
-21
-
674. 匿名 2024/09/02(月) 21:22:40
茶の間レベルが名前が全員言えてパプリックイメージがついてるとかかなぁ+7
-0
-
675. 匿名 2024/09/02(月) 21:22:54
SMAP自体、大きく実際もそうだけど見せるのが上手いと思うがそこで終わらず周りの人まで大きく輝かせるのはなんだろう+7
-0
-
676. 匿名 2024/09/02(月) 21:23:27
>>9
一般人の方がかっこいい
+11
-35
-
677. 匿名 2024/09/02(月) 21:24:32
>>657
青いイナズマも実はカバーなんだよね+8
-0
-
678. 匿名 2024/09/02(月) 21:25:23
人気ドラマで実名で犯人役に起用されるくらい大物だった でも大物なのに身近でもあった そこがすごいのかな+6
-0
-
679. 匿名 2024/09/02(月) 21:30:05
かっこつけることもかっこつけないこともできる
コント出来るのは強いよね
STAYの歌詞はアイドルの答えだと思う+5
-0
-
680. 匿名 2024/09/02(月) 21:30:18
>>667
なぜ入れたんだろう+9
-4
-
681. 匿名 2024/09/02(月) 21:30:56
>>216
みんな大人っぽいよね、慎吾なんか20才になってないくらいだよね+21
-0
-
682. 匿名 2024/09/02(月) 21:31:10
>>616
私の大正生まれの祖母も、中居とキムタクのことは知っていたし大好きだった(中居のことは「中居まさし」と呼び間違えていたけど)。キムタクのことは「木村拓哉」とちゃんと名前を覚えていて、ドラマで信長を演じることを教えてあげたら、「木村拓哉が信長を演るの?(見なくちゃ)」と目をキラキラさせていた。関東大震災も空襲も生き延びてきた祖母を乙女にさせるキムタクって…と感心したのを覚えている。+32
-2
-
683. 匿名 2024/09/02(月) 21:31:16
>>21
私も20代後半で世代ではないんだけど小学生のとき友達のお母さんに誘われて行ったライブで大好きになった+8
-0
-
684. 匿名 2024/09/02(月) 21:31:35
>>354
間違いなくイケメンではない+10
-15
-
685. 匿名 2024/09/02(月) 21:32:34
人気について、光GENJIは頂上が見えない高い塔、SMAPは終わりの見えない長い道って例えられてた。瞬間風速が凄まじかった光GENJIと、人気が出てからずっと第一線だったSMAP。
あと嵐ともよく比較されてたけど、CD売上は嵐、TV視聴率はSMAPが勝っていたから、お金を落とすヲタの絶対数が多い嵐と、老若男女からのお茶の間人気のSMAPというイメージだな。
+16
-0
-
686. 匿名 2024/09/02(月) 21:34:45
>>45
中居くんがジャニの事務所にいた頃に、どのグループが1番すごかったかって聞いたら光GENJIって言われたらしいね+10
-0
-
687. 匿名 2024/09/02(月) 21:35:45
>>104
実際20代から30代の頃は俳優もしていたし、中居くんの演技好きだったよ。最後の連ドラはATARUかな?久々に中居くんの演技観られて良かった。
SMAPメンバーって何気に万能な人の集まりよ。
+66
-6
-
688. 匿名 2024/09/02(月) 21:35:53
SMAPの下敷き持ってたなー+1
-0
-
689. 匿名 2024/09/02(月) 21:36:08
>>4
スマスマも料理対決、コント、歌、色々あって面白かったね!+43
-1
-
690. 匿名 2024/09/02(月) 21:36:38
>>216
SMAPはそれぞれ個性的なんだけど独走してないというか親しみがあるというか国民性を感じる
+19
-1
-
691. 匿名 2024/09/02(月) 21:36:42
>>680
一人はこういうのが必要+8
-2
-
692. 匿名 2024/09/02(月) 21:37:50
>>687
中居くんはナニワ金融道とかちゃんと役者として成功してたと思う。もうやらなくなっちゃってもったいない+21
-2
-
693. 匿名 2024/09/02(月) 21:39:06
そういった意味では現代のアイドルはアイドルと言っていいのか?という感じはある
スタイルがいい素人の集まりというか
つまらないんだよね
+1
-0
-
694. 匿名 2024/09/02(月) 21:39:16
>>429
唐沢寿明監督、SMAP主演ガッチャマン、観たかった+8
-0
-
695. 匿名 2024/09/02(月) 21:39:36
アイドルが料理本出すの初めてだったんじゃない?+8
-0
-
696. 匿名 2024/09/02(月) 21:40:47
>>680
SMAPの凄さで外せないのがつよポンがどんどん役者として化けていくところだよ。バラエティのころから不思議な肝は座ってた。当時は顔が地味だけど実際主演させてみたらその凄さがわかった。めちゃめちゃ遅かったけどね主演やるの。野島伸司のドラマでフードファイターとかやってたときはあー、もう演技力でキムタク抜くなって感じはした。+38
-10
-
697. 匿名 2024/09/02(月) 21:41:06
>>9
気品があるね+19
-6
-
698. 匿名 2024/09/02(月) 21:41:35
>>677
SMAPが歌う前にKinKiが歌っていて「これでデビュー?」って期待していたKinKiファン多かった+8
-0
-
699. 匿名 2024/09/02(月) 21:42:14
>>354
エラ気になる+8
-10
-
700. 匿名 2024/09/02(月) 21:43:30
>>696
CM全部苦手+10
-11
-
701. 匿名 2024/09/02(月) 21:43:59
>>691
全員イケメンだと上手くいかないらしい+8
-2
-
702. 匿名 2024/09/02(月) 21:44:30
>>104
「白い影」の頃
本当にカッコ良かった。+57
-5
-
703. 匿名 2024/09/02(月) 21:44:49
>>18
世界に一つだけの花は老若男女歌える
みんな歌えるから最後こそこれ!+8
-8
-
704. 匿名 2024/09/02(月) 21:45:03
>>564
イケメンじゃないでしょ+11
-8
-
705. 匿名 2024/09/02(月) 21:46:06
どのメンバーにもそれぞれ魅力があってキャラが立っていた。スマップの誰かが出てればおもしろいというイメージだった。+5
-2
-
706. 匿名 2024/09/02(月) 21:46:12
>>550
テレビの前で世界で一つだけの花の振り付け
一緒に歌いながら踊ってたの懐かしい〜+14
-1
-
707. 匿名 2024/09/02(月) 21:47:05
>>9
普段そんな格好いいって思ったことないけど、この写真は格好いいと思った+151
-17
-
708. 匿名 2024/09/02(月) 21:47:11
>>639
私はその頃を全く知らなくて気になったのは紅白歌合戦で踊る中居くんを見てからです
一目パッション弾けてましたね+0
-0
-
709. 匿名 2024/09/02(月) 21:48:42
アンチではないけど、現役アイドルの現行犯逮捕がふたりも出たのは衝撃的だった。+13
-0
-
710. 匿名 2024/09/02(月) 21:49:03
>>700
それな+5
-2
-
711. 匿名 2024/09/02(月) 21:49:42
A「テレビあまり観ないんだ〜」
B「え?じゃあSMAPも知らないの!?w」
A「SMAPは知ってるわ!」
とSMAPを知らないのは世間知らず通り越して恥ずかしい人扱いされる。+9
-5
-
712. 匿名 2024/09/02(月) 21:50:53
うーん同世代からするとつよしの顔がどうとか、…そらそやろ。かっこいいとかだれも思ってなかったしむしろ目立たないし地味で取り柄ないみたいなメンバーの役で古畑のドラマでてたくらいなんだから。でも、かっこいいとかかっこよくないとかじゃなくてどんどんほんとの役者になっていったんだよね。三谷さんはほんとにいいドラマ作ってくれた+4
-0
-
713. 匿名 2024/09/02(月) 21:53:44
smapの私服はみんな拘りあってTHE芸能人て感じが見てて楽しかった。
個人的には大御所の芸能人と対等に喋ってるのも強いと思う。BIG3とプライベートで交流あったし、バラエティ出ててもお客様感がなかった。アイドルじゃなくてsmapっていうジャンルだった。+10
-0
-
714. 匿名 2024/09/02(月) 21:53:47
>>680
真面目で運動神経抜群だったから+4
-2
-
715. 匿名 2024/09/02(月) 21:54:05
>>658
嵐下げるなよ
これだからスマオタはいやなんだよ+9
-15
-
716. 匿名 2024/09/02(月) 21:54:13
>>696
横
初主演の「いいひと。」がハマり役だと思ってたら、そこからどんどん才能が開花していって、なにが代表作かわからないくらいだわ
舞台でつかこうへいさんに絶賛されていたような…+18
-4
-
717. 匿名 2024/09/02(月) 21:55:04
>>531
あれ可愛かったよねぇ。声変わりしていない慎吾の声で、でも口調は大人になった慎吾と同じで。2トップの甘々で心配して気に掛けてる感じとか、吾郎さんの自由人な感じとか、つよぽんのすっとぼけた感じとか、全部引っくるめて可愛い。未だに癒されたいときに観る。+8
-1
-
718. 匿名 2024/09/02(月) 21:56:27
メンバー全員が色んな売り方に対応するバイタリティがあったからね色んな所からファン取り込んだのすごいなあと思う+4
-0
-
719. 匿名 2024/09/02(月) 21:56:32
>>101
高橋海斗っぽいね+3
-2
-
720. 匿名 2024/09/02(月) 21:56:35
Jで最初に髪を染めたのは香取慎吾?これをJ色としています+0
-0
-
721. 匿名 2024/09/02(月) 21:56:53
>>696よこだし、話も変わるけど
ガルちゃんって、K-POPアイドルやファンのことは叩くけど、草彅さんの韓国好きは何も言わないよね?韓国語マスターして、全編韓国語の映画出て、全部韓国語の歌も歌ってたのに
こう言うのダブスタっていうの?+0
-11
-
722. 匿名 2024/09/02(月) 21:57:03
なんか、歌番組が全滅になってた頃があった。
バンドブームのころだったかな?
だから出る番組なくてバラエティに進出したんじゃなかったかな。
正直言って歌とダンスはいまいちだった。
と言ってもジャニーズ以外のアイドルはいないから独占状態。
+3
-0
-
723. 匿名 2024/09/02(月) 21:57:35
SMAPってCD売上やコンサート動員数でも嵐に負けてるけどこれでも嵐はSMAPにかなわないって言うの?+7
-8
-
724. 匿名 2024/09/02(月) 21:57:48
>>252
そうなんだ!SexyZoneと大して変わらない編成だったのね+3
-0
-
725. 匿名 2024/09/02(月) 21:57:52
>>696
大化けしたのは蒲田行進曲かな?
蒲田行進曲は作品自体にファンがついてるくらい熱い作品で共演は先輩の錦織さん。始まる前は作品ファンが「錦織さんはともかく、草なぎなんて知らない。アイドルが出るな!舞台を甘く見るな!」で拒絶、錦織さんファンも「ニッキは天才だけど後輩アイドルってどうなの?」と懐疑的だったのに始まってみれば「草なぎが良かった!」「ニッキを見に行ったのに途中から草なぎ君見てた」と絶賛に変わった。+11
-2
-
726. 匿名 2024/09/02(月) 21:57:53
全員に人気のターンがあった。
二十歳の約束 吾郎
あすなろ白書 キムタク
紅白司会 中居
僕の生きる道 草彅
慎吾ママ 慎吾
メンバー全員売れたグループって中々無い。+19
-3
-
727. 匿名 2024/09/02(月) 21:58:11
>>418
私は遠くの席で小さい姿しか見たことないけど、SMAPファンがそう教えてくれました!TVでとかはそんな大した事ないと思ってた草彅君がめちゃくちゃカッコよかったと。私は6人の中では草彅君が一番好きなので。今もカッコいい!+52
-2
-
728. 匿名 2024/09/02(月) 21:59:30
>>723
そりゃ嵐より早く解散してるからね+1
-6
-
729. 匿名 2024/09/02(月) 22:02:28
当時のジャニーズ全く知らないジジババでも、SMAP全員のフルネームはスラスラ言えたもんね+6
-1
-
730. 匿名 2024/09/02(月) 22:02:34
>>251
それスノがこのままお茶の間に浸透していけば。+0
-4
-
731. 匿名 2024/09/02(月) 22:02:52
>>645
明星懐かしいw
まだあるの?
明星、ポポロ、JUNONよく買ってたなー+5
-0
-
732. 匿名 2024/09/02(月) 22:05:48
>>182
最終回のスマスマは見た!世界に一つだけの花で、中居くんが指折り数えてバイバイする振り付けだけ、すごく覚えてる。+11
-0
-
733. 匿名 2024/09/02(月) 22:05:53
>>4
全世界中の女性をメロメロにさせて世界的スターになった先駆けの伝説のグループだよ+0
-3
-
734. 匿名 2024/09/02(月) 22:07:43
芸能人に疎い私でもスマップの人数は把握してた、途中いろいろあって変わってたけど。+0
-0
-
735. 匿名 2024/09/02(月) 22:08:11
>>721
自分けーぽは苦手なんだけど、草彅が韓国言い出したのはブームよりずっと前で、理由は「韓国っぽい」から。
当時から草彅はSMAPの中でもイマイチかっこよくない、主演ドラマもない、1番潰しが効かない評価の中での「韓国顔」だから、韓国をアゲの理由に使われてなかった時期なんだよね。
ちょうどダウンタウンが「オジャパメン」とかもやってて、どっちかというと韓国は遅れた文化だった。
だから草彅の韓国好きはなんとなく、今のけーぽアゲ文化とは違ったイメージがある。
いまだに自分の中では韓国顔って、野球選手の郭源治とか郭泰源とか巨人にいた新浦とかで、今のけーぽの顔には馴染みがない。
+13
-3
-
736. 匿名 2024/09/02(月) 22:08:33
>>403
ほんとそれ
光GENJIとかは好きって恥ずかしくて言えなかったしジャニーズがアニメオタク同様ばかにされてた
SMAPから一般化したってゆーか、好きって言うのが恥ずかしくなくなった
でもいままた恥ずかしい時代に突入してる+16
-1
-
737. 匿名 2024/09/02(月) 22:08:42
>>707
生で見ると彫りが凄いんだってね+42
-3
-
738. 匿名 2024/09/02(月) 22:10:08
>>530
草なぎが『これが僕です』っていうエッセイ本の中でヤンキーからよく「ビャーク転してみろよビャーク転」と絡まれて実際にヤンキーの前でビャーク転したらヤンキーが感心してたっていうエピソード書いてたな
+7
-0
-
739. 匿名 2024/09/02(月) 22:10:29
>>531
きぐるみも女装も顔に落書きもものまねもボケも何でもやってたのが好感もてた。+3
-0
-
740. 匿名 2024/09/02(月) 22:11:33
>>680
ジャニーズはわざと1人はなぜ???みたいな顔の人入れるらしい
イケメン、女の人より可愛い、綺麗な顔の中にポンとなぜ???って顔の人1人は入れるって
+11
-1
-
741. 匿名 2024/09/02(月) 22:12:29
>>79
ホームベース+9
-0
-
742. 匿名 2024/09/02(月) 22:13:08
>>52
そうなんだよね
コンサート会場に車椅子ゾーンあって、数人居たんだけど、障害者よりおばあちゃんが多かったからびっくりした+6
-0
-
743. 匿名 2024/09/02(月) 22:13:40
>>714
やはり見た目じゃないのね+4
-0
-
744. 匿名 2024/09/02(月) 22:13:41
>>12
ほんとに。Beautiful Lifeの時の水色のリュック
街中、結構多かったような。+9
-0
-
745. 匿名 2024/09/02(月) 22:13:47
>>190
サービス精神は感じたかも+2
-0
-
746. 匿名 2024/09/02(月) 22:14:27
>>223
今でこそ漫画やアニメの2.5次元ミュージカルや舞台が当たり前にあるけど
その最初期だったのってSMAPの
聖闘士星矢やおそ松くんなのかも+23
-1
-
747. 匿名 2024/09/02(月) 22:14:42
>>740
ね!!
草彅剛がSMAPにいるのを見てそう思いました+12
-1
-
748. 匿名 2024/09/02(月) 22:14:42
>>727
草彅くんのファンの方なんですね。至近距離で見たら本当に本当にキラッキラで顔も小さくて骨格もめちゃくちゃ芸能人!って感じで圧倒されました。ファンサもたくさんしていてキラッキラの笑顔で手を振っており、今まで別に…って思っててすみませんでしたって思うくらいかっこよかったです!+27
-3
-
749. 匿名 2024/09/02(月) 22:14:43
局越えのハシリ。
民放に出演した後、紅白に出演するためにNHKにチャリンコで行く様子を流したり、フレンドパーク(TBS)やいいとも(フジ)に出演しているのに、他局の出演ドラマの番宣や中継繋いだりしてた。+3
-0
-
750. 匿名 2024/09/02(月) 22:15:20
>>310
草彅剛は今の時代のほうが人気出そうな見た目だね
ちょっとK-POPぽい+31
-4
-
751. 匿名 2024/09/02(月) 22:15:50
>>564
どう見てもイケメンじゃないですね+6
-9
-
752. 匿名 2024/09/02(月) 22:16:21
>>676
分かる+3
-6
-
753. 匿名 2024/09/02(月) 22:16:31
>>270
ごろちゃんが、春日みたいに胸をはってる+12
-0
-
754. 匿名 2024/09/02(月) 22:19:01
>>714
アクロきれいよね+2
-2
-
755. 匿名 2024/09/02(月) 22:20:34
>>743
当時のジャニーズのグループにはバク転要員が必要だったからと勝手に思ってる+6
-0
-
756. 匿名 2024/09/02(月) 22:23:02
>>755
その記事見たことあります
容姿ではなくバク転できるから採用されたらしいですね+4
-0
-
757. 匿名 2024/09/02(月) 22:24:38
>>725
どんどんキレキレの演技に狂気めいた部分も出せるようになって、ほんとどんどん仕事増えてったね(狂気や危うさの裏付けになる事件も起きちゃうわけなんだけど)
ナレーションの才能やキョンキョンとデュエットしたり、いちばん見てて驚かされるメンバーだった+12
-2
-
758. 匿名 2024/09/02(月) 22:28:01
>>6
ほんとこれ!
うちは母がまったく芸能界に興味がなくてNHKしか観ないのよね。
その母がSMAPを知っていたしメンバーの名前も知ってた。
母が認知したら全国的なんだと思っている(笑)+42
-2
-
759. 匿名 2024/09/02(月) 22:28:08
>>70
このコントでパラパラが流行ったんだよね+30
-4
-
760. 匿名 2024/09/02(月) 22:29:40
バラエティで本気コントやりだしたのSMAPからじゃないかな+8
-1
-
761. 匿名 2024/09/02(月) 22:29:57
コントもおもしろかったよね。でも今の若い子はコント嫌いなんでしょ。だからバラエティでもやらなくなったよね+2
-0
-
762. 匿名 2024/09/02(月) 22:31:51
老若男女知らない人がいない。
子供もキムタクを認識し、お年寄りも慎吾ちゃんとか呼んでる。
ファンじゃなくても皆知っててお茶の間での認知度や人気が今でもSMAP越えてるグループ居ないと思う。+7
-3
-
763. 匿名 2024/09/02(月) 22:31:56
>>756
少年隊が全員バク転が出来て踊りに取り入れたから視聴者に「バク転が出来ないとジャニーズに入れない」と思われてしまったためジャニーさんに「うちはバク転出来なくても入れるんだよ!YOU達のせいで誤解されたじゃない!」と怒られた。
そのため少年隊は番組で「バク転出来なくてもジャニーズ入れます」とアピールしてたんだけど・・・+4
-0
-
764. 匿名 2024/09/02(月) 22:32:26
>>3
凄い!なんで美智子さまと?
+15
-4
-
765. 匿名 2024/09/02(月) 22:32:26
もう亡くなったけど大正生まれの曾祖母もSMAP知ってた ゴローちゃんにもっと活躍した方がいいと言ってたわ+10
-0
-
766. 匿名 2024/09/02(月) 22:32:53
>>723
売れるだけなら評価されていい人はたくさんいる+4
-0
-
767. 匿名 2024/09/02(月) 22:33:45
>>761
本人たちが嫌いというより手間がかかる・お金がかかるで制作側が嫌がるんじゃない?+1
-0
-
768. 匿名 2024/09/02(月) 22:33:54
皆それぞれオーラがあった。
ライブでキムタクは小さいけど
ロン毛がサラサラで女の子みたいにかわいくてきれいでダンスが色っぽくて
ほんとに素敵だった。
結婚してから冷めたけど
私生活晒さなかったから
ファンだった。
解散劇と最近のキムタクからは離れました
ゴローちゃん香取君剛は段々と良くなってる。
+8
-7
-
769. 匿名 2024/09/02(月) 22:35:02
そういう数字では語れないなあ。はっきりいって数字なんてなんの意味もないよ。当時の熱量と結びつかないことのほうが実際は多い+3
-2
-
770. 匿名 2024/09/02(月) 22:36:42
>>104
何気に中居くんの演技も好きだった+24
-4
-
771. 匿名 2024/09/02(月) 22:37:29
>>768
キムタクが小さいなら他のメンバーみんな小さいじゃん
+8
-0
-
772. 匿名 2024/09/02(月) 22:37:41
>>647
デビューシングルがほぼ100万枚でデビューシングルで100万突破って当時話題になってたような
その後10年くらい低迷したけど+2
-1
-
773. 匿名 2024/09/02(月) 22:39:02
>>714
メンバーの中で一番運動神経良かったの?なんとなく森くんが一番運動神経良さそうなイメージだった。+2
-0
-
774. 匿名 2024/09/02(月) 22:39:05
>>147
お相手は工藤静香さんで間違いないですか?って質問に「それ以外に誰がいるんですか?」って言い返したんだよね
+64
-0
-
775. 匿名 2024/09/02(月) 22:39:40
個人でも凄かったけど、5人揃った時のオーラは凄かった+4
-0
-
776. 匿名 2024/09/02(月) 22:40:00
キムタク人気も確かだけど私が聞いた中では中居くんのファンが多かったよ
なぜか3枚目になってしまったから+2
-4
-
777. 匿名 2024/09/02(月) 22:41:06
>>101
料理も上手だし
媚びない男気があったよ。
でも、アイドルスマイル苦手でいつもなんとなくひきつってたよ。+17
-1
-
778. 匿名 2024/09/02(月) 22:41:17
>>755
バク転はキムタクも出来ますよ+6
-0
-
779. 匿名 2024/09/02(月) 22:41:32
>>327
この回、なかなかテレビで再放送しないなぁ、…難しいかなぁ、と思い続けて、ある日、そうだ!DVDを買って手元に置けば良いんじゃん。何回も見られるし。
と、滅多に買わないのにDVDを購入して何回も観てます。
マネージャー役の戸田恵子さんも素敵。+11
-0
-
780. 匿名 2024/09/02(月) 22:42:21
>>737
初対面の時木村さんが「外人だ」と勘違いして「What's your name?」て話しかけるくらい。
聞かれた草なぎ君がきょとんとしていたので「俺の英語通じてない」と焦りながらももう一度「What's your name?」「草なぎ剛です」って返ってきて「日本人?!」と驚くくらい日本人っぽくない彫りの深い顔立ち。+30
-2
-
781. 匿名 2024/09/02(月) 22:42:56
>>355
スマスマ最終回のソフバンのコマーシャルは泣けた。+12
-0
-
782. 匿名 2024/09/02(月) 22:43:05
>>484
コーキそっくり+43
-0
-
783. 匿名 2024/09/02(月) 22:43:36
ん~そもそも2000年生まれの人に何いってもピンと来ないのでは?
皇室のことも軽んじてる世代だから皇族と同席したっていってもハァだろし
あと芸能人を雲の上の存在とも思ってなくてナメくさってるしw+0
-4
-
784. 匿名 2024/09/02(月) 22:44:42
>>778
森くんもです+0
-0
-
785. 匿名 2024/09/02(月) 22:45:06
>>40
嵐はデビュー発表の時から囲みのマスコミにあれ?タッキーいないの?みたいな空気だったらしいし 色々辛いこともあったと思うよ+6
-1
-
786. 匿名 2024/09/02(月) 22:45:22
>>760
昔は郷ひろみや野口五郎とかもコントに出てたような気がするけど気のせい?
でも、ゴールデンタイムに冠番組もって、視聴率取ってたのはSMAPが初だと思う。
その後はV6の学校に行こうも流行って、あとは嵐が。+1
-0
-
787. 匿名 2024/09/02(月) 22:46:11
>>36
番組も全てSMAPだけで完結するんよね。
ゲストは少人数で、全てSMAPだけで進行していた
コントなんてほぼゲストなしでしてたけどめちゃめちゃ面白かった!
比べてごめん、他のグループは有吉小峠とか芸人のMCが付いてたり、他のグループの何人かでゲスト沢山呼んで回したりしてるイメージ+20
-4
-
788. 匿名 2024/09/02(月) 22:47:31
>>70
私 キムタクの宝ジェンヌ好きだった+16
-0
-
789. 匿名 2024/09/02(月) 22:48:19
前からあったけど、キムタクがネルシャツを腰にまくファッションをよく真似してた。
HEROのダウンジャケットがほしくてたまらなかった。+1
-0
-
790. 匿名 2024/09/02(月) 22:49:04
スマップも遅咲きだったけどデビュー三年くらいで夢モリやってた記憶
それより遅咲きだった嵐も五年目には国立埋めてた記憶
最近の子たちの遅咲き遅デビューは何なんだろう?+2
-0
-
791. 匿名 2024/09/02(月) 22:49:31
>>1
はじめは売れてなかったし押されてもなかったのに、這い上がってからは、バライティー番組作って、料理して5人とも主役のドラマとMCがある
それぞれに個性がわかりやすかった+8
-0
-
792. 匿名 2024/09/02(月) 22:50:12
局の垣根を超えていた
個人の冠番組で他局同士で生中継してたり
うたばんで月9の番宣したり
あれはSMAPでしか見たことないなあ+1
-0
-
793. 匿名 2024/09/02(月) 22:50:58
>>484
CMも良かったよね
ジャニーズアイドルがこんなのする⁉︎ってくらいのセクシーさだった+27
-1
-
794. 匿名 2024/09/02(月) 22:51:15
タッキーの売り方はあれで正解だったのかね
もっと跳ねてたはずの人だった気もするのだが
整いすぎも売れないのかな+4
-0
-
795. 匿名 2024/09/02(月) 22:51:20
昔道歩いてたら4〜5歳くらいの女の子がお母さんに「今日スマスマ見れるね!」とキラキラした嬉しそうな表情で話してた
小さな女の子まで夢中にさせるなんてすごいなと思ったよ+3
-0
-
796. 匿名 2024/09/02(月) 22:52:20
アイドルがバラエティで体張ったりするようになった
夢がMORIMORIは面白かった+5
-0
-
797. 匿名 2024/09/02(月) 22:53:09
>>338
SMAPの解散報道が出た時は世界中が激震だった気がする 安倍さんだっけ?政治家も゙コメント出すぐらいすごかった
普通アイドルが解散するからって政治家が一々コメント出さんでしょう?
それくらいSMAPってすごかったんだよ
+15
-6
-
798. 匿名 2024/09/02(月) 22:53:10
>>484
多分実家にあるんだけど、どこで貰ったか全然覚えて無い+9
-0
-
799. 匿名 2024/09/02(月) 22:54:07
嵐がスーパースターだった時代にデビューの頃に八万人と握手会してた話したけど誰も知らんかった
ハワイの会見は覚えてても握手会はたぶん報道されてないんだろな
でも八万人も集まった+0
-0
-
800. 匿名 2024/09/02(月) 22:55:47
>>759
パラパラはバッキー木村ですね
スマスマにミッキーミニーが来た時はめちゃくちゃ感動しましたw
ヒカルさんはノマノマが流行ったかもです
その前から流行ってたかもしれないですが+11
-0
-
801. 匿名 2024/09/02(月) 22:57:15
>>566
西武遊園地じゃなかった?+2
-0
-
802. 匿名 2024/09/02(月) 22:57:30
毎日テレビ・ラジオ出てたし、雑誌全盛期ほとんど表紙だったよね。キムタクの化粧品やら香取くんの本やら爆売れ。外歩けないから大変だったらしい。+8
-0
-
803. 匿名 2024/09/02(月) 22:58:17
>>748
草なぎくんも方向性がまだはっきりしていなく失礼かと思いますがSMAPの中では後ろ側に見ていたのですか95年になりますかコンサートで見た草なぎくんの品のあるオーラにビックリしましたね
この表現がふさわしいかどうかわかりませんがCGのような美しさで+24
-3
-
804. 匿名 2024/09/02(月) 22:58:59
>>760
週刊誌記事で読んだけど、夢モリの頃ってテレビでだんだん歌番組が減ってった時期で、何とか露出増やすために、当時のマネージャー、たぶん飯島さん?だかが「パンツ脱ぐ以外何でもやらせていいですから」って言ってバラエティ出してもらえるようにしたみたいね+5
-4
-
805. 匿名 2024/09/02(月) 22:59:24
ライブチケットを前払い
嵐のように第3希望までとかじゃ無く全公演申し込めた
何十万も振り込んでも当選1つ
あとはガッツリ手数料引かれて為替て戻ってくる
SMAPに限らずあのとぎは変だったよね
あと当落後にいつの間にか追加公演があって希望してないのに当選するとか
それは今もなのかな+6
-0
-
806. 匿名 2024/09/02(月) 23:00:51
>>653
歌え!アイドルキックオフ
だったかな?w+6
-0
-
807. 匿名 2024/09/02(月) 23:01:50
>>790
アイドル寿命が延びて上がつまってるからじゃない?
SMAPがデビューした頃ならアイドルは10代~20代半ばまで。
少年隊が錦織さん20歳、東山さん・植草さんが19歳でデビューで今なら「若い・早い」と言われるけど錦織さんの20歳デビューは当時の最年長デビュー。+3
-1
-
808. 匿名 2024/09/02(月) 23:02:22
>>804
それを言ったのはジャニーさん
番組出れるように尽力してまわったのはジャニーさんとメリーさん
+9
-0
-
809. 匿名 2024/09/02(月) 23:05:37
つよぽんは韓国ブームに先駆けだよね
サランヘヨ〜+9
-4
-
810. 匿名 2024/09/02(月) 23:06:30
>>783
だからSMAPの凄さを知りたいからトピたてたんじゃないかな?
皇室を軽んじてると言うよりは、あなたみたいなおばさま方が皇室大好きなわけでしょ SMAPが皇族とツーショットあっても
へーそうなんだくらいだよ
+0
-1
-
811. 匿名 2024/09/02(月) 23:08:13
>>6
キムタク全盛期の頃、子世代の芸能人などまったく興味ない父親がテレビをちらっと見て「これキムタクだな」と言ったのを見て、キムタク人気を実感した。
さすがにほかのメンバーのことは知らないと思っていたら、草彅くんのことを「裸で騒いだ男だろ」と妙な覚え方で認識していたことが10年ほど前に判明。
こっちも忘れてたわそんな事件。+33
-2
-
812. 匿名 2024/09/02(月) 23:09:37
>>797
安倍さんはジャニー喜多川が亡くなった時、弔電も送ってるしね
ジャニー喜多川と関わりがあったんだろうね+6
-0
-
813. 匿名 2024/09/02(月) 23:10:13
幼稚園児も80のおばあちゃんも
「SMAP」ではなくメンバー全員の名前
(フルネームでなくても中居君とか)が言えてた
これストーンズだのスノーマンじゃ一人も認知されてない気がする+18
-2
-
814. 匿名 2024/09/02(月) 23:11:29
>>332
家族の前で宣言する父可愛い笑+13
-0
-
815. 匿名 2024/09/02(月) 23:11:48
全ての老若男女が共通で語り合える
一つのコンテンツでしたね。
ここ10年ぐらいはそういう芸能人もカルチャーも無いから
やっぱり一時代を築いた人達だよね+6
-1
-
816. 匿名 2024/09/02(月) 23:11:57
セクハラや痴漢に対する平成男の定番の反論が
でもキムタクだったら許すんでしょ?
ナンパもキムタクならついていくんでしょ?だったこと
キムタクが何かの代名詞になっていた+8
-4
-
817. 匿名 2024/09/02(月) 23:13:06
>>41
www
確かに似てる、女官長の伊東さん!+6
-0
-
818. 匿名 2024/09/02(月) 23:14:24
スガシカオやKIRINJIから楽曲提供を受けていて、最先端をいっていたかんじがあった。
アイドル曲ではなく、等身大の曲をたくさん歌っていて、センスいいなと思ってた。+14
-0
-
819. 匿名 2024/09/02(月) 23:14:54
>>25
AとOだけだと、こんな風になってしまうんだね…+6
-1
-
820. 匿名 2024/09/02(月) 23:19:38
>>816
確かに会社のハラスメント研修で課長「俺ならセクハラだけどキムタクなら違うんでしょ?」って言ってた。聞かれた女子社員も「はい、そうです」って微塵の遠慮もなく答えてたわ。+11
-2
-
821. 匿名 2024/09/02(月) 23:19:53
>>236
俺じゃダメか?+10
-0
-
822. 匿名 2024/09/02(月) 23:20:17
+23
-1
-
823. 匿名 2024/09/02(月) 23:20:28
>>275
ちょっとキムタクに見えない+9
-14
-
824. 匿名 2024/09/02(月) 23:22:10
>>499
差し入れガンバ+4
-0
-
825. 匿名 2024/09/02(月) 23:22:36
>>818
楽曲提供する方も自分が歌う時より注目されるから気合入れて作って良い曲を提供してた。+4
-0
-
826. 匿名 2024/09/02(月) 23:22:46
>>740
キンプリだと誰だったんだろう?
あそこは好みの差はあれ、全員美形揃いだなと思った+4
-2
-
827. 匿名 2024/09/02(月) 23:22:58
>>7
えっ森くんの左腕なくない?!+1
-0
-
828. 匿名 2024/09/02(月) 23:23:05
>>162
今の25歳だと松田元太とかキンプリの2人辺りだよね+7
-0
-
829. 匿名 2024/09/02(月) 23:23:23
>>61
もともとコンサートで森くんがベティちゃんのスカジャンを着てソロで$10を歌ってたんだよね。
アイドルとはまた違うかっこよさだったなぁ。
$10で林田健司を知ったけど、森くんのセンスがかっこよすぎる。
+16
-0
-
830. 匿名 2024/09/02(月) 23:23:34
>>813
最後の一文いらないよ
こういう一言が火種になってアンチが生まれることもあるんだよ+7
-0
-
831. 匿名 2024/09/02(月) 23:25:05
>>740
草彅くんは系統違うけど綺麗な顔よ?+11
-6
-
832. 匿名 2024/09/02(月) 23:25:09
>>823
誰に見えるん?+7
-0
-
833. 匿名 2024/09/02(月) 23:26:32
>>504
TOKYOで吹いちゃった+6
-0
-
834. 匿名 2024/09/02(月) 23:27:11
>>40
中居くんがラジオで、
「木村とゴローちゃんはドラマ班、俺と慎吾がバラエティー班、つよしは仕事無い班だな!」って言ってた1996年。
翌年も、そのまた翌年も、今年は剛の年になる!って他のSMAPメンバーに励まされてた+24
-0
-
835. 匿名 2024/09/02(月) 23:27:37
>>820
その質問どっちかと言うとキムタクなんか嫌!って回答とセットじゃなかった?
私キムタク興味ないの!=今時のチャラいイケメンに興味ないですって女側のアピールにもよく利用されてた+2
-6
-
836. 匿名 2024/09/02(月) 23:28:17
>>827
慎吾ちゃんの頭撫でてない?+0
-2
-
837. 匿名 2024/09/02(月) 23:28:22
いい年してもアイドルファンでいいんだと思わせたのがSMAPの存在
実際はいたのかもしれませんが私はまだ…その頃は抵抗がありました+5
-0
-
838. 匿名 2024/09/02(月) 23:29:34
嵐の全盛期とSMAPの全盛期だったら嵐?ファンクラブ数も凄いよね+4
-10
-
839. 匿名 2024/09/02(月) 23:32:10
>>823
キムタクにしか見えない+15
-0
-
840. 匿名 2024/09/02(月) 23:34:04
>>836
森くん一番奥の黒Tだよ?w
慎吾は真ん中、撫でてたら逆に怖いよw
おそらく後ろの柵掴んでるんだと思う+1
-0
-
841. 匿名 2024/09/02(月) 23:36:41
>>236
この世代だったけどあすなろ抱きって初めて聞いたわw+1
-11
-
842. 匿名 2024/09/02(月) 23:36:53
ファンだけが知ってるとか若い子だけが知ってるとかじゃなくてどの世代の人もメンバー全員のフルネームが言えて顔と名前が一致するアイドルだった。SMAPがテレビに出るとワクワクしてたなー。+3
-0
-
843. 匿名 2024/09/02(月) 23:37:50
30年経っても第二のキムタクを生み出せないジャニーズ乙+4
-2
-
844. 匿名 2024/09/02(月) 23:38:05
>>841
どこに住んでたん?+10
-0
-
845. 匿名 2024/09/02(月) 23:38:34
>>252
慎吾、自分のこと小卒って言ってた+6
-0
-
846. 匿名 2024/09/02(月) 23:38:55
>>581
20歳の約束ですな!+3
-0
-
847. 匿名 2024/09/02(月) 23:39:06
SMAPが老若男女に広く知られるようになったのデビュー3ヶ月後に紅白歌合戦初出場、その後も毎年出場してたから、事務所の力も大きいよ。視聴率最も高く老若男女が観る音楽番組が紅白だったし時代に恵まれた。+3
-0
-
848. 匿名 2024/09/02(月) 23:41:19
SMAPの全盛期は私も当時20代でした。ライブで杖をついている80代くらいのおばあさんが家族と来ていたり、子供と家族連れで来ている人が多かったです。最初は女性連れが多かったけど、年々家族連れや男同士が多くなってきた感じがしていました+5
-0
-
849. 匿名 2024/09/02(月) 23:41:32
>>327
これがこのトピのベストアンサーだと思う+6
-0
-
850. 匿名 2024/09/02(月) 23:43:37
>>1
10年前ですが98歳のばぁちゃんと100歳のじぃちゃんがSMAPのメンバーの名前だけは知ってたよ。若い子やアイドルの名前なんかは知らないのにそれくらい国民的に有名だった。老若男女問わず知られてるのは凄いと思う+8
-0
-
851. 匿名 2024/09/02(月) 23:45:54
>>806
バレエの回で先生の見本なのに草なぎ君が先生の見本を見ながら踊って自然と先生の輪に入って最後ポーズまで決めてしまうのに大笑いした+11
-3
-
852. 匿名 2024/09/02(月) 23:46:57
>>30
5年前に100歳で亡くなった祖母もSMAPの名前は全員言えてた
祖母の好きな芸能人は柴田恭兵だったけどw+14
-1
-
853. 匿名 2024/09/02(月) 23:50:36
>>7
改めて見ると美形、ヤンチャ系、かわいい系をバラエティ豊かに揃えてるわ+16
-3
-
854. 匿名 2024/09/02(月) 23:51:32
>>40
嵐も売れない時代があったよ。
デビュー当時は、SMAPの全盛期だったし、山pや錦戸がいたnewsやKAT-TUNとかが人気あったから、いまいちパッとしなかった。。
松潤の花より男子が当たってからブレイクしたんじゃなかった?
+9
-0
-
855. 匿名 2024/09/02(月) 23:53:08
>>816
いまだに言ってる人がいる⋯
+0
-3
-
856. 匿名 2024/09/02(月) 23:55:25
>>509
SMAPの鳴かず飛ばずとはレベルがちがうというか、用意された土俵がちがう。嵐はSMAPやKinKi Kidsが売れてジュニアも露出が多かった後でのデビューで花道が用意されてるのにそこまで売れなかった。+13
-3
-
857. 匿名 2024/09/02(月) 23:55:52
>>40
嵐は最初ちょっと話題になってから花男あたりまでずーっと低迷してたよ
再ブレイクがちょうどKAT-TUNデビューと時期被るからポストSMAP競わせてるのかな?って思ってた+9
-0
-
858. 匿名 2024/09/02(月) 23:57:06
>>7
なんか悪意感じるし姑息だな
かわいいの貼っとこ+81
-4
-
859. 匿名 2024/09/02(月) 23:58:06
>>805
申し込みはそこまでできなかったよ。葉書で追加公演来れるなら来ていいよと来たことはあってびっくりした。+0
-0
-
860. 匿名 2024/09/02(月) 23:58:15
中居くんは自分の帯番組やってないのに、月曜日から日曜日まで全曜日レギュラー持ってた
全曜日レギュラーはジャニーズ初だったはず+7
-0
-
861. 匿名 2024/09/02(月) 23:59:49
>>606
5人旅だよね ユニバや旅館に自分達で電話したりコンビニ寄ったりね
ベストフレンドで感激した中居くん大号泣w懐かしい
+15
-0
-
862. 匿名 2024/09/03(火) 00:02:04
じーちゃんばーちゃんでも全員の名前言えた+6
-0
-
863. 匿名 2024/09/03(火) 00:02:36
>>848
本当に誰が来てても浮かないし、居づらい雰囲気がなかったですよね!+1
-0
-
864. 匿名 2024/09/03(火) 00:04:30
>>760
チェッカーズ+1
-1
-
865. 匿名 2024/09/03(火) 00:04:41
>>418
私も草彅君見てかっこよくてびっくりした。
ロケの休憩中っぽい時に。シュッとしてて顔の中に無駄がないって感じ。+28
-3
-
866. 匿名 2024/09/03(火) 00:04:48
>>7
漫画の登場人物並みに、顔立ちがまんま大人になって年を経てるの凄いな。
同世代だからか、一緒に歳食ってる親近感があるし、なんかSMAPと同世代なのが嬉しい。+12
-1
-
867. 匿名 2024/09/03(火) 00:06:38
どんどん個性的で曲も良いミュージシャンが出てくる中でJを保つどころか復活させ誰もがなりたいと言わせたグループその功績が一番ですね+6
-0
-
868. 匿名 2024/09/03(火) 00:07:07
+1
-3
-
869. 匿名 2024/09/03(火) 00:08:12
キムタクがロン毛をはやらせた
見る気がないけどふうつに1日生活していてSMAPのメンバーを最低でも1人は見る。雑誌の表紙や電車の広告、駅の広告、お菓子の広告、USEN、ポスターなどなど。あっちこっち。テレビでもあっちこっち。+9
-0
-
870. 匿名 2024/09/03(火) 00:09:35
>>46
中居は火曜
慎吾が月曜で草薙が金曜
もう終わってかなり経つのに
こんなことまで覚えてる
それくらい日常に欠かせない存在だった+27
-2
-
871. 匿名 2024/09/03(火) 00:10:20
>>707
わぁかっこいいね!ファッションセンスもあるし、中身はゆるくて面白いし演技うまいし昔から好きだったな
今の流行りの顔だよね?塩顔?韓国系な感じ。SMAPの全盛期では早すぎたイケメンだったのかも+42
-0
-
872. 匿名 2024/09/03(火) 00:11:40
>>867
多才で自由で今風で私もなりたいと思った+2
-0
-
873. 匿名 2024/09/03(火) 00:12:42
>>644
昔自分で中居ちゃんと言ったりしてたよ。+3
-0
-
874. 匿名 2024/09/03(火) 00:13:24
歌唱力とかそういうのを超越したエンターテイナーというかなんというか。かっこいいけど親しみやすいし、とにかく大人気だったし時代を作った。特にキムタクは男の人からも好かれてた。+8
-0
-
875. 匿名 2024/09/03(火) 00:13:57
>>1
2016年に生まれた娘(SMAPが解散したのが2016年)でも知ってる。
それがSMAP。キムタクのことは格好いいって言う。
なんでかわからないけどなんか格好いいらしい。
私も昔同じこと思ってた。+6
-2
-
876. 匿名 2024/09/03(火) 00:14:37
>>45
88年は光GENJIの年だったから最大瞬間風速はそのくらいだけど、95年の解散まで毎年武道館をチョコで埋めつくして6万人と握手会するくらいの人気は保ってたよ+10
-0
-
877. 匿名 2024/09/03(火) 00:14:45
>>645
夜空ノムコウよりは全然前でしょw
もうこの頃は大御所だったよ。+22
-0
-
878. 匿名 2024/09/03(火) 00:15:11
>>868
SMAPは若いとき、親しみやすさから気づかれなかったけど全員イケメンだったからあそこまでの存在になったと思う。Snow Manのなかに昔のSMAPメンバーよりイケメンっていない気がする。+2
-2
-
879. 匿名 2024/09/03(火) 00:15:52
>>870
鶴瓶はしょっちゅう曜日変わってたのも覚えてる。
だからたぶんSMAPレギュラー全員と被ってた。+4
-0
-
880. 匿名 2024/09/03(火) 00:16:45
>>813
それは朝から晩まで家の中でテレビが付いてて全ての情報源だった時代だから
SMAPが解散して8年、テレビが家に無いのが珍しくない今は残念だけど既に20代前半はSMAPの誰1人知らない子も割といる
私もテレビは推しがいないと見ない+0
-1
-
881. 匿名 2024/09/03(火) 00:18:03
>>740
それなら二人しかいないKinKiは?+4
-0
-
882. 匿名 2024/09/03(火) 00:18:06
>>345
売れてからも最後まで信じられないほど冷遇されてた。+4
-1
-
883. 匿名 2024/09/03(火) 00:20:07
>>29
90年代は福山さんも人気半端なかった。キムタクも福山さんもずっとかっこいいし凄いわ+14
-0
-
884. 匿名 2024/09/03(火) 00:20:10
解散してから大分経つけど、草彅君と吾郎ちゃんがあまり歳をとっていないことに驚く。慎吾ちゃんは元々体重の増減が激しいから想定内だったけど。+7
-1
-
885. 匿名 2024/09/03(火) 00:20:50
>>876
これが93年か94年かな
SMAPはデビューしてて人気出てたけど、光GENJIの人気もすごかったんだなと思う
https://youtu.be/zqcm7bf8fxc?si=NoBhyBN_HwMi5BkL
+5
-0
-
886. 匿名 2024/09/03(火) 00:21:26
>>870
SMAP出てる日は当たりの回だと思ってた。
新宿アルタ前の出待ち懐かしいな。+8
-0
-
887. 匿名 2024/09/03(火) 00:21:49
>>707
今ならどこスノーマン?+0
-6
-
888. 匿名 2024/09/03(火) 00:22:15
>>18
本人映像解禁してほしい
Snow Manは本人映像あるのにこの違いはなんなんだろう+2
-0
-
889. 匿名 2024/09/03(火) 00:24:20
>>8
世代的にマイケルがどれくらい凄いかも知らない。+2
-3
-
890. 匿名 2024/09/03(火) 00:24:44
>>875
その子すごいね
2001年に生まれた私は親がSMAPファンだから曲もドラマも分かるけど同年代はアイドルを割と知ってる子でもドラマのキムタクと司会の中居くんだけ。+4
-0
-
891. 匿名 2024/09/03(火) 00:26:40
>>875
なんかかっこいいって、なんかよくわからないけど、なんかいいね+0
-1
-
892. 匿名 2024/09/03(火) 00:26:56
>>880
今でもTVつけっぱなしで情報源の年配の方がストーンズだのスノーマンのメンバー全員の名前を知っているって聞かれたら知らないよね?
SMAPは知られていたから凄かったんだよ+2
-0
-
893. 匿名 2024/09/03(火) 00:27:21
>>118
SMAPと同世代だけど、大学でもバイト先でも就職してからも、SMAPで誰が好き?は女子の会話で必ず出てきた気がする。
それで誰かに人気が偏ることなく、好みがバラけるのが面白かった。4、5人で話して全員好きなメンバーが違ったりとか。+8
-2
-
894. 匿名 2024/09/03(火) 00:29:49
ここ多分SMAPファン多いから聞きたいんだけど、それぞれメンバーたくさんお金持ってるのにSMAPの音楽の著作権?使用権は買い取りはしないの?
募金に数億円使うくらいお金あるなら事務所から曲を買い取ったらファン嬉しいんじゃないのかな。
安直すぎる?+0
-0
-
895. 匿名 2024/09/03(火) 00:30:44
>>858
みんな面影が残ってる+25
-0
-
896. 匿名 2024/09/03(火) 00:31:25
>>892
その年配の人達はかつていいともとかアイドルが出れる陽気なバラエティで楽しんでても今は謎報道番組一択だもんね〜+0
-0
-
897. 匿名 2024/09/03(火) 00:32:03
>>1
デビュー時、実はジャニーさんはあんまり期待してなかったらしい。
気合い入れて売り出すグループには日本的なグループ名を付けたがってた頃で、SMAPって名前はかなりテキトーにつけたらしい。
それでもめきめき売れたんだからすごいと思う。+8
-0
-
898. 匿名 2024/09/03(火) 00:33:54
メンバーの名前を、ファンでも無い老若男女が言える。
名前が出てこなくても、顔はわかる。+6
-0
-
899. 匿名 2024/09/03(火) 00:35:01
>>868
目黒蓮とラウールは知ってるけどあとは知らないアラフォー+6
-0
-
900. 匿名 2024/09/03(火) 00:35:46
>>892
個人になるが郷ひろみも知ってると思う+0
-0
-
901. 匿名 2024/09/03(火) 00:36:05
>>823
なんとなくわかるよ
鼻がイメージよりシュッとして写ってるのかな+2
-10
-
902. 匿名 2024/09/03(火) 00:38:20
>>785
このメンバーいったいなに?とV6に続いて思った。
+2
-0
-
903. 匿名 2024/09/03(火) 00:38:40
SMAPがどれ程すごいかを誇るのは良いけど後輩のグループを下に見るのは違うと思うよ。
今の子から見たらSMAPはおばあちゃん世代、嵐はお母さん世代なんだから戦うのやめよう+10
-12
-
904. 匿名 2024/09/03(火) 00:40:15
>>658
SMAPと嵐の認知の違いは単なる世代の問題だよ+17
-3
-
905. 匿名 2024/09/03(火) 00:42:15
>>615
草彅くん、昔ははっきり言ってフケ顔で浮いてたと思う。でも雑誌の取材とかでみんなに罰ゲーム用のパイを投げられても嫌な顔せずにやり過ごしていてすごいなと思った。運動神経も良くて関西ローカルの番組だったかもしれないけど トランポリンでバク宙したり大きなジャンプしたり体幹がしっかりしていて他の誰よりも上手かった。その次は森くんが運動神経良かった。冴えない感じだったけど、努力家でメキメキ成長したと思う。つかこうへいさんの舞台で一皮むけて役が憑依する俳優にもなったと思う。中居くんが剛くんが売れたらSMAP完成するみたいに言ってた記憶がある。+14
-5
-
906. 匿名 2024/09/03(火) 00:43:49
>>903
そこまで変わらんよ。10歳とかひと回りくらいじゃない?香取慎吾と大野くんって歳が3、4歳しか変わらないだろうし。+9
-4
-
907. 匿名 2024/09/03(火) 00:47:00
基本的に私の周りでは人気だから世界全てで人気!はないんだよね。不人気も然り。
私はSnowManが好きだと公言してるからバラエティやドラマで見かけたよ!って知り合いの老若男女がよく声をかけてくれる。
私も周りの人が流行りのアニメが〜、なんかのスポーツ選手が〜、の全く知らない話題でもなんとなく知ってるフリしてる
自分が年取ってる程周りが合わせてくれるんじゃない?+0
-6
-
908. 匿名 2024/09/03(火) 00:47:01
>>903
どのレス見てそれ書いたのか知らないけど、SMAPはおばあちゃん世代で嵐親世代とかこれ見て傷つくSMAPファンいる事に気づきませんか?このトピは嵐のトピではないのにSMAPファン傷つける事を書かないで欲しい。家の娘たちは中高生だけど、親の影響でSMAP好きですよ。草彅くんのドラマにハマって一緒にずっと見てた。+4
-9
-
909. 匿名 2024/09/03(火) 00:47:29
>>275
これほど美形だったとは+5
-0
-
910. 匿名 2024/09/03(火) 00:47:44
>>685
SMAPと嵐を比較するなら同じ時代で比べないと意味ないよ
SMAP全盛期は他のアーティストもCDミリオン多数出てた時代だからね
スマスマと嵐の番組が同時に放送してた時も最後の数年は実は視聴率も既に嵐の方が高かったから、比較は意味ないよ
どちらも国民的だったと思う
+5
-8
-
911. 匿名 2024/09/03(火) 00:48:31
>>906
世代ってその人の実年齢よりいつ頃知ったかが重要なんじゃない?多分
+1
-1
-
912. 匿名 2024/09/03(火) 00:50:44
>>909
昔は良かった。+1
-5
-
913. 匿名 2024/09/03(火) 00:55:40
嵐のトピもSMAPのトピも見てたけど、嵐トピのコメントは5人箱推しの良さばっかりだったけど、SMAPトピは個人の良さを語ってる人多いね
これ見てグループの違いというか個性が実は真逆だったんだなと痛感した+10
-2
-
914. 匿名 2024/09/03(火) 00:55:42
>>908
私は嵐ではなく最近デビューのグループのどこかのファンです。
傷付けるつもりなく実際に祖母がSMAPファンで母が嵐ファンなのでそう書きましたごめんなさい。
言いたかったのは私が生まれる前から人気なSMAPももちろんかっこよくて大好きですがデビューして数年のグループの今を否定するのは違うと思います。
せめてSMAP全盛期の人気と知名度を比べるのはあと20年待って欲しいです。
もしくはデビューしてから同じ年数で比べるべきだと思います。+1
-9
-
915. 匿名 2024/09/03(火) 00:56:54
>>17
だって嘘はついてないでしょ〜+4
-0
-
916. 匿名 2024/09/03(火) 00:57:57
>>9
ぷっすまの収録中に遭遇したことがあって、遠目から見ても顔立ちがハッキリしててテレビ見るのと全然ちがすぎて、芸能人オーラすごいよ草彅くん+25
-4
-
917. 匿名 2024/09/03(火) 00:58:42
>>914
すみませんが私は嵐に関して何のコメントもしていません。あなたが不審に思ったコメントにアンカーつけてコメントしたらいいのではないですか?SMAPが大好きで語っていたのにとても嫌な気持ちになりました。自分は中学高校生の娘がいる親世代です。このトピに嵐のことをどうこう書くつもりもございません。+5
-0
-
918. 匿名 2024/09/03(火) 00:58:58
>>914
そもそも比較する必要なんてないよね
比較して上げ下げって上げられてる方の印象が悪くなると思うよ+4
-0
-
919. 匿名 2024/09/03(火) 01:02:06
>>903
下に見てるというより、嵐ファンからめちゃくちゃ見下され、事務所を上げておじさんオワコンキャンペーンをされた過去があるから言いたくなってる人が多いだけ。
SMAPはSMAPでほっといてくれたらよかった。KinKi Kidsはめちゃくちゃ人気あったけど、ファンがSMAPを攻撃する事が一切なかったのに。+5
-10
-
920. 匿名 2024/09/03(火) 01:02:40
>>903
ここSMAPについて語る場所なんだから、違うグループのファンならこなきゃいいのに。
勝手にきて勝手にケンカ売ってるじゃん+7
-1
-
921. 匿名 2024/09/03(火) 01:03:59
>>858
他の子の方がもっと可愛く映ってるよ+3
-12
-
922. 匿名 2024/09/03(火) 01:04:39
ジャニ内なら曲の認知度はダントツでSMAPが抜けてる(年代差もある)
歌唱力ダンススキルは並みだからマネの曲選び洞察力は凄かった+4
-5
-
923. 匿名 2024/09/03(火) 01:05:10
>>904
そんなことない。+8
-8
-
924. 匿名 2024/09/03(火) 01:05:32
非ジャニーズを排除できるくらい+1
-2
-
925. 匿名 2024/09/03(火) 01:07:13
>>903
わたし20代だけど、SMAPも嵐も普通に分かるしおばあちゃん世代親世代とかいうのはさすがに馬鹿にしてる
そりゃあ老若男女に好かれてるグループだから色んな世代のファンがいるだろうよ
それに、おばあちゃん世代だから何? 今にも影響するくらい圧倒的な人気あったのは変わらんでしょ+8
-5
-
926. 匿名 2024/09/03(火) 01:08:22
>>920
いっつもそうなってしまう。しかもSMAPファンのせいだと言われる。SMAPのことを話したいだけなのに。+5
-0
-
927. 匿名 2024/09/03(火) 01:08:25
>>40
少し売れ始めた時に中居君が
お昼の小堺一機の番組にゲストで
出て、単品だと売れないとか話してて
木村君がいるSMAPを絶対にやめない!
と言ってた
その後キムタク以外のメンバーも徐々に
人気が出てきたから心の中で
良かったね!と思った
+10
-2
-
928. 匿名 2024/09/03(火) 01:09:20
>>903
誇るっていうか事実だし…
あなたの好きなグループがバラエティーに出て活躍できんのSMAPがいたからなんだよ、マジで+5
-8
-
929. 匿名 2024/09/03(火) 01:09:37
>>851
あれ面白かったよね。何気に草彅くん器用なんだと思った。+5
-0
-
930. 匿名 2024/09/03(火) 01:10:00
>>501
夢がMORI MORIとスマスマの間に何があったんだろう超ファンだったから一般人気の広がりに全く気づかなかった+2
-0
-
931. 匿名 2024/09/03(火) 01:11:12
>>907
それは若者だからでは?
+0
-0
-
932. 匿名 2024/09/03(火) 01:11:47
>>858
デビュー前から応援していて、中居くん、森くん、慎吾ちゃんが好きだった。今となっては全員好きだけどね。+8
-4
-
933. 匿名 2024/09/03(火) 01:12:32
時代もあるだろうけど、やっぱ曲の知名度が飛び抜けてる。
アイドルといえば歌謡曲やちょいダサ目の歌が主流だった中、めちゃくちゃお洒落な今で言うチルい曲を出してて、最先端って感じだった。
7枚目のアルバムとか流行ったよなー+4
-1
-
934. 匿名 2024/09/03(火) 01:14:20
>>46
年末特番だったかな?
中居くんエラいテンション低いなー?って思ってたらインフルか風邪で39度熱があったんだよね。
それでも働かされてたって
今じゃ信じられない様な仕事してたんだよね+7
-3
-
935. 匿名 2024/09/03(火) 01:14:23
>>907
あなたみたいなのがいるからSnowManの印象悪くなったわ
そもそも違うグループ好きなのになんでわざわざこのトピ来てるの?
+2
-4
-
936. 匿名 2024/09/03(火) 01:15:38
MA⭐︎TE⭐︎YO‼️
俺らより売れたグループはいねーから‼️
KPOPなんか、俺の足元にも及ばねーよ‼️
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5+1
-45
-
937. 匿名 2024/09/03(火) 01:15:49
>>927
中居くんっていつも木村くんのことを立てて盛り上げてたよね。スターって感じで。グループ全体がそうだったかもしれないけど。本当に垢抜けてかっこよくなってスターになったと思う。
中居くんがSMAPのプロデューサーみたいな感じだったかなとは思う。+18
-4
-
938. 匿名 2024/09/03(火) 01:16:13
>>931
多分なりすまし
そいつは揉めさせたいだけだと思う
そういうのも見分けるようにならないとね+4
-0
-
939. 匿名 2024/09/03(火) 01:17:18
>>913
なんていうか、SMAPってガチで血のつながった男5人兄弟で、嵐は高校大学の仲良し5人組って感じがする
それぞれの良さがある+9
-5
-
940. 匿名 2024/09/03(火) 01:19:14
>>934
初紅白の司会の時に9度以上熱があったらしい。今じゃ考えられないけど。細い体でいつも張り詰めた感じで頑張ってた。コンサートの構成も初期の頃は中居くんがしてたし。それから慎吾くんに変わったけど。二人共グループ活動の中で縁の下の力持ちみたいなことをしてたと思う。+11
-2
-
941. 匿名 2024/09/03(火) 01:20:20
>>939
SMAPって兄弟感強いよね。特に中居くん、森くん、慎吾ちゃん。+8
-8
-
942. 匿名 2024/09/03(火) 01:21:10
嵐のいくらか下でSnow Manよりは大分上
くらい凄かった
集客は断然嵐、
SMAPはだんだん減って最終的には札幌ドーム埋まらなかったからね
曲の知名度はSMAP
売上は嵐だけどSMAPは何形態も出さないガチでの枚数
アイドルソングでなく曲で売れた感じだった
代表曲もあるしね
げっちゅ〜
記録とかは圧倒的に嵐
メンバーの強さ(タレントパワー)
大野智≧中居(中居君は俳優とかさっぱりで秀でてる分野が偏りすぎ、大野くんは幅広くできて歌ダンスも上手い
大野くんが下になることはまず無い)
松本潤≦キムタク(松潤は演技上手くて俳優としていい味出すけどキムタクはカリスマだから)
櫻井翔>>稲垣吾郎(比べるのが失礼)
相葉雅紀>草薙剛
二宮和也>>香取慎吾(香取くん何気に影薄かった)
SMAPは中居、キムタクと
新しい地図組の開きが大きい
集客
SMAPが全盛期にドーム50+1公演
うち札幌ドーム9日(3日は平日)
やって埋められるかと言ったら絶対無理
嵐はそれでも落選祭りだったから集客は比較にならないレベルで嵐
SMAPも凄かったけど嵐は別格
どっちもファン以外にも知られててお茶の間人気高い
けどファンの数で言ったらやっぱり圧倒的嵐
嵐は松潤、櫻井君みたいなのも居るけど特別イケメンとかそういうのでなく、気取ったイメージがないので親しみやすい所が最終的にライト層の獲得に大きく繋がった気がする
+3
-21
-
943. 匿名 2024/09/03(火) 01:24:00
アイドルがゴールデンタイムにバラエティやるとかコントありの冠番組持つって超画期的だったんだよ。
今でこそ色んなグループがやってるけど、道を切り拓いたのはSMAPだと思う。+5
-0
-
944. 匿名 2024/09/03(火) 01:24:37
>>942
あとSMAPはインテリ系がいない
そういう意味でも嵐はメンバーの中で個性が幅広い+5
-15
-
945. 匿名 2024/09/03(火) 01:24:56
>>942
文章長すぎてザックリしか読んでないけど、
SMAPは中居くん、木村くん、
新しい地図の格差が大きいとか失礼過ぎる。
中居くんか木村くんのファンなだけじゃん。シンつよゴロウも頑張ってるよ。こんなに全員がいまだに活躍してるグループ珍しいと思う。辞めちゃったけど森くんもレーサーで頑張ってるしすごい。6人をずっと応援してたことを誇りに思う。+13
-6
-
946. 匿名 2024/09/03(火) 01:25:39
>>910
同い年の時で比べるのが正しいと思うけど。+0
-1
-
947. 匿名 2024/09/03(火) 01:26:21
>>935
ガルのスノーマンファンは性格悪い人が多い+2
-3
-
948. 匿名 2024/09/03(火) 01:27:44
>>942
めちゃくちゃ冗談言ってるね+8
-0
-
949. 匿名 2024/09/03(火) 01:27:53
>>942
この文章偏りすぎて笑う。嵐のこと好きならトピ立てなね。ここで語るの辞めな。+12
-7
-
950. 匿名 2024/09/03(火) 01:29:57
>>939
中居君と慎吾の兄弟感がすごい。小言言われてうざそうにしてる姿とか、今のアイドルじゃあり得ない感じだろうけど微笑ましく見れる。+6
-3
-
951. 匿名 2024/09/03(火) 01:30:18
キムタクは昔好きだった。奥さんがクセ強過ぎてチラつくから苦手になった。でも夫婦だから二人共似てるなと思うようになった。+6
-10
-
952. 匿名 2024/09/03(火) 01:31:34
>>951
一番上にコメント出来るように頑張ったねアンチさん+7
-0
-
953. 匿名 2024/09/03(火) 01:33:12
>>951
キムタクというよりもお母さんみたいな過保護オタが苦手だわ。+3
-8
-
954. 匿名 2024/09/03(火) 01:33:40
>>945
>新しい地図の格差が大きいとか失礼過ぎる
でも本当と言えば本当、、、
新しいはなんか地味な人が集まってる
森くんはマッチの下位互換みたいな感じ
マッチが偉大すぎるからそこはしょうがないけど
やっぱりSMAPはどうしても中居キムタクのツートップだと思う
嵐は誰が1番というのもない、
ファンではなくてもみんなが自分のオンリーワンを
持ってたイメージ
あえて順位つけるなら大野智がやや抜けでるんだろうけど?
でも櫻井も強いかな?
慶應ボーイと上流の人間というブランドがある
スーパーアイドルで頭も家柄もいいとか反則+3
-23
-
955. 匿名 2024/09/03(火) 01:34:29
>>954
ごめんだけど、嵐語るならトピ立てて下さい。+10
-3
-
956. 匿名 2024/09/03(火) 01:34:58
キムタクがおしゃれカンケイって番組で観覧の選ばれた(のかな?)女の人とハグした。
その女性、襲撃されただか〇されたとかなんとか
あったよね?+1
-8
-
957. 匿名 2024/09/03(火) 01:36:20
長文のやつ、多分嵐ヲタでも無いだろうな…+0
-0
-
958. 匿名 2024/09/03(火) 01:36:48
>>954
新しい地図に地味な人が集まってるとかあなたの主観じゃないですか?草彅くんはブルーリボンやアカデミー賞の主演男優賞取ってるから俳優として実績はあると思う。+11
-4
-
959. 匿名 2024/09/03(火) 01:40:14
>>950
中居くんが体調崩して休んでた時に慎吾がずっと毎日電話してたのは驚いた。慎吾くんって何気に優しい人なんだと思う。陰ながら応援してる。+11
-3
-
960. 匿名 2024/09/03(火) 01:40:16
>>484
昔って、目が右が二重で
左が奥二重のまま写真撮ってたんだね+0
-7
-
961. 匿名 2024/09/03(火) 01:40:20
>>3
草彅くん
小さい頃から芸能界にいて
あの謙虚な感じは凄い
それでいて周りを和ませるユーモアさ
歳を重ねて
傲慢になってしまった自分が恥ずかしい+61
-5
-
962. 匿名 2024/09/03(火) 01:41:24
>>960
目の二重なかなか安定しなかったよね。元々奥二重と思う。+3
-5
-
963. 匿名 2024/09/03(火) 01:41:25
>>942
札幌ドーム
SMAP、新聞でチケット余ってますよ〜
嵐、
嵐が来ると空港周辺のお土産屋とかすごい人だかりで飲食店、ホテル、接客観光系の勢いが一気に上がる
住んでると知らなくても嵐が来たと感じられるものがあった
やっぱり集客は比較にならない
未だかつて北の地をこれ程盛り上げたのは
嵐と北海道単日10万人ライブがあった時くらい
雪まつりはコンスタントに高くて爆発的という感じでは無い+5
-17
-
964. 匿名 2024/09/03(火) 01:42:42
>>87
安心して下さい!
履いてますよ🩲+3
-1
-
965. 匿名 2024/09/03(火) 01:44:26
森くんの思い出はキックベースくらい
ビストロSMAPは好きだったな
味変!
吾郎ちゃん一時は一番売れてた感じだけどね
+1
-0
-
966. 匿名 2024/09/03(火) 01:47:19
>>942
SMAPはどん底のデビューからのし上がったグループです
嵐は裸からのし上がったグループです+0
-0
-
967. 匿名 2024/09/03(火) 01:48:58
当時高校生で世代だったというのもあるけど、ダイナマイトと言えばやはりSMAPだな。+6
-0
-
968. 匿名 2024/09/03(火) 01:49:00
SMAPのトピってジャニオタに荒らされるんだね。でも荒らしてる人は昔ひどい目にあったからと復讐している感じで書くけど、ここにそんな人居ないのにね。新しい地図も応援してるけど、キムタクアンリーの人に悪口ばっかり書かれるし辛い。前トピ立った時にコメント書けないくらい悪口ばっかり書かれて叩かれてた。
SMAP大好きです。5人とも好きです。+7
-8
-
969. 匿名 2024/09/03(火) 01:55:40
>>275
アイドルやって輝くんだねキムタク。+6
-0
-
970. 匿名 2024/09/03(火) 01:56:17
>>1
画面のオーラが凄かった。
特に生番組は出てくるとパッと華やいで番組が楽しかった。
さんまとSMAPのクリスマスとか好きだった。+7
-1
-
971. 匿名 2024/09/03(火) 01:56:23
Snow Manには勝てません+0
-5
-
972. 匿名 2024/09/03(火) 01:57:28
>>901
やっぱり鼻って歳とると膨らむの?
+2
-9
-
973. 匿名 2024/09/03(火) 01:58:07
ここは旧ジャニオタの巣窟なんだね。SMAPはキムタク以外は認めない感じで嵐とSnow Manの凄さを延々と語る人がいる。+9
-6
-
974. 匿名 2024/09/03(火) 01:59:15
>>101
体型とか骨格とか良くて足長くて物凄く良かった。異国情緒ある濃さだったけど
今でいう高橋海斗くんとかちょっと被る感じ。+8
-2
-
975. 匿名 2024/09/03(火) 02:00:21
>>968
キムタクのアンチは虚言癖だよね
本当にヤバいと思う+8
-0
-
976. 匿名 2024/09/03(火) 02:00:44
>>304
韓国を知ったのチョナン・カンだったな~
小学生だったからあんま分かってなかったけど+8
-0
-
977. 匿名 2024/09/03(火) 02:02:01
>>275
鼻が今と違う。内村さんとかまっちゃんもそうだけど、年取ると大きくなるのかな。+5
-10
-
978. 匿名 2024/09/03(火) 02:02:15
>>104
中居くんの20代半ば〜30代半ばが一番好きだった。
小顔で肌が綺麗で目鼻立ちシュッとしてて綺麗な顔だったのになぜ中居くんはカッコいいとか綺麗とか言われないんだ⁉︎⁉︎って不思議だった。+26
-1
-
979. 匿名 2024/09/03(火) 02:03:20
>>273
香取慎吾って可愛いイメージだったけど、この写真見ると塩顔なのが意外!+1
-1
-
980. 匿名 2024/09/03(火) 02:03:21
>>978
吾郎さんが中居くんの顔が一番きれいだと言ってたよ。+11
-1
-
981. 匿名 2024/09/03(火) 02:05:51
>>977
私も元々鼻が高くて男みたいにしっかりした造りでおばさんになって丸く大きくなってる気がしたけど大きくなる事なんて知らなかったから疑ってもなかった。
ガルちゃんで先日大きくなると知って今鼻が大きいからショックだった。
小さく整形したい。
+1
-4
-
982. 匿名 2024/09/03(火) 02:06:54
>>977
私もハムスター🐹みたいになってきた。+0
-0
-
983. 匿名 2024/09/03(火) 02:08:00
>>216
こう見ると吾郎ちゃんて綺麗系なんだね
キャラ立ちすぎて顔の造形に目がいかない+14
-0
-
984. 匿名 2024/09/03(火) 02:08:45
>>979
日本人て基本目が離れた大きな目の童顔が好きだよね。若い頃の菅野美穂とか。
私はキリッとした顔が好きだったから香取慎吾が幼かった頃は嫌いな顔だった。
歳とって塩顔が好きになって来てからは受け入れられるようになった。+1
-0
-
985. 匿名 2024/09/03(火) 02:08:48
ライブとタイアップした缶ジュースが発売されたり、ビストロSMAPとセブンイレブンがコラボした商品が売ってたりした
ある程度売れると見込まれないと商品化されないと思うから凄いと思うな+3
-0
-
986. 匿名 2024/09/03(火) 02:10:22
>>980
さすが吾郎!美的センス高いもんね。
自分が中学生の頃は一番最初はずっと吾郎が好きだったよ!+10
-1
-
987. 匿名 2024/09/03(火) 02:10:41
>>216
香取慎吾細くてかっこいい。今は太っちゃったから痩せてほしい。でも去年の歌番組でパフォーマンス見たけど声がすごく出ていて良かった。香取慎吾の歌声聞くとSMAPを思い出す。+16
-1
-
988. 匿名 2024/09/03(火) 02:11:44
>>876
トラック○台分のバレンタインチョコ、懐かしいー
光GENJIの話題になるとガルでは
1~2年で終わったみたいに書かれるけど
あくまでも社会現象級の人気が落ち着いただけだよね
+6
-0
-
989. 匿名 2024/09/03(火) 02:13:36
>>629
嵐全盛期は2008~かなと思うけど、活動休止は2020年末だし記憶がある頃から大きくなるまで嵐を見て育ってきた世代じゃないかなぁ?
私も93年生まれだから、私らからするSMAPに近い感覚というか(SMAP全盛期は記憶ないけど国民的で当たり前の存在だったみたいな)+1
-0
-
990. 匿名 2024/09/03(火) 02:14:53
>>959
体調悪い時に毎日電話してこられるのなんて
普通イヤだよ
対応してあげた中居君が優しい+3
-12
-
991. 匿名 2024/09/03(火) 02:15:40
>>1
初期の歌がカッコいい曲多過ぎた。+0
-0
-
992. 匿名 2024/09/03(火) 02:16:26
>>104
このカテゴリーの美形男性って若い子にいないよね?
最近は髪型で顔隠してるからかな?+6
-0
-
993. 匿名 2024/09/03(火) 02:17:42
>>5
実際に盗んだって人ここにいるのかな?+0
-0
-
994. 匿名 2024/09/03(火) 02:17:58
>>942
長いけど至って忖度ない中立なジャッジ、分析だと思う
確かにそんなイメージ
SMAPは生活の一部、嵐は生活の一部でありながら熱狂的なファンも多かった印象
時代が違うから比較対象にならないから同世代の他のものと比べてどうだったかというと嵐は別格だったわ
あんだけジャニーズの選択肢増えても存在感レベチだったし
ジャニーズに残れなかった3人には失礼だけど中居、キムタクはSMAPの顔だった+5
-15
-
995. 匿名 2024/09/03(火) 02:19:47
>>1
SMAPは今までのアイドルの枠ではなかったと思う
当時のキムタク人気は凄かった(結婚前の話だけどw)
男性も髪型やファッションのマネをしていたぐらいだからさ
それまでは男性にも受けるアイドルはいなかった
他のメンバーも個性が豊かだったからね
嵐はジャニーズの王道アイドル路線だったかな
SMAPが切り開いた道を上手くトレースした感じがする+4
-5
-
996. 匿名 2024/09/03(火) 02:23:56
>>192
中居くんはアイドルとしてのポテンシャル高かったと思います。顔は整ってるしダンス上手かったし。
歌もふざけなければホントはまぁまぁなレベルだったはず。初期の頃は草彅くんの歌唱力が一番ヤバかったような…+14
-2
-
997. 匿名 2024/09/03(火) 02:25:38
>>942
嵐はデビューからマスコミをハワイにご招待したぐらい事務所にとっては
特別に力を入れたグループだからさw
ファンの数は嵐が圧倒しているらしいけど全盛期でも視聴率は取れてないよ+14
-3
-
998. 匿名 2024/09/03(火) 02:29:59
>>944
インテリとは慶應幼稚舎上がりの桜井がいるだけでしょう
嵐のメンバーは上手くまとまっているけど個性は薄いよ
ファンの中では違って見えるのかもね
個性的というならSMAPやTOKIOの方があると思うわ
V6もそうだったかな+14
-2
-
999. 匿名 2024/09/03(火) 02:31:33
>>55
それは全く違う
ジャニーズに見捨てられたアイドル…それがSMAP
だからいわゆるジュリー派と言われるジャニーズ本流と、SMAPを見かねて拾って育てた飯島さんとの対立が起こって、のちにああなったわけ
+5
-4
-
1000. 匿名 2024/09/03(火) 02:31:52
>>944
稲垣吾郎さんは仕事柄、読書と映画鑑賞は物凄い数+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する