ガールズちゃんねる

同担拒否の心理

158コメント2024/09/01(日) 10:57

  • 1. 匿名 2024/08/31(土) 21:06:04 

    あるゲームにどハマりし、SNSでそれ専用のアカウントも作りました
    最近、私と同じキャラを推してる人がいたので声をかけたら「無理なんで声かけないでください」と言われて返事をする間もなくブロックされていました
    プロフィールには同担拒否とは書いていなかったので、それなら書いておいてほしかったです…
    それはそうとして、同担拒否の心理って何なんでしょうか?
    推してるのがイケメンの男性ならガチ恋なのかって理解も出来ますが、私やその人が推してるのはまどマギで言うとキュゥべえみたいなキャラクターなので、同担拒否の理由が正直分かりませんでした

    +77

    -12

  • 2. 匿名 2024/08/31(土) 21:06:59 

    いろんな人がいるので、、、

    +143

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:01 

    山下おばさんとかもうざい

    +9

    -46

  • 4. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:08 

    まぁ色んな人がいるからね

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:09 

    >>1
    推しには自分だけを愛してほしいから

    +3

    -15

  • 6. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:12 

    同担拒否の心理

    +7

    -7

  • 7. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:22 

    付き合えるわけでもないのにね笑

    +71

    -22

  • 8. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:27 

    チャーハンと餃子とラーメンを頼む人って普通じゃないよね

    +0

    -20

  • 9. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:31 

    同担拒否とは?

    +7

    -6

  • 10. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:36 

    >>1
    自分だけが好きと思っていたい

    +31

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:38 

    同担拒否の心理

    +3

    -9

  • 12. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:46 

    同担拒否とかうんぬんじゃなくて
    単に無理なんです、ってだけの話じゃねーの?

    +71

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:46 

    >>1
    自分のカレシにちょっかい出してくる感覚なんやろ

    +34

    -6

  • 14. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:52 

    >>1
    3次元なら主の言うようにガチ恋勢なのかなって思うけど、2次元で同担拒否は意味不明だね笑

    +18

    -7

  • 15. 匿名 2024/08/31(土) 21:07:58 

    これ見てみんな「ああまどマギのきゅうべえね!」ってなるの?笑 ワンピースのチョッパー的な感じ??

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/31(土) 21:08:00 

    自分の彼氏と同じ感覚
    取られたくない
    出し抜かれたくない
    担当の認知やお気に入りを把握したら大荒れ

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/31(土) 21:08:01 

    同担拒否の心理

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/31(土) 21:08:09 

    独占欲を満たしたいとか

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/31(土) 21:08:12 

    ちなみにキュゥべぇ
    同担拒否の心理

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/31(土) 21:08:33 

    >>1
    同じ熱量で推してるとは限らないから話合わせるの面倒なので

    +85

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/31(土) 21:08:44 

    >>1
    「持ち物マネされた!!」みたいな心理じゃない?

    推しは所有物でも何でも無いんだけどね。
    同担拒否って自他の境界線が曖昧だったり自分に自信があり過ぎるタイプ多かったなー。

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:13 

    推しに対する熱量とか知識とかが、自分より相手の方が上だった場合にイラつくみたいよ
    自己啓示欲が強いのさ

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:19 

    それこそ主さんみたいに嫌な思いするリスクがあるからじゃない?

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:27 

    キュゥべえ系の同担拒否ってなんか可愛いわw
    自分のペットで考えたら他の人にも懐くかもとか思うと同担拒否も分からんでもないかも。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:32 

    同担拒否同士が出会ってしまったら…❔

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:33 

    推し方にも色々あるからねー

    今とあるグループに推しがいて、SNSで楽しんでるんだけど、中には腐女子目線というか、同じグループのメンバー同士でイチャイチャしてるのがたまらなく好き。なんなら本当に付き合っててほしい!みたいなこと真剣に思ってる人もいて、正直その界隈にはついていけない

    同じ人を推しててもベクトルの違いもあるから、色んな考えがあるんだなー、って感じ

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:51 

    私も同担の人と話すのって色々面倒なんだよね
    分かり合えた人ならいいけど、相手がどれくらいの熱量か分からないのが1番大きいかも
    どっかで馬鹿にされるのが怖いのもあるかも

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:53 

    >>8
    わかる。
    私、ラーメン2杯頼む

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/31(土) 21:09:54 

    主)〇〇っていいですよねぇ〜
    相手)わかります、いいですよねぇ〜
    みたいなやり取り私は苦手だわ。上滑りする。
    わざわざブロックするって何か以前に嫌な経験でもあったんじゃないかな。
    知らない人に話しかけるって成功率低いと思ってた方がいいよ。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/31(土) 21:10:09 

    >>9
    「自分と同じキャラや芸能人(=自分の担当領域)が好きな人は拒否」って事

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/31(土) 21:10:11 

    彼氏か夫設定での妄想なら、女同士でシェアしたくないんだろう

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/31(土) 21:10:42 

    推しがアイドルとかだったら、綺麗なかわいいファンをみると別に付き合いたいとか思ってなくてもファンと推しの関係だとしても自分には入る隙間がない、場違いなんじゃないかと感じてしまうからではないでしょうか…

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/31(土) 21:10:45 

    私は別に自分だけ独り占めしたいとかじゃない
    一緒にライブに行ってた同担の人の価値観の押し付けがすごくてストレスがすごかった
    好きならこうあるべき!こういうところが好きじゃない人はファンじゃない!みたいな
    自分一人で地味に推してる方が楽だなって思って

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/31(土) 21:10:48 

    >>19
    可愛いやないか

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/31(土) 21:11:12 

    女特有の心理って感じがする

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/31(土) 21:11:23 

    同坦の方が分かり合えていいと思うけど…

    +1

    -12

  • 37. 匿名 2024/08/31(土) 21:11:29 

    すごい有名なアイドルとかで同担拒否何でできないからそもそもその考え自体がないけど、デビューしたばっかりの小規模アイドルでは同担拒否だった。
    でもそれも辛くなってきたし、他のファンに優しくする推し自体にはぁ?っていう感情になった時に目が覚めた。

    だから気持ちはわかるから、そういう人は穏やかに推せたらいいなって思ってる。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/31(土) 21:11:34 

    女子中高生のまま拗らせたパターンかな
    個人的には同担は同志な感じがするから、拒否する界隈とは永遠に解り合えないし関わりたくもない
    主さんもとんだ災難だったね

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2024/08/31(土) 21:11:53 

    むやみやたらではなく
    一部の目に余る人たちはどこかに行ってほしいと思う
    自分たちだけのオリジナルTシャツを着て
    宗教のように目立っていて
    変な声かけして内輪受けしてそこだけ笑っている
    アーティスト泣かせの人たちは不愉快

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/31(土) 21:11:53 

    熱量が違うとトラブルの原因になったりするからじゃない?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/31(土) 21:12:02 

    >>5
    そんなことあり得るわけないのにねw

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2024/08/31(土) 21:12:31 

    同担拒否の人ってガルのファントピにも参加できないんだよね?

    どうせ誰のものにもならないんだし、推しの良さを語り合う仲間いた方がいいよね

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2024/08/31(土) 21:12:33 

    他人のファンサ報告見ると体がカッと熱くなって動悸がしてくる
    見たくない
    ファン数が少ないのは嫌だから、ファンがいなくなってほしいわけでは無い

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/31(土) 21:12:53 

    ものすごい陰キャなんだろうか
    その人はなぜSNSをやっているのだろう

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/31(土) 21:12:56 

    >>3
    お前のあだ名ね
    同担拒否の心理

    +34

    -4

  • 46. 匿名 2024/08/31(土) 21:13:05 

    >>1
    推しは大好きだけどこのグッズは買うのやめようとかあるじゃん
    同担にえー買わないの?愛が小さーいみたいなのがいたりすると無茶苦茶面倒くさいじゃん
    熱量ってそれぞれあるからなるべく同担には近づかないようにしてる

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/31(土) 21:13:10 

    同じ界隈だと違う人を推してる方が平和的に仲良く出来る
    ランダムグッズ譲り合えるし

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/31(土) 21:13:12 

    >>19
    ペットに欲しいよね

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/31(土) 21:13:27 

    >>3
    いい加減あなたウザいよ

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/31(土) 21:13:31 

    >>1
    ちいかわライトファンなんだけど、あんなマスコットキャラが集まってるような作品でも同担拒否多いって聞いてびっくりした
    どの作品にも多かれ少なかれいるんだろうとは思う
    ひっそりするタイプなら全然良いけど攻撃性高いタイプは厄介だよね

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/31(土) 21:13:36 

    >>5
    ゲームのキャラに⁉︎

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/31(土) 21:14:12 

    知り合いは自分の持ってないグッズを持ってるとかライブの落選したときとか腹立つから同担拒否と言ってた。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/31(土) 21:14:23 

    >>3
    同担拒否の心理

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2024/08/31(土) 21:14:59 

    >>3
    召喚するなよ

    +8

    -30

  • 55. 匿名 2024/08/31(土) 21:15:11 

    リアコは分かる、同担拒否は分からない感情。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/31(土) 21:15:23 

    >>3
    名前だしたら本人来るの分かってて書いてる?
    もう来ちゃったじゃん

    +5

    -31

  • 57. 匿名 2024/08/31(土) 21:15:44 

    独占欲?じゃないの?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/31(土) 21:16:29 

    >>38
    私もこれ好きーって寄ってくる方が女子中高生じゃない?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/31(土) 21:16:30 

    >>15
    見た目と声はかわいいマスコット的な白いキャラクターだよ〜。チョッパーと違って中身は可愛くないから癒されないよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/31(土) 21:16:39 

    >>1
    単に交流したくないだけとか?

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/31(土) 21:16:41 

    >>6
    ドウダンツツジ。爺さんかよ!
    激渋なトピ画になっちゃったじゃん。笑

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/31(土) 21:16:41 

    >>3
    その名前はダメだ、来るぞ…!
    って思ったら手遅れだった

    +5

    -31

  • 63. 匿名 2024/08/31(土) 21:16:49 

    >>53
    よくもまぁこの時代にこんな罵詈雑言が言えるな
    恐ろしい

    +0

    -10

  • 64. 匿名 2024/08/31(土) 21:16:58 

    >>54
    >>56
    知能が低すぎて引くわw
    たまには違う言葉喋れよ障害sw
    同担拒否の心理

    +20

    -4

  • 65. 匿名 2024/08/31(土) 21:17:20 

    >>6
    ドウダンツツジか

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/31(土) 21:17:23 

    オタクは拗らせてる人が多いから...。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/31(土) 21:17:37 

    同担拒否と勝手に思い込んでるだけでは?絡まれるの無理なんですブロック

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/31(土) 21:17:42 

    >>20
    同担とかじゃなくそれはあるよね
    え?ファンなのに〇〇知らないの?とか買ってないの?とか面倒だからファン友達はいなくてもいいと思ってる

    +45

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/31(土) 21:19:05 

    昔、銀魂の高杉でそれあった。

    私はかっこ良くて悪くてセクシーで、悪即斬で冷静で大人で程よく遊郭行ってて遊びも一通り嗜んでるニヒルな高杉が好き。
    相手は可愛くて中二病でデフォルメされたツンデレ高杉が好き。

    何度も何度も「ほら、小説で晋ちゃんて呼ばれてるだろ!低身長だろ!原作でも可愛い顔になってるだろ!!」って言われて「うるせぇ!!!」ってなった。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/31(土) 21:19:43 

    同担拒否とはちょっと違うけど、私の場合情報収集のためにアカウントを持ってるだけなので突然話しかけられると何の目的なんだろうとすごく警戒してしまいます。別に知らない人と仲良くしたいわけではないというか。でも話しかけないでくださいはキツイ言い方ですね。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/31(土) 21:19:49 

    負けず嫌いなんじゃないの?
    推しに関する情報量で負けたくないとか
    コミュニティ内で推しに詳しいのは私しかいらないとかそういう心理な気がする

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/31(土) 21:20:37 

    >>1
    トピ主が声掛けブロックされた理由ってべつに「同担拒否」だったわけじゃないんでは?
    ただ単に「だれかと交流するのが嫌で無理」って可能性があったと思う
    ゲームのキャラを推してるとしても、交流じゃなくて自分のつぶやき専門でSNSアカ作る人は多いし。勝手に同担拒否だと思うのは考えすぎでは?

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/31(土) 21:20:55 

    隙あらばKISSして結婚しよとか
    おじい様妹さんとか推しの家族ぐるみで書いてるのをみると同担の人はうんざりだろうなと思う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/31(土) 21:21:26 

    同担拒否の心理

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/31(土) 21:21:26 

    >>67
    ライブ開演前に席に座ってたら、急に隣の男から「今日は、よろしくお願いしますね〜!」って声かけられて、めっちゃ気持ち悪かったのを思い出した。ノリが馴れ馴れしくて嫌だった。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/31(土) 21:22:15 

    >>28
    わかる。
    塩と味噌頼むわ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/31(土) 21:23:02 

    同担拒否の人の感情を考えてみて思うのはマウント取られるのが嫌なんじゃない?それなら分かる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/31(土) 21:23:07 

    同担拒否の心理

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2024/08/31(土) 21:24:00 

    Xでは交流したくないし、公式の情報収集用だから、鍵垢にしてるわ。交流したくないなら、鍵垢にしたらいいのに。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/31(土) 21:24:03 

    情報量や購入量でライバル視されたりマウントされたりするのダルいもある。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/31(土) 21:24:06 

    >>61
    知ってる貴女も凄いわ!!

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/31(土) 21:24:16 

    同担拒否の心理

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2024/08/31(土) 21:24:30 

    トピ主の話しかけ方がどうだったのか見てないから何とも言えないけど、
    はじめましてなのに急になれなれしく仲良くしようと近づいてくる人って警戒するわ…
    自分もとある漫画が好きで自作イラストの発表の場所としてSNSを利用してるけど、お友達作りが目的の距離なしの人が急に話しかけてくる人はちょっとムリ…

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/31(土) 21:25:27 

    >>30
    横だけど初めて知った
    ファン同士で情報交換とか
    色々と語り合ったりしたいと思うけどな
    仲良くはしないものなの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/31(土) 21:26:01 

    >>48
    見た目可愛いけど倫理観ヤバい奴だからペットにしたら半分騙された感じで魔法少女にされて死ぬよw

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/31(土) 21:26:23 

    >>78
    同担拒否の心理

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/31(土) 21:26:28 

    同担拒否って言葉、コレコレの夢女子の回で知ったからイメージ悪い。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/31(土) 21:26:31 

    同担拒否の心理

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2024/08/31(土) 21:27:24 

    >>1

    自分で作り上げた世界観が、他人が入ってくることで壊れちゃうんだと思う。
    自分を客観視したくないというか

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/31(土) 21:27:25 

    >>81
    よこ
    ドウダンツツジはそのへんのホムセンでもよく売ってるんで
    ガーデニングや庭いじりが好きな人にはわりと有名

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/31(土) 21:27:26 

    >>1
    主がすごい熱量で声かけちゃった可能性とかない?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/31(土) 21:27:51 

    例えばさ
    「ウッディー好き」
    「同担拒否」
    だよね?

    変な人って思っちゃうわ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/31(土) 21:28:55 

    >>84
    横だけど、人による。
    オタクは解釈違いは完全拒否とか、独占欲とか、拗らせてる人も多い。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/31(土) 21:29:03 

    >>1
    壁打ちだったとか?
    あとはトピ主さんの普段のポスト見て解釈違いとか色々あるかもだから一概に同担拒否とはいえないかもよ

    同担拒否とは言えないけど固定CP気味だからなんとなく同担拒否の気持ちはわかるような気はする

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/31(土) 21:29:25 

    同担拒否とはちょっと違うが、
    例えば同じ芸能人のファンだから
    一旦交流はあったが、
    付き合っていくうちに性格が悪い
    (キツい)人だとわかってきて、
    離れて行った経験はある。

    教訓
    同じ芸能人のファンだからと言って
    仲良くできるとは限らない!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/31(土) 21:29:30 

    >>59
    回答ありがとう〜!
    主さんの文脈と名前の感じから可愛いマスコットキャラ的な雰囲気は感じられたˊᵕˋけど、
    中身可愛くないの興味湧きますね笑

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/31(土) 21:29:58 

    同担拒否とは考えたことなかったけど一人で推してるほうが楽だな〜

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/31(土) 21:30:13 

    >>42
    リアルに交流するのが嫌ってだけで匿名のネット上では気にしない人の方が多いと思う

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/31(土) 21:30:54 

    >>8
    ビールも頼む

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/31(土) 21:31:10 

    初めて推しが出来てSNSで同担の友達がたくさんできて
    最初はすっごく楽しかったんだけど
    出待ちしたい派、反対派
    なんでもイベント行く派、選ぶ派、地方なんで行けない派
    倍率高いイベントに当選派、落選派でゴタゴタしてきて
    一番分かれたのは推しの熱愛
    ここでバッサリ彼女ごと認める派とアンチ転向派と担降り派と熱愛は仕方ないけど別れを望みつつ文句言いながら推す派に分かれてすごい大変なことになった
    最初から一人のほうが楽だよ

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/31(土) 21:31:47 

    私も同担拒否です。笑
    悪気は全くありません。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/31(土) 21:32:05 

    >>20
    >>68
    なんか分かる。「ファンなら○○をコンプリートで買ってて当然」みたいなこと言う相手だと面倒かも…

    +28

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/31(土) 21:32:30 

    積極的に交流したい人と、したくない人がいる。
    好きなものが同じなだけで、仲良くなれるとは限らない。
    共通話題があっても、価値観が合わなければ、話は合わない。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/31(土) 21:33:55 

    >>1
    推し方の違いもあるよね

    全肯定の人はきついかも

    推しの何気ない言葉を勝手に都合よく解釈して
    〇〇ってことですよね
    さすがわたしの推し♡
    みたいなのは苦手

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/31(土) 21:34:15 

    >>95
    仲良くなれるかどうかは、人柄だよね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/31(土) 21:35:36 

    それは個人の自由かと。書いといて欲しかったって気持ちも分かるけど、それも個人の自由だし。
    私も某乙女ゲームの彼にガチ恋だけど、同担は拒否です。単純に、自分だけが彼との世界で楽しんでるから。たかが二次元、どーせ芸能人と思われたとしても、本人にとっては恋とか愛だったりするから。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/31(土) 21:36:00 

    >>14
    ヨコ
    二次元推してたとき解釈違いが多すぎて同担ムリになったよ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/31(土) 21:36:43 

    >>1
    ゲームのキャラって2次元だよね?
    そもそもなぜキャラクターをそこまで夢中になれるのか不思議

    +4

    -6

  • 109. 匿名 2024/08/31(土) 21:36:57 

    なんでトピ主のためにプロフに「同担拒否」って書いておかなくちゃいけないの?傲慢だなあと思った

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/31(土) 21:39:07 

    >>92
    「ウッディー好き」
    「私も好き!こういうところが好きであのシーン良かったよね」
    「それはちょっとわからない」
    みたいな熱量の差を感じる事がストレスだから同担拒否を掲げて自衛してるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/31(土) 21:39:37 

    同じ作品やキャラを推してる人=仲間 では別にないから
    むしろ同じキャラ好きだけど解釈違ったりする方がストレスになることもあるし、一人で推していたいだけの人も多くいる

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/31(土) 21:40:17 

    >>1
    単に主とからみたく無いだけなんじゃない?
    別に深く考えなくていい、しょせん他人

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/31(土) 21:40:55 

    >>84
    たぶん同担の人のモラルがイマイチだったり相性悪くて「無理」ってなるケースも多いんじゃないかな。

    皆でワイワイじゃなく、特定の人だけ予算やファン歴をマウントしたり自分の価値観押し付けたりしてさ。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/31(土) 21:41:17 

    同担拒否の人の心理気になってた
    私は某バンドのにわかファン程度なので未知の感覚
     
    大勢いるファンの中で、ただ1人自分だけが推しのファンでありたいってこと?
    他のファンは全員他メンバーの推しであってほしいと思ってるの?
    だとするとグループの中での人気は最下位になるけど、むしろその方が嬉しい?
    ライブで隣になった人が同担でもだめなの?
    同じうちわ持ってる通りすがりの誰かにモヤる?
    独占欲から来る感情で合ってる?
    なんなら推し超えてガチ恋?

    当事者か詳しい人よかったら教えて〜

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/31(土) 21:42:18 

    >>1
    私は乙女ゲーのキャラで同担拒否気味なんだけど、いろいろ考察とかして自分の中で出来上がってるキャラ像を、他の人のフィルター通して語られることがなんだか嫌で、そういう感じになりました。
    解釈違いに出会いたくないって感じ…。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/31(土) 21:42:18 

    >>84
    同担拒否はリアコ(ガチ恋)が多い。
    私だけの彼氏だから!!!みたいな感じなんだと思う。

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2024/08/31(土) 21:46:05 

    自分の世界にいたいのかな?
    一人で楽しみたいのかと

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/31(土) 21:46:10 

    現実での知人ならともかく、まったく知らない見ず知らずの人に話しかけてブロックされたくらいでいちいち傷ついてるようならSNSは向いてないと思うよ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/31(土) 21:46:35 

    >>13
    まさに過激な同担拒否の友達が言ってた言葉だわ
    私の方が先に好きになったのに!
    ○○の本当の良さ知らないくせに!
    とも言ってたw

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/31(土) 21:46:40 

    >>11
    同担拒否の心理

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/31(土) 21:48:28 

    >>7
    そういうことじゃないんだよ
    私自身は同担さんが大好きだけど、ガチガチな同担拒否の友人がいて、見ていると複雑な心理があるんだなってわかってきた

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/31(土) 21:50:25 

    >>62
    大事な山p炎上トピには来ないしね笑笑

    +3

    -19

  • 123. 匿名 2024/08/31(土) 21:54:07 

    >>15
    あんな性悪の謎生物を推す人がいるのか?っていう疑問が最初に来て理解しづらいよね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/31(土) 21:54:54 

    分かる!
    寧ろ他担の人と仲良くなる方が楽
    同担でマナー悪い人を結構見たので拒否反応すごいわ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/31(土) 22:00:40 

    同じキャラが好きだからって、それで仲間☆ってわけではないよー
    勝手に仲間意識だして馴れ馴れしく声かけられるの迷惑

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/31(土) 22:01:03 

    自分が対象にとっての一番のファンでいたい!って心理かなぁ
    同担がいると、どうしても知識とかファン歴とか課金額とかで比較してどっちのほうが強いファンか…つてくらべちゃったりするから
    馬鹿らしいのは分かってるけど、そうなっちゃうのは仕方ない

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/31(土) 22:01:22 

    同じキャラ好きでも好きの方向性やキャラ解釈が異なると話合わないしいちいちイライラしたり喧嘩するの嫌だから同担拒否

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/31(土) 22:02:28 

    >>25
    平和だよ
    お互い近付かないから何も起こらない

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/31(土) 22:02:56 

    >>15
    チョッパーみたいな見た目で中身は鬼滅の無惨さまみたいな性悪キャラて言えば分かるかな

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/31(土) 22:10:30 

    幼い頃姉に、私は〇〇が好きだから、あんたは〇〇担ね!と、推しを強制されていたな…。
    同担拒否の心理から来るものだったのかな?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/31(土) 22:11:34 

    >>69
    解釈違いってやつだよね。
    わかるなぁ……………。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/31(土) 22:17:32 

    分かりやすいアンチより、同じ推しだけど解釈違いとか同担拒否のが色々しんどい

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/31(土) 22:20:18 

    黒猫飼いの集いに参加してるけど平和だけどな
    同個体じゃないと同担と言わないのか

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/31(土) 22:21:37 

    >>1の前半いらないだろと思ったけど、これだけ見ると拒絶の理由が同担拒否っていうのは主が思い込んでるだけっぽいのが怖い
    主がよっぽどキモい投稿とかしてたから拒否られた可能性もあるよね…

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/31(土) 22:24:38 

    もし同じ芸能人のファンの人と仲良くなって、
    付き合っていくうちに嫌な奴だとわかって
    離れた場合、
    その芸能人の公演などで出くわす確率が高い
    (同じ会場に行くわけだから)。
    そうなったら気まずい。

    だから私は、いつも1人で公演に行っている。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/31(土) 22:24:47 

    >>126
    不特定多数の群れの中でも一番を目指すのか
    なんか本能なのかね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/31(土) 22:25:21 

    解釈違いが大きいな もっと俳優業やってほしいとかいや音楽活動やってほしいとか推しの言うこと全肯定派か一部は聞き流す派か推しの他タレとの付き合い方とか引っかかるポイントが出来てしまう

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/31(土) 22:28:49 

    熱量や解釈違いで同担がキツい時もあるのは分かる
    同担でも夢や腐や創作やぬい活やイベント参加とか、感想・壁打ちなど推しとの接し方も人によるだろうし
    あとガチャ運とかランダム商品が絡むと当たった人が妬ましくなる気持ちもあるからSNSで絡みたくない気持ちも分かるな
    その他同担以外でも感覚が合わなそうな人だと「無理なんで」ってなるのもあるから主さんの場合同担以外が原因の可能性もあるかも

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/31(土) 22:31:38 

    >>133
    概念推しの集いだと平和そう
    みんな一番好きなのは自分の猫だしね、みんな見てるものが違ってみんな解釈が違っても平和

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/31(土) 22:39:54 

    こー言う同担拒否と呼ばれるファンたちがおると、アーティストからしたらめんどくさいファンやろなー、アーティスト達に同担とかどーのなんて眼中にないやろし、本音で言えばどーでもええわって思われてるよ…ファンの一人にしかすぎないのに…狭い世界観に
    生きてるんやなーとつくづくおもう
    特にジャニヲタに多いけど…
    同担拒否なんて言葉もジャニヲタ発祥やもんね…どっちが先とか言う感覚も苦手…
    世界観がせまいファンは苦手だ…
    ま、たいがいこんなん言うてるのは10代のおこちゃまファンかとおもうけど、
    おばさんファンにもいたら
    ドン引きやなー、

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2024/08/31(土) 22:47:06 

    >>1
    だから気持ち悪いんだよねオタクって

    こだわりが強くて変な所にスイッチ入るしさ
    ゲームなんて実在しないキャラクターにまで同担拒否とか言う気持ち悪いこだわりを他人に押し付けてさ

    主はそこまでオタクじゃないみたいだし、そんなのに関わらなくて良かったじゃん

    +1

    -9

  • 142. 匿名 2024/08/31(土) 22:48:30 

    >>123>>129
    いやいやいや…どういうことw(困惑)
    「そうチョッパーとかゴマちゃんみたいなマスコット枠 かわいいよ」的な回答がサラッといただける用意しかなかったから返信の内容が不穏すぎて逆に作品ごと気になってきたわ

    キャラ(中身)的にアレを推す人がいるのかという戸惑いも斜め上だし、見た目チョッパー名前きゅうべえ中身無惨はさすがにわけがわからないw主さんは一体どんなキャラを推してるんだ…笑

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/31(土) 22:51:53 

    >>142
    まどマギは結構有名だし面白いから観てみて損はないと思うよ!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/31(土) 22:53:45 

    >>97
    同じ。同担拒否のつもりはないけど、同じ推しの人と関わりたいと思わないの。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/31(土) 22:57:46 

    >>1
    ちいかわのハチワレ推しだけど同担拒否です

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2024/08/31(土) 23:08:41 

    >>1
    解釈違いが受け入れられないパターンもあるし、過去に同担同士でトラブった経験があるか目撃したことがあって辟易してるパターンもあるね
    私も同担拒否まではいかないけど後者の理由であまり近くなりすぎないようにはしてる
    折角推しができたのに嫌な思い出ばかりにしたくないし相手にもさせたくないじゃん

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/31(土) 23:13:15 

    >>143
    調べたらアマプラで観れるっぽいので観てみます!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/31(土) 23:49:33 

    >>13
    なるほど

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/01(日) 00:14:26 

    韓国アイドルのヨントン動画で推しがニコニコ神対応してる姿を見ると胸がざわつくのも同担拒否に入る?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/01(日) 01:05:43 

    >>1
    ひろゆきさんの大ファンの方がコメントで同担拒否って言ってて失笑されてた。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/01(日) 01:39:32 

    人やキャラクターとかではないけど、本当に好きな映画や漫画の話はなるべくしたくない聞きたくない
    作品を見る時に、この場面についてあの人がああ言ってたなーとかレビューでこう書かれてたなーとか思いたくない
    作品と自分と、それだけで完結したい

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/01(日) 04:14:19 

    >>1
    主さんのお話を読んだかぎり
    同担拒否だからブロックされた訳ではなさそうな気が…

    主さんのプロフィールや、投稿内容、他の人への返信やコメント、シェアした記事、メッセージの内容など
    どこかに、その人にとってどうしても無理な内容があった可能性もありますよ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/01(日) 08:34:24 

    >>20
    私もこれ!
    特に自分より熱量が高い人に対して引いてしまう。
    ヲタク友達とかファン仲間とかほしいと思わない。
    それより趣味が違う友達とお互いの好きなものについて話している方が楽しい。
    自分がめんどくさい性格なのはわかっています。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:26 

    >>114
    あくまでも「私の場合は」だけど、
    見ず知らずの人なら同担がどんなにいても、それは全然いいんです。むしろ人気ある方が嬉しいよ。
    例えばライブで隣の人が同担で、明らかにその人に向けてファンサしても、羨ましいとは思うけどそれ以上の感情にはならない。

    でも同担の人と推しの良さを語り合ったりしたいとは思わない。
    推しへの気持ちは自分の中だけにとどめておきたい。それをわざわざ共有はしたくない。
    別コメで書いたけど、ひとりひとり熱量が違うから。
    そういう意味で私自身は同担拒否だけど、同担歓迎の人を否定するつもりはまったくないです。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:01 

    >>1
    私もされて戸惑ったけど色々考えた結果、「自分の彼氏を好きって言ってくる女」なんだと思うよ
    現実で自分の彼氏にキャーキャーわいてる女子がいたらどう思うか…そういうことなのかなと思うようにしたよ

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2024/09/01(日) 10:57:40 

    週明けからの幼稚園の送迎がいやすぎる

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード