-
1. 匿名 2024/08/31(土) 14:36:35
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
コストコ「迂回路」看板を設置 開業から1週間 渋滞対策で17カ所に 南城市 沖縄 - 琉球新報デジタルryukyushimpo.jp米国系会員制スーパー「コストコ」の沖縄南城倉庫店(南城市)が30日、開業から1週間を迎えた
24日のオープン初日から週末にかけて周辺道路では大規模な渋滞が発生し、最大5時間の入店待ちとなった。市営バスの運行時間にも遅れが生じるなど住民の生活に大きな影響を与えた。
市企画調整課の担当者は「慢性的な渋滞を避けるため、今後もコストコ側とさらなる協議を重ねて課題の解決を目指す」と話した。
(オープン時の記事)
【写真・動画特集】「並ばない沖縄県民が並んだ」 入場5時間待ち、行列、あふれる店内 コストコ南城倉庫店 沖縄初上陸(24日午前9時現在) - 琉球新報デジタルryukyushimpo.jp【写真・動画特集】「並ばない沖縄県民が並んだ」 入場5時間待ち、行列、あふれる店内 コストコ南城倉庫店 沖縄初上陸(24日午前9時現在) - 琉球新報デジタル
+11
-37
-
2. 匿名 2024/08/31(土) 14:37:23
小郡も凄まじい渋滞になりそう
+12
-0
-
3. 匿名 2024/08/31(土) 14:37:54
他に娯楽無いのか?+179
-8
-
4. 匿名 2024/08/31(土) 14:38:00
こんな並んででも行きたいの??
コストコだよ??+186
-3
-
5. 匿名 2024/08/31(土) 14:38:01
ガソリンもったいな…+40
-0
-
6. 匿名 2024/08/31(土) 14:38:15
5時間待ちは苦行+86
-0
-
7. 匿名 2024/08/31(土) 14:38:17
正直、なんで5時間も待てるの?と思う+148
-0
-
8. 匿名 2024/08/31(土) 14:38:23
ネット抽選とかにしたらいいのでは?
並びすぎよ、+78
-0
-
9. 匿名 2024/08/31(土) 14:38:51
コストコの価値が違う気がする+16
-1
-
10. 匿名 2024/08/31(土) 14:38:55
沖縄には電車を作るべき+19
-0
-
11. 匿名 2024/08/31(土) 14:38:56
>>3
本当いつもこういうの見るとそう思えてならんけど
実際マジで娯楽他に無いのかも知れん+105
-3
-
12. 匿名 2024/08/31(土) 14:39:01
沖縄すぐ渋滞するもんね+13
-0
-
13. 匿名 2024/08/31(土) 14:39:07
おい健介+4
-0
-
14. 匿名 2024/08/31(土) 14:39:09
高すぎて後悔するね+14
-0
-
15. 匿名 2024/08/31(土) 14:39:54
以前は何年も会員だったけど辞めたわ
大家族だったら良いけど、少人数には向かない+52
-1
-
16. 匿名 2024/08/31(土) 14:39:54
娯楽がコストコって悲しい+7
-6
-
17. 匿名 2024/08/31(土) 14:39:57
>>4
行きたいでしょ
コストコだよ?!+25
-19
-
18. 匿名 2024/08/31(土) 14:40:53
京都です
コストコ商品を小分けにして販売している所で購入してます。ありがたい。+46
-2
-
19. 匿名 2024/08/31(土) 14:41:09
>>4
まぁ沖縄だから+9
-10
-
20. 匿名 2024/08/31(土) 14:41:20
旅行に行った弟夫婦が、コストコに用事ないのに、この渋滞に巻き込まれて1時間以上動けなかったらしい
ちなみに台風来てる時だったし、ギリギリ自宅に戻って来てた+29
-3
-
21. 匿名 2024/08/31(土) 14:41:27
コストコって何でこんな混むか不思議
大家族の方が少ない日本で大容量出納するスペースもそんなないし
分けるとか聞くけど、毎回親戚や友達と分ける何て手間だし
そもそも初回は味が分からないわけだし大容量で買う勇気がチャレンジャーすぎる!+24
-5
-
22. 匿名 2024/08/31(土) 14:41:27
>>4
行ったことないから一回くらいは行っとこうかな~友達にも自慢できるし~☺️の人がたくさん行った結果だと思う
+64
-2
-
23. 匿名 2024/08/31(土) 14:42:11
5時間…。小さい子どもや赤ちゃん連れも多いよね。入れても連れ回されるだけだし、付き合わされてたらかわいそうだわ。+20
-2
-
24. 匿名 2024/08/31(土) 14:42:59
>>7
分かる!
コストコに限らずだけど
期間限定のお店じゃあるまいし
そんな待つ労力が凄い+54
-0
-
25. 匿名 2024/08/31(土) 14:43:17
+75
-5
-
26. 匿名 2024/08/31(土) 14:44:10
>>1
こういうパネル持って
ずーと立ってる人って凄いよなー
何も考えてるだろ
暇すぎて耐えられなくなったりしないんだろうか+39
-0
-
27. 匿名 2024/08/31(土) 14:44:12
>>1
土地が余ってるなら、コストコ近くのインターからコストコに行く人専用道路を作るといいんじゃない?+13
-1
-
28. 匿名 2024/08/31(土) 14:44:21
>>1
もう飛行機で川崎のコストコ行く方が早いのでは?+3
-9
-
29. 匿名 2024/08/31(土) 14:44:21
>>4
すごいコストコ好きな人もいるからね、私は広すぎて無理だし、量が多いだけで特別美味しいとかもないし、安くすまないから逆に銭失いするから苦手。+59
-2
-
30. 匿名 2024/08/31(土) 14:44:28
お祭り感覚なんでしょ+9
-0
-
31. 匿名 2024/08/31(土) 14:44:53
洗脳成功
馬鹿から金抜くのは楽勝+5
-9
-
32. 匿名 2024/08/31(土) 14:45:37
米軍基地あるしアメリカ人とかも懐かしくてコストコ行ってるのかな?+15
-0
-
33. 匿名 2024/08/31(土) 14:45:45
>>21
普通の大型スーパーだから
まとめ買いするなら楽なんだわ。
こればっかりは行かないと分からないだろうね
ちなみに我が家は4人家族の一般家庭。
大食いでもないし、周りに配りもしない。+9
-3
-
34. 匿名 2024/08/31(土) 14:45:47
車もないしコストコも近辺にないし行ったことない(笑)会員になるんだよね?年会費かかるのかな。YouTubeとかでよくコストコで買い物とか、あと最近よく見るロピア?とかよく見るけど私には縁がないや(笑)+6
-0
-
35. 匿名 2024/08/31(土) 14:46:03
>>4
隣県にコストコがあるならそっちに行けばいいってなるけど沖縄は他のコストコに行こうって言うのができないとか?+42
-2
-
36. 匿名 2024/08/31(土) 14:47:49
前のコストコのトピダイエット中です。コストコのオススメ教えて!girlschannel.netダイエット中です。コストコのオススメ教えて!初めてコストコに行きます ダイエット商品も多いと聞きました オイコスは絶対買う予定ですが 他にオススメありますか?
+1
-0
-
37. 匿名 2024/08/31(土) 14:47:49
>>25
かかる金額が違う+40
-0
-
38. 匿名 2024/08/31(土) 14:50:00
うちの近所にもコストコ出来てその1.2キロ先にイオンモールまで出来たから
とてつもない渋滞になって本当に困ってる
イオンは各所に出入り口設けてるからまだまじだけどコストコが1箇所しかなくて日にやっては家から出られなくなるほどになっちゃう
ガソリン入れるのに並んでるみたいだけど入るのに数時間かけて意味あるのかと思ってる+14
-0
-
39. 匿名 2024/08/31(土) 14:51:41
沖縄もミーハー多いからね
大して安くもないのに+14
-1
-
40. 匿名 2024/08/31(土) 14:52:35
本州とかと繋がってれば「自分の県にコストコなくても隣の県に行けばいいや〜」ってなるんだけど
沖縄だと完全に島(離島)って感じだから、自分の県にあればそりゃ行きたくなるよね+23
-0
-
41. 匿名 2024/08/31(土) 14:54:03
>>3
無いです+16
-3
-
42. 匿名 2024/08/31(土) 14:54:17
「テレビで話題のあの商品を買いたい」みたいなので行くことはあると思う
私はホットドッグ食べてみたくて行ったわw+4
-1
-
43. 匿名 2024/08/31(土) 14:54:44
>>3
沖縄住んでたけど、ほんと遊びに行くところイオンしかない。
地元の人に沖縄の人はどこで遊んでるの?って聞いたら「イオンか酒飲みに行くかどっちか」って言ってた+41
-9
-
44. 匿名 2024/08/31(土) 14:55:16
>>23
小さい子連れでこういうのに長時間並んでる親たちは炎天下のディズニーも赤ちゃん連れて行く層だろうし
子どもの機嫌や体調なんて二の次なんじゃない?
行きたいところに行くんだよw+13
-0
-
45. 匿名 2024/08/31(土) 14:56:38
>>4
沖縄は大家族が多いから、コストコ待ってました!ってファミリーが多いのかも+14
-0
-
46. 匿名 2024/08/31(土) 14:57:44
>>28
Twitterネタ+3
-0
-
47. 匿名 2024/08/31(土) 14:58:42
>>4
地元にできたら行きたいけど並んでまでは行きたくない。どうせ最初だけだから落ち着いて空いてきたら行く+6
-0
-
48. 匿名 2024/08/31(土) 15:00:04
>>29
あのデカすぎて重いカートも苦手!
女性だと操作性が悪くて1人とか母とだと行くのが億劫で
行かなくなってしまった+15
-1
-
49. 匿名 2024/08/31(土) 15:01:01
>>34
ロピアは普通に日本のスーパー+7
-0
-
50. 匿名 2024/08/31(土) 15:02:08
>>20
この道しかないんだよね
周辺の観光地行く人は巻き込まれそう+14
-0
-
51. 匿名 2024/08/31(土) 15:02:15
隣にもうひとつコストコ建てればOK+1
-2
-
52. 匿名 2024/08/31(土) 15:02:35
うちの近所もコストコあるけど駐車場待ちで渋滞してるし店に入るのにも渋滞してる
会員なろうと思った時もあったけど並ぶ時間が勿体無いから結局ならず
必要な量を近所のスーパーで買ってる+7
-0
-
53. 匿名 2024/08/31(土) 15:02:50
>>25
日本一時給安いんじゃなかった?沖縄+9
-1
-
54. 匿名 2024/08/31(土) 15:04:21
沖縄ならJimmy'sがあるのに
都民からしたらJimmy'sに行きたいわ
こっちにできないかなぁ+20
-2
-
55. 匿名 2024/08/31(土) 15:04:59
>>25
時間的にはそうだけど飛行機代とタクシー代かかるよね…とマジレスしてみる+23
-0
-
56. 匿名 2024/08/31(土) 15:05:28
コストコ大人気だし
嫌いな人いないから仕方ない+1
-1
-
57. 匿名 2024/08/31(土) 15:06:36
>>25
沖縄以外で1番近い熊本のコストコまで行くのにも、安い時期の安い便でも最低往復2万以上はかかるっぽいから(今の時期だと往復5万はかかるっぽい)
それ考えると5時間かけようが安く済むから行きたいっていうのはあるんじゃない?+16
-0
-
58. 匿名 2024/08/31(土) 15:12:44
>>3
ない+2
-1
-
59. 匿名 2024/08/31(土) 15:14:14
>>4
沖縄はショッピングセンターができたら最初は大渋滞するんだよ
ライカムとかパルコも最初は渋滞だった+31
-0
-
60. 匿名 2024/08/31(土) 15:20:35
>>7
コストコだと思うと1時間でもキツいかも。+3
-0
-
61. 匿名 2024/08/31(土) 15:23:21
>>3
コストコは買い物と言うよりもうレジャーに近いんだろうね
他のスーパーじゃ見かけないものが見かけないサイズでたくさん置いてあるし非日常をお手軽に味わえるところはある
おまけに食事もその場で格安で済ませられるからたまに行く分には確かに楽しそうだとは思うよ+21
-0
-
62. 匿名 2024/08/31(土) 15:24:05
>>9
コストコ・ホールセールって言うみたいだけど
卸しなんだね+0
-0
-
63. 匿名 2024/08/31(土) 15:24:32
>>3
元沖縄県民ですが、全員ではありませんが大多数の県民を見てるともともと海で泳がないし遊ばないから飲むかイオンに行くかぐらいなんですよね。
文化的なイベントも少なすぎ。
コストコも来月末あたりにはほとぼりも冷めて待ち時間無しで行けそうなのに、そういうこと考えないんだよね…。+25
-3
-
64. 匿名 2024/08/31(土) 15:24:56
>>32
米軍基地の中のスーパーは大容量のアメリカの商品とかコストコより安く売ってるからわざわざ行かないんじゃない?+7
-0
-
65. 匿名 2024/08/31(土) 15:25:51
>>15
沖縄は子沢山で大家族が多いからコストコは合ってるとは思います。
行ったことないから価格帯はわからないのですが。+14
-0
-
66. 匿名 2024/08/31(土) 15:26:33
>>3
娯楽の宝庫の関東関西でもコストコのオープン時は激混みするんだから、沖縄のような離島ならこの騒ぎも不思議ではない+47
-1
-
67. 匿名 2024/08/31(土) 15:26:49
>>3
いや、でもさ、本州なら県跨いだ行けるけど、沖縄じゃ海渡らないとだからそれこそUSJが来た!的な興奮があったのかもよ。あ、四国もないか。+16
-1
-
68. 匿名 2024/08/31(土) 15:27:09
>>33
知りあいに連れて行ってもらって
行ったことあるよ
その上での感想
コストコの人気商品と言われてるもの
試してみたけど年会費払ってまで
味もだしそんなにお得感を感じられなかった!
+8
-0
-
69. 匿名 2024/08/31(土) 15:29:42
>>4
埼玉の三郷は週末並びますよ。
クリスマス年末は数種類の食べ物が整理券なるから 3時間後とか、地方でも待った事ありますね。+3
-0
-
70. 匿名 2024/08/31(土) 15:32:00
>>68
横
食べ物が全てではない
人気商品と言われてる者を求めて会員なってる人は恐らく半数いないと思う+1
-3
-
71. 匿名 2024/08/31(土) 15:32:41
沖縄の人は特にコストコ商品好きそうだもんね
でも5時間待ちは辛い、、+5
-0
-
72. 匿名 2024/08/31(土) 15:33:49
>>23
前日から付き合わせてます
県民だけどまじで恥ずかしいコストコ沖縄に上陸“大行列&渋滞” 午前4時から“1000人超”- 名古屋テレビ【メ~テレ】www.nagoyatv.com24日未明に1000人以上が大行列を作りました。■午前4時に“1000人超”行列 渋滞も 未明の沖縄県南城市...
+6
-3
-
73. 匿名 2024/08/31(土) 15:33:54
沖縄県民だけどコストコ周辺に住んでる住民が家に帰りたいだけなのに全然進まなくて辛いってインタビュー答えてるの見て落ち着くまで行くの控える事にした。+21
-0
-
74. 匿名 2024/08/31(土) 15:34:02
サブ冷凍庫が欲しいけど、買ったら旦那がコストコで買いまくるんじゃないかと思うと勇気が出ない
コストコ憧れて行きたがってる(車で30分)
高そうだし、カードでポンポン買いそう+2
-0
-
75. 匿名 2024/08/31(土) 15:35:10
>>32
研修でアメリカスーパー数点回った家族がいるけど、コストコは行ってないよ。Trader Joe'sなんかは日本でもバック流行ったよね。+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/31(土) 15:35:54
>>74
クレカ作らなきゃいいじゃん+1
-1
-
77. 匿名 2024/08/31(土) 15:36:28
>>21
初めて行った時は人気のあるものを買いまくったけど、今ではほぼ買う物決まっているので、無くなりそうになったら行く感じ。
時々新商品にチャレンジしたりするけどね。
そして帰りにドリンクを買って飲む(1回おかわり)+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/31(土) 15:36:54
4年近く会員でしょっちゅう行ってたのに歳のせいかあの広さとカートの邪魔さでめっきり行かなくなったな
ガソリンのために会員はやめないけど+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/31(土) 15:38:16
>>3
沖縄の娯楽少ないよ?
大きい娯楽場所はサンエーの大きい所か、イオン、行き飽きるって+6
-0
-
80. 匿名 2024/08/31(土) 15:38:42
>>26
車の中でも同じ事言われてるだろうし、タチが悪いと罵声浴びそう…+5
-0
-
81. 匿名 2024/08/31(土) 15:41:54
>>73
実際被害被ってる近隣住民からしたらコストコから迷惑料ほしいくらいだろうな
コストコが新しくできるとマジで並ぶよね。
そんなに行きたいんだねと思ってる+8
-0
-
82. 匿名 2024/08/31(土) 15:43:14
>>32
アメリカ人はわざわざ行かないんじゃないかな
基地がある中部からは遠いし
珍しいから沖縄の人が行ってるんだよ+2
-1
-
83. 匿名 2024/08/31(土) 15:44:47
>>26
『ワイの時給は1200円、いま20分頑張ったから400円だぞ!』+6
-0
-
84. 匿名 2024/08/31(土) 15:46:30
>>4
四国にコストコできたら同じ現象が起きると思うw+7
-0
-
85. 匿名 2024/08/31(土) 15:47:07
>>3
娯楽がたくさんある東京だっておにぎり食べるのに何時間も並んだりタピオカ飲むのに何時間も並んだりしてたし、娯楽のあるなしは関係ないんじゃない?+32
-0
-
86. 匿名 2024/08/31(土) 15:48:16
>>41
他に安いスーパーも沖縄にはないのかな?+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/31(土) 15:53:08
>>43
やっぱり観光で行く所だと痛感する。沖縄の大学に行った同級生も「沖縄は遊ぶ所ないよ」って言ってた。+9
-2
-
88. 匿名 2024/08/31(土) 15:54:51
コストコは革命をおコストコ!+0
-2
-
89. 匿名 2024/08/31(土) 16:02:30
この日に行かないと死ぬんか?
と思う+3
-0
-
90. 匿名 2024/08/31(土) 16:03:19
>>85
確かにそうだね+7
-0
-
91. 匿名 2024/08/31(土) 16:05:16
今は米の安売りがチラシにのると開店前からズラッと並んでるんだぜ(都内)+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/31(土) 16:10:27
>>43
ほんとに沖縄住んでた?
沖縄はイオンよりサンエーだよ
+18
-0
-
93. 匿名 2024/08/31(土) 16:11:24
>>82
コストコ行ったけどアメリカ人めっちゃいたよ+4
-0
-
94. 匿名 2024/08/31(土) 16:15:53
周りに大迷惑だったみたいだね。
早く解決すると良いけど。+1
-0
-
95. 匿名 2024/08/31(土) 16:17:14
>>73
近くのゴルフ場とかの施設も大損害っぽよね+2
-0
-
96. 匿名 2024/08/31(土) 16:18:16
逆に今まで沖縄になかったことに驚いた!
+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/31(土) 16:28:20
>>84
愛媛で出来るとウワサされてる所は平野の広がる田舎町だから沖縄ほどの混乱はないと思う。
沖縄は狭いからさ。+0
-2
-
98. 匿名 2024/08/31(土) 16:30:18
>>22
自慢?+2
-0
-
99. 匿名 2024/08/31(土) 16:32:17
子供がせがむからコストコ行きたいけどいつも人いっぱいで嫌だ
もっと田舎に建ててくれ+0
-0
-
100. 匿名 2024/08/31(土) 16:32:49
ガソリン代…+0
-0
-
101. 匿名 2024/08/31(土) 16:36:11
>>7
ディズニーの待ち時間より長い...
トイレ困る!+2
-0
-
102. 匿名 2024/08/31(土) 16:37:22
ちゃう日じゃあかんの?+1
-0
-
103. 匿名 2024/08/31(土) 16:37:23
地元のアウトレットも、出来たばかりからしばらくは渋滞しすぎて、最終的に交差点に専用レーンが出来た
普通に仕事中の移動とかで巻き込まれたらしんどい確かに+1
-0
-
104. 匿名 2024/08/31(土) 16:38:09
沖縄住みだけどこうなるのは分かってたよ
ほぼ車でしか行けないのにコストコまでの道路が整備してなさ過ぎ
私は落ち着くまであの地域には行かない(笑)
+11
-0
-
105. 匿名 2024/08/31(土) 16:41:34
>>85
おにぎりに何時間も並ぶの???+2
-1
-
106. 匿名 2024/08/31(土) 16:46:28
>>97
久万ノ台?東温市?+0
-0
-
107. 匿名 2024/08/31(土) 17:09:24
>>4
島だから仕方ないよね、周辺地域の他の店舗に行くわけにいかないし+1
-0
-
108. 匿名 2024/08/31(土) 17:17:31
シャトルバスも渋滞に巻き込まれたらしく数時間かかったらしいね。+4
-0
-
109. 匿名 2024/08/31(土) 17:36:45
>>3
私の出身は18歳以上は車一人一台文化な車社会な東京圏の地方です
スタバがオープンした時にはスタバ渋滞あったそうです
地方の田舎だと娯楽などないので+6
-0
-
110. 匿名 2024/08/31(土) 18:17:48
石垣島なんてマックがオープンしたとき車も人も大行列だったよ笑+6
-0
-
111. 匿名 2024/08/31(土) 18:28:08
>>3
沖縄のガル男だけど娯楽あるよ。
趣味がないやつは、パルコや北谷にドライブの国際通りで観光客と知り合って酒飲みとかグルメ巡りしかやらないからそう思ってるだけ。
沖縄ほどやることたくさんある場所は他にないよ。
ヤル事と飲みしかないとか言うやつは趣味がないだけ。
俺は趣味がない頃はスナックで飲んで、クラブでたまたま会った芸人と踊り明かしたり、風俗しか楽しみがなかった。
今は酒飲むことすらしないし、風俗も行かない。
自然のあるヤンバルに行って遊び尽くしてる。
自然破壊するような島ナイチャーは何とか追い出したい。観光なら来ていいけど、移住とかありえない。
自分の故郷大事にしろよって思う。
あの田中律◯っておばさんは沖縄であまりやりたい放題しないでほしい。
長野とか行かないのかな?
+3
-9
-
112. 匿名 2024/08/31(土) 18:30:52
>>57
確かに。5万とかあと少し出せばプレステ5買えるじゃん…
+1
-0
-
113. 匿名 2024/08/31(土) 18:31:50
>>27残念ながら今沖縄は県外の人と中国人が土地漁りして土地余ってないのよ…
+1
-0
-
114. 匿名 2024/08/31(土) 18:37:22
>>68
まぁ、普段使いする側からしたら
話題の物は買わないしデリカも買わないから…
としか。
お得じゃないのはお得な物を買ってないからで
1回程度で分かったつもりなのがね+2
-3
-
115. 匿名 2024/08/31(土) 18:44:21
>>105
横だけど、
東京の有名店で大行列してるお店あるよね+7
-0
-
116. 匿名 2024/08/31(土) 18:45:33
>>43
沖縄の人はわりと自然の中で遊んでる人多いと思うわ
海見に行って散歩して帰ったりする
お店に行くのだけが遊びではないと思う
+7
-1
-
117. 匿名 2024/08/31(土) 18:47:02
>>43
なんかそういう交友関係しか築けなかったんだね…+4
-0
-
118. 匿名 2024/08/31(土) 18:48:02
>>104
私は那覇住みだけど落ち着くまでは絶対行きたくない
人多いの苦手だし、渋滞に巻き込まれるとかムリ
メイクマン行ってた方が楽しいわ+5
-0
-
119. 匿名 2024/08/31(土) 18:49:45
>>92
確かに
沖縄だとイオンよりジャスコ呼びだし
何よりジャスコよりシティだね
シティももういいけど+4
-0
-
120. 匿名 2024/08/31(土) 19:31:09
家から10分のとこに住んでるけど今日道混んでなかったよ+4
-0
-
121. 匿名 2024/08/31(土) 20:02:41
トイレ心配だから、絶対無理っ!+0
-0
-
122. 匿名 2024/08/31(土) 21:20:32
コストコは何回か行ったけどお金持ちじゃないとムリだと思って会員やめた。小分けして食べたりしても元取れる感じしないし、日用品とかも安いと思っても色々買ったら結構な金額になる。近くにはなかったから、毎日行くような近所のスーパ一みたいに1つだけ買って帰るみたいなこともできないし。+1
-0
-
123. 匿名 2024/08/31(土) 21:29:48
>>102
全国のコストコのオープンに一番乗りする会みたいなのがあるらしいよ
2日前からとか並ぶんだって+0
-0
-
124. 匿名 2024/08/31(土) 21:59:34
>>123
そんな時間あっていいね+0
-0
-
125. 匿名 2024/09/01(日) 00:21:38
>>3
ないよ。
毎年4日間行くけど、地元の人何してるんだろう?特に免許のない若い子とか。
那覇周辺以外は電車もないし、バスだってたかがしれてる。
イオンと、パルコ、アメビレくらいしか暇潰せるようなところはないし、沖縄出ないかぎりずっとこのルーティンよ。+0
-2
-
126. 匿名 2024/09/01(日) 07:16:53
地元のコストコは出来て十数年になるけど、国道沿いにあって対向車線側から入る馬鹿が多いせいで休日大渋滞。関係ない人までも巻き込まれた。やっと今年になって対向車側からの侵入禁止にして中央分離帯全部柵設置してくれたおかげて少しまともになったけど、よくそれまで放置してたなとも思う+2
-0
-
127. 匿名 2024/09/01(日) 08:02:22
>>3
ビーチでお散歩したり、大きな公園に行ったり。
ニューマンとかメイクマン(両方ホームセンター)に行ってブラブラしたり、奥武島に天ぷら食べに行ったり。
沖縄そば屋巡りしたり、いろいろあると思うよ。+2
-0
-
128. 匿名 2024/09/01(日) 13:03:54
>>1
片側1車線しかないのも原因じゃない?+0
-0
-
129. 匿名 2024/09/01(日) 13:05:22
>>104
私も行きたいけど何時間も待てない
行けるなら土日避けて平日のがいいかもしれない+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/01(日) 13:14:09
>>82
それが割といるのよ
+1
-0
-
131. 匿名 2024/09/01(日) 18:48:29
>>3
離島だから本気でお得なのでは
本州みたいに何でもかんでもネットで安く買い物出来る環境だと
コストコの会費の元取る方が大変だけど+0
-0
-
132. 匿名 2024/09/05(木) 21:16:23
>>3
新しい物を見たいだけだと思う
しばらくしたら落ち着く+1
-0
-
133. 匿名 2024/09/06(金) 11:25:17
🐹+0
-1
-
134. 匿名 2024/09/12(木) 07:04:28
見栄っ張り🐹+0
-0
-
135. 匿名 2024/09/14(土) 15:54:11
今どこですか?🐹+3
-0
-
136. 匿名 2024/09/16(月) 09:58:49
産後の身体🐹+0
-0
-
137. 匿名 2024/09/17(火) 12:55:20
どこですか🐹+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する