- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/09/01(日) 11:26:26
強い台風が各地で爪痕を残しながら進んでいますがみなさんご無事でしょうか…被災された方々に心よりお見舞い申し上げます
そして物価が高騰し続ける中メディアやSNSの煽りを受け日本人のソウルフードである米が入手し難い状況に陥っていますね、我が家もあと1.5kgほどしかありません。
戦慄のエピソードと食い尽くされ対策や撃退法を語り合いましょう。
食い尽くし系とは ー
相手や周りのことを考えず、ひとの分までかっさらう人種。
ただの大食い・食いしん坊とは異質です
※食に言及するなら「ちびまる子ちゃん」の小杉・それ以外についての図々しさ厚かましさも含めると「サザエさん」のノリスケがわかりやすいかと思います
“食う”こと以外の面でも、独り占め・手柄の横取りなど見受けられ、キレやすい傾向にあります。
指摘されると「大変そうだったから」「困ってると思って」「助けてあげた」と自分を正当化し、「意地汚い」「ケチ」「ずるい」「心が狭い」等言って他者を悪者にしがちです。
【例】
*食べ物を人数で割った量よりも多く食べる、もしくは全て食べる。
*「作り置き」「弁当用」「○○の時食べる分」等の配分など考えもせず食べる
*誰の分であろうと、記名してあろうと、未開封であろうと、隠してあろうと、他者への頂き物や贈り物であろうと、お構いなしで食べる。
*メインおかず、もしくは各料理の中のメイン食材ばかり根こそぎさらってゆく。
そして自分が食べたくないものを「好きでしょ、置いといてあげたよ」「おいしいから分けてあげる」「あと全部食べてもいいよ」等ほざきながら他者に押し付ける。
*同席者の食べ物も自分の“食べる可能性があるもの”として捉え、食べ残す兆しもないのに「そんなに食べるの!?」「無理しないでね」「それ苦手じゃない?」などと言い、残させて食べようとする。
外食であれば他者にも自分の食べたいものを注文させようとし、運ばれて来た途端に横取りしたり離席中勝手に食べたりする。
◎トピックが採用されましたら前回までのまとめを投稿いたします。+142
-19
-
2. 匿名 2024/09/01(日) 11:27:07
さとうのごはんぐらいしか、
棚におらへん🤨+174
-0
-
4. 匿名 2024/09/01(日) 11:27:48
このトピ好き+93
-7
-
5. 匿名 2024/09/01(日) 11:27:53
楽しみなトピが来たw+96
-5
-
6. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:06
孫にも譲らない+111
-3
-
7. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:14
ノリスケが食い尽くし系なの?+136
-3
-
8. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:21
元旦那が食い尽くし系で唐揚げなんて揚げている途中からバクバク食べちゃう。+190
-9
-
9. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:23
米不足でもw
ナイストピタイ+265
-2
-
10. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:29
食い尽くし系は神経発達症(ADHD)との関連性も指摘されています。+312
-10
-
11. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:30
無駄に長すぎる+41
-48
-
12. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:39
玄米食べよう!
いつも売れ残ってるよ+14
-26
-
13. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:53
会社のお局が食い尽くし系
お土産や差し入れいただいたらソワソワしだす
外回りの人達の分を避けてるのにそれも食べちゃう頭おかしい人
勿論デブ+361
-1
-
14. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:54
おもしろトピ来た。主さんトピたてありがとう。+12
-5
-
15. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:57
稲+61
-4
-
16. 匿名 2024/09/01(日) 11:29:02
ただの食いしん坊ではないんだよね
他の人が自分より満たされないようにしたいのか?+185
-2
-
17. 匿名 2024/09/01(日) 11:29:02
>>1
米が底をついた後の食い尽くしの行動をトピにしてほしい。+165
-2
-
18. 匿名 2024/09/01(日) 11:29:07
自分さえ良ければいいんやーて思う
ドラッグストアとかで米や水を買いだめしてる人見ると+232
-5
-
19. 匿名 2024/09/01(日) 11:29:10
>>8
身内はそれを食いしん坊、食い意地がはってるねって笑って終わらすんだよね。
他人からしたらとても不快なのにね。+311
-2
-
20. 匿名 2024/09/01(日) 11:29:23
物価上がってるし食いつくし系は尚更、厄介やな+89
-2
-
21. 匿名 2024/09/01(日) 11:29:46
>>7
ちびまる子の小杉と並んで食い尽くしで有名だよ+191
-2
-
22. 匿名 2024/09/01(日) 11:30:00
最近別トピで伝説の○○コメ(数字忘れた)って言うの読んで戦慄した+84
-4
-
23. 匿名 2024/09/01(日) 11:30:10
>>10
人の気持ちも汲めない、食べ方のペース配分もできないからね+222
-5
-
24. 匿名 2024/09/01(日) 11:30:17
前回の32すごかったよね~ 妹の箱アイスとか友達のお寿司食べちゃう人+174
-3
-
25. 匿名 2024/09/01(日) 11:30:19
幼稚園児の娘が食い尽くし系
どう教育したらいいのやら+7
-30
-
26. 匿名 2024/09/01(日) 11:30:46
>>10
やっぱりそうなんだ。+82
-3
-
27. 匿名 2024/09/01(日) 11:30:46
長文すみません。
以前他のトピでもコメントしました。
私は福祉施設で働いています。
利用者数は20人ほど、指導するスタッフは5人で、お客様から依頼された事をしたり、箱の組み立てやお菓子の詰め合わせ作業をしています。
仕事を依頼してくれる方が、「いつもありがとう、これ利用者さんとスタッフさんで食べてね」と、この間ゼリーとようかんの詰め合わせたものを持ってきてくれました。
詰め合わせは30個のセットで、職場の人みんなで分けても少し余るくらいでした。
ですが、その日の午後になっても、次の日になってもゼリーやようかんは分けてもらえず、スタッフの人の近くのデスクを通ったら、詰め合わせのゼリーやようかんが、スタッフの人の机にだけ上がっていました。
以前は、プレゼントされたお菓子は必ず利用する私たちに分けてくれたので、すごくショックでした。
それ以降も、依頼してくれた方が「みなさんで食べてね」と持ってきてくれたお菓子は、スタッフの6人だけで分けるようになってしまいました。
私たちが帰った後やいない所で、お菓子をスタッフの人たちで分けるのならまだ分かるのですが、私たちが作業していたり、お昼休みにご飯を食べている時に、スタッフの人たちでお菓子を分け始めているところを見て、またモヤモヤしています。
また、昨日スタッフの人のデスク近くを通ったら、プレゼントされたお菓子(クッキー20枚入り)を1人で全部バクバク食べてて、驚きました。
私は一般企業で働いたことがないので分からないのですが、お菓子は上司の人だけで本当は分けるものですか?
また、これは食い尽くしに当たりますか?+37
-74
-
28. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:09
戦時下とかガチの食糧不足に陥ったとき食い尽くし系の人たちがどうなるのか気になる
略奪とか犯罪行為に走るのだろうか+165
-2
-
29. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:15
食い尽くしの人って性欲も強いよ
欲をコントロールできない
発達障害なのかな?+194
-5
-
30. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:27
>>21
最低やな海苔助+158
-3
-
31. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:39
米(ゆめぴりか)ネットで買ったら普通に一週間くらいで届いたよ+10
-12
-
32. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:42
>>10
でもさ、作る量が圧倒的に少ない説もあるよね
ここは作る側が集まってるからマイナスだろうけど+10
-73
-
33. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:48
>>13
デブは食い意地張ってるやつ多いよね+105
-10
-
34. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:55
小さいミートボール大量に作って食い尽くし野郎に残しておいてねと言っても二つ残して全て食い尽くす。
ちなみ家族は3人です。+125
-6
-
35. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:56
>>16
過去トピ見るとお腹いっぱいでも食べる人もいるみたいだからね
不思議だよね+94
-1
-
36. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:57
>>11
いつもはもっと長いよ。妖怪のガキの説明があったりとかするよ+11
-2
-
37. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:08
確か
海外では食料物資は女性に配るように言われるよね。
男性だも子供の分まで食べちゃうからって。+177
-1
-
38. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:17
実父(団塊世代)が食い尽くし系
他の人が後から食べることを全く考えないタイプ
大皿料理出そうものなら肉だけよって食べて不思議と2口くらい残す
みんなが食べる分残ってないから考えて食べるように言うと逆ギレ
おそらく脳に障害があるとしか思えない
だから誰も食事しなくなってぼっち飯になってる+256
-1
-
39. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:21
>>1
昨日スーパーいったら
米全くなかったよ
うちは家で米食べないから買わないけど
皆さん、どうしてるの??+13
-15
-
40. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:22
思考がおかしい+95
-1
-
41. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:26
>>21
こういうときこそサザエが出てきてもっと厳し目にノリスケを叱ってほしいんだけどな+188
-2
-
42. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:29
今話題のもちづきさんも食い尽くしみたいなエピソードあった
冷蔵庫に入ってる他の社員のものを食べようとした(すんでのところでやめたけど)
ちなみに、次の日健康診断があるから、夜は絶食というところから始まる+1
-25
-
43. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:38
過食嘔吐と合わさって紛うことなき人類のゴミ+7
-19
-
44. 匿名 2024/09/01(日) 11:32:54
>>16
周りへのマウンティングだよね。支配欲を食欲で表そうとするなんて気持ち悪過ぎる。
+107
-0
-
45. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:26
過去トピ見てきたらまとめ1っていうのが>1よりわかりやすかった
>>1
まとめ①
※以下、食い尽くし者を[尽]とします。
【分類】
*故意タイプ
・他人のものを奪うことで優位に立ちたい、またはそれを確認するための試し行為として食い尽くす。
→征服欲の充足
→「お得」感・優越感の充足
・平等に分かち合うという概念は一応あるが自分の欲を優先する、つまりいやしい。
・いっぱい食べる私ってばお茶目♡の大食いキャラ設定が許容され愛され、周囲が自分に分け与えるのは当然という勘違い。
・他者よりもはやく・多くとることに価値を見出し、得する機会をのがすこと=権利・私有財産の“損失”だと思っている。
*無自覚タイプ
・発達障害や精神障害からくる認知機能の低下、または人格障害などにより、飲食物に異常な執着を示す 。
・“在るものを食べただけ”だから何が悪いのか理解できず、周りが怒ったり悲しんだりしてもピンとこない。むしろ注意されたことや自分の分け前が減る(本来の配分に戻る)ことに激しく逆ギレする。
・平等に分かち合う・周りのことを考えるという概念がなく、自分が欲しいものを欲しいだけ悪意なく得ようとする。
*ジキルとハイドタイプ
・飲食物を前にすると途端に理性を失い怪物と化してしまう。
変化(へんげ)寸前や正気を取り戻した際に、[理性・社会性・善意]と[欲]とのせめぎ合いで悩む場合もある。
・他者のものが飲食されないまま置かれていると毎日チェックし「食べないなら自分によこすべきだ!」と怒りを募らせ(ギリギリでジキルを保つ)、期限切れなどで処分しようものなら怪物と化して激昂する。+60
-0
-
46. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:29
>>10
極端な自己チューはそうだろうなっと思ってた+63
-1
-
47. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:38
>>27
非正規なら回って来ないんじゃないの?
しかも配るのもスタッフの人任せなのに配ってくれないとか正直がめついなと思ってしまう+45
-87
-
48. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:52
>>1
最近みた食い尽くしの夫のエピソード+254
-4
-
49. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:57
どのトピに書いたか覚えてないんだけど会社のお土産のお菓子をほぼ1人で食べちゃう人
男女問わずいる
あれ何なんだろね
個人的意見だけど麦茶やトイレットペーパーが残りわずかでも気にせずそのままどころか全部使い切ったまま放置の人って食い尽くし系の要素ある気がする
次の人のことを考えないというか気遣いや思いやりが全く無い+210
-0
-
50. 匿名 2024/09/01(日) 11:34:05
>>16
ただの食いしん坊じゃないのに、ネットニュースで扱われ出したら
男女は食べる量が違うんだから
力仕事は腹が減るんだよ
とか、まだわかってないコメントが出てなんだかな
ってなる
ついでに男性肥満って多いから、動かない仕事の人は女性より食事量を多くする必要がないわ+160
-3
-
51. 匿名 2024/09/01(日) 11:34:05
食い尽くし系に会ったことないから分からないけれど、反対にこの人の分を勝手に食べたら激怒するのかな?
取り皿に最初から分けても人のを食べちゃうの?
ビュッフェとかなら安心なのかな。
都市伝説じゃなくて本当にいるの?男性も女性も?+63
-2
-
52. 匿名 2024/09/01(日) 11:34:08
>>22
私はやや食い尽くし系みたいです学生の時、家族と友達に指摘されましたでもこちら... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
これね+46
-0
-
53. 匿名 2024/09/01(日) 11:34:21
>>47
すみません+4
-3
-
54. 匿名 2024/09/01(日) 11:34:27
>>43
過食症とは違う
あの人達は一人で買ってきて食べて吐いてるだけで、他人の分は取らない+127
-0
-
55. 匿名 2024/09/01(日) 11:35:11
>>33
デブはデブでもとんでもない巨漢です
いつ血管切れても不思議ではない程のデブです
スイーツバイキングで食い意地炸裂させて突然口から噴水の様にピューッと吐き出してそのまま意識失って入院しました
メンタルの病気だと思います+103
-7
-
56. 匿名 2024/09/01(日) 11:35:13
幼児にアンパンのチョコ買っておいても食べ尽くす。
食べたことを指摘すると誰のか言わないとわからないとキレる。+155
-1
-
57. 匿名 2024/09/01(日) 11:35:34
>>43
過食嘔吐は病気なんじゃないの?
まあ食い尽くしも一種の病気なのかもしれんが、、、
同一視してゴミ呼ばわりするのは間違いだと思うよ+47
-0
-
58. 匿名 2024/09/01(日) 11:35:47
>>47
すみませんでした。
私は作業所で働いており、お菓子はスタッフの人が配ってくれたり、給湯室に以前は置かれていたので…
一般の方から見たら、がめついと思われるのですね。勉強になりました。+33
-14
-
59. 匿名 2024/09/01(日) 11:36:10
BBQで食い尽くしたのに【反省ゼロ夫】友人夫婦に非難された夫の“言い分”に…⇒夫にするには「要注意」な男性の特徴って?girlschannel.netBBQで食い尽くしたのに【反省ゼロ夫】友人夫婦に非難された夫の“言い分”に…⇒夫にするには「要注意」な男性の特徴って? 「友人家族とのBBQで食い尽くしたのに反省ゼロな夫。友人夫婦に非難されると、夫の言い分は『腹が減ってた』など自己中心的なものばかりで…怒...
先日こっちのトピで、食い尽くし当事者が大暴れしてたなぁ。
食い尽くし側の言い分が見れて新鮮でした。
何一つ賛同できませんが。+81
-0
-
60. 匿名 2024/09/01(日) 11:36:22
>>27
立派な食い尽くし系だよ+16
-42
-
61. 匿名 2024/09/01(日) 11:36:49
>>25
えっ普通にとりわけたお皿の分があなたの分だよって言えばいいんだよ。やたらと「これ好きなの?」って親のをあげるのをやめたらいいよ。+82
-1
-
62. 匿名 2024/09/01(日) 11:36:54
>>51
孫の皿から食べる発達ジジイもいるから都市伝説ではないよ+76
-3
-
63. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:04
>>55
閉鎖病棟案件+76
-0
-
64. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:09
>>27
こういうの地味に恨まれるよね、別にどうしても欲しいとかじゃないんだけどさ。うちの会社にもお客さんからのお土産とかお客さん先に配るお中元とかのあまりを勝手に1人で持って帰る事務員いるけど、裏でめっちゃ嫌われてる。+139
-3
-
65. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:09
>>1
バイトの新年会。4人ずついくつかのテーブルに別れてたんだけど、私のテーブルの人達が少しの間だけ他のテーブルの人達のところに遊びに行ってる間に別テーブルの同僚が来て並んでた料理とかお酒を食べ尽くしててドン引きした。
しかも悪びれることなく「だっていなかったから勿体無いじゃん…」って言ってて怖すぎた+105
-2
-
66. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:12
>>60
27ががめついだけだと思います。+6
-26
-
67. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:23
>>27
ガルでお礼のお菓子をスタッフに渡してる利用者側の人が悩み相談してるの見たことあるな
責任者の人に「みなさんでどうぞ」って渡してるのに
お菓子が回ってる様子がない…手渡した人が独り占めしてそう…ってやつ+142
-2
-
68. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:38
>>60
違う
お菓子外しのトピとかに行けばいいと思う+34
-4
-
69. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:41
昨日の朝スーパー行ったら普通に米あったよ+1
-4
-
70. 匿名 2024/09/01(日) 11:37:44
>>64
27ががめついだけでしょう。甘い顔すると27がつけあがります+5
-34
-
71. 匿名 2024/09/01(日) 11:38:04
>>10
まぁ何かしらの疾患はあるだろうね+110
-1
-
72. 匿名 2024/09/01(日) 11:38:23
>>66
何個入りとかまで確認してるもんね+4
-11
-
73. 匿名 2024/09/01(日) 11:38:44
>>55
最低だな全てにおいて迷惑すぎるから。絶対鉢合わせたくない
もちろんその店から出禁になったんだよね?+59
-1
-
74. 匿名 2024/09/01(日) 11:38:56
>>61
取り分けてもお兄ちゃんのお皿にフォーク突っ込んだりするんだよね+10
-21
-
75. 匿名 2024/09/01(日) 11:39:13
>>47
非正規だからお菓子で食い繋いでるんでしょう。
これ利用者さんとスタッフさんで食べてねって言葉に甘えすぎだよね+8
-56
-
76. 匿名 2024/09/01(日) 11:39:17
>>63
ありがちですが夫は浮気症でメンタルが不安定。いつも若い後輩目の敵にしてるし、色々終わってると思います+19
-1
-
77. 匿名 2024/09/01(日) 11:39:21
>>65
その言い訳、食い尽くし系の常套句だよね+76
-1
-
78. 匿名 2024/09/01(日) 11:40:12
>>12
だからか。米不足の実感がなかった。
玄米で保管して精米して食べてる。うまし。
+17
-2
-
79. 匿名 2024/09/01(日) 11:40:15
>>34
なんでそんな微妙に残すんだろう……一番困るしムカつくね+41
-1
-
80. 匿名 2024/09/01(日) 11:40:19
>>21
あっタラちゃんを泣かすのは駄目だね+72
-2
-
81. 匿名 2024/09/01(日) 11:40:27
>>72
申し訳ありませんでした。
30個入りと箱に書かれていたので、それをそのまま書いてしまいました
ほんとうに申し訳ありません
私はがめつくて食い意地が張っているのだとよくわかりました。+9
-12
-
82. 匿名 2024/09/01(日) 11:40:34
>>8
うわっ最悪、そんな夫捨てて正解+115
-2
-
83. 匿名 2024/09/01(日) 11:40:37
ご自由にどーぞ!置いてあるお土産を複数個がばっと平気で持ってくアホも食い尽くし系でいいのかな
+72
-0
-
84. 匿名 2024/09/01(日) 11:40:54
>>74
叱らないの?
+43
-1
-
85. 匿名 2024/09/01(日) 11:41:01
食い尽くしって肥満体型が多そうだけど、米不足の今、発狂とかしてないの?+6
-2
-
86. 匿名 2024/09/01(日) 11:41:42
>>27
お菓子のことをずっと気にしてるほうが食い尽くしの傾向がありそうと思った+26
-55
-
87. 匿名 2024/09/01(日) 11:41:52
>>18
食い尽くし系の人は見通しが甘い(見ようとしない)んだよね
皆と同じペースで食べて足りなかったら自分でストックしてたレトルトやお菓子を食べるとか、買いだめなら平常時からコツコツ少しずつためるとか、そういうことができない
そして家族がコツコツためてた物も食べたり使っちゃう+56
-5
-
88. 匿名 2024/09/01(日) 11:41:54
お休みの日、夜ご飯の唐揚げ作ってる時に同僚が会社の届け物を持ってきてくれた。
いい匂いって言ってくれたから、唐揚げ作ったんだけどあがってちょっと食べるかい?って言ったら、取り分けた小皿の方じゃなくて大皿に盛っていた10個くらい(家族分)を全部食べ尽くされて本当にびっくりした,+144
-1
-
89. 匿名 2024/09/01(日) 11:41:54
>>27です
この度は申し訳ありませんでした
自分ががめつく、個数まで確認してて意地汚いことがよくわかりました。
これからは態度を見直します。
教えてくれた方ありがとうございました。+16
-35
-
90. 匿名 2024/09/01(日) 11:42:03
>>56
夫がってこと?+60
-0
-
91. 匿名 2024/09/01(日) 11:42:24
>>73
出禁になったか否かは不明ですが、とにかく大騒ぎになったそうです
でも謝る様な人ではないんで寧ろ退院後文句付けてても不思議ではないですね
因みにそのお局、外注で昼前に配達されて来る他人のお弁当を一個一個勝手に開けて中身チェックするんです。男性社員に指摘されて逆ギレしてました
終わってますよね+137
-1
-
92. 匿名 2024/09/01(日) 11:42:31
>>86
本当にそうですよね
意地汚くて、恥ずかしい限りです
これからは態度を改めます+10
-13
-
93. 匿名 2024/09/01(日) 11:42:35
>>38
それでなお大皿で出してる方が脳に障害あると思う+45
-11
-
94. 匿名 2024/09/01(日) 11:42:54
>>29
意地汚い系+45
-1
-
95. 匿名 2024/09/01(日) 11:42:57
>>76
離婚しな案件も入るね+19
-0
-
96. 匿名 2024/09/01(日) 11:43:00
本当にあった怖い話+9
-0
-
97. 匿名 2024/09/01(日) 11:43:03
高校時代の友達が食べ尽くし系で人が食べてるケーキの上のチョコプレートを勝手に食べて喧嘩になったり、カラオケでみんなで食べてた唐揚げもほぼ1人で食べてて周りから注意されてた。
数年振りにみんなで集まって飲み屋に行った時も他人が頼んだだし巻きやら焼鳥食べていてサラダは嫌いだからみんなにあげるわって偉そうに言ってて顰蹙を買っていた。
+124
-1
-
98. 匿名 2024/09/01(日) 11:43:11
>>50
横
あればあるだけ食べるんだよね
シェアするという概念を持たないから大皿で出してはいけない
でもたとえ個別に分けて出したとしても目の前にあるものは全部自分が食べていいものだと思ってる
だから自分が食べ終えても、食べるのが遅い子どもやその子の世話をしながら食べるからまだ食べ終えてないの分まで横取りする
「もう要らないのかと思った」とか言って
頭の病気だよね+110
-0
-
99. 匿名 2024/09/01(日) 11:43:15
生理が来ると食い尽くし系になるので前もって爆食用でお菓子とアイスを大人買いしてる。
+2
-16
-
100. 匿名 2024/09/01(日) 11:45:31
>>54
過食症もゴミ
ただの弱いものイジメしてるだけだからな
母親と同じなんだわ、対象が変わっただけ
金だしたから私の自由とかほざくのがミソ+5
-20
-
101. 匿名 2024/09/01(日) 11:46:10
>>27
お菓子がどのあたりまで回るかは正直会社による
誰でもご自由にってするところもあれば、まあ事務だけでいっかとかもある
そのお菓子は会社に対してくれたものだから、上の判断だよ。社長がこれ賞味期限早そうだしここの部署だけで分けちゃってとか言ってたこともあるよ
あと、お菓子1人でバクバクは独り占めの可能性もあるけど、
その指導スタッフたちが「これ私ら食べないし〇〇さん1人でいっちゃってもいいいよ~」と言った可能性もあるから何とも言えない
+80
-10
-
102. 匿名 2024/09/01(日) 11:46:15
>>27
「私なら」ですけど、自分は要らないからみんなに分けますね
お菓子をそんなに食べないというのもありますけど、お菓子1つでコミニュケーションが取れて、また頑張ってくれるなら、自分は食べないでみんなに配ります+28
-7
-
103. 匿名 2024/09/01(日) 11:46:24
>>87
だよね。ローリングストックとか下手そう。
避難袋も用意していないんだろうな。
で、避難先で家族の分のおにぎりも食い尽くす。+18
-1
-
104. 匿名 2024/09/01(日) 11:46:28
>>84
だから叱ってもダメなんだってば+7
-29
-
105. 匿名 2024/09/01(日) 11:46:44
このトピの旦那もやばかったアドベントカレンダーを旦那に食い尽くされたgirlschannel.netアドベントカレンダーを旦那に食い尽くされた子どもたちが勉強机に飾ってるアドベントカレンダーを全部破るように開けて中身を食い尽くし、友人に渡そうとして十個買っておいたリ⚪︎ツの一週間アドベントカレンダーのチョコも全部食われました。 徒労感がすごすぎて...
+77
-0
-
106. 匿名 2024/09/01(日) 11:47:06
>>73
お局とかデブとかそれ以前の問題だね+61
-0
-
107. 匿名 2024/09/01(日) 11:47:17
>>56
ノリより酷いな+33
-0
-
108. 匿名 2024/09/01(日) 11:47:18
>>98
超大量に作って出してそれを食べるとどうなるか
限界超えて吐き散らかします
なので頭か心の病気だとすぐ分かりますね
吐き散らかしもしてないうちから食い尽くしガーと喚いてるなら単に量が足りてないだけなので
作って出してる側が頭の病気ですね+11
-25
-
109. 匿名 2024/09/01(日) 11:47:57
>>99
人の分まで盗らないでしょ?
そういう風に用意できる人は大丈夫だと思うよ+37
-0
-
110. 匿名 2024/09/01(日) 11:48:26
>>54
過食症の人も取るよ。過食症わかってない。
食べると止まらないから家の食材全部食べ尽くす。+5
-24
-
111. 匿名 2024/09/01(日) 11:48:33
>>57
病気じゃないよ
>>100で書いたけど病気と言って誤魔化してるだけ、愚かで姑息
+1
-8
-
112. 匿名 2024/09/01(日) 11:49:03
>>105
妻を30kg台まで痩せさせたモラハラ夫のやつね+24
-1
-
113. 匿名 2024/09/01(日) 11:49:56
食べ物が冷蔵庫にないのは自分が食い尽くしたせいだとは決して考えない。
それが食い尽くし系+41
-0
-
114. 匿名 2024/09/01(日) 11:50:15
>>110
このトピは過食症のトピじゃないんだよ
+53
-0
-
115. 匿名 2024/09/01(日) 11:50:32
>>11
1 の長文が食い尽くして系に対する怨みをひしひしと感じたw+5
-6
-
116. 匿名 2024/09/01(日) 11:50:40
>>15
イイ~ネ👍️+12
-1
-
117. 匿名 2024/09/01(日) 11:50:59
>>32
おかずが少なければ人の分を奪っていいとでも?
妻子のおかずを奪って妻子が飢えていても自分だけ満腹になればいいというなら、同僚や友だちにドン引きされたり責められても自分さえ満たされたらそれでいいならもう人間辞めた方がいい。動物でも仔に食べ物を譲れるというのに。+145
-0
-
118. 匿名 2024/09/01(日) 11:51:02
>>10
たまに降臨する食い尽くし系の言い訳コメとか読んでると、支離滅裂だったりするよね+175
-1
-
119. 匿名 2024/09/01(日) 11:51:17
>>58
私はコメ主が、がめついとは思わないよ
人数分以上の数があって持って来た方がみんなのいる前で「利用者さんスタッフさん皆さんで」って言ってたなら、みんなに配って当然だと思うよ 私が同じ立場でもモヤモヤすると思う
でもなかなか聞けないよね 良い解決案がなくてごめん+137
-5
-
120. 匿名 2024/09/01(日) 11:51:31
>>27
利用者さんとスタッフさんで食べてね
って書いてるなら、まぁ分けて欲しい気持ちは分かる
自分からスタッフに声かければ?赤ちゃんじゃないんだからさ+6
-35
-
121. 匿名 2024/09/01(日) 11:51:43
>>84
マイナスついてるけど、そこでなんでダメなのか多少きつめに叱って絶対均等にさせないとずるずるいくよな…
叱ってダメじゃなくて、癇癪してもダメなもんはダメくらい親も強くいかないと無理だよ+90
-0
-
122. 匿名 2024/09/01(日) 11:51:44
餓鬼て妖怪が定着してるあたり昔から一定数いる人種なんだろうか+32
-0
-
123. 匿名 2024/09/01(日) 11:52:17
>>119
甘やかさないでください
27はがめつく、意地汚い非正規です。+2
-71
-
124. 匿名 2024/09/01(日) 11:52:30
>>120
さっきいただいたのもらっていいですか?って聞ける?+26
-2
-
125. 匿名 2024/09/01(日) 11:52:37
>>56
赤ちゃんせんべいとかボーロも食べ尽くすよね。+68
-2
-
126. 匿名 2024/09/01(日) 11:53:18
>>58
そもそも作業所って何?
利用者とスタッフの違いは?
利用者のあなたがお菓子を分ければ?+12
-21
-
127. 匿名 2024/09/01(日) 11:53:19
>>8
離婚してよかったね!+51
-0
-
128. 匿名 2024/09/01(日) 11:53:20
相談いいですか?
最近ちょっといい感じの人と食事に行く機会があったのですが、私が食べている間にずっと「食べきれる?」「駄目そうだったら俺食べるからね」「遠慮なく残して大丈夫だよ」などと言われました。
「大丈夫ですよー」と言って食べ切ったら微妙な表情をしていました。
実害(?)はなかったけどこれも危ないですかね……?気を遣ってくれただけだったのでしょうか……+224
-2
-
129. 匿名 2024/09/01(日) 11:53:22
>>104
根気よくやらないとダメな時期じゃないの?+42
-2
-
130. 匿名 2024/09/01(日) 11:53:43
>>124
がめつい27なら聞けると思いますが?+2
-22
-
131. 匿名 2024/09/01(日) 11:53:54
>>10
大食いだけど相手と合わせるし取っとくから違う、良かった
しかしこれも発達なのか+6
-0
-
132. 匿名 2024/09/01(日) 11:54:18
>>85
パックのご飯とか冷凍炒飯とかコンビニのおにぎりとかは普通に売ってるからね。+9
-0
-
133. 匿名 2024/09/01(日) 11:54:31
>>121
めっちゃ強く言ってるよ
あとできることと言えばぶん殴ることくらいかな、くらいには
食卓の空気悪くなるし本当最悪
塚ヨットくらい厳しいところに行かせたら変わるかしら+3
-31
-
134. 匿名 2024/09/01(日) 11:54:32
>>11
私は面白く読んだよ
特に「ほざく」って辺りとか(笑)+15
-3
-
135. 匿名 2024/09/01(日) 11:54:37
>>86
私この人が数日前に同じことを別トピにコメントしたときにレスつけたんだけど(質問してたのにプラマイも全くつかずスルーされていたのでかわいそうに思った)
文章もちょっとおかしいしスルーしてた人たちの気持ちが今わかったわ+9
-23
-
136. 匿名 2024/09/01(日) 11:55:03
食い尽くし系はは大皿は絶対ダメだよね。
個々に分けて出さないと持っていかれる。
+4
-0
-
137. 匿名 2024/09/01(日) 11:55:18
>>131
相手に配慮出来れば大食いでも食い尽くし系ではないよ+28
-0
-
138. 匿名 2024/09/01(日) 11:55:24
>>122
アー
憑依されてる?もかな+4
-0
-
139. 匿名 2024/09/01(日) 11:55:47
>>27
真の食い尽くしはあなたです+4
-42
-
140. 匿名 2024/09/01(日) 11:56:09
>>21
蓋の上にスプーンを置く配慮はされててウケる+69
-1
-
141. 匿名 2024/09/01(日) 11:56:48
>>27
あなたは働いている者→利用者 なの?
スタッフではないんだね
+32
-1
-
142. 匿名 2024/09/01(日) 11:56:49
発達とか育ちなら治る可能性がありそうだけど、嫌がらせでやってるなら治らないよね。嫌がれば嫌がるほど喜ぶんだから。+16
-2
-
143. 匿名 2024/09/01(日) 11:56:58
>>135
文章の感じからして発達障害の人だと思う
長文のですます調とか+8
-18
-
144. 匿名 2024/09/01(日) 11:56:59
>>99
自分の食欲が増す時期を把握し自分で食べ物を用意し他者に迷惑かけてないから食い尽くし系ではないよ。
+18
-0
-
145. 匿名 2024/09/01(日) 11:57:13
>>79
もちろん自分以外の家族の人数分を残したんだよ+24
-0
-
146. 匿名 2024/09/01(日) 11:57:25
>>129
もう一年くらいはやってるんだけど、いつまで根気よくやればいいんですかね…+1
-28
-
147. 匿名 2024/09/01(日) 11:57:31
>>128
普通の人は他人の食べ残しを食べようとしないよ。+237
-0
-
148. 匿名 2024/09/01(日) 11:57:35
>>102
コミュニケーション(Communication)だよ
何処に小さいュが入るか忘れるから
コミュ障のコミュって覚えてるわ+2
-7
-
149. 匿名 2024/09/01(日) 11:58:19
>>143
障害者枠で働いています
コメントして、申し訳ありませんでした+9
-11
-
150. 匿名 2024/09/01(日) 11:58:24
>>142
むしろ発達が原因なら一生治らないよ
脳の神経伝達物質の分泌量が正常じゃないんだから+25
-0
-
151. 匿名 2024/09/01(日) 11:59:31
>>93
>>今はもう大皿で出してないよ
誰も一緒に食事しなくなってるから
食い尽くし系は周りに誰も寄り付かなくなる
+59
-2
-
152. 匿名 2024/09/01(日) 11:59:40
>>128
あー、間違いなく食い尽くし系だよそれは+232
-0
-
153. 匿名 2024/09/01(日) 11:59:54
>>89
私は作業指導員ががめついと思うよ。
仕事くださる業者さんは利用者いた前で全員で分けて!と言ってるのだからね。
確かに利用者はコミュ障が多くて、指導の仕事は骨が折れるけどさ。
せめて利用者帰宅後の残務整理時に渡して、包装紙も次の日に残さないで欲しいよね。89さん傷つくのわかるよ。
利用者達が正しく仕事しないことには作業所なんて、利益取れないんだよ。
指導員の仕事て経済的にあれな人達で、利用者をバカにしてるんだね。
+99
-7
-
154. 匿名 2024/09/01(日) 11:59:56
>>135
おかしいと思われていたんですね。
障害があるので、自分では気づきませんでした。
また、以前レス頂いていたのに返信に気づかず申し訳ありませんでした。
ご不快な気持ちにさせて、すみません。+22
-7
-
155. 匿名 2024/09/01(日) 11:59:59
食い尽くしのホラー映画見たいな。
食い尽くしは次第に餓鬼の姿になり、家族に見捨てられ会社も首になりお墓のお供え物に手を付けて生きたまま地獄に落とされる展開お願いします。
+41
-0
-
156. 匿名 2024/09/01(日) 12:00:02
>>133
幼稚園だと年中年長くらいなら意思疎通は取り敢えずできるかなと思うけど、お子さんとしてはどういう言い分なの?
嫌だ嫌だウワアアアアアアアみたいな話通じない感じなら、性格の問題以外も考えてみるのはどうだろう
うち発達遅延で療育行ってるんだけど、他の子のご飯に手出しちゃう子結構いるよ+72
-3
-
157. 匿名 2024/09/01(日) 12:00:30
私、食い尽くしの気があるけど、本当に我慢が出来ないんだよね。大皿料理だと配分が本当にわからない。自分の分だけ取り分けるようにしないと全部食べちゃう
あと会社のお土産は最初に1つ食べたら数日は様子見してる。+0
-49
-
158. 匿名 2024/09/01(日) 12:00:39
こういう旦那ってデブとか糖尿病なのかな+11
-3
-
159. 匿名 2024/09/01(日) 12:00:59
>>128
そいつ食い尽くしの前兆あるから止めとけ!+195
-1
-
160. 匿名 2024/09/01(日) 12:01:18
>>126
福祉作業所じゃないのかな?
コメ主は何かしらの障害がある利用者という立場で、スタッフの指示の元に働いてる人+53
-2
-
161. 匿名 2024/09/01(日) 12:01:31
>>128
それガッツリ危険な食い尽くし
まともな人は苦しそうにしてたらそこで初めて「食べられそう?無理しないでね」って言うのよ。そうじゃないのに何度も聞いてくる時点でおかしいし、もっと親しくなったら「全部食べるなんて卑しいなぁ!」とかほざくようになるよ。+262
-1
-
162. 匿名 2024/09/01(日) 12:01:51
>>128
もし一人前完食しただけで「女性なのによく食べるね」みたいな台詞が出て来たら
絶対その男性とは付き合わない方が良い+262
-3
-
163. 匿名 2024/09/01(日) 12:02:25
>>146
発達障害児を持つ親のトピもあるから、そっちで聞いてみれば?+67
-1
-
164. 匿名 2024/09/01(日) 12:02:32
>>147
だよね…まずこの時点で気持ち悪い
しかもちょっといい感じかも?て距離感の異性の残した食べ物を食べようとするってヤバい+110
-1
-
165. 匿名 2024/09/01(日) 12:02:34
>>27です
もう一度謝らせてください
まず、他のトピに書いたことをまた書いてすみませんでした。
文章がおかしいと指摘され、自分が間違っていることに気づきました。
お菓子に執着してる自分が恥ずかしいです
障害があるので、自分では気づかないこともあり、情け無いです
返信を終えたらこのトピから消えます。
ご指摘していただきありがとうございました。自分を見直します。+22
-34
-
166. 匿名 2024/09/01(日) 12:02:41
>>158
そりゃそうでしょ
そうでなきゃ単に出してる量が少ないだけですから+3
-2
-
167. 匿名 2024/09/01(日) 12:03:02
>>158
そうじゃなくても予備軍だから年取るとヤバい+5
-4
-
168. 匿名 2024/09/01(日) 12:03:26
米不足だの言ってる連中が食い尽くし被害だの言ってるのか
情報リテラシーも低く他責性強めって配偶者にするには最悪だよね
そんな最悪を引くのは大した男じゃないのだろうけど+0
-17
-
169. 匿名 2024/09/01(日) 12:03:33
>>157
様子見とかじゃなく1つ食べたらあんたの分は終了なんだよ…+129
-2
-
170. 匿名 2024/09/01(日) 12:04:06
>>141
利用者→障害があり、雇われている人
スタッフ→上司、仕事の指示や手助けをしてくれる方です。
もらったお菓子はスタッフの方が昔は分けてくれていました。+20
-12
-
171. 匿名 2024/09/01(日) 12:04:40
>>157
他人との境界線をガッツリ引いておかないと。
+24
-2
-
172. 匿名 2024/09/01(日) 12:05:39
>>171
ここまで改善するまで10年かかったから、本当に大変だと思う…+4
-9
-
173. 匿名 2024/09/01(日) 12:05:41
>>157
様子見って何?毎日お土産確認してんの?+67
-2
-
174. 匿名 2024/09/01(日) 12:05:50
>>51
取り皿に分けても、それ食べ切れる?食べれないなら食べてやるよって目でギラギラ覗いてきたり酷いと断りなくお皿にフォーク突き刺すよ+76
-2
-
175. 匿名 2024/09/01(日) 12:06:26
>>155
ジャンルはヒトコワだよね+12
-2
-
176. 匿名 2024/09/01(日) 12:06:46
>>158
うちの旦那はあすけんで体重や運動量管理してるから食い付くし旦那はちょっと信じられない+1
-23
-
177. 匿名 2024/09/01(日) 12:06:55
いま米麦五分五分のごはんだけど麦の割合増やそうかな+1
-3
-
178. 匿名 2024/09/01(日) 12:07:03
>>59
どのあたりですか?コメント数が多くて辿れませんでした💦+2
-4
-
179. 匿名 2024/09/01(日) 12:07:07
>>148
ご指摘ありがとうございます
予測変換候補から適当に選んで書いたので、見直ししてなかったです
言いたいことは伝わっているかと思いますので、ご理解頂けますと幸いです+4
-13
-
180. 匿名 2024/09/01(日) 12:07:13
>>10
私ADHDだけど食い尽くし系じゃないよ+18
-34
-
181. 匿名 2024/09/01(日) 12:08:03
>>143
匿名でもよくそんなこと書けるね
誹謗中傷じゃね+31
-4
-
182. 匿名 2024/09/01(日) 12:08:16
>>172
脳の報酬系の問題だから、自分を満足させるような他の行動を見つけるといいよ+6
-3
-
183. 匿名 2024/09/01(日) 12:08:41
>>79
10個の食べ物を家族3人で分けるとしたら食い尽くしの頭では「自分が8個他の家族はひとつずつ。ちゃんと家族の分を残しておいてやる自分は優しい!すごい!」となるらしい+111
-4
-
184. 匿名 2024/09/01(日) 12:08:51
>>173
普通に休憩所に置きっぱなし。3日くらい過ぎると大体の人が取り終わってる扱いで、休み時間にパートの人が各自追加で食べ出す。+1
-24
-
185. 匿名 2024/09/01(日) 12:08:56
>>114
食い尽くしも過食症も心の病気で症状は重なるんだよ+2
-26
-
186. 匿名 2024/09/01(日) 12:09:22
>>153
甘やかすな!!+0
-19
-
187. 匿名 2024/09/01(日) 12:10:14
>>23
ADHD=全員が人の気持ちを読めない
ではないですよ??+12
-23
-
188. 匿名 2024/09/01(日) 12:10:19
>>85
米好き食い尽くしもいるだろうけど、米より肉(好きなおかず)に執着するタイプが多いように思う。+26
-2
-
189. 匿名 2024/09/01(日) 12:10:27
>>146
もう無理だって諦めるならお兄ちゃんと席を離してあげてー
お兄ちゃんと食べる時間ずらしてもいいかも。
それと話がわかるようになったら、人のお皿から取るのは家族でも恥ずかしいことだよって話すといいよ。今の年齢では理解できない子だと思うならもうちょい待つ。
うちは旦那がそうだから、子供の取らないように時間ずらしたりするよ。もう何度言ってもご飯の時は人が変わったように口に押し込む。
炊飯器のご飯は全て食べるからわざと少なめに炊く。大人でこれはとても恥ずかしいよ。+124
-3
-
190. 匿名 2024/09/01(日) 12:10:56
>>182
正直他人と食事取りたくないし、最近はシェアをすることが減ったから良かった。自分の頼んだ分だけ食べるのが安心+5
-6
-
191. 匿名 2024/09/01(日) 12:11:04
がるちゃん見てると元夫は食い尽くしでは無いのか?と思う。
大人三人で住んでて月の食費二十万前後。
私から奪って食べる事は無い。
が、同居の私母の食べ物は食べて喧嘩になる。
小学校の入学試験で発達発覚。
+3
-6
-
192. 匿名 2024/09/01(日) 12:11:06
なんか発達障害の知識ない人が勝手に想像、イメージでいいたい放題言っているな+14
-9
-
193. 匿名 2024/09/01(日) 12:11:30
>>181
発達障害って多いんだよ?
発達障害と書くだけで誹謗中傷になると勘違いしているその考え方こそ問題がある+3
-22
-
194. 匿名 2024/09/01(日) 12:11:34
あだ名を小杉にする
まるちゃん口調で話す+2
-3
-
195. 匿名 2024/09/01(日) 12:12:11
>>192
発達障害のトピで専門的な話をしてくればいいのに+7
-5
-
196. 匿名 2024/09/01(日) 12:12:14
>>13
食い尽くしって仕事できるの?
食い尽くしで高収入って存在するの?+15
-2
-
197. 匿名 2024/09/01(日) 12:12:16
>>178
『貧乏』でワード検索してみてください+2
-2
-
198. 匿名 2024/09/01(日) 12:12:49
>>151
だよねーうちも大皿やめたし作り置きもしないよ。+19
-3
-
199. 匿名 2024/09/01(日) 12:12:52
>>191
食い尽くしというか見下した人へのマウントかな+4
-2
-
200. 匿名 2024/09/01(日) 12:14:56
>>180
関連性が指摘されているだけで、イコールで結ばれてる訳じゃないから
みんながみんなそうだなんて誰も思ってないよ+65
-4
-
201. 匿名 2024/09/01(日) 12:15:09
>>193
診断されていない時点で決めつけるのは差別だよ
診断されたら障害者手帳が出るからね+10
-10
-
202. 匿名 2024/09/01(日) 12:15:11
>>187
誰もあなたの話はしていないのよ
+44
-4
-
203. 匿名 2024/09/01(日) 12:15:49
>>174
わかる。食べ残しを狙うどころか最初からそれ俺のために分けるよねって目でみてる。+46
-1
-
204. 匿名 2024/09/01(日) 12:15:57
どこで米不足なんですか?+3
-3
-
205. 匿名 2024/09/01(日) 12:16:34
>>31
そうそう
米不足騒いでるけど、ネット買えば普通に買えるのになぁと思ってる+4
-15
-
206. 匿名 2024/09/01(日) 12:16:37
>>201
お菓子の人は障がい者枠で働いてるってコメントしてたじゃん
他トピにもいた人だから分かるんだよ+8
-5
-
207. 匿名 2024/09/01(日) 12:16:48
>>128
128さんはぱっと見あまり食べなそうに見えたから狙われたのかな?私がこういう男にあまり遭遇しないのは自分がめっちゃ食うからだなと悟った(もちろん他人の分まで食べたりは常識外なのでナシです!)+82
-1
-
208. 匿名 2024/09/01(日) 12:18:18
>>204
米不足ではないけど、不安を煽るせいで買い占めが起こっている。基本的に米はある。転売するアホや買い占めるアホが悪い+21
-1
-
209. 匿名 2024/09/01(日) 12:18:28
うちの父は逆で食べない人で、いつもお母さんが「ほら、お父さんも取って!みんな食べられるよ!」って言って「いいよ食べればー、俺は食べたかったら食べるから無かったらないでいい」のやりとりがほんっとめんどくさくて。
なんでお母さん大皿にするん?って思ってた。最初から父のだけ分けたらいいのにそれだと「残るから」と。なんかいらん苦労してるなーと思ってた。+18
-7
-
210. 匿名 2024/09/01(日) 12:19:25
作業所の方の話
昔はみんなで分けてたのにそれをしなくなったなら利用者さん側(本人だけでなく保護者も含めて)と何かトラブルがあったのかもしれないなと思った。
端数の分け方とかアレルギー関係とかでさ。+13
-10
-
211. 匿名 2024/09/01(日) 12:20:02
>>89
確実に自分のものと決まったわけでもない、「みんなのもの」「他人のもの」に執着している時点でダメです。
頭の中で思うのは勝手だし、上手く隠せばいいけど、意地汚い食い尽くし系の人はそれを隠せない。隠せないから不快にさせてる。
+6
-39
-
212. 匿名 2024/09/01(日) 12:20:05
>>85
欲深いから問題なし
金無くなったら無いで更に他の誰か何かを犠牲にするだけ
有形無形問わず食いつくすだけ
人類の欲望の基本モデル+0
-3
-
213. 匿名 2024/09/01(日) 12:20:23
>>206
でも障害名までは分からないよね?
もしかして、発達障害だけが障害だと思ってます?+16
-3
-
214. 匿名 2024/09/01(日) 12:20:33
>>10
軽度知的やASDもあるよね+80
-3
-
215. 匿名 2024/09/01(日) 12:21:31
>>211
うわウザ+21
-2
-
216. 匿名 2024/09/01(日) 12:21:43
>>1
広島県、新米が棚に並んでたよ
+7
-1
-
217. 匿名 2024/09/01(日) 12:21:52
ウチの旦那も食い尽くしかも
箱ものアイス買うと1個だけ残して全部食べる
ポテチをパーティー開けして一緒に食べようとすると1回で5枚くらいずつ取ってバクバク食べて、本当のカスだけ残して後は食べなと言ってくる
リモートで家に居るようになってから更に酷くなってます
ご飯は個別に出すから人の分まで取らないけどお菓子類は本当にすぐ食べちゃう
買い物から帰ったらお帰りーって走ってきて袋の中覗いてくるのもイライラします
+111
-2
-
218. 匿名 2024/09/01(日) 12:22:44
まぁここに張り付いてレスバしている時点で
決めつけも激しいし+1
-3
-
219. 匿名 2024/09/01(日) 12:23:13
>>210
なんかしつこい、この話題を出したのってトピ主じゃないんでしょ?いつまでもグダグダうるさい。+20
-7
-
220. 匿名 2024/09/01(日) 12:24:17
>>217
うわあ+69
-1
-
222. 匿名 2024/09/01(日) 12:26:52
>>128
逃げてー!!+97
-1
-
223. 匿名 2024/09/01(日) 12:27:06
>>197
ありがとうございます
見てきます!+5
-1
-
224. 匿名 2024/09/01(日) 12:29:01
ガチモンの食い尽くし系は思考回路からして違うから本当に怖い+12
-1
-
225. 匿名 2024/09/01(日) 12:29:04
>>221
んなこと言うなよ、意地悪だなあ…+81
-1
-
226. 匿名 2024/09/01(日) 12:29:12
>>27
その状況だとスタッフだけで分けてるのは何で?とモヤモヤするね
以前は分けてくれたならなおさら
何かお菓子配るにあたって過去にトラブルでもあったのかな?と想像しました
だからトラブル回避のためにスタッフだけでいただこうってなったのかな?
それか上の人が変わって方針が変わったとか人員不足で配るのが面倒臭いとかもあるかもしれない+72
-4
-
227. 匿名 2024/09/01(日) 12:29:40
>>21
昭和の時代ならこういう人もまあ世間の目は緩かったよね。今は無理だけど。+26
-1
-
228. 匿名 2024/09/01(日) 12:30:05
>>217
典型的な食い尽くしですね!気持ち悪い+65
-1
-
229. 匿名 2024/09/01(日) 12:30:13
>>160
ふーん
お菓子は利用者の27が配れば解決だと思うけどね+0
-36
-
230. 匿名 2024/09/01(日) 12:30:26
>>32
それがそもそもおかしいじゃん。食べたきゃ自分でいくらでも作ればよいのに。+37
-1
-
231. 匿名 2024/09/01(日) 12:30:56
8時前から整理券配ってる所で新米10キロGET出来ました9:30には250袋完売したみたい
でも新米が出てきてるのを見て少し安心しました休日の早起きは勘弁です+2
-14
-
232. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:06
メルカリで米売ってる人達も、自分では食べないけどある意味かっさらい系だよね。+4
-7
-
233. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:09
作業所の話いつまで続くの?+60
-2
-
234. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:19
>>204
店舗で品薄でもネットで普通に買えるのに
よく分からないー!+2
-5
-
235. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:22
昔の上司が個人の机に入れてる飴とか配られたお土産とかまで勝手に食うような人だった。
とにかく何に対してもケチ無人だったんだけど、会社の謝恩会みたいなので他部門の人がまだきてないうちからオードブルの中の好きなものだけ全部食べた。
一緒にいる私たちはまだ揃ってないからって言ってるのに好きだからとか言いながら人が来る前に完食してその場にいた私たちにはいる?とも聞かない。
異常者にしか見えなかった。+94
-1
-
236. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:30
>>1
主さんの説明が素晴らし過ぎて、広辞苑かと思ったわ。+15
-1
-
237. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:33
北関東在住
毎年農家と直接年間契約しています。
今年も30kg✖️10を契約しました。+3
-17
-
238. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:48
>>23
集中&気になると周りも見えなくなるから、食べ物しか頭になくて周囲からのドン引いてる視線も、指摘も何一つ見てない聞こえないから、食べ物に取り憑かれた獣状態。
知人や家族や家計に危害ある時点で障害きたしてるから、発達障害だと認められてもおかしくない行動
でも、本人が困らないなら発達じゃないと診断されるんだろうね。+61
-4
-
239. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:53
>>217
夫婦揃ってバカだからそういう厚かましいのが魅力に映るんだよね、結婚前は+6
-19
-
240. 匿名 2024/09/01(日) 12:32:35
>>237
我が家も農家の親戚から米買ってる
持つべきものは農家の親戚+4
-10
-
241. 匿名 2024/09/01(日) 12:32:51
>>225
27についたコメント全部見なよ
食い尽くしの傾向ありって分析されてるし、27にコメントしてもスルーされた、文章がおかしいって書いてるよ☺️
27を発達障害と書いている人もいる。
このことからして、27はみんなから嫌われています。+1
-73
-
242. 匿名 2024/09/01(日) 12:32:56
父は焼き肉行ったら、子供より先に食べてしまうってタイプで、もちろんとてつもない食いしん坊だったけど、母がデカ盛り、おかずたくさん作る、食費にお金かける、たくさん食料買い込む(東日本大震災で避難所行かずに大人四人が流通が落ち着くまで暮らせるだけ食料あった)私はそんなに買い込まないし、料理も1人分の定食くらいしか作らないから、食い尽くし系父みたいな人と結婚したら、悩んでいたかもしれない。+27
-1
-
243. 匿名 2024/09/01(日) 12:33:38
>>233
あなたがコメントブロックしたら良いだけでは?+3
-12
-
244. 匿名 2024/09/01(日) 12:35:39
>>241
あなた周りから一言多いって言われることない?その言い方で自分は正しいと思っているなら改善した方が良いよ+70
-2
-
245. 匿名 2024/09/01(日) 12:38:59
>>119
よこ
私もコメ主さんががめついとは感じない
兄弟が福祉事業所で職員として働いてるけど、兄弟の勤め先は何事も利用者さんが優先だって言ってた
たまに寄付者からお菓子や果物を頂くけど、利用者さん一人一人の健康状態にあわせて配るんだって
大変だけど、嬉しそうな利用者さん見てると報われるって言ってたよ
それにしても酷いコメ多くて吃驚する
傷付かないとでも思ってるのかな+111
-5
-
246. 匿名 2024/09/01(日) 12:39:57
>>165
謝る必要なんて微塵もない
なにかに執着するのが人間だから
問題はそのときその欲望とどういう折り合いの形を付けるかだけ
分配が必要なのに見て見ぬのが美徳というほうが問題がある+72
-3
-
247. 匿名 2024/09/01(日) 12:39:58
会社
みんなのお菓子なんだから配慮して食べろって注意したら、たくさんあるから食べたんだ!何か悪いって逆ギレされた
結局一人でほぼ食べてしまってた
そしてやっと何個か残してたけど、まだ食べたいと残ってるとブーブー言ってた+17
-2
-
248. 匿名 2024/09/01(日) 12:43:01
遅くなりました!!!🙇
>>1
まとめ①
※以下、食い尽くし者を[尽]とします。
【分類】
*故意タイプ
・他人のものを奪うことで優位に立ちたい、またはそれを確認するための試し行為として食い尽くす。
→征服欲の充足
→「お得」感・優越感の充足
・平等に分かち合うという概念は一応あるが自分の欲を優先する、つまりいやしい。
・いっぱい食べる私ってばお茶目♡の大食いキャラ設定が許容され愛され、周囲が自分に分け与えるのは当然という勘違い。
・他者よりもはやく・多くとることに価値を見出し、得する機会をのがすこと=権利・私有財産の“損失”だと思っている。
*無自覚タイプ※
・発達障害や精神障害からくる認知機能の低下、または人格障害などにより、飲食物に異常な執着を示す 。
・“在るものを食べただけ”だから何が悪いのか理解できず、周りが怒ったり悲しんだりしてもピンとこない。むしろ注意されたことや自分の分け前が減る(本来の配分に戻る)ことに激しく逆ギレする。
・平等に分かち合う・周りのことを考えるという概念がなく、自分が欲しいものを欲しいだけ悪意なく得ようとする。
*ジキルとハイドタイプ
・飲食物を前にすると途端に理性を失い怪物と化してしまう。
変化(へんげ)寸前や正気を取り戻した際に、[理性・社会性・善意]と[欲]とのせめぎ合いで悩む場合もある。
・他者のものが飲食されないまま置かれていると毎日チェックし「食べないなら自分によこすべきだ!」と怒りを募らせ(ギリギリでジキルを保つ)、期限切れなどで処分しようものなら怪物と化して激昂する。
※→まとめ⑥に参考エピソードあり+18
-4
-
249. 匿名 2024/09/01(日) 12:43:06
>>247
面倒だけど全員に配るしかない…理屈が通じなさそう+6
-1
-
250. 匿名 2024/09/01(日) 12:43:43
>>241
多数決取って全部正しいと思えるのが己の知能の限界点+8
-2
-
251. 匿名 2024/09/01(日) 12:44:04
>>1
まとめ②
【食い尽くし算】
計算理論が極めて奇怪である
例1)
“頂き物”の10個入りお菓子を4人で分ける場合
・10個÷4人=1人1個ずつ+余り6
・余った6個は誰も欲しくないのでそれも自分が食べて「あげる」
もしくは
・(本当は全部自分のものだけど)自分以外に分けなきゃならない人間が3人居る
・仕方なくそいつらに1個ずつ「くれてやる」
→ナチュラルに7個食べる(しかも必ず先に)
※あくまで頂き物、自分は1円も出していない。
例2)
災害時1人に1個おにぎりが配給される場合(主に男性が受け取る時)
5人家族なのに…
・2個食べる
→本当はもっと食べたいがお前達のために2個で我慢してやった
・3個食べる
→あとの家族みんな小食だから半分ずつで十分
・4個食べる
→1個残してやる俺優しい
・全部食べる
→一番偉い俺が全部食べるのは当然
→一番腹が減ってる俺が全部食べるのは当然
→とりに行った俺が食べて何が悪い
→もらったから食べた、食べたらなくなった、ただそれだけなので家族分が無いことを問われると「食べた」と悪びれもせず言うかキレる。または「もうなかった」「もらえなかった」とナチュラルに嘘をつく。
例3)※
翌日の3人分の朝食用としてドーナツを6個(ベーシックなもの3個・それよりやや高価なもの3種類を1個ずつ)家族が買ってきた場合…
・みんなが寝ている間にやや高価な3個を全て食べる
・誰がどれと決めていないから自分が欲しいものから食べても良い
・1人2個ずつではなく「朝の分3個残せば良いか」という考え
・おそらく残りの3個は3人で1個ずつ、つまりもう1個当たり前に食べる予定でいる。
・全てが同じ種類なら目上の人の分を含んでいようが全部いく
例4)※
ピザを食べる場合、1切れの上にもう1切れを重ねそれを“1切れ"と見なす。
→🍕の形としてはひとつだし自分の口元まで持ってきた動作は“1回”だもん。
例5)※
自分が先に多めに食べる(個数を減らす)ことで、はじめにいくつあったか・場の人数に対する分配が本来いくつだったのかはごまかせる=他者の取り分をすくなく見せかけられる。
※→まとめ⑥に参考エピソードあり+20
-5
-
252. 匿名 2024/09/01(日) 12:44:05
小さい事務所で、部長と同僚と私(全員女)の3人で仕事してるとき、お客さんがピザを差し入れてくれたんだけど、一応「部長お先にどうぞ」って言うじゃん。
「あら、助かる〜」
って言って休憩室に入ったから、わたしたちは仕事してた。
お弁当持ってるし、ピザどうする?食べきれなかったらラップして帰りに食べる?とか言いながらしばらくして休憩室入ったら、これ。
写真とりつつ同僚と笑った。
まだ1切れずつ残してくれてるだけマシかな。食い尽くし系なら一個も残さず食べるのかな。
おもろかったからまぁ良いけどね。+92
-10
-
253. 匿名 2024/09/01(日) 12:44:11
>>154
おかしくないよ、気にしないで!
あなたの方がちゃんとしてる。+41
-4
-
254. 匿名 2024/09/01(日) 12:44:22
>>8
元旦那は居酒屋一緒に行って、唐揚げ5個出てきたら4個食べちゃうタイプ
もつ煮込みもサラダも1人で食べちゃう。
料理きたら必死になって取り皿に自分の確保してた。
そしたら取らないから食い尽くし系よりかはマシなのかな。
自分が9割ぐらい食べて、自分がお腹いっぱいになったらお店出ようとするし。
途中でもしかしたら居酒屋に来て分け合うわけじゃなくて、自分が食べたいものを自分だけで食べるスタイルなのかなと思って、私は自分が食べたいものを頼んだの。そしたらなぜかキャンセルされてた。ここのお店は海鮮が有名で、チーズフライは他の店で食べられるよ!って理由だった。
本当に気持ち悪かった。
新卒で入って8個上の大人の余裕みたいのに惹かれたけど、多少の男性経験は必要だったね。いい勉強になった。
+116
-12
-
255. 匿名 2024/09/01(日) 12:44:47
>>13
います
食べ物の頂き物が来たら真っ先にあけます
社長に報告する前に開けて宅配便の送り状だけ見せてます
家族の分も持って帰ります
+33
-3
-
256. 匿名 2024/09/01(日) 12:45:21
>>1
まとめ③
【傾向・特徴】
*食事の際同席者が気遣い不要の(と勝手に位置付けている)間柄であれば、相手の食べ物をそもそも“自分が食べるまで一時的に相手の器に盛られているだけ”と認識している。
したがって、相手は自分の食器から自分のものを食べているだけなのに「俺(私)の分が減る!!」と勝手にキレだす。
*付き合いが浅い内や結婚までは本性を隠す場合も多い。それさえできない者はかなりの重度である(食い尽くし以外でも)。
また、脳機能の衰えにより加齢と共にやらかしはじめる場合もある。
*「待て」ができない
*「一緒に楽しむ」ができない
*ツバ付け行為(マーキング)をする
*鍋ごといく
*食べるのが速い・食べ方が汚い
*同じものを同じだけ与えられているのに他者の方が“良いもの”を得ていると思い込み、すり替えたり奪ったりする。
*食べ物の“かえっこ”では等価交換が成り立たない
例1)唐揚げ一人前全て奪って玉子焼きを一切れ返す
例2)嫌いなものを押し付けてそれより高価なものを奪おうとする※
*自分の分がなくなるとひとのものをジイィ━━━…ッと見る(「ジイィ━━━」と言いながらの場合もあり)。
*ひとん家の冷蔵庫や棚を普通に漁る
*相手にとってどんなに特別なものであっても理解しない
*高価なもの・レアなもの・数が限られたものからさらってゆく
*味が濃い部分・具が多い部分からさらってゆく
*そこにある中で一番大きい個体からさらってゆく
*“良いもの”をかすめとるくせに味わいもせず一瞬で食べる(飲食物でない場合は粗末に扱う)
*美食家ぶるがバカ舌
*嗅覚だけは鋭い
*加熱不十分でも、離乳食でも、ペットフードでも、いけると思ったら食べる。
*好物でなくとも満腹であっても、無理してでも食べる。
*自分の意思で食い尽くすくせに「お前がいっぱい作るせいだ」「買っとく方が悪い」等言い“食わされる被害者”面する
+25
-11
-
257. 匿名 2024/09/01(日) 12:46:25
>>1
まとめ④
【対策例 】
*食べるタイミングをずらす・居ない場所で食べる等し、可能な限り食事を別にする。
*隠せるものは隠す
→しかし鍵付きの場所に入れても突破される場合があるので安心できない🆕※
*守りたいものは野菜室に隠す・冷凍品なら冷凍野菜などの空袋に入れて偽装する🆕
*安あがりで腹が膨れやすい物を先に与えておく
また、個別盛りを徹底し、[尽]には始めから大量に盛る。
→他者の皿に箸を伸ばす気が起きないようにする(物理的)
*欲しがってきた時毅然とした態度で拒み、「そういうのいやしくてみっともない」「迷惑だし一緒に居て恥ずかしい」等はっきり言う。
→あえて周りに聞こえさせることで恥をかかせ、他者のものを欲しがりにくくする(心理的)。
*こちらから先に「それ多くない?食べきれないでしょ?食べてあげる!」と言って[尽]の食べ物に手を伸ばして見せる
→自分のものが奪われそうな危機感を抱かせ防御に集中させる
*お土産や持ち寄り品は置いておかず、一人分ずつを明確に分けて直接配る。
→各自の引き出しに入れておいても平気で盗むのですぐにロッカーなど漁りにくい所にしまってもらう🆕
*[尽]が家族である場合、常に激安品や見切り品などを与え、他の家族はそれより良いもの・高価なもの(家計に支障のない範囲で)を飲食する。
→コスト削減と被害者の精神的均衡保持を図る
*家庭内での[尽]の力や立場が強い場合、最も被害を受ける弱者(子など)の取り分はほかの家族が確保する。
→親なら「w」をつけてエピソードを書き込んでいないで子を護る、困難な場合はなんとかして子と共に逃げることも考える。
→祖父母等の親族が我が子に被害を及ぼす場合、相手からの金品収受を当てにするのを止め子を会わせない(そんな親はメリットを得たところで子に還元しない)。🆕
*我が子に食い尽くしの片鱗が見られたら甘やかさず厳しく躾ける。躾の範疇でおさまりそうになければ受診し療育も受けさせる🆕
※→まとめ⑥に参考エピソードあり
+19
-13
-
258. 匿名 2024/09/01(日) 12:47:31
>>1
まとめ⑤
【常套句】
「だっておいしいんだもん」
「なんでダメなの?」withキョトン
「これ大好物だから」
「置いとく方が悪い」
「買ってくる方が悪い」🆕
「食べさせる方が悪い」🆕
「食べるの遅いのが悪い」
「俺(私)小食だからこれだけで良い」←外食時自分の注文は最小限に抑え他者のものを奪うため
「そんなに食べられる?大丈夫?」
「しょうがないなあ」
「残ったら勿体ない」
「いらないと思った」
「気付かなかった」
「もーらい♪」
「いっぱいあるからちょっとぐらいいいじゃん」
「ケチケチすんなよ」
「食べ物のことぐらいでそんなにヒッシにならなくても〜」
「ふうーお腹いっぱい。え、まだ食べるの?食べすぎじゃない?!」←[尽]が満足するまで同席者は殆ど食べられなかったのに
「追加注文しなくていいよ」←腹が満ちたのはおまえだけなのに
「食べ物の恨みは恐ろしいねえ〜w」←他者に対して
【食い尽くし系炙り出しアイテム】
*鶏の唐揚げ
*焼き肉
*フライドポテト(他者注文)
*海老天・海老フライ
*豚カツ(の真ん中)
*ケーキ(の苺)
*ドーナツ(特にトッピングやフィリングやコーティングがあるもの)🆕※
*鍋(の肉)
*カレー(の肉)🆕
*寿司
*ピザ
*土産・差し入れ菓子
*他者の手弁当🆕※
*食品売り場等の試食🆕※
*職場の備品や来客用飲食物
*職場の共用冷蔵庫に入っている他者のもの🆕
*他者の文具や雑貨
*ホテル等のアメニティグッズ
など
※→まとめ⑥に参考エピソードあり+23
-14
-
259. 匿名 2024/09/01(日) 12:48:42
>>1
まとめ⑥
【参考エピソード集】
鍵なんて無意味【第四弾】より
名前を書いても食べられる理由は、美味しそうだったから自室に部屋に小さな冷蔵庫... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
🍩1)好きなの食べたよ【第五弾】より
>>1旦那が食いつくし系って多いんですね。うちは3人家族なんですが、昨日仕事帰り... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
食い尽くし同士のエンカウント【第六弾】より
会社の新人歓迎会で食い尽くし系vs新人の食い尽くし系のテーブルになったことある... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
報復の焼き肉【第六弾】より
>>345私それに近いことやったことあります!!酷いと言われるかもしれないけど…私... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
重ね技🍕【第七弾】より
>>919そういう人って2切れのピザをパタンと重ねて同時に2切れ食べるんだよね。。で... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
伝説の32/食い尽くし当事者の思考【第十弾】より
(ついたコメントに対する反論も必見)
私はやや食い尽くし系みたいです学生の時、家族と友達に指摘されましたでもこちら... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
🍩2)受け取ったの俺だし【第十弾】より
>>115これ元カレが職場の先輩とルームシェアしてたから、クリスピークリームドーナ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
もとの個数は?【第十弾】より
>>1>>19餃子一皿注文して2人で分けようとなった時、割合7対1でほぼ食べられた。追... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
成り立たない等価交換【第十弾】より
>>902あ、急に思い出したわ職場の忘年会かなんかでお膳だったんだけど先輩同僚に「... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
弁当泥棒【第十弾】より
(身内の異常性にも注目)
昔いた同僚の尽の女の子は、私が作って持ってきた私のお弁当をまだ開ける前から、... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
試食のバケモン【第十弾】より
ちょっと趣旨が外れるかもしれないんだけど、学生の頃試食の販売員をしてたことが... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+26
-7
-
260. 匿名 2024/09/01(日) 12:51:15
まとめありがとう+28
-9
-
261. 匿名 2024/09/01(日) 12:52:53
>>165
別に悪いこととも恥ずかしいこととも思わなかったよ。お菓子をスタッフの人にみなさんで食べてとあげる時って大体一人一つを想像して大体の人数を見渡してあげてるから、いくら正社員ではなくても仕事してくれてる人に対して行き渡らないのはおかしいと思う。
それに以前はあげてて今はあげないって、ケチだなあって思ったよ。
そういう恨みって忘れられないよね。これからもずっと続くだろうし気にするだけ時間の無駄だろうけどね。あなたは間違ってないと思うよ。+86
-3
-
262. 匿名 2024/09/01(日) 12:53:07
>>21
ジブリもだけど女子のパンツは見せないようにした方がいい+2
-10
-
263. 匿名 2024/09/01(日) 12:53:40
>>252
こんなの唖然としてしまうね
本人は周りからどう思われるとか考えないのかな?
すごく不思議+116
-1
-
264. 匿名 2024/09/01(日) 12:54:58
>>249
配ったんだよ(後で摘むから置いててって人も多い)
それでも大袋で多いから、ここに置いておくからみんな摘んでねって置いてたのを、そこに行ってずっとずっとずーっと食べてるから、配慮しなさいと言ったら、食べていいって言ったじゃないか!!と
+11
-1
-
265. 匿名 2024/09/01(日) 12:55:34
食われんの嫌だったら自分が先に食いつくせよ+0
-24
-
266. 匿名 2024/09/01(日) 12:56:09
>>21
そういえば、この間ちびまる子ちゃんで小杉が胃腸弱い子に常温ジュースあげてて、飲まずに届けた事に何故か感動した回だった。
当たり前の御使いをこなしただけなのに感動した
+51
-0
-
267. 匿名 2024/09/01(日) 12:56:13
>>23
まあやっぱりどう考えても「普通」ではないよね。
人として当たり前にあるべき「何かが欠落」しているとしか...+54
-3
-
268. 匿名 2024/09/01(日) 12:56:57
同時には作れないから出来たやつから大皿に入れてテーブルに置いて先に食べてていいよっていったら海老チリとかメイン料理なくなってた。「なんで全部食べたのか」聞いたら「食べてていいっていったよね?」と言われた。+23
-0
-
269. 匿名 2024/09/01(日) 12:57:46
>>264
怖い怖い怖い
しかも上司から注意されてそれじゃ、どうしようもないね…+16
-0
-
270. 匿名 2024/09/01(日) 12:58:07
>>252
私だったら「一切れを2人分けるんですか?ここまで食べたのならもう全部食べてください」といって、
お客様には次回「先日は美味しそうな差し入れをありがとうございました!部長が全部頂きました☺」と言うかな+102
-14
-
271. 匿名 2024/09/01(日) 12:58:15
>>133
食い尽くすこと以外も色々出てるでしょ?そこまでいくと
ちゃんと受診して療育も受けさせつつ、とにかく外での食事は避ける、家庭内でも飲食時は保護者の監視下で別室に隔離する位しかないんじゃない。
本人のためにも、きょうだいを守るためにもさ。+56
-0
-
272. 匿名 2024/09/01(日) 12:59:50
>>254
なぜ結婚した笑+60
-3
-
273. 匿名 2024/09/01(日) 13:00:20
>>252
食い尽くし系は全部は食べませんよ
ほんのちょこっとだけ残す。
なぜなら食べきった後のお皿をあらったり片付けたりが面倒くさいし、「一応残してはある」というていにはできるからです。+173
-0
-
274. 匿名 2024/09/01(日) 13:00:47
>>1
義兄家族がそうで、帰省するたび食い尽くす。
買い物は率先して行ってくれるけど、自分たちの食べたいものしか買ってこない。義父母のことは、ついでに。
先月のお盆もやってきて、義父母が台風に備えて買っておいたものも全部食べられてしまいゴミだけ残ってたと。
義父母は高齢で買い物はヘルパーさんにお願いしてるんだけどお盆の時は息子が来るからと断っていたら本当に何も残さず食べられてレンジで温めるカレーしかないとぼやいていた。私たちは遠方だからお盆には行かなかったんだけど、電話で悲しそうに言ってたのでとりあえずの日持ちする食材を送っておいた。+59
-0
-
275. 匿名 2024/09/01(日) 13:01:36
>>227
1回やらかしただけならまぁ
フネに言われてショボンとしてるし
開き直るような本物の食い尽くしなら、波平とサザエに追い出されてそう+15
-1
-
276. 匿名 2024/09/01(日) 13:01:55
>>1
この前違うトピで、伝説の32を知って愕然としました+19
-0
-
277. 匿名 2024/09/01(日) 13:02:37
>>262
あれドロワーズって言うんだよ+5
-0
-
278. 匿名 2024/09/01(日) 13:02:59
>>29
食べることは生きることだからね
性欲が強いのも納得
食べることが好きな人は生きるのが好きで毎日楽しい人だと思うけど、食い尽くしは何かに急き立てられるように食べるから楽しいおいしいとはちょっと違うような。
重度の鬱の人は起き上がれなくなって食べなくなるよね。何食べても味がおかしいせいもあるけど咀嚼って体力使う。体力が有り余ってることは確か
+47
-2
-
279. 匿名 2024/09/01(日) 13:03:26
>>165
先程も書いたけど(>>89番あて)指導員おかしいよ。
通常の会社なら、お菓子外しになるし一種のいじめですよ。
ガルちゃんの批判コメントなら番号を非表示にすれば一斉に消えるから。自分の心をとにかく守ってください。
施設の場合だとこっそり取る人が固定されているかどうかだけど、家族にこの話相談してみて。
出来るだけ家で食生活満たすようにして、作業所でお菓子当てにしないようにくれぐれも心守ってください。
世の中いじめする嫌な人間もいるけど、おかしいと思うガル民も数人いるから気を落とさないで。+92
-5
-
280. 匿名 2024/09/01(日) 13:03:48
>>252です
>>270さん、わたしたちもひとしきり笑ったのち、
「わたしたちお弁当あるので、残りこれだけですし部長どうぞ」
って言ったよ。
「悪いわぁ、でもありがとう」って結局食べてました。
その後自分の弁当も食べてたと思う。
「えっ、部長が全部⁈じゃまた持ってくるよ!」と言いかねない優しいおじさんなので、お客さんには次来られた時にお礼だけ伝えました。すごい美味しかったです!って笑+107
-2
-
281. 匿名 2024/09/01(日) 13:04:47
>>265
毎日が食卓が戦か…修羅場でござる+7
-0
-
282. 匿名 2024/09/01(日) 13:07:48
>>273
トイペを無理やり1センチ残す人と同じか
そんなにトイペ換えたくないんか。二回連続で遭遇した時イラっと来た+53
-0
-
283. 匿名 2024/09/01(日) 13:07:55
>>238
食べることに過集中してしまうんだよね
なんか当事者とおぼしき人が、一生懸命マイナスしてるけど+24
-0
-
284. 匿名 2024/09/01(日) 13:07:57
>>280
横
弁当もあるのにピザ1枚ってすごくない?
そしてあなたのセリフが感じいい
私ならどこかで変なこと言ってしまいそう+91
-0
-
285. 匿名 2024/09/01(日) 13:08:20
>>277
芸人が
着こなしだらしない
って言ってて大笑いしたw+2
-1
-
286. 匿名 2024/09/01(日) 13:08:28
>>128
食い尽くしですね。
100歩譲って気遣いだったとしてもものすごくズレてるので変な人だよ。
どっちにしてもヤバいから残念だけどやめておいた方がいいと思う。+106
-0
-
287. 匿名 2024/09/01(日) 13:09:23
一言だけ最後に書いておくけど
これからこういうことはどんどん増えるよ、割合として
覚悟しなさいよ👊+0
-13
-
288. 匿名 2024/09/01(日) 13:10:18
>>270
よく見ると2切れあるよ。写真撮るのもアレだと思う+3
-47
-
289. 匿名 2024/09/01(日) 13:12:54
>>288
面白過ぎて私だったら写真撮って同僚に送る+30
-3
-
290. 匿名 2024/09/01(日) 13:13:29
>>213
食い尽くし系と関連性のある障害の話なんだから、発達障害の話が出てくるのは仕方がない+7
-4
-
291. 匿名 2024/09/01(日) 13:15:42
>>287
食い尽くし系はニュースでも取り上げられていたし、周知されて淘汰されていくんじゃない?
誰もそんなのと結婚したがらないし+22
-2
-
292. 匿名 2024/09/01(日) 13:15:45
ちなみにADHDだったら食い尽くしっていうけど、確かに傾向ある人は多いと思う。でも自覚したら相当改善されるからそれだけじゃないよ。かなり大変だけど+9
-1
-
293. 匿名 2024/09/01(日) 13:16:21
>>59
これ見た、いちいち自分の言い分に草生やしてて、ガルに来るミソジニーそのものだった+18
-0
-
294. 匿名 2024/09/01(日) 13:16:38
昔には食い尽くしはいなかったのかな。
普段でさえ、食生活は豊かとはいえないのに、飢饉が起きたら大変。今年の状況って昔なら飢饉だろうけど、こんなの生かしておいたら、一族郎党餓死をまぬかれないよ。
やっぱり、座敷牢とか、隠密に消したりしてたんだろうか。+2
-1
-
295. 匿名 2024/09/01(日) 13:17:24
>>287
そう思うやんかー
ところがどっこい+0
-2
-
296. 匿名 2024/09/01(日) 13:17:46
>>88
うわ…それはっきり言った?大皿のは家族がこれから食べる分だよって+49
-0
-
297. 匿名 2024/09/01(日) 13:18:58
>>294
物の怪が憑いたとか餓鬼と言われて退治されたかもしれない+9
-0
-
298. 匿名 2024/09/01(日) 13:22:13
食い尽くしの人って、食べ放題のお店行くとどうなるんだろう?+6
-0
-
299. 匿名 2024/09/01(日) 13:23:02
>>51
「女は少食」で然るべき、って漫画が分かりやすい。
食べ物への執着が病的。+35
-1
-
300. 匿名 2024/09/01(日) 13:23:17
ダンナが忌引休暇使って広島にお葬式行って
おみやげにいちばん大きい5000円ぐらいのもみじ饅頭買って会社で渡したら
その後上司が1人で箱ごと持って帰ったらしいわ+43
-0
-
301. 匿名 2024/09/01(日) 13:23:41
>>242
これ読んで思ったけどやたら食料を買いだめする必要があったり食に関心が高い人って食い尽くしが周りにいるせいもあるのかな…お母さん大変だね+41
-0
-
302. 匿名 2024/09/01(日) 13:26:16
>>252
食い尽くしってとことん意地汚いね、、やばすぎ+70
-0
-
303. 匿名 2024/09/01(日) 13:28:31
お米をゲット出来た報告はトピずれ
食い尽くしの話のトピだよ+20
-0
-
304. 匿名 2024/09/01(日) 13:28:33
「全部食べちゃったの?」と聞いたら「ダメなら言えよ!」と逆ギレされた。察しろよ+44
-0
-
305. 匿名 2024/09/01(日) 13:29:30
>>21
これ見た!
ノリスケのやつ、呑んだくれだけじゃなくて食い尽くし系でもあったんだとびっくりしたよ+43
-0
-
306. 匿名 2024/09/01(日) 13:29:54
>>304
なんで大丈夫だと思ったんですか?!って返したい+21
-0
-
307. 匿名 2024/09/01(日) 13:30:31
>>282
冷蔵庫の麦茶を1センチ残す旦那とか+25
-0
-
308. 匿名 2024/09/01(日) 13:32:25
>>74
そもそも盛り付ける量が少ないとか+0
-4
-
309. 匿名 2024/09/01(日) 13:32:53
>>162
>>128です。
まさに…!ただの一人前を「よく食べる方なんだね(笑)」と言われました。
他の方も食い尽くし傾向アリだと判定してくれたので、ちょっと残念ですが次は断ろうと思います。+207
-0
-
310. 匿名 2024/09/01(日) 13:33:34
>>252
8切れなら3で割って一人二切れで、余り二つを部長だよね普通。よくこんなに出来たな+49
-0
-
311. 匿名 2024/09/01(日) 13:37:30
>>291
そんなに
根っこは
あさくない+2
-1
-
312. 匿名 2024/09/01(日) 13:38:52
>>294
普通に〆て終わり+3
-1
-
313. 匿名 2024/09/01(日) 13:40:03
>>13
ソワソワしだすw
想像するだけで面白い+35
-0
-
314. 匿名 2024/09/01(日) 13:42:53
>>34
チョロっと残すところは食い尽くし系あるある+49
-1
-
315. 匿名 2024/09/01(日) 13:43:34
>>37
日本以外でもそうなのか…
災害関連のトピで避難所で配られた家族分のおにぎりを全部1人で食べちゃった父親の話が出てた
妻や子がいることを忘れてるのか???
俺が貰ったものは全部俺のもの、妻子の分はまた誰かくれるだろうとでも思ってるのか???+70
-0
-
316. 匿名 2024/09/01(日) 13:45:33
>>25
ちょっと無責任だけど、
1ヶ月程度その子の分をフルセットで3人前分作って様子見てはどうだろうか?
あまり虐待しない方がいいとおもう
足りないなら増やす、余るなら減らす
聞いた限り意地汚い餓鬼なんてのはわかってる+3
-19
-
317. 匿名 2024/09/01(日) 13:47:07
>>304
察しろはあなたが甘ったれすぎ+1
-20
-
318. 匿名 2024/09/01(日) 13:49:46
>>184
そこまでがっつり見てるの?意地汚い。+23
-1
-
319. 匿名 2024/09/01(日) 13:53:52
>>201
診断されたって手帳は出ないよ?+3
-0
-
320. 匿名 2024/09/01(日) 13:54:17
トピズレでごめんだけど真逆の話もがる民に考察してもらいたい
うちの夫は一緒に外食に行くと私にどんどん与えて自分は結局全部食べない
例えば天麩羅とざる蕎麦のセットを夫が、私はごぼう肉うどんを頼んでそれぞれ食べてるんだけど食べ終わる頃にメインの海老天や野菜天をこれ食べなと与えてくる
普段家で食べる時はそんなことしないし夫もガッツリ食べたい時はとんかつやステーキを食べたいと言う人です(実際作ったら一人前を全部食べ切る)
カフェに行った時もそれぞれ頼んだケーキは半分しか食べずにこれ食べなと与えてきます
ちなみに私は標準体重以下でたくさん食べる方ではないです(もらうとけっこうキツい時も)
これってどういう心理なんでしょうか…+11
-4
-
321. 匿名 2024/09/01(日) 13:56:54
>>291
テレビやネットで食い尽くし系を取り上げてじっくり見ても、自分のことだとは思わない。
そして結婚するまでは擬態する。
それが食い尽くし系。+31
-0
-
322. 匿名 2024/09/01(日) 13:57:15
米がなくてパックご飯(数量制限あり)をやっとゲット→即食い尽くされ他の家族はコメ食べられず、なんてことが起こってそう+9
-0
-
323. 匿名 2024/09/01(日) 13:59:30
>>320
食べている所が見たいとか…?+7
-0
-
324. 匿名 2024/09/01(日) 14:08:54
>>320
自分がプレゼントした感じで、
してあげたとか少し良い気分になりたい
家では作っているのはコメ主なので、夫さんは料理を分けても良い気分になれない+25
-0
-
325. 匿名 2024/09/01(日) 14:12:23
>>323
それあるかも知れません
子供や会社の後輩にもやたら食え食えって勧めてる!
たまに私が生理前の爆食したいときポテチや菓子パンを食べてるのを見ても何も言わずに黙って見てます
今思い出したら焼肉食べ放題も黙って見守ってた+8
-2
-
326. 匿名 2024/09/01(日) 14:16:39
>>273
なるほど。食意地だけじゃなくてあらゆる面において意地汚いって感じなんだね。
賞品あり(食品)の椅子取りゲームとかしたら必死な顔でやりそう。
+54
-0
-
327. 匿名 2024/09/01(日) 14:17:05
>>324
これもあるかも
確かに与えて良い気分になる人です!
車や家を買った時のエピソードを何年経った今でも話すので(感謝しろ!ではなくしみじみ噛み締めてる)海老天もそれ要素あるかも…
いつも決まった店に外食行くので次回海老天貰ったら思い出し笑いするかも知れません笑
さすがガル民、ありがとうございます!+15
-1
-
328. 匿名 2024/09/01(日) 14:17:15
>>27
渡す人は「利用者さんとスタッフさんで食べてね」って、ちゃんと人数分足りるように渡してくれてるのだから、あなた方利用者にも配られないのはおかしいと思うよ。
私があげる方の立場なら皆んなに行き渡ってないのは悲しいし、貰えてない方に申し訳ないし、ちゃんと配ってくれないスタッフに怒りを感じます。
27さんが疑問に思うのは当然の感情だと思うけどな。+94
-2
-
329. 匿名 2024/09/01(日) 14:17:28
数人で大皿とか鍋料理の時、
自分から遠い奥から食べる人って苦手。
育ちが悪いなって思う。
+12
-0
-
330. 匿名 2024/09/01(日) 14:18:38
>>325
私も動物や赤ちゃんが一生懸命食べるの見てるの好きだけど見るために食えとは言わないなあ。
母性が強めの旦那さんなのかね。+7
-1
-
331. 匿名 2024/09/01(日) 14:18:42
>>320
私食べさせるの好きな人です。
美味しいから食べてみる?とか一緒に共有したいのかなと。家だと同じもの食べてるしおかわりもできるからその必要はないけど、別のもの食べてたらこれ少しいる?とかお腹いっぱいなった?これ食べる?とか聞いてしまう。同じ感じなら、ハッキリお腹苦しくなるからいらないよと言ってくれると全然嫌な気持ちとかなくやめると思います。
友達とかに美味しかったものプレゼントするのとかも好き。+22
-4
-
332. 匿名 2024/09/01(日) 14:23:10
>>296
えっ、こっち全部食べちゃったの?って絶句してたら、あはは、私意外と大食いだから。とかめっちゃお腹空いてたから。とかヘラヘラ笑って言い訳しながらしっかりご飯おかわりして帰っていったよ。+108
-0
-
333. 匿名 2024/09/01(日) 14:24:25
>>309
「よく食べる方なんだね(笑)」←この言葉を女性に言う男性って、女性に対して都合のいい思い込みがあってモラハラの可能性もあるから危険。断るの賛成だよ。
128さんは素直で冷静だから素敵な男性とつきあえるから大丈夫!+145
-1
-
334. 匿名 2024/09/01(日) 14:25:16
>>140
ノリスケがどうというよりアニメーターの価値観が出てそう+18
-0
-
335. 匿名 2024/09/01(日) 14:26:36
>>9
百姓一揆の時代なら口減らしされるんだろうか…+9
-0
-
336. 匿名 2024/09/01(日) 14:27:02
第11弾!?
食い尽くし野郎ってそんなにたくさんいるの?笑+12
-0
-
337. 匿名 2024/09/01(日) 14:29:01
>>331
なるほど、確かにこちらがもうお腹いっぱいだよーとか太るからいらないよーと言ったら少し悲しそうにして引っ込めてくれます
夫が大好きなイカの刺身を買ってきた時に、好きなら全部食べればいいのに半分も私に分けてくれたのでそれも何故か意味がわからず疑問でした
共有したい気持ちもあるのかぁ、次回から共感してみます!+13
-2
-
338. 匿名 2024/09/01(日) 14:29:07
>>320
深く考えないでいいと思うよ
無理な時はもう無理ですって正直に言うべきと思うよ+14
-1
-
339. 匿名 2024/09/01(日) 14:30:44
>>47
自分がお菓子持って行く側で
非正規の分は用意しないの?
利用者家族からしたら、正規だろうと非正規だろうと世話になってる介護士じゃないの?+54
-2
-
340. 匿名 2024/09/01(日) 14:31:11
>>226
ヨコから
ちょっと違うけど、友達のデイサービスでは薬飲んでる人がいるために安易に配れないって言ってたよ
元コメさんの作業所も持病ある方がいて禁忌されてる食べ物あるのかもね。+28
-1
-
341. 匿名 2024/09/01(日) 14:32:16
>>330
食べさせて何かしら満たされるのかな
ほぼ毎回外食は与えてくるので私はそれもペース配分に入れることにします+7
-1
-
342. 匿名 2024/09/01(日) 14:34:11
>>338
明日は中華料理を食べに行く予定なのでどうしても食べきれなかったらそうします!
ガル民の考察がすごく参考になりました🙏+4
-1
-
343. 匿名 2024/09/01(日) 14:34:31
>>165
執着してるわけじゃないでしょ
利用者さんとスタッフにともらった物を平等にもらえないことに腹立つんでしょ
あなた方の働きで成り立ってるものを、そんなの障害者も健常者も関係ないし、差し入れてくれた人の好意も無駄にしてる
そりゃ職員が悪い
けど、それを言って辛く当たられるとダメだから気をつけな+62
-1
-
344. 匿名 2024/09/01(日) 14:46:30
>>27
モヤモヤを解消したいよね。
もし今後頂き物を配られたとしたら、その時や次お会いした時にくださった方に(言ってたのかもしれないけど)必ずお礼を言ったらどうかな?他の人にも聞こえる様に。
お礼を言いたいので誰から頂いたのか教えて欲しいって毎回スタッフに確認してさ。
利用者さんたちが皆んなそういう習慣になればスタッフもちゃんと配らないとお礼も言わなくなっちゃうからちゃんと配ってないのがバレるかも、ってなって改善されるかも。+10
-3
-
345. 匿名 2024/09/01(日) 14:53:22
>>1
自分より下に見てる相手へのマウント行為
絶対にアプローチ中の恋愛相手とか自分より目上とみなしている相手にはやらない+5
-0
-
346. 匿名 2024/09/01(日) 14:57:06
>>320
外面というか痩せてるのは自分が苦労させてるからじゃありません的な、潜在的に人の目気にしてるのでは
だから家ではやらない
+4
-2
-
347. 匿名 2024/09/01(日) 15:01:10
>>320
食べ物分け与える優しい俺、の演出なのでは。
だから家ではしない。
+12
-1
-
348. 匿名 2024/09/01(日) 15:02:09
>>118
ガルで目の前から食べ物を消したい衝動に駆られる、私の衝動より先に食べない相手が悪い、食べ物を食べてなにが悪い?って書き込み見た時はマジで怖かった
いつか食べ物じゃなく人間に矛先向いたら本気で怖いと思ったよ+44
-0
-
349. 匿名 2024/09/01(日) 15:12:54
>>29
プラスお金にも汚い人が多い気がする
3拍子揃った人、今までで3人いた
今思い出しても吐き気する+45
-0
-
350. 匿名 2024/09/01(日) 15:19:27
>>67
どこぞの兵庫県知事みたいじゃんw
職員にお裾分けしたりせずぜーんぶ自分が独り占めして持ち帰るとかさ。
あの知事ももしや食い尽くし系…?+92
-1
-
351. 匿名 2024/09/01(日) 15:20:02
>>146
出来るようになるまでだよ+21
-0
-
352. 匿名 2024/09/01(日) 15:29:28
食い尽くし系にはタイ米を用意する+5
-0
-
353. 匿名 2024/09/01(日) 15:30:48
>>155
えー、私はサスペンスがいい
明るくて平凡な普通の人の闇
職場で同僚にむしゃくしゃしてたり、奥さんの親に引け目感じてたり
昼にコンビニでチキン買おうとして手を止める
そしてその夜、家族の唐揚げを…+14
-2
-
354. 匿名 2024/09/01(日) 15:30:53
>>37
そうなんだ…ゾッとするね。動物かよ+42
-2
-
355. 匿名 2024/09/01(日) 15:33:19
で、結局ここまで話しても結論として対処法らしい対処が出ないのもガルあるある
私は>>316でも書いたけど近しい手の届く範囲の人なら限界まで食べさせるしか手はないと思うけど、マイナス天国なんだよね
これはという意見を聞いてみたい
+1
-9
-
356. 匿名 2024/09/01(日) 15:45:44
>>241
みんなではないな
私は別に嫌いじゃない
反省したり、人の意見を聞いてるじゃないか+29
-0
-
357. 匿名 2024/09/01(日) 15:45:57
>>123
こういうコメががる男じゃないの?
仲間割れさせて楽しみたいとか。+19
-0
-
358. 匿名 2024/09/01(日) 15:48:09
>>49
もう今は他の部署へ異動して関わりなくなったけど、前にうちの部署にいたハゲなメガネデブ男がそれ系だったな…。
職員の休憩室に善意で持って来てるお菓子(ファミリーパック)がものの2〜3日ですっからかんになってた。
その間に休んでる人とかだっているわけだし、まっっったく他の人の事とか考えず本能のままにボリボリ1人で貪ってる“見た目通り”な意地汚い男だった。
清潔感も皆無だから職員からも嫌われていたし、きっと家でも怠惰な生活送ってるんだろうなーって体型をしてたわ。
会社の健康診断で血圧高過ぎていつも引っ掛かってたし。+8
-0
-
359. 匿名 2024/09/01(日) 15:48:23
>>128
その「微妙な表情」っていうのが何より気持ち悪いよね+95
-0
-
360. 匿名 2024/09/01(日) 15:53:35
>>315
阪神大震災のときこれで離婚した人いたな+41
-0
-
361. 匿名 2024/09/01(日) 15:54:27
兵庫の知事も食い尽くし系+28
-0
-
362. 匿名 2024/09/01(日) 15:56:37
>>8
口の中ヤケドしないのかな?+4
-0
-
363. 匿名 2024/09/01(日) 15:57:24
>>10
大抵の場合は自分より上の人とかTPOによっては発動しないんでしょ?
それって単純に身内を舐めてるか性格悪いだけじゃね?って思う。+72
-1
-
364. 匿名 2024/09/01(日) 15:58:35
>>355
自レス
自分の子供ならセット3人前、旦那さんとかいい大人だったら重症だから例えば唐揚げなら5人前、お米は3人前かそれ以上ってところかな
ピザ取り上司の話あったけど、そう言う人なら8人前かな、もちろんこっちの自腹で+1
-8
-
365. 匿名 2024/09/01(日) 16:01:08
>>174
>>52さんが載せてくれた伝説の32なんか回転寿司に行って、一緒に行った人が取って置いている寿司を勝手に食べるって言ってたもんな…
あと皆で持ち寄ったお菓子もぜーんぶ1人で食べてしまったりとか…
食い尽くし系は他人の食べるペースなんて一切配慮しない。
食べ物が手を付けずに目の前に置いてあったら、例えそれが人の分だとしても我慢が出来ないみたい。
私なんて食べるのが人より遅いマイペース人間だから、食い尽くし系に目をつけられたら一瞬で掻っ攫われるんだろうな。+53
-1
-
366. 匿名 2024/09/01(日) 16:01:40
>>359
気持ち悪い、何か気になる引っかかる、とかは
そいつは止めておけってことなんだよね
食い尽くしですか?モラハラですか?って確認したくなる気持ちもわかるけど+15
-1
-
367. 匿名 2024/09/01(日) 16:01:47
>>56
なんで保管場所わけとかないの?
誰のか分からないっていう思考なら
子供用って箱分けてときゃいいのに。
+2
-26
-
368. 匿名 2024/09/01(日) 16:15:54
体重税の
適応を+4
-4
-
369. 匿名 2024/09/01(日) 16:18:29
>>2
今日コストコ行ったらそこそこあったよ+3
-0
-
370. 匿名 2024/09/01(日) 16:22:12
+8
-0
-
371. 匿名 2024/09/01(日) 16:42:58
>>27
スタッフの人柄です。
うちも会長のお気に入りにしか配られない。
もらった方は体育会系の部活なみにお礼をいう。
クッキー1つでも。
食いつくし系というか上の性格です。
+4
-4
-
372. 匿名 2024/09/01(日) 16:46:00
>>52
見てきた
全然話通じてなくてヤバイ奴だった+34
-0
-
373. 匿名 2024/09/01(日) 16:47:50
>>315
その話覚えてる。避難所で炊き出しで貰った子供達のおにぎりを父親が食べてしまい、見かねたとなりにいた老夫婦が「私たちはいいからどうぞ」と父親に渡してくれたおにぎり三個を「どうも」と受け取って、子供に一つのおにぎりを二つに割ってから子供二人に渡して、あとの二個はすぐに自分で食べたとか。
それを見て母親は怒って泣いてしまい、翌日その食い尽くし父は迎えにきた実家の両親に引き取られていったそう。
その父親は震災のショックで精神がおかしくなって、子供のおにぎりを取るような行動をしたと思いたい。
今の日本は災害で大変なことになってるけど、たとえ被災した時でも家族を守れるような父親を頼りにしたいし、ご飯は子供を優先して欲しいですね。+67
-0
-
374. 匿名 2024/09/01(日) 16:51:23
>>276
私も見てきました。すごいね彼女。
『仲いい人は個人的判断でいかせてもらってます
そこまでの人は食べないかどうかは聞いてます』
とかいっててびっくりしたよ。
仲良い人がいるのにもびっくりだけど。+55
-0
-
375. 匿名 2024/09/01(日) 16:54:56
>>252
こんな残飯を部下に食べさせるなんてありえない。。+65
-0
-
376. 匿名 2024/09/01(日) 16:56:04
この話聞いて思い出したけど、前勤めてたクリニックでお中元とかで先生が患者さんからお菓子沢山貰うんだけど、私達看護師や受付助手スタッフには一切くれないで、患者さんにだけ渡るようにしてたのは驚いたよ。会計受付や待合室にご自由にお取りくださいって個包装のお菓子置くんだよ。
+2
-13
-
377. 匿名 2024/09/01(日) 16:57:37
>>376
自己レス
>>27さんの話聞いて思い出したってことです+0
-1
-
378. 匿名 2024/09/01(日) 16:57:59
>>252
10ピースはあったはずですから、普通に考えてひとり3Pずつのはず。
8ピースも食べるなんて、、、+38
-4
-
379. 匿名 2024/09/01(日) 17:01:10
>>252
普通、暖かいうちにみんなで頂きましょうだけどこういうこと出来る人ってなんでなんだろうね。+49
-1
-
380. 匿名 2024/09/01(日) 17:06:44
>>320
わざと太らせて醜くさせて他の異性に取られないように自分の元を離れないように仕向ける習性がなかったっけ?
前川清が娘を太らせたのがこの理由だったような+5
-1
-
381. 匿名 2024/09/01(日) 17:10:27
>>56
旦那さん、アンパンマンチョコ食べちゃうの?わろた。+26
-1
-
382. 匿名 2024/09/01(日) 17:23:07
>>10
どこでみれます?誰の研究?+6
-0
-
383. 匿名 2024/09/01(日) 17:30:53
>>354
男って性欲も食欲も我慢出来ないお猿以下の欠陥品多過ぎ
ゴキブリでも子どもにご飯やるのに+10
-5
-
384. 匿名 2024/09/01(日) 17:38:58
親戚の婆さんでいたな…。よく知らないけど多分ちょっと障害あると思うんだけど。
祖母の家に夏休みに集まっていとこたち(子供)でよく盛り上がってたんだよね。祖母や叔母が子供たちに色々おやつを買っておいてくれたりとうもろこし茹でてくれたりして後で食べなねって置いてあったやつ。
婆さんがどこからかフラッと来て食べちゃうんだよね。(近所に住んでる) 叔母や祖母が子供達のために用意したのに!!って怒ると、名前書いてないもん。だったら名前書いておいてくれればいいのに。ってキモい言い訳してた。+8
-0
-
385. 匿名 2024/09/01(日) 17:44:45
>>27
これマイナスなの何で?
普通にモヤると思うけど+58
-5
-
386. 匿名 2024/09/01(日) 17:45:49
>>376
それ渡した患者さん見たら嫌な気持ちにならん?あくまでも病院スタッフに渡したんでしょうに+19
-0
-
387. 匿名 2024/09/01(日) 17:46:03
>>309
下品というか卑しい男性だね+49
-0
-
388. 匿名 2024/09/01(日) 17:50:13
>>203
キモいな。
もう一つ好きなの注文すりゃあええのに。+5
-1
-
389. 匿名 2024/09/01(日) 17:50:52
>>241
心ない人が気を使わずコメすることが多いだけかもね+4
-3
-
390. 匿名 2024/09/01(日) 17:52:01
>>13
うちのお局もそうだよ。お土産とか置いてあったら好きなだけ食べちゃう。そんで自分は絶対お土産買って来ない。+34
-1
-
391. 匿名 2024/09/01(日) 17:55:24
>>128
食い尽くしというより、「女には少食でいてほしい」タイプなのかも
女兄妹いなくて普通の量を「え、多くない?」を繰り返す男は女に対して勘違いしてて、デートには弁当持ってきてくれて、例えデート先が歩く場所でもスカートにヒールで、合鍵渡したら勝手に作り置きのおかず作って「後はチンするだけだからね」を期待してたり
どちらにせよモラッ気あるのは確かだと思う+9
-20
-
392. 匿名 2024/09/01(日) 17:58:12
にちゃんかオープンで、息子の嫁が食い尽くしで家にあるもの全部持ってかえる話が凄かった
息子と孫に食べさせてあげたいが常套句
二人の口に入ることはない
一個しか無いものも半分、醤油や油なんかの液体もちょっとでも持って帰る+7
-2
-
393. 匿名 2024/09/01(日) 18:03:43
>>52
これは引く
日常生活や仕事も問題起こしてそう+25
-1
-
394. 匿名 2024/09/01(日) 18:14:04
>>376
患者さんからの頂き物は受け取らないと表明している医療機関がほとんどだと思います。
それでも受け取ってしまったから、スタッフではなく患者さんに提供するのではありませんか?
いいドクターだと思います。
+4
-6
-
395. 匿名 2024/09/01(日) 18:16:52
>>357
こういう釣りで27さんに残酷なコメを引き出しておいて、まとめ系サイトに晒してま○んさんはこれだから、とか言って悦に入るとかね。
マッチポンプ。+23
-0
-
396. 匿名 2024/09/01(日) 18:19:08
昨日コストコでビッグサイズのポテトチップスを子供と私が1袋ずつ買ったんだけど、これって高確率で狙われるよね?子供は自分の部屋に隠してる。私も自分の部屋に持っていくべき?+17
-3
-
397. 匿名 2024/09/01(日) 18:21:02
>>87
一家族一つまでなのにお米を2袋レジに持ってくる。大変申し訳ありませんが、と言い始めると「俺と妻、2人だから」と言って奥さんに「いや、同じ家族でしょ恥ずかしい」と言われてポカンとしている。最終的に家族で一つまでなんです、と繰り返し言い、何とか一袋で納得してお帰りいただくが、5分後別のレジにしれっとお並びになっていたりする。奥さんはもういない。
(恥ずかしくて帰ったか車で仕方なく待っている)+39
-0
-
398. 匿名 2024/09/01(日) 18:28:43
>>394
個人医院は受け取る人多いよ+11
-1
-
399. 匿名 2024/09/01(日) 18:30:21
>>394
それが有名銘菓みたいなのはくれないけど、美味しくないものはくれたりするからそういう割り切りではない+1
-0
-
400. 匿名 2024/09/01(日) 18:55:14
>>165さんは、利用者さん側かな?
以前、知的障害者支援施設の職員として働いていた者です。
「スタッフ」と同じ立場でしょうか。
仰っていること、何もおかしくないですよ?執着でもありません。
私が働いていた施設では、お菓子等のいただきもの、利用者さんも職員も区別なく分けていました。
数が少なければ利用者さんたちにのみ配って、職員は食べません。
これが「普通」だと思いますよ。
そのスタッフさんたち、ちょっと幼いというか…よくわかりませんね。+56
-2
-
401. 匿名 2024/09/01(日) 19:05:44
>>309
よく食べる方なんだねって残念がる男より、よく食べる女性を微笑ましく見る男性を見つけたほうがいい。
+128
-1
-
402. 匿名 2024/09/01(日) 19:09:41
>>252
え?部長女⁉︎
女なのにこんなに1人で食ったの?😱
気遣いのなさがすごい+85
-1
-
403. 匿名 2024/09/01(日) 19:20:01
弟がそうだ。
両親にはもっと食事量に関して厳しく管理してほしかったと思ってる+8
-0
-
404. 匿名 2024/09/01(日) 19:26:27
自分が食いつくしのくせに「はいはい、食べ物の恨みは怖いですねーw」とか言ってる奴マジムカつくんだけど
+95
-1
-
405. 匿名 2024/09/01(日) 19:28:22
>>31
多分買えてもお値段が通常より高めなんじゃないかな?
そういうので躊躇する人もいるんだよきっと+10
-0
-
406. 匿名 2024/09/01(日) 19:36:04
>>390
卑しくてドケチなんだよね食い尽くしって
求めるだけで自分が人に振る舞うとかいう概念がない
動物みたいに汚い+32
-0
-
407. 匿名 2024/09/01(日) 19:36:59
>>214
食い尽くし系で、めっちゃでかい人いるもんね。抑えられないんだろうな。+24
-1
-
408. 匿名 2024/09/01(日) 19:43:13
>>263
食い尽くし人間って一応どっかで自分は卑しいと自覚してるのか、少し指摘されると自分を正当化し出すよ 言い訳がましいタイプが多い
少なくとも私が出会った食い尽くしはそんなのばっかだった
食い尽くしお局が会社にいるけど、もうとっくに卑しくて汚い人間性を知られてるのに「私程常識的な人間はいない」って言い張ってる
とんでもないデブ体系で常識的って言葉は当てはまらないのに笑+41
-0
-
409. 匿名 2024/09/01(日) 19:45:42
>>32
分配がわからない時点でアタオカだと思うよ
+20
-0
-
410. 匿名 2024/09/01(日) 19:49:36
>>309
一人前を食べても二人前以上を食べても「美味しそうに食べるね!一緒に食べてて楽しい!」って言ってくれる男がいいよ+89
-0
-
411. 匿名 2024/09/01(日) 20:02:32
>>367
ホウ酸団子だから食べないで、って説明して箱にホウ酸団子食べるな!と、注意書きしても無駄だった報告あったよ
毒を盛られた!
って病院で騒いだ話は、ガルちゃんか別のサイトか忘れたけど+58
-0
-
412. 匿名 2024/09/01(日) 20:07:06
はい!今被害受けました
楽しみにしてたノワドゥブールのフィナンシェ10個のうち旦那が6個食べ尽くした(5人家族)
旦那曰く「1人1個あるからいいじゃん」だって。
意味わからなさ過ぎて「食べる前に個数の計算したか?よくそれで仕事できてるな。会社大丈夫そ?とりあえずみんなに謝れ」とブチ切れておいた+84
-2
-
413. 匿名 2024/09/01(日) 20:10:02
>>309
そのタイプと付き合ってたらたぶんこうなる未来
六にあるよ食い尽くしとは少し違うかもだけど、昔の彼氏が食べ物に汚かった。外食するときは... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+25
-0
-
414. 匿名 2024/09/01(日) 20:10:27
>>404
あれムカつくよね
こっちをケチ扱いしてくんの何なん?
食い尽くしじゃないけどケチな上司が私の私物のハーブティ飲まれて絶句したら「あーガル田さんにあたしのなのにーって顔された」とか言われたけど、部下に集るなよ。会社のはカフェインのばっかりだからお金払って買ったのに(私物を置いて良い会社だった)+33
-0
-
415. 匿名 2024/09/01(日) 20:10:28
>>12
玄米すら売ってないよー+11
-4
-
416. 匿名 2024/09/01(日) 20:18:19
>>12
うちは玄米1/3混ぜて食べてるんだけど、4月くらいからなぜかずっと高いんだよね。
白米は生協で買ってるけど、今もそう値上がりしてない。ただ前回注文分は買えなかった。+5
-4
-
417. 匿名 2024/09/01(日) 20:25:14
>>412
それはもう旦那さん用に安いフィナンシェを用意するしかないね
高級なスイーツをパクパク食べても、たぶん味分かってないだろうね+42
-3
-
418. 匿名 2024/09/01(日) 20:45:00
>>378
いや8つ切りでしょ
残ってる2ピースの角度みてもそう
10等分見たことないよ+22
-3
-
419. 匿名 2024/09/01(日) 20:46:23
今週の頂グルメの滝沢カレンは食い尽くし系だった
+1
-0
-
420. 匿名 2024/09/01(日) 20:48:27
>>10
うちの子がそう。
家でお菓子もジャンクフードも禁止してないし、与えてるのに、友達とお菓子食べると両手で食べる。
卑しいことしないの!と何度叩いたことか…
何回何万回と話しても理解してもらえなくて辛い。
だから、お菓子を出す、出る時間は友達と遊ばせてない。+70
-3
-
421. 匿名 2024/09/01(日) 20:50:57
>>29
強欲の化身+10
-0
-
422. 匿名 2024/09/01(日) 20:53:07
>>34
トイペ一回転だけ残していく奴と一緒や+23
-1
-
423. 匿名 2024/09/01(日) 20:54:00
>>37
雄って欠陥があるんだね+28
-2
-
424. 匿名 2024/09/01(日) 21:02:09
>>128
例え半分残しても人の分まで食べようと思わないな…変な人だね+27
-1
-
425. 匿名 2024/09/01(日) 21:05:26
>>367
こんなんどう見ても子供用って分かるだろ
+45
-1
-
426. 匿名 2024/09/01(日) 21:10:21
>>402
しかも持参した弁当も食べてる
胃腸の弱い人なら2日は腹痛に苦しむよ+26
-0
-
427. 匿名 2024/09/01(日) 21:14:22
>>89
がめつくないよ
普通の感覚だよ
他の人だって働いてるんだからさ
えっ、ってなるよ
報酬のひとつのようなものだからさ+33
-1
-
428. 匿名 2024/09/01(日) 21:18:39
>>205
送料かかって割高じゃん+2
-4
-
429. 匿名 2024/09/01(日) 21:20:49
>>367
前に普通のショートケーキやモンブランと、子供用にくまのケーキ買っておいたのに成人してる義理の弟だかがくまのケーキ取って行ったってエピソードガルで読んだの思い出した
普通にわかるだろと思うけど、義理の弟をめっちゃ庇ってる人いて、ちょっと異様だった+44
-0
-
430. 匿名 2024/09/01(日) 21:21:12
よく泊まりに行ってた宿のワンコに挨拶に行ったら、ワンコのご飯を咥えてポトッと落として前足で私の方にグィって押して、食べなってされた事あるよ。
ワンコに出来る事が出来ない人間がいるなんて恐ろしい。+75
-0
-
431. 匿名 2024/09/01(日) 21:23:31
>>385
私はプラスもマイナスも押してないけど…
・30個-(利用者20+指導スタッフ5)=少し余る
・スタッフの人の机にだけお菓子がのっていた
→コメ主はもらってない=「少し余る」に含まれる人?「福祉施設で働いている」と書いているがスタッフではない?
→その後で「利用する私たち」と書いている…「働いている」のでは?
→「利用する私」が「働いている」というのはどういうことか?この福祉施設というのがどういう場所かわからない、作業所のような施設??(のちに「私たちが作業していたり」という記述もある)
・「それ以降(中略)スタッフの6人だけで」と書いているがそれは冒頭の「指導スタッフ5人」とはまた別なのか?
…とはっきりしない部分が多くてわかりにくいから、読んでて文章そのものに疲れてしまうなと思った。
明確なのは最後のクッキー独り占めスタッフがいやしいってことだけかな
こうやってまとめると、コメ主は作業所で作業している利用者で、「働いている」という書き方が紛らわしいが「スタッフ」ではないんだなということがわかったけど…
文章のわかりにくさと、「これは食い尽くしに当たりますか?」がどれを指してるのかもわからない点もあいまってマイナス多いのかなと思った。
+7
-20
-
432. 匿名 2024/09/01(日) 21:26:38
>>412
まさに主さんのまとめの食い尽くし算だね…+29
-0
-
433. 匿名 2024/09/01(日) 21:29:57
>>252
ちゃっかり写真に納めてガルちゃんで晒し者にするって、なかなか策士やな
ピザくれた人にはちゃんと感じよく挨拶してるし+64
-4
-
434. 匿名 2024/09/01(日) 22:10:12
>>8
食いつくしトピで必ず出てくるけどなんで食いつくしって唐揚げ好きなのw?
揃いも揃ってみんな唐揚げ好きじゃないww?+50
-0
-
435. 匿名 2024/09/01(日) 22:10:26
>>310
いや、私がもし部長の立場だったらその余った二切れも「残りは二人で食べたらいいよー」って譲るかな(苦笑)
食い尽くし系の人ってほんと他人の気持ちが考えられない、配慮の出来ない自己中な人間なんだね…と、>>252さんのエピソードを聞いて改めて驚愕したわ。+32
-2
-
436. 匿名 2024/09/01(日) 22:11:50
>>10
それか自己愛の可能性もある
自分より他の人が得する事が許せない
自分に許可取らずに食べるなんて許さない
自分の機嫌伺わないなんてこいつ潰してやる!って気持ちで食い尽くすらしい+41
-0
-
437. 匿名 2024/09/01(日) 22:15:48
>>404
わかる
あまりに食べれないからこっちも必死で食べたら『食い意地張ってるね笑』ってはぁ?って感じ。
ムカつくから会社の食事会でみんなに、『××さんがいるからみんな食べたいもの早めに食べちゃわないとなんも食べれなくなるよーー!笑』って言ってやったわ
周りも同じこと思ってたらしく大爆笑でコソコソやっぱり思ってたよね?みたいな感じになった
本人顔真っ赤にしてそれから食事会来ても何にも食べなくなった。+65
-1
-
438. 匿名 2024/09/01(日) 22:16:51
>>309
小柄で細身の知り合い(女)が本当に少食でいつも外食は彼氏に半分食べて貰ってるってさ。女友達と食事は食べるのが大変だから控えてるって。そういう人と付き合うしかないよねこういうタイプは。+25
-0
-
439. 匿名 2024/09/01(日) 22:27:43
>>252
笑ってしまったけど実際に起きたら私も写真撮るかなw
卑しい部長なんだねどこまでもがめついなぁって+44
-2
-
440. 匿名 2024/09/01(日) 22:38:08
>>176
このトピでその情報いる?!
知らんおっさんのことなんてどうでもいいよ。+25
-0
-
441. 匿名 2024/09/01(日) 22:41:23
>>259
タイトルが世にも奇妙な物語みたい
これで再現ドラマ作ってほしい+6
-0
-
442. 匿名 2024/09/01(日) 22:44:13
>>58
がめついとは思わないけど、自分宛てにもらったもの以外は関心を持たない方が過ごしやすくなるよ
組織に来たものは自分とは関係ないところに置いときましょ
もらったらありがたくいただけばいいけど、期待はしないのが吉だよ+18
-4
-
443. 匿名 2024/09/01(日) 22:45:48
>>1
初めてトピ開いたけど1読んだだけで具合悪くなって来た
うちにもまったく同じ行動する男がいますわ…激しく同意
ほんと胸くそ悪くて体験談も書けないほどです+9
-0
-
444. 匿名 2024/09/01(日) 23:07:22
>>45
マシだと思えるタイプが一つもなかった+7
-0
-
445. 匿名 2024/09/01(日) 23:08:03
>>428
auユーザーだから
auマーケットで買ってるから送料が無料だよ
ポイントもつくし+2
-10
-
446. 匿名 2024/09/01(日) 23:10:21
>>91
完全に病気の人じゃん
そんな人でも辞めさせられないんだね+41
-1
-
447. 匿名 2024/09/01(日) 23:11:16
>>55
ごめん。なんでそんな人が雇われ続けているの?辞めさせる方向に持っていかないんだ?仕事はそれなりにできるとか?+16
-2
-
448. 匿名 2024/09/01(日) 23:18:33
>>434
からあげは大抵の人は好きだから+14
-3
-
449. 匿名 2024/09/01(日) 23:20:15
>>434
デブだから
あと、ラーメンも好きそう+8
-2
-
450. 匿名 2024/09/01(日) 23:21:01
>>254
その男のどこに余裕があるの?+25
-0
-
451. 匿名 2024/09/01(日) 23:25:20
>>412
逆ギレされませんでした?+3
-1
-
452. 匿名 2024/09/01(日) 23:27:29
>>38
みんなのを食い尽くしてたのがぼっちにされてからは食べる量や食べ方はどんな感じになるんだろう。+4
-0
-
453. 匿名 2024/09/01(日) 23:43:17
>>51
ビュッフェはいかん、酢豚の豚だけとかメイン具材だけを選んで根こそぎ取っていくと見たよ+27
-0
-
454. 匿名 2024/09/01(日) 23:44:28
>>13
うちのデブお局、職員の人数分だけ入った菓子折り(6人なので6個入り)もらったら2個食べるので、一番若い私の分がない。ひどすぎるあの豚…+77
-0
-
455. 匿名 2024/09/01(日) 23:54:04
>>430
可愛いワンコw
ワンコのおもてなし笑+41
-0
-
456. 匿名 2024/09/01(日) 23:56:42
>>363
うちの元夫は私が結婚後に妊娠するまでは発動しなかったよ
完全にロックインできたと確信→何してもいい相手認定ってことだと思った+45
-0
-
457. 匿名 2024/09/01(日) 23:57:31
食い尽くし系も人選んでるよね+11
-0
-
458. 匿名 2024/09/01(日) 23:57:51
>>426
ヨコ
もし私なら食べてしまい申し訳ないと新たにケーキ買ってきたりするけどなあ
気づいてないの凄い…+11
-0
-
459. 匿名 2024/09/02(月) 00:00:30
食い尽くしの人って好き嫌いはない感じ?
偏食で好きな物はすきなだけ食べるけど、好まないものは一切手をつけないのはまた違う?+4
-0
-
460. 匿名 2024/09/02(月) 00:06:12
>>376
うちのドクターは全部自分で持って帰るよ
もちろん食い尽くし系。
お礼はスタッフ全員がするけど。
病院で患者さんにお菓子配るって珍しいね。食べられない病気の人は切なくなりそう。+11
-0
-
461. 匿名 2024/09/02(月) 00:12:00
>>458
ね、普通ならね。普通じゃないから引かれてるんだもんね。
食い尽くし系って基本ケチじゃない?
食いしん坊だからっていうより、食べなきゃ損だ!みたいな卑しさが勝ってるよね。
人のものや人の金で買ったものはどんだけでも食べるのに自分の財布から出して買うものはさして大食いじゃない気がする。
「他人が食うなんて許せない!ズルい!」って感じ。+26
-0
-
462. 匿名 2024/09/02(月) 00:15:54
>>10
子供自閉症でした、皆さん本当に気をつけてください。
なお食いつくしは、食べ物が与えてもらえると分かればどこでもついて行きます。うちの旦那は奢って貰える、良い店にいける、シメのラーメンまでいける!と思ってとことん、帰宅拒否する上司の金魚の糞になり、
タクシー帰宅は当たり前、風俗までついて行くようきなりました、
本当に孤独でした。別れてスッキリしました。
+71
-3
-
463. 匿名 2024/09/02(月) 00:19:55
>>459
あるに決まってる。うちのはピータン。
あと野菜はなるべく食べたくないだな。
それでもピータン食べるんだよ。すごいよ。
6人前のピータンでも食うよ。次のコース早く食べたいから消すんだよ。残していいのに、、、、+6
-2
-
464. 匿名 2024/09/02(月) 00:29:17
自分は一口ちょーだいも嫌だから絶対無理だな
食い尽くし系に会ったことないけど+2
-2
-
465. 匿名 2024/09/02(月) 00:36:29
>>417
腹立つことに美味しいものをちゃんと選んでるんです
美味しくない食べ物だと全く手をつけないから
>>432
コメントしてから>>1を見たけど全く一緒でした
人数割ができない、しようともしない
>>451
逆ギレはしないです
賞味期限がどうとか、ごにょごにょ言ってたけど+9
-2
-
466. 匿名 2024/09/02(月) 00:44:31
誰か実験してほしい。
ココイチ100辛、塩を入れたコーヒー、切ったドリアン、コオロギのから揚げ
を置いておいたら食い尽くすかw?+3
-3
-
467. 匿名 2024/09/02(月) 01:06:18
>>40
その小杉うどん回の詳細何でお前にうどんやらにゃアカンねん276. 匿名 2023/03/05(日) 23:58:12 [通報]>>1... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-0
-
468. 匿名 2024/09/02(月) 01:07:35
>>466
多分手をつけない、か食べれるものを探してぐちゃぐちゃにするか…+3
-0
-
469. 匿名 2024/09/02(月) 01:07:36
>>183
もしかしてあの知事もなのかも。食い物に対して凄くない?ドン引きしたもの。+39
-0
-
470. 匿名 2024/09/02(月) 01:37:18
>>2
さとうのごはんすら無くなってて、お米売り場のところに大量のインスタントカップ麺のイカ焼きそばが置いてあったから、それを買って帰ってきたわ(笑)+5
-3
-
471. 匿名 2024/09/02(月) 01:55:35
昔、サークルの新歓で同じテーブルに座った新入生の女の子。
男性の先輩と私(二年生)、向かいにその子という形で座っていて、間に手でつまめるポテトとかいろんな皿が置かれるんだけど、一人でパクパク食べてた。
先輩は穏やかに話を振ってて食べ物には手を付けず。
私も、新歓だから新入生が主に食べる感じなのかなと思い一切食べずにいたら、そのまま一人で食べきっていた。
その後他のテーブルを見たら普通に皆で分け合っており、その子はテーブル移動してよそでもパクパク食べながら話していた。
ちょっと変わってたけどいい子でした。でもいわゆる食い尽くし系だったのかなあ。+16
-0
-
472. 匿名 2024/09/02(月) 02:09:19
>>337
私も美味しいものや自分の好物ほど夫や母にあげたくなるから旦那さんの気持ちわかるな
あなたのことが凄く好きなんだと思うよ
お腹いっぱいなら普通にそう言えば気を悪くするとかもないと思います
食べさせたかったなーと残念に思うとかはあるかもだけど笑+10
-1
-
473. 匿名 2024/09/02(月) 02:13:52
今日のお昼パスタを2.5人前作った
夫1.5人前、私1人前の計算
フライパンでパスタとソースをあえて、各自のお皿に盛り付けようとした途端泣き出す子供(未就学児)
盛りつけを中断し子供の対応をする私
『あと盛り付けるだけだから先に食事を食べはじめていいよー』と夫に声を掛ける
子供が泣き止んで(10分後ぐらい)、よし私も食べよー♪とテーブルに戻ったら、フライパンにパスタほんのちょっと0.5人前弱しか残ってなかった+9
-7
-
474. 匿名 2024/09/02(月) 02:24:14
>>363
やってもいい相手見てるわけだから、わざとやってるよね+17
-0
-
475. 匿名 2024/09/02(月) 02:26:27
>>473
少ない!もっと残してよって言った?
どんな反応された?+7
-0
-
476. 匿名 2024/09/02(月) 02:42:55
>>211
あなたの執着が怖い+8
-0
-
477. 匿名 2024/09/02(月) 02:49:15
>>12
精米機買ったので玄米で買ってる+3
-4
-
478. 匿名 2024/09/02(月) 03:01:43
>>437
ライバルへの牽制のつもりだったのに、大恥くらって食べられなくなるとはねw
恥を知る食い尽くしに有効な対応グッジョブ+24
-0
-
479. 匿名 2024/09/02(月) 03:02:44
>>51
過去トピみてたら、食い尽くしの食べ物?を、不可抗力で誰か?(子供とか)が食べたら暴力ふるい
大人が食べたら、くやしがっていい大人が泣いてたとか、あるからね……
食べ物に対しては感情や行動がバグってる人、が食い尽くしみたいだしね
その様な、食い尽くしの態度が「何か障害なんだろうか?」から、どんどん波形して行ったみたいだよ!
実際、食べ物への異常執着だもんね。
+13
-0
-
480. 匿名 2024/09/02(月) 03:24:51
うちの義母、娘が手作りした大きめのクッキーを5枚一気に食べた。アメリカンクッキーみたいな大きなクッキー。1つどうぞって手渡して、その後見てなかったんだけど勝手に容器から出して食べたらしい。娘はショック受けてたよ。+11
-2
-
481. 匿名 2024/09/02(月) 03:47:47
姉
家族でファミレス行くとあの手この手でみんなの分貰おうとする。
私はまだいいけど育ち盛りの男児たる弟からもせしめようとするの人として恥ずかしいと思わないのかな+21
-1
-
482. 匿名 2024/09/02(月) 04:04:03
>>259
私の中で報復の焼肉を伝説の32が越えようとしてる+7
-0
-
483. 匿名 2024/09/02(月) 04:10:55
ぬか漬けや、梅干しとかも食い尽くし系って食べてしまうの?
私は独身ひとり暮らしなので教えて下さるとありがたいです。+1
-0
-
484. 匿名 2024/09/02(月) 04:26:02
食いつく死刑っておデブな人多そうなんだが、炭水化物とかジュースとか
好きなだけ取って糖尿病になったりせんのかね?+1
-1
-
485. 匿名 2024/09/02(月) 04:59:34
>>180
私も。
育ち、だと思うけどなぁ。
いつでも手に入る・食べられると思えば今じゃなくても...ともなるし、そもそも他人の目に下品に映る行動をしたくない。+4
-5
-
486. 匿名 2024/09/02(月) 05:02:15
私は食べるのも料理も好きで、割と食には固執するタイプ
旦那は残しちゃダメと育てられたし、自営業だから、親がいない食卓で兄弟3人奪い合って食事してたそう
。義家族みんな早食い
結婚してまず教えたのは、私が席について一緒にいただきますをいうまで、食べ始めないこと
新婚頃、餃子を40個作り、1回目焼いた時に熱いうちに先に食べていいよ、でも20個ずつだからね!と言った。3回目焼いて出して、まぁ少し位旦那の方が多く食べてもいっかと思い、フライパンを洗って席に着いたら、餃子はもう無かった。私のは?と聞いたら、え?あ!ごめんと言われて私ブチギレ
そもそもばっかり食べなので、その時も他のおかずもご飯も一切手を付けず、餃子だけを食べ尽くしていた。20個で足りる様におかずも2種類、汁物も作ってあったけどね
お腹空きすぎると、頭の糖分が足りなくなって判断力が落ちるらしい。目の前のものをとにかく食べちゃう。
子供が生まれてからも、帰宅してお腹が空いてると、テーブルの上のものは全部食べてしまう。園児の子供に自分のお菓子はテーブルに置きっぱなしにしないこと!と教えなきゃいけない始末
私も食にはうるさいから、何度も何度もブチ切れて少しはマシにはなってきた。20年かかったけど
ゆっくり食べたいから、大皿でなく小分けにしてるし、旦那も病気して医者に怒られて、人の残したものはなるべく翌朝の自分のおかずにすることを覚えた(残ったものは当然自分のものになると思っている)
旦那専用のお菓子箱は、子供が100均で買ってきて設置したし、子供のものを食べれて私がブチ切れると、構わないからいいよと子供からなだめられるようになった
でも、高校生になった今は、早く寝る旦那が寝室へ行った後、子供はこっそり2人分買ってきたスイーツを紅茶入れて食べようというようになった
私が大病して治療中の今、旦那も料理するようになって、使っていい食材か、食べていい食べ物か、聞いてくるようになった。みんなで掛けるように作ったソースを最初にほとんど掛けちゃったり、貰い物のお菓子を4/5位食べちゃったりはあるけど、家事をしてくれるのはほんと感謝してる。家事するようになってから、食べ尽くしの症状は格段に改善された気がする+23
-10
-
487. 匿名 2024/09/02(月) 05:28:43
>>146
親なのに何でそんなに抑えが効かないの?+7
-2
-
488. 匿名 2024/09/02(月) 05:45:49
>>22
食い尽くし系.COMで伝説の32としてまとめられてたw食い尽くし系本人が食い尽くしを自覚するまでの過程を考察する | 食い尽くし系.comkuitsukushi.com「食い尽くし系」とは、集団や家族での食事の際に他の人の分を無意識のうちに多く食べてしまう行動を指します。 この
+17
-1
-
489. 匿名 2024/09/02(月) 06:22:24
>>466
ちょい違うけど
夫は辛いものが苦手なので、妻が自分のおかずを守るために、自分のとんかつにラー油をかけたら、立ち上がって怒り出し「俺が食べれないだろ俺が食べれない!俺が食べれないものかけんなよ俺が」と叫び、家を出て行って帰ってこない+44
-0
-
490. 匿名 2024/09/02(月) 06:43:53
>>350
それ以上じゃない?
自分から要求までしてるし強欲モンスターだよね
どういう育ちだったのか気になる+6
-0
-
491. 匿名 2024/09/02(月) 06:47:56
>>489
何それwwwwww
+39
-0
-
492. 匿名 2024/09/02(月) 06:48:41
>>466
食い尽くしは主に自分の好きな(食べられる)物で、誰か(主に家族)が食べる予定のあるのもを奪いたがるイメージ+4
-0
-
493. 匿名 2024/09/02(月) 06:51:05
>>485
育ちなら指摘されたら直ると思う
1人分を食べるようにしたらいいだけだし、足りないなら自分で買い足したりすればいいので
言っても言ってもやるのは育ちの問題じゃない
+18
-2
-
494. 匿名 2024/09/02(月) 07:06:54
>>1
旦那が大皿にすると8割は食べるから、個別に分けたら、自分の食べ終わって、私のお皿に手を出してくる。正直気持ち悪い。+18
-0
-
495. 匿名 2024/09/02(月) 07:15:00
>>1
食い尽くし系は単に発達障害なだけ+4
-3
-
496. 匿名 2024/09/02(月) 07:20:22
>>488
伝説の32は精神科に見てもらった方が良さそう+5
-0
-
497. 匿名 2024/09/02(月) 07:22:27
食い尽くし系の家族が居るうちは食費とか物凄くかかりそうなイメージ
収入より沢山食べられたらどうやって生活してるの+6
-0
-
498. 匿名 2024/09/02(月) 07:28:24
私は太りたくないから食べつくし歓迎。子供いたら別だけどね。、+1
-11
-
499. 匿名 2024/09/02(月) 07:43:09
>>21
人の家のアイス食い尽くしは出禁レベルだと思う+35
-1
-
500. 匿名 2024/09/02(月) 07:43:26
>>1
食事以外でもトラブルを起こす場合は、対人援助の知識が有効そう+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する