-
1001. 匿名 2015/11/03(火) 19:16:30
飲み込みの早さも職人の資質としては大切な気がする
修行期間も個人差あるでしょうね
そもそもなんでも知りたくて修行するんだから、そんなに年月がかかるものなのかと
兄弟子の機嫌とったりする時間は明らかに無駄だと思うよ
先輩は大事だけどさ+15
-1
-
1002. 匿名 2015/11/03(火) 19:17:40
寿司業界は閉鎖的ということはわかった。+22
-4
-
1003. 匿名 2015/11/03(火) 19:20:46
さすが秋元と並ぶゲスのカリスマだけはあるねw
恥や外聞を捨て目先のほんの小さな利益でも人を押しのけルールを破って掴み、要領よく生きる自分賢い!という中国人風の人間が増えた原因の一つにはなってるんじゃない+24
-5
-
1004. 匿名 2015/11/03(火) 19:21:49
生ものを扱うんだからさぁ
一年やそこらで板前になられて客に寿司出してたら怖いわ+22
-10
-
1005. 匿名 2015/11/03(火) 19:23:23
堀江が獄中で絶賛した漫画
毛が生えないことに悩む中学1年生の太田年彦は、同じ水泳部の毛深い女子、後藤綾子がちょっとうらやましい。ある日、放課後のプールで後藤に呼び止められた太田は、後藤にとんでもないお願いをされてしまった!
「太田くん‥あたしの毛を剃ってくれない‥?」
なんだ、ロリ変態か。+9
-5
-
1006. 匿名 2015/11/03(火) 19:23:29
ホリエモンが嫌われているのがよくわかるトピですね。
でも職人の世界って精神論での無駄な修行も多いですよ。
いまだに暴力とか振るっている先輩も多いし。出典:www.idea.gr.jp
+31
-4
-
1007. 匿名 2015/11/03(火) 19:24:31
犯罪者になってからのコイツの言動見ていると、いかに選挙の時、国民を騙すような心にも無い事を言い連ねていたのかが良くわかるね。
口先で平気で人を騙すヤツが何を言っても、心にも頭にも響きゃしないわ。
落ちぶれ者がぶざまに「かまって!かまって!」と駄々をこねてるようにしか見えない。+11
-2
-
1008. 匿名 2015/11/03(火) 19:24:42
4年のマイスター制にすれば。+2
-0
-
1009. 匿名 2015/11/03(火) 19:26:19
この前も、日本料理人が弟子の睾丸破裂させたとか事件になってなかったっけ?+10
-3
-
1010. 匿名 2015/11/03(火) 19:26:33
イケてる寿司屋って外国のなんちゃって寿司屋の事?+11
-0
-
1011. 匿名 2015/11/03(火) 19:26:59
だからホリエモンはそれが言いたいんじゃないかと思う真面目な反論もあり、結局どちらも間違ってないどちらも正しい、という結論
+2
-3
-
1012. 匿名 2015/11/03(火) 19:27:44
日本の真似した外国のなんちゃって寿司屋で食中毒事件が多発してるとか+8
-0
-
1013. 匿名 2015/11/03(火) 19:27:51
ここまで奇抜な意見を投じないと動いていかない現実があるんだろ~な。
私はホリエモン嫌いじゃないよ。
実際会ったら、5分で嫌いになる自信はあるけどね。+11
-3
-
1014. 匿名 2015/11/03(火) 19:28:01
頭をコツンってやったくらいでも
暴力って言う人いるもんね+5
-7
-
1015. 匿名 2015/11/03(火) 19:29:37
出馬の時は公明党あげ、政治家諦めたら公明党を批判。
公明党にすり寄ったのは、当選という餌の為。
言うことがコロコロ変わる。+10
-1
-
1016. 匿名 2015/11/03(火) 19:30:39
根本的に、ホリエモンは物の価値がわかってない
魚だってただじゃないんだよその辺の世間知らずのガキに修行初日から無駄に魚をボロボロにされてみ?
なんで皿洗いばっかやらされてんだーって皿洗いしかやってないヤツはいつまでたっても皿洗いなんだよ
それは自業自得ってやつ
皿洗いしながらでもなにかを学ぼうという人間はすぐに次の段階へ上れるんだよ
師匠の何を見てんだよ
すぐに魚触らせてたら命のありがたみや食や食材のありがたみわかんねーだろ
最初からそんな食材を無駄にできるか!
一回見てできんのか?その都度失敗してたら食材はどうなる?
毎日盗み見してるから失敗の数を減らせるんだろうが!バカタレ+15
-10
-
1017. 匿名 2015/11/03(火) 19:33:43
私が思うに、やっぱり修行は大切で、技術センスを習得するのに時間をかけるのが良い悪いはわからないけど、短時間で身につくものと、時間をかけて身につくものがあるし、苦労して身につけたら大切にしたいから生ものを扱う精神とかも変わりそう。+10
-5
-
1018. 匿名 2015/11/03(火) 19:33:49
ホリエモンがドラえもん・・・・
すみません、トピ内容とは関係なんだけれど
ジワジワ来ましたw+0
-0
-
1019. 匿名 2015/11/03(火) 19:36:01
店の人が自分に教えてくれないとか
上の人や店に対して内面に恨み心を持ちながら働いてるような人に
大事なお客さんが口に運ぶものを触らせたくない、とかもあるかもね+8
-1
-
1020. 匿名 2015/11/03(火) 19:36:09
寿司食うな!+16
-3
-
1021. 匿名 2015/11/03(火) 19:36:10
こんなバカが増えるから、受け継がれるものも受け継がれなくなって、本物がなくなっていくんでしょうね。
前科者が偉そうに堂々とやれる時代です。
世の中への罪償いは終わってねーぞ!アホが!+12
-4
-
1022. 匿名 2015/11/03(火) 19:37:30
知識だけなら学校でどうにかなるよ。
大事なのは確かにセンスで、センスを磨くのに何年もかかるんじゃないかな?頭で考えて解決する事って全てじゃないし、センスは数こなして身体で閃いて精進するものだと思うし。
それにホリエモンはこうしなきゃメディアに相手してもらえないし、有吉や坂上忍が毒吐かなきゃ喰ってけないのと同じ。+10
-2
-
1023. 匿名 2015/11/03(火) 19:39:17
技術職はどいつもこいつも考えが古いからやらないほうがいいね+6
-3
-
1024. 匿名 2015/11/03(火) 19:39:36
お前は安っぽい寿司屋に行ってろ
職人さんが握る寿司屋には行くな+8
-2
-
1025. 匿名 2015/11/03(火) 19:40:04
>>971
なんでもかんでもパワハラパワハラって騒ぐ前に下っぱって言葉を辞書で調べてみなよ…悪口でもパワハラでもなんでもないよ
上が下を下っぱって言って何が悪いの?
もしかしてあんたって未成年?
足並み揃えてみんなでゴールしましょう世代?
先輩後輩関係なく平等にー世代?
あ、それかゆとりか。注意を怒られたー
批判を悪口だー教育を上から目線ーパワハラー
社会人として生きてくの無理じゃん。+2
-9
-
1026. 匿名 2015/11/03(火) 19:40:11
寿司のような、なま物より生娘が好きなタイプ。+2
-0
-
1027. 匿名 2015/11/03(火) 19:40:17
これって努力とセンスの話だよね?
確かにめちゃくちゃ努力してもセンスが無ければ良い物が作れないってのは実際あるからなぁ。。
創造の世界ではセンスって努力以上に必要だったりするから、一理あると思う。
実際センスがあると習得も早いから何年もかける必要がないかも。
+14
-4
-
1028. 匿名 2015/11/03(火) 19:40:24
中退したとは言え、東大受験に合格し、失敗も含め、いくつも事業を営み知名度を獲得し稼いできたホリエモンの必勝法に対し、何の社会経験もなく、修行もしたくなく、根拠なき自信しかないアホな子達が大量に「私もそう思う!」と共感している痛いトピはここですか?+9
-8
-
1029. 匿名 2015/11/03(火) 19:41:00
コイツなーんにも分かってないんだね!
今は機械らしいけど、シャリが固いよ~。+4
-2
-
1030. 匿名 2015/11/03(火) 19:41:51
ホリエモンのイケてる店=会員制の現役女子高生が寿司を握る店+11
-2
-
1031. 匿名 2015/11/03(火) 19:42:41
さすが犯罪者、死人まで出して刑務所ぶち込まれた馬鹿は言う事が違うね www
誰にも相手にされず、注目されたくて炎上必死だよね。
+9
-0
-
1032. 匿名 2015/11/03(火) 19:42:52
美味しいお寿司を提供してくれたら、
修行してようがしてなかろうが、
どっちでもいいよー。
いちいち握る職人さんに、どこで修行したんですか?とか聞かないじゃん。+6
-2
-
1033. 匿名 2015/11/03(火) 19:43:39
東大受験に合格したとはいえ、中退して高卒になってしまった人のトピはここですか?+8
-2
-
1034. 匿名 2015/11/03(火) 19:44:02
前コメにあるように、私の身近にも堀江信者いるけど、皆野暮ったくて貧乏くさい
+11
-3
-
1035. 匿名 2015/11/03(火) 19:44:42
ホリエモンは一年も修行せず一人前になる自信あるんだねー
凄いなー(笑)
シャリ握るだけが仕事じゃないのにね。お客様への目配り、声だし、スピード、それ以外にも身に付けなきゃいけない事がたくさんあると思う。やった事もないのに偉そうに語るのはどうなんだろう。失礼だと思う。+11
-2
-
1036. 匿名 2015/11/03(火) 19:46:09
>>1025
このトピにずーーっとへばりついて、何回も同じこと書いて
口汚く罵って楽しいですか?+5
-2
-
1037. 匿名 2015/11/03(火) 19:46:35
まず効率的に教わって教えて、有名店として認められた店や職人になってから言えよ
その道で大成してない人間が口だけで言ってたって何の説得力もないっつーの
自分なら堀江やその賛同者の何も成功してない人間の言うことよりも
すでに寿司屋で成功してる人間の言うことを信じるね
当たり前じゃん+7
-1
-
1038. 匿名 2015/11/03(火) 19:47:24
口調が荒々しい人が多いね。
昔ながらの職人の世界っぽい。+5
-5
-
1039. 匿名 2015/11/03(火) 19:48:56
ホリエモンって今何してるの?+4
-0
-
1040. 匿名 2015/11/03(火) 19:49:20
>>1021
まさにそれ!!
しかもITだかの元社長のオッサンが前科があるのに平然と言いだすから呆れるよね。いい歳してさ、息子いるってのに。+4
-0
-
1041. 匿名 2015/11/03(火) 19:49:58
胡散臭い目つきといい
締りのない口元といい
気持ち悪い髪型といい
ここまで信用出来ないかっこした人間も珍しいなw
犯罪者と言われても不思議じゃない
っていうか犯罪者だったねw+12
-3
-
1042. 匿名 2015/11/03(火) 19:51:33
俳優も最初は小道具担当だったり、付き人からだったり、、
何事も「下積み」っていう経験を経て大成する人はたしかにいる一方で、
ホリエモンは、その下積みがあまりに不合理で、遠回りな事があることに疑問を抱ているのではないかな。
たとえば、皿洗いに一年、包丁研ぎに一年。それは、誰からみてももっと良い生き方、人生の進め方があると疑問を抱きたくもなる。たとえ、それが精神的養生の土台になったとしても。
教えるのをもったいぶっているのか?年功序列の地位をたやすく脅かされるのが嫌なのか?
求人票にも、度々実務経験~~年。などと記される事が多いけど、個々のセンスや資質の問題もさることながら、与えられた環境によっても伸び縮みしてくると思うんだよね。
極端な話だけど、
やってきた職場が放任主義で、誰も教育係もいなく、さりとて、自分で学ぼうとしても相応のステージが用意されていなくて、相変わらず単純作業、おまけに先輩がマニュアルさえ用意されていないから、何をするにもスキルも伸ばしようが無い。。。
こういう環境じゃ、その環境を責めたくもなると思う。
本人が伸びるかどうかは、本人のやる気が前提だけど、それと同様に職場環境も整備されているのは当然だよ。+9
-3
-
1043. 匿名 2015/11/03(火) 19:53:09
ホリエモンはワキガで高い制汗剤使ってるけど
そんな高いの使ってるくらいなら手術しちゃえばいいやん
って話と寿司屋の話は似てる気がした笑+7
-3
-
1044. 匿名 2015/11/03(火) 19:53:16
小さなことでもコツコツと修行してれば技術が身について、それが財産になるけど
ホリエモンは今何が残ってるの?+10
-5
-
1045. 匿名 2015/11/03(火) 19:54:31
ホリエモンの言ってることで利益を受けられるのは、ほとんど勝ち組の人たちだけ。
カッコいいーって真に受けて応援してると、庶民は後で大損するよ?
ホリエモンは、小泉純一郎と同じで、弱者切り捨て路線なんだから。
ホリエモン信者は、本当に勝ち組なの?脳内勝ち組じゃなくてさ。+9
-3
-
1046. 匿名 2015/11/03(火) 19:54:45
>>1041
これが住宅街歩いてみろよ?即通報、職質。
+7
-1
-
1047. 匿名 2015/11/03(火) 19:55:57
>>1044
確かにw+3
-1
-
1048. 匿名 2015/11/03(火) 19:56:56
今の若い人間に多いよね
仕事の効率は細かく計算するくせに
人間関係の大事さはすっぽり頭から抜け落ちてる
どんなに能力があったって人と信頼関係を構築できない人間は
孤立して嫌われて結局は失敗して終わる
必要なことだけ教えればいいと言ってる人間はさ
そうやって自分のしたい仕事の先輩やプロに
余計なこといらないんで必要なことだけ教えてくれればいいですと言ってみれば?
何一つ教えてもらえないで終わるだろうね+11
-2
-
1049. 匿名 2015/11/03(火) 19:57:41
精神論に洗脳された昭和のババアだらけだなここは
ホリエモンはクズだが言ってることは正論
お前らは竹槍でB29に立ち向かえよ
+10
-13
-
1050. 匿名 2015/11/03(火) 19:58:44
寿司屋に限らず、専門職なら一人前になるまでは10年ぐらい普通にかかるんじゃない?+9
-3
-
1051. 匿名 2015/11/03(火) 19:59:54
>>1049
なにそれwww
おもしろいコメントwww
何でそんなに馬鹿さ加減を披露しちゃうんだろうwww
頭の中が幼稚でくっさいおっさんは言うことが違うねwww+6
-3
-
1052. 匿名 2015/11/03(火) 20:00:55
言いたい事は分かるけど
文句を言うだけだったら誰でもできる。
ホリエモンは好き勝手言って注目あびたいだけなの分かるから嫌悪されるんだね。
お寿司屋さんを開いて言ってる事実践するなら本物だけれど。+22
-3
-
1053. 匿名 2015/11/03(火) 20:02:00
こういうやつが本当に日本をだめにするやつだ!!!!!!!
自分の国の文化の良さもわからんやつは
どっかいけ!!+23
-7
-
1054. 匿名 2015/11/03(火) 20:02:07
>>1051
まずはそのwwww
とかいう幼稚な文章をやめろ
馬鹿にしか見えない+7
-8
-
1055. 匿名 2015/11/03(火) 20:03:14
センスと技術だけなら短期間でいいんだろうけど実際店開いて成功するのは長きにわたる修行で経験を積んだ人だと思うな。
確かに長く修行してる人は店を持つという点で見れば出遅れるのかも知れないけど、いわゆるウサギとカメ、アリとキリギリスと同じで多くを学んだ人の方が店を持った時に社会でそれが発揮されるんだよね。
センスと技術だけでは世の中生きていけないし。
センスがある人こそ厳しい修行に耐えて一人前の職人になってほしい。
ちなみに観光ガイドの仕事をしてるんだけど、外国人に人気のお寿司屋に限って老舗や老舗店で修行を積んだ人がやっているお店なんだよね。
今外国人の方が舌と見る目がこえてるよ。+20
-3
-
1056. 匿名 2015/11/03(火) 20:04:24
>>1054
釣れた釣れたwww
狙い通りくっさいおっさん釣れましたwww
分かりやすい馬鹿は釣りやすいwww+4
-8
-
1057. 匿名 2015/11/03(火) 20:05:14
ホリエモンの弟子ってチャラい政治家志望
家入一真?
二人でロゴはネットで頼めば5,000円と言ってた。ブラック様々だね。+2
-0
-
1058. 匿名 2015/11/03(火) 20:06:26
こういう精神論とかも含めて寿司の文化なんだろうねぇ。
外国の人は確かに好きだよ。
職人さんが労働環境に満足なら良いんじゃない。
+10
-1
-
1059. 匿名 2015/11/03(火) 20:07:17
>>1056
もうやめなよ
会話見てたらあんたがアホだってみんなわかるよ+13
-1
-
1060. 匿名 2015/11/03(火) 20:07:20
うるさい、デブ!?
じゃあ、金輪際、寿司食うなよ!!
前科者のくせに偉そうに!?
+5
-4
-
1061. 匿名 2015/11/03(火) 20:07:30
勘違いすんなよ?
堀江はそれなりに才能ある人間だから言える言葉であって、それに賛成してる無能なお前らに言ってる言葉じゃねーからな?
おまえらは、堀江の言ってる「イケてる」部類の人財じゃねーから。笑+5
-13
-
1062. 匿名 2015/11/03(火) 20:08:40
ホリエモンは2014年に友里征耶という食の評論家とTwitterも上で?やりあってる
ホリエモンはこの事をずっと根に持っていそう
ちなみに友里征耶という人は
修行経験ゼロを「うたい文句」に集客をはかる宣伝はいかがなものか。と
鮨店修業者はなぜに怒らないのか不思議だ、と批判していた
またこれやりあうんじゃ、、?
+3
-0
-
1063. 匿名 2015/11/03(火) 20:09:09
あと森田なんとかってやつもいたよね。
金持ち同士で集まって才能ある子たち
洗脳してくんだから
ホリエモン軍団はこわーい。
IT脳こわーい。
755だって自分の監獄されてた番号だし。
舐められてるね、世間。笑
+12
-2
-
1064. 匿名 2015/11/03(火) 20:09:14
まぁ事実だわな+7
-4
-
1065. 匿名 2015/11/03(火) 20:09:18
ホリエモンになったもんが現れる。+0
-0
-
1066. 匿名 2015/11/03(火) 20:10:18
>>1059
こいつはアホだから自分を客観的に見ることが出来ないんですよ
+2
-1
-
1067. 匿名 2015/11/03(火) 20:11:12
青いシャツがピチピチで皮膚と一体化してる。
シャツが可哀想・・・+4
-2
-
1068. 匿名 2015/11/03(火) 20:13:52
ちらほらいるね、ホリエモンをヨイショして自分も勝ち組になってるつもりのやつが。
郵政選挙の時、小泉ヨイショしているやつらにもこういう連中がいたっけな。今はほとんど非正規雇用になって苦しんでる連中だけど。+11
-5
-
1069. 匿名 2015/11/03(火) 20:26:26
>>1067
それが、リアルドラえもん、いや、ドラえもんに失礼か。
ただの下手こいた元犯罪者が偉そうにテレビでドヤ顔する、いいんだろうか?+2
-0
-
1070. 匿名 2015/11/03(火) 20:26:41
結局はこの人やお仲間さん達は
日本の精神論は敵だーってやりたいみたいね
やっぱりな〜って思った+2
-2
-
1071. 匿名 2015/11/03(火) 20:29:52
イケてる寿司屋って何?(笑)
イケてない堀江に言われても説得力まるでなし。
奇抜な発言繰り返して、注目集めたいだけ。
こないだのZOZOTOWN・紗栄子熱愛騒動で株価上がった流れ…乗りたいだけ。
賢いトレーダーは流されません。+10
-1
-
1072. 匿名 2015/11/03(火) 20:31:19
イケてる寿司屋=回転寿司(笑)+7
-1
-
1073. 匿名 2015/11/03(火) 20:35:12
ホリエモンは寿司に代表されるヘルシーな日本食が嫌いなのよ、きっと。
脂っこいものばかり食べていることは、あのだらしない体形を見れば一目瞭然じゃない(笑)+7
-2
-
1074. 匿名 2015/11/03(火) 20:35:37
前のページで皿洗い一年包丁研ぎ一年って言って包丁研ぐのを簡単みたいに思ってそうな人がいたから、私の知ってる限りの情報でしか語れないけど言わせてもらいたい。
その昔、包丁人って存在があってね、鍛冶屋とは別物で、自ら手入れをした包丁で食材を切るという仕事。
それは料理人よりも位が高かったの。
最高の料理を作るためには最高の腕がいる。最高の腕をふるうには最高の道具がいる。包丁人はその為に包丁を研く修行がいるの。要は鍛冶屋の仕上げの技術がいるの。
それによって魚や野菜の繊維を壊して味を落とすことの無い最高の料理の材料ができるの。
そして今は料理人が包丁人の仕事もしてるの。今現在その技術を一番受け継いでいるのが寿司職人なのね。
だから寿司職人は包丁研ぎだって修行をしてるの。
1年なんて全然長くないと思うし、包丁に限らず無駄な修行に見えるものでも理由があると思うんだよね。
どの世界にもパワハラみたいなことは少なからずあると思うし寿司職人の世界でもそうかもしれない。それはやり方の問題であって皿洗いや掃除、修行期間が長いこと自体が悪いことでは無いと思う。+10
-4
-
1075. 匿名 2015/11/03(火) 20:36:22
こいつは金さえあればなんでも出来ると思っている。バカなやつは捕まり、小菅に入る。選挙に出れば落選、金でニッポン放送、球団を買収。で、証券取引法違反容疑で逮捕。+4
-1
-
1076. 匿名 2015/11/03(火) 20:37:19
橋下徹とホリエモン
ケンカしたら楽しそう
+5
-0
-
1077. 匿名 2015/11/03(火) 20:37:46
この人の親も常に人を見下した考えの持ち主なんだろうね。
いい歳こいた大人なのに周りに自分に意見し、間違いを諭してくれるマトモな人間が居ないんだろうな。
お金持っていても何だか可哀想な人。+3
-2
-
1078. 匿名 2015/11/03(火) 20:38:16
>>1016
練習したくても店から勿体付けられてケチられて・・・だから学校に行くんでしょ+0
-0
-
1079. 匿名 2015/11/03(火) 20:38:38
確かに修行と言って、学びたい人を利用する経営者もいるから場合によっては馬鹿らしい場合もある。
けど、コツコツ腕を磨いている人を馬鹿にするのは如何なものかと思う。
この人に深みがないのは、そうゆうことなんだよね。
+6
-1
-
1080. 匿名 2015/11/03(火) 20:39:46
逆にホリエモンが何故これだけ嫌われるのかわからない。
ビジネスなどで成功してお金持っている人が少しでも
上から目線で話したら庶民は容赦しないってのは理解できた。
でもホリエモンはビジネスの上でも信頼関係を大事にしてるよ。
働き方を知っている周囲の人の話を聞けば明らか。
でないと仕事で取引なんてしてもらえないからね。
今の芸能活動でも同様。
+6
-4
-
1081. 匿名 2015/11/03(火) 20:39:52
ホリエモンは、東大に入るぐらい頭良いだけマシ
中卒、高卒の前科者で
こういう人々がいるんだよね
+3
-3
-
1082. 匿名 2015/11/03(火) 20:44:36
>>1042
映画監督で言えば岩井俊二とかは下積みなんて一切やらずに学校出た後
名刺配りながら営業かけて、相手の勘違いもあって貰った仕事に一から試行錯誤しながらこなしていって仕事を広げていったっていうね
下積みがなかったからこそ失敗も数多くしたけどそれに縛られず自由な発想ができると+6
-1
-
1083. 匿名 2015/11/03(火) 20:45:31
効率だけを考えればホリエモンの考えは一理ある
だけど効率的なだけじゃ店持って成功できるのかと不安に思う
成功どころかもろもろ省いてきたせいで意識が低いからとんでもないこと起こしそうと怖い+2
-1
-
1084. 匿名 2015/11/03(火) 20:46:25
ほんっとバカ男!!
+2
-2
-
1085. 匿名 2015/11/03(火) 20:47:03
こいつもう一度ブタ箱入ってくれないかなー。+3
-3
-
1086. 匿名 2015/11/03(火) 20:48:36
ライブドア事件で亡くなった方の事を思うと本当に納得出来ない+4
-2
-
1087. 匿名 2015/11/03(火) 20:53:03
ホリエモンは寿司店の数増やしたいの?
寿司店の数が増えりゃいいってもんじゃないし
逆によろしくない店が増えたってな〜
「調理師免許」と「修行による免許皆伝」
修行が、店出したらダメな奴をふるいにかける仕組みだとしたら
機能してるって事だよ+4
-1
-
1088. 匿名 2015/11/03(火) 20:54:47
>>1080
なんだこの似非画像?+0
-0
-
1089. 匿名 2015/11/03(火) 20:55:12
1082
それはそれで下積みにならない?
何も師匠に学ぶことだけが下積みということでは無いと思うよ。
下積みって結局誰かの下で修行して積み上げてく事だけじゃないし、誰かの協力があろうが無かろうが自分でコツコツと努力して下から積み上げてく事なんじゃない?
下からいきなりテッペンに顔を出してる人って中間が無く、何も積めて無いから下積みとは言えないと思う。
あくまでも個人的見解だけどね。+5
-3
-
1090. 匿名 2015/11/03(火) 20:56:36
イケてる寿司屋という表現が恥ずかしいです。関係ないジャンルにまで口出ししてしまうオッサンがイケてない。+6
-0
-
1091. 匿名 2015/11/03(火) 20:57:08
マイナスしたいのになんで
反映されないんだよーo(`ω´ )o+2
-0
-
1092. 匿名 2015/11/03(火) 20:57:21
これは、ホリエモン憎けりゃ、その考えまで憎し、やね+6
-3
-
1093. 匿名 2015/11/03(火) 20:57:30
この人、小保方晴子の捏造が明らかになったあとも小保方晴子を擁護してた。
学生時代に理転を希望していたとか言ってた堀江の台詞とは思えなかったわ。
要領で金儲けすることだけしか頭に無いなら、そりゃあインサイダー取引が天職になるのももっともな話。+4
-1
-
1094. 匿名 2015/11/03(火) 20:58:07
1091 何ヶ月も前からそうだよ 今は(私は)そんなに問題ない+0
-0
-
1095. 匿名 2015/11/03(火) 21:01:23
調理師免許なんて誰でも取れるけど寿司屋に限らず店で修行って誰でもやり遂げられるものじゃないもんね
そこじゃない?+3
-2
-
1096. 匿名 2015/11/03(火) 21:01:32
>>1061 お前はどこのイケてないオッサンなんだ?さっさと帰れ。
+1
-1
-
1097. 匿名 2015/11/03(火) 21:01:38
実務に即した経験が求められるんであって、長い期間の下積みや修行が必要なわけではないと思うんだが
口が悪い点やホリエモン自身が気に入らないのはわかるが、ヒステリックになってる人は落ち着いたほうがいい
+7
-2
-
1098. 匿名 2015/11/03(火) 21:02:08
消費者はそんな伝統なんか、まったく気にしていない。安くてそこそこ美味しければ客は入る。+5
-1
-
1099. 匿名 2015/11/03(火) 21:02:25
伝統が無くなる要因は排除したほうが良い。+2
-1
-
1100. 匿名 2015/11/03(火) 21:03:01
これだけ修行が好きな人が多いってことは、年功序列ってのはなんだかんだ言って日本人にあった雇用形態なんだなとあらためて思った+7
-2
-
1101. 匿名 2015/11/03(火) 21:03:57
プラスも反映されないやつがあるね
リロードして何回やってもダメだ…+4
-0
-
1102. 匿名 2015/11/03(火) 21:06:46
プラマイは反映されないことが度々ある。
押せる数に限度があるのかなと思えば特定のコメント以外は再び押せたりするんだよね。
投票システムにしてる以上フェアじゃない。+3
-0
-
1103. 匿名 2015/11/03(火) 21:07:56
ホリエモンてほんと糞だね(笑)
前科持ちって感じだわ+19
-6
-
1104. 匿名 2015/11/03(火) 21:09:26
じゃあ0のやつもみんなが押してる可能性あるって事なんだ…
意味あるのそれ???+2
-0
-
1105. 匿名 2015/11/03(火) 21:11:42
そんな事より日本のIT業界がダメダメなのはどうなの
でもそれも日本の伝統やしきたりが悪いって言い出しそうだわー
なにかのせいにしないと安心できなくて
最終的に日本のしきたりのせいにして安心する人達って
実はそこで思考が止まってるのにも気づいてない
だからこういう考えの人達嫌い+7
-0
-
1106. 匿名 2015/11/03(火) 21:13:06
うざってえからしゃべんな。目障り+7
-3
-
1107. 匿名 2015/11/03(火) 21:14:04
言っとくけど、センスって、人が評価する物だからね?
自分がいくら強く自分のセンスガーって言っても、それはオナニーなんですよ。+14
-4
-
1108. 匿名 2015/11/03(火) 21:19:58
ホリエみたいな意見もあるんだろうけど、こんな表現をするホリエの方がずっと馬鹿。+9
-0
-
1109. 匿名 2015/11/03(火) 21:23:19
ホリエモン信者は楽して儲けたい人が多いんだろうな
+14
-3
-
1110. 匿名 2015/11/03(火) 21:23:45
下にもお盆はバカってホリエモンのトピがあるけど
この人バカって言ってしまいがちの人なの?+5
-0
-
1111. 匿名 2015/11/03(火) 21:26:01
人を貶めることでしか上に立てない馬鹿。そもそもあなたが賢い人だなんて誰も思ってませんから。
さっさと宇宙に行ってしまいなさい。あ、環境破壊はやめてね。+9
-2
-
1112. 匿名 2015/11/03(火) 21:26:08
前科持ち豚野郎が!なぜお前はテレビに出てる?偉そうな事言いやがって世の中なめんなよ!腹立つわ!+7
-4
-
1113. 匿名 2015/11/03(火) 21:28:21
修行期間の長短の話から、ホリエモンの人格否定までするのってリアルでもよくみる展開だなぁと思った
そして結局何が言いたいのかがよくわからない
リアルでもよく接するからちょっと参考になった
ある程度のレベル以下の人は避けようがなくどうしてもそうなってしまうし、それは期待してはいけないことなんだなとよく分かった+5
-3
-
1114. 匿名 2015/11/03(火) 21:35:15
ホリエモンの修行は獄中ダイエットw+2
-0
-
1115. 匿名 2015/11/03(火) 21:35:42
そういえば昔、金さえあれば女なんて誰でも落とせるとか言ってたなw
言い方が極端すぎるよね、毎回
この容姿で前科ありでも相当自分に自信があるのね+12
-0
-
1116. 匿名 2015/11/03(火) 21:37:27
ITとか企業経営以外でこの人の話をまともに聞いちゃダメだよ
確かにすし屋に関しては改善するべき点がかなりあるとは思うけど
それでも、ホリエモンって専門外のことに関しては的外れな意見多いのに
なんで自分が専門外だって自覚を持てないんだろうか+8
-0
-
1117. 匿名 2015/11/03(火) 21:41:05
豚えもんに専門なんかない。ITにもそう詳しくない。+3
-0
-
1118. 匿名 2015/11/03(火) 21:42:42
1113さん、みんなが怒るのはホリエモンの表現の仕方が拙いからだと思う。この件から学ぶなら他人に分かりやすく表現しないと揚げ足取りをされるということの方にしたらどうかしら。+4
-0
-
1119. 匿名 2015/11/03(火) 21:43:03
ホント異業種の鮨屋に難癖つけて偉ぶるより
自分の業界の心配したほうが…↓
1No Name2015/09/07 08:31:12
プログラマーになりたいと思っても一握りの優秀な人材になれなければIT土方になる可能性もあるわけで
2No Name2015/10/11 19:59:43
プログラマ、SEとやって別業界に転職しました。使い捨ての社畜状態なんで、もう戻る事はない。
3No Name2015/10/31 20:14:51
やめとけ。プログラマは人間のやる仕事じゃない。
4No Name2015/11/02 12:01:03
偽装委託などの待遇を含め、金払いが悪いからに尽きる。
+3
-0
-
1120. 匿名 2015/11/03(火) 21:44:13
今のやつらはコイツがいいんだろ?
学歴あれば勝組か?+0
-3
-
1121. 匿名 2015/11/03(火) 21:47:29
職人とは仕事もそうだが人生を学ぶのですよ。おまえには到底敵わないよ?犯罪者‼さっさとくたばれや‼+0
-2
-
1122. 匿名 2015/11/03(火) 21:50:19
炎上狙いに思えたw+2
-0
-
1123. 匿名 2015/11/03(火) 21:54:48
多少は省略できそうな工程はあるだろうけど、簡単に職人はできないよ
兎に角、失礼だと思う+3
-1
-
1124. 匿名 2015/11/03(火) 21:57:41
イケてるイケてないの話をこいつにされたくない。
まずおまえがイケてねーから、それを自覚しろよ。
それとセンス云々ってその顔と腹と服で言うな。
自分を何とかしてから言えよ、ムショ帰り。+2
-0
-
1125. 匿名 2015/11/03(火) 22:00:12
やったことない世界の事はみんな誰しもわからないよね
よく知らない世界のことこんな風に言えるよねー
普通大人なら、それぞれの世界の苦労があるもんだ、わからない事があるもんだって悟ってるけどねー
すぐできるぜ!!!なんて普通の大人なら思わないわ
次元が違うのねこの人+5
-0
-
1126. 匿名 2015/11/03(火) 22:00:33
私は、お寿司屋さんは、昔からカウンターで頂くのですが、修行もしてない大将とか、お寿司をいただく以前に、カウンターの客との会話すらままならないと思う(笑)
カウンターのお客の食の進み具合を回しつつ、会話も、綺麗に回す。
多くを喋る訳ではなくね。
そういう、粋って、一朝一夕では、身につかないよね。
理屈じゃないよね。+9
-1
-
1127. 匿名 2015/11/03(火) 22:01:07
他人をバカ呼ばわりしてすっかり上に立ったつもりでいるみたいだけど、賢い奴はムショに入らないから。
イラつくブサイクだな。+2
-0
-
1128. 匿名 2015/11/03(火) 22:01:50
散々世間を騒がせていながら
喉元過ぎれば熱さを忘れるだね
寿司職人さんに失礼です。
あなたは、職人にはなれない人ですよ+3
-0
-
1129. 匿名 2015/11/03(火) 22:02:35
他の人も言ってるけど、イケテル寿司屋ってなんだよww
いい寿司屋、美味い寿司屋じゃなくて、いけてる寿司屋wって
なんか別のもんなの?w+5
-1
-
1130. 匿名 2015/11/03(火) 22:04:35
ITだって最終的には人材
お寿司屋さんだってその人材が大事
大事だから長い期間かけて投資して育てるんだよ
IT業界だって人材が欲しいなら自分たちで育てりゃいいのにね+2
-3
-
1131. 匿名 2015/11/03(火) 22:04:53
寿司を馬鹿にしてはいけない。
ヘルシーで今じゃ欧米人だって真似してる。
あんた、ヘルシーな日本食である寿司を馬鹿にしてるようだから、そんなぶよぶよの不健康な体形をしてるのよ。+3
-4
-
1132. 匿名 2015/11/03(火) 22:05:40
その修業のいらない人間が作った店がまさに
海外で中国人や韓国人が出してる店なんですけどw
アメリカでも寿司店とは名ばかりの派手なパフォーマンスで人気になってる店があるね
そこには一月独学で学んだから完璧だとか言っちゃってる人間がやってる
確かに店としては繁盛してるが
ホリエモンはあれをやれと言ってるのかな
儲けられるかられないか、給料が多いか少ないかしか頭にない人間て
どこか人として欠けてるよね+4
-3
-
1133. 匿名 2015/11/03(火) 22:05:42
こうやって、いろんな人、物事に対して馬鹿馬鹿言う人って一体どんな心理が働いてるの?+1
-1
-
1134. 匿名 2015/11/03(火) 22:06:24
とか言ってるけど
ホリエモンの預金通帳みたら態度を一変させるガルちゃんババアたち+1
-9
-
1135. 匿名 2015/11/03(火) 22:07:24
>>1115
それでもほりえもんは嫌だって人ここに沢山いると思うよね
誰でも女なら落とせてきたのは、お金目当ての女のみ落とせてきただけでしょww
そういうのしか周りによってこないだけじゃんw
だって絶対お断り!っていう人ここに沢山いるっしょw!?
本当にお金さえあれば女は絶対落とせると思ってんのかな。お金目当て限定で周りにいるだけじゃん!+5
-2
-
1136. 匿名 2015/11/03(火) 22:07:38
気持ち悪いからTV出ないでほしい
最近よく出てるけど
自分的には上西とかいう議員と同じカテゴリーです+3
-0
-
1137. 匿名 2015/11/03(火) 22:08:28
>>1134
しねえよw
堀江やお前みたいな不細工ジジイでも金さえあれば童貞捨てれるとか勘違いしてるの?w
妄想は汚いエロ本だけにしとけよw+7
-1
-
1138. 匿名 2015/11/03(火) 22:09:14
ホリエモンの考えをバカまんこは理解できないんだねww
+0
-6
-
1139. 匿名 2015/11/03(火) 22:09:20
ホリエモン、プログラミングを覚えた動機がモテたいからだったらしい…+0
-5
-
1140. 匿名 2015/11/03(火) 22:10:39
この人は東大に入学した頭のいい人なのかもしれないけど、文化ってものを理解する心や情緒を養ってこなかったのかな?
お金をしこたま稼いで贅沢しても、巨額の浪費をしただけで、何も学ばなかったんだね。
文化とは即席でできるものではなく、気の遠くなような時間や職人の努力の積み重ねで成り立っているというのに…+5
-2
-
1141. 匿名 2015/11/03(火) 22:12:37
まあ寿司屋にも高級料亭みたいな寿司屋と下町の寿司屋があって、下町風のを目指すならホリエモンの言い分も分かるよ。+1
-2
-
1142. 匿名 2015/11/03(火) 22:14:40
独立するのに10年くらいだったら全然長いと思わない。
高校卒業時18歳だとして独立するとき30歳前後?
傷害とかあまりにも安い賃金とかの問題があるなら改善してもらわないと。+2
-1
-
1143. 匿名 2015/11/03(火) 22:15:10
1134
いくらお金持ちでも遠慮します。
お金持ちは確かに好きですが、いくらお金を持っていても誰だって相手がヤクザの親分とか新興宗教の教祖だったら嫌でしょ?
ホリエモンは私から見たら、大してそれとは変わらないカテゴリーに入る人です。
できるだけ近寄りたくないタイプですね。+10
-1
-
1144. 匿名 2015/11/03(火) 22:16:13
一理あるね
前科前科うるさいね
前科あったら発言しちゃいけないの?だからバカって言われるんだよ+0
-10
-
1145. 匿名 2015/11/03(火) 22:20:31
バカはおまえだ。
黙ってろ。+3
-5
-
1146. 匿名 2015/11/03(火) 22:20:49
480
お前も終わってんな!
哀れな奴め!+0
-1
-
1147. 匿名 2015/11/03(火) 22:22:46
でも、実際皆んな回転寿司に行くよね?
地道に修行して、いい物を提供したい個人の寿司屋が潰れて行くのはなんで?
寿司屋の娘の質問です。+7
-2
-
1148. 匿名 2015/11/03(火) 22:23:13
独立するのに何年かかるかとか、独学で、とかそういう話じゃないでしょう。
同じ10年間でも皿洗いに3年かけるのではなく、もっと効率の良い学び方があるだろって話だよ。外国人が独学で勉強した寿司なんて誰も食いたくないわ。笑
きちんとした技術を、技術のある職人に、効率良く学べば良いという話。
職人に社畜のごとく虐められ酷く扱われるのを美徳だと思うことが洗脳されてるようで気持ち悪いよ。
+4
-1
-
1149. 匿名 2015/11/03(火) 22:24:02
東大出でも、もう自慢できるような人間じゃないのよ、この人は。
小保方晴子が博士号を持っていてももう何の意味もないのと同じ。
それにね、この人、隠し財産があったから今でもお金は持ってるのかもしれないけれど、少なくともフジテレビを買おうとしたときほど破格の金持ちではもはやない。
おまけに天皇制をコケにしたことで右翼から狙われ続けているらしく、どこかに定住することもできないらしくて、ホテル住まいで転々と寝泊まりする場所を変えているとか。
もう羨む点もあまりなく、こうはなりたくないと感じる人間になってるんだけどね。+4
-1
-
1150. 匿名 2015/11/03(火) 22:25:18
IT土方とかかわいそうにね
ホリエモンに言わせると日本の教育のせいだってさ
教育のせいにしても問題解決しないのに+1
-1
-
1151. 匿名 2015/11/03(火) 22:25:41
497
あんた
バカ?
的は得るんじゃねえよ!
射るんだよ!
的を得るじゃねえよ!
的を射るの!
人に意見するならちったあ勉強して来いや!
+4
-12
-
1152. 匿名 2015/11/03(火) 22:29:03
昨年12月発売の『三省堂国語辞典』第7版に「的を得る」が採録されました。これで「的を得る」を誤用とする説が俗説であるとほぼ確定したといえる重要な事件ですので、遅ればせながら記事を上げます。
「「的を得る」が普及してしまったので認めた」ではなく、「(誤用説を)撤回し、おわび申し上げます」ということです。(更に、飯間さんは著書『三省堂国語辞典のひみつ』(三省堂)の中でも誤用説は間違いであったから改めた、という趣旨の文章を書かれています)
日本で最初に、そして永らく唯一、「的を得る」は誤用であるとしていた『三省堂国語辞典』が、その主張を撤回し、最新版にきちんと「的を得る」を立項したことで、「的を得る」が濡れ衣を免れて復権する日は近づきました。まぁ、もともと濡れ衣を着せた主犯も『三○○国語辞典』だったような気もしますが。
【逆転】「的を得る」:「誤用説は俗説」と事実上決着へ: BIFFの亜空間要塞biff1902.way-nifty.com【逆転】「的を得る」:「誤用説は俗説」と事実上決着へ: BIFFの亜空間要塞BIFFの亜空間要塞携帯URL携帯にURLを送る最近の記事補足:「的を得る」誤用説 と「的を得る」の元は「正鵠を得る」説 の比較検討【逆転】「的を得る」:「誤用説は俗説」と事実上決...
+8
-3
-
1153. 匿名 2015/11/03(火) 22:29:29
この人ブルー似合わないね+8
-2
-
1154. 匿名 2015/11/03(火) 22:31:22
>>1137
最近女に恨みのある変なジジイが堂々と紛れ込んできてるからウザイよね+8
-1
-
1155. 匿名 2015/11/03(火) 22:32:31
>>1147
それはお店の努力不足でしょ
うちの近くには回転寿司しかないわ+1
-5
-
1156. 匿名 2015/11/03(火) 22:32:32
>>1151
鬼の首でも取りました
間違えやすいってテレビでもよくやってるネタで顔真っ赤だね(笑)
あっ
私は497さんではないですよ!あしからず+3
-1
-
1157. 匿名 2015/11/03(火) 22:34:10
たいした寿司を喰っていないらしい+8
-2
-
1158. 匿名 2015/11/03(火) 22:34:30
的は得るんじゃねえよ!
射るんだよ!
的を得るじゃねえよ!
的を射るの!+0
-9
-
1159. 匿名 2015/11/03(火) 22:35:14
さっさと消えろよ豚+5
-3
-
1160. 匿名 2015/11/03(火) 22:36:17
そっちこそ消えろよwww+3
-2
-
1161. 匿名 2015/11/03(火) 22:36:42
的は得るんじゃねえよ!
射るんだよ!
+0
-8
-
1162. 匿名 2015/11/03(火) 22:37:34
ホリエモンが専門外のことに軽はずみに口を突っこんじゃうのは
自分が専門分野を極めたことがないからじゃないかな。
だから一つの道を極めるってことに根本的な敬意がない。
技術者としても中途半端、経営者としても中途半端、
物書きとしてもタレントとしても三流。
でもここまで有名なのは粉飾事件を起こしても
平然としてられる日本人離れした面の皮の厚さ、
どんなにみっともないことでも金のためにやれる精神性ゆえ。
まあその原資が粉飾で大きくしたライブドア事件の話題性だから
やってることは酒鬼薔薇の犯罪ビジネスと同じことなんだけどね。+20
-3
-
1163. 匿名 2015/11/03(火) 22:37:39
的を得るも正しいよ
知ってる人は知ってる
私も的を得るで使ってる+7
-6
-
1164. 匿名 2015/11/03(火) 22:38:14
この人って一体誰に需要あるの?
+11
-0
-
1165. 匿名 2015/11/03(火) 22:38:52
>>1151
すごい興奮してておもしろかった(笑)+8
-1
-
1166. 匿名 2015/11/03(火) 22:39:14
射るんだよ!+3
-2
-
1167. 匿名 2015/11/03(火) 22:40:15
>>1151
ラップかと思った。+8
-1
-
1168. 匿名 2015/11/03(火) 22:40:16
いつもの○○はバカっていうかまってちゃんネタなんだよいい加減スルーしようよ
ビジネス炎上はもうお腹一杯
ワンパターンでつまんないし+6
-0
-
1169. 匿名 2015/11/03(火) 22:40:25
修得にかかる時間は人によって違うとは思うけど。
知らない分野のことをバカだのなんだの偉そうに上から目線で言うと逆にバカと思われることがわかんないんだろうね。
+8
-0
-
1170. 匿名 2015/11/03(火) 22:42:15
日本人は修行好きだからね。
5年は下積み、雑巾がけが当たり前なんて言ってるの日本人だけだよ。5年もあれば時代が変わっちゃうからね。世界で活躍する人は5年で一つのこと成し遂げて次のプレステージに進むのに、日本人はようやくスタートラインに立つ。
日本人よ、世界の流れに追い付けないと本当にマズイぞ。+21
-7
-
1171. 匿名 2015/11/03(火) 22:43:40
ホリエモンの罪って粉飾決算だったかしら。
あんまり大した罪じゃないんだよね。
スピード違反で服役したような印象。+4
-7
-
1172. 匿名 2015/11/03(火) 22:44:13
じゃあ効率よくIT業界のすんばらしい人材でも育ててみればいいのにね〜
口を開けば文句文句文句ばっか
おすし屋さんも急に標的にされて迷惑でしょ+8
-2
-
1173. 匿名 2015/11/03(火) 22:50:31
>>1170
賛成
ホリエモンは口が悪いから反感抱かれちゃうけど、
1170さんが言われてる事を言いたいのだと思う。
時代も変わってきてる。+11
-2
-
1174. 匿名 2015/11/03(火) 22:51:17
ここの反応見てるとすごく日本人的だね
努力を評価してくださいって感じがありあり
それだったら激安回転寿司にいくんじゃなくて、10年超修行した板さんがいる高級寿司店に通ってあげればいいのに+13
-4
-
1175. 匿名 2015/11/03(火) 22:53:13
あなたほど稼げなくても
前科がない人がいいですよね~+3
-1
-
1176. 匿名 2015/11/03(火) 22:53:58
1109さん
10年も下積み修行してるやつの方がよっぽど楽してるでしょ。さっさと仕事を覚えて一人前になれよって私なんかは思っちゃうけど。+7
-0
-
1177. 匿名 2015/11/03(火) 22:55:40
こいつ~犯罪者のくせに調子こいてる
お前も修行して店持って見ろ‼
人の苦しみをわかる人間になってみろ
保育園からやりなおし+6
-1
-
1178. 匿名 2015/11/03(火) 22:56:36
何年も修行させてくれるところとか今時あるの?今は即戦力にならないとポイだよね
そんなのに給料払ってくれる経営者は良い人やね。
+4
-2
-
1179. 匿名 2015/11/03(火) 22:59:19
客のせい
全部客のせい+1
-0
-
1180. 匿名 2015/11/03(火) 23:01:39
犯罪者のくせに偉そうに物事言うなよ!!!
こいつは真のクズ。+7
-1
-
1181. 匿名 2015/11/03(火) 23:01:41
とりあえずホリエモンは
ドラエモンに謝れよ+9
-1
-
1182. 匿名 2015/11/03(火) 23:02:30
前科者だけど人殺したり薬やってた訳でもないのに、凄い嫌われてるんだね。
私はこの人のチャレンジ精神は凄いと思うよ。何も無いところから何か生み出す力があると思う。だから今までの価値観とは違う見方をしてるんじゃない?言葉はちょっと悪いけどネットってそんな場所だし。
+7
-4
-
1183. 匿名 2015/11/03(火) 23:03:18
でも実際寿司はネタだと思う
回転しない寿司屋にも色々行ったけど
採算度外視でないといいネタは入りにくいし
普通程度のなら大量仕入れの回転寿司には負ける
あとは職人技になるけど、シャリの炊き加減
寿司酢の味、混ぜ込み加減、握りの力加減と
醤油の味
それらがパーフェクトと思える寿司屋は中々ない
もし修行を積んだ職人が本当に美味しい物を提供できるものなら、味の決め手になる醤油を自家製造してネタごとに違う醤油を出してもおかしくないのにそういうお店は今の所知らない
シャリのパサつきはあるもののネタとコスパの良さで回転寿司に軍配が上がってしまうのは仕方ない所+8
-2
-
1184. 匿名 2015/11/03(火) 23:03:40
旦那が寿司屋だからこの発言は、許せない!!
確かにセンス良ければ10年かからないけど、いくらセンスがあっても人から評価されなければ何年だってかかる世界だよ!!日本を代表する技術職の人達に本当失礼!
お前みたいな浅はかな人間は、100円の機械が握った寿司でも食ってろ!!絶対プロの握った寿司食うなよ!+11
-7
-
1185. 匿名 2015/11/03(火) 23:07:26
修行に憧れるんだが
すごく憧れる
ゆっくり地道に丁寧に道を極める人生に憧れるわ
職人さんはすごい!尊敬します+9
-5
-
1186. 匿名 2015/11/03(火) 23:09:29
トライアスロンはすごいなと思ったのに。
完走した人の言う言葉じゃない+4
-2
-
1187. 匿名 2015/11/03(火) 23:11:32
まあね、皿洗い一年とか、必要ないよね。ホリエモンの言うこと一理あり。三年くらいやれば、身につくのでは?+7
-5
-
1188. 匿名 2015/11/03(火) 23:15:25
寿司は江戸後期?あたりからある伝統料理でバブルの時に回転寿しがデビュー。
日本の伝統とハイテク?が見事融合してあれよあれよと日本中世界中に広まった。
日本の伝統とテクノロジーの融合で可能性が広がるかもね。+1
-0
-
1189. 匿名 2015/11/03(火) 23:18:26
お前がバカだよ!!!
バカしか、こんな風に一生懸命してる人に偉そうに言えない…
一生、人の事バカにして生きていけ!!!!
+5
-2
-
1190. 匿名 2015/11/03(火) 23:19:50
>>1162
学生としても中途半端だったよ。
だって東大も卒業できず中退だったしね。+4
-3
-
1191. 匿名 2015/11/03(火) 23:22:39
ドラえもんドラえもん言ってる方々
ドラえもんに失礼だからやめてー+5
-1
-
1192. 匿名 2015/11/03(火) 23:24:17
いつも上から目線でキモいけど、お寿司屋さん以外の飲食店で確かにわざとお給料を下げている悪徳な経営者がいるのは確かだと思う。+3
-1
-
1193. 匿名 2015/11/03(火) 23:26:05
1182
人死になら出てるよ。
沖縄でライブドア時代の側近野口英昭氏が不審死してる。
自殺ということで処理されてしまったんだけど、遺書も何もなかった上に非常ベルを鳴らしながらの割腹自殺という異常きわまりない方法で、
どう見ても他殺だろう?と当時大騒ぎになった。
これに比べれば、理研で自殺した笹井氏の件など可愛いもん。
小保方晴子と同様に、ホリエモンもその件をスルーしてる。+1
-0
-
1194. 匿名 2015/11/03(火) 23:33:29
さては炎上詐欺?+1
-0
-
1195. 匿名 2015/11/03(火) 23:37:44
なんで、こいつ呼ばわりなん?
あんたらより金持ってる余裕の勝ち組+4
-5
-
1196. 匿名 2015/11/03(火) 23:38:56
単なる微罪で済む粉飾決算で話が終わるなら、
自殺(?)者は出なかったと思うよ。
経済ヤクザがらみだったんじゃないかな? ライブドア事件は。+1
-0
-
1197. 匿名 2015/11/03(火) 23:39:38
自分こそ中途半端で何も成し遂げていないくせに、なぜそこまで上から目線で知らない分野のことを語れるのかね…恥ずかしい人だよ。ムカつく言い方だよね。
でも今回の発言は、ほんの少しわかる部分もある。最近、麻布の有名割烹料理屋で、店主が見習いの人に暴行した事件あったよね?なんか日本における修行って、理不尽なことに耐えてこそ、みたいな考えあるよね。上司から殴られても、皿洗いだけを何年もやらされても、黙って堪え忍んでこそ一人前、みたいな。そういうのって、ものすごく非合理的だし、悪い慣習だとは思うなあ。
+4
-2
-
1198. 匿名 2015/11/03(火) 23:41:49
ホリエモンが何言ったか興味ないし
どうでもいいけど
海外でもやたらと人気の高い寿司の原点と言える
職人技の決め手になるものがはっきりと示せないから、なんちゃって日本食の寿司店が
色々出て大概中国人が営業したりしている
妙な元祖に拘るなら本格寿司の認定基準なりを確定して世界商標権を獲得したり、競技でも開催しないとどんどん日本文化が他国の物になっちゃうよ
割り箸だって欧米じゃ中国のものと思われてるし+8
-0
-
1199. 匿名 2015/11/03(火) 23:44:14
柔道も海外に主導権奪われちゃったしね
根性論、精神論は程々にしとくべきだと思う+9
-1
-
1200. 匿名 2015/11/03(火) 23:45:57
言いたいことは全部前半のコメントに書かれていたから、すかっとした。
+3
-1
-
1201. 匿名 2015/11/03(火) 23:46:54
画像の時期があった人間の発言はホント軽快ですね。^^+2
-3
-
1202. 匿名 2015/11/03(火) 23:48:07
罪が消える訳じゃないがホリエモンは一応社会的責任はとったし。
オボちゃんはまだ博士号取り上げられてブーブー言ってて潔く無い。自殺者出てるのに。トピズレだけど。+5
-8
-
1203. 匿名 2015/11/03(火) 23:48:12
ってゆうか、刑務所に入るような奴は、もっとバカだけどな!+13
-3
-
1204. 匿名 2015/11/03(火) 23:48:47
寿司屋はちゃんとした日本の寿司屋として大成すればいいのであって、別に世界に出ていくような人材基準で話しなくてもいいと思うんだが…+8
-1
-
1205. 匿名 2015/11/03(火) 23:50:01
>>1147
シャリの機械化が普及して回転寿司が多くなり、スーパーでも低価格で気軽に食べれるようになり、子供がいる場合回転寿司の方が入りやすい。テレビでも回転寿司特集や食べ放題特集など多くなり身近に。高級じゃなくても回転寿司で満足。
カウンターの寿司屋は、敷居が高いイメージ。
ただ、昔は上司が連れていってくれたりしたのでそこでカウンターでの寿司を経験する。
今は昔と比べて上司と飲みにいくこともなくなったのかも。
あとは、カウンターごしでの大将や職人さんとの接し方がわからないのと、回転寿司なら気を使わないでいい。
企業も接待費がかけられない。
個人の寿司屋だとロスが出るとマイナスがおおい。
等だと思います。
私は都心の料亭で働いていますが、接待費がかけられない企業が多くなったのは実感します。
+10
-0
-
1206. 匿名 2015/11/03(火) 23:54:09
部下に厳しくして自分は夜遅くまで周りを巻き混んで仕事。
ヨネダ的発想。+2
-3
-
1207. 匿名 2015/11/03(火) 23:56:31
話としては一理あると思った。
言い方、言う人、にも寄るんだろうな。+9
-3
-
1208. 匿名 2015/11/04(水) 00:02:14
接待減少はよく聞く話しだね
そうすると、これも奥の奥では不景気が関係してるってことかいな?+4
-0
-
1209. 匿名 2015/11/04(水) 00:04:02
炎上商法でしょ
相手にしなきゃいいのに
堀江が何言おうがスルーで
メルマガ読者増やしたいだけ
ステーキのなんとかって品のないおじさんがTwitterで前まで同じ事やってたけど
食中毒だしてから静かになった+5
-2
-
1210. 匿名 2015/11/04(水) 00:04:11
センスさえあれば学校で習って数ヶ月で一人前になれるってのは嘘くさいんだけど、逆に、下積み修行した人ほど優れた職人であるはずってのも宗教(日本教)じみてて怖い+13
-4
-
1211. 匿名 2015/11/04(水) 00:09:35
なんでも長い時間やってれば偉い、って固定観念あるよね
やりすぎは結果的に身体壊してる人大勢いるのに
+7
-2
-
1212. 匿名 2015/11/04(水) 00:09:46
人を馬鹿にするのは良くないわ+1
-0
-
1213. 匿名 2015/11/04(水) 00:10:57
ホリエモンの言うイケてる寿司屋って、回転寿司のことでしょ?
高級店でそのイケてる条件をクリアできてるとこがあるとはおもえないもん(笑)+5
-0
-
1214. 匿名 2015/11/04(水) 00:19:04
IT系以外で5年10年で世の中変わる事ある?
特にお寿司屋さんなんて変わらない気がするんだけど…。
ファッションなんて繰り返すって言うくらいだし、なんだかなぁ…。
経営者と会社員は本当に違うし、効率だけじゃ語れない所ってあるよ。
とことん極めて美味しいお寿司握ってください、と思うけどな。
機械で作られたお寿司じゃ食べられないネタも、プロに握ってもらったら食べれる時あるからね。
奥の深さを感じます。+1
-1
-
1215. 匿名 2015/11/04(水) 00:20:27
さかきばらと一緒はちょっとかわいそうじゃない?さかきばらは子供2人殺して3人負傷させた殺人犯で鬼畜だよ。
粉飾決済なんて東芝だってやってて、逮捕すらされてないし。刑務所入ったらみんな極悪人って思考が単純。+3
-3
-
1216. 匿名 2015/11/04(水) 00:21:32
いけてる寿司って王道の江戸前寿しじゃなくて、フレンチと合わせた創作寿司みたいなもの?
+0
-1
-
1217. 匿名 2015/11/04(水) 00:21:55
いや~
長々読んできて
>>1020さんの一言で吹き出しました
ありがとう+1
-0
-
1218. 匿名 2015/11/04(水) 00:22:04
ホリエモンっていう犯罪者の構ってチャン。
それだけ。
この人が何を言っても何も残らないよ。
そういう存在。
+2
-0
-
1219. 匿名 2015/11/04(水) 00:23:28
グダグダ喧嘩打ってばかりで
結局何もアイデアがないんだよな+4
-0
-
1220. 匿名 2015/11/04(水) 00:23:53
これだけのコメ数は残ってまんがなwww
ガルちゃん運営してやったりwww+2
-0
-
1221. 匿名 2015/11/04(水) 00:25:43
海外ではすごい勢いで寿司屋が増えてるし、日本も最近雇われ寿司職人を海外に派遣したりしてるよね。
寿司アカデミーやら寿司ポリスやら。。
寿司を取り巻く状況はたしかに目まぐるしく変わってると思う。+3
-1
-
1222. 匿名 2015/11/04(水) 00:27:17
一理?ないない
不満持ってる一定数のアレな方々を味方につけれるからやってるだけ
次はどこの当たり前な世界に難癖つけるつもりだろう
楽でいいね〜(笑)+3
-2
-
1223. 匿名 2015/11/04(水) 00:28:17
これ切り取り方が悪いんじゃないかな?
最初は経営の話でその相談だった
>コロンビアに寿司店を出したいという男性からの相談に答え、
>その中で寿司職人になるには10年くらいかかると言われてきたけれど、
>半年くらいでプロを育成する専門学校も出来ている。
>長い期間修業が必要なのは「1年間ずっと皿洗いしていろ」などと寿司作りを教えないから。
>今は独学で寿司を出したり、短期養成の専門学校に行って寿司職人になる人が増えている、
>問題は寿司を作る人のセンスだ、などと語った。
海外でお店を展開してる人の中では(日本から見たら)酷い寿司を出してても
経営面で成功してる海外向け寿司チェーン店などもあるから
修行した寿司がビジネスとして成功するものではないと言う話だったよ+9
-1
-
1224. 匿名 2015/11/04(水) 00:29:36
イケてるすし屋ってどこ?
何を理由にイケてるの?+2
-1
-
1225. 匿名 2015/11/04(水) 00:30:08
ビジネス面のアドバイスでこういう考え方もありでしょう
こういうの否定していくとなんにも言えなくなると思う…
修行しないで海外で成功してる職人もいるのでなんともいえない
イケてる寿司屋=チェーン店みたいなニュアンスで使ってたのでなおさら+2
-0
-
1226. 匿名 2015/11/04(水) 00:31:59
1224
イケてる寿司屋=チェーン店みたいな感じで使われてた
イケてる寿司<職人>ではなく、寿司<屋>って言いまわしがポイントなのかも?
まぁ、海外に実際にお店を出してみないと分からないよね
元の質問が、コロンビアで寿司屋をやりたい、だから+1
-0
-
1227. 匿名 2015/11/04(水) 00:34:40
1223
ありがとう
背景をしらなかったからすごく参考になった+5
-0
-
1228. 匿名 2015/11/04(水) 00:35:19
銭ゲバのホリエモン。
品がない。
生き方に品性がない。
それが顔にも雰囲気もそれが出てる。
+2
-1
-
1229. 匿名 2015/11/04(水) 00:35:24
みんな元のやつを見に行ったほうがいいかも
コロンビアで寿司屋をやりたいんだけど…って話だから
また、銀座の土地で寿司屋をやりたいんだけど…なら回答は変わるって話らしい
+2
-0
-
1230. 匿名 2015/11/04(水) 00:36:08
簡単に効率的に世に放たれるのがその人のためなのか
どっちが優しさなんだろうね
寿司職人スクールとやらを見てみたけど
教えてる講師の方がやることは反復反復の連続ですと書いてた
こんな短期間じゃ駄目だという講師のジレンマが見えるような文章だった+1
-0
-
1231. 匿名 2015/11/04(水) 00:36:29
お金しかみてないからこんなことしか言えないんやろうな。
+0
-1
-
1232. 匿名 2015/11/04(水) 00:38:45
ホリエモンには修行の意味が解らないんだよね
可哀想な人+2
-2
-
1233. 匿名 2015/11/04(水) 00:39:06
525
ケーキ屋さんとかはなんともいえない
主婦が始めた街の小さなケーキ屋さんで
大きく流行ってるとこもあるし
経歴は一流だが…みたいな人もいる+3
-0
-
1234. 匿名 2015/11/04(水) 00:48:51
確かにそうかもしれません。
『こだわり』は大事だけど、
仕事にとって必要以上のこだわりなんて、赤字仕事だと思います。
78歳になる私の祖父が、
「そもそも寿司なんて、昔は安くて、酒呑みのつまみだった。
いつからこんなに高級になってしまったんだろう。」
なんて言うんだけど、
やっぱり、こだわりと称して赤字仕事みたいなことをしてるから、
料金がつり上がってしまったんじゃないでしょうか。
酢飯を空洞にする技も大変なのだろうけど、
所詮単なる『お刺身ご飯』ですものね。
+5
-4
-
1235. 匿名 2015/11/04(水) 00:49:28
前のほうの書き込みを見てて思うんだけど
それじゃお前は寿司を食うな!は違うと思うんだよね
コイツだって長く修行した職人のほうがおいしいような気がするし
自分ならそっちを選択するって書いてるし
全文を読んだほうがいいような気がする
というかトピ立てるのにわざと変な抜き出し方するの最近多いような+4
-2
-
1236. 匿名 2015/11/04(水) 00:51:36
なんでコロンビアで寿司をって考えたのか分からんけど
コロンビアで寿司屋をやりたいなら現地で調査するのが一番だというアドバイスはそうだねと思った
修行云々の前にまずコロンビアの経済情報を集めるんだっていうw+2
-0
-
1237. 匿名 2015/11/04(水) 00:54:09
人にバカって言うから
みんなからバカって言われるんだよ+5
-0
-
1238. 匿名 2015/11/04(水) 00:59:28
「そんな事覚えんのに何年もかかる奴が馬鹿って事だよボケ」
いい大人がこんな言い方しかできないのかな?
この人ボケたら暴言言って憎まれるボケ老人になりそう+5
-0
-
1239. 匿名 2015/11/04(水) 01:54:28
刑期終えたからって
また、良い気になってると
檻に入れられるぞ。
寿司は世界に出て行く必要ないだろボケ(笑)
+4
-3
-
1240. 匿名 2015/11/04(水) 04:51:29
皿洗い、そうじなども立派な仕事だよ。
きれいなお店、きれいなお皿が有っての美味しい食事だよ。いくら美味しい食事でも汚いお店が繁盛すると思いますか?
いづれ経営者になるなら尚更、お店の美化に敏感にならなきゃ下に働く方に対して示しが付かない。+5
-0
-
1241. 匿名 2015/11/04(水) 05:29:07
でもさ、日本食といえばスシだし、
野球は世界を相手にしても、すごく強いよね?
どちらも皿洗いとか球拾いなど下積みのある分野。
これって偶然じゃないと思うけどなぁ。+2
-3
-
1242. 匿名 2015/11/04(水) 05:32:32
ホリエモンは人としての修行が足りてないのでは?
寿司職人語る前に、もう少し己こそを省みる必要があると思いますが。
寿司職人以前に人間である事の方が重要な事ですからね。
他人の修行に口を出す前に、バカだの言わずにいられない幼稚な我が身を反省しましょうね。+4
-1
-
1243. 匿名 2015/11/04(水) 05:38:56
修業した人がいう事なのでは?
修業を終えて一人前になった人がいう事
無駄だったのか悠長な事だったのか大切だったのか
この人確か選挙出たとき古館に偉そうに言ってたよね現場に出て実際やらないで悠長にエアコン効いた所で偉そうに語ってんじゃないと現場の事何も分からないのに偉そうに言うなと
ブーメランじゃないの?
こういうの炎上商法って言うの?注目を集めるために話題の事に首を突っ込む
元芸人?の西野とか元フジの長谷川とかと同じ必死さが感じられる
メディアに呼ばれないから必死なのかな
イケてるって言葉が凄く軽く聞こえます
こういう人やそれに賛同してる人達には関わりたくない+7
-1
-
1244. 匿名 2015/11/04(水) 05:39:19
野球みたいな世界的に糞マイナーな競技で強いも糞もないでしょw
野球が盛んな国なんて世界中探しても10ヵ国もないぐらいなのにw
+0
-3
-
1245. 匿名 2015/11/04(水) 06:43:54
炎上商法しかもう道がないからね
まともな意見を真面目に言うには
頭も足りないし前科者だし
それでもやれるとなったら
とことん人を怒らせて注目させる下品な道しか残ってないわな+7
-1
-
1246. 匿名 2015/11/04(水) 07:48:25
数ヶ月で寿司の修行をやめた「自称イケてる寿司職人」が独立開業いたします!
さぁ、イケてるお店を出す開店資金どうしよう......
数ヶ月で店やめちゃったから貯金もない.....
何故か銀行も貸してくれないんだけど.....くっそ、昭和の古い考え方の銀行だぜ......
そうだ!(ピコーン!)
親に借りよう!
俺天才!さすがイケてる発想の転換!
↑最近のイケてる若者の「イケてる独立」でした。+4
-1
-
1247. 匿名 2015/11/04(水) 08:08:16
この人前にも声優にスキルなんかいらない誰でも出来るとかフイてたな
神谷明がコナン降板した時ファンから抗議電話やメールが殺到したらしいけど
じゃあお前が声優やってそんだけのファンがつくのかっていいたい
人を誹謗中傷するのは簡単だけど感動魅了するのはとても難しいのよ堀江さん+6
-0
-
1248. 匿名 2015/11/04(水) 08:29:32
賛成派「修行なんか安月給で無駄にこき使われてるだけだ!ブラックバイトと同じだ!」
ホリエモン「だったら辞めて、起業すればいいじゃん。バカなの?」
賛成派「..........」
反対派「クスクス」+2
-0
-
1249. 匿名 2015/11/04(水) 08:57:30
下積みが長かろうが短かろうが、成功するのもその人次第なのに、下積み長い人の中にパワハラやった人を持ち出して、ほら長くても意味無いじゃん的な考えは違うだろ。
それ下積み長いの関係ないし。それに下積み長くて損してるとか劣ってるとか証拠があるのか?
これだけは言えるけど、下積み短かったやつは下積み長かったやつと同じ総合レベルまではいけないし、下積み長かったやつは下積み短かかったやつのように奇抜なことできないな。+1
-0
-
1250. 匿名 2015/11/04(水) 09:12:36
下積み長い必要はないとか早く世に出て店を持つ方がいいとかおかしくない?
客は実験台じゃ無いんだけど
世に出て経験はもちろん大事だけど世に出てから下積みで習得してなきゃいけないものを学ぶのって身勝手だよ
技術さえ学べばいいってホリエモンみたいな考えの人って客の事考えてないよね
包丁だって良い研ぎ方できるようになるまで1年はかかるんだよ
魚さばくのだって何年もかかる
それはただ単に切れる包丁に仕上げれば良いだけでもただ単に魚を切れば良いだけでもないの
教えて身に付くものじゃない
自分で見て考えるから本質を理解できて技術に活きる事があるの
皿洗いも雑用も包丁研ぎも全部寿司屋で寿司を握るから出る仕事でしょ
直接繋がってないように見えて全て繋がってるの
食材じゃなくて材料や環境も隅々把握できてなかったり自分で管理できない人は良い環境で良いものを提供できないからいつか問題が起きてくるよ
寿司はネタとシャリだけで成り立ってるものじゃないし寿司屋は寿司だけを提供してるわけじゃないんだよ+4
-0
-
1251. 匿名 2015/11/04(水) 09:15:34
精神論や根性論って言ってる人がいるけど、それはもちろんあるけど物理的にも修行が長い理由ってあるのわからないかね?
精神と根性だけで成り立ってると思ってる人はバカか無知+6
-2
-
1252. 匿名 2015/11/04(水) 09:28:40
修行は無駄だ!とか言ってる若造に限って、何か教えてもメモもとらないんでしょ?笑
「○○君、メモもとらなくて大丈夫?」
「あ、大丈夫ッス。」
で、結局、間違えるんだよなぁ。+6
-0
-
1253. 匿名 2015/11/04(水) 09:30:09
勉強だけできても、スポーツだけできても、ダンスだけ踊れても、寿司だけ握れてもって事でしょ
オレは勉強ができるから、スポーツができるから、ダンスが踊れるから、寿司を握る事が仕事だから、雑用なんてやる必要無いでしょって間違いなのわかるよね?
修行に効率なんていらないというか何をもって効率なのか
早く技術を取得することが効率的?
すべき修行を長かろうがやって一人前になってから店をだす方が後々効率的かと
まぁ、そもそも長く修行をやりたい人と簡単に技術を取得したい人は目指すとこもベクトルも違うもんね
簡単に技術を取得したい人は間違っても職人を気取らないでね
そういう人は料理人で良いよ
それか卒業生
技術だけ取得したい人は学校で習えば良いじゃん文句言ってないで
結局楽してのれんや看板やブランドがほしいだけじゃん+5
-0
-
1254. 匿名 2015/11/04(水) 09:33:55
寿司屋だけじゃない世界のどこ言っても店で修行ってなったら教えてくれないし雑用からスタートだよ
それを嫌々やってるか、意味のあるものだとしてやって後にそと大切さがわかるかで全然違うよね
長ければ良いじゃないけど技術だけの人は本物とは言えないよ
だって客や寿司や寿司に関わる全ての事に対して無意識に意識が低いもん+4
-0
-
1255. 匿名 2015/11/04(水) 09:36:48
技術だけ取得した人って妥協で生きていきそう
だから客に提供するものに間違いがあってもまぁいいかバレなきゃで済ませそう
だって辛い雑用から修行した人は誰も知らないとこでも頑張ってるけど、それを省いてる人は誰も知らないからやらなくて良いでしょって事でしょ+1
-1
-
1256. 匿名 2015/11/04(水) 09:46:46
外国人が握った寿司 ←わかると思う
3年間修行した職人が握った寿司 ←その場で食べ比べればわかると思う
5年間修行した職人が握った寿司 ←その場で食べ比べればわかるとわかるこもしれないけど、自信ない
10年間修行した職人が握った寿司 ←自信ない
20年間修行した職人が握った寿司 ←自信ない
+0
-0
-
1257. 匿名 2015/11/04(水) 10:18:21
5年で技術だけ学んだ ←食中毒や寄生虫出てもおかしくない
10年以上修行した ←絶対にあり得ないから安心+3
-4
-
1258. 匿名 2015/11/04(水) 11:14:21
>>986
頭でっかちな勘違い美容師にならないことを心から祈ります。
嫌味ではなくそのような人達を沢山見て来たので。+1
-3
-
1259. 匿名 2015/11/04(水) 11:49:40
センスガーとか、社会経験もない学生が喜びそうな考え方だわな。笑+3
-0
-
1260. 匿名 2015/11/04(水) 11:53:08
堀江受刑者には真心がない
だから解らない
多分一生解らない+7
-1
-
1261. 匿名 2015/11/04(水) 13:00:13
修行なんてしないって言ってる人たちは
好きにやったらいいんじゃない?
後悔するのは自分だし。
まわりもこれ以上アドバイスなんてしてやる必要ないよ。+3
-1
-
1262. 匿名 2015/11/04(水) 13:26:14
賛成派の言い分
修行なんてしないなんて言ってない
無駄な時間を省いてる勿体ぶって目で盗めなんて言わす最初から教えれば早く身に付くし早く一人前になれる
反対派
だーからアンタらが無駄だと思ってることは無駄でもなんでもなく職人としての修行の一環なんだよ
技術だけ学んでも一人前とは言えないし、なんでも早ければ良いってもんじゃないんだ
技術面以外の修行も長くしてやっと店をだす人間の店の方が質も高いし長く続けていけるんだよ
それがいやなら職人としてじゃなくただの料理人やってろ+0
-2
-
1263. 匿名 2015/11/04(水) 13:53:16
店舗にもよりますよ、ダメなところで10年修行しても意味は無いですね
+2
-0
-
1264. 匿名 2015/11/04(水) 14:03:21
実際寿司なんて、まじめに学んだら1年でマスター出来るんじゃない?
他の業種なんて、『難易度の高い仕事を3カ月の研修で習得』なんてざらでしょう?
違いますか?
+2
-0
-
1265. 匿名 2015/11/04(水) 14:13:00
好きにしたらいい。
人がどうしようが知った事ではない。+1
-0
-
1266. 匿名 2015/11/04(水) 15:08:55
口がすぎるとこあるけど
嫌いではないよ
むしろ好きな方かな+2
-6
-
1267. 匿名 2015/11/04(水) 18:15:15
どれたけ地位や名誉があろうと
どれたけ頭がよかろうと
どれたけ強かろうと
他人を慈しむ心や思いやる心がない人は真の一流とは呼べない
私の恩師の言葉です+5
-1
-
1268. 匿名 2015/11/04(水) 18:41:44
テレビ番組で、すし職人の手の温度について調べていました。
修業時代に、冷たい水に手をつけることによって、
寿司を握る時には手の温度が下がる…
ベテランの職人技です。
確かにセンスのいい方はできると思いますが、
神業まではどうでしょうか?+3
-1
-
1269. 匿名 2015/11/04(水) 19:04:46
センスがあれば飯炊き何年、とかの慣例?に当てはまらない人もいるとは思う
ホリエモンも具体的に修行期間を何年、何ヵ月に短縮できるとは言ってない
いつもの事だけど、言ってないとこまで想像するのが怖いって
+1
-0
-
1270. 匿名 2015/11/04(水) 20:15:57
射るんだよ!+2
-1
-
1271. 匿名 2015/11/04(水) 20:51:40
何年もしないうちに自分の会社をだめにしておいて・・・
ひとのことを言う資格なし!
自分が修行たらんのとちゃう(笑~)
ライブドアも社長が飯炊きからしてたらいい会社になってたのにね(笑)+2
-1
-
1272. 匿名 2015/11/04(水) 21:14:03
>>1263
>>店舗にもよりますよ、ダメなところで10年修行しても意味は無いですね
ダメなところで10年修行 ← 通り意味ない
ダメなところで10年修行しない ← もっと意味ない
良いところで10年修行 ← それなりに期待出来るかも
良いところで10年修行しない ← 修行する人よりは期待出来ない
答えは見えましたね+0
-0
-
1273. 匿名 2015/11/04(水) 22:34:51
イケてる寿司屋って何??どこ?+0
-2
-
1274. 匿名 2015/11/04(水) 23:29:09
3カ月だって?無免許だろ?ただの従業員じゃんか
調理師免許取るには最低2年働いて責任者に実務経験証明書を書いてもらわんと試験が受けれんのだ
もしくは厚生労働大臣の認可した調理師養成施設で一年勉強して卒業するともらえるんだ
たった3カ月だと寿司の技術だけで衛生管理についてちゃんとできてないだろう
自分で店を開店して自分だけで運営は不可能だから店の営業許可を得るには免許持ってる調理師を雇わないといけないユーキャンの調理師講座|資格・検定試験ガイドwww.u-can.co.jp調理師試験は、実技試験がなく筆記試験のみです。また全問マークシートで解答がしやすく、合格率も高めの取りやすい資格です。ユーキャン公式サイトでは、調理師の講座の概要や試験情報、教材・テキストについて紹介しています。
+1
-2
-
1275. 匿名 2015/11/04(水) 23:53:27
>>1274
>たった3カ月だと寿司の技術だけで衛生管理についてちゃんとできてないだろう
なんだやっぱり。
とりあえず3ヶ月もあれば技術は身につくのですね。
そりゃそうですよね。
+2
-0
-
1276. 匿名 2015/11/04(水) 23:58:46
ホリエモンが言ってたらしい3カ月で職人になったやつがミシュランガイドに載った店はこれ
ただし副店長の肩書のただの従業員じゃんかw包丁握って9カ月。 素人だらけのすし店が『ミシュランガイド』に載った理由 – grape [グレープ] – 心に響く動画メディアgrapee.jp3ヶ月で寿司職人に!飲食人大学卒業の、元営業マン。ミシュランガイド掲載店の副店長に。
+0
-0
-
1277. 匿名 2015/11/05(木) 01:22:36
得るの?+1
-0
-
1278. 匿名 2015/11/05(木) 01:23:00
射るんだよ!+1
-0
-
1279. 匿名 2015/11/05(木) 08:05:13
ホリエ氏は技術職については何も語れないでしょ。
だって修行なんかしたことないんだから。
経験したこと無い人が、大抵こう言う言い方するからね。
オヤジがプロ野球を見ながらプロ選手に「下手くそだな」って言ってるのと同じレベル
+4
-0
-
1280. 匿名 2015/11/05(木) 08:08:36
>>1234
78歳のおじいさんの時代には
飯炊き3年、握り8年とかいう言葉も無かったという事?
今二代目の店の先代とかは20年修行だったらしいし
矛盾してくる
金額の話をしたいならイケてる寿司屋が原因の方がしっくりくる
老舗に対抗したイケてる寿司屋の人たちは
おしゃれな六本木や銀座に店を出して
金額は釣り上げて箔をつける必要があったんじゃないかな+0
-0
-
1281. 匿名 2015/11/05(木) 10:24:43
811
オタクに失礼だよ+0
-0
-
1282. 匿名 2015/11/06(金) 11:37:38
寿司職人とか、雑用とか、そういう話はともかく、まずこいつの見下すような態度とすべてを悟ったような物言いにびっくりして、激しく憤りを感じる。立場をわきまえ、言葉を選んで投稿していただきたい。
「自分でやってみてから言えよ」って言ったら子供っぽいかもしれないけど、まさにそうなんじゃないか?
効率ばっかり追求しても結局のところなんにも出ない。10年の間に、技術以外にもいろいろ学ぶことはあるだろう。
それをロボットみたいに、1年そこらで技術だけ習得して、いや、もし出来たとしても、その先にあるのはすでに金だけだろう。
「努力してるやつはバカだ」みたいな言い方するけど、効率と金ばっかり求めて生きてても虚しいだけ。+0
-0
-
1283. 匿名 2015/11/06(金) 21:29:54
>>1280
>飯炊き3年、握り8年とかいう言葉も無かったという事?
常識で考えましょう。
本当に『飯炊き3年、握り8年』を実行してたら、破綻するでしょ?(笑)
(普通、そんな社員とっくにクビ!)
古い人間は針小棒大すぎるところもありますからね、
まあ、それぐらいの気持ちで取り組んでいるという意味でしょうね。
+0
-0
-
1284. 匿名 2015/11/07(土) 06:29:18 ID:GDmSTcUE62
寿司屋を敵に回したな+1
-1
-
1285. 匿名 2015/11/09(月) 15:20:13
ここのコメント見てると「犯罪者が」とか「前科持ちが」とか。堀江さんの寿司屋に対する偏見と、大して変わりのないことを皆さん言っていて滑稽w+3
-0
-
1286. 匿名 2015/11/09(月) 15:30:32
確かにホリエモンは経験無いから分かるわけない。だとすればここにいるほとんどの人も分かるわけないはずで批判する資格も無いということ。なので当事者じゃない人は大人しく美味いと思う寿司を食えばよしと私は思う笑+2
-0
-
1287. 匿名 2015/11/10(火) 21:13:37
はい、ホリエモン擁護する人には良く分からないと思いますが
この人は日本いや世界の文化を壊すようなことを行っています
まず、日本の文化としてある職人文化を壊すな
寿司もそうだけど大体の職人文化は最初に一人職人がいてそれでその弟子がいる
その弟子が職人となりまた伝えて行く 正直これなかったら職人って言う文化はなかったと思います
ホリエモンの言うことは剣道とか武術で言う流派とかはないと思います
結局流派も職人も同じ下っ端からですので+1
-1
-
1288. 匿名 2015/11/10(火) 21:16:46
たかふみ〜!いい加減にしろ!+0
-0
-
1289. 匿名 2015/11/10(火) 21:19:00
>>500
あなたとは少なからずこの場では理解できそうです
仕事は見て盗めそれが現場での当たり前だと思います
後は要領の問題です。
ココからは個人の意見となりますが
ホリエモンは上の人間だからこそ分からないのです、現場にいる人の気持ちが
多分、自分は最強なんだ理論と同じ考え方だと思います。もしくはかまって欲しいかまってちゃん 炎上したツイート参考
+0
-0
-
1290. 匿名 2015/11/11(水) 13:51:48
ここのコメント見てるとさ、そのうち日本で長年修行した日本人よりも、アメリカの寿司スクールを出た外人の方が安くて同程度に有用な人材として重宝されるかもわからんね。+0
-0
-
1291. 匿名 2015/11/20(金) 14:38:19
ホリエモンが言葉足らずとか言ってる人多いけど、自分の読解力と情報収集力がないだけじゃない?
ホリエモンがこの発言する前後のtwitterでのやりとりちゃんと見てる?
批判してるのは週刊誌の見出しだけ読んで中身はろくに見ないで騒ぐ人ばっかりなんだろーな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する