-
2001. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:18
>>1969
他人との共感体験が少ないことをそんなに否定的に捉える必要はないと思いますよ。もって生まれた性分に逆らわないで生きた方がいいと思う。+0
-0
-
2002. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:20
>>1974
地球の限界とか人間が気にするのはおこがましいのよ
+3
-0
-
2003. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:29
>>1990
早いいいい+0
-0
-
2004. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:41
>>1970
ソフトクリーム🍦美味しいのに+2
-0
-
2005. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:46
>>1982
なんとなく苦しいなーって感じてきたら+0
-0
-
2006. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:50
>>1983
夏がお盆だけならいいのに+2
-0
-
2007. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:50
>>1981
地球のどこが美しいんだ(´・ω・`)+1
-0
-
2008. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:55
今日映画安い日だ
ラストマイル見に行ってこようかな+2
-0
-
2009. 匿名 2024/09/01(日) 08:17:56
>>1963
6個!今日買い物行くのでスーパー見てくるね+1
-0
-
2010. 匿名 2024/09/01(日) 08:18:14
>>2007
人間が汚ないのよ+0
-0
-
2011. 匿名 2024/09/01(日) 08:18:23
>>2000
答 時間が経ったから。+0
-0
-
2012. 匿名 2024/09/01(日) 08:18:24
>>2008
めっちゃ良かったよ!+0
-0
-
2013. 匿名 2024/09/01(日) 08:18:25
>>1989
売り切れてないといいなあ〜
+0
-0
-
2014. 匿名 2024/09/01(日) 08:18:31
>>1983
昔は9月半ばくらいで金木犀が香ってたんだよね
朝もひんやりで上着必要だったのに+2
-0
-
2015. 匿名 2024/09/01(日) 08:18:36
>>1640
むしろ50代も大丈夫系ファッションだと思ったよ!
気になる部分をアレンジすればいいし+14
-0
-
2016. 匿名 2024/09/01(日) 08:18:39
>>2008
丸亀製麺もよ+2
-0
-
2017. 匿名 2024/09/01(日) 08:18:48
>>2006
よこ。夏が3日間くらいで終わるってこと?+0
-0
-
2018. 匿名 2024/09/01(日) 08:19:01
>>1943
お米売ってないから主食をパスタ、うどんにしてるけど、パスタソース色々買ってきてもレパートリーが無くなってきたわ+2
-0
-
2019. 匿名 2024/09/01(日) 08:19:05
まだ妊娠してないのにたまごクラブの付録のスヌーピーポーチが可愛くて買った+1
-0
-
2020. 匿名 2024/09/01(日) 08:19:09
>>1970
他が強すぎるのかも いちばん近い所は閉店していたよ+1
-0
-
2021. 匿名 2024/09/01(日) 08:19:17
マクドナルドの
月見バーガーを食べたい+3
-0
-
2022. 匿名 2024/09/01(日) 08:19:27
>>1640
カーディガン着たらマシかも+3
-0
-
2023. 匿名 2024/09/01(日) 08:19:35
>>2012
よこ
ミウ観てないけど大丈夫そう?+0
-0
-
2024. 匿名 2024/09/01(日) 08:19:39
近所の人気焼き肉屋が「8月は予約不可!席取り行為禁止!」だった
予約のほうがスムーズそうなのに
何があったのか…+0
-0
-
2025. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:01
パスワード入れようとしてたら、弾かれてさ。
あってるのにー。
「忘れました」で再度設定した。
+0
-0
-
2026. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:07
>>2000
暦があるから何かそういうので、だよ+0
-0
-
2027. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:13
>>2009
うん!+0
-0
-
2028. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:14
>>2008
夏休み最後だから多そうだね
頑張って+0
-0
-
2029. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:26
満月をながめながら
大好きな人とお団子食べてまったりしたい+0
-0
-
2030. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:29
>>2017
それなら大歓迎、40℃こえてもいい+0
-0
-
2031. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:46
>>2014
私も覚えてるよ。沖縄だけど朝晩は涼しいから、子供のころはラジオ体操行けたもん。今じゃ朝晩も蒸し暑くて無理+0
-0
-
2032. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:47
>>2013
欲しいの売り切れてたよ😭+1
-0
-
2033. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:00
>>1691
綺麗め系なヒールの男ウケってどうだろう?おばさんくさいとなるのかな?
おばさんが履いたら臭いじゃなくてそうなんだけどさ+2
-0
-
2034. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:01
私に心から優しくしてくれる男性なんて存在しないよなと朝から変に考えちゃって落ち込んでる
私のこと考えて動いてくれる男性とか人生で会ったことなかったな
大多数の人はそういう人に会えてるから結婚してるんだよね+3
-0
-
2035. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:14
>>1819
いや、でもそれは仕方なくない?
何の関係もない人が巻き添えくらって亡くなったんだよ
殺されたも同然なんだよ
悪く言われても仕方ないと思うけどね
+3
-2
-
2036. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:28
がる民って容姿に厳しすぎない?
ブスな女芸人は褒めるのに+2
-0
-
2037. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:35
>>2007
宇宙飛行士が宇宙から地球を見るとみんな人生観が変わるっていうよ。無限に真っ暗闇の宇宙空間で地球だけが青く光っててそれはそれは美しいって。+0
-0
-
2038. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:41
あと3ヶ月で今年が終わる〜年末の雰囲気好き
+1
-0
-
2039. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:48
明日のことは明日考えよう!って眠りまた明日のことで悩む…+0
-0
-
2040. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:48
>>2000
わ、9月になったのか!+0
-0
-
2041. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:49
>>2021
同じく
来週水曜日から発売予定よ。+0
-0
-
2042. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:57
>>2014
よこ
あー金木犀苦手な私涙目+0
-0
-
2043. 匿名 2024/09/01(日) 08:21:58
>>1969
分かち合えなくても、人としての機微や人情、喜怒哀楽を感じられるなら良いんじゃないのかな。
自分のやわらかい心わすれずにね
+0
-0
-
2044. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:00
>>2024
宴会などだと時間かかるし、回転率あげたいんじゃないかな?混んでいる時はサクッと食べて帰るようにしているよ+0
-0
-
2045. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:09
ジムのヨガ予約した+0
-0
-
2046. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:23
アフリカの募金貰ってる地域ってひと世帯何人子供がいるんだろう+0
-0
-
2047. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:26
>>2021
ケンタもあるよー+0
-0
-
2048. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:35
サカナクションのファンではないけど
アイデンティティがない
生まれない
らららら
こんな中身のない歌詞にあんな中毒性のあるメロディをつけられる山口一郎すごすぎるだろー+0
-0
-
2049. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:38
>>2036
極端だよ
全く興味ない人もいるんだなと逆に思うよ+1
-0
-
2050. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:45
>>38
月見バーガーのたまご抜きを下さ〜い!+1
-0
-
2051. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:48
>>2010
地球の方が汚い
だって人間がこんなに住んでるんだから😡+1
-0
-
2052. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:53
>>2038
あと3ヶ月、、まじで
今年もパートせず終わるのかな+0
-0
-
2053. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:54
>>2023
大丈夫だと思う!MIUとアンナチュラルの主役級はちょい役で、見てた人は嬉しくなるくらいかな+0
-0
-
2054. 匿名 2024/09/01(日) 08:22:57
ロングからこのボブに切ったら、大学時代の先輩から「○○さんはロングヘアが似合ってるよ。短いのはイメージが無いから似合ってない」と言われた。
保育園からの幼馴染(女性)からは「断然、○○ちゃんは短い方が良い!スッキリしたね」と言われ、両親からも「やっぱり短い方がいいね」とボブの方が好評だった。
賛否両論だ…+0
-0
-
2055. 匿名 2024/09/01(日) 08:23:05
>>2031
沖縄ですらそんなだったんだ
九州だけどさ、ここ3年くらいは11月まで過酷なんだけど
もう暑いの本当にいや
冬の方がまだマシ、九州だとめったに積雪しないしね+1
-0
-
2056. 匿名 2024/09/01(日) 08:23:21
>>2004
ソフトクリーム激おいしい
よこ+0
-0
-
2057. 匿名 2024/09/01(日) 08:23:33
>>2035
だからその悪くが度が過ぎてるって話なんだよ
文章ちゃんと読んでくれ+2
-1
-
2058. 匿名 2024/09/01(日) 08:23:57
>>2054
自分がしたい髪型で良いじゃん!似合ってないとか言う人にはうるせ〜wとしか思わん+1
-0
-
2059. 匿名 2024/09/01(日) 08:23:58
>>2021
もうすぐだね。楽しみ。ケンタも気になるけれど、タルタルがどうかな
月見を食べると秋って感じだよね+1
-0
-
2060. 匿名 2024/09/01(日) 08:24:12
そういえば24時間テレビやってるんだね+0
-0
-
2061. 匿名 2024/09/01(日) 08:24:13
>>2036
化粧しないのボロクソ言うくせに、いとうあさこのこと好きなんだよね+2
-0
-
2062. 匿名 2024/09/01(日) 08:24:14
>>1999
>>2005
ありがとうございます
マタニティ用の服何着くらい買えばいいかな+0
-0
-
2063. 匿名 2024/09/01(日) 08:24:40
>>2038
細かいことを言うと、あとほぼ4か月ね。まだ9月なったばかりで丸々1か月残ってるから。+2
-0
-
2064. 匿名 2024/09/01(日) 08:24:49
社会面での取り柄がほとんどないのでコスメを買いまくる
社会性全くないけど見た目は上に入ると思う+3
-0
-
2065. 匿名 2024/09/01(日) 08:25:12
>>2024
夏休みだから予約が増えるのかな?
予約が増えたら、その分無断キャンセルも増えそうだね。+0
-0
-
2066. 匿名 2024/09/01(日) 08:25:18
>>2034
結婚してても大切にされない場合もあるしさ…
結局自分を大切にできるのは自分なのかなと最近思うよ
+1
-0
-
2067. 匿名 2024/09/01(日) 08:25:24
>>2054
こんな長さ全然短くない結べるし+2
-0
-
2068. 匿名 2024/09/01(日) 08:25:34
旅行行きたかったなぁ+0
-0
-
2069. 匿名 2024/09/01(日) 08:25:37
>>2037
帰巣本能みたいなものだろうか…(´・ω・`)+1
-0
-
2070. 匿名 2024/09/01(日) 08:25:46
>>2050
その手があったか!?
同じの私にも1つ下さーい+1
-0
-
2071. 匿名 2024/09/01(日) 08:26:15
>>12
私も22!+2
-0
-
2072. 匿名 2024/09/01(日) 08:26:29
>>2034
気付いてしまったか……
結婚ってのは夢見るからするんだよ+0
-0
-
2073. 匿名 2024/09/01(日) 08:26:33
明日から学校のお子さんも多いねえ+1
-0
-
2074. 匿名 2024/09/01(日) 08:27:16
戦時中に生まれなくて良かった。今週に3日だけパート行ってるけど
私たぶん役に立てなくて、近所からも親からも散々言われて路頭に迷いそうな気がする。平和な世の中で良かった。+0
-0
-
2075. 匿名 2024/09/01(日) 08:27:30
今日の広告スピリチュアルで気持ち悪い+0
-0
-
2076. 匿名 2024/09/01(日) 08:27:50
>>1991
かなりたくさんあるよね
良く国内外旅行に行くんだけど、ツアーで行ったりするとお一人様半数くらいいるし2050年には半数が単親世帯になるって言うからこれからも増えるんだろうなと思ってる
友だちと行くのもいいけど疲れる時もあるから1人で行動することも多いんだよね
+2
-0
-
2077. 匿名 2024/09/01(日) 08:27:53
ガルの色んなトピ見てると「でも」で始まる返信は正直しつこかったり言い訳がましいのしかなくて「でも」「だけど」とか使わないように気をつけようって気持ちになる+3
-0
-
2078. 匿名 2024/09/01(日) 08:28:13
メガ割のクーポン足りないわ
乞食するか+0
-0
-
2079. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:01
>>2074
兄弟で産まれた順番でも苦労するし、大変な時代だよね+1
-0
-
2080. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:03
>>2034
私も33まで喪だったからその気持ちは痛いほどわかる。いきなり死ぬほど結婚したくて行動したら1年で結婚して今は幸せ。愛してくれる男1人は必ずいるよ。+3
-0
-
2081. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:08
>>2052
よこ
自分は年内辞めたくてタイミング見てる+0
-0
-
2082. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:27
お腹がすいてきたー+0
-0
-
2083. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:28
ラストマイルって見たら
違うとわかっているけど、脳内でLOVE PSYCHEDELICOが流れ出す+0
-0
-
2084. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:31
先月電気代が2万4千円…。
今月は安くなりますように😭+0
-0
-
2085. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:35
去年より涼しくなるの早い気がする。台風過ぎたらまた暑くなるのかな+2
-0
-
2086. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:47
昼まで暇だなぁー何しようかなー+0
-0
-
2087. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:56
>>2054
たしかほんまでっかで昔言ってたけど、女は友達に切ったほうが似合うって言って切らせたがるんだって。無意識に他の女の魅力を減らしたがるそうだ+2
-2
-
2088. 匿名 2024/09/01(日) 08:30:40
>>2073
防災訓練もあるよ+1
-0
-
2089. 匿名 2024/09/01(日) 08:30:41
>>1906
キャスティングが気になるw+1
-0
-
2090. 匿名 2024/09/01(日) 08:30:43
>>2081
人間関係とか?+0
-0
-
2091. 匿名 2024/09/01(日) 08:30:49
>>2034
あなたは誰か男性に心から優しくしてあげたことがあるの?+0
-3
-
2092. 匿名 2024/09/01(日) 08:30:57
>>2034
私見だけど男はこの女を守ってあげたいと思って結婚するんだけど子供が生まれたり子供生まれなくても社会的に弱者ではなくなったら女は本来の強さ発揮して守ってあげたい存在じゃなくなって、その頃男は仕事でも人間関係でも辛くなって女に癒して欲しい甘えたいってなるけど女は子育てか仕事かで夫を甘えさせてあげる余裕もなくて甘えさせてくれなくて男はよそで浮気する
だからいつまでたっても男女はすれ違いし続けるんだと思うから悲しむ必要ないよ+1
-0
-
2093. 匿名 2024/09/01(日) 08:31:01
>>2075
私は何故かメンヘラの漫画と介護の案内がでる。+0
-0
-
2094. 匿名 2024/09/01(日) 08:31:08
働く必要がなければ働きたくないよね!?+3
-1
-
2095. 匿名 2024/09/01(日) 08:31:15
>>2084
なんでそんなに高いの?😨
+0
-0
-
2096. 匿名 2024/09/01(日) 08:31:24
>>2079
そうだよね。私女だから、余計苦労しそう。+0
-0
-
2097. 匿名 2024/09/01(日) 08:31:25
>>2086
寝ればすぐだよ+0
-0
-
2098. 匿名 2024/09/01(日) 08:31:31
>>2038
あと4ヶ月ですね+0
-0
-
2099. 匿名 2024/09/01(日) 08:31:55
して欲しいことをしてくれる人はたくさんいるけど
して欲しくないことをしない人ってなかなかいないよね
めちゃくちゃ貴重+1
-0
-
2100. 匿名 2024/09/01(日) 08:32:01
副業始めます!がんばります!+3
-0
-
2101. 匿名 2024/09/01(日) 08:32:06
>>2084
うちは15000円だった+0
-0
-
2102. 匿名 2024/09/01(日) 08:32:09
その男性美容師さんの得意な髪型が、モテ・愛されだったから、男性受けする髪型にしてくださいとめちゃくちゃな(?)お願いしたら、結べる長さのボブになった。+0
-0
-
2103. 匿名 2024/09/01(日) 08:32:18
>>2054
この長さ微妙じゃない?
めちゃ可愛い子以外はもっさりしてしまう
それならもう少し長く胸くらいで巻くか
顎あたりで切るかの二択だわ+1
-0
-
2104. 匿名 2024/09/01(日) 08:32:25
>>2073
台風で休校になったよ+1
-0
-
2105. 匿名 2024/09/01(日) 08:32:34
>>2073
つまり…じ◯つ多い時期か……+0
-0
-
2106. 匿名 2024/09/01(日) 08:32:47
>>2034
男 女 性別意識しないで、周りを大事にしてみたらどうかな。人としての出会いが多いと自分も成長したりでいい出会いに繋がるかも+2
-1
-
2107. 匿名 2024/09/01(日) 08:33:22
大曲の花火大会開催できてよかったね!
テレビで中継見れた〜+1
-0
-
2108. 匿名 2024/09/01(日) 08:33:35
>>2102
美容師のゆうじんがいってたけど美容師さんは髪切ってもらってなんぼだから
伸びた時に変になりやすい、でもパット見は素敵な髪型を勧めがちなんだって+0
-0
-
2109. 匿名 2024/09/01(日) 08:33:52
>>2084
何人家族かわからないと高いか安いかわからないなあ+1
-0
-
2110. 匿名 2024/09/01(日) 08:33:53
>>2087
そうそう、女はきれいになろうとする努力を「そのままで可愛いよ」って言いがちらしいよね。無意識に自分より上に行かないよう牽制するのかな?
ダイエット始めてそんな事言う友達がいたら、そいつとは縁切ったほうが良いって聞いた事ある。横からごめん。+1
-2
-
2111. 匿名 2024/09/01(日) 08:34:01
本当に最低なんだけど33歳の彼氏のてっぺんの薄毛がどうしても気になる。
人は見た目じゃないと思い、付き合って半年近く経つけど、どうしても見た目とのギャップ(彼氏は薄毛以外は美意識が高くてメンズメイクやヒゲ脱毛をしてます)が受け入れられません。
前に、「ちょっと薄い気がするからセットの仕方変えてみてそれでもあれだったらヘアファンデ買ってあげるね」って言ったら「任せたわ~」と言われたんだけど今度会った時に「前言ってたやつ買うから使ってみる?」と言うのは酷すぎる?
なかなか言いづらくて。+4
-3
-
2112. 匿名 2024/09/01(日) 08:34:23
>>2097
3時間寝るのもったいなくない?
ていうかねたら晩寝れなくなる+0
-0
-
2113. 匿名 2024/09/01(日) 08:34:24
>>2105
よこ
新学期になるからね。+0
-0
-
2114. 匿名 2024/09/01(日) 08:34:30
巨乳の姉ちゃんの広告が出てくる
ゲームかな+0
-0
-
2115. 匿名 2024/09/01(日) 08:34:40
東京から地方の田舎にUターンして周りの幼稚さにカルチャーショックなんだけど、ずっとここにいたくないって思ってる+6
-4
-
2116. 匿名 2024/09/01(日) 08:35:03
>>2084
うちは夫婦2人で18000円よ+0
-0
-
2117. 匿名 2024/09/01(日) 08:35:04
北千住にコブラの展覧会行く予定が、山の方へ梨を買いに行く予定に変更
全然違くて笑えるw
+2
-0
-
2118. 匿名 2024/09/01(日) 08:35:11
ハンカチってどのくらいで新しいのに替えてる?
替え時逃しがち+1
-0
-
2119. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:01
>>2111
自分でその部分を見た事はあるのかな+3
-0
-
2120. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:09
パートって何で探すんだ+1
-0
-
2121. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:12
プリキュア大好きだなぁ+0
-0
-
2122. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:15
>>2090
人手不足なのに休む人いるから負担がすごいのに最低時給+1
-0
-
2123. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:28
>>2117
コブラの展覧会も凄いw+1
-0
-
2124. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:28
>>2115
東京に戻りなよ+2
-0
-
2125. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:38
>>2034
わかります…心から優しくしてもらって癒されたり満たされたいですよね。ちなみに私は結婚して22年ですが、旦那がそういう人じゃないってことが結婚してわかったので、結婚しても落ち込んでます。子供産んでからはレス、もうかれこれ15年ぐらい?
セカンドパートナーが欲しいです+1
-1
-
2126. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:41
>>2111
人は見た目が9割やで+1
-1
-
2127. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:41
ズバズバ言う系の人が嫌いです
全てを口に出してしまうあの感じがとても苦手+5
-0
-
2128. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:50
>>2094
そりゃそうさ!有給使いまくりだぜぇ!+0
-0
-
2129. 匿名 2024/09/01(日) 08:36:52
>>2118
私はタオルハンカチ使ってる。秋冬はシックな色合いのものを使うよ。+1
-0
-
2130. 匿名 2024/09/01(日) 08:37:01
>>2118
ハンカチそもそもほぼ使わん
タオルハンカチなら5年は持つ+2
-0
-
2131. 匿名 2024/09/01(日) 08:37:20
>>2116
横から
うちも同じくらいで19000円
夫婦2人で過去最高電気代だよー
高いよー+0
-0
-
2132. 匿名 2024/09/01(日) 08:37:37
>>2118
いただき物とかで全部で20枚くらいあるからローテーションだわ、ほつれや生地の傷み見て捨てるよ。+0
-0
-
2133. 匿名 2024/09/01(日) 08:37:40
新米出たけど、新米もめちゃくちゃ高いよ(泣)+3
-0
-
2134. 匿名 2024/09/01(日) 08:37:48
>>2112
最高に幸せ、ずーっとゴロゴロして寝たい+0
-0
-
2135. 匿名 2024/09/01(日) 08:37:57
>>2127
わかる
ズバズバ言われて傷付いたら「気にしすぎ!」って言われるのも余計キツい+2
-0
-
2136. 匿名 2024/09/01(日) 08:38:09
同窓会の主催者ってのは
人生順調な奴か出会い求めてる奴だ+0
-0
-
2137. 匿名 2024/09/01(日) 08:38:11
>>2119
昔から薄いって言ってたから見たことはあると思う。
でも鏡で自分で見るのと太陽の下で見るのとでは見え方が違うから、そこまで薄いと気づいてなさそうな気もします。+3
-0
-
2138. 匿名 2024/09/01(日) 08:38:11
>>2127
私は反対に人の話を根掘り葉掘り聞くくせに
自分はフフって笑ってる
言わない人のほうが腹黒くて嫌いだわ
そしてそれを人見知りとして自分の中で納得させてる+4
-0
-
2139. 匿名 2024/09/01(日) 08:38:28
>>2122
よこ。
おかしな話よね、会社が一番悪いのにさ。あの人が休むから辞めたからみたいに。+3
-0
-
2140. 匿名 2024/09/01(日) 08:38:53
うちの近所のミニストップ店内入ると独特の匂いがするんだけどミニストップってみんなそうなのかな
他店舗が近くにないから比較できない+1
-0
-
2141. 匿名 2024/09/01(日) 08:39:18
>>1687
・トイレ、洗面所、お風呂場の水回りを綺麗に掃除
・氏神様にお参りを日課に
・仏壇のお手入れ、挨拶を日課に
だね✏️φ(..)+0
-0
-
2142. 匿名 2024/09/01(日) 08:39:23
>>2137
自分で見たらちょっと変わりそうな気もするね+1
-0
-
2143. 匿名 2024/09/01(日) 08:39:27
>>2126
そうだよね、、次会った時に彼氏にヘアファンデのこと言っても大丈夫かな?
言おうとしてもタイミングもないし傷つけてしまいそうでなかなか言えてないです。+0
-1
-
2144. 匿名 2024/09/01(日) 08:40:13
>>2111
美意識高いなら薄毛も気にしそうなのにね
ヘアファンデしても根本解決じゃないしAGA治療勧めてみたら?ちょっとハードル高いかな+2
-0
-
2145. 匿名 2024/09/01(日) 08:40:18
>>2136
人生どん底の人は同窓会行かないもんね
そういえば一度も同窓会のお知らせが来た事がないw+0
-0
-
2146. 匿名 2024/09/01(日) 08:40:18
>>2127
あー、、、うん+0
-2
-
2147. 匿名 2024/09/01(日) 08:40:27
これから実両親と義父が家にくる。
旦那は資格試験でいない。
私と娘(3歳)とで三人おもてなし...
本当は実両親だけ来てもらう予定だったのに、娘がジジ(義父)も来て欲しいっていうからこうなった。義父は近いからほぼ毎日会ってる。辛い...+3
-0
-
2148. 匿名 2024/09/01(日) 08:40:34
兵庫県知事はもちろんだけど辞めた副知事も気持ち悪すぎる+0
-0
-
2149. 匿名 2024/09/01(日) 08:40:38
絶対利害関係
自分最優先でも勝手にくるし
+0
-1
-
2150. 匿名 2024/09/01(日) 08:40:42
>>2111
今男のAGA流行ってるみたいで会社の上司も通ってるらしい
予防にもいいらしいよ
って言ってみたら?+2
-0
-
2151. 匿名 2024/09/01(日) 08:40:50
好きなタイプの男性ってどんな感じ?
私は、課長とか店長とかちょっと上の役職やってるような人で女性の扱いと口がうまくて面白い男性が好き。
でもそういう人ってモテるし、きっと結婚したら苦労すると思うけど。+2
-4
-
2152. 匿名 2024/09/01(日) 08:40:59
薄毛にはミノキシジルみたいね+1
-0
-
2153. 匿名 2024/09/01(日) 08:41:13
>>2142
確かにそうだよね。
でもさすがに太陽の下の写真撮って見せるのはやりすぎ感もあるので、次会った時にヘアファンデ買うから使ってみる?と言うのってアリですかね?
なんか傷つけてしまいそうだし、私の願望を押し付けてるみたいでなかなか言えなくて。+1
-0
-
2154. 匿名 2024/09/01(日) 08:41:18
今朝5時50分に起きて、もうそろそろ3時間もたつっていうのに、朝食してガルちゃん見てるだけ。
このままじゃいかん!+4
-0
-
2155. 匿名 2024/09/01(日) 08:41:58
>>2151
口下手な人。そういう人が毒吐いてきたり笑ったらヨッシャー!!って心の中でガッツポーズ+2
-1
-
2156. 匿名 2024/09/01(日) 08:42:14
月平均最低2万ぐらい美容に使いたいー!!
一年前は月平均5千円ぐらいだったから反動が+0
-0
-
2157. 匿名 2024/09/01(日) 08:42:15
>>2115
都会が合う人もいるよね。嫌な思いしながら過ごすより都会に出た方がいいんじゃないかな?実家暮らしなら家族もここ楽しくないんだろうなと気がついているかも+5
-0
-
2158. 匿名 2024/09/01(日) 08:42:24
>>2151
人は人、自分は自分て考えられる人だな+3
-0
-
2159. 匿名 2024/09/01(日) 08:42:24
>>2151
長身で教養がある人に惹かれる+3
-0
-
2160. 匿名 2024/09/01(日) 08:42:36
親切過ぎるくらいに人に期待するなとわざわざ警告してくれてる人いるのに巻き込まれるよ何度でも+0
-1
-
2161. 匿名 2024/09/01(日) 08:42:36
>>2151
ちょいゴリイケメン
肩幅広くて体格いい
スポーツマン
落ち着きあるけど陰キャじゃない
ウジウジしてない
かな+2
-1
-
2162. 匿名 2024/09/01(日) 08:43:04
>>2152
ミノキとフィナステリドを服用して、ミノキの塗り薬を頭皮に塗る。これがいいと思います。+1
-0
-
2163. 匿名 2024/09/01(日) 08:43:05
人生でもう一度だけ全ての歯が抜けて新しい歯が生える体験がしたい
でも奥歯抜けた記憶ないんだよね
なんでだろ+0
-0
-
2164. 匿名 2024/09/01(日) 08:43:25
今までの彼氏は素敵なひとで
好きでかっこよかったらもう優勝で
ときめいてたけど
今の彼氏はとにかく可愛い
なんかしょうもないことやらかしても可愛く思えちゃう
可愛いって無敵だわ
今までかっこよくて素敵な彼氏は悪いところや
意外な(マイナス)面を見たら蛙化してたけど
可愛い彼氏は
もー、しょうがないなーってなる。+1
-2
-
2165. 匿名 2024/09/01(日) 08:43:33
>>2144
私も最初は薬を勧めようかと思ったこともあるけど調べたら一生飲み続けないといけなくて。
それならヘアファンデでいいかなと思った次第です。(私も家でのすっぴんは人のこと言えないし、彼氏と出かける時だけでも薄毛じゃなくなったら嬉しいと思いました)
なので次会った時にヘアファンデ勧めるのってアリですかね?
見た目ばっかり気にしてるとか思われそうで、なかなか言えなくて。+1
-0
-
2166. 匿名 2024/09/01(日) 08:43:50
>>2163
私も上の奥歯抜けてないまま+0
-0
-
2167. 匿名 2024/09/01(日) 08:43:56
>>2151
それって社交性あって、ユーモアな話に長けた人で人望があるから魅力あるんだろうね。
私は、仕事に真面目で笑うとカワイイ人かな+2
-0
-
2168. 匿名 2024/09/01(日) 08:44:06
今日は初めて焼肉キングに行くよー。お勧めあれば教えてください!+0
-0
-
2169. 匿名 2024/09/01(日) 08:44:14
腹減りすぎて吐きそう+0
-0
-
2170. 匿名 2024/09/01(日) 08:44:22
>>2151
見た目はひめじまさん+1
-0
-
2171. 匿名 2024/09/01(日) 08:44:32
>>2034
怖い話でさ、閉鎖的な離島に働きに行った女性がその島仕切ってる親父にわしらの嫁はくたびれてきたからあんたも嫁にならんかって言われた話ゾッとした、わしらの嫁って弟は独身だから共有してたんだってイカれた男って本当にいるから怖い+2
-1
-
2172. 匿名 2024/09/01(日) 08:44:44
>>2161
横
それうちの夫だ笑
イケメンかどうかは個人の好みだけど、私にとってはイケメン
他は全部合ってる+2
-0
-
2173. 匿名 2024/09/01(日) 08:44:53
>>2151
私は口数多すぎる男はほんと無理
男友達止まり+6
-0
-
2174. 匿名 2024/09/01(日) 08:44:57
今月誕生日なんだー。旦那仕事で子供と2人だけど。+0
-1
-
2175. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:07
>>2151
頭が良い
高学歴
高身長
趣味が合う
お兄さん系かツンデレ系
真っ直ぐに愛情を伝えてくれる
嘘つかない
かな。+1
-0
-
2176. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:16
>>2166
おー、同じ人がいて嬉しい
奥歯って抜けないものなのかな?+1
-0
-
2177. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:20
>>2166
よこ
下の奥歯が抜けたよー+1
-0
-
2178. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:21
>>2150
私も最初は薬を勧めようかと思ったこともあるけど調べたら一生飲み続けないといけなくて。
それならまずはヘアファンデでいいかなと思った次第です。(私も家でのすっぴんは人のこと言えないし、彼氏と出かける時だけでも薄毛じゃなくなったら嬉しいと思いました)
なので次会った時にヘアファンデ勧めるのってアリですかね?
見た目ばっかり気にしてるとか思われそうで、なかなか言えなくて。
+0
-0
-
2179. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:30
>>2168
やわもちアイス!+0
-0
-
2180. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:44
>>2172
わーーーあなたの亭主絶対タイプだわ
ゴリラが好きなのw+1
-0
-
2181. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:45
肌寒いな。洗濯物が乾かないぞ+0
-0
-
2182. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:49
>>2147
ご両親は義父がいて気を遣わないのかな?義父もしかり。いつも会うの方に懐きがちだしね
娘が言ってもこっちのおじいちゃんたちも楽しみにしているから、今日は4人だよって言うかも+0
-0
-
2183. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:52
今年も残りは4ヶ月しかないんだね
毎年このループ+0
-0
-
2184. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:52
友達にこうしないほうが良いよと話した事をことごとく友達逆にするのなんで?
そして忠告通り悪い方向に行ってるのはアホなの?
+0
-0
-
2185. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:54
自分の地元田舎なんだけど、誰か死んだら近所の人も葬式に来るのが恒例だから嫌なんだよね。
田舎の切れない繋がりが嫌すぎる。。。ジジイとババアが死んだらめんどくさい。家族葬にしてほしいのに+2
-1
-
2186. 匿名 2024/09/01(日) 08:46:03
>>2173
私はそれにプラスで早口の人も
一緒にいて疲れる+4
-0
-
2187. 匿名 2024/09/01(日) 08:46:06
>>2173
ヨコ 私が話すの苦手だから
口数多い人が好き。、一人でワチャワチャなんか話しててそれをフフって聞いてるのがいい+1
-0
-
2188. 匿名 2024/09/01(日) 08:46:17
お喋りな男性って何でこんなに苦手なんだろう+1
-0
-
2189. 匿名 2024/09/01(日) 08:46:32
>>2151
どんな人が好きかも分からなくなってきた+2
-0
-
2190. 匿名 2024/09/01(日) 08:46:33
>>2168
プレミアムにしないと美味しいのがあまりない+2
-0
-
2191. 匿名 2024/09/01(日) 08:46:44
都会の人って家族葬なんでしょ?良いなあ+0
-0
-
2192. 匿名 2024/09/01(日) 08:46:54
毎日ラインで世間話してた10年越えのママ友がいるんだけど、子供のことでマウント取られてからライン控えてた。今朝しょうもない内容のラインがきて、「ケーキ美味しく作れたよ」みたいな内容。
まだ未読スルー状態だけどスタンプでいいかな。+0
-0
-
2193. 匿名 2024/09/01(日) 08:47:13
>>2165
そうだよね薬は大変か
今度会うときにでも買ってきたよー!
これ良さそうじゃない!?とでも明るく渡したら?
頼むわー!って言われたんならいいと思う+0
-0
-
2194. 匿名 2024/09/01(日) 08:47:18
>>2184
それはね、友達はアドバイス求めないんだよ
そうだね~って言って欲しいだけ
不幸にまっしぐらでも友達の人生だし
ま、頑張れと離れてみてる+0
-0
-
2195. 匿名 2024/09/01(日) 08:47:19
>>1823
ありがとうございます。
似た経験とても参考になります。
泣いたり泣かれたりっていうのも、なかなか激しいですね、、
情緒不安定になるからなのか、元々そういう方なのか分からないけど、
なんでそんなに、、って思うキツさがあるんですよね。
最悪データがあるし再印刷すれば問題ない紙(ただの在庫管理表なので社外秘でもない)を営業男性がなくしたときも、
👩🦰「○○さん、この用紙知りません?」
👨🦰「分からない」
👩🦰「先月はあったはずなのに今月ないんですけど。○○さんしか触る人いないんですけど?」
👨🦰「えっ、分からないです、、」
👩🦰「無くしたってことですか?」
👨🦰「かもしれないです、僕の手元にはないので分からないです」
👩🦰「かもしれないってどういうことですか?持ってないんですか?」
とかなんとかやってて、、私引いてしまって。
目的は紙を元に戻すことなんだから、印刷すればいいじゃん、、。軽く「もし取り出した心当たりがあったら、今後は元に戻す役にしてくださいね〜」で終わらせたらいいじゃん。時間もったいないじゃん。
営業男性を言い負かすことが目的になっちゃってんじゃん、、と。
彼女3年目、営業男性20年目なんですよ、、、。
彼女と話してると、
あー私も馬鹿だと思われてるんだなって話し方されること多いし、
自分と同等に仕事ができない人とか自分のやり方に従わない人は全部間違っててイライラする、て感じなんですよね。
だから、疲れちゃって。
それもこれも産休までのあと数週間の辛抱だけど、戻ってこられたら憂鬱だなーと考えてしまいます。。戻ってこないなら、彼女が産休に入ったらもう少し自分のやりやすいやり方で仕事できそうですが、
戻ってくるなら彼女のやり方崩さずにやってかなきゃで。
はぁー、です。愚痴聞いてもらってありがとうございます🙏
>>1834
引き継ぎはしてくれてるんですけど、
キツいんですよね、、。言い方とかが。
それを言って、彼女に注意されても、
それはそれで火に油を注ぐことになる気もして。+1
-1
-
2196. 匿名 2024/09/01(日) 08:47:23
>>2174
おめでとう!旦那さんお仕事で残念
お子さんと美味しいもの食べたり楽しんでね+0
-1
-
2197. 匿名 2024/09/01(日) 08:47:30
>>2151
もの静か、なおかつイケメン。爽やか。+2
-0
-
2198. 匿名 2024/09/01(日) 08:47:49
地元は本当に田舎で村みたいなとこなんだよね。
家のジジババ死んだらめんどくさいな。近所のババアうざそうやし+1
-0
-
2199. 匿名 2024/09/01(日) 08:47:50
>>2188
私的には自己主張強めだし、自分でコミュ力高いと思ってそうなとこが嫌+3
-0
-
2200. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:03
>>2185
田舎はつらいよね、消防団が嫌で逃げてきた男の人いたわ+3
-0
-
2201. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:07
>>2157
ずっとここにいたら劣化するという危機感+0
-0
-
2202. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:16
この春うちの職場にアラサーくらいの綺麗な中途さんが入ってきたんだけど、その人が近くを通るたびうちの課長(50代既婚、髪の毛真っ白デブ)がキラキラ目でその人をガン見してて本当にキモい
それがなんかもう、目でわかるガチ恋っぷりなのよ…
さすがに本人に声かけたりだとか実害は発生させてないと思うけど、これエスカレートでもしたら冗談じゃないし
ていうか男女問わず、アラフィフにもなってときめきとか恋愛感情とかまだあるものなの?
冴えないオッサン公務員が色気付いてるのキモいわ+2
-2
-
2203. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:20
>>2191
私の実家田舎だけど家族葬だよ
旦那の実家はド田舎だから盛大な葬式で
大変すぎた+3
-1
-
2204. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:24
>>2191
うち田舎だけど家族葬だったよ。エンディングノートに故人の希望書いておいてもらった。喪主が決めていいのでは+3
-0
-
2205. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:24
>>2094
働きたくないけど働いていない年配女性が壊れていく様みたら震えるわ
ボランティアでもいいからなにか社会的な活動しなければってなる+0
-0
-
2206. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:32
>>2108
こんな感じの髪型に切ってくれました。+0
-0
-
2207. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:44
>>2187
話さなさすぎるのも何か怖いけどw
聞いてる方が楽でよく話す女の子が好き~くらいが相性いいよね!+1
-0
-
2208. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:45
天気いい
洗濯物干してくるー+0
-0
-
2209. 匿名 2024/09/01(日) 08:48:59
>>2186
そうそう、友達でいいw+2
-0
-
2210. 匿名 2024/09/01(日) 08:49:14
>>2200
あー、あるよ。地元の田舎も。
男は青年の若い衆はほぼ強制参加なんだよね。
クソイベ多すぎるよね😢+0
-0
-
2211. 匿名 2024/09/01(日) 08:49:16
>>2052
私もパートを辞めて1年が過ぎた
どこかにも書いたけど実親に義親が今年亡くなり慌ただしく今に至る
更年期に子供の進路に心配事は絶えないけど
このまま専業主婦も先々不安だしね+2
-0
-
2212. 匿名 2024/09/01(日) 08:49:23
もうすぐ9時+0
-0
-
2213. 匿名 2024/09/01(日) 08:49:25
昨日結構なカスハラを受け、今の会社に入ってから初めてのことだったのでショックで…あとこういうカスハラしてくる奴ってたいていオッサンなんだよね もうオッサン自体が大っ嫌いになりそう+0
-1
-
2214. 匿名 2024/09/01(日) 08:49:25
>>2168
いつも食べ放題にしているよ。特別な日はプレミアム 普段は真ん中のコース。色々頼めて楽しい+0
-1
-
2215. 匿名 2024/09/01(日) 08:49:41
>>2206
ヨコ
暑くなって結局一つ括りになる私。+0
-0
-
2216. 匿名 2024/09/01(日) 08:49:56
>>2174
今月お誕生日おめでとう!
子供と美味しい物食べるのもいいし、お仕事終わりの旦那さんとレストランで合流してご飯もいいんじゃない?
+0
-1
-
2217. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:13
>>2203
ど田舎だと近所来るから嫌だよね
うちの地元もど田舎で村みたいなとこやから嫌だわあー+0
-0
-
2218. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:23
>>2038
暑い間は終わる感じしないんだよな~
涼しくなってきたら一気に思う+0
-0
-
2219. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:23
>>2115
なんで地元戻ったの?+0
-0
-
2220. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:33
打ち合わせとか時間が限られてる中でダラダラと雑談されると本当腹立つ+1
-0
-
2221. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:40
普段歌わないのに今朝からやたら歌ってるんだけどどうしたわたしw+0
-0
-
2222. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:42
>>2193
何も言わずに買って渡すのも考えたんですが、任せたわって言われたの数ヶ月前なので、
一応「買うから使ってみる?」とワンクッション置いた方がいいかなと思いました..
でも言うのに勇気がいるんですよね、、ウジウジしてすみません。ずっとこのことばかり考えて多分おかしくなってます笑+1
-0
-
2223. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:48
マジで金がない😰 競馬で一山当てようかな。+3
-0
-
2224. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:51
>>2201
それなら動き出そうよ 劣化するという気持ちがあったらどんどん気持ち下がるし、周りのせいにしそうだから。土地に縛られるのもったいないよ+3
-0
-
2225. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:53
>>2180
なんか中学の頃のあだ名がゴリだったらしいから、確実にゴリラ系だよw
精神がいつも安定していて落ち着いてるとこが好きなんだよね
ちょいコワモテだけどニコニコしてるし一緒にいると安心する
陰キャではないけど無口な方かな、おしゃべりではないからうるさくなくていい
私のおしゃべりニコニコ聞いてくれれば十分なので
+1
-0
-
2226. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:57
>>2204
田舎とど田舎でも違うんだな。。。+1
-0
-
2227. 匿名 2024/09/01(日) 08:51:02
暑い暑い言ってたらもう9月
確実に気温は下がってるよね
でも湿度が高くてしんどい
秋になると創作意欲が湧いてくる
昨日はかぼちゃのドロップクッキーを作ったよ
タータンチェックとドーナツ柄のトートバッグも作りたい
+2
-0
-
2228. 匿名 2024/09/01(日) 08:51:23
>>2219
コロナ禍で戻ってきたんだよね。職場が都会だからまだいいんだけど、地元の人たちとの会話が苦痛+0
-3
-
2229. 匿名 2024/09/01(日) 08:51:26
服屋の店員さんでさずっと着いてきて喋りかけてくるから集中できなくて、
ゆっくり見たいのでまた必要な時に呼びますね〜
って言ったのにまだずっと着いてくるし喋ってくんの
何で?日本語通じないの?
そう言う接客方針なら改善した方がいいよ+2
-0
-
2230. 匿名 2024/09/01(日) 08:51:46
薬剤師が薬間違えて年寄りがなくなった事件あったけどあれって訴えない家族もいるよね、自分も裁判まで持ち込むか迷うわ+3
-0
-
2231. 匿名 2024/09/01(日) 08:52:08
今までいいなと思った人と付き合っても上手くいかなかったからいいなと思っちゃいけない人生なのかもしれない+1
-1
-
2232. 匿名 2024/09/01(日) 08:52:14
>>1883
そんな独占欲強い男性いるんだね
私出会った事ないから分からないけどどんなんだろう
なんか必要とされてる感じでちょっと憧れる+0
-1
-
2233. 匿名 2024/09/01(日) 08:52:22
>>2225
言うことない最高にタイプで友達の旦那だったらヤバかったと思いますw
いや、やばくはないけど旦那かっこよ!!
家行くの緊張するわ!とか言ってると思う🤣🤣🤣+1
-0
-
2234. 匿名 2024/09/01(日) 08:52:32
>>2034
結婚してる人がみんな幸せとは限らないから周りと比べても仕方がないよ
わたしは子どもが不登校だし夫に浮気されたしで惨めだなと思ってる
1人で子ども2人育てる勇気も覚悟もないから離婚も出来ないけど
人生って本当に分からないもんだよね
やり直しがきかない事も多いし+4
-0
-
2235. 匿名 2024/09/01(日) 08:52:52
>>1860
正社員で求人出してたの不思議ですよね、、。
戻ってこないことも考えてるのかな?と思うし、
仮に戻ってきたとしても仕事の空きがなくなってるのにどうするんだろ?と思います。
→まさか私が飛ばされる?と、、
でも確かに、先のことはわからないし今目の前にある仕事頑張るのみですね。+0
-0
-
2236. 匿名 2024/09/01(日) 08:53:10
>>2231
そんなことないよ+1
-0
-
2237. 匿名 2024/09/01(日) 08:53:13
>>2091
厳しすぎかって+1
-0
-
2238. 匿名 2024/09/01(日) 08:53:15
>>2115
田舎は田舎でも地元は辞めときゃ良かったのに
小さい頃から住んでるとこって切れない人間関係の繋がりがウザいよね+4
-0
-
2239. 匿名 2024/09/01(日) 08:53:28
白玉食べたい+0
-0
-
2240. 匿名 2024/09/01(日) 08:53:36
ここ1週間家の中にコバエがいる
殺しても殺してもいる
排水溝も生ゴミも適切に処理してるし、、
外から入ってくるのかな+0
-0
-
2241. 匿名 2024/09/01(日) 08:53:37
洗濯機が早く干して!って怒りの再アラームを鳴らしている
_(┐「ε:)_+1
-0
-
2242. 匿名 2024/09/01(日) 08:53:39
>>2191
旦那田舎葬式は女でもパンツ一丁にして拭く真似するセクハラつきでここではしねんと思った
家族以外の近所の人全員参加よ
よこ+4
-0
-
2243. 匿名 2024/09/01(日) 08:53:53
朝ごはんにしよ
昨日買ったトマトサンド食べる+1
-0
-
2244. 匿名 2024/09/01(日) 08:54:04
暇だなー
あつ森したいなー
買ってこようかなー+1
-0
-
2245. 匿名 2024/09/01(日) 08:54:15
>>2226
親戚は色々言っていたと思うけれど、喪主の夫が故人の気持ち最優先で決めさせてもらいましたと話したよ+0
-0
-
2246. 匿名 2024/09/01(日) 08:54:30
>>2205
よこ
外とのつながりって大切だよね
友達付き合いでもいいし、ボランディアでも、趣味でもいいし、家族以外の外部の人との接触って大切+1
-0
-
2247. 匿名 2024/09/01(日) 08:54:43
>>2151
浮気しなくて清潔で金持ちなら見た目拘らない+0
-0
-
2248. 匿名 2024/09/01(日) 08:54:43
>>2242
横 ぜっっったい嫌だ+2
-0
-
2249. 匿名 2024/09/01(日) 08:54:58
>>2242
え?それ本当の話?ヤバっ😱+1
-0
-
2250. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:04
今日は大好きな🐶とおうちに2人で一人占め
お散歩も一人占め
そしたらなんでかやたら顔をペロペロしてくれるんだ
うれしいなぁ
+2
-0
-
2251. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:10
>>2168
すき焼きカルビみたいなやつ!+0
-0
-
2252. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:17
>>2234
ヨコ
私も似たような感じだ
50代だけどもう一度若返って人生やり直したいなあ+1
-0
-
2253. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:19
>>2151
背が高い、頭がいい、頑丈、人並み程度の思いやりがある+1
-0
-
2254. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:25
>>2188
元カレが明石家さんま並みのおしゃべりで付き合っててうっとうしかったよ
何らか返さなきゃいけないし静かな時間もほしい+2
-0
-
2255. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:27
>>2234
よこ
結婚ってほんとなんだろうね、この先どうなるんだろうって思うわ
不登校のお子さんが前向きになりますように。+3
-0
-
2256. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:31
>>2242
体カチカチでしょ+2
-0
-
2257. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:33
>>2034
安心しな
男なんか最初だけやん+1
-0
-
2258. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:47
>>2238
家賃がうくと思ってたけど、ここまで成長が止まってるとは思わなかった。50代の人でも20代前半ぐらいの経験だから呆れる+2
-2
-
2259. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:52
♪ゲッゲッ、ゲッゲゲのゲ~、朝は寝床でグゥ~グゥ~グゥ~。楽しいな、楽しいな、ガル子にゃ体力も~お金も何にもない♪+1
-0
-
2260. 匿名 2024/09/01(日) 08:55:59
>>2240
掃除後にアルコールスプレーしとくといいよ
あと蚊避けスプレー+1
-0
-
2261. 匿名 2024/09/01(日) 08:56:29
>>2242
ヨコ
まじで分かる!!!
お婆ちゃんは生前こんなんしないでねって言ってたのにやっちゃう風習、、、受け入れられない+3
-0
-
2262. 匿名 2024/09/01(日) 08:56:32
>>2229
アパレルでバイトしたことあるけど、キツかった。
店長からは話しかけろ、売れ売れ、あんた何しにきてんのボーッと突っ立ってるだけでお金もらえると思わないで仕事なんだから!と怒られるし、
かと言ってグイグイお客さんに話しかけると迷惑そうにされるしむしろ売れないし、、、。
みたいな。
あんま話しかけるよりもお客さんが自分でゆっくり見て買い物してもらった方が売上も精神面も良いのに、それを聞き入れない会社時々ある。
アパレルに限らずだよね。絶対その指示間違ってると思っても言っても、頑なに変わらない会社は山ほどある気がする+2
-0
-
2263. 匿名 2024/09/01(日) 08:56:34
>>2188
友達やったら好きやけどな!
彼氏はキツいっす絶対ぶつかる+2
-0
-
2264. 匿名 2024/09/01(日) 08:56:48
>>2234
よこ。うちに不登校からニートになった人間がいる。
親が面倒みてる。今だに。既婚者子持ちの人生が幸せとは限らんのだなって思う+3
-0
-
2265. 匿名 2024/09/01(日) 08:56:56
>>2115
幼稚というか田舎らしさが変わってないどころか進化してるのに驚いた
離婚して地元に戻ったんだけど、運動会で祖母が仕出し注文したり町内会や子供会の繋がりが濃かったり
それにうちの子障害があるんだけど、その事で宗教に勧誘してくる人までいた
+5
-0
-
2266. 匿名 2024/09/01(日) 08:57:58
2人目を顕微授精で授かり先月出産したけど経済的にも体力的にももういらないのですが、凍結胚(双子になる確率もある胚)がひとつあって破棄するの心苦しいです
正直、移植だけして着床しない手段がほしい+0
-0
-
2267. 匿名 2024/09/01(日) 08:58:27
>>2240
ヨコ
キッチンダイニングにアースレッド(水入れると煙出る)したわよ〜害虫来なくなった
+1
-0
-
2268. 匿名 2024/09/01(日) 08:58:41
昔付き合った男が一緒にいたい離れたくない仕事行きたくないってガチで休んで家の近くまで来てこっちも仕事中なのに早退して!って連絡来てドン引きして別れた事ある
それから仕事をちゃんとする人が条件になったYO+3
-0
-
2269. 匿名 2024/09/01(日) 08:58:49
>>2229
猫ロボットならいいのにね+1
-0
-
2270. 匿名 2024/09/01(日) 08:58:49
>>2203
その盛大な葬儀の費用を一部あなたがお金出したとかは無いよね?
うちは義父が亡くなって40万負担させられてさ
金ないなら直葬でいいだろと思うわ+1
-0
-
2271. 匿名 2024/09/01(日) 08:58:49
今日の昼はたらこパスタ、夜は厚切り鮭の切身だよ
生地の裁断だけでもしてあとは本読んでダラダラしようかな+0
-0
-
2272. 匿名 2024/09/01(日) 08:58:56
朝ごはん何食べよう〜お腹すいたよー+1
-0
-
2273. 匿名 2024/09/01(日) 08:58:58
>>2234
私は離婚したけど、結婚も離婚も辛かったなって思う。+1
-0
-
2274. 匿名 2024/09/01(日) 08:59:02
>>2239
いいですね。つるんと食べたい。ご高齢の方ですか?+0
-0
-
2275. 匿名 2024/09/01(日) 08:59:25
>>2258
そうそう、人間も未熟な人も多いよね、精神面で。
地元の田舎で働いていたとき精神年齢女子中学生みたいなおばさんたちに執拗にいびられたもん😱
私しゃ、ここじゃ生きていけんなって村を出た+3
-0
-
2276. 匿名 2024/09/01(日) 08:59:48
アラフォーだけどウォニョンに産まれたかったw+1
-1
-
2277. 匿名 2024/09/01(日) 08:59:55
>>2202
私のところも職場にガチ恋います
人に気が使えない&仕事ができない&汗臭いぽっちゃりした男が職場で一番美人の若い子に粘着してる
女の子の方が心配+2
-1
-
2278. 匿名 2024/09/01(日) 09:00:04
女はウジウジ男を嫌うのは立証済みよ
コンビニでもオラついてた方がお姉さんの態度が好感触だからね
女「袋はご利用ですか?」
ワシ「いらねぇ、早くしろ」
女「はい🥰」 みたいな
礼儀正しくすると逆に嫌がる変な生き物、それが女や
(´・ω・`)+1
-3
-
2279. 匿名 2024/09/01(日) 09:00:05
>>2266
アメリカだと破棄は堕胎と同じで罰せられる州があるみたいだよ+1
-1
-
2280. 匿名 2024/09/01(日) 09:00:32
>>2115
向こうも同じこと思ってるからさっさと出るが吉
+2
-0
-
2281. 匿名 2024/09/01(日) 09:00:40
人生って人のいいところを引き出すのが得意な人が特をして
悪いところを引き出す人が損をすることに気付いた
私の近年は後者だわ+2
-0
-
2282. 匿名 2024/09/01(日) 09:00:48
>>2230
裁判するのも大変だよね
時間もお金も精神的にも
お年寄りなら遅かれ早かれ的なところもあるし、+0
-0
-
2283. 匿名 2024/09/01(日) 09:00:50
>>2275
そうなのよ!!中身がびっくりするほど幼いの!!反面教師にすらならないというか。相手のこと思い遣って想像してることも経験のなさなのか妙にズレてたりする+2
-0
-
2284. 匿名 2024/09/01(日) 09:00:53
Xで仕事と育児どっちが大変かみたいな論争あったけど
どっちも大変でよくない?
実際働きながら子育てしてるけどどっちも違う理由で大変だし
そんなこと論争してる時点でお互いのこと労ってないよね+5
-0
-
2285. 匿名 2024/09/01(日) 09:01:06
>>2258
10代のころの人間関係だけで生きていけちゃうかね。止まるよね。+1
-0
-
2286. 匿名 2024/09/01(日) 09:01:11
>>2258
よこ
そんな場所だと20代でも昭和の価値観だよね+0
-0
-
2287. 匿名 2024/09/01(日) 09:01:15
とあるVTuberが渡○と一緒にグルメ番組やってた
嫌なら観なきゃいいってだけなんだけど、なんでそんな問題起こした奴とコラボするのよ…って思っちゃった+1
-0
-
2288. 匿名 2024/09/01(日) 09:01:41
>>2276
ウォニョンは選ばれし人間だから無理だよ🥺ྀི
そーゆーの生まれる前に天界で決められてくるねん+0
-2
-
2289. 匿名 2024/09/01(日) 09:01:43
>>2250
犬も幸せって
よかったね+1
-0
-
2290. 匿名 2024/09/01(日) 09:01:45
>>2270
それはやばすぎるしかも40万て
身の丈にあった葬式しなよって思うわ
それこそ直葬でよし+1
-0
-
2291. 匿名 2024/09/01(日) 09:02:04
>>2288
😡わかっとるワイそんなこと+1
-1
-
2292. 匿名 2024/09/01(日) 09:02:05
>>2279
そういうとこ意外とアメリカって蛮族よね+0
-0
-
2293. 匿名 2024/09/01(日) 09:02:25
>>2264
ヨコ
うちも甥っ子が小学生の頃から不登校でずっと学校行ってない
今はもう19くらいになる+2
-0
-
2294. 匿名 2024/09/01(日) 09:02:40
>>2140
店にグリストあるからね、バイトは清掃させられるから最悪よ+0
-0
-
2295. 匿名 2024/09/01(日) 09:02:48
>>2279
お腹の中にいるか外にいるかの違いだけで受精卵だしな。保守系のクリスチャンの地域じゃ堕胎と同じかもね。+0
-0
-
2296. 匿名 2024/09/01(日) 09:03:12
パン焼こうかと思ったけどご飯炊いてくる〜卵かけ食べたい!+0
-0
-
2297. 匿名 2024/09/01(日) 09:03:39
>>2292
だけど、受精卵なら心情的に簡単に破棄できるほうが気持ち悪くない?+0
-0
-
2298. 匿名 2024/09/01(日) 09:03:39
>>2276
まじか
目と眉毛が離れててぬぼーっとしてない??+0
-0
-
2299. 匿名 2024/09/01(日) 09:04:11
>>2287
わかるーササキキ好きなのに旦那が気持ち悪い+0
-0
-
2300. 匿名 2024/09/01(日) 09:04:13
>>2285
そそ。視野が広がらないからか、多角的に物事をみれない感じがする+0
-0
-
2301. 匿名 2024/09/01(日) 09:04:24
>>2283
よこ
田舎で生まれて育って外でずしんでくから世界が狭いよね
よこ+1
-0
-
2302. 匿名 2024/09/01(日) 09:04:27
>>2287
わかる…変なのとコラボしないで待ったほうがいいよね。+0
-0
-
2303. 匿名 2024/09/01(日) 09:04:39
>>2293
多分このままニートで終わる。
ニートって本人の人間として生きていく能力が低いからニートになってしまう。+2
-0
-
2304. 匿名 2024/09/01(日) 09:05:08
>>2297
心情を法に持ち込んで罰っするまでいくとね
+0
-0
-
2305. 匿名 2024/09/01(日) 09:05:08
>>2233
ぜひぜひそういう人と出会えますように
まだ独身だよね?
うちの夫は男とは普通に話せるけど女性とはあまり話せなくて
というか自分から女性に話しかけられなくてまあ会話のきっかけわかんないらしく、でも話し振られれば話せる受け身型ってかんじの人だから私から積極的に誘ってうまくいったよ
+1
-0
-
2306. 匿名 2024/09/01(日) 09:05:10
>>2293
親御さんは辛いだろうな+2
-0
-
2307. 匿名 2024/09/01(日) 09:05:10
台風大したことなくてよかったね!
火曜辺りから自転車倒したり庭の机と椅子倒したりしといたんだけど、直すの面倒だなー+0
-0
-
2308. 匿名 2024/09/01(日) 09:05:14
>>2252
今の記憶が残ったまま小学生まで戻ってやり直したい
>>2255
結婚する時は幸せになる予定だったんだけどね
不登校なだけじゃなくて外出もしたがらないから、一緒にお出掛けが出きるようになる所から頑張ろうと思う
>>2264
結婚して妊娠するまでは幸せだったんだけどね
今子ども小2なんだけど、小学生で不登校になると9割が中学校でも不登校だって言われてちょっと呆然とした
何とか自立して欲しいよ+2
-0
-
2309. 匿名 2024/09/01(日) 09:05:34
怠いなー本当に。まじで早く台風消えてくれ
さっさと行動してお願い+1
-0
-
2310. 匿名 2024/09/01(日) 09:06:00
>>2307
いま太平洋でパワー補給してまた戻るみたいだよ。東海地方横断して石川県方面にいく。+0
-0
-
2311. 匿名 2024/09/01(日) 09:06:04
>>2268
そもそもそんな人と付き合うのがびっくり
男性に付き合うより先に仕事しろって私なら説教しちゃう+0
-1
-
2312. 匿名 2024/09/01(日) 09:06:14
田舎だとオシャレ出来ないから都内出てきてよかったと思う
ワンピース着てるだけでものすごいジロジロ見られてたり男出来た?wとか言われて嫌だったなぁ…+7
-0
-
2313. 匿名 2024/09/01(日) 09:06:23
>>2293
安易な不登校の末路
無理やり行かせたケースと不登校を認めたケースとどちらが良い結果になってるかそろそろ後追い調査すればいいのに+1
-3
-
2314. 匿名 2024/09/01(日) 09:06:27
>>2273
離婚って結婚するより大変だって言うよね
離婚について調べて見たけど+0
-0
-
2315. 匿名 2024/09/01(日) 09:06:30
>>2290
だよね
怒りのあまり義妹へメールしたわ
向こうは『親の面倒みるのは当たり前』という昭和の思考だからどうしようもないけど
退職金もぽんぽんと全部使い果たしたみたい
義母は働いたこと一度も無い異常人間+1
-0
-
2316. 匿名 2024/09/01(日) 09:06:37
>>2311
付き合う前は普通だったからね
+1
-0
-
2317. 匿名 2024/09/01(日) 09:06:41
>>2306
よこ
わりと母親が毒
甘やかして一度も怒らず、外に出す施設とか外部の手が入るのも阻止してたり+1
-0
-
2318. 匿名 2024/09/01(日) 09:07:14
>>2284
兼業主婦やると絶対仕事が大変、子供はあらゆる行政頼ったらどうにかなるけど仕事の責任は自分でとるしかない+3
-0
-
2319. 匿名 2024/09/01(日) 09:07:32
>>2305
ええええええ
素敵すぎるううううう
独身だよー!
前の彼氏もゴリ系で奥手タイプでなかなか言ってくれなくて私が告白に持っていったけど結局モラハラで別れちゃったー!
ただ……💰️はあったw
イケメンで温厚で安心できる最高かよ🥺+1
-0
-
2320. 匿名 2024/09/01(日) 09:07:38
絶対出世してる人とか社長とかモラ気質な人多いよね
仕方ないと思うわこれは+1
-0
-
2321. 匿名 2024/09/01(日) 09:07:47
旦那の友達が、旦那とご飯行ってたら
奥さんも呼びなよって言って必ず途中で
電話かかってくる
旦那にもかけてくんなって言うけどかかってくる。
何回か行けば黙るだろうと思ったけど黙らなかった
正直迷惑。断るのも面倒+2
-0
-
2322. 匿名 2024/09/01(日) 09:07:51
>>2314
離婚は凄く大変だったし、その後一人で稼がないといけないしね。子持ちで離婚になる夫婦はそれでも別れたほうがマシな夫婦ってこと。+2
-0
-
2323. 匿名 2024/09/01(日) 09:07:52
>>2202
綺麗な人なら、そういうの日常茶飯事だろうしアラサーならあしらい方も転がし方も心得てるかもよ。
執拗に飲みに誘い出したりでもしてないなら、
まぁほっといたれよ。
おっさんも案外ちゃんと心得て、
美女にときめいてるだけかもだし。+2
-0
-
2324. 匿名 2024/09/01(日) 09:07:56
>>2265
よこ
昭和初期と同じ価値感よね
当たり前みたいに祖父母と同居して嫁いびりしてこき使ってる+3
-0
-
2325. 匿名 2024/09/01(日) 09:08:24
>>1715
小さな蛾は幼虫が衣類を食べるやつでから見つけたら叩き殺してる
ソファの隙間に幼虫がいたわ
+0
-0
-
2326. 匿名 2024/09/01(日) 09:08:37
>>2286
そりゃ若い人は出たくなるなって思った+0
-0
-
2327. 匿名 2024/09/01(日) 09:08:42
>>2294
カフェでバイトしてた時グリスト初めて見て衝撃だったwwそしてそれを清掃させられるのにも衝撃😂+0
-0
-
2328. 匿名 2024/09/01(日) 09:08:42
>>2265
最低だね!
アトピーがひどい子供のママにアムウェイのなにかを勧誘してる人、見たことある。+1
-0
-
2329. 匿名 2024/09/01(日) 09:08:46
メンタル弱かったりすぐ仕事辞めるようなタイプの優しい男なら多少モラハラみあっても稼いでメンタル強い男がいいと思う
+0
-0
-
2330. 匿名 2024/09/01(日) 09:09:10
>>2316
怖ぇぇー
よこ+0
-0
-
2331. 匿名 2024/09/01(日) 09:09:11
>>2318
専業と兼業やったけど、仕事がめちゃくちゃ楽しい。ワンオペ家事育児、本当に辛かった。仕事は楽しいしかない。+2
-3
-
2332. 匿名 2024/09/01(日) 09:09:17
洗濯物干す時に聞こえてた蝉の鳴き声もしなくなって静かだな。ちょっと寂しいわ😞+2
-0
-
2333. 匿名 2024/09/01(日) 09:09:18
>>2308
よこ
記憶残ったままだと大人をバカにしてしまいそう、コナンみたいに+0
-0
-
2334. 匿名 2024/09/01(日) 09:09:38
>>2306
そうなんだよね、お母さんも辛いと思う
イケメンだけど性格がかなり繊細なお子さんみたいでね+2
-0
-
2335. 匿名 2024/09/01(日) 09:10:17
>>2304
元々堕胎が禁止だし、法律がキリスト教ベースだから心情とも違うよ。+0
-0
-
2336. 匿名 2024/09/01(日) 09:10:17
犬がルンバの後ずっと歩いて着いてくの可愛い
愛おしい+2
-0
-
2337. 匿名 2024/09/01(日) 09:10:51
>>2331
だから頼るとこ全部頼らないからよ
預けたり手伝ってもらえばいい+1
-1
-
2338. 匿名 2024/09/01(日) 09:11:12
>>2321
友達もそんな旦那居たけどようやってるなーと思ってたw
依存してるよね+3
-0
-
2339. 匿名 2024/09/01(日) 09:11:26
>>2335
そうやって宗教を妄信するとこがアメリカって蛮族よね。と言ってました
+0
-0
-
2340. 匿名 2024/09/01(日) 09:11:28
秋大好きだよー
夜とか涼しくていくらでも散歩できる
+0
-0
-
2341. 匿名 2024/09/01(日) 09:11:31
>>2317
意外と女の子の不登校は再出発できる子見るけど、男の子はけっこうやばい。+1
-0
-
2342. 匿名 2024/09/01(日) 09:11:38
9月に受けるTOEIC、今度こそ800点超えたいな…+1
-0
-
2343. 匿名 2024/09/01(日) 09:11:53
台風のせいで毎日毎日頭痛い。はよ…はよ…+2
-0
-
2344. 匿名 2024/09/01(日) 09:11:59
>>2327
あれに落ちて死んだ人いるよ+1
-0
-
2345. 匿名 2024/09/01(日) 09:11:59
>>2341
よこ大概太ってるよね+0
-0
-
2346. 匿名 2024/09/01(日) 09:12:10
ホスト初回で行ったのに、基本的に誰も私の席に着いてくれなくてただただ自分1人で酒飲んで(全然お酒飲めないのに)30万とられる夢見た。そのあとおっさんに財布盗られる夢見た。寝起き最悪。+1
-0
-
2347. 匿名 2024/09/01(日) 09:12:59
不登校は一旦ネットを切ってもいいと思う
それでも不登校のままならサボりや些細な事での不登校ではないだろうし
+0
-0
-
2348. 匿名 2024/09/01(日) 09:13:04
>>2336
お友達だと思ってるのかな+0
-0
-
2349. 匿名 2024/09/01(日) 09:13:05
>>2346
夢でよかった!+1
-0
-
2350. 匿名 2024/09/01(日) 09:13:18
平成生まれだけど女は大学行かなくていいって価値観の田舎に住んでた
親と地元とは縁切って離れて学費自分で稼いで年下の子達に囲まれて大学行ってた
何でみんなと同じ年齢のときに行かせてくれなかったのかって思いながら高卒で働き始めて惨めだったな+2
-0
-
2351. 匿名 2024/09/01(日) 09:13:23
>>2312
そんな気持ち悪い価値観の人が姑だから苦労するわ+1
-1
-
2352. 匿名 2024/09/01(日) 09:13:23
>>2331
ヨコ
少し話ずれてるかもしれないけど気持ち分かる
私ずっと専業主婦で50代になりパート始めたけどめちゃくちゃ楽しい
仕事体力あれば毎日でもいいくらい
生活に張りが出た気がする+4
-0
-
2353. 匿名 2024/09/01(日) 09:13:36
>>2320
あとお父さんが亭主関白、出来たお母さんセットの場合ヤバいよ
前者だけでモラになりがち+1
-0
-
2354. 匿名 2024/09/01(日) 09:13:53
日頃の行いって大事だな+0
-0
-
2355. 匿名 2024/09/01(日) 09:14:14
>>2337
頼ったけど専業の時は収入ないし外注もしにくいじゃない?本当に仕事はじめて堂々と外注できるし、仕事はやっただけ評価されるし本当に楽しいよ。+2
-1
-
2356. 匿名 2024/09/01(日) 09:15:01
>>2330
本当に普通に仕事行って休みの日に会ってとかして良い距離感だったから付き合ったんだけど付き合ったらそれになって何も信じられなくなったよw+1
-0
-
2357. 匿名 2024/09/01(日) 09:15:24
今日電車で大阪梅田いって大丈夫?帰れる?+0
-0
-
2358. 匿名 2024/09/01(日) 09:15:24
>>2182
みんな気を遣うだろうから嫌なんですけどね...義父は一瞬顔だけ出して挨拶して帰ってもらうことになりました。(でも娘が泣いて引き止めるかも...そしたら気まずい時間が流れます)+0
-0
-
2359. 匿名 2024/09/01(日) 09:15:25
高2の息子に看護師の専門学校勧めてるんだけど、どう思う?
本人は自分の意思が昔からなくて高校も私が決めたんだよね。なにも親が言わなかったら、友達に流されるタイプ。+2
-5
-
2360. 匿名 2024/09/01(日) 09:15:38
>>2320
うちの社長、愛人もいるし外に子どももいる。しかも腹違いが何人も。
成人した子はうちの会社にはいりスパイみたいに働いてる。+0
-0
-
2361. 匿名 2024/09/01(日) 09:15:39
娘が最近ひたすら
呪文のような歌を歌ってるから
これは誰の歌?って聞いたら
SHISHAMOの
「君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!
って曲っていうからなんじゃそりゃ
と思って聴いてみたら
めちゃくちゃかわいい歌
恋してるんだろうなぁ
彼氏くんのこと好きなんだろうなぁ
若いっていいなぁ
っておばちゃんほっこりしたよ+2
-2
-
2362. 匿名 2024/09/01(日) 09:15:53
>>2359
だったら看護師なんてやめなよ。医師くらいいきな。ナースマンなんて流行らないよ+1
-5
-
2363. 匿名 2024/09/01(日) 09:16:34
こんなに長期間影響が続く台風って初めてじゃないの?+1
-0
-
2364. 匿名 2024/09/01(日) 09:16:38
>>2312
それってどれくらいの田舎なんだろう
村とかなのかな
地方に住んでるけどみんなおしゃれしてる+2
-3
-
2365. 匿名 2024/09/01(日) 09:16:51
>>2360
友達のお父さんがこのタイプ
ドライだったけど男操るのめっちゃ上手かったなw+1
-0
-
2366. 匿名 2024/09/01(日) 09:16:57
>>2359
間違いなく今後需要が増える職なのでいいと思います
+4
-2
-
2367. 匿名 2024/09/01(日) 09:17:15
痩せたら絶対可愛くなるよって言われたんだが
え?私太ってるの?初めて知った
教えてくれてありがとう+0
-0
-
2368. 匿名 2024/09/01(日) 09:17:20
>>2362
頭が悪いほうで医師なんてとても無理。
ほっといたら小さい工場の非正規にでもなりそうで。+1
-0
-
2369. 匿名 2024/09/01(日) 09:17:37
>>2349
夢ですら怖かったから今後の人生でも絶対ホストには行かないと誓う笑+0
-0
-
2370. 匿名 2024/09/01(日) 09:17:38
知人が話してたけど、雑誌の付録のやつでトーストのホットサンド?作るやつ6枚切りしか対応しないとぼやいてた。5枚切りは対応不可なんだとさ。
メーカーさんどっちも対応出来るようにしてあげて。+0
-0
-
2371. 匿名 2024/09/01(日) 09:17:56
風邪引くと夫の優しさが身に染みる+0
-1
-
2372. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:25
田舎の平屋で愛を育みたい
湿気のこもったボロ小屋で獣のように交わり合いたいよね🥺+1
-4
-
2373. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:27
>>2367
最近ガリガリ信者みたいな人多くない?+0
-0
-
2374. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:40
>>2354
人には優しくした方がいい
身内なら尚更だよ、地元遠いんだけど母の面倒やら実家と墓じまい親戚が全部やってくれた+2
-0
-
2375. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:44
今月もよろしくお願いします。+0
-0
-
2376. 匿名 2024/09/01(日) 09:18:59
>>2359
おすすめ。看護大子供が通ってるけど年々男性増えてきてるよ+4
-2
-
2377. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:04
>>2312
分かりすぎる
田舎だとママとか、ランチでも
皆ラフな格好してる人が多いから浮くんだよな+4
-0
-
2378. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:21
>>2220
わかるわ… なんの時間なんだよ、って思いながらチベスナフェイスしてる。+1
-0
-
2379. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:34
最近定時までいるの疲れて、時間休とってる
1日休みはできないから終わり一時間とか
+2
-0
-
2380. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:35
田舎ディスばっかになっちゃうけど駅にいつもいたタクシーの運転手が一緒に乗った人覚えてて「この間乗せた男と違うね?wやるねぇww」とか言ってきてキモ過ぎたな
それぞれ友人と弟で彼氏でもないから余計キモかった+4
-1
-
2381. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:43
>>2375
こちらこそよろしくお願いいたします。+1
-0
-
2382. 匿名 2024/09/01(日) 09:19:58
>>2359
よさそう
女性陣も男性には甘そうw+2
-1
-
2383. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:20
>>2360
よこ
令和の渋沢栄一+0
-0
-
2384. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:26
>>2195
キリキリしてるし子供産んだらどっちに転ぶかですね。
元々キリキリしてるなら育児+仕事でパワーアップして戻ってくるか、辞めてくれるか…どうなんでしょう。
結構な人数いる部署なんでしょうか?上司や話せそうな方はいますか?
これであなたまで辞めてしまっては会社としてはてんやわんやでしょうねw
それをみている同僚も何も言わない感じですか?見て見ぬふりですかね…
あと数週間で消えるのを待つしかないですね。その間に色々覚えて、やり返したらいいです。これも分からないんですか?ってw
言えないけど心の中で💦
でも無理は禁物ですよ。限界なら転職するべきです。
あとははいはい、って聞き流すとかですかね😥+1
-0
-
2385. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:27
実家の母と話すと楽しいし、喜んでくれるし、ごはんも食べさせてくれるけど
絶対一回は子供いないことに触れられるから嫌なんだよな…+2
-0
-
2386. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:48
>>2359
看護師の資格とった後に他の職業選ぶかもしれないこと覚悟の上でならいいと思うよ+1
-0
-
2387. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:00
>>2312
私気にせずに着てるよ
田舎じゃなくて地方都市だけど
こんな鞄どこで売ってるの?
って聞かれるから
あ、神戸ですーとか、心斎橋ですーとか行ってたら
数ヶ月後近くのセレクトショップで私の鞄のメーカーおきだすことがおおい。+2
-0
-
2388. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:03
ニコって笑顔をするだけで、女性は可愛く見えるもんだよ。+1
-0
-
2389. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:04
寝られなかった。寝られるかな。+2
-0
-
2390. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:10
>>2196
ありがとう!その日祝日で自衛隊のイベントあるから飛行機とか戦車見に行く約束してるんだ〜+0
-0
-
2391. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:11
起きるといつも右膝が痛い
寝相かな+1
-0
-
2392. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:12
>>2345
外でないしね+1
-0
-
2393. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:15
💩してくる+1
-1
-
2394. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:20
独身だしそういうドラマ見たわけじゃないのになぜかママ友と揉める夢見た+0
-0
-
2395. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:22
>>2359
自分の意思がないから親が進路を決めるんじゃなくて、自分の意思をきちんと表明できるように教育してあげなよ
そのうち、俺はこんなこと全然したくなかった!親に押し付けられた!ってキレるかもよ+1
-2
-
2396. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:24
卵かけご飯にハマってて昨日も朝と夜、今日も朝と食べてるけど太ってない
おかずが卵だけだもんなwww+2
-0
-
2397. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:33
健康診断で取り敢えず3キロ減目標でと言われた。
カーブスってどぉ?行ってみようかな。+0
-0
-
2398. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:37
>>2374
分かった!
それはすごいね良い人に恵まれてるね!
でも、人に嫌がらせしてくる奴には優しくなんて出来ないよ+0
-0
-
2399. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:40
職場のおばさんが、人の悪口めちゃくちゃいってんのに、その人と話すときにはにこにこ愛想良いのが不信感ある
まだあきらかに嫌ってるほうが信用できる+3
-0
-
2400. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:42
>>2322
ここで不倫されても7割以上が離婚してないって見て調べたらそうだった
そう考えるとやっぱりみんなそうなんだなと思う
自分で選んだ人生だから仕方がないんだけどさ+1
-0
-
2401. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:45
男子との距離が近いってそんなにダメなこと?
クラスも部活も同じAがいます。Aは私がクラスとかで男子と話していると露骨に嫌な顔をしてきます。
クラスに元彼(去年のうちに別れた、現友達)のFもいるんですが
6月の修学旅行の時、Fに腰を支えてもらいながら海で踊りました。Aはそれを見た途端突っかかってきて、何男子と触れ合ってるわけ?と言ってきたことがきっかけで喧嘩になりました。
せっかくの修学旅行が嫌な思い出になりました。
男子との距離が近いってそんなに悪いことなんですか?
Aだって中学の男遍歴自慢とかすごいしてくるし、男子に媚びてるのに。+0
-4
-
2402. 匿名 2024/09/01(日) 09:21:46
何か大きな買い物や旅行する度に
いくらしたの?よーけ稼いでんなぁとか
言ってくる人いるんだけど苦手+5
-0
-
2403. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:22
>>2319
ああーモラ男だったのか、残念
うちはすごく優しくて私にも私の実家にも優しいんで本当に好き
私もモラ男と付き合ったことあるからわかるよ
なかなか別れてくれなくてしつこかった
本人に自覚がないから自分の何が悪かったのか全然わからないし厄介だったよ
だから今優しい人と一緒にいられてすごく幸せ感じるよ
素敵な人と出会えるように祈ってるね!+3
-1
-
2404. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:25
>>2386
看護師の資格取ったら美容の道もあるしね
眉アートとか美容整形の看護師とか+2
-0
-
2405. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:32
>>2359
女の看護師がナースマンみて医者くらい目指そうと思わんのかなって言ってた+1
-4
-
2406. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:35
ロードオブザリングのドラマ見た。つまらなくはないけど何となくテンポ悪い
まあ映画も長すぎてテンポ悪いところあったけど+0
-0
-
2407. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:36
>>2399
ババアってそんな人ばかりじゃない?
絶対自分も影で言われてると思いながら適当に接してる+0
-0
-
2408. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:44
旦那が副業始めるらしい。ラーメン屋さんでw
貯金作りたいし子供もいるしお金はいくらあっても足りないし、、
感謝すぎる。私も副業可の職場がいい…。+1
-1
-
2409. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:54
>>2388
美人じゃないけどめちゃくちゃモテてたこがいて
笑顔が可愛かった
あと、ありがとうって凄く上手に言う
人の話を聞くときに真っ直ぐ目を目て頷く
男の子が二人で出掛けたら大体陥落してた+0
-1
-
2410. 匿名 2024/09/01(日) 09:22:56
昨日仕事で遭遇した変なおっさんの小話20分くらい立ち話で聞いたら疲れた+2
-1
-
2411. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:20
>>2399
そんな人は周りの人も離れていくと思う…(ヽ´ω`)+1
-0
-
2412. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:25
>>2359
看護行くなら専門じゃなくて大学の方がいいよ
大学の方がその後の働き方の選択肢多い
+6
-2
-
2413. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:28
>>2397
アラフィフ以上じゃないと浮くよ+1
-2
-
2414. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:32
>>2385
お母さんにはっきり言った方がいいと思う
もしかしたら気づいてないのかもしれない+2
-0
-
2415. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:43
昔自分用に買った一度もやってない漢字ドリルを始めます+2
-0
-
2416. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:44
近年結婚した人!子供が出来たら仕事辞めましたか?+0
-1
-
2417. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:50
おはよう〜。関東は台風もういいのかな。そろそろ起きて洗濯しようかな。+0
-0
-
2418. 匿名 2024/09/01(日) 09:23:57
>>2407
そっか!
悪口いうくらい嫌いなのににこにこ雑談とかしてて、いや、本人にいえよ、てか本人にも、それ相応の対応しろよ
って思っちゃって+0
-0
-
2419. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:18
ムーンショット計画って知ってる?
+0
-0
-
2420. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:22
>>2400
結婚して家庭が崩壊したらどの道選択しても大変だと思うよ。辛いよね。+2
-0
-
2421. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:35
>>2416
辞めてないよ
むしろ意地でも辞めれない
おかねかかるし+1
-1
-
2422. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:40
>>2402
関西人ならしょうがない+1
-0
-
2423. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:44
>>2415
いいね、私もやりたい
漢字忘れちゃう…+1
-0
-
2424. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:49
両国付近まで散歩してこようかなぁ?人多いのかな?+1
-0
-
2425. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:53
前の職場であからさまに態度に出す20代にしてお局みたいな女性いたけど、年取った今は表向きの態度は普通になったんだろうかとふと思った
多分裏で悪口言ってるのは変わらないと思うけど笑+1
-1
-
2426. 匿名 2024/09/01(日) 09:24:54
>>2417
これからまた台風が復活して大雨くるみたい。+0
-0
-
2427. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:01
晴れてるけど布団干して大丈夫かな?@千葉県+2
-0
-
2428. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:07
>>2380
タクシー繋がりの話だけど、暇なのか運転席で弁当食べてる運転手さんがいてそのタクシーしかいなかったから乗ったけどめちゃくちゃ弁当臭くて吐きそうになった
しかも弁当の蓋開けたまま助手席に置いてたし
田舎の常識って昭和初期くらいで止まってそうだよね
+3
-1
-
2429. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:18
思う事が結構あって立ち止まる事もあるけど、新しい月だしまた頑張っていこう+1
-0
-
2430. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:20
>>2410
長いww付き合ってあげるの優しいw+0
-0
-
2431. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:20
>>2395
でもまぁ育て方云々関係なしにまじで自分の意思ないタイプもいるしな
ほんとにどれでもいいみたいな+1
-0
-
2432. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:26
>>2413
そうなんですか。
ありがとうございます。
+0
-0
-
2433. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:37
>>2399
仕事だから、表面上は仕方ないよ。私はギスギスした場所で働きたくないよ。+1
-1
-
2434. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:54
>>2416
辞めてないよー
仕事好きだしお金はどれだけあっても困らないし+1
-2
-
2435. 匿名 2024/09/01(日) 09:25:57
>>2408
資金300〜500万くらいは必要じゃない?
場所にもよるけど火力の強いガスコンロとか購入するとなると+0
-0
-
2436. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:22
>>2418
ガルはそんな人だらけじゃない?
よく誰が嫌いだの嫌な事をされただの愚痴を聞く+1
-0
-
2437. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:35
>>2421
…。意地ですか…
考えますよね🤔
+0
-0
-
2438. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:38
>>2412
ヨコ
そうですか?お給料ちがうくらいでぶっちゃけかわらないと思う+0
-0
-
2439. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:39
朝ごはんのくくりって何時まで?何時から昼ごはん??+0
-0
-
2440. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:43
>>2427
前日に雨が降ってなければ大丈夫だよ。+0
-0
-
2441. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:51
眠くて朝起きられない〜〜+0
-0
-
2442. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:53
>>2401
勉強しよう+0
-0
-
2443. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:59
毎週土日は必ずケーキ食べてる
体に悪いかな?
めちゃくちゃ好き+1
-0
-
2444. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:01
>>2435
よこ。ラーメン屋を起業じゃなくて隙間時間にバイトするんじゃない?+2
-0
-
2445. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:08
>>2427
私も千葉だけど微妙な曇り空だから干せないw+0
-0
-
2446. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:17
>>2405
いやぁ看護師と医者じゃ労力圧倒的に違いすぎるよね
看護かぁならもうちょい頑張って医学部行くかぁ~のノリで行けるもんじゃない+0
-0
-
2447. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:29
>>2428
だんだんこの人が異常なだけな気がしてきたw
+2
-2
-
2448. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:37
>>2442
勉強もしてますよ。この前の期末テストのクラス順位も2位でしたし。+0
-2
-
2449. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:38
>>2432
ヨコ確かに近所のカーブスおばちゃん(いや
もうおばあちゃんか)が沢山吸い込まれていくわ
若い子見たことない+1
-0
-
2450. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:50
>>2444
なるほど!ごめんなさい間違えました+0
-0
-
2451. 匿名 2024/09/01(日) 09:27:54
>>2439
お店のモーニングが終わるまでが朝ごはん+0
-0
-
2452. 匿名 2024/09/01(日) 09:28:04
>>2437
わたしのほうが年収高いし、頑張って正社員なったし休みをフル稼働して働く
でも本音は辞めたい…+3
-1
-
2453. 匿名 2024/09/01(日) 09:28:16
>>2391
私は左肩、小さい湿布4枚も貼った+1
-0
-
2454. 匿名 2024/09/01(日) 09:28:55
辞めてほしい人は辞めない
いてほしい人はさっさとどっか行っちゃう+2
-0
-
2455. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:15
>>2420
わたしの希望は宝くじ高額当選くらいだよ笑
毎日無の境地で暮らしてる+4
-0
-
2456. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:20
>>2454
だよね+1
-0
-
2457. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:23
嫁のほうが年収高い男性は幸福度が下がるらしい。男は面倒くさいね。+3
-0
-
2458. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:31
>>2399
悪口言われてる人のことを私は特に悪く思ってない時が一番困る
一方的に悪口聞かされるの苦痛だし、庇ってもなんか自信満々で悪口言うし+1
-1
-
2459. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:36
東原亜希さんのSNS投稿悲しくなってくるね+0
-0
-
2460. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:49
>>2443
どこのケーキ食べてます?いいなあ美味しそう
そろそろキルフェボンの胡桃のケーキ出ないかなー+0
-0
-
2461. 匿名 2024/09/01(日) 09:29:58
>>2459
なんかあったの?+0
-0
-
2462. 匿名 2024/09/01(日) 09:30:10
>>2395
どんなにこちらから働きかけても自分の意思を持てなかったんだよね、もう高二だしいまから教育とかないわ、あんたそれではダメよ、と諭しても、だるいうるさい、と返ってくるよ+1
-0
-
2463. 匿名 2024/09/01(日) 09:30:12
>>2457
わたしの旦那幸せそうだよ+1
-0
-
2464. 匿名 2024/09/01(日) 09:30:19
>>2205
夫と仲良かったら壊れないかもね+0
-0
-
2465. 匿名 2024/09/01(日) 09:30:33
>>2380
女性ドライバーがいいなー+0
-0
-
2466. 匿名 2024/09/01(日) 09:30:33
>>2462
そういう人増えてるよね+0
-0
-
2467. 匿名 2024/09/01(日) 09:30:34
>>2454
経営者が子分気質をありがたがるからなあ…+0
-0
-
2468. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:05
>>2461
ううん。旦那さんとの2ショット写真載せてるけど、旦那はスマホ見てて東原さんだけ笑顔
ファンは素敵!とか言ってるけどどこがやねんて感じ+3
-0
-
2469. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:21
パートで働いてるけど正社員でずっと仕事人間の友達に馬鹿にされる+0
-0
-
2470. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:31
気になってたダウンが予約始まった
黒かベージュどっちにしよう?+0
-0
-
2471. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:45
>>2206
無難+0
-0
-
2472. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:48
>>2463
ただの野次馬だけどご主人様に今幸せって聞いてみて欲しい+0
-0
-
2473. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:53
>>2464
男性の方が先に亡くならない?近所の高齢夫婦、みんな奥さんだけだよ。+0
-0
-
2474. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:57
>>2465
よこ
2回乗ったことあるけどいいね
さわやか臭くない気持ちいい+0
-0
-
2475. 匿名 2024/09/01(日) 09:32:01
>>370
うちは旦那に選択肢として
1.歯科医は女性、歯科衛生士はベテラン揃いで信頼できる。
2、歯科医は男性、家族経営こじんまりしていて丁寧何より家から近い
3.歯科医は女性ベテラン、歯科衛生士はとにかく若い子揃い
ここで旦那が選んだのは3.
まあそうなるとは思ってたけどw+0
-1
-
2476. 匿名 2024/09/01(日) 09:32:19
結婚してから、すごいマウント取るようになった友達
あれなんか逆にストレス溜まってんのかなと思えた20から太ってたし+0
-0
-
2477. 匿名 2024/09/01(日) 09:32:35
>>2438
普通に病院で働くだけなら変わらないと思う!
でも学校入ってから病院看護師向いてないかも?とかやりたくないってなった時、保健師とってデスクワークとか企業看護師の選択肢もあるし、看護の道進まない場合も普通に一般企業に就職しやすいし
学部変更も難易度高いけど選択肢としてはあるし
専門はまじで病院勤め意外の選択肢ないから詰む+0
-0
-
2478. 匿名 2024/09/01(日) 09:32:45
>>2468
あー、なんか分かるわ。+0
-0
-
2479. 匿名 2024/09/01(日) 09:32:57
>>2416
子どもが不登校や学童行き渋りとかにでもならない限り辞めない方がいいよ
会社の同僚やママ友も子どもが頻繁に熱出したり呼び出しされたりしても、休んだり早退したりを繰り返しながら働いてる
扶養内パートまで落としてもらっても働いてる人もいるよ
辞めたいけど辞められないってみんな言ってる+1
-0
-
2480. 匿名 2024/09/01(日) 09:33:01
>>2412
4年か3年かの違いと、学費ですね。
その病院で3年働いたら返さなくていいって奨学金を大体の学生が使ってるみたい。大学用に貯めたお金、車校代や車に使えるしいいかもと思って。+0
-0
-
2481. 匿名 2024/09/01(日) 09:33:02
>>2359
専門?四大でしょ?
専門なら理学療法士やら放射線技師やらいろいろあるのに。
本当は自分が行きたかった?ならチャレンジしてみたら?下手なプライドなんか関係なく、年齢いってから准看学校行くのは可能だよ+2
-0
-
2482. 匿名 2024/09/01(日) 09:33:36
>>2439
11時からブランチなイメージ+0
-0
-
2483. 匿名 2024/09/01(日) 09:33:40
>>2462
よこ
私の彼氏がそのタイプだ。
最初はわからなかったんだけど、段々気がついた。私が主張が強いから相性はいいんだけど、仕事がなかなかうまく行かなくてそこが心配。+1
-2
-
2484. 匿名 2024/09/01(日) 09:33:41
最近仲良くなった人が
旦那の給料で生活していけるから専業だけど〜って何度も何度も言うんだけどなんかコンプレックスあるのかな
+2
-0
-
2485. 匿名 2024/09/01(日) 09:33:55
>>2403
優しいお言葉をありがとう🥺✨
そうそう、モラハラって自分自分だし客観的に見れないんだよね。
何言ってもその場しのぎで変わらなかった割にはこちらにアドバイスしたがりで呆れたよw
私じゃなくててめえが変わるんだよw
私もいい人に出逢えるように頑張るね!+1
-0
-
2486. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:03
>>2477
ヨコだけど分かる。専門職は合わないで業界離れた時に本当に詰む。+1
-0
-
2487. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:12
>>2457
ええ…奥さんも年収しっかりある方が多少は将来の不安減るだろうに…+0
-0
-
2488. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:32
東原亜希ってデスブログやってた人?今SNSやってるんだ…+0
-0
-
2489. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:33
>>2484
自分の中でひっかかってることがあるのかもね+0
-0
-
2490. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:36
学童の人間関係嫌だった
火を使わないから一人で留守番したいと親に頼んだ小学校時代+3
-0
-
2491. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:40
>>2472
不幸せなんて言ったら殺されるし離婚案件じゃん
不倫してる夫だってみんな家族大事で幸せアピールしてるし
待ち受け子どもとか+1
-3
-
2492. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:40
広島カープがこの時期になっても、優勝争いをしていることが嬉しい。
今日も現地から気合い入れて応援するぞー!+1
-0
-
2493. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:42
3者連続ホームラン打ってもその後すぐ逆転されてるの笑う
やっぱ塁にためて帰さなきゃアカンね+1
-0
-
2494. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:53
>>2408
ラーメン屋のバイトの女の子かわいい子が多いよ
旦那の息子にも目を光らせておくのよ+1
-0
-
2495. 匿名 2024/09/01(日) 09:34:57
>>2400
私は子供いなくて自分も正社員で働いてたら即離婚してるかな
って浮気されたらみんなそうか+1
-0
-
2496. 匿名 2024/09/01(日) 09:35:03
>>2469
正社員とパートでは善し悪しあるからお互いに自分の方がいいって思ってそうだななんて思った+0
-0
-
2497. 匿名 2024/09/01(日) 09:35:40
>>2454
あなたは残っている人の方なの?+0
-0
-
2498. 匿名 2024/09/01(日) 09:36:15
>>2477
ヨコ一般企業は無理だよ
何で看護師?みたいになるから
ソースはこどもの大学
そりゃ難関国公立とかなら別ね
Fランとかの大学だと変わらない+0
-0
-
2499. 匿名 2024/09/01(日) 09:36:34
>>2486
卒業する前に辞めるのも多いよね+0
-0
-
2500. 匿名 2024/09/01(日) 09:36:43
昨日ジム行ったくせに寝落ちして風呂入ってなくて
今日外出予定ないから夜まで入らないのやばいよね+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する