ガールズちゃんねる

【9月】婚活総合トピ【2024】

1931コメント2024/10/01(火) 10:21

  • 1501. 匿名 2024/09/10(火) 21:45:54 

    腐女○=ロリ○ンキモヲタ

    実は成婚しやすい

    +0

    -1

  • 1502. 匿名 2024/09/10(火) 21:48:01 

    >>1484
    男性が言うデブ女性=60kg

    女性が言うデブ女性=100kg

    どーしてこうも認識が違うのか

    +0

    -5

  • 1503. 匿名 2024/09/10(火) 21:49:53 

    >>1494
    39歳のくせに33歳を邪険にするとは生意気なと思ったけどその爺さんは婚活で人気の高年収か士業か経営者なのかな?

    +3

    -3

  • 1504. 匿名 2024/09/10(火) 21:52:19 

    >>1496
    会ったらすぐにバレるし、それでマイナスになるのは自分なのに
    加工修正は決して本人のためじゃなく相談所のためだよね

    +3

    -0

  • 1505. 匿名 2024/09/10(火) 22:00:27 

    相談所の目的
    『利益をあげ会社を存続させる』

    よって
    写真・美容室・脱毛・美白・整形…
    ありとあらゆる事を提携会社で行わせる

    そして
    幽○会員を在籍させ会費をむしり取る

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2024/09/10(火) 22:06:37 

    相談所の真の目的

    売れ残り男女を成婚させ
    生涯未婚率を低下させ
    日本を立て直す

    デカく出たな、相談所

    +0

    -0

  • 1507. 匿名 2024/09/10(火) 23:12:58 

    >>1501
    いや、その組み合わせは永遠に結婚しない弱弱の組み合わせ。

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2024/09/10(火) 23:58:04 

    >>1504
    私が利用した写真館は下降修正オススメしないって言ってました

    修正しなくても、
    360℃の真っ白名壁
    脚立に登って取ってくれる写真
    それに合わせた宝塚バリのメイク
    必要に応じて洋服をクリップで留めてくれる
    手も小さく可愛らしく見えるように奥の手を手前に持ってくる
    姿勢もふらつくような足の交差と背筋ののぴ
    で、十分最大限の自分を引き出してくれました

    あと、会ったときに
    写真通りですねと言われたことが印象に残っています

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2024/09/11(水) 00:00:24 

    >>1469
    だったら2枚目はスマホにしたら良いのでは?

    +3

    -0

  • 1510. 匿名 2024/09/11(水) 00:03:06 

    >>1458
    わかる気がする

    わたしは短大だけど、主人は高卒
    短大なんて大したもんじゃないからね

    でも、主人のお給与は結構いいので、
    学歴で検索するときは高卒以上、
    年収○○万円以上で検索するのはおすすめです

    +4

    -0

  • 1511. 匿名 2024/09/11(水) 00:09:35 

    >>1481
    別れる前に逆プロポーズしては?

    私の主人は相談所なのに
    2年つきあってからからがいいと言ったよ笑

    たから、
    年齢も年齢だから2年待てない
    だから別れるしかない
    でも結婚できるなら誰でもいいわけじゃない
    結婚するなりあなたがいい
    って言いました

    結果、逃してはいけないと思った主人から改めてプロポーズされて結婚しましたよ

    +1

    -2

  • 1512. 匿名 2024/09/11(水) 00:11:13 

    >>1490
    分かる
    162で52キロだったころポチャってたもん

    +1

    -0

  • 1513. 匿名 2024/09/11(水) 00:29:50 

    初デートで、相手から結婚前提の話が出て、あら、いい感じの人…と思ったけど、
    会計のとききっちり割り勘で一気に冷めてしまった😂
    あの流れで!?と財布持って驚いてたら、「今細かいのないのなら、払っとくんで次回封筒で持ってきてね」←たぶん彼的には、割り勘でできる最大限の優しさ…

    次回のお誘いは回収しないといけないからか、返事してなくても頻繁にくる…なんであの場でさっさと払えなかったんだろ、私のバカ。Payアプリで送金して終わらせよう…

    +2

    -6

  • 1514. 匿名 2024/09/11(水) 01:49:55 

    >>1508
    ちゃんとした写真館で修正なしが私も一番いいと思います
    写真通りですねと言われたというのはいかに写真どおりじゃない人が多いかということです
    写真通りなだけで好印象与えられるのに
    会員やめさせないためにも相談所としてはお見合いたくさん組めた方がいいんだろうけど騙されたと思われたら印象最悪ですしね

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2024/09/11(水) 02:32:47 

    >>1513
    どっちもどっちだわ。

    +7

    -3

  • 1516. 匿名 2024/09/11(水) 05:50:39 

    >>1394
    20代でまだ給料少ないか親に仕送りしている等の事情なら頑張ってるねって奢ってくれるかもしれない
    実際20代女子の年収で相談所費用捻出大変だもんね
    これがアラサー以上で派遣かバイトでってなら金目当てと思われて自分で払えってなると思う

    +0

    -1

  • 1517. 匿名 2024/09/11(水) 05:58:25 

    >>1504
    婚活トップブロガーだった人(成婚済)が写真館で綺麗に巻いた髪で撮影→お見合いでセットなしのストレートヘアで行って写真と違うと断られた(食事中始終冷淡だった)そうなので写真と同じ髪型にしていくってのも大事かな
    となると素人でも再現可能な髪型にしてもらわないと困る…

    +4

    -0

  • 1518. 匿名 2024/09/11(水) 06:24:35 

    >>1516
    20代女子の年収?

    20代女子って何だ?

    女子ってのは女子高生まで

    1,000,000,000歩譲って女子大生まで

    いつまでも女子のつもりでいるから
    25歳になっても30歳になっても
    結婚しないで行き遅れるんだよ

    29歳キモヲタデブサメンを
    男子って呼ぶのかw?

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2024/09/11(水) 06:34:05 

    >>1506
    そもそも
    バブル期以降の核家族化は
    家電や車を各世帯に販売するための
    テレビ番組やメディアを含めた
    社会的戦略だったみたいだからな

    生涯未婚率20%の現在
    モノが売れなくて
    日本経済が停滞しているのも当然だ

    売れ残り未婚者たちよ
    お互いにくっつくしかない

    さっそく結婚せよ

    +0

    -0

  • 1520. 匿名 2024/09/11(水) 07:27:20 

    >>1518
    ならあなたは駅の女子トイレにも男子トイレにも入らないでね

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2024/09/11(水) 08:12:24 

    女子トイレはティーン限定
    女子なんだから

    20歳以上は
    ユニバーサルトイレを使いなさい

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2024/09/11(水) 08:14:30 

    >>1520
    「女子トイレ」なんて
    どこにも書いてない

    ただ、そう呼んでるだけ

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2024/09/11(水) 10:09:33 

    >>1508
    宝塚ばりのメイクをするってことは、それが自然に見えるぐらい光をあてて粗を飛ばすってことだから加工があんまり必要なくなるのは確かにそうかも。
    その写真館は画像加工でやること(目鼻立ちを際立たせる・肌をきれいにする・輪郭や体型をシュッとさせる)を技術と環境でカバーしてるタイプなんだと思う。
    なのであなたが普通に整ってたのではないかな。

    +3

    -0

  • 1524. 匿名 2024/09/11(水) 13:20:14 

    >>1513
    封筒で持ってきてねはないわ・・・
    終わらせましょ

    +4

    -2

  • 1525. 匿名 2024/09/11(水) 13:26:41 

    >>1524
    >>1515

    たしかに割り勘自体は悪いことでもなくそれぞれ価値観があることなので、どっちもどっちかもしれません…
    ただ私の価値観では、やっぱり初回くらいは、誘ってきた側が奢ってほしいですね…
    封筒で持ってきてね、というのも端からみたら、男が払ってるんで…セコいなと
    普通に割り勘のほうがまだ許せたかも。

    +3

    -8

  • 1526. 匿名 2024/09/11(水) 15:50:29 

    >>1508
    宝塚バリのメイクってこれのアイメイクをもっと薄くした感じかな
    【9月】婚活総合トピ【2024】

    +1

    -0

  • 1527. 匿名 2024/09/11(水) 15:51:15 

    >>1525
    女から誘ったら女が奢るわけ?
    そんな認識の女殆どいないでしょ。
    誘った側が奢るなんてそんなの奢ってもらうのに
    理由付けしてるだけでしょ。

    立て替えてもらって後で文句言うくらいなら
    最初から払った方がスッキリするのに、
    奢られなかった不満があるからモヤモヤするだけで
    封筒とかは後付けの理由。
    奢りが当然と思わなければそんな感覚にならないはずで
    卑しいのは自分と認識すべきで許すなんて
    傲慢の勘違いそのもの。

    +9

    -3

  • 1528. 匿名 2024/09/11(水) 15:59:50 

    >>1527
    高齢喪女は今日も元気だなー

    +2

    -2

  • 1529. 匿名 2024/09/11(水) 16:02:54 

    >>1525
    絶対割り勘でも文句言ったろうに

    +5

    -0

  • 1530. 匿名 2024/09/11(水) 16:08:07 

    >>1525
    私がどっちもどっちだな、と思ったのは、
    おごられる気満々の傲慢女と
    次回封筒に入れてこいっていういかれた男だな、
    と思ったからそう書きました。

    私なら割り勘になる可能性がある方と会うときは、いつも会う前にコンビニにで買い物してどんな金額でも払えるようにしてるわ。上司と飲みに行くときとかもそうしてる。

    どう考えてもケチ男そうだし早く縁切りたいなら、普段から細かい現金あまり持ち歩かないし、忘れないうちにお金早く払いたいから、paypay送金させてって話して払えば良いのでは?
    そのあとさよならしたらよいよ。

    自分が気に入った男性なら、細かいお金がお互いになくて、男性側が払う話になったときに次回は私がごちそうさせてください、と言って私なら次回のデートの約束するよ。

    +5

    -4

  • 1531. 匿名 2024/09/11(水) 16:30:06 

    >>1530
    自分の価値観を押し付けるのはよくないですね
    勝手に1人で小銭用意してデート行っててください

    +6

    -2

  • 1532. 匿名 2024/09/11(水) 16:52:32 

    結婚したら
    奢る割り勘関係ねーだろw

    奢られて当然なのは
    余裕で恋愛結婚できる女性だけ

    婚活女性は売れ残りなんだから
    そんな事に拘ってたら
    ますます
    モテなくなるのがわからんかなぁw

    +4

    -2

  • 1533. 匿名 2024/09/11(水) 17:24:02 

    >>1526
    売れ残り婚活女性が
    このように化粧してもねぇ…

    逆に見てみたいわ
    婚活パーティーに来るブスバリ化粧w

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2024/09/11(水) 17:39:27 

    お見合いの席で、「実は...」て男性からカミングアウトされることが多い。
    実はカツラ、実は転職を見据えた無職、実は別居という名の二世帯住宅、実は体の一部が不自由、etc.

    プロフィールに書くとなかなかお見合いが成立しないけど、仮交際前には伝えておかなければと思うのだろうな。

    「実は...」て切り出しがもう恐怖。

    +5

    -0

  • 1535. 匿名 2024/09/11(水) 17:41:42 

    針が見えてます

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2024/09/11(水) 17:45:25 

    >>1530
    >>1529
    >>1527
    まぁでも結果的に割り勘で送金してますし、
    今までわたしも割り勘の人に出会ったことがないので…
    どっちが悪いとかではなく、価値観や今までの恋愛の違いだと思います。

    +2

    -6

  • 1537. 匿名 2024/09/11(水) 17:55:33 

    婚活女性が
    奢り割り勘って言ってるの
    本当にかわいそう…

    だって>>1151なんだもの

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2024/09/11(水) 17:58:05 

    >>4
    はじめましての挨拶送ったその日に自分から提案する
    これが好評でほぼ毎日予定が埋まる

    おばさんなので、メッセ交流でのんびり関係を暖める時間など無い

    会って生理的にムリなら終わるので
    とにかく会うのは即にしてます

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2024/09/11(水) 17:59:46 

    今年31歳になる。。
    元カレが忘れられなくて、色々とアプリやってみてるけど付き合いたいって思ったりできない。
    前に進みたい、、疲れてしまった

    +4

    -1

  • 1540. 匿名 2024/09/11(水) 18:01:06 

    >>13
    おめでとう、きっと結婚できるよ。
    お幸せにね。

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2024/09/11(水) 18:03:28 

    >>1539
    誘いがあるならとりあえず誰かと付き合ってみたら?

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2024/09/11(水) 18:24:30 

    >>1534
    カツラは事前に知っていて見合いをしたことがある
    容姿以外の条件がめちゃくちゃ良かったので会ってみた
    会っている最中にいけないと思いつつどうしてもチラッと頭に目がいってしまった
    結局は髪以外の理由でお断りしたけれど

    無職は転職してからお見合いすべきと思うわ

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2024/09/11(水) 18:33:43 

    >>487
    男「共働きに理解あります」って表現がなんか腹立つんだよな…何故「働いてもいい」みたいな感じなの?何で無職ニートも選べると思ってるの?女のお前もいっぱしに働いて家計を支えるのは当然だろ!?

    +3

    -2

  • 1544. 匿名 2024/09/11(水) 18:37:09 

    >>1536
    女が奢るのが当然と男が思ってても価値観や恋愛の違いで済ませられたらいいね。

    +5

    -2

  • 1545. 匿名 2024/09/11(水) 19:00:43 

    >>1544
    あなたと元コメさんは容姿が違うんでしょ
    割り勘されて当たり前のあなたと約30年間割り勘されたことなくてたまたま封筒男に出会った女性が話しても分かり合えません

    あなたは1人で勝手に小銭用意して男に奢ったり割り勘して好かれたらいいんです
    スペックも何もかも違う女性に価値観を押し付けるのはやめましょう

    +4

    -6

  • 1546. 匿名 2024/09/11(水) 19:59:54 

    >>1525
    店員の前でカッコつけるのはわからない

    +1

    -1

  • 1547. 匿名 2024/09/11(水) 20:05:22 

    >>1517
    私もゆるく巻いてもらって写真とりました

    お見合い時は、髪はハーフアップにして
    かわいい髪留め、イヤリング、ネックレス、
    入念なメイク、レフ板効果を期待して白のブラウス
    ニコニコしての挨拶してたら
    写真通りですねって言われました

    髪型もただのストレートだと、顔周りを華やかにしてくれるイヤリングが見えないので損だと思います

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2024/09/11(水) 20:08:25 

    男性はジェントルマンだから
    「似合ってませんね」とか
    「写真と全然違いますね」なんて
    言わないよ

    +2

    -1

  • 1549. 匿名 2024/09/11(水) 21:00:29 

    女性が言うチビ男性=165cm

    男性が言うチビ男性=155cm

    どーしてこうも認識が違うのか

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2024/09/11(水) 23:40:06 

    170センチないとチビだよ男は

    +0

    -3

  • 1551. 匿名 2024/09/11(水) 23:51:01 

    >>1545
    私は1530さんじゃ無いけど、価値観って言葉好きだね。
    あなたにとっては相手がどんな意見を言おうが『価値観』という言葉が相手を説き伏せる事が出来る便利なワードだと思ってるみたい。だけど『奢りが当然』と思う事は卑しい事でただのタカリ、盗みや不倫がいけない事だと思う事と同様の普遍的な倫理道徳観だと思うよ。決して価値観の問題じゃない。
    それに男が奢ってもらう事が当然と考えてたら女は男を卑しいとまず思うはずだけどね。男女入れ替えた時の事を考えないのは女の悪いクセだけど、男女平等の世の中、理屈に整合性の取れない事を公言するのは止めといたほうがいい。恥かくしね。

    +6

    -5

  • 1552. 匿名 2024/09/12(木) 00:26:47 

    >>1551
    小銭持って割り勘デート楽しんで来てください

    +4

    -7

  • 1553. 匿名 2024/09/12(木) 00:33:40 

    >>1551
    高齢喪女やんかw
    まだ歳下のハイスペイケメンに奢り尽くして結婚できてないの?
    本当に口先だけのホラ吹き老人だな

    +2

    -6

  • 1554. 匿名 2024/09/12(木) 04:40:22 

    婚活男性「ボク、ハ○ちゃびんなのでお見合いにはヅラで行こうと思ってます」

    相談員「いや、それは男らしくないですね。かえって剃り上げた方がスパッと潔くて女性にも受けがイイもんですよ」

    43歳○ゲ「はぁ?女性だってバリバリ化粧して詐欺ってるじゃないてすかっ!お互い様です。女なら素顔で勝負してみろって!」

    +2

    -1

  • 1555. 匿名 2024/09/12(木) 04:50:01 

    普通なら
    男性は奢ってくれるものです

    奢り割り勘なんて言ってる事こそ
    売れ残り女性と吹聴してるようなものだなw

    +6

    -2

  • 1556. 匿名 2024/09/12(木) 04:57:07 

    >>1550
    身長は平均ないとチビ判定か

    なら女性は
    40kg代でないと
    デブ判定になるがよろしいな

    +6

    -0

  • 1557. 匿名 2024/09/12(木) 07:44:04 

    健康意識の高い彼

    夜ご飯、野菜のソテーしか食べてない

    +2

    -0

  • 1558. 匿名 2024/09/12(木) 08:06:14 

    >>1557
    鶏ハムでも手作りして添えてあげな

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2024/09/12(木) 08:10:15 

    >>1556
    平均身長より5センチ低いので自分は男性の165センチは全然大丈夫
    むしろ178センチの人と付き合った時にデート後には首が痛くなっていたし低めの方が行動しやすいと思っているくらい
    体型なら身長よりバランス重視だわ
    160センチ代で彼女がいる男性って普通にいるよね
    でも平均身長より低ければチビとの認識は仕方ないと思う

    体重って身長によるから何キロ以上はデブは違うでしょ
    平均身長なら平均体重は50キロ以上になるから理屈に合わない
    自分は低身長だから40キロ台だけど男性の50キロ以上はデブ理論はモテない人って思うかな
    そもそもあなたにデブ判定されても誰も困らないのでは

    +5

    -2

  • 1560. 匿名 2024/09/12(木) 08:21:29 

    男性は『痩せ』より『ほどほどぽっちゃり』を好む

    まぁ、ぽっちゃりの体重としては
    >>1484が一般男性の感覚

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2024/09/12(木) 09:18:34 

    >>1560
    若いモテるタイプの男性には痩せた女性の方が人気だと思うけどな
    ぽっちゃり好きはおじさんやモテない男性に多いイメージ
    痩せといってもガリガリじゃない華奢な感じね

    +5

    -0

  • 1562. 匿名 2024/09/12(木) 09:58:49 

    >>1532
    でもあなた奢る相手もいないじゃん

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2024/09/12(木) 10:40:39 

    >>1561
    女性誌に洗脳され過ぎですねw

    周りの男性に聞いてみ
    話をできる男性がいればだがなw

    +2

    -3

  • 1564. 匿名 2024/09/12(木) 12:16:44 

    >>1561
    男の言うぽっちゃりってこんなもんよ


    +6

    -1

  • 1565. 匿名 2024/09/12(木) 12:22:00 

    あたりっ
    わかってらっしゃる

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2024/09/12(木) 12:24:01 

    >>1561
    婚活にいるのはおじさんやモテない男性なので

    +2

    -0

  • 1567. 匿名 2024/09/12(木) 12:30:44 

    女性が痩せたガル原因は
    細身の方がかわいくきれいな服があるから

    ところが
    男性は服なんて見てないんだな

    男は女性の顔しか見てないんだよ

    結婚式ですら
    男性は新婦のウェディングドレスなんてろくに見ず(形どころか色すらアヤシイ)、新婦の顔ばかり見てるのは有名な話

    これは主語を
    『男は』と大きくして問題ない数少ない例

    +0

    -0

  • 1568. 匿名 2024/09/12(木) 12:34:34 

    婚活パーティーに来る女性は
    ミドサーがボリュームゾーンなので
    樽みたいな体型が多く
    ぽっちゃりとかいう次元ではない

    だから
    女性の言うぽっちゃり=80kg
    なのさ

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2024/09/12(木) 13:18:18 


    マッチングアプリで知り合った方と、2、3回ほど食事をしたあと、疎遠になっていました。
    約、最後に私からLINEをしてから約2ヶ月になります。
    気になるので、また、連絡したいなと思っています。
    脈なしなのかなっては思ってますが、名刺をもらったりもして。どうにか繋げたいです。また、彼女の有無などもさりげなくききたいです。2か月も疎遠だと、もう興味はないのかな…女性から積極的に動いてもいいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2024/09/12(木) 13:35:24 

    ないないw

    男には
    3回目のデートまでに
    セクロスできなければ
    次の女にイケという不文律がある

    +6

    -2

  • 1571. 匿名 2024/09/12(木) 13:46:10 

    >>1563
    あーなるほど
    周囲は高学歴でモテるタイプの男性が多いからかな
    華奢でオシャレな可愛い女性に怯えるモテない男性って
    そもそも女性との会話が難しいから一般に伝わらないんだね

    +1

    -0

  • 1572. 匿名 2024/09/12(木) 13:51:56 

    婚活してるような女に
    モテ男の知り合いなんかいるわけないw

    +1

    -1

  • 1573. 匿名 2024/09/12(木) 13:56:16 

    >>1567
    やせたガル笑
    なんか言うことモテないおじさん的なことばかりだね
    若いモテる男性はデートの時に彼女の服もちゃんと見ているよ
    気持ちに余裕があるんだよ
    男性だって自分の服を考えて女性に会っているし
    高収入の男性は服を買うお金もちゃんとあるからね

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2024/09/12(木) 14:06:10 

    >>1572
    え、あなたは婚活しているの?
    自分以外のコメ主は全員必死に婚活していると思っているの?
    あなた以外も今は婚活していない女性もいるとは思わないの?
    婚活している大手正社員の女性もいるとは考えられないってことかな
    あなた自身がそうした世界に無縁すぎて

    +3

    -0

  • 1575. 匿名 2024/09/12(木) 14:11:00 

    >>1573
    それって
    あなたの感想ですよね(半笑い)

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2024/09/12(木) 14:16:21 

    >>1574
    お〜っと
    図星か?図星なのか〜w?

    モテ男に
    選ばれなかったから
    婚活していることに早く気づけw

    いや、これからもモテ男は
    貴女よりずっと歳下の
    かわいくて素直な女性を選ぶことだろうよww

    +3

    -0

  • 1577. 匿名 2024/09/12(木) 15:33:03 

    今日、街でナンパされてその人と話したのですが
    前の彼女と別れた理由は
    結婚するって話になってから
    お互いやましいことないかクリーンにしようと
    言われて携帯見せ合おうと言われて別れたと
    言っていたのですが、

    結婚まで決めてる人でも携帯は見せない
    もんなのですか?
    それを聞いて私は、結婚するくらい大事なパートナー
    なんだから自分ならそれくらい全然するのになと
    思いましたが

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2024/09/12(木) 19:26:43 

    >>1561
    微妙な男は微妙な女になら相手にしてもらえるかもと思うんだろうね

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2024/09/12(木) 19:32:52 

    こんなところで
    管巻いてるヤツは
    微妙な女で間違いない

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2024/09/12(木) 23:37:48 

    今30歳。
    私の親友2人も、会社の同期2人も、同い年の元カレも、最近一気に結婚が決まった。

    なんで、私は彼氏すらできないのかしら。
    悲しくなるばかり。

    ほんとに直すから頑張るから、
    誰か教えてほしい。プロデュースしてほしい。

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2024/09/13(金) 00:35:03 

    元カレに結婚相手として不適任と思われた理由を考えてみるのがいいよ

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2024/09/13(金) 04:36:28 

    私には元カレもいたことがないよ…
    過去にお付き合いができていたなら、きっとできるはず
    30歳はまだ若いから頑張ってください
    私は32歳ですがマッチングする人ほぼすべてが私のお金目当てです…年収を正直に書くのはいけないのかな
    過小報告にとどめたほうがいいのかな

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2024/09/13(金) 06:07:23 

    もうそういうのいらねえから

    もし本当なら
    カウンセラーに相談しろ

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2024/09/13(金) 07:13:51 

    >>1580
    元カレいるレベルなら見た目は最低ラインあるんだから頑張れば結婚できると思います。
    アドバイスとしては、結婚願望ない~低い彼氏(好きな人)と結婚願望高い婚活相手(嫌いじゃない~少し好き)がいたとして結婚願望高い婚活相手を選べる女が結婚できると思います。「好きな人じゃないと~」いや、あなたが好きでも結婚願望ない~低いって相手からは好かれてないじゃんという。
    30代に相手を変える時間はありません。

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2024/09/13(金) 09:48:37 

    >>1580
    私も同い年で仲間だよー!

    冬のボーナスは結婚相談所に使う予定😑
    今は呑気にしてる😑

    +4

    -1

  • 1586. 匿名 2024/09/13(金) 09:50:50 

    >>1584
    その通りだと思います😑
    私も、マッチングアプリで結婚相手探してましたが
    交際して2-3ヶ月で結婚の話をしてくれたひと達は
    みなさん結婚願望ばりばりでした😑

    結婚かぁ〜みたいに半年経っても話を進めてくれ
    無かった人たちはそんなに願望が強くなくて
    まだまだ他の女を見たい感じが伝わってきました😑

    +4

    -0

  • 1587. 匿名 2024/09/13(金) 09:56:01 

    >>1586
    あと、やっぱり結婚願望ばりばりの人たちは
    自分に対してお金も時間も使ってくれてました🙆‍♀️

    結婚はまだ待ってよって言う人たちは
    自分自身にお金も時間もかけてるひとが
    多かったイメージです
    (車や、ブランドものなど)
    趣味のスノボーやパチンコ、
    シンプルに仕事に熱心な方も居て

    そういう後者の人たちに結婚結婚言ったって
    してくれないのが目に見えてました😭
    よっぱど良い女じゃないと結婚は
    しないのではないかと感じました😑

    +6

    -0

  • 1588. 匿名 2024/09/13(金) 11:21:32 

    要は自分が得する結婚するには利用しやすいような男がいいって話だね

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2024/09/13(金) 11:25:53 

    >>1576
    ガルでこんなこと書いて憂さ晴らしする冴えない人に煽られてもな‥
    書いていることに知性を感じないし改行もWも古いし高学歴や東証プライム企業の会社員の在り方とか無縁だとわかるし‥価値観も言うことも煽りも昔の人って感じで田舎の低学歴の主婦あたりかな?
    自分は婚活して成婚済みであなたが想像するようなスペックではないので煽りが効いていないです
    ここで婚活頑張る女性の方よりも自分より下と思い込んで嫌味言うあなたの方が絶対に側から見ても惨めじゃん
    あなたの知っている男性像も年寄りで知性も無く仕事も如何にも低レベルで自分の周囲にはいないタイプなんだよね
    やっぱり太っているの?大学に進学した人が周囲にいる?総合職って言葉知っている?

    +1

    -4

  • 1590. 匿名 2024/09/13(金) 11:41:20 

    痛いところを突かれたからって
    すぐ沸騰するヤカン女性は
    絶対に結婚できない

    来◯さんもさ◯婚も
    婚活広告堂さんも
    口を揃えて言ってますね

    +4

    -0

  • 1591. 匿名 2024/09/13(金) 12:35:34 

    何か言われるとすぐにカッとなって言い返さないと気が済まないんだよね

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2024/09/13(金) 13:11:05 

    >>1589
    主婦じゃなくていつもの改行好きのアラフィフガル男でしょ
    風俗を恋愛って言ってたから交際経験ゼロは確定
    多分友達もいた事ない系の男性

    +1

    -0

  • 1593. 匿名 2024/09/13(金) 19:38:31 

    >>1550

    https://twitter.com/rv_oya/status/1834157874660200931

    婚活アドバイザーもはっきりと低身長男性は不利だと話してるしね
    身長って中々変えられない要素だから残酷だと思ったよ

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2024/09/13(金) 19:42:15 

    >>1561
    そもそも若い男性はジム行く人増えたから、女性の体重に関してシビアな人多い気がする
    美容こだわってる女性が男性の清潔感重視してるみたいな感覚に近いのかも

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2024/09/13(金) 19:46:31 

    >>1422
    どこかでバランス取らないと難しいよね
    ある程度割り勘も許容する女性もいる以上、全部奢られるスタンスは婚活男性から切られやすいと思う

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2024/09/13(金) 20:03:25 

    男性が再婚者で子供あり。ちなみに子供は元妻側にいる場合。
    のちのち何か面倒事が浮上したりしますか?
    子供と会うのは構わないけど、元奥さんが何か関わってくると嫌だなと思い。
    何か実体験とか、周りの人の話で知っている方おしえてください。

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2024/09/13(金) 21:13:37 

    >>1594
    婚活女って自分たちは男に際限無く求めるのに、
    努力でなんとかなる体重をなんとかしろって言われると激怒するんだよね。男は努力しても身長はどうにもならないし、年収や学歴も一朝一夕ではどうにもならない。上になればなるほど運の要素も絡むし。
    逆に痩せる事に関しては一定期間正しく努力すれば誰でも結果が出る事で、婚活で超えるハードルは女の方が男と比べものにならないくらい低いのにそれすらやりたがらないしね。
    デブってるってだけで、『我慢出来ない』『自分に甘い人間』って思われ易いから、見栄えだけの問題じゃない。

    婚活女の多くは自分が譲歩したり我慢するより相手の男に納得 我慢させた方がラクって傲慢な考えが前提にあって、デブってのはその考えが一目見るだけで顕著に分かる簡単な指標なんだよね。
    だから婚活女のデブは見栄えはもちろんその性格も見抜かれてるから男に避けられるんだけど、デブを指摘されると口汚く罵るでしょ?だってダイエットみたいな我慢や努力はしたくないからね。
    自分達だって出来るならデブより痩せてる方が良いと思ってるハズなのにね。

    +5

    -1

  • 1598. 匿名 2024/09/13(金) 21:24:56 

    >>1557
    ダメなの?

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2024/09/13(金) 21:26:52 

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2024/09/13(金) 21:27:13 

    遠回しに何度も断ってるのに誘ってくる。誘い方はしつこくはないのでたまに会ったりしてたけど、
    誘われると面倒なのでブロックしようかな
    お互いキープだったんだと思う

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2024/09/13(金) 21:29:09 

    >>1
    【9月】婚活総合トピ【2024】

    +3

    -0

  • 1602. 匿名 2024/09/13(金) 22:40:03 

    シンパパで、自分は飛行機含めた旅行へ行きまくってるくせに、子供は高卒とかクズだよね。

    +1

    -1

  • 1603. 匿名 2024/09/14(土) 00:02:39 

    >>1585
    お仲間ですか!

    わたしもボーナスで入会しようかなと思ってきました。
    とりあえずそれまでの間、ダイエットしてみようと思います。

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2024/09/14(土) 03:37:23 

    >>1597
    日本一努力を怠った女、高齢喪女

    +3

    -3

  • 1605. 匿名 2024/09/14(土) 06:53:26 

    >>1597
    高齢喪女は痩せてんの?
    痩せてるのに70代まで彼氏がいない理由はなんだろう?
    顔?性格?高望み?
    他者批判の前に自分を見つめ直した方がいいと思うよ
    まずは深呼吸〜
    怒りを鎮めて自己を客観視して〜

    +2

    -4

  • 1606. 匿名 2024/09/14(土) 11:15:19 

    アジア人男性と出会える婚活サービスとかあるのかな?

    +0

    -0

  • 1607. 匿名 2024/09/14(土) 14:00:03 

    >>1556
    身長にもよるけどだいたい40キロ代じゃない?

    +0

    -1

  • 1608. 匿名 2024/09/14(土) 14:14:35 

    >>1590
    ここで不幸な生活の鬱憤晴らしのあなたが一番惨めに見えるけどなぁ〜笑

    +2

    -1

  • 1609. 匿名 2024/09/14(土) 16:47:05 

    >>1597
    話の流れ的に男性側が男はぽっちゃり好きと言ったのを女性側が若いモテる男性はスレンダー好きだと思うって言っているんだけど?
    つまり女性側が痩せている女性の方を魅力的ではと言っていたのだけれど?
    会話の流れを読み取れなかったのかな?
    誰も激怒もしていないのに見えない敵と戦う電波系の人なんだね

    +2

    -3

  • 1610. 匿名 2024/09/14(土) 18:02:30 

    >>1564これなら許す

    +0

    -1

  • 1611. 匿名 2024/09/14(土) 21:24:37 

    友達の紹介で知り合った人と3回目会ったけど「好きになるのに時間がかかる」と宣言された
    見込みないから諦めてくれってことなのかどういう意図だか汲み取れなかった

    +4

    -0

  • 1612. 匿名 2024/09/14(土) 22:11:03 

    高齢喪女は
    「少女マンガ」で
    自分に現れるはずもない白馬に乗った王子さまを刷り込まれ
    「女性誌」で
    男に媚びない独りの人生を刷り込まれる

    +4

    -1

  • 1613. 匿名 2024/09/14(土) 22:31:36 

    >>1611
    そのまんまの意味だと思う
    婚活目的で会う人って男女ともに結婚したいという目標が先にあるだけで会った人をいきなり好きになれるわけじゃない

    +5

    -1

  • 1614. 匿名 2024/09/14(土) 22:36:36 

    >>1613
    ありがとう。その他も言わなくてもいいことも丁寧に言ってくれて誠実さを感じた
    また会いましょうと言われたので今度また食事でも行くと思う
    私も相手に対して好感を持てているから、もう少し気長に接してみようと思います

    +1

    -1

  • 1615. 匿名 2024/09/14(土) 22:41:27 

    厳しいようだが
    何人かのうちの一人だね

    しかも
    プライオリティがかなり低い

    歳を重ねる前に
    次の男性も探しておく事をオススメする

    +2

    -1

  • 1616. 匿名 2024/09/14(土) 23:41:55 

    夜勤なしの介護職で一人暮らしをしています。
    最近年下男性とデートしているんだけど、彼との経済格差があって、デートのせいで家計が回らなくなりそうです。

    私は外食で「自分が食べたいものを選ぶ」のではなく、「一番安いものを頼む」よう心がけています。なので、好きなものを注文する相手と割り勘にされると辛い。しかも会計の仕方が、レジで相手が全額払って、その後で私が半額彼に渡すのですが、都合よく小銭があるはずもなく、多めに払ってしまっています。

    今日のデートで、飛行機の距離の旅行に行こうとか言い出して…。相手は私のことを気に入ってくれているようですが、私はまだ好きではありません。
    好きでもない相手と赤字デートはホントきつい。

    私の方が年上ではありますが、恥ずかしいことに300万円くらいは低いようなので、選ぶお店、注文する食べ物など釣り合いません…。会う頻度や選ぶお店、食べ物など
    、だう伝えたらいいか悩んでいます。

    +3

    -4

  • 1617. 匿名 2024/09/15(日) 02:40:53 

    >>1612
    もー全て浅いし古いし笑
    つまらない
    さすが女友達も彼女も一度も得られていない男

    +2

    -0

  • 1618. 匿名 2024/09/15(日) 03:41:55 

    >>1561
    基本、BMI21以下ならほぼ問題ないね。
    それくらいなら簡単だしね。
    それよりは年齢の方がはるかに重要。
    華奢だとモテるとかポッチャリはモテないなんてのは
    20前後までの話だよ。

    30過ぎて華奢なシングルなんて既往症抱えてるのかと思われるだけ。

    +1

    -1

  • 1619. 匿名 2024/09/15(日) 03:46:59 

    >>1574
    横だけど、さすがに苦しすぎでしょ。

    大手に何か変な幻想を抱いてるのも痛々しい。

    +4

    -1

  • 1620. 匿名 2024/09/15(日) 03:48:31 

    >>1577
    あなたは親や子供宛の手紙を開けて見ちゃう人ですか?

    常識を疑われるよ?

    +3

    -0

  • 1621. 匿名 2024/09/15(日) 03:50:56 

    >>1579
    微妙な女性なら婚活しなくても普通に恋愛結婚してますよ。

    ぶっちゃけ、婚活してる女性は下の上以下の方々です。

    見た目ではなく性格やコミュ力が。

    +2

    -1

  • 1622. 匿名 2024/09/15(日) 03:51:43 

    >>1580
    涼しくなってきたので相談所巡りへ

    +4

    -0

  • 1623. 匿名 2024/09/15(日) 03:56:29 

    >>1582
    一定以上の稼ぎ(500万以上が目安)になると勘違いしがちですが、それは一種の脅迫神経症。
    女性の方がこれでおかしくなっちゃう人は多い。

    +3

    -0

  • 1624. 匿名 2024/09/15(日) 04:09:52 

    >>1596
    元妻がすごくまとも→子供とは会わせるが直接的には関わらない。
    そうじゃない元妻→子供とは会わせない、一切関わらない。
    ぶっちゃけ、子供が成人する前に離婚する女性って離婚家系でおかしい人が3/4くらい。
    男性の場合はおかしい人はそもそも結婚相手として選ばれにくいから、おかしい人は1/3くらいかな。
    シンママを美化してるのってシンママ利権の恩恵に浴している人たちだと思う。
    家裁も男性よりも女性がヤバイ。
    ヤバイから相手にしたくない。
    大抵、共同参画センターの喧しいおばさん付きだし。
    ヤバイから臭いものに蓋状態だったけど、とうとうパンドラの箱が開けられちゃったよね。

    +3

    -1

  • 1625. 匿名 2024/09/15(日) 04:15:11 

    >>1605
    がるちゃんで発狂して絡んでくるフェミな人たちの多くがアラセブだと聞いて驚愕したけど、辺野古周辺でテロを繰り返してる人や公共工事の周辺でギャーギャー騒いでいるフェミおばあさんたちの多くがアラセブであることを考えるとストンと腑に落ちた。

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2024/09/15(日) 04:19:18 

    >>1611
    紹介でその台詞を吐かれたということは、脈なしです。
    年齢にもよりますけどね。

    +4

    -1

  • 1627. 匿名 2024/09/15(日) 04:24:44 

    >>1613
    たとえ恋愛でも、男女問わず自分の所属コミュニティに深く食い込んでる人は慎重に臨む人が増えてますね。
    特に結婚相手として想定される大卒男性ともなると所属コミュニティがあまり重なっていない女性を紹介してもらえるので、上記のような女性を回避する傾向があります。
    職場結婚が激減してるのはつまりそういうことですよね。

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2024/09/15(日) 06:06:03 

    ハイスペ男女=余裕で結婚してる
    普通男女=普通に結婚してる
    底辺男女=売れ残り婚活してる

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2024/09/15(日) 06:08:25 

    IBJだけどプロフィールにお相手に求める年齢と年収の欄があるけど、年齢は書いても無駄(35までと書いてるのに40,50の男がガンガン来るとか)なことはトピ読んでわかったけど、年収はどうですか?
    400万以上と書いても無視して300万が申し込んで来たりしますか?

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2024/09/15(日) 06:13:54 

    ガンガンきます
    そしてその300万男性と結婚するしかないのです
    イヤなら成婚率10%に入れません

    +1

    -1

  • 1631. 匿名 2024/09/15(日) 06:16:33 

    >>1629
    恋愛結婚できなかった高齢売れ残り喪女が贅沢言ってる場合かなぁw

    +2

    -1

  • 1632. 匿名 2024/09/15(日) 06:27:46 

    >>1623
    よこ
    高年収女性が年収出すと、ふさわしいハイスペ男性が集まる人と、金目当て低スペ男ばかり集まる人に二極化するそうですよ

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2024/09/15(日) 06:39:08 

    >>1623
    女性の500万以上は東京に限ってなら半数以上が達している年収だそう
    にもかかわらず相談所(東京の)ではハイスペ扱い
    婚活女性の50%は非正規とい噂もあるからその中では稼いでいるほうになるらしい

    +2

    -2

  • 1634. 匿名 2024/09/15(日) 06:40:30 

    婚活してるような高収入女性は
    まず結婚できない

    変にプライドを持っていて
    可愛げがないから男性から選ばれない

    万が一結婚できるなら
    低スペ男性を専業主夫にするか
    アラカン再婚デブサメンにするかだな

    ハイスペ高収入男性は
    20代前半の性格の良い美女を専業主婦にするしな

    +2

    -4

  • 1635. 匿名 2024/09/15(日) 07:03:14 

    恋愛結婚80%

    生涯未婚率20%弱

    下位20数%の
    難アリ底辺同士が婚活して
    相談所成婚率10%

    婚活市場に
    イイ人なんているわけないわなw

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2024/09/15(日) 07:48:03 

    >>1632
    二極化するならいいじゃんね

    +1

    -0

  • 1637. 匿名 2024/09/15(日) 08:13:37 

    パーティ、お見合い行く人は痩せてから行ってね

    +0

    -1

  • 1638. 匿名 2024/09/15(日) 08:53:03 

    80kgが75kgになってもなぁw

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2024/09/15(日) 08:56:03 

    男に相手にされなかった喪女は知っているのだろうか

    おとこはでぶあいてにはたたないってことを…

    +2

    -1

  • 1640. 匿名 2024/09/15(日) 08:58:22 

    最近行ったパーティー。
    8人中、7人は身長160cm台、見た目もやばい人たちばかりで2周回るパーティーだけど1周目でもう無理だと精神的にしんどくなって途中で帰らせてもらった。
    パーティーの会場エリアとか会社で男性の種類って変わるのかな?

    +4

    -1

  • 1641. 匿名 2024/09/15(日) 09:58:09 

    パーティーで出会う男性のレベルが、婚活市場での自分のレベル

    +3

    -3

  • 1642. 匿名 2024/09/15(日) 12:49:22 

    >>1616
    そのまんま伝えなよ

    +5

    -2

  • 1643. 匿名 2024/09/15(日) 13:09:36 

    >>1611
    3回会っても性的魅力を感じない。
    タイプじゃない。

    って意味だと思う
    「また会いましょう」は社交辞令

    +3

    -1

  • 1644. 匿名 2024/09/15(日) 13:27:58 

    >>1570
    男が女に求めるものはセックス
    セックスだけよ

    +1

    -1

  • 1645. 匿名 2024/09/15(日) 15:25:56 

    >>1616
    彼のこと好きになれそう?
    家計が苦しくなるほど何度もデートしててまだ好きじゃないならちょっと微妙な気もするけど…

    余裕がある生活じゃないからリーズナブルなお店で食事したいって言ってみたら?

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2024/09/15(日) 16:21:25 

    タバコ本当は嫌だけど目を瞑ってお見合いしてきた
    やっぱりタバコ吸う人は一足先に老けるね…と思った

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2024/09/15(日) 16:31:47 

    >>1584
    それが違うんだなあ。
    婚活は交際経験なしでスペックそこそこな20代女性が一番成婚しやすい。
    交際経験がある30代とかは20代前半でしくじってるけど、交際経験がない20代はコロナでチャンスを逃してるだけだったりするから。

    +6

    -0

  • 1648. 匿名 2024/09/15(日) 16:48:41 

    >>1627
    所属コミュニティが重ならないって?
    同じ会社の人は今は男女とも避けがちだと思うけれど会社が違う同じ環境の人同士の夫婦が多いけどな
    大卒正社員男性は別の会社の大卒正社員女性と結婚していない?

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2024/09/15(日) 16:55:12 

    >>1619
    変な幻想ってなんだろう
    実際に大手勤務だと福利厚生が良いし例えば病気になってもすぐに首にはならないし結婚後も制度が恵まれているから自分は助かっているけどな

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2024/09/15(日) 17:02:58 

    >>1640
    160cm台と正確に見抜けるということは、つまりあなたは170cmオーバーということか、、、
    やはり婚活難航してる女性は大きい人が多いね。

    +1

    -2

  • 1651. 匿名 2024/09/15(日) 17:12:55 

    >>1629
    婚活は「私が相手の立場だったら」という視点を常に持ち続けることが重要です。
    ギヴァーになる必要はありません。
    テイカーにならず、マッチャーになれる人なら簡単に成婚します。

    売れ残っている女性は基本的にかなり極端なテイカーなため売れ残ってます。

    +6

    -0

  • 1652. 匿名 2024/09/15(日) 17:17:40 

    >>1629
    自分の年収と同額を書いておけば大丈夫。
    もはやIBJですら自分と同程度の学歴、年収の人としか成婚しません。
    今となっては許容年齢の幅を拡げてもあまり関係ないですね。
    許容年齢を拡げると見た目で有利な人とは会えるようになりますから、年の差を気にしないけど見た目は気にするという人は年齢の許容範囲を拡げるのが得策。

    +5

    -0

  • 1653. 匿名 2024/09/15(日) 17:18:34 

    >>1616
    会計の仕方、男性側ちょっとせこくないか?
    気にいっている女性に対するやり方かなと疑問に思う

    +6

    -4

  • 1654. 匿名 2024/09/15(日) 17:22:33 

    >>1648
    うまく伝わらなかったようですが、友人というハブを通して同じ階層の別コミュニティの男女がくっつくので、おっしゃるとおりの現象が多発してますね。
    同じ所属コミュニティの人との交際・結婚には非常に消極的な時代へ。

    +0

    -0

  • 1655. 匿名 2024/09/15(日) 17:34:48 

    >>1634
    20代だとハイスペ同士で結婚が進むよ
    制度が恵まれているから女性も結婚後も仕事は続けるし

    学歴ある高収入女性を可愛げないと言う男性は本人が学歴無く仕事できなくてコンプが強いよね
    自信があるできる男性は今は女性の学歴も仕事も認める器で同格婚するから
    専業主婦にすると言う発想もおじさん!もちろん20代前半の美人とは風俗以外で縁が無い
    前半というあたりもいかにも高齢者っぽいわ
    若い大卒ハイスペは大学出たばかりの女性を専業主婦にする発想はないよ
    まぁ大卒でもなくハイスペでもなく高齢者だから今の主流がわからず器も小さいし仕方がないか

    +6

    -1

  • 1656. 匿名 2024/09/15(日) 17:38:37 

    >>1654
    それならわかります
    でも友人を介すことも消極的になっているのでは
    今は知り合いからの紹介も上手くいかなかった時の為に消極的になっていると思います
    下手に紹介もしにくい時代

    +0

    -0

  • 1657. 匿名 2024/09/15(日) 18:08:23 

    ご飯行く気ないのに誘う人てなんなんだろう。
    誘われて嬉しかったのに返事したら違う話題になってスルーされた。
    だったら最初から言うなよーって思った。

    +1

    -2

  • 1658. 匿名 2024/09/15(日) 18:41:07 

    >>1655
    自分はアラフォーだけど
    今は男性でも年単位の育児休暇普通に取るようになってきたから
    (うちの会社は業種的にも男性でも育休取りやすい管理者ポジションがある)
    新卒の頃妊娠したら辞めるような風潮がまだあった頃に比べると大分変ったなあ…って思う

    時短は大変そうだけどね

    +2

    -0

  • 1659. 匿名 2024/09/15(日) 19:18:51 

    >>104
    ぽっちゃり好きに需要ありそう。とりあえずヘアメイクとおしゃれして清潔感だそう!

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2024/09/15(日) 19:37:44 

    ぽっちゃりはここまでな>>1564

    +2

    -0

  • 1661. 匿名 2024/09/15(日) 19:44:42 

    婚活男性「ボク、ぽっちゃり全然OKですよ♪」

    相談員「それは数多の女性に喜ばれますよ、A子さんなんかどうですか?」

    42歳DT「はっ?この人80kgじゃないですかっ!ぽっちゃりってのはせめて55kg位まででしょ、ふざけないで下さいっ!」

    +2

    -0

  • 1662. 匿名 2024/09/15(日) 19:48:25 

    売れ残ってる女性に
    共通して言えることは
    まずかわいげがない

    +6

    -0

  • 1663. 匿名 2024/09/15(日) 20:02:12 

    >>1624
    日本社会じゃ女の都合の良いように醸成された女の『常識の下地』のようなものがあって日本女なら大体誰しもが持ち得るもの。例えば結婚後の行動パターンは

    『怠惰 働かない』『家事育児をまともにしない』
    『介護は実子』『妻の実家に近居』『実家依存症』『もし稼いでも稼いだカネは自分だけのモノ』『資産隠匿 へそくりを貯め込む』『ダンナのカネ使い込み』『ダンナの父母親戚 交友関係を敵視』『ダンナにモラハラ及び暴力』『子供連れ去り』『趣味や活動に家庭を顧みずに没頭』『ダンナは奴隷 ATM』『妻が男言葉で怒鳴り散らす』

    思いつくだけでもこんな感じ、今の日本じゃ男に対しては何をしても構わないって刷り込みが出来上がってるから女達の常識の下地は多少の差異はあれど方向性は同じ。悪意が有無に関係なく上記の事は平気でやるからね。結婚を利益を得る為のツールと思ってる女なら尚更だよ。

    ダンナの歯ブラシで排水口を掃除するってのがテレビでやってたけど、それに同調するような論調ばかりで恐怖を感じたよ。
    男性蔑視と女の同調圧力が働いて自浄作用が働かないし、イジメや差別は加害者側は皆加害に鈍感になるから普通の女達は皆加害に気付かないしね。
    悪人と思ってるヤツが不遇な思いをしても何とも思わないでしょ?それと一緒。
    婚活女の結婚が今極めて困難なのも先人女が残した負の遺産が大きすぎるんだよね。これらを改めていかないと成婚はまずムリだよ。

    +3

    -2

  • 1664. 匿名 2024/09/15(日) 20:38:34 

    >>1663
    あ〜あ、毎日暇だしつまらんわー…
    まで読んだ

    +2

    -4

  • 1665. 匿名 2024/09/15(日) 21:05:15 

    >>104
    身長は?高身長なら絶対に痩せた方がいいと思う
    体重だけではわからないよ
    色黒ガッチリと白いぽっちゃりとは見た目の印象が違う
    女性らしい雰囲気なら多少太めでも男性の目を引くと思うよ

    アプリは恋愛経験値の無い女性には難しいと思うな
    二十代のうちに二十代割引のある相談所はどうかな
    あとイケメン好きだと苦労するよ

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2024/09/15(日) 21:10:21 

    ず〜っと前のアンカーつけて
    コメントしてる人っていったい…

    +0

    -1

  • 1667. 匿名 2024/09/15(日) 21:24:36 

    >>1487
    連絡来ました?

    +1

    -0

  • 1668. 匿名 2024/09/15(日) 21:42:50 

    >>1662
    そして
    男を立ててあげるという
    心の余裕がない

    だから
    男から好かれない

    +5

    -0

  • 1669. 匿名 2024/09/15(日) 21:56:10 

    >>1650
    頭大丈夫?
    プロフィールに身長記載があるの知らないの?

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2024/09/15(日) 22:16:08 

    >>1669
    パーティーのローカルルールなんて知るわけないw
    もう少し客観的に考えてみたほうがいいよ。
    自己評価ももっと客観的にねー。

    +2

    -2

  • 1671. 匿名 2024/09/15(日) 22:47:11 

    >>1670
    アプリだって相談所だって身長記載あるよ。
    婚活したことないのになんでこのトピにいるんだろう。

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2024/09/15(日) 23:26:16 

    過去の恋愛について根掘り葉掘り聞かれて、嫉妬されて、知らんわ。
    過去なんて思い出さないわ。

    +5

    -1

  • 1673. 匿名 2024/09/16(月) 00:23:37 

    25歳です
    周りの同級生がだんだん結婚や婚約をしてきていて、まだ彼氏すらいない私は焦ります。同級生10数人は結婚や婚約の話を聞きました。
    もう9ヶ月ぐらい彼氏がいないです。

    周りにそれを言っても、なんでそんなに焦るの?理解できないと言われます。
    20代の終わりには出産をしたいから、そのためにも結婚を焦っているんです。

    去年は無職だったから就職しなきゃって言ってたけど、なんでそんな早く就職したいの?ってまわりから言われていました。
    (今年再就職して、今は働いています)

    どうすれば焦りをなくせますか?
    教えてください…。

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2024/09/16(月) 00:27:06 

    低スペ男性と結婚すればよいよ

    +3

    -1

  • 1675. 匿名 2024/09/16(月) 03:05:54 

    婚活歴5年、一昨日やっと入籍した!
    このトピには何度も何度もお世話になりました
    励ましてくれたり共感してくれたりしたみんな本当にありがとう

    今日は気持ちがフワフワして眠れないw

    +15

    -0

  • 1676. 匿名 2024/09/16(月) 05:06:25 

    >>1675
    偉い!果てしなく偉い!
    絶対幸せになってね

    因みにこのトピで参考になったレスとかある?

    +0

    -1

  • 1677. 匿名 2024/09/16(月) 05:06:45 

    >>1663
    駄文

    +1

    -3

  • 1678. 匿名 2024/09/16(月) 06:59:03 

    >>1676

    >>255とかかな
    女性としての本質だからね

    +2

    -3

  • 1679. 匿名 2024/09/16(月) 07:16:25 

    >>1676

    >>1151
    結局、男性の気持ち次第なのよね
    女性がギャーギャー言っても仕方がない
    男性をその気にさせなきゃ負けなのよ

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2024/09/16(月) 07:23:15 

    >>1676

    あとこれね
    結婚できるかできないかについて言えば>>301に集約される

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2024/09/16(月) 07:25:04 

    >>1653
    店員の前では奢って
    実際は自分が得する割り勘を請求してるんだよね

    だったら、会計別々でいいのに

    +4

    -1

  • 1682. 匿名 2024/09/16(月) 07:35:25 

    >>1676

    結婚は
    男性に選ばれるということだから>>207

    これやってるうちは結婚できないわね

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2024/09/16(月) 07:43:58 

    25歳です
    周りの同級生がだんだん結婚や婚約をしてきていて、まだ彼氏すらいない私は焦ります。同級生10数人は結婚や婚約の話を聞きました。
    もう9ヶ月ぐらい彼氏がいないです。
    周りにそれを言っても、なんでそんなに焦るの?理解できないと言われます。
    20代の終わりには出産をしたいから、そのためにも結婚を焦っているんです。

    去年は無職だったから就職しなきゃって言ってたけど、なんでそんな早く就職したいの?ってまわりから言われていました。
    (今年再就職して、今は働いています)

    どうすれば焦りをなくせますか?
    結婚相手に求める条件は
    ・歳の差7歳以内
    ・実家が西日本にある人(自分の実家が西日本なので)
    ・離婚歴がない人
    職場も女性ばかりで出会いがなく、中学ー大学まで女子校上がりなので元同級生の出会いも望めません。
    実家が西日本なのも、大学卒業後に実家ごと引っ越して東日本→西日本になったので元同級生は当てはまりません。

    マッチングアプリを2年近くやったけど上手くいかず、結婚相談所に2ヶ月前に登録したけど、まだ彼氏がいません。
    教えてください…。

    +1

    -2

  • 1684. 匿名 2024/09/16(月) 08:04:49 

    向いてません
    男性が貴女と結婚したくないということ

    +3

    -1

  • 1685. 匿名 2024/09/16(月) 08:24:47 

    >>1676

    >>321
    良かったー、処女で
    決め手はこれだったみたい

    +3

    -2

  • 1686. 匿名 2024/09/16(月) 08:31:35 

    結婚相談所に入ってる37歳です。
    お見合い6、7人としてやっと話をしていて楽しい人と出会えて仮交際になりました

    相手は一つ年上。

    仮交際中ってどんな話やどんなデートしてますか?参考にしたいです。

    +6

    -0

  • 1687. 匿名 2024/09/16(月) 08:36:17 

    子どもが欲しいなら
    悠長なことを言っている年齢ではない

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2024/09/16(月) 11:55:58 

    >>1667
    来ました!
    お見合いの日程も決まりました!

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2024/09/16(月) 12:01:42 

    相談所の身長170cmも168とか169だったりするのかな!
    アプリは詐欺多いけど、相談所は嘘つかないで欲しいなー

    +2

    -1

  • 1690. 匿名 2024/09/16(月) 12:48:37 

    女性の化粧も
    男性を欺こうとする詐欺ですが何か

    男性は
    化粧は身だしなみなどという言葉には騙されませんよ

    +2

    -3

  • 1691. 匿名 2024/09/16(月) 14:38:27 

    長文失礼します
    相談所でマッチングした人がいます。
    1週間前に私からご飯にお誘いしましたが、何日も返事がなかったので、その人のことは諦めるつもりでした。(結構気持ちは覚めてきています)

    そしたら今日相手から返事が返ってきたんですが、これは食事に行くべきでしょうか?
    自分から誘っているので正直に言うと断りにくいです。
    ちなみにその人と食事に行くようになると、相談所のシステムで仮交際期間が延長になって、他の人に申し込みをすることができません。

    +1

    -1

  • 1692. 匿名 2024/09/16(月) 15:02:13 

    >>1691
    もう冷めてこれ以上進展ないなあと思ったら断っても良いと思うよ
    1週間返事放置ってちょっとね…

    +3

    -0

  • 1693. 匿名 2024/09/16(月) 15:32:02 

    >>1691
    行けばいいじゃん
    他に申し込みたい人いるならともかく

    +0

    -1

  • 1694. 匿名 2024/09/16(月) 15:43:40 

    >>1671
    >最近行ったパーティー。
    元コメパーティーと言ってるよ。
    おばあちゃん、老眼なの?
    眼科言ったほうがいいんじゃない?

    +0

    -3

  • 1695. 匿名 2024/09/16(月) 15:45:44 

    >>1668
    横だけどこれは分かるなぁ…
    職場に何年も婚活してる同僚がいますが、男性に対して何かと一線引いてて心開いてないなって同性から見ても感じる

    +1

    -2

  • 1696. 匿名 2024/09/16(月) 15:47:32 

    これが現実。

    上方婚に拘ってるうちに30過ぎてタイムオーバー。

    日本の若者が結婚しなくなった「本当の理由」 若者の価値観変化ではなく「結婚のインフレ」だ | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン
    日本の若者が結婚しなくなった「本当の理由」 若者の価値観変化ではなく「結婚のインフレ」だ | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    メディアは、よく「若者の恋愛離れ・結婚離れ」などと言います。昨今の婚姻数の減少および婚姻数の減少に伴う出生数の減少は、まるで若者の価値観が変遷したことが原因かのように言う有識者もいます。まるで、こう…

    +3

    -1

  • 1697. 匿名 2024/09/16(月) 15:50:46 

    >>1595
    婚活に限らないけどトータルで見たら8:2くらいでデート代出し合うもんじゃない?
    歳の差婚ならまだ分かるけど、同年代男性との付き合いで全部相手が出すって中々無いと思う…

    +2

    -2

  • 1698. 匿名 2024/09/16(月) 16:09:09 

    >>1691
    自然消滅狙いだったけど本命に切られたから乗り換えようとしてるのかもね
    普通に切っていいのでは?
    相手を気に入ってるならまだしも冷めてるから先がない 一回冷めた気持ちが戻ることはない

    +3

    -1

  • 1699. 匿名 2024/09/16(月) 16:56:15 

    >>1681
    女のポジショントークは相変わらずだけど、男女逆なら小銭分程度に文句言う男はちっちゃいって言われるだろうね。そんな事に文句いうなら旅行行くなら女の自分が全部主導して企画してカネも全額払っておいて立て替えてあげればいいのに、そうすればスッキリするのにそれはやりたくないんだよね。
    男に企画させるって事はその費用を奢りか安くしてくれるかもしれないって淡い期待と打算も多分に含まれてる。
    それにもし企画が悪くて旅行が楽しくなかったとか失敗に終わったら文句言われるのも嫌だし責任もとりたく無いだろうしね。婚活女によくある依存心が垣間見えるよ。
    婚活女は自分を客観視出来ないのは殆どだけど、自分がケチ セコイかもって視点がないと求めるばっかりで成婚には繋がらないよ。

    +6

    -2

  • 1700. 匿名 2024/09/16(月) 18:11:24 

    >>1699
    成婚してから言え

    +1

    -2

  • 1701. 匿名 2024/09/16(月) 18:12:45 

    売れ残りの原因は高望み

    +8

    -1

  • 1702. 匿名 2024/09/16(月) 18:20:21 

    婚活男性「さ○婚でもメイク技術向上を言ってますが、お見合いで素顔がわからなければ意味がないと思うんですよ」

    相談員「ライバルとの競争でもあるので、化粧を推奨してるんですよね」

    155cm男「あっ、そういう事ならシークレットシューズで175cmになってお見合い行きま〜す♪」

    +1

    -1

  • 1703. 匿名 2024/09/16(月) 18:31:01 

    お見合いで
    「会話が盛り上がらなかった」と言ってお断りする婚活女性が多いという

    そんなん自分で盛り上げる努力しろよ

    何でもかんでも
    やってもらえる、してもらえる
    と思ったら大間違い

    それが通用するのは
    余裕で結婚できる20代前半美女だけだ

    +7

    -4

  • 1704. 匿名 2024/09/16(月) 18:32:17 

    >>1700
    悔しいからって相手がどんな立場かも分からないのに
    こんなのばっかり。事実かどうかの反論じゃなくて
    ただ単に攻撃だけしたいだけで論も理屈もない。
    今の女の人間性が滲み出ててウンザリだし
    婚活女は滲み出る人間性が劣悪になってしまってるから
    婚活まで堕ちてると思うと納得だよ。
    ガル見てても意見が合わないと人格攻撃に終始する女かなり多いし、こんな『悪い』か『ものすごく悪い』かのどちらかの女が大多数。婚活男ってこんな中から選ばなきゃいけないの?
    結婚したらずっとこんな人間性の女と一緒にいなければいけないなんて、結婚しなければならない男が悲惨。

    +5

    -3

  • 1705. 匿名 2024/09/16(月) 19:00:14 

    >>1694
    モテないじいさんが女性専用掲示板に張り付いて揚げ足ばっかとってるの可哀想

    +6

    -0

  • 1706. 匿名 2024/09/16(月) 19:03:11 

    >>1692
    >>1693
    >>1698
    ありがとうございます
    相手が申し込んでくれてマッチングしたのに、食事の誘い&お礼のメールも全部自分からで、相手から一度もなかったことにもモヤモヤしていました。
    多分私はキープだったんでしょうね。
    今回はお断りしようと思います。

    +2

    -2

  • 1707. 匿名 2024/09/16(月) 19:39:48 

    >>1704
    で、成婚したの?

    +2

    -2

  • 1708. 匿名 2024/09/16(月) 19:41:41 

    >>1704
    70代で喪女なのが答えです

    +3

    -3

  • 1709. 匿名 2024/09/16(月) 19:41:50 

    >>1501
    いたって普通の本屋に
    B○マンガコーナーがあるのに
    ロリ○ンマンガコーナーがない

    これでは
    ヲタク同士が仲良く結婚できるはずがない

    +2

    -4

  • 1710. 匿名 2024/09/16(月) 21:23:03 

    >>1411
    今日別れてきました。

    別れた悲しみというよりもう彼氏になってくれる人は現れないかもという恐怖があります。

    +4

    -0

  • 1711. 匿名 2024/09/16(月) 21:28:18 

    >>1560
    バブルあたり迄は
    ぽっちゃり超美少女アイドルが
    普通に存在した

    ス○ちゃんや河合奈○子、菊○桃子
    おニャ○子のゆ○ゆ…など多数

    モ○娘。あたりから
    ぽっちゃりが全くいなくなった

    当時のお○ャン子を見ると
    現在よりぽっちゃり目が多いし
    素顔そのものが良いので
    メイクもとてもナチュラルだ

    婚活男性が求めるのは
    そういう女性なんだよ

    +1

    -4

  • 1712. 匿名 2024/09/16(月) 21:30:02 

    >>1710
    独りで行きていくのも
    一つの選択
    自分が納得すれば
    他人の評価など関係ない

    強く生きろ

    +3

    -4

  • 1713. 匿名 2024/09/16(月) 21:53:31 

    >>1577
    それは価値観によるかもね。
    私も結婚する相手にならなんでも知って貰っていいから見せるよ。

    +1

    -0

  • 1714. 匿名 2024/09/16(月) 21:54:21 

    逝く時は誰でも独り

    そして例外なく人はタヒぬ
    その時に後悔ないようにな

    +2

    -0

  • 1715. 匿名 2024/09/16(月) 22:40:13 

    アプリで3回目のデートしてきた。

    なんか…メンヘラっぽいかも

    +0

    -0

  • 1716. 匿名 2024/09/16(月) 22:41:37 

    女性経験豊富って自慢してきた

    +0

    -0

  • 1717. 匿名 2024/09/16(月) 23:00:04 

    DTもイヤがるクセにw

    +0

    -1

  • 1718. 匿名 2024/09/16(月) 23:04:06 

    DT=城に攻め入った事のないヘタレ

    処女1=侵入を許した事のない城

    処女2=攻め入る価値のない城

    +1

    -1

  • 1719. 匿名 2024/09/16(月) 23:28:15 

    >>1703
    わかります
    お互いはじめましてなんだから
    自分からも歩み寄らないとね

    +4

    -1

  • 1720. 匿名 2024/09/16(月) 23:35:50 

    >>1683
    相談所ならそろそろ仮交際並行してるよね
    もう少ししたら一人に絞って真剣交際になるよ

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2024/09/17(火) 03:32:24 

    >>1697
    そもそも強者同士(しかも在学中は女性の方が優位なくらい)が付き合う大学生の交際でも5:5になるのに、婚活してる人たちが奢って欲しいとか、さすがに頭おかしいw
    そんなだから男性は婚活から撤退していってるんじゃなかろうか?
    乞食と結婚したい男性なんていないと思うけど。

    +7

    -3

  • 1722. 匿名 2024/09/17(火) 03:42:14 

    >>1696よりも
    「年収や年齢…」同レベル男女の結婚は増えたのか 大企業社員や官僚や政治家が知らない実態 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン
    「年収や年齢…」同レベル男女の結婚は増えたのか 大企業社員や官僚や政治家が知らない実態 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    人間は自分と似た相手に好意を持つと言われます。恋愛においても、趣味が同じであったり、好きな食べ物が一緒であるという点は重要です。最近、婚活界隈では「同類婚が増えている」という話がよくされます。同類婚…


    これの方がわかりやすいね。

    時代は同類婚。
    高卒同類婚が本気で激減してる。
    大卒でないと男女問わず結婚できない時代なんだろうな。

    高学歴男性は結構気付いてると思う。
    転勤あったりすると地方では国公立や有名私大卒の男性ってだけで見た目悪くないならメチャメチャモテるものね。
    それでも大卒正社員で同じくらいの年収の人を求める時代。

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2024/09/17(火) 03:45:03 

    >>1710
    これからのシーズンは、相談所に入会する男性が一年で一番多くなるから、気合をいれていきましょう。

    +5

    -0

  • 1724. 匿名 2024/09/17(火) 03:47:52 

    >>1704
    性格が良い女性は学生時代に青田買いされてますから、婚活市場には出回りません。

    +1

    -1

  • 1725. 匿名 2024/09/17(火) 05:20:34 

    結婚できない原因
    男性=低年収
    女性=30以上の高齢

    男性はDNAでどうにもならんが
    女性は早く動けばそれなりに何とかなる

    +4

    -3

  • 1726. 匿名 2024/09/17(火) 05:32:12 

    相談所女性のボリュームゾーンは
    32〜33歳

    そりゃどーにもならん
    成婚率10%のわけだわ

    女性は25歳位迄に
    必死で探さなければならないのに
    20%はそうしない

    売れ残りは
    社会やメディアに
    影響され過ぎのような気もする

    +5

    -4

  • 1727. 匿名 2024/09/17(火) 05:54:23 

    >>1710
    イ○ド人のように
    来世に期待するってのはいかが?

    もー気が楽だよ

    イ○ド映画見たら
    みんな楽しく踊ってるじゃん♪

    +1

    -2

  • 1728. 匿名 2024/09/17(火) 09:06:05 

    >>1722
    そう時代は同格婚
    ただそれは年齢込み
    だから25歳くらいまでに同格と付き合って初婚中央値の27歳前後で結婚しないと女性は同格とは結婚できないんだよね
    特に女性にとって年齢は重要だから30代なると同じキャリアなら男性の方がはるかに格上になるから

    +2

    -1

  • 1729. 匿名 2024/09/17(火) 12:10:14 

    婚活女性は33歳以上になると
    40歳以上の男性からしか申し込まれない

    さらに
    婚活女性は40歳以上になると
    50歳以上の男性からしか申し込まれない

    これは定説です

    +3

    -2

  • 1730. 匿名 2024/09/17(火) 12:27:42 

    >>1683
    条件が25~32でバツイチの人は少ないから95%位あてはまりそうだけど、実家西日本の条件いる?って思いました。

    +4

    -0

  • 1731. 匿名 2024/09/17(火) 13:24:37 

    37や39のおっさんが申し込んできてシンプルにキモい。おっさんってよく自分より7も9も下の女にお見合い申し込めるね??本当に気持ち悪い、同年代の人狙えばいいのに。

    +4

    -1

  • 1732. 匿名 2024/09/17(火) 14:16:26 

    針がデカいなぁw

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2024/09/17(火) 16:12:26 

    >>1731
    7~9歳差ならまだマシな範囲だよ
    平気で50~60代も申し込んでくるから

    +3

    -0

  • 1734. 匿名 2024/09/17(火) 19:00:08 

    >>1703
    女性側がニコニコ話振っても顔が好みじゃないとかで反応悪い男性だったんじゃ?

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2024/09/17(火) 20:08:59 

    >>1731
    おニャンコ世代のアラフィフガル男もミドサー女性にはアラフィフ男性が釣り合うとか言ってるからな…

    風俗通いで20代とセックスして頭バグってるおじさんからすれば15歳下もいける認識なんだろうね
    7〜9歳差は同年代と思ってそう

    +1

    -1

  • 1736. 匿名 2024/09/17(火) 20:24:55 

    連ちゃんで煽ってw…
    そんなにコメ欲しいか?

    1,700イケば十分だろ

    しばらくロムってるわ
    自演ガンバレよ

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2024/09/17(火) 20:34:04 

    ホントに人がいなくなった
    完全に中の人ひとりのブログ状態
    じゃあまたな

    +3

    -0

  • 1738. 匿名 2024/09/17(火) 21:18:41 

    ファーストコールって緊張するー

    ていうかまだいいなと思うだけな人とLINEもめんどくさいよね

    +2

    -1

  • 1739. 匿名 2024/09/17(火) 21:35:31 

    >>1738
    LINEめんどくさいけどしないと関係始まらないしな…っていうのはある

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2024/09/18(水) 02:18:15 

    >>1703
    お断り理由の「会話が盛り上がらなかった」は建前

    本当の理由は顔や性格や仕草が生理的に無理だったか親同居とか許容できない要素があったからかと
    お断り理由をストレートに書く人は少ない


    ガル男もお断りする時に「デブスだったから」なんて書かないでしょ?
    当たり障りない理由書いてるはず

    +7

    -0

  • 1741. 匿名 2024/09/18(水) 03:22:33 

    このトピのコメントの8割はおじさんがずっと同じこと書いてるだけ。
    そりゃ誰も寄り付かなくなるよね。

    +4

    -2

  • 1742. 匿名 2024/09/18(水) 05:33:28 

    >>1703
    好みじゃない女性が来たからって女側が一生懸命盛り上げようとしても始終無表情でハイとイイエしか言わない非常識な男もいるらしいよ
    可愛い店員がオーダー取りに来た時だけパアッと明るい表情になる

    +3

    -2

  • 1743. 匿名 2024/09/18(水) 07:34:20 

    >>1740
    男女ともにお断り理由をそのまま受け取ってたら駄目だよね

    自分も同じような理由で断ったら
    相手側の相談所から本当の理由を教えてくださいって問い合わせ来たことがあるから
    少なくとも相談所で分かってると思う

    たまにそのまま取る変な人や相談所もいるけど

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2024/09/18(水) 08:33:26 

    >1740はなんで削除されたんだろう

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2024/09/18(水) 10:00:03 

    >>1640
    男性を身長で判断するのって、女性を胸のサイズで判断するのと変わらないと思うけど

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2024/09/18(水) 12:24:26 

    最近婚活パーティーで知り合った4歳年上の男性(39歳)がいる
    仕事は介護で年収は300万くらいで実家暮らしの高校中退している人(認定試験を受けてる)
    服に余り興味がないらしく5年くらい前に買った服を着てたりする
    ただモペットを持ってたり興味あることにはお金を使う模様
    あとは見た目がコンプレックスらしくプチ整形もしてる
    ギャンブル、お酒はしなく、タバコは吸う人
    見た目はそんなに悪くない160cmくらいのフツメンの痩せ型
    金は奥さんに管理して貰いたい、すぐ結婚したいと言ってる
    非常に優しいんけど空気が読めないことがあるし、常識を知らなかったりする

    その人の前に知り合い何度か会ってる人は10年上(45歳)の会社員の人、年収は500万前後の家賃8万のマンション住まい、専門卒
    服はストリート系でここでダメだと言われてる趣味をする人
    あとは映画鑑賞が趣味で月に4回は見に行く
    ギャンブル、タバコはしないでお酒は好き(一緒に飲んだけど酒乱という感じはしないし酔っても変わらない)
    見た目は色黒で髪型なんかは反社みたいな人、山本太郎をゴツくしたような感じ
    若い頃に世界中を旅してたらしく博識だなと感じる部分が多々ある
    結婚面ではお金は共働きならそれぞれで管理して毎月決めた額を貯蓄すればいいという考え
    すぐにではなくある程度付き合ってから1年くらいで結婚できればと言ってる
    この人も優しと感じるしエスコートが上手いと思う
    常連のお店に行ったんだけど店員さんとタメ口(向こうもタメ口)、知らない店でもタメ口になることがある
    ただ相手もタメ口になってたりして店員さん(老若男女問わず)とすぐに仲良くなるタイプ
    料理が美味しかったりすると店員さんにすぐに伝えたりしてコミニケーションを取る人

    年齢的に考えると39歳の方なんだけどどっちの方がいいんだろう・・・
    同じくらいに惹かれてるんだけど39歳の方は年収面と頭が悪いと感じる部分があり引っかかる
    でも純粋だと感じるし一生懸命に色々とやってくれ大事にしてくれそうなので惹かれてる
    45歳の方は趣味(1番引っかかる)と店員さんへのタメ口が引っかかるけど面白い半生送ってるなと気になるし惹かれる
    私は35の薬剤師、職場でもプライベートでも出会いが皆無なのでそろそろひとりの相手に決めたい
    生きてきた半生としては39歳の方が近くて安心するんだけど、会話は45歳の人との方が合うんだよね

    +0

    -5

  • 1747. 匿名 2024/09/18(水) 12:31:18 

    >>1746
    並行して先に告白やプロポーズしてきた方と結婚したら?

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2024/09/18(水) 12:54:01 

    >>1742
    そのパターンはだいたい写真を別人のように盛ってたケース
    写真でだます側の方が非常識だと思うよ

    +2

    -1

  • 1749. 匿名 2024/09/18(水) 13:35:23 

    >>1742
    男女逆だとそんなの普通だよ。
    意中の男以外の男には無視 蔑視やバカにしたりなんて
    婚活以外でもよくある事だよ。女の中じゃ男に対してのモラハラや暴言はかなりの範囲で許容されるからね。女にとってそういう行動は男に対しては幼稚園からやってるよ。
    自分達が今まで男をバカにする事ばかりして来たのに
    歳をとって結婚したい女が婚活で立場が逆転すると
    男の観心を買わなければいけなくなっちゃう。
    そんな女を男は冷めた目で見てるだろうね。

    逆に同じ事されたら文句ばっかりになるなら
    若い頃に男をバカにして来なければ良かったのに。
    女は若い頃に自分が結婚出来ないとは思ってないから
    逆の立場にまわるなんて考えもしないからムリかもね。
    知り合いは男性蔑視が基本無く男女平等の感覚が根付いてる女ほど早く結婚してる。逆に男性蔑視の考えが若い時からある女ほど売れ残ってる感じだね。

    +3

    -1

  • 1750. 匿名 2024/09/18(水) 14:22:39 

    >>1742
    まぁその男性は正直過ぎるというか大人としては取り繕う方がいいとは思うけど、女性も中にはそんな人もいるんじゃないかな?女性の方がその点は抑える人が多いとは推測するけれど
    自分がされたらショックではあるけれど非常識!って怒るよりは己の魅力の無さに落ち込むか相手の男性もこれだと成婚厳しいだろうな‥わたしに言われたくないだろうけど言わないけれど!って感じかなぁ
    そんな態度されても盛り上げようとする女性は優しいし偉いよ
    そんな人にはちゃんと見てくれる男性が現れると信じたいよ

    +2

    -1

  • 1751. 匿名 2024/09/18(水) 14:23:21 

    処女でない妻は
    夫への裏切り

    +2

    -7

  • 1752. 匿名 2024/09/18(水) 14:44:56 

    >>1746
    男性と付き合えるスペックの薬剤師なら結婚相談所に登録したらこの二人より学歴や年収など条件が良い人を紹介されそうだけど条件でははないのかな
    39才の方は中卒になるので年収を上げることは将来的にも厳しいかもしれないですよね
    あなたがずっと働くことが前提になると思いますけど出産は考えてみえますか?育休を取れる環境ですか?
    45才の方はこのまま付き合って絶対に結婚するのかどうかはわからないように感じます
    今まで自由に生きてきた人だし趣味も結婚後も辞めないのでは
    会話は合うというより45才の方が話題も豊富で人間的に魅力があるんじゃないかなと思います

    +6

    -1

  • 1753. 匿名 2024/09/18(水) 15:04:35 

    >>1746
    大手の結婚相談所に入ったら?
    もう少し選択肢はあると思います

    +4

    -2

  • 1754. 匿名 2024/09/18(水) 20:34:13 

    まだお会いしたことない男性。ちゃんと質問してくれるしそれに対して反応もくれるし割と話してて楽しいタイプ。
    でもわたしが好きって言ってることに「お付き合いしたら誘います!」って未来の話するし、運動の話になった時唐突にあるスポーツを一緒にやりましょう!って言ってきたりする…(わたしは一言もそのスポーツの話題出してない)
    お互いの趣味を共有したいタイプなんかな…?

    +2

    -0

  • 1755. 匿名 2024/09/18(水) 22:22:59 

    婚活を初めて気づいた、自分の市場。
    ほんとうに精神的にしんどいよ。

    これまでの後悔とかがすごい。

    +16

    -2

  • 1756. 匿名 2024/09/18(水) 22:33:58 

    マッチングアプリで会った人なんだけどあちらが始終黙ってて私が面接官にならざるを得ないくらいだったんだけど、話弾まないし1時間程度で切り上げようとしたらもう少しゆっくりしたいと言われ、その後しばらく黙った後、自分はアリなのかナシなのか、この後予定あるのか(次の予定はいつなのか)しつこく聞いてきてなぜ???ってなった
    しまいにはレジ前でお前が払えみたいな感じに言われ、店員さんがいるのに恥ずかしかった…(一応割り勘分のお金はお店出た後にくれたけど…
    メッセージ時点で見抜けなかった自分が情けない

    あとはパーティーの方だと、私は身長低めだからかプロフ見て身長低いですね!小さい人ってすごい生意気な人多いですよね。うちのマンションの近所に住んでるおばさんが(私と同じくらい)小さいんですけど〜ってその後そのおばさんのエピソードずっと語ってて、意味わからなさすぎてすごいですね…という相槌しか打てなかった
    このパーティ会場、他のパーティでいいね数たくさんもらった人しか参加できないパーティだったんだけど一体どこの誰がこんなやつにいいね寄越したのか本当にわからない

    ストレス出たのか、口内炎と手の水疱がすごい出てきちゃったし少しお休みしたいけど、年齢もあって焦るよ…はあ。

    +5

    -0

  • 1757. 匿名 2024/09/18(水) 22:34:19 

    なんで世の中の人は結婚できるんだろうか。

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2024/09/18(水) 22:48:08 

    >>1746
    35歳 薬剤師ならもう少し条件の良い方と結婚できると思う。
    私なら二人とも付き合わないし、結婚しない。

    +8

    -4

  • 1759. 匿名 2024/09/18(水) 23:44:02 

    >>1746
    45歳の方はゴミでしょ!そんな趣味してるやつなんてロクなもんじゃないよ
    あと年収が低すぎるし容姿も・・・に感じる!!
    45歳の人より私は年上だし実家住まいでパート勤務なので年収も半分くらいだけど絶対に選ばない
    激ぽちゃなので絶対にしてくるだろうし平気で嘘ついてくるような相手のように感じる
    39歳の男がマシなんじゃないかな
    絶対に45歳は無いと断言できるよ!(遊ぶとか結婚しないんじゃないって問題ではない!)

    +1

    -1

  • 1760. 匿名 2024/09/19(木) 01:16:48 

    婚活して何人か会ったんだけど自分結婚向いてないなと思って辞めた
    よく考えたら子供も欲しくないし

    でも今アラサーだからもっと年取ったら気持ちも変わるのかな…その時後悔しないかな…

    +8

    -1

  • 1761. 匿名 2024/09/19(木) 01:17:37 

    >>1731
    婚活でつり合う年齢を勘違いしてるんじゃない?
    女19歳 = 男18歳
    女20歳 = 男19歳
    女21歳 = 男21歳
    女22歳 = 男22歳
    女23歳 = 男23歳
    女24歳 = 男24歳
    女25歳 = 男25歳
    女26歳 = 男26歳
    女27歳 = 男28歳
    女28歳 = 男30歳
    女29歳 = 男32歳
    女30歳 = 男34歳
    女31歳 = 男36歳
    女32歳 = 男38歳
    女33歳 = 男41歳
    女34歳 = 男44歳
    女35歳 = 男47歳
    女36歳 = 男50歳
    女37歳 = 男53歳
    女38歳 = 男56歳
    女39歳 = 男58歳
    女40歳 = 男60歳

    +3

    -13

  • 1762. 匿名 2024/09/19(木) 03:27:09 

    >>1760
    子ども欲しくないと婚活する理由ないよね
    パートナーなら何歳でもいいし結婚する理由がそもそもないから

    +4

    -4

  • 1763. 匿名 2024/09/19(木) 06:50:59 

    >>1756
    1人目の人、支払いが謎すぎる‥
    その前は女性と接することがほとんど無い人なのかなってお思ったけれど

    それでも相手の容姿をこき下ろすことはしないあなたは優しいね

    +0

    -0

  • 1764. 匿名 2024/09/19(木) 07:01:54 

    >>1759
    何の趣味かわかるの?どこに書いてある?

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2024/09/19(木) 08:06:16 

    >>1764
    >服はストリート系でここでダメだと言われてる趣味をする人

    たぶん、ギャンブル系では?

    +0

    -2

  • 1766. 匿名 2024/09/19(木) 09:26:40 

    結婚できなすぎて、アテもなさすぎて本当病気になりそう。気が狂いそう。
    職場のおじいちゃんにも39?やばいじゃん。と言われ刺されました。もう発狂しそうです。

    +9

    -4

  • 1767. 匿名 2024/09/19(木) 09:53:31 

    >>1765
    サーフィンやスケボーでしょ
    ギャンブルや風俗って趣味と同じくらい(下手したらもっと)タチが悪い

    +2

    -1

  • 1768. 匿名 2024/09/19(木) 10:18:57 

    >>1767
    あー確かに間違いました、ギャンブルはしないって
    ありました

    色黒でお店の人にタメグチって確かにサーフィンかな

    薬剤師さんって昔はお嬢様が
    なる仕事だったのに、いつから
    こんなカジュアルな男性を紹介されるような
    ポジションになったのかなー
    いくらなんでも低のぞみすぎる
    それとも知的な高学歴男性はタイプじゃないのかな

    +2

    -1

  • 1769. 匿名 2024/09/19(木) 12:59:35 

    >>1766
    しんどいですよね。
    ”気が狂いそう”という気持ち、分かります。

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2024/09/19(木) 14:09:07 

    >>1755
    日本社会じゃ女優位 女優越 女優先 って皆気付かないうちに勘違いするように刷り込まれるからね。それがスタンダードになっちゃうから本来そんな価値なんか無いのに、自分の価値の過大評価を自然とするようになっちゃうんだよ。
    逆に婚活だと市場の『女』としての価値を普通に見られるからあなたの価値が現実に即したモノとなるんだよね。
    だから精神的にしんどいのは今まで自分の過大評価と実際の価値の乖離が大きければ大きほどしんどさが増すだけであなたの女の価値自体は何も変わって無いんだけどね。
    多くの女が自分の価値に気付けない中、貴女はまだマシ。それに気付けただけ改善する余地がまだあるのだから。

    +7

    -2

  • 1771. 匿名 2024/09/19(木) 15:35:00 

    彼氏は私に、
    「可愛い」「俺にとって大事な存在だよ」
    「一緒にいると楽しくて日頃のストレスが軽減される」「⚪︎⚪︎だけを幸せにしたいと思ってる」

    など言ってくれます。
    そこで私が結婚してくれる?と聞くと、
    「結婚はわからない、子供ができたらするかもしれない。今は一緒にいるのと結婚するの違いが分からないから必要性はないと思ってるよ」
    と言われました。

    交際は半年です。

    彼氏の私への褒め言葉は嘘なのでしょうか?

    +0

    -3

  • 1772. 匿名 2024/09/19(木) 15:40:22 

    >>1771
    私には何が足りないのでしょうか?
    このまま1年交際しても結婚してくれる気配はありません。

    今は子供はいらないと言われスルーされそうです。
    もう可能性はないですかね?

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2024/09/19(木) 18:46:25 

    >>1770

    >>精神的にしんどいのは今まで自分の過大評価と実際の価値の乖離が大きければ大きほどしんどさが増すだけ


    1755ですが、こちらの言葉の通りだと思いました。
    かなり自分を過大評価していたなと思います。
    正直、今でもしてしまっているかもしれません。

    +4

    -1

  • 1774. 匿名 2024/09/19(木) 19:23:05 

    婚活でwebて顔合わせしてからLINEしかしてない人におたおめ送ってもいいと思う?

    +5

    -1

  • 1775. 匿名 2024/09/19(木) 19:24:22 

    10近く年上の人からお見合い申し込まれたりアプローチされると吐き気するくらい気持ち悪いよ🤮
    同年代がいいし、年上でも5までがいいし。
    ほんとキモいおっさんばっかりだよね🤮
    同年代同士で仲良くしてほしい。

    +6

    -4

  • 1776. 匿名 2024/09/19(木) 20:12:38 

    離婚してますが、子育てが終わるまで元妻と同居してます???
    こいつ、ふざけてんのか?

    +7

    -0

  • 1777. 匿名 2024/09/19(木) 23:33:42 

    痩せればいいのにと内心100%で思ってる知り合いにもそのままで大丈夫だよって言ってるから
    こういうのの積み重ねで自己評価歪み続けてるだろうなと思うし自分も怖い

    +7

    -1

  • 1778. 匿名 2024/09/20(金) 00:13:21 

    >>1777
    女って建前と本音の生き物だからね。
    困るのは女は建前を信じたいしホントに信じちゃうこと。そっちの方がラクだしね。
    女には男も女も皆ホンネを言わないって自覚して自分で
    間違いは修正していかないと人間的にも道徳的にもおかしくなるよ。女は自分も他人も女には甘いから。
    だけどもし最終的に結婚出来なかったとしても
    誰も責任なんてとってくれないけどね。

    +6

    -2

  • 1779. 匿名 2024/09/20(金) 06:50:32 

    人生にはランクと区分が付き物だとしみじみ感じる
    たとえ若くても「特別」がないから凄い結婚は無さそう💧
    庶民だからね

    +1

    -0

  • 1780. 匿名 2024/09/20(金) 11:41:23 

    >>1772
    あなたに問題があるというより、最初から結婚する気がある男性と付き合わないと、時間が無駄。

    付き合う時点で、何歳までに結婚したいから、結婚前提で付き合ってくれないなら、付き合わないって言った上で付き合うといいですよ。

    嫌われたくないとか重いと思われたくないとか、遠慮していたら、簡単にアラサーになりアラフォーになり結婚できなくなる。

    今回みたいなケースは結婚できないだろうから、
    自分なら「私は早く子供産みたいし、結婚したい。あなたのことは好きだから、あなたと結婚したいけど結婚する気ないなら、別れてほしい。」と言って判断迫って、ダメなら婚活するわ。

    マジで時間は貴重。
    手遅れになる前に行動あるのみです。

    +6

    -0

  • 1781. 匿名 2024/09/20(金) 12:17:11 

    >>1758
    ふたりより条件がいい人とも知り合ってるんだけど、性格が合わないとか違和感をよく感じるんだよね
    付き合うだけなら有りなんだけど長い目で見た時に結婚して離婚するかもと考えてしまう
    あとは最近パチスロで食べてるって人と婚活パーティーで会ってしまいハードルが下がってるのかも・・・

    +1

    -2

  • 1782. 匿名 2024/09/20(金) 12:55:39 

    >>1780
    たしかに時間は大事だけど、最初から結婚する気がある男性と付き合わないと時間が無駄ってそれって自分の都合だけじゃないかな

    今回のケースは結婚相手として不合格判定されてるだけだからちょっと違うけど、最初から結婚する気がある男性と付き合わないと時間が無駄って考えは、相手の性格人間性もをまだよく知らないような段階で結婚しないなら付き合わないって自分の都合ばかり優先する女を引き受ける男をさがすわけだから難しいと思うよ
    若くてよっぽど女性としての魅力が高いならそれでも通用するかもだけど

    +6

    -2

  • 1783. 匿名 2024/09/20(金) 13:45:12 

    >>1782
    自分の都合で自分の人生を
    生きて何が悪いのですか?
    結婚したい女性が
    結婚する気がない男とは、つき合わないって
    当たり前じゃない?だらだら何年も結婚する気も
    ない男と付き合って、婚期も逃がし
    子供ができない年齢になり、
    これも自己責任って言われるのですよ

    男はなぜ結婚する気もない女性と付き合うと
    思う?性欲と単にひとりじゃ寂しいからだけ
    つまり自分の都合

    20前後の女の子ならともかくよい年をした
    女性が恋愛に夢を見ない方がいいですよ



    +4

    -3

  • 1784. 匿名 2024/09/20(金) 14:18:16 

    アプリで知り合った人、婚活5年してて「自分と結婚したいのではなく早く結婚自体がしたい女の人が多くて、その雰囲気出されると凹む」って言ってた。理解もできるんだけど、正直、婚活してたら100%じゃなくてもある程度好きだなと思う人と付き合えたら早く結婚したいって思うんじゃないかなと思った。もしこの人と進んだとしてもなかなか結婚できなさそうだなと感じてしまったー。
    長年を共にして好きを100%にしていく、ではダメなのかなー。
    それも含めの価値観だけどね。
    誰にも話せないからコメントしてみた。

    +7

    -0

  • 1785. 匿名 2024/09/20(金) 15:35:37 

    >>1783
    男ってさ、最初から完全に結婚したく無いって思ってる思う?そりゃ遊びから入るってのもたくさんいると思うけど最初からあなたと絶対に結婚しないって考えて付き合うって男はほぼいないと思うよ。結婚したい適齢期の女のあなたが結婚する気が希薄な男にいかにあなたと一緒にいる事のメリットを説いて男に結婚させる気にしなきゃいけないんじゃないの?
    今は男にとって結婚は極めてハイリスクで一生結婚しなくても構わないって男はかなり多いんだから男をその気にさせる必要があると思うよ。
    あなたのような女が結婚する気がある男じゃ無いと付き合わないってなると、じゃあ結婚によって得られるメリットが目的の付き合いになって、付き合いが、好きな男と一緒にいる事が目的か結婚が目的かが分からなっちゃう。恋愛パワーバランスが女に大きく傾いてるならそれでも男は結婚しようとしてくれるかもしれないけど、『あなたをよく知る前から男が結婚を意識してあなたと付き合わなければいけない』と思うのは傲慢でしょ。
    それにそういう付き合いになるとやってもらう事が前提の行動に打算が前面に出るようになっちゃうしね。

    女も20歳前後の事は女だって結婚意識せずに男と付き合っていい思いして来たのは多いハズだから。
    結婚に直面して自分が配慮する側に回ったらイヤってのはワガママだと思うけどね。逆にあなたが20歳くらいの若い頃に付き合いたいって言ってる男が結婚前提じゃなきゃイヤだって言ったらどうする?よっぽどいい条件の男じゃなければまだ遊びたいしもっといい男が現れるかもしれないからノーサンキューになるでしょ?それとおんなじ事。

    +3

    -5

  • 1786. 匿名 2024/09/20(金) 16:41:51 

    >>1784
    私もあなたの価値観に近いから共感する。

    婚活してるんだから仕方ないと思う。
    男性の気持ちも理解できるけど、それなら恋活したらいいと思った。

    婚活女性は、結婚する目的で活動しているんだから、早く結婚したいのは当然。

    結婚相談所で知り合って結婚する場合は、まぁまぁ好きくらいで早めに結婚して、少しずつ好き度を結婚してからも高めていくような感じの方が多いと思う。
    あなたのおっしゃるとおりで私も時間をかけて100%になれればそれで良いと思う。

    +6

    -1

  • 1787. 匿名 2024/09/20(金) 19:25:49 

    >>1781
    スロットは昔は勝てる人は勝って生活できてたからね
    今はそれは無理だけど遊ぶ程度でなら小遣い稼ぎにはなる
    なのでストリートカルチャー好きやらスケボー・サーフィンが趣味の男と同じ扱いにしたり
    下に見るのはちょっと違うと思うし間違ってるよ!
    パチンコ・スロット好きはちゃんと計算してやっているし研究している人は多い
    何も考えずに子供の遊びを無責任に趣味としてやってる人たちとは違うんだよ
    パチンコ・スロットだけで職を持ってない人や借金できるまでやっちゃう人は
    もしかしたらサーフィン・スケボー趣味男と同格かも知れないけど
    単に趣味でやってる人を同じ扱いにするのは失礼だし馬鹿にしてると思うな...

    +1

    -8

  • 1788. 匿名 2024/09/20(金) 20:52:57 

    最近知り合った人で、パパ活の女性に手を出してだまされたらしい
    詳しく聞けてなくて真偽はわからないけど正直パパ活っていう時点で印象が下がってる
    そういう人って多分パートナーできてもそういうとこに行くだろうしな…

    +2

    -1

  • 1789. 匿名 2024/09/20(金) 22:44:05 

    >>1788
    頂き女子に騙されてテレビに出てたおじさんみたいな感じ?
    あのおじさんも20代女性とやる事やっといてよく被害者面でテレビ出演したよね…

    パパ活女子に騙されるようなおじさんはやめといたら?十中八九風俗も行ってる
    風俗通うのが当たり前になって麻痺してるからパパ活女子に騙された話をあなたに抵抗なく喋ったのでは?
    あとアスペも入ってると思う 普通は隠すから

    +6

    -2

  • 1790. 匿名 2024/09/20(金) 23:14:34 

    パパ活とかスケボー・サーフィン趣味男とかギャンブルの借金ある男の次くらいに嫌だw

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2024/09/21(土) 02:37:57 

    >>1784
    婚活パーティーでカップリングしたことあるけど、
    同じようなこと言う男性いたよ

    私は雑談を楽しんでたけど、
    他の人は結婚するにあたっての話題ばかりだから嫌だったって言ってた


    あと、早く結婚したいなら相談所だと思う
    私も最終的には相談所で結婚した

    年収とかは保証されてるし
    子どもの欲しいいらないや
    身長体重もわかるからその辺りは気にしなくて良い

    ちゃんと主人を好きになって
    好きになってくれて結婚したよ

    +6

    -0

  • 1792. 匿名 2024/09/21(土) 02:45:08 

    >>1780
    私は相談所なのに
    結婚するのは2年後くらいがいいって言われたから、
    同じように言いました

    私の場合は
    歳も歳だから早く結婚したい
    だから、あなたと別れるしかない
    でも、結婚できるなら誰でもいいわけじゃない
    結婚するならあなたがいい
    って言いました

    後日、改めてプロポーズされました


    自分の気持ちを素直に伝えるのは大切だと思います

    +6

    -2

  • 1793. 匿名 2024/09/21(土) 02:46:01 

    20代アラサーの女の人(年収400万)の相談に対してカウンセラーが「年齢的にギリギリな上に年収も別に普通だし、男性があなたを選ぶメリットは何ですか?」と答えていて、20代後半女性の年収400万が普通???とビックリした
    40代女で400万なら普通かもしれんが20代でしょ?

    +3

    -7

  • 1794. 匿名 2024/09/21(土) 03:27:14 

    30代男性年収500万はハイスペです!と書いておきながら同じ執筆者の別のコラムには30代年収1000万女性に関して、1000万は都内の大企業なら30代で到達できる年収ですので別に普通です、と書いてあった

    男の500万はハイスペで女の1000万は普通って何だよ…

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2024/09/21(土) 07:06:50 

    2〜3ヶ月前のトピで気遣いできない男を断ったという話をしたらそれくらい!お前は一生結婚できないみたいな感じで叩かれたが、お見合い2人目の男性と真剣に入ったのであの時の自分の勘信じてよかった

    お見合い1人目の男性は気遣い云々だけではなく今考えると、子供欲しい割に女性の身体への負担などに理解もなく、言葉の端端から結婚しても今までの生活スタイルを変えるつもりはないっていう感じが出てたので、やっぱり断って正解だった。

    +3

    -7

  • 1796. 匿名 2024/09/21(土) 11:32:09 

    >>1793
    都内勤務で20代アラサー400万円ならたしかに突出した魅力にはなり得ないと思う。
    ちなみに私は新卒で年収400万円以上だった。

    どんな内容の記事か知らないけど婚活って、相手に自分は何を差し出せるかアピールしなきゃいけないのに、アピール下手な人ってそのあたり考えてなかったりするから説教していたのでは?

    +6

    -2

  • 1797. 匿名 2024/09/21(土) 20:02:37 

    >>1795
    なんでマイナス沢山ついてるんだろう

    +2

    -2

  • 1798. 匿名 2024/09/21(土) 20:34:16 

    婚活パーティーの会社が主催のオンラインマッチングってやつやってきたけど、マッチしなかった(6/8人に希望出した)。マッチングアプリも全然マッチしないし、会えた人もダメだったし、ほんとモテなさすぎて女性としての市場価値無さすぎて心えぐられる💦そのくせに一丁前に誰でもいいわけでもなくて、性格が優しくて生理的に受け付けて働いてる人がいいとか思ってる。私が結婚したいってのがもう高望みなのかもな。もうほんと自分やだー

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2024/09/21(土) 20:38:51 

    なぜ価値が落ちる30歳くらいから婚活始める人が多いのか
    まるで夏休み最後にあわてて宿題やるようだ
    そしてタイムリミットへ🙁

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2024/09/21(土) 21:06:47 

    あれっ?

    +1

    -0

  • 1801. 匿名 2024/09/21(土) 21:07:56 

    ほ〜れみろ

    全然伸びねーじゃねーか

    戻ってきてやってもいいんだぜw

    +1

    -11

  • 1802. 匿名 2024/09/21(土) 21:21:36 

    >>1797
    何かを上げるために何かを下げる必要はない

    +4

    -2

  • 1803. 匿名 2024/09/21(土) 22:12:35 

    今日久しぶりにお見合いパーティー行ってきたよ。
    珍しくカップリング希望書いたのにマッチングしなかった。
    悲しい…
    でも勇気を出して行動した自分を褒めたい。

    +16

    -1

  • 1804. 匿名 2024/09/21(土) 22:16:45 

    >>1746
    両方薬剤師の貴女とは釣り合わないように思える
    心底惚れてるとかでもないだろうしやめといた方が

    +3

    -2

  • 1805. 匿名 2024/09/21(土) 22:19:54 

    >>1771
    言葉では何とでも言える
    行動が全て
    結婚したい子どもが欲しいならそれを伝えて納得してくれない場合はさっさと見切りを付けた方が後悔しないよ

    +4

    -0

  • 1806. 匿名 2024/09/21(土) 22:23:44 

    >>1793
    顔があんまりなのかもしれない

    +3

    -0

  • 1807. 匿名 2024/09/21(土) 23:36:41 

    都内で400はまあ普通だろうね
    とはいえ結婚相談所基準だろうから世間一般のそれより基準自体が高いと思うけど

    +3

    -0

  • 1808. 匿名 2024/09/22(日) 04:40:55 

    相談所活動中です。いい感じになってた仮交際さんと
    相手の都合でちょっと会うのが期間空いてしまい、
    会ってみたら温度感がちょっと落ちてる気がして悲しい。
    相談所はライバルがいるということを失念してました。。
    次会えるのも相手の都合で2週間後。
    それまでできることはやりつつ気持ち切り替える準備もしなきゃ

    +4

    -1

  • 1809. 匿名 2024/09/22(日) 09:00:48 

    女に合わせすぎる男っていい人なの?
    なんか気持ち悪く感じてしまって前に進めない。

    例えば、私の住んでる地域にどこまでも行きますよとか言うし
    私が好きな犬種は〇〇と言ったらペットショップで見てきましたよとか言うし

    仮交際して一回会っただけの関係。年々好きになる感情が消えていくみたいです。
    何回も会わなきゃダメなんだろうね

    +2

    -1

  • 1810. 匿名 2024/09/22(日) 09:35:49 

    婚活女性たち、これ読んで目を覚ました方がいい 男と結婚すると毎日イライラすることになるぞ 女性が無理やり結婚させられないで済むのは幸せなこと 
    途上国では女性達が無理やり結婚させられてるが、女性達は「結婚なんかしたくない、助けて」と言ってる
    旦那の「ごはんは?」にイラつく
    旦那の「ごはんは?」にイラつくgirlschannel.net

    旦那の「ごはんは?」にイラつく現在0歳児育児中です 休みになると旦那のごはんは?にイラつきます さっきも夕飯終わってやっと一日が終わったと思ったのに明日の「朝ごはんは?」と聞かれ喧嘩になりました 会話としてどこの家も普通のことだと言われたの対し子...

    +3

    -5

  • 1811. 匿名 2024/09/22(日) 11:04:48 

    >>1808
    相談所は、男性の人数が圧倒的に少ないから、女性が不利だし、ライバルがたくさんいることは常に意識しないとダメだと思う。

    二週間に一回しか会わないのは、優先順位が低い証拠。今はとりあえずキープ状態だと思う。やっぱり真剣交際になる場合は、毎週会う方が多いと思う。

    その男性のことが好きなら挽回できるように頑張りつつ、他の男性とのお見合いもどんどん進めた方がいいよ。

    +10

    -1

  • 1812. 匿名 2024/09/22(日) 11:27:25 

    >>1809
    女性慣れしていなくて仲人の「女性に合わせましょう」というのを距離感関係なく忠実に実行している感じだね
    こういうのは女が育てると段々身につけていけると思うけど
    既婚男が清潔感ある服装でエスコートそつなく出来るのは歴代の彼女が育てた結果で初めは出来なかっただろう

    +4

    -5

  • 1813. 匿名 2024/09/22(日) 15:40:14 

    アプリの人でもう会えそうな人いなくなっちゃったから急遽夜にある婚活パーティー予約して、行ってくる。見た目ダメなんで玉砕すると思うけど、動かないよりはいいと信じて…

    +9

    -1

  • 1814. 匿名 2024/09/22(日) 18:13:47 

    >>1811

    そうですよね。前回相手の方が温度感高くいい感じだったのですっかり気を抜いてしまってました。。
    少しあいてしまうとあっという間に状況変わるんだなと思いました。
    受け身じゃダメだと思って最後手を繋いでみたり、LINEもするようにしてみてますが、ちょっと遅かった気はしてます。
    お申し込みをめっちゃしました。早くカウンセラーさんと状況や今後を相談したいけど連絡がまだ帰って来ずそわそわ。。

    +4

    -0

  • 1815. 匿名 2024/09/22(日) 20:58:00 

    >>1808
    また次があるなんてぬるいことを考えたらずっと負け

    +3

    -1

  • 1816. 匿名 2024/09/22(日) 21:26:49 

    >>1812
    女が育てるっておこがましいね。
    それに女の言う育てるって女のとって聞き分けよく都合のいい奴隷を作り出す事を育てるって言ってるのが大部分だと思うけどね。それに婚活女はその育てた男に食わしてもらう気まんまんじゃないの?
    今婚活は男が圧倒的に少ないのに男が女に合わせたようとしたら、女は自分を躾けるつもりって男はアホらしくてやってられないだろうね。
    婚活の状況は変わってるのだから、いつまでも女に有利って発想は捨てないと永遠に結婚はムリ。

    +2

    -5

  • 1817. 匿名 2024/09/23(月) 00:54:52 

    >>1773
    それに気付いて認められる人ってあとは妥当な人と出会えるかどうか数をこなすだけなんだと思う。
    しかも50人100人とか途方もない数じゃなく、ほんの数人で決着つくのよね。

    +4

    -0

  • 1818. 匿名 2024/09/23(月) 00:56:50 

    >>1816
    そういう勘違いしてる人たちが売れ残ってるだけ。
    同等婚・同格婚が主流ないまどきはそこまで横柄な人は相手にされない。

    +3

    -1

  • 1819. 匿名 2024/09/23(月) 00:59:15 

    >>1812
    根気よく育てるということは他の部分で魅力的だからこそであって、そういう男性を手放すと思ってるのが婚活女性らしいなと思う。

    +4

    -0

  • 1820. 匿名 2024/09/23(月) 01:01:46 

    >>1809
    恋愛対象を探しているなら、恋愛市場で恋人を探しては?

    +5

    -0

  • 1821. 匿名 2024/09/23(月) 01:05:11 

    最近アプリ始めました。
    そこで知りたいのですが...
    ①マッチングしてから会うまでの期間
    ②初回デートの内容(カフェで○時間会話のみetc)
    ③付き合うまでの期間や何回目のデートで付き合ったか

    上記3点や、その他のエピソードあれば教えていただきたいです。

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2024/09/23(月) 01:06:16 

    >>1799
    30過ぎて始めた人は売れ残ってグルグルさまよっていつまでも留年してるから目につくだけ。
    25〜27くらいでさっさと開始した人はさっさと卒業していくからね。

    +3

    -0

  • 1823. 匿名 2024/09/23(月) 01:12:41 

    >>1818
    横柄じゃない人は20代で見合った相手が見つかって30代まで売れ残らないからね
    同等・同格と思ってる相手には若いうちじゃないと相手にされないし、若いうちに同等婚・同格婚を目指すのが一番だと思う

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2024/09/23(月) 01:26:00 

    >>1794
    38歳女性1000万とかだと、結局婚活市場では28歳年収500万はもちろん32歳年収500万にも負けるのが現実だから何とも言えない。
    仮にそういう女性が結婚したがるのは同格の同年代1000万の男性とかだろうしね。

    +5

    -0

  • 1825. 匿名 2024/09/23(月) 01:39:49 

    >>1793
    現実問題として、近年首都圏で結婚してる夫婦って
    ・お互いに首都圏に実家がある
    ・ともに大卒
    ・ともに年収500万以上
    この辺はほぼマストになりつつある。
    2022入社辺りから給与テーブル書き変わってる会社が多い。
    二年目〜五年目辺りのベース↑で30代の上がり幅で相殺してるケース多い。

    コロナ前の「男性500万、女性350万なら普通だよねえ。」みたいなことを言ってた頃が懐かしい。
    やはり残業規制のせいなんだろうな。

    +1

    -4

  • 1826. 匿名 2024/09/23(月) 01:44:06 

    >>1789
    まあ仮に途中からお金を無心してくるようになったとか、その手の人によくあるパターンをパパ活と呼んでいたとしても、貸してしまうようでは危ういのでさっさと次へ行った方がいい。
    時間がもったいないので。

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2024/09/23(月) 04:43:57 

    >>1824
    38歳女性1000万と38歳男性1000万は婚活では同格ではないんだよね
    前者は婚活弱者だけどそれを認めて本当の意味での同格を受け入れることはほぼ無理だから非自発的生涯独身にならざるを得ないんだよね
    経済的には弱者ではないから詰まないのはまだマシだけど

    +5

    -4

  • 1828. 匿名 2024/09/23(月) 09:33:53 

    結婚に関しては男性のほうが女性の100倍優しいと思う
    高望みしないもん彼ら

    +3

    -3

  • 1829. 匿名 2024/09/23(月) 10:15:30 

    マイナス覚悟の方位学オタクです。
    生まれ年に関わらず、今年の11月12月(11/7~1/4)は
    婚活に最適の二か月です。
    ご自身の住所から見て寅の方角に居住の男性は
    あなたにとっていい相手の可能性が高いです。
    参考にしてください。

    +1

    -2

  • 1830. 匿名 2024/09/23(月) 13:10:16 

    ?笑える迷言集〜年収1000万~【創作】#shorts
    ?笑える迷言集〜年収1000万~【創作】#shortsyoutube.com

    #笑える いつもご視聴ありがとうございます。 クスッと笑ってもらったら嬉しいです。   ∧_∧  (´・ω・) _。_ トポトポ  / つ つc(__ア〟  しーJ    旦~ ———————————————————— ★お借りしている素材について ☆いらすとや様 ☆イラストAC様 ☆みんちりえ様 ☆ ☆5ち...


    こういう女にならないとな

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2024/09/23(月) 13:31:46 

    >>1808

    私も、約1か月ぶり(相手の職場の異動)に5回目会ったら、相手の温度が下がっているのを感じました。休みが少なく疲れていそうだったけれど、初めて楽しくなく感じて早く帰りたいと思ってしまいました。

    以前、結婚相談所の方に、会わない時間が多かったり、距離が遠かったりが原因で結婚まで行かない人が殆どと言われたことを思い出しました。

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2024/09/23(月) 13:52:56 

    昨日婚活パーティー行ったけど、うまく行かなかった。今日も行ってくる…!

    +11

    -1

  • 1833. 匿名 2024/09/23(月) 15:09:12 

    >>1809
    >>1812
    女に合わせなかったら合わせなかったで文句言うくせにね。
    その合わせる度合いなんて女によって指標が全然違う訳だから、『女』に合わせるんじゃなくて『私』に合わせてって事だからね。男が同じ事言ってたらどう思う?
    それってただのワガママだしそれを上から目線で当然と思えるってある意味すごいよ。女って本当に身勝手。

    +5

    -3

  • 1834. 匿名 2024/09/23(月) 15:10:14 

    IBJで活動しています。
    お見合いをこちらから申し込んでNGの場合、男性は返事をせずに10日の期限が過ぎることが多いです。
    返事を待っている間はモヤモヤするし、ダメなら別の方に申し込みたいので、早く返事してくれればいいのにと思ってしまいます。
    お見合いを積極的に申し込んでいる方は、どのくらいのペースで申し込んでいますか?

    +2

    -1

  • 1835. 匿名 2024/09/23(月) 15:53:16 

    >>1824
    今の主流の同格婚って20代同士の話じゃないの
    昔は高卒で低年収でも若くて可愛ければ高学歴エリートと結婚できていたけれど、今は女性も同世代の大卒大手正社員が喜ばれるって話だと思うけど
    アラフォーは20代の時に同格婚の概念は無かったよね

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2024/09/23(月) 15:56:14 

    初めから結婚願望がない彼氏と半年だけ期限を決めて
    付き合って居ましたが
    半年が経ち、彼氏の意見を聞いたら
    これからも結婚願望がわく可能性が無いかもしれない
    とはっきり言われました。
    少しの可能性を信じていた自分が馬鹿みたいです。

    悲しいです。好きなまま別れるのは。

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2024/09/23(月) 16:07:28 

    >>1834
    お見合い申込みの成立率は平均で6%だから
    10人に一人~20人に二人くらい成立するものとしてガンガン申し込むよ
    だいたい三日返事なかったらそのまま期限切れが多いから待つだけ無駄だと思う

    +6

    -0

  • 1838. 匿名 2024/09/23(月) 16:59:52 

    週末に入籍することになりました
    婚活初めて紆余曲折あったけどこのトピにはお世話になりました
    ありがとう!

    +16

    -0

  • 1839. 匿名 2024/09/23(月) 17:02:37 

    最近アプリを使いはじめて、初めて相手と会ってきたんだけどさ。待ち合わせ場所でご挨拶したらすごんごいびっくりした顔されて、しばらくその顔だったのが気になってる。
    二言目くらいに「僕こんな格好でごめんなさい」って言われたんだけど、私の服装が気合い入り過ぎてたんだろうか。ちなみに、写真と違うじゃん!と思われるのが嫌で加工写真とか詐欺写真は一切使ってないし、特別美人でもない。服装はスナイデルで全身揃えて行った。
    次はないかなって人なのでもう連絡取る用事もないんだけど、後学のために聞いといた方がいいかな。

    +2

    -1

  • 1840. 匿名 2024/09/23(月) 17:41:19 

    >>1839
    なんだろう、スナイデルが似合う美人だったからだよ待ちに読んでしまう自分が嫌なやつでごめんね
    写真そのままで加工無しだったからじゃないの?
    わたしも加工無しの写真にしているけれど女性は加工が普通みたいで初対面では写真そのままだと驚かれているよ
    写真から引いて想像していたらそのままの美人が来てビックリしたんじゃないかな

    +3

    -1

  • 1841. 匿名 2024/09/23(月) 17:45:22 

    >>1838
    おめでとう🎉

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2024/09/23(月) 18:55:43 

    >>1837
    返信ありがとうございます
    頑張ります

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2024/09/23(月) 19:17:16 

    >>1840
    率直なご意見ありがとう。ごめん、簡潔にまとめなきゃと思って必要な情報まで削り過ぎた結果嫌な感じになってたかも。
    美人だったからっていうのは相手のその後の感じからして絶対無くて。普段の服装とは全然違う系統で婚活に望んだから、TPOに合ってるのか自分的に不安もあったんだ。でも>>1840の言うとおり、相手からしたらこれまで加工アリの人が多かったからそのまんまが現れただけで驚きだったのかも。なんか納得いった、ありがとう

    +1

    -1

  • 1844. 匿名 2024/09/23(月) 19:43:09 

    婚活パーティー行ってきた。久しぶりの回転寿司タイプ。ほんっとに、選べる立場じゃないんだけど、一回り以上上の方が多く、比較的年齢が近い(といっても7個上くらいまで)方は見た目や性格が初対面でも厳しくて…。キツイ現実の再確認になった。自分も同類なんだけどさ、前に会った人もいたし、アプリに戻るかな。

    +4

    -0

  • 1845. 匿名 2024/09/23(月) 19:46:55 

    >>1831

    会う頻度もですがその間の連絡をすることも婚活では大事ですよね…。
    初めのうちは男性の温度感が高く、私の気持ちは盛り上がらず、私の気持ちが盛り上がって来た時にはもうすれ違ってたらするので、初めから少しでもいいなと思ったら逃さないようにアプローチしなきゃと思いました。受け身体制だったので頑張って自分を変えなきゃです…

    +5

    -0

  • 1846. 匿名 2024/09/23(月) 21:38:14 

    IBJのアプリ、探す押しても反応しない
    なんで?こういうことたまにあるんだよね

    +1

    -1

  • 1847. 匿名 2024/09/23(月) 22:18:52 

    31歳付き合って2年の38歳年収1300万の早慶卒の彼氏と結婚するか迷う。
    でも、年収1300万あっても基本共働きでいて欲しい人だから高年収さを感じる事はほぼない。
    別にカッコ悪いわけじゃないけど、タイプじゃないし年齢も気になる。
    でもこれ逃すともう結婚出来ない気がする、、、、。

    本音は、三菱商事とか老舗大手勤務の33歳くらいと結婚したい笑
    ↑こう言う人の結婚相手になる人ってどんな人なんですかね

    +0

    -3

  • 1848. 匿名 2024/09/23(月) 23:29:29 

    >>1847
    三菱商事とか老舗大手勤務の33歳くらいの男性は、同じレベルの会社で働いている才色兼備な20代の女性と付き合うと思う。

    +3

    -0

  • 1849. 匿名 2024/09/24(火) 05:54:49 

    バツイチ子なし40代、もう一回結婚したくて相談所に登録、半年で成婚退会できることになりました。
    自分からお見合い申し込んだ一歳下、初婚、年収1500万、嬉しい!
    相談所は、仮交際というシステム(見えないライバルがたくさんいるかもしれない)に病みかけましたが、だからこそ積極的に頑張りました。
    彼はシャイで奥手だから、デートの時に次に会う予定を自分から取り付けました。
    みなさんにも幸せが訪れますように。

    +5

    -0

  • 1850. 匿名 2024/09/24(火) 07:44:18 

    >>1086
    女性が全く気がないと思わせるくらいの気遣いの無さが婚活男性の特徴だからなぁ、、、

    1086さんからみて脈ありの返答は、おそらくお互いの中間の路線を何本か(希望ではなくあくまで)提案してくるような男性だと思いますが、そういった男性は婚活する前に職場恋愛などで取られちゃってる確率高いと思いますよ。

    なので、今回のような状況なら気にしないで会ってあげたらと良いと思っちゃいました。

    +2

    -1

  • 1851. 匿名 2024/09/24(火) 08:09:32 

    ミドサー婚活女性

    アラフィフ婚活男性

    +5

    -4

  • 1852. 匿名 2024/09/24(火) 12:10:45 

    主導権を取りたがる男性が苦手で
    相手の希望の対応を返せないから成立しない

    かといって全部合わせます全部決めてくださいって男性は
    もうちょっと自分で動きなよ…と思ってしまう

    +3

    -4

  • 1853. 匿名 2024/09/24(火) 12:53:47 

    >>1086
    横だけど似たような経験してる

    初デートの指定場所がお相手が電車で10分、私が40分の距離
    なんでこの場所?って聞いた本人が行きやすいから

    この時点で冷めて相談所経由の仮交際、1度会って終わるつもりでその場所で会った
    交際終了したらもっと本音を言って欲しかったって伝言が来た

    お互いの負担を考えて中間地点の提案
    特に関係構築の段階ではいつもより気も使う、そういう視点自体がないんだよね

    これくらいで?って思うかもしれないけど
    無意識でも自分の方がちょっと得したい
    住む場所なんかも譲らないだろうなってのがなんとなく分かっちゃってさ…

    +5

    -1

  • 1854. 匿名 2024/09/24(火) 13:36:29 

    >>1853
    あなたの方からも提案したら良かったのに

    +3

    -2

  • 1855. 匿名 2024/09/24(火) 17:18:00 

    >>1854
    横だけど、この一つだけの事案だと提案すればってなるけど、それくらい言われなくてもわからないと。全部言われないと気づかない人と結婚するってなかなか負担よ。

    自分が出向くの負担だって思うなら相手もそうなんだろうなって考えれないとね。違う理由で「ここのお店が美味しくって!一緒に行きたかったんです!」ならまた違う気持ちになるけど。

    +7

    -1

  • 1856. 匿名 2024/09/24(火) 22:36:14 

    >>1809

    いい人だよ!
    自分の家の方まで来てくれるって私の負担を考えてくれてるってことだし、犬の件も私のこと知ろうとしてくれてそこからまた会話を楽しもうとしてくれてるって思っちゃうけどなあ。

    例えば出かける場所とか食べる場所とか全てあなたの好きな場所でいいですよって言われたらちょっとやる気あるのかなと思うけど考えてみたら私の食べたかったお店に行けるし次はお相手の好きな料理を行きましょうって誘えるし付き合ってないからこそやっぱり話すことが大事ですよね。

    +7

    -0

  • 1857. 匿名 2024/09/24(火) 22:38:08 

    >>1852
    好きな人が相手だったら
    主導権を取られようが優柔不断だろうが、許せるのだろうね

    好きじゃない相手の行動だから、いちいち気になっちゃうんだろうね

    +4

    -1

  • 1858. 匿名 2024/09/25(水) 00:53:05 

    >>1835
    30代後半は適齢期の頃には同格婚傾向あったと思うよ。
    30代で未婚の人たちはその傾向に気付いてなかったから、
    低学歴なのに大卒男性を狙って、
    「なんでダメなんだろう?男が悪いに違いない!」と反省せずに
    ずっと間違いを繰り返してただけ。

    気付いた人たちは釣り合う異性とさっさと結婚して子育て中。

    +4

    -1

  • 1859. 匿名 2024/09/25(水) 00:55:14 

    >>1855
    そういう男性も仕事や若い美人相手ならそうやっていろいろ考えて気を遣うんだよ。
    それに値しない女性相手だとそんなもんだよ。

    +4

    -4

  • 1860. 匿名 2024/09/25(水) 00:56:44 

    >>1852
    もっともらしいこと言ってるけど、最悪だよね。
    そりゃ男性だって見抜くよ。

    +8

    -3

  • 1861. 匿名 2024/09/25(水) 01:05:53 

    >>1847
    老舗財閥系の本体の社員で、顔並以上、身長170以上、もちろん一流大卒、ふさふさ、非デブ、非喫煙みたいな人はやはり28くらいまでに学生時代からの友人・恋人と結婚しちゃってる。
    老舗財閥系で婚活に堕ちてくる男性って上記の条件をほとんどクリアできてない人とかだよ。

    +4

    -0

  • 1862. 匿名 2024/09/25(水) 01:18:43 

    婚活が長期化してる女性って低収入な人が多いというか、
    いまどきの首都圏在住中堅大卒25歳とかは手取りはともかく、税引き前で400万円台後半とかザラだからなあ。
    昇給が鈍くなってるだけで、20代で何とか500万を超える人は珍しくないし、女性はそういう男性を狙ってるわけだから、
    男性も似たような境遇の女性を探してるし、そういう女性はいくらでも見つかる。
    大卒年収500万以上の男性を希望するなら、自分も大卒年収500万以上じゃないと話にならないよ。

    +5

    -6

  • 1863. 匿名 2024/09/25(水) 01:20:51 

    >>1838
    おめでとうございます。
    入籍までが婚活ですからね。
    新生活頑張ってください。

    +0

    -0

  • 1864. 匿名 2024/09/25(水) 01:24:49 

    >>1836
    あらためて言うことでもないんでしょうが、最初の時点で結婚願望がない人はどこまで行ってもないままです。
    更に言うなら、リアルコミュニティ内で知り合ったのならあまり問題になりませんが、マッチングアプリ等でリアルのコミュニティを経由しない出会いの場合は「単なるセフレにすぎなかった」というケースが多々あります。
    時間を無駄にしないよう頑張ってください。

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2024/09/25(水) 08:09:51 

    変に絡まれたくないからアンカーは付けないけど可愛い可愛くないじゃなくて人と人だから、人に対する思いやりは最低限必要

    可愛くないからっていうのが理由だったら最初から会わなければよかったよね。
    あとこの人のエピソードの感じだと「言ってくれればよかったのに」って言ってる感じからけっこう気になってた感じに見えます。

    +8

    -0

  • 1866. 匿名 2024/09/25(水) 09:41:46 

    可愛かったらそんなことされないってよく見るけど
    某仲人さんがバッサリどっちでも結局変わらないっていってたな

    好きだったら許容できるも
    言ってる本人が好きなら相手をなんでも許してしまうタイプなんだろうね
    好きでも許容できないところは許容できないし

    +4

    -2

  • 1867. 匿名 2024/09/25(水) 10:22:15 

    私と釣り合うラインはどこなんだろう。
    教えてください🥺

    +1

    -0

  • 1868. 匿名 2024/09/25(水) 12:10:01 

    格差があると大変だから身の丈で探してた
    それでも難しい💧
    損得勘定は男性の方が激しいから気をつけてね💧
    見栄がはれないと邪険にされる
    優先順位が下がって来たら早く見切りつけてね💧

    +1

    -6

  • 1869. 匿名 2024/09/25(水) 12:51:30 

    >>1868
    損得勘定というか、成婚していくような婚活男性は早々に頭の中が切り替わっていて、
    ・産める年齢
    ・大卒
    ・共働き復帰
    ・ヒステリックにならない
    ・カルトと関わりがない
    この辺をクリアしていて超デブスじゃなければいいやって人多い。
    高学歴男性ほど高学歴女性を狙うようになってるのは、
    そうした戦略をとる方が低学歴男性とかち合わずに済んで良い伴侶を捕まえやすくなるからだろうね。
    ぶっちゃけ、年々、高学歴ほど美形が多くなっていってるなと感じる。
    もっとも、婚活堕ちしてくる人は、男女ともにみだしなみという点でイマイチなんだけど。

    +4

    -3

  • 1870. 匿名 2024/09/25(水) 13:01:01 

    >>1867
    ぶっちゃけ、いまのご時世は、見た目やスペックで異性として魅力的な上位1/4くらいしか結婚相手としてのアプローチはない時代だから、非常に難しい。
    特に女性の場合は、付き合うだけなら簡単だけど、結婚となると難易度跳ね上がるしね。
    逆に男性の場合は、大学生以降は付き合うところまで行けるようなら結婚までほぼ地続きになっているので、交際のハードルが非常に高い。

    したがって、女性は過大な自己評価になりがちで、男性は過小な自己評価になりがち。
    特に職場恋愛の否定やマッチングアプリでこうした勘違いが更に加速してる観がある。

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2024/09/25(水) 13:05:58 

    ここを見てもわかるけど、
    本当に成婚入籍した人たちは数行の文面でも充実感があふれ出てるし、
    妄想入籍はネガティブな感情が漏れ出てるよね。
    本当に不思議。

    語るに落ちるとは本当によく言ったもんだと思う。

    +2

    -3

  • 1872. 匿名 2024/09/25(水) 13:10:31 

    お昼だから低収入な人くらいしか見てないんだろうけど、売れ残りと成婚会員の年収比較は、男性よりも女性の方がはるかに格差大きいよ。

    +0

    -0

  • 1873. 匿名 2024/09/25(水) 16:40:05 

    >>1868
    損得勘定とか見栄張るって女の方が断然多いよ。
    特に経済的な部分なら男は結婚した方が断然損するんだから損得勘定するなら男にとっては結婚しない方がマシって事も分からない?
    それに女の言う『身の丈』って自分以外誰も信じて無いよ。
    婚活女は自分を客観視出来ないのはデフォだけど
    あなたの場合は相手の事も自分の事も分かってないみたい。

    +6

    -2

  • 1874. 匿名 2024/09/25(水) 17:15:32 

    子どもが産めるだけじゃなくて、お金も家柄も年収も雇用形態も…容姿も金銭感覚も住む場所も…と全てを望むとか自惚れ凄いよね
    男性って

    +5

    -1

  • 1875. 匿名 2024/09/25(水) 19:04:04 

    >>1847
    同年代で好きになってくれる人いない?
    おっさんすぎる。
    年収を800万くらいに下げたら、それなりの外見で30歳くらいのいい人いるかも?

    +2

    -7

  • 1876. 匿名 2024/09/25(水) 22:22:02 

    >>1875
    無茶言わないw
    31で早慶卒38歳1300万をつかまえられたなんて上出来すぎると思う。
    でも、婚活って欲が出ちゃうんだよね。
    まるでギャンブルだよね。
    そうやって次を探しても前の方がよかった・・・って過去を振り返るようになるんだよ。
    そうなったらもうおしまい。

    同年代がいいなら婚活堕ちしないうちに新卒までに見つけること。
    これ鉄則。

    +4

    -2

  • 1877. 匿名 2024/09/25(水) 22:24:15 

    >>1873
    実際、嫁さん自慢しようとする旦那さんは少ないけど、旦那さんや彼氏を自慢しようとする女性って多いもんね。
    しかもそれをきちんと尋ねるのも礼儀みたいなところあるし。

    +2

    -3

  • 1878. 匿名 2024/09/25(水) 23:09:52 

    連絡先交換した人と今度飲みに行きましょうとなってやり取りしたら、もう既読スルーされた…
    飲みは叶わず…

    +3

    -1

  • 1879. 匿名 2024/09/25(水) 23:18:20 

    >>1847
    三菱〇〇の男性と27歳同士で結婚したけど、給料低い時から友達の付き合ってたよ。
    私、自身は東証プライム企業だけど普通の事務員だよ。

    +1

    -0

  • 1880. 匿名 2024/09/25(水) 23:36:49 

    >>1866
    話ズレて申し訳ないけれど婚活でも自分はアプリだけだから結婚相談所の人たちの話はちょっと違うなぁと感じる
    仲人さんのアドバイスとかも某ブログ読んだことあるけれど、そんな人いるんだねって思ったな
    心に刺さるとか参考になった!って感じる人って異性との付き合いが友人含めて皆無だった?と言う印象です
    結婚相談所に入会するタイプの人の特徴で語っていると思う

    +2

    -1

  • 1881. 匿名 2024/09/25(水) 23:42:25 

    >>1871
    語るに落ちるの使い方が違うと思うけど‥

    +3

    -0

  • 1882. 匿名 2024/09/25(水) 23:46:26 

    >>1879
    財閥系商社って初任給から年収良いかと思っていた
    もし〇〇が商社じゃなかったらなぜ書いたと思うけど

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2024/09/26(木) 00:04:45 

    >>1877
    夫のふんどしで相撲をとるのは女なら普通だからね。
    情けない事に夫のレベルでマウントをとるんだよ。
    レベルの高い男に見そめられた私スゴイって価値観なんだよね。自分の過去の勉学や実績などの努力の結果じゃなくて他力本願でマウントをとっちゃうし、婚活女は婚活で相手を探す基準が男の人格関係なく友達にマウントとれる男って基準で探してたりする。そんな自分達が卑しいとは露ほどにも思ってないしね。
    大部分の女の中では共通の価値観だから…

    +2

    -2

  • 1884. 匿名 2024/09/26(木) 08:55:56 

    ゼクシィの結婚相談所行ってみようかな

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2024/09/26(木) 10:22:29 

    >>1809
    いい人というか多少なりとも結婚する気があるからあなたに合わせてるから押せばいけるかも。
    こちらの話を覚えてない人よりかは脈ある。
    ただマメで誰にでもそう、結婚したくて誰にでもそうな可能性もあるから下に見ていたのにある日突然ひっくり返されることもある。
    あなたも仮交際してるならある程度相手に脈あると思わせないと最終段階でライバルに負けてすっと切られるよ。

    +4

    -0

  • 1886. 匿名 2024/09/26(木) 13:30:39 

    >>1871
    ブーメラン

    +1

    -3

  • 1887. 匿名 2024/09/26(木) 22:39:59 

    >>1874
    男が女に求めるモノと女が男に求めるモノは
    どっちが多いかなんて改めて論じる必要無いのにね。
    女が男に求めるモノなんて男の比べ物にならないくらい多い。それが分かっていながらこんなレスなの?
    あなたのレスで女が男をはるかに凌駕する
    自惚れしてるのも分かるよね。
    これにプラス入れてる女も同じ。

    +3

    -3

  • 1888. 匿名 2024/09/26(木) 23:10:13 

    結婚できない人ってやっぱりバカ多いんだなと思う。
    しかも自覚がないバカ。
    そりゃ大卒高年収な女性が求められるわけだわ。

    +1

    -5

  • 1889. 匿名 2024/09/26(木) 23:12:48 

    >>1884
    相談所や情報サービスは一ヶ所だけじゃなくいろんなところを回ってみた方がいいよ。
    窓口があるサービスとかは「いろいろ回って検討してるんです」と言えば体験とかいろいろ提案してくれる。
    とにかく即決は厳禁。

    +5

    -0

  • 1890. 匿名 2024/09/27(金) 00:39:31 

    >>1881
    言ってるそばから認めなくてもいいのにw

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2024/09/27(金) 00:42:13 

    >>1847
    そもそもプロポーズされたの?
    ネタなら間に合ってるよ。

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2024/09/27(金) 01:49:18 

    次会うの少し先になる仮交際さん、電話しようとなって日程聞いたら予定入るかもと言ってた日曜日が時間合わせられるって聞いて、
    会うの提案してもいいのかな。もし相手が1日ゆっくりしたかったら…とか色々考えてしまう

    +5

    -0

  • 1893. 匿名 2024/09/27(金) 08:49:14 

    婚活女性は自分がレベルが高すぎて婚活男じゃ釣り合わないって思ってるけど
    側から見ればどっこいどっこい

    +2

    -4

  • 1894. 匿名 2024/09/27(金) 12:41:23 

    明日、結婚相談所に行ってきます。ワクワクとドキドキ。ちなみにアラフォー。

    +5

    -1

  • 1895. 匿名 2024/09/27(金) 21:00:34 

    >>1892
    日曜日ならって言ってくれてるしいいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2024/09/27(金) 23:16:58 

    >>1890
    間違えて恥ずかしかったんだね
    ガルで指摘されて良かったと思おう

    +2

    -0

  • 1897. 匿名 2024/09/28(土) 08:25:12 

    >>1887
    ヨコ
    めんどくさいなぁ
    相手に求めることの多さは男女関係なく人による
    何を求めるかも人による
    だからどんな人でも結婚しているじゃん
    ガルにいる女性だけが女性の全てでもない

    ところでモノって書くのはこだわりなの?

    +1

    -1

  • 1898. 匿名 2024/09/28(土) 10:35:21 

    >>1897よこ
    その人は70代だからカタカナ世代なのよ
    亡くなった私の祖母がそうだったから 戦後の高齢者に見られる特徴だな
    昔の本って漢字とカタカナで書かれてたみたいね
    新聞や本や教科書など…

    モノ
    スゴイ
    ノーサンキュー
    ワガママ
    ダンナ
    カネ(金)
    〜のハズ(筈)

    ↑その人が使ってるのはこんなところか。カタカナ多用=またあの高齢者か〜てすぐ分かる

    +1

    -3

  • 1899. 匿名 2024/09/28(土) 18:41:04 

    >>1897
    私が言ってるのは一般論でそういう傾向があるって話だよ。老若男女 人種 国籍問わず必ず行動パターンには傾向があるからね。あなたの言うように何でも人によるなんて言っちゃったらどんな事柄でも『人による』で片付けられちゃう。
    そんな事も言わなきゃ分からないならそれこそ
    あなたの方がめんどくさいよ。

    +1

    -2

  • 1900. 匿名 2024/09/28(土) 18:49:58 

    >>1898
    カタカナで表記するのはその言葉を強調したいのと
    単語を見やすくする為だよ。漢字は字自体意味を持つから伝えたいニュアンスが変わる場合があるからね。
    それにひらがなだと何処で区切るか分かりにくい。
    だからカタカナ表記するのであって年代の問題じゃないよ。私の親が70代になったばかりだから私はそんな歳じゃ無い、高齢者扱いはやめて。

    あとノーサンキューってカタカナで書かないの?

    +0

    -1

  • 1901. 匿名 2024/09/28(土) 23:35:53 

    途中退席したら
    やっぱ伸びねーじゃねーか

    来月は知らんぞ

    +0

    -0

  • 1902. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:47 

    >>1899
    〜しちゃうって好きな言い回しなんだね

    +2

    -1

  • 1903. 匿名 2024/09/29(日) 01:11:47 

    >>1900
    前に「高齢未婚ガル民」と自称してましたよね?笑
    高齢ということは少なくとも65歳以上

    さだまさし世代のナイスガイでノーサンキューな老人が50代設定って無理がある
    ネットだからって嘘つくのはよくない

    +0

    -4

  • 1904. 匿名 2024/09/29(日) 11:51:03 

    >>1901
    く🤢

    +0

    -0

  • 1905. 匿名 2024/09/29(日) 15:28:07 

    相談所の写真をスタジオで撮りました

    肌質の修正が入り、実物より10歳若返ってしまい困惑しています。
    本当の自分はアラフォー、シワもシミもクマもあります。

    一応修正前の写真も送ってもらいましたが、どちらを採用したがいいでしょう?

    ①選んでもらえないことには始まらない!陶器肌の写真

    ②実際に会った時のギャップが少ない修正前の写真(それでも実物より肌質マシにうつっている)

    +2

    -0

  • 1906. 匿名 2024/09/29(日) 15:38:42 

    相談所の写真をスタジオで撮りました

    肌質の修正が入り、実物より10歳若返ってしまい困惑しています。
    本当の自分はアラフォー、シワもシミもクマもあります。

    一応修正前の写真も送ってもらいましたが、どちらを採用したがいいでしょう?

    ①選んでもらえないことには始まらない!陶器肌の写真

    ②実際に会った時のギャップが少ない修正前の写真(それでも実物より肌質マシにうつっている)

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2024/09/29(日) 15:43:40 

    ↑間違えて2回投稿してすみません

    +0

    -0

  • 1908. 匿名 2024/09/29(日) 16:55:58 

    ↑間違えて2回投稿してすみません

    +0

    -0

  • 1909. 匿名 2024/09/29(日) 16:56:10 

    >>1905
    写真詐欺でない一択
    本当は年収400万なのに800万と書いてある男性がいたとしたらどう感じるか考えてみるといいよ
    ものすごいマイナスからのスタートを巻き返せるトークとか中身に自信あるなら修正でもいいけど、だましてたくさん会えても結局嫌な思いするだけだと思う

    +2

    -1

  • 1910. 匿名 2024/09/29(日) 16:57:29 

    >>1906
    軽いレタッチの写真をスタジオにお願いする。
    本人同定が怪しいレベルだと、結局見た目重視の男性で時間を無駄にするだけ。
    組めなきゃ始まらないとは言うけど、裏を返すと組める最低限でいいということ。

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2024/09/29(日) 17:09:08 

    >>1893
    いやあ、相談所とかだと明らかに女性の方が市場価値低いのに勘違いしてるよ。
    特にミドサー以降は暴落している自覚がない人が多い。

    +4

    -0

  • 1912. 匿名 2024/09/29(日) 17:16:38 

    >>1910
    なるほど

    修正前でも実物よりはかなり肌質良く写っているので、修正前の写真に決めようかな

    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 1913. 匿名 2024/09/29(日) 17:17:09 

    >>1896
    問うに落ちず語るに落ちる

    これは間違っておぼえている人が多いけど、
    バカって自覚がないからバカなんだろうなあ

    +1

    -0

  • 1914. 匿名 2024/09/29(日) 17:21:23 

    >>1901
    書き込みバイトはマッチングアプリトピのメンテでもしてろw

    +4

    -0

  • 1915. 匿名 2024/09/29(日) 17:25:21 

    ガルの恋愛や結婚系のトピって「こうだったらいいなあ」という妄想コメントがやたら多いよね。
    大抵の場合、「だったらいいな」という話なので、書き逃げ9割。
    たまにレスポンスがあっても頭悪い人しかそういうことしないから、
    ひどく解像度が低い。

    +2

    -1

  • 1916. 匿名 2024/09/29(日) 22:40:39 

    >>1905
    ①でいくのもありだと思う。
    どれくらいの差かみてないからわからないけど、IBJなら、メインの写真以外にも載せられるから、その他の写真に現実に近いいつもレベルの写真の掲載をするのもありだと思う。

    +4

    -1

  • 1917. 匿名 2024/09/29(日) 23:30:03 

    家柄は大事だと思う
    年齢と同じくらい
    学歴職歴に家が出る
    ただ人格は人による

    +1

    -0

  • 1918. 匿名 2024/09/30(月) 01:06:13 

    レタッチってきれいな言葉だけど日本語にすると改竄だよね

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2024/09/30(月) 01:59:58 

    >>1905

    主人が写真詐欺にあったことあって時間がもったいなかったって言ってた

    嘘つく人とは結婚したくないと思う

    +2

    -1

  • 1920. 匿名 2024/09/30(月) 16:06:25 

    >>1918
    そもそもカメラのレンズを通ってセンサーが受像したRAWデータからの写真そのものが光のデータの再構成だから、一切加工してないという写真は存在しないのよね。

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2024/09/30(月) 17:00:19 

    >>1901
    来月も
    ぜひ開幕ダッシュお願いします
    目標2,000コメ

    +0

    -0

  • 1922. 匿名 2024/09/30(月) 17:04:17 

    顔顔言ってる人って、本質を見失ってるというか、成婚するかたって顔に拘ってる人ってほとんどいないんだよなあ。

    ベテラン化している会員さんほど見た目(顔・髪・身長・スタイル)に拘ってる。

    市場原理が働くから、結局ある程度釣り合う人同士になるので心配ない。

    美人はイケメンと。

    ぶすはブスと。

    出会いの限られた恋愛ですらそうなのに、出会いの対象が無数にいる婚活でそんなに見た目レベルのかけはなれた人同士がくっつくことはないよ。

    むしろそういう見た目レベルが違いすぎる出会いは空中分解する。

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2024/09/30(月) 18:34:14 

    >>1905
    1にして見合い~3回目位まではプロにメイクしてもらえばいいと思います。好かれたら徐々にうすくすればよいかと。

    +2

    -0

  • 1924. 匿名 2024/09/30(月) 21:22:27 

    >>1922
    上から見てるとかじゃなくて
    下品な言い方だけど好みでもない男とセックスできんよ

    +1

    -0

  • 1925. 匿名 2024/09/30(月) 22:30:17 

    >>1921
    まぁ、1日は
    黙っててもなぜか書き込まれるからなw

    あとは
    気分が乗ればってところだな

    +0

    -1

  • 1926. 匿名 2024/09/30(月) 23:55:06 

    >>1916
    ありがとう
    メイン写真以外も載せれるとはしらなかった💦

    +1

    -0

  • 1927. 匿名 2024/09/30(月) 23:55:48 

    >>1919
    たしかにこれで会ったら写真詐欺なんだよな・・・

    やっぱり②でいこうかな

    +1

    -0

  • 1928. 匿名 2024/09/30(月) 23:57:23 

    >>1923
    ありがとうございます

    それがプロにメイクしてもらっても肌の粗は消えないレベルでクマ、くすみ、ほうれい線など気になります

    +3

    -0

  • 1929. 匿名 2024/09/30(月) 23:58:11 

    >>1909
    ありがとう

    たしかに逆の立場を考えると詐欺はいやだ

    +2

    -0

  • 1930. 匿名 2024/10/01(火) 07:33:48 

    早く
    10月立たないかなぁ

    +0

    -1

  • 1931. 匿名 2024/10/01(火) 10:21:42 

    >>1905
    アラフォー女性で肌質無加工の人は基本いないと思う
    男性ですら写真詐欺が多くなってくるのがアラフォー

    アラフォーで婚活してたけど男性会員ほぼみんな肌質は加工してた
    肌質加工しても…な人だらけだったけど笑 なんでいるの?!レベルのイケメンは逆に写真写り悪かったな

    他コメにもあるけど、写真詐欺が心配なら2枚目にスナップ写真載せたら?
    あとオンラインお見合いにすれば男性にお茶代負担させずにお互い顔と生理的に無理な仕草とか確認できるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード