-
1. 匿名 2024/08/31(土) 12:08:07
例えば習い事やサークルなど本名である必要はないシーン(けどだいたい名簿の登録時に本名を書く)や、ネット通販、ウーバーイーツなど、
偽名を使う人ってどう思いますか?
嘘つき認定でしょうか?+15
-165
-
2. 匿名 2024/08/31(土) 12:08:34
信用しません+27
-64
-
3. 匿名 2024/08/31(土) 12:08:38
何か隠したいことがあるからだと思う+64
-60
-
4. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:00
レストランの待合ならアリ。+480
-15
-
5. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:01
難読漢字とかならわかるけど、事情は聞けないけど勘繰るかも。+6
-2
-
6. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:11
個人情報だから仕方ない+238
-5
-
7. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:13
日本人なの?通名ありそう+41
-39
-
8. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:16
国が外人に「通名」って偽名を認めてるから、いいのではないでしょうか+23
-27
-
9. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:26
そんな人見た事ないから実際に会ったら「わざわざ何故偽名?」ってなって驚く。+72
-22
-
10. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:36
どーもガル山ですぅ。❤️+10
-1
-
11. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:36
芸能人気取りのカッコつけか、本名が嫌いとか、浮気や不倫してるとか?+2
-23
-
12. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:39
価値観は合わないとは思う+34
-5
-
13. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:39
苗字が珍しくて長いので、電話予約で明らかに後ろがガヤガヤしてる時はありふれたすぐ伝わる旧姓の方で名乗ってる。+224
-3
-
14. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:46
ネット通販は偽名ですよ、DMが来るとどこから漏れたのかわかります。
大手でも客の名簿売るんだなぁって勉強になる。+212
-2
-
15. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:49
自意識過剰すぎる秘密主義者の人って多い。
ドライな人はむしろそんな妙な事はしない+6
-29
-
16. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:52
Uberとかは防犯の意味でもあり+109
-2
-
17. 匿名 2024/08/31(土) 12:10:00
ネット通販で偽名は厳しそうだけどな+15
-12
-
18. 匿名 2024/08/31(土) 12:10:06
>>8
今もだっけ?+2
-3
-
19. 匿名 2024/08/31(土) 12:10:08
飲食店で名前書く時は推しの苗字で書いてる+92
-5
-
20. 匿名 2024/08/31(土) 12:10:10
ウーバーイーツとかは自分だったら本名怖い気もするけど客からしたら信用に繋がるのかな+7
-1
-
21. 匿名 2024/08/31(土) 12:10:12
>>1
こいつシナチョンかなと思ってる+10
-18
-
22. 匿名 2024/08/31(土) 12:10:15
レストランやカラオケで友人が偽名を書いた時、そういう考えがあるんだなと知った。
友人の苗字は珍しいので、納得した。
偽名で違法にならないなら良いのでは?+158
-3
-
23. 匿名 2024/08/31(土) 12:10:44
何回も使用しない施設なんかは名前をひらがなくらいにはする。+8
-0
-
24. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:01
ウーバーって偽名で届くの?+6
-2
-
25. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:28
>習い事やサークルなど本名である必要はないシーン(けどだいたい名簿の登録時に本名を書く)や、ネット通販、ウーバーイーツなど
厳密には違法になる場合が多いからね+3
-14
-
26. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:37
ネット通販やウーバー
あとレストランで名前書く時にごく一般的な名前にしておくとかはあり
塾とかはちょっと意味わからん+68
-0
-
27. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:38
名字がありきたりで、色々間違いがありそうなら変えるのもありかも+2
-2
-
28. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:45
新井浩文がパクキョンベだったのはビックリしました+71
-2
-
29. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:54
Uberは偽名というかイニシャルにしてる+8
-1
-
30. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:54
>>20
多分Uberを頼むお客側の偽名って話じゃないかな?+4
-0
-
31. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:58
気持ちはわかる。
なんか昔フェイスブックが普及してた時、職場のちょっと離れた人から本名検索されて「フェイスブック見つけたよーグヒヒ」とか言われてキモいなと思ったことあるから。
特に女にとっては本名晒すのってリスクあるよね😓+108
-1
-
32. 匿名 2024/08/31(土) 12:12:12
女性だと防犯の意味で男性のような名前で登録することもあると思う+18
-0
-
33. 匿名 2024/08/31(土) 12:12:16
マッサージ屋だからカルテに名前書いてもらうんだけど割といるよ。
何回か通ってくれて、予約のキャンセルしたいとか何かでメール来た時に名前微妙に違ってる人。
ゆりこ→ゆかこみたいなそれ誤魔化してなんか意味あるのかなってレベルのやつが大半。
+10
-6
-
34. 匿名 2024/08/31(土) 12:12:23
>>1
姓名判断で普段から記名する時は漢字を変えている人もいる
姑と義姉
すこぶる面倒くさい+10
-2
-
35. 匿名 2024/08/31(土) 12:12:28
ファミレスの待合所の名簿欄が田中さんか鈴木さんが多いのはあるある+12
-0
-
36. 匿名 2024/08/31(土) 12:12:39
+22
-3
-
37. 匿名 2024/08/31(土) 12:12:50
名字も下の名前も変わってて嫌いだから基本偽名だわ
会社とか身分証明書以外はその名前だから、そっちで呼ばれることの方が多い+46
-0
-
38. 匿名 2024/08/31(土) 12:12:55
このネット時代に迂闊に本名は使えない+41
-1
-
39. 匿名 2024/08/31(土) 12:12:55
珍しい上に長い名前とかなら、レストランで名前呼ばれるの嫌だから、キムラとかにする気持ちはわこる+42
-1
-
40. 匿名 2024/08/31(土) 12:12:58
通販とウーバー偽名だよ〜
防犯兼ねて男の名前にしてるだけだけど。
なんの不都合もないんだし他人にこうしてること言わないしバレないし、嘘つき認定される機会がない+56
-1
-
41. 匿名 2024/08/31(土) 12:13:01
ネット通販は店によってはひらがなにしたりカタカナにしたり1文字消したりする+5
-1
-
42. 匿名 2024/08/31(土) 12:13:09
+2
-0
-
43. 匿名 2024/08/31(土) 12:13:14
>>1
時と場合によるけど
普段から本名を当て字の漢字にしてる人はスピ系ってイメージ+3
-9
-
44. 匿名 2024/08/31(土) 12:13:31
通販は偽名使う
オートロックじゃないのに宅配ボックスも無くて
仕事の都合でいつも置き配にしてるから怖くて
かけ離れた名前にはしない
さとう ゆうこ→さとう ゆうき
みたいな+39
-2
-
45. 匿名 2024/08/31(土) 12:13:37
偽名を使う人ってごく一部では?
ネットだとハンドルネームは使うよ+2
-10
-
46. 匿名 2024/08/31(土) 12:13:42
>>1
そんな奴いる?
ファミレスや飲食店で混んでた時に名簿に名前書く欄には居るって聞いたけど
ネットでは「フリーザ」ネタが有名+2
-16
-
47. 匿名 2024/08/31(土) 12:13:43
>>1
ウーバーイーツは男性名で頼む方が安全とは言われてるよね
+44
-3
-
48. 匿名 2024/08/31(土) 12:14:11
珍しい苗字だと、偽名使うパターンあるんだ。
日本人に多い苗字ベスト5に入るから、そのまま使ってるや。+1
-1
-
49. 匿名 2024/08/31(土) 12:14:13
>>1
たまにニュースで自称〇〇ってあるけど、
アレ何なん?って思うわ。+4
-7
-
50. 匿名 2024/08/31(土) 12:14:14
>>28
見た目的にはそっちの名前の方がしっくりくる+30
-2
-
51. 匿名 2024/08/31(土) 12:14:17
>>44
私もそうしてる
名字はそのままで男の名前にしてる+8
-1
-
52. 匿名 2024/08/31(土) 12:14:20
おまえごときが偽名使わなくてもなんの不都合ねーだろと思う+4
-23
-
53. 匿名 2024/08/31(土) 12:14:43
コミュ障で交流は求めていないので
見るだけのアカウントは偽名
本名で友達申請が来たら困るから
知り合いのSNSをのぞくのではなく
趣味関連を眺めるのに使ってる
レストランのウェイティングも偽名+9
-1
-
54. 匿名 2024/08/31(土) 12:15:04
>>1
苗字が長くて面倒くさいから縮めてる人ならいた
長谷川だけど長谷みたいな
そんな違うかな?とは思ったけど、私画数少ない文字数も少ない名前だから長い名前の苦労はわかんないしなと思ってた+5
-1
-
55. 匿名 2024/08/31(土) 12:15:08
マッチングアプリ出会った人、いかにも偽名って感じのホストっぽい名前だった。
あと合コンで知り合ったバーのマスターもそう。
信用できない+6
-1
-
56. 匿名 2024/08/31(土) 12:15:40
>>24
全然届くよ
女性の可愛い名前とかにはしない方がいい
岩田武とか
太田吾郎とか
適当だけどそういう、若い女の子かもって思われない名前にした方が安心だよ
(もちろん頼まないのが一番安全だけど、必要な時もあるだろうからね)
+22
-1
-
57. 中山田治美 2024/08/31(土) 12:15:45
危機管理しっかりしてるので個人情報は極力教えません+6
-4
-
58. 匿名 2024/08/31(土) 12:15:57
>>24
届く
配達員は指定された住所に届けるだけだから+23
-1
-
59. 匿名 2024/08/31(土) 12:15:57
私は自分の名前なんか要らない派だからあだ名使えればいいのにね
湯呑みさんとか文鳥さんとか
タイなんかがあだ名文化でチャーンさんとかトゥカタさんとかいる
+5
-0
-
60. 匿名 2024/08/31(土) 12:16:24
芸能人ならわかるけど...。+4
-10
-
61. 匿名 2024/08/31(土) 12:16:27
>>4
KAT-TUNが大人気だった当時のカラオケの順番取りは亀梨赤西で溢れかえってたらしいね+30
-3
-
62. 匿名 2024/08/31(土) 12:16:57
>>1
女のひとり暮らしで置き配する時は敢えて男の名前を使った方がいいって聞いたことがある
ウーバーとかはストーカー対策でしょ
下の名前だけ変えるくらいなら普通+38
-2
-
63. 匿名 2024/08/31(土) 12:17:09
>>49
そう言えば、
自称 福山雅治って居たね。
名前の印象が強すぎて、
どんな犯罪をしたのか忘れた位に。
+7
-0
-
64. 匿名 2024/08/31(土) 12:17:24
昔通ってたバーで知り合った女性が人によって名前使い分けてた。
女性の前ではゆうき、男性の前ではゆうか、みたいに。
多分どっちも偽名なんだろうなってバーのマスターは言ってたけど、私は彼女のなりたかった名前を使ってるのかと思ってた。
ちなみに通販の宛名は森⚪︎剛にしてたみたいw。
本名の分かるクレジットカードじゃなくて、あえて代引き使ってたのかな。+0
-4
-
65. 匿名 2024/08/31(土) 12:17:28
>>1
変えたかったけど、目的なくそれやったら失敗した。
変えた名前も変えたことすらも覚えてられなくて、名前呼ばれても咄嗟に反応できなくて墓穴掘る。
美容室でそうだった。挙げ句にアンケートで本名書いちゃって、あれ?お名前?違いますねとか言われる始末。+3
-6
-
66. 匿名 2024/08/31(土) 12:17:43
男性に多いイメージある
やましいことがあるんやろなって思って心から信用できないね。+4
-9
-
67. 匿名 2024/08/31(土) 12:18:06
元カレの親が息子(元カレ)に宅配便送るのに偽名使ってた。
怖くなって別れた。+4
-7
-
68. 匿名 2024/08/31(土) 12:18:33
>>14
名字もですか?+14
-2
-
69. 匿名 2024/08/31(土) 12:18:57
>>55
水商売は偽名多い+4
-1
-
70. 匿名 2024/08/31(土) 12:19:24
>>52
実際一人暮らしの女性宅を狙って宅配業者が侵入した事件とかあるよ。
自分がやらないのはいいけど
防犯でそうしてる人のことバカにすることないじゃん。
それこそあなたに不都合ないんだから+29
-3
-
71. 匿名 2024/08/31(土) 12:19:48
>>1
漢字が読みが難しくて説明がめんどくさいという理由で偽名使ってる知人いるよ。飲食店の待ちとか。
それは理解できる。+25
-1
-
72. 匿名 2024/08/31(土) 12:19:53
>>4
私は珍しい苗字だから田中とか鈴木とかのありふれた名前書くわ+143
-3
-
73. 匿名 2024/08/31(土) 12:19:56
>>4
「カミ」って書いておいて「神様〜」って言わせたりするの学生時代にやってる奴いたわw+20
-7
-
74. 匿名 2024/08/31(土) 12:19:59
お隣の国の人だね
普通に日本名使って入り込んでるよ+6
-6
-
75. 匿名 2024/08/31(土) 12:20:12
>>66
どう考えても女でしょうw
年齢簡単にサバ読むのに名前は包み隠さず言いますなんてなるわけない
すぐバレる嘘つくのも女だし+1
-4
-
76. 匿名 2024/08/31(土) 12:21:21
>>73
上でかみって名字の同級生いたから別にカミサマでもふ~んくらいにしか思わない
+12
-0
-
77. 匿名 2024/08/31(土) 12:21:31
>>28
新井という名字への風評被害。
普通の日本人がほとんどなのに。+23
-3
-
78. 匿名 2024/08/31(土) 12:22:04
>>64
通販の名前変えたら荷物届かない気がするけど、なんとかなるのかね。+5
-0
-
79. 匿名 2024/08/31(土) 12:22:19
>>1
珍しい苗字だから特段本名である必要のないところだと良くある苗字使うよ
習い事なら本名にするけどウーバーとかレストランの待合名簿には偽名で書く
前にレストランの待合名簿に本名書いてたら友達から「先週末どこどこのレストラン行ったしょー、名簿に書いてあるからすぐわかったよ(笑)」と言われたから気持ち悪いと思ったしすぐ身バレするのも嫌だから+29
-1
-
80. 匿名 2024/08/31(土) 12:22:22
>>4
妹がAKBにハマってた頃、一緒にカラオケ行ったんだけど前田って書いてた+3
-0
-
81. 匿名 2024/08/31(土) 12:22:43
>>31
そういうの怖いよね。
通ってた美容院の美容師から、突然Facebookで連絡が来たことがあるんだけどゾッとしたよ。
偽名は使った事ないけど、このトピを見てこれからは偽名も有りかもと思った。+26
-0
-
82. 匿名 2024/08/31(土) 12:23:24
>>70
は?どう思うか聞いてるから書いただけだが??????????+0
-10
-
83. 匿名 2024/08/31(土) 12:23:50
>>49
確認が取れてない場合に使われるだけだよ+2
-0
-
84. 匿名 2024/08/31(土) 12:24:22
>>13
タイ人の友達がいるんだけど、会社の人にそういう時に便利だからって日本の苗字を決めてもらったらしいんだけど、その苗字がちょっと珍しくて。そういう意図があるならもっとありふれた聞き慣れたような苗字にしてあげればいいのに…って思ったわ。その苗字の人なんて私あったことないし、普通に聞き返すような苗字なの。+18
-0
-
85. 匿名 2024/08/31(土) 12:24:24
風俗とかならまあ良いんじゃない?+1
-0
-
86. 匿名 2024/08/31(土) 12:24:31
私はオオツカとアンドウと本名を使い分けてる+2
-3
-
87. 匿名 2024/08/31(土) 12:24:40
うちの義母がそれよ。元々の本名がおばあちゃんって感じの名前だからそれにちゃっかり「子」をつけてる。お店のポイントカードとかならいいけど、ちゃんとした書類とかにも偽名を書こうとするから旦那にいつも怒られてる。見た目が年齢より若く見えるから見栄っ張りは義母には耐えられないんだろうな。今は書いてないけど年賀状出す時にわざと嫌な方の名前書いてあげてた。+1
-7
-
88. 匿名 2024/08/31(土) 12:25:11
相武紗季がレストランの予約であいたけの名で予約したことあるとテレビで話してた気がする+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/31(土) 12:25:31
ランチの順番待ちの時に書く名前はタナカにしてる。私なかなか珍しい苗字だしオフィス街の飲食店で本名書いたら1発でバレるし。わざわざ本名書く必要ないし。+12
-0
-
90. 匿名 2024/08/31(土) 12:25:53
たまに使う。悪用されたら嫌だなってシーンとあと完全に気分。+2
-1
-
91. 匿名 2024/08/31(土) 12:26:17
>>13
ほんとそれ
今まで生きてきて一回で通じた事ないし何回言っても伝わらないのよ
めんどくさいし迷惑かけたくないからお互いのために旧姓名乗ってる+59
-0
-
92. 匿名 2024/08/31(土) 12:27:12
苗字そのままで下の名前は男でも女でもありそうな名前にしてる
全く違う名前にはしない+2
-0
-
93. 匿名 2024/08/31(土) 12:27:23
コンビニの店員さんの名札、信長だった
自衛しているんだなあという印象+3
-0
-
94. 匿名 2024/08/31(土) 12:27:43
>>4
バイトしてた時に「毛沢東」って書かれたことあって焦った。
幸い他にお客さんいなかったから、「お客様〜、ご案内しますね〜」って言ったけど。あれ他にもお客さんいたらモウタクトウって呼ぶかケザワヒガシって呼ぶかかなり悩むところだったわ+56
-0
-
95. 匿名 2024/08/31(土) 12:28:22
尹 美貴→藤本美貴とかね
日本人になりすましてんなぁって思う。できるだけ関わりたくないのにわからないからむかつく+1
-3
-
96. 匿名 2024/08/31(土) 12:28:33
>>3
今日日個人情報はおいそれとオープンにしないよね+10
-0
-
97. 匿名 2024/08/31(土) 12:29:33
>>14
偽名で注文してもちゃんと家に届くものなの?+77
-0
-
98. 匿名 2024/08/31(土) 12:29:40
>>7
通名は偽名だもんね。+14
-2
-
99. 匿名 2024/08/31(土) 12:31:07
>>73
神でジンと読む同級生はいた。
それより、20代後半〜30代の集団で1人ローランド信者なのかローランドみたいな格好して(顔面は残念)名前にローランドと書いてた人には失笑した。仲間たちは面白そうにしてたけど、いい歳してノリが恥ずかしすぎるわーとスン顔になった。周りの人も。+7
-0
-
100. 匿名 2024/08/31(土) 12:33:13
>>40
偽名だとカード支払いは出来なさそうだね
+6
-2
-
101. 匿名 2024/08/31(土) 12:33:52
昔、友達とナンパされた時に名前聞かれて
友達がさらっと偽名言っててびっくりしたのを思い出したわ
一瞬パニックになってあわあわしてしまったわw+7
-0
-
102. 匿名 2024/08/31(土) 12:33:55
>>94
私だったらマオ様ーマオツオトン様ーって呼んでやるけどな
+22
-0
-
103. 匿名 2024/08/31(土) 12:34:07
>>1
通販とかなら分かるけど、
習い事で偽名使うって難しくない?ちょっと警戒する。+13
-1
-
104. 匿名 2024/08/31(土) 12:34:22
>>4
ぼーっとしてると聞き逃しちゃう。
あ、偽名使ってるんだった、ってなる。+18
-0
-
105. 匿名 2024/08/31(土) 12:34:57
全国で30人未満しかいない苗字の友人は、ガル田原上→ガル田みたいな感じで偽名使ってた+3
-0
-
106. 匿名 2024/08/31(土) 12:35:01
>>61
呼ばれても誰か分からんやん+4
-0
-
107. 匿名 2024/08/31(土) 12:35:13
>>1
珍しい苗字なので飲食店のボードには似た名前を書いてます+12
-1
-
108. 匿名 2024/08/31(土) 12:35:20
美容院とか飲食店で名前書かなきゃいけない時、偽名にしてもいいのかなって毎回迷う+2
-0
-
109. 匿名 2024/08/31(土) 12:35:30
>>13
私は旧姓が珍しいやつだったからタクシー呼ぶ時と飲食店で書く時は山田にしてた。他に山田さんがいたら重複するから佐藤さん鈴木さんもたまに登場してた。+22
-0
-
110. 匿名 2024/08/31(土) 12:35:44
>>1
義母が偽名使ってる。免許証も偽名で驚いた。+2
-1
-
111. 匿名 2024/08/31(土) 12:35:51
>>91
。。。え?
ってやつ5回ぐらい繰り返して、やっと通じても、当日店行くと微妙に一文字間違ってたりするんだよね笑+8
-0
-
112. 匿名 2024/08/31(土) 12:36:08
>>48
珍しい名字を口頭で伝えると相手が聞き慣れないのか聞き直しされる→こちらが言い直しする→結局微妙に違う名前で納得される、みたいな、よくある名字ならまず起こらないだろうやりとりが発生することもあるから気持ちは分かるかな
習い事で偽名は感覚的によくわからないけど、飲食店の予約や順番待ちとかその場限りなら支障あるどころかスムーズだったりするし
仕事で入手した個人情報を悪用して個人的にコンタクトとろうとしてくる不届者もいるみたいだから、場合によっては防犯上使いたい人もいるかなと思う+7
-0
-
113. 匿名 2024/08/31(土) 12:37:58
斎籐さんが「斉藤」と書くことはよくあるよね。+4
-0
-
114. 匿名 2024/08/31(土) 12:39:26
>>19
逆に恥ずかしくない?
そういうの、せいぜい高校生までかな。
小中学生が好きな人の苗字で自分の名前妄想するのと同じじゃん。想像したら恥ずかしすぎるんだけど。+4
-18
-
115. 匿名 2024/08/31(土) 12:39:39
>>14
どこから流失されてましたか?+23
-1
-
116. 匿名 2024/08/31(土) 12:39:44
>>4
家族で食事に来て父親がやってたら引くわ+3
-16
-
117. 匿名 2024/08/31(土) 12:40:46
職場の人の気になってる男性と昼休みがかぶり
ご飯一緒に行けてウキウキしてたら
書いてる名前が本人ではなくて
ん?この名字🤔と思ってて
◯◯様〜お待たせしました〜ってなって
その男性が
はーい!と立ち上がり
俺絶対名前書く時
大嫌いな◯◯先輩の名前書くんだ(笑)っていってて
何だコイツ、、、となり冷めた。+2
-2
-
118. 匿名 2024/08/31(土) 12:41:18
旧姓とかはいいけど、偽名ってどこまで使っていいのかイマイチわからないから使いたいけど使ったことがない
置き配のつもりで頼んでたらチャイム鳴らされる時もあるしな……
みんなのコメント参考にしたい+0
-0
-
119. 匿名 2024/08/31(土) 12:41:49
>>110
すごいねw
本籍と名前合わなそうだけど通るんだね+9
-0
-
120. 匿名 2024/08/31(土) 12:41:51
>>1
ウーバーとかなら安全面から分かるけど。飲食店の待ちでわざわざ偽名やニックネーム使う人嫌だわ。
+1
-8
-
121. 匿名 2024/08/31(土) 12:42:31
>>7
江戸時代前から家系図があって先祖代々日本人だけど、クレジット関係ないポイントカード作る時とかは下の名前の漢字は変えてるよ(例えば、実際は「真美」だけど「真実」みたいに読みは同じ)。
漢字まで正しい名前と一致させる必要はないし、以前名簿を売られて利用したことがない複数の業者からその当て字でDMが届いてる。+10
-1
-
122. 匿名 2024/08/31(土) 12:42:40
>>63
私は「福山雅治」です――
窃盗の疑いで逮捕されたあと、歌手・俳優として有名な芸能人と同じ氏名を名乗り続けていた40代の男性容疑者の身元が5月21日、ついに判明した。岐阜県警が所持品の製造番号などから身元を割り出し、岐阜市に住む43歳の無職男性だと明らかにしたのだ。その本名は「福山雅治」とは、似ても似つかぬものだった。
報道によると、男性は過去に2回、窃盗容疑で逮捕された際にも「福山雅治」を名乗り、いずれも有罪判決を受けていた。今回は、5月13日に岐阜県内のスーパーで焼酎など25点(4465円相当)を万引した疑いで逮捕されたが、やはり本名ではなく「福山雅治」だと主張していた。
男性は「福山雅治」を名乗った理由について、「新聞などに名前が載るのが恥ずかしくて、偽名を使った」「とっさに思いついた」と供述しているそうだ。+1
-2
-
123. 匿名 2024/08/31(土) 12:42:51
>>111
横。私旧姓そんな難しくないんだけど
仮に長谷って名字だとすると、何故かDMハガキとかの記名が長谷部、長谷川とかで届いたりしてた。
酷い時は 長 谷子様 みたいな目を疑うような間違いも…これは祖母や母に多かった。いくらなんでもチョウ タニコさんはないでしょって。
今はもう届かないけど、つい10何年前くらいまでそんな間違いがチラホラあった。+10
-0
-
124. 匿名 2024/08/31(土) 12:42:56
ありふれた苗字すぎて、待ちで名前記入する時に苗字だけだと他の人との区別がつかなくてフルネーム書くのは嫌だからすぐにわかるような珍しい苗字を書くのは家族みんなでやってた。
親が元々やってたから。
本名で書くと他の同じ苗字の人を通されちゃった事があるし、お互いにどっち?みたいになった事もある。+5
-0
-
125. 匿名 2024/08/31(土) 12:43:00
>>4
ありふれた苗字だから、以前、同じ苗字の人に先を越されてしまったことがあって、特殊な名字を作り出して書くことにしてる。+40
-0
-
126. 匿名 2024/08/31(土) 12:43:12
Amazonでもメルカリでも偽名を使ってます
自分の身は自分で守らないと+6
-0
-
127. 匿名 2024/08/31(土) 12:43:44
>>1
変なところからDM届くようになってからやめたよ。
amazonと楽天は旧姓のまま。
メルカリは偽名登録のままだよ。+7
-1
-
128. 匿名 2024/08/31(土) 12:43:55
私も仕事で偽名使いたい+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/31(土) 12:44:06
>>78
ヨコ
実際うちに近所の人の荷物が間違って置き配されてた
宛名がカタカナ二文字でその人の苗字ではなかった
本人が取りに来て解決したけど
偽名使うとやっぱり間違いが起きやすいんじゃないかなあ+2
-1
-
130. 匿名 2024/08/31(土) 12:44:07
Uber、ほかにも色々
芸能人の方とか、有名な方々は防犯、トラブル回避のためにも偽名にしてそう
+3
-0
-
131. 匿名 2024/08/31(土) 12:44:48
スタバで季節限定メニュー頼んだ時とか名前聞かれることあるけど、ああいうのはどうしてます?+0
-0
-
132. 匿名 2024/08/31(土) 12:44:50
>>122
で、本名は出てないのか?+1
-0
-
133. 匿名 2024/08/31(土) 12:45:03
>>4
私も変わった名前だからその時活躍してる人書いちゃう
金メダリストとか+2
-2
-
134. 匿名 2024/08/31(土) 12:45:40
中国人が本名言わないのは嘘つきだからだと思ってる+1
-1
-
135. 匿名 2024/08/31(土) 12:45:44
>>119
調べたら通名として役所に届けるんだって。そこまでするんか!って思ったわ。通名の理由は姓名判断らしいけど本当のところはわからない。+6
-0
-
136. 匿名 2024/08/31(土) 12:46:06
>>100
よこ
出来るよ
そうでないとギフト配送できないことになるよ
+9
-0
-
137. 匿名 2024/08/31(土) 12:46:33
>>120
飲食店の待ちも安全面では?
私はカブリやすいベタな苗字だから普通にそのまま書くけど、そうじゃないなら待合スペースで待つような時は周囲に人がいるし、そこで名前呼ばれるならウーバーより嫌だわ。+6
-0
-
138. 匿名 2024/08/31(土) 12:46:58
>>1
珍しくて、正しく聞き取ってもらうことも少ない名字だから
田中とかわかりやすい名前で予約したりするよ
配慮してるつもりなんだけど。+7
-1
-
139. 匿名 2024/08/31(土) 12:47:56
仮名だけど、同級生の宏大(コウタ)くんはコウダイくんと間違えられるから必要なもの以外はコウダイで通していた
昂(アキラ)だけどしょっちゅう昴(スバル)と書き間違えられるからメルカリとかは個人情報対策も兼ねて昴にしていたり、
女性だけど防犯のために受取の荷物は佑香→佑太みたいに男性名にしている人もいた+2
-0
-
140. 匿名 2024/08/31(土) 12:48:06
>>14
配送ってどこの会社を利用してます?+2
-0
-
141. 匿名 2024/08/31(土) 12:49:18
>>112
「結局微妙に違う名前で納得される」、すごくよく分かる!+3
-0
-
142. 匿名 2024/08/31(土) 12:49:58
>>97 届く+10
-1
-
143. 匿名 2024/08/31(土) 12:50:42
ウーバーなら何を仕出かすかわからんやつもいるから自衛としてはあり
時と場合によるよね
普段から自分を偽るような人間は自分は信頼しない+0
-1
-
144. 匿名 2024/08/31(土) 12:51:24
>>1
本名登録が必須なところで犯罪として使う偽名以外はどーでもいい。こういう他人のことを気にしてる人のほうが何かメンタル的にあるのかなと思っちゃうけど+4
-4
-
145. 匿名 2024/08/31(土) 12:51:48
>>135
よこ
高齢者に聞いたことある
昔は結婚で苗字変更して姓名判断で良くない場合に下の名前を変えて通名を使う人いたみたい+3
-0
-
146. 匿名 2024/08/31(土) 12:52:34
>>135
保険証はどうなんだろうね
役所で通名登録したら免許証もそれになるなんてすごいね
検問の時とか調べたら通名出てきて合致するのかしら+6
-0
-
147. 匿名 2024/08/31(土) 12:53:29
超有名芸能人と結婚して同姓同名になったので、フルネームで呼ばれそうな所で偽名でも問題なさそうなところは旧姓にしてる
その芸能人がかなり綺麗な人なのでフルネームで呼ばれると皆んな見てくるし、勝手にハードル上げてくる
仕事では元々旧姓だから旧姓の方が呼ばれ慣れてるからしっくりもくるし+3
-2
-
148. 匿名 2024/08/31(土) 12:53:29
>>139
私の夫も漢字が変換で一発で出るほうに漢字間違えられるから良くトラブルになる
結婚式とかで名前間違えられても夫は別にいいよって言うからいつも窘めてる+0
-0
-
149. 匿名 2024/08/31(土) 12:54:44
>>4
昔、デートで元彼が違う苗字を受付の用紙に書いてドン引きしました。私といるところを見られたくないから偽名を使ったんだと思いました。そうじゃなくても偽名を使うとか私は思ったことないし、後々、浮気してたし嘘つきだし
平気で嘘つく奴がやるイメージ+10
-16
-
150. 匿名 2024/08/31(土) 12:55:06
>>4
レストラン側からしたら読める字を書いてくれさえすれば本名がどうとかはどうでもいいけど、さすがに同じ苗字だらけは勘弁してほしい。こっちからしたらどの人か分からないし。名前書く意味を考えてもらいたい。
あと、本名だとしてもマジで読めない位字が下手なやつ。どうみたって日野なのに呼んだら田野です!って怒ってくる人とかさ、じゃあちゃんと書けや!と。
読んでもらうために書くのにメモの走り書きみたいな本人しかわからない字書く人って頭悪いよね。芸能人のサインじゃあるまいし。+48
-0
-
151. 匿名 2024/08/31(土) 12:56:10
>>140
よこ
本人確認が必要なもの以外は
住所と表札が一致してたら
どこの配送業者でも届くよ
+5
-2
-
152. 匿名 2024/08/31(土) 12:58:49
>>145
個人情報保護されてるようでできてないから
通名利用、芸能人の方にも良さそうだね
+5
-0
-
153. 匿名 2024/08/31(土) 12:59:05
>>118
ネット通販に関しては例えば荷物紛失とかトラブルがあった時は対応されない(会社によるかもしれないけど)それならフルネームで私書箱利用したり街かどポストみたいなのを利用した方がいいよ+3
-0
-
154. 匿名 2024/08/31(土) 12:59:46
>>72
私も。
一度で聞き取って貰えないから面倒だし山田とか田中とか間違えようのない名前を使う。+22
-1
-
155. 匿名 2024/08/31(土) 13:00:17
>>135
横
私も調べたけど、昔はそれできたのかな?
日本人は通称名登録できない、できるのは外国人だけと出てきた+4
-0
-
156. 匿名 2024/08/31(土) 13:00:26
>>14
大手とか関係なく、情報を取り扱ってる人の問題なんだと思う。社内なら平気!みたいな管理下が多く、社内で不満があったり金に困ってたりする人が漏洩させる可能性は高いのにセキュリティは性善説を元に作られてるような物でぬるすぎるといつも思っている。+9
-2
-
157. 匿名 2024/08/31(土) 13:00:27
>>128
私も
「能面さん」でいいよ
顔動かすの疲れるし+0
-1
-
158. 匿名 2024/08/31(土) 13:00:50
>>46
名字をいつも間違われるから、田中にすることある+8
-0
-
159. 匿名 2024/08/31(土) 13:01:16
家族で共通の偽名を1つ共有してる
通販とかの配達時に名前確認する時に大切だから+4
-0
-
160. 匿名 2024/08/31(土) 13:03:10
>>151
送り主の場合はそうだろうね+1
-5
-
161. 匿名 2024/08/31(土) 13:05:23
>>155
私の知ってる方は役所等からの正式なのは本名で普段の生活は偽名だった
単純に芸名みたいなものじゃないかな+5
-1
-
162. 匿名 2024/08/31(土) 13:05:23
>>155
名前変えた友達もそういうのが出来なくて結局改名届け出したみたいなこと言ってたからそうなのかなと思った
昔は出来たのかな+2
-0
-
163. 匿名 2024/08/31(土) 13:05:36
>>35
うちは佐々木さんにしてる
本当の苗字はカタカナで書いても読み間違えられる+3
-0
-
164. 匿名 2024/08/31(土) 13:07:37
>>161
でも元コメの人は免許証も偽名だったって言ってる+1
-1
-
165. 匿名 2024/08/31(土) 13:09:28
>>118
偽名で通販で購入した商品が商品トラブルで回収の時も登録した偽名返送して
支払いに利用したクレカは本名で返金もスムーズにされたよ
+1
-0
-
166. 匿名 2024/08/31(土) 13:09:45
>>1
イベント関係だけど、表に出るMCさんは芸名を使っている人もチラホラ。
黒子なのに外注イベントディレクターで謎に芸名使っている人がいて、銀行口座と名前が違うとか、飛行機の手配とかで混乱を生んでいる。
アニメキャラみたいな厨ニっぽい芸名。
トンチキなヒゲ生やしてるし、タバコ吸ったりリハの時なんかもいちいちカッコつけてポージングしててナルシストっぽい。
書類にサインもらう時も、普通に漢字署名じゃなく、外国人みたいなぐじゅぐじゅっとしたやつ(海外生活歴なし)で、絶対練習してるよねって。
みんなで厨ニ病って言ってる…
+1
-2
-
167. 匿名 2024/08/31(土) 13:10:29
副業でビジネスネーム使おうかと思ってる。
別に本名でもいいんだけど、何となく別人格として取り組みたいから。+3
-2
-
168. 匿名 2024/08/31(土) 13:12:19
>>4
めったにない名字だから
好きなアーティストの普通の名字を書くことはある+4
-0
-
169. 匿名 2024/08/31(土) 13:12:29
>>1
頭おかしい、引く
私の中では信用できない人認定
+4
-7
-
170. 匿名 2024/08/31(土) 13:16:39
>>14
え?
でも住所は当たり前だけど、本物だよね・・?なんか意味ある?住所のがばれたくなくね?+2
-9
-
171. 匿名 2024/08/31(土) 13:21:10
>>72
あのう…
本当の田中が迷惑します…
+2
-22
-
172. 匿名 2024/08/31(土) 13:21:57
一人暮らししてた時に防犯で同じ苗字の男性名使ってたことならある+2
-0
-
173. 匿名 2024/08/31(土) 13:24:03
>>155
免許更新してるだろうから
現在も通名利用できてそう+1
-0
-
174. 匿名 2024/08/31(土) 13:24:22
苗字が、電話のときも書いた時もどちらも間違えられやすいので偽名使う事はある。
+2
-0
-
175. 匿名 2024/08/31(土) 13:26:19
>>14
カード引き落とし以外って事ですか?+9
-0
-
176. 匿名 2024/08/31(土) 13:27:59
>>150
分かる
この前、自分の名前書こうとして見たらアラビア語みたいな読めない字を書いてる人がいて、これどうするんだろうと気になった
分かりやすく書くのがマナーよね
気にしてたら「次にお待ちの2名様〜」と呼んでて、若めのカップルが入っていった+3
-0
-
177. 匿名 2024/08/31(土) 13:32:22
>>72
同じく
他人の目にふれたり大声で呼ばれる可能性のある時は、旧姓(まあまあポピュラー)で書いてる
あと特に公的な書類などでない場合は、名前(漢字の画数多すぎる)をひらがなで記入してる+12
-1
-
178. 匿名 2024/08/31(土) 13:36:33
ホテルなどの宿泊台帳 通販での宅配宛名
電話番号とか名はデタラメを書く+2
-1
-
179. 匿名 2024/08/31(土) 13:36:52
>>13
旧姓も今の姓も珍しいから全く関係ない姓を名乗っている
三上と申します+9
-0
-
180. 匿名 2024/08/31(土) 13:36:53
>>72
私も呼ばれたら恥ずかしい名前だから好きな偽名書くんだけど、そういうのが大嫌いな妹と一緒に行ったら「そんな嘘の名前書くなよお前!!」って店内に響き渡るような声で文句タラタラ。真面目過ぎるのも考えものやな。+21
-3
-
181. 匿名 2024/08/31(土) 13:41:07
>>114
そういう考え方もあるね
私はちょっとした遊び感覚で楽しいし他人にバレたり迷惑かかることもないからやってるよ
+16
-0
-
182. 匿名 2024/08/31(土) 13:42:58
>>4
適当にありふれた名前で予約してなんて名前で予約したか忘れた時あった
一か八かで田中で行こうと思ったら名前言ってないけど「予約のお客様ですね?」って言われて案内された
この時間に予約してる方は私たちしかいなかったみたいで店員さんもわかったみたいです+1
-0
-
183. 匿名 2024/08/31(土) 13:46:12
amazon、楽天も偽名ですか?+1
-0
-
184. 匿名 2024/08/31(土) 13:47:17
>>180
災害で被害に遭ったお宅の妹さんが、心を患い姉に暴力を振るうようになった。
その姉妹を思い出した。+1
-1
-
185. 匿名 2024/08/31(土) 13:48:10
ソープの予約は偽名だったな+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/31(土) 13:48:37
>>1
それは嘘つきでなく自衛してるだけ。
実名を言わなきゃ言わない場面でもないし。+12
-1
-
187. 匿名 2024/08/31(土) 13:48:39
>>136
そういうことか、なるほど+3
-0
-
188. 匿名 2024/08/31(土) 13:53:14
>>183
贈り物などもありますから変えられます。宛名は本人でなくてもいいのです。
私は名だけ偽名を使います。同居人のパターンもあるので、表札を出していても住所があっていればフルネーム偽名で大丈夫かも
+1
-0
-
189. 匿名 2024/08/31(土) 13:53:29
>>1
主です
偽名使う方が意外といらっしゃって安心しました
ちなみに主は旧姓を使ったり、よみがなは変えずに漢字が男性らしく見えればいい(配達員や置き配チラ見勢対策)
例)ゆうこ→雄伍
という感じにしてましたが、全然違う男性名でも良いのだなぁと勉強になりました
習い事とかは漢字で話を広げられたくないので、ひらがなにしています
現実でこんな話しづらいのでどんなことでも色々お聞かせいただけたらうれしいです+6
-2
-
190. 匿名 2024/08/31(土) 14:07:20
>>14
ちなみにどこから漏れました?+9
-0
-
191. 匿名 2024/08/31(土) 14:11:01
>>4
旧姓山田だけど友達が予約してくれるとき毎回山田を使われてた
珍しい名字だと聞き返されるのがめんどくさいらしい+3
-0
-
192. 匿名 2024/08/31(土) 14:11:58
凄く珍しくもないけど多くはない名字なので
ありふれた名前に変えることはあるよ+1
-0
-
193. 匿名 2024/08/31(土) 14:16:15
レストランの順番待ちボードには珍しい姓の旧姓書きます。
今の姓は日本で2番目、県で1番目に多い姓で、被って順番抜かししたりされたりがありそうだからです。+1
-0
-
194. 匿名 2024/08/31(土) 14:17:05
>>72
分かる
あまりにも特徴ある名前すぎて呼ばれるのが恥ずかしいからありふれた名前書いてる
最近は山田さん使わせてもらってるわ
ありがとう+4
-0
-
195. 匿名 2024/08/31(土) 14:23:43
>>132
検索したら出てくる。9年前の珍事件+0
-1
-
196. 匿名 2024/08/31(土) 14:26:34
>>4
道枝って書いてた女子高生いたw+4
-0
-
197. 匿名 2024/08/31(土) 14:31:30
>>14
通販サイトに偽名だと支払いはカード使えないですよね?
アカウント登録名とカード名義が同じじゃないと決済できない通販サイト結構ありますが、どうしてます?+15
-1
-
198. 匿名 2024/08/31(土) 14:33:35
お中元やお歳暮は母の代わりに贈るから母の名前で出す。これは偽名ではないよね。でも店員に顔を覚えられているから本名と違うことがバレたら偽名を使ったということにされそう。噂の酷いど田舎だから何を言われるかわからない。
+0
-1
-
199. 匿名 2024/08/31(土) 14:37:12
順番待ちの名前だったら偽名使うよ。
珍しい苗字だから店員さん困るだろうなって。+1
-0
-
200. 匿名 2024/08/31(土) 14:42:17
>>72
今のも旧姓も珍しいから偽名使わせてもらってる。タカハシさんスズキさんサトウさんお世話になります。+9
-1
-
201. 匿名 2024/08/31(土) 14:44:12
苗字が東ヨーロッパのマイナーな名前なんだけど、基本的にお店の予約に書いてもちゃんと呼んでもらえない(かまれるしなぜか謝られる)し、美容師からいろいろ聞かれるのいやだし、facebookで検索されたら一発で特定されちゃう
田中とか鈴木で予約したいけど、これもアウト?+0
-0
-
202. 匿名 2024/08/31(土) 14:46:59
通販偽名いいなーーー
Amazonに自分の名前が表記されてるだけでイヤ。山田花子が本名なら山田花代に変えるのが精一杯。意味ある?
佐藤桃子くらいガラリと変えたいんだがカード決済できるか不安で変えてない+1
-0
-
203. 匿名 2024/08/31(土) 14:51:20
レストランはあんま気にならん。タナカってカタカナで書くし…下の名前書かないしね。+2
-0
-
204. 匿名 2024/08/31(土) 14:51:57
名字が変わってて、電話だと聞き取りにくくて必ず聞き直されるから、山田で通してる。
レストラン待ち合いの記入も、全部山田。+4
-0
-
205. 匿名 2024/08/31(土) 14:57:28
kkの母親が20個くらいあるらしいね+0
-0
-
206. 匿名 2024/08/31(土) 15:02:27
>>72
私もー。
レストランの順番待ちで名前書く時は偽名使ってる。
ひらがなやカタカナで書いても、まず「ん?」って言われる名字だから。
スムーズに呼ばれたことない。
ただ両親は名字に誇りを持ってるから偽名使うとは言ってない。+6
-0
-
207. 匿名 2024/08/31(土) 15:11:37
>>4
私の前にフリーザって書いてる人がいた。
いっぱいお客さんがいたから誰がフリーザだろうってワクワクしてたら、店員さんに呼ばれる前に男子大学生と思われる二人組が「フリーザです」って自己申告してたw+7
-1
-
208. 匿名 2024/08/31(土) 15:22:54
義務教育こそ、教師以外には本名を知られないように偽名であるべき。
子供の同級生の個人情報を売るその親がいたという噂があった。あと、卒業後に私の名前をSNSに勝手に載せて馬鹿にしたクズの同級生がいた。
なんでクズとその繁殖元がいるのに、義務教育の場で性善説を前提で本名強制晒ししてんの?
義務教育の場こそ隠せる個人情報を隠すべき。住所だってバレるし。+2
-0
-
209. 匿名 2024/08/31(土) 15:37:42
>>97
届きますよ、名字は本物で下の名前を偽名にして会社ごとに変えてます。+10
-3
-
210. 匿名 2024/08/31(土) 15:38:59
>>175
そうです、基本的にコンビニ払いとか振替で買います。
通販でカードは使いたくないので+5
-0
-
211. 匿名 2024/08/31(土) 15:40:02
宿泊予約以外はほぼ偽名使ってる!
ずーーーっと水商売してたから本名名乗るのが怖い+2
-0
-
212. 匿名 2024/08/31(土) 16:13:49
珍しい苗字で電話で聞き取られないから最初から1文字違いの在り来りの苗字使ってる+0
-0
-
213. 匿名 2024/08/31(土) 16:27:00
複垢なんかは全て偽名
ポイントやクーポン沢山欲しいから
皆んなやってるでしょ+1
-1
-
214. 匿名 2024/08/31(土) 16:41:45
お店や美容院の予約はいつも偽名だよ、昔から。
自分の名前がよくあるありふれた名前だったら本名使ってたけど、そういうわけじゃないから地味にコンプレックスなんだよ。+4
-0
-
215. 匿名 2024/08/31(土) 16:47:46
>>33
マッサージ屋で本名+連絡先だとあまり正直に名乗りたくないよね。
たまになんで住所も書くの?ってとこもある。個人情報だし、そもそもDMもいらないから半分適当に書く。
正しいのは電話番号だけだな。+5
-0
-
216. 匿名 2024/08/31(土) 17:02:17
Uber Eatsの名前ああにしてるわ+1
-0
-
217. 匿名 2024/08/31(土) 17:03:33
嘘つきとかは別に、私も使ってるからどうとも思わない。私の場合、下の名前は違うのにしてるかな。メールアドレスとかも結構漏れてるし、住所と名前が合ってると個人特定できちゃうらしいから用心するに越したことはないかなーと。+2
-0
-
218. 匿名 2024/08/31(土) 17:04:01
ネット通販って偽名いけるんだ
いいこと聞いた+1
-0
-
219. 匿名 2024/08/31(土) 17:30:07
自意識過剰。
自分の個人情報がうんぬん言ってた。
たとえばカラオケ店で本名が「原田」だとしたら「田原」とか名乗ったり。
誰もあんたのことそんなに気にしてないよ、と内心思った。+0
-2
-
220. 匿名 2024/08/31(土) 18:32:42
>>171
世の中に田中が数人増えた所で困ることはあるまい+4
-1
-
221. 匿名 2024/08/31(土) 18:38:01
>>178
ホテルや旅館などで偽名を使うのは違法らしいよ
旅館業法6条1項
拘留(1日以上30日未満)
災害などあったら困ることになるから実名等を記入すべきかと+4
-0
-
222. 匿名 2024/08/31(土) 19:11:36
>>171
よこ
この前、ファミレスで名前書こうと思ったら田中が3連続だったのよ
さすがに4人目になりたくなくて、田中なのに旧姓でかいたわwww
偽田中、出現しすぎー+2
-0
-
223. 匿名 2024/08/31(土) 19:24:13
>>1
通名はまじで廃止しないと、ニュースで出てくる犯罪者の名前が外国人だらけなのが分からないわ+4
-1
-
224. 匿名 2024/08/31(土) 19:39:13
>>222
ほんとの田中さんかもしれんw+2
-1
-
225. 匿名 2024/08/31(土) 19:48:35
私は使わない。
病気で結婚のつもりがないのに、結婚したと思われて面倒だったから…+1
-0
-
226. 匿名 2024/08/31(土) 19:48:53
>>72
いやいや、私の名前鈴木だけど
以前レストランの名簿に名前を書いて待っていたら後から来た鈴木に先を越されて「はぁ!?」ってなったことがあるよ
それ以来珍しい苗字を書くことにしてる+7
-1
-
227. 匿名 2024/08/31(土) 20:11:31
>>180
そういう時に真面目という言葉は使わない。
妹さんは気が回らない、察しが悪い。
+9
-2
-
228. 匿名 2024/08/31(土) 20:41:42
>>1
ホテルや旅館で偽名を書くと逮捕される
何かのドラマでやってたけど
そうなのかな?+0
-0
-
229. 匿名 2024/08/31(土) 20:42:07
>>209
なんか怖い+9
-3
-
230. 匿名 2024/08/31(土) 20:44:58
珍しい名前だから本名書きたくない+4
-0
-
231. 匿名 2024/08/31(土) 20:49:38
柳生とか書いて楽しんでたことある+0
-0
-
232. 匿名 2024/08/31(土) 20:53:06
>>3
或る習い事をしてた。
田舎で、同じ市内。
習う場所は、先生の自宅。
女の先生。
ご主人の職種が偶然、私と同じだった。
ずっと何となく変だとは思ってた。
妙な匂わせみたいなこと言ってきたりしてたんで。
2年ほど習い、確信したんで、速攻でやめた。
そのオバサン、ご主人を通して、私の職場の人に、習っている内容や私の悪口を言いふらしてた。
月謝を滞納したこともないし、マンツーマンだし習ってる時間はもちろん真面目にやってたのにさ。
やたら雑談が多い先生で、同じ話ばかり数え切れないぐらい聞かされるんで、そこは苦痛だった。
その時間は、レッスンも停滞するしね。
退屈そうにしてたのが、気に障ったのかも?
習い事は、2度としたくない。
するとしても、匿名でないと絶対やらない。
+3
-1
-
233. 匿名 2024/08/31(土) 20:55:58
本当に本名が必要な場以外はほとんど偽名、
夫も同じような考えだから、夫もクリーニング屋さんなどではいつも偽名。
やっぱり色々と気を付けないといけないと思う。+3
-0
-
234. 匿名 2024/08/31(土) 20:56:01
>>227
いわゆる馬鹿正直ってやつだよね
子どもの間はいいけど、大人になったら損するパターン+6
-3
-
235. 匿名 2024/08/31(土) 21:14:56
飲食店のウェイティングシートとかに、すごい分かりづらい珍しい苗字の人がありがちな苗字を書くのはまあいいかなって思う
店員としてはそっちの方が呼びやすいわけだし 確実にその人だってわかればいいかな って感じ+2
-0
-
236. 匿名 2024/08/31(土) 21:17:07
自分 苗字に 姫 って入ってて、正直名乗りたくない
レストランのウェイティングシートとかで名前呼ばれたくないからありがちな苗字書いたりする
なんか姫なりに可愛かったらいいんだけど、そのツラで?って思われちゃうレベルだから本当にもっと普通の苗字が良かった+1
-0
-
237. 匿名 2024/08/31(土) 21:18:27
>>221
横
きちんとしたホテルや旅館で偽名を使うのは逆に不安
もし災害などに遭ったとき、探されづらくなるよね+2
-0
-
238. 匿名 2024/08/31(土) 21:26:33
ネットのどうでもいいようなことは偽名かな~
リアルじゃ無いな
逆にリアルで偽名使ってるのはやましい事あるのかなって思っちゃう+0
-2
-
239. 匿名 2024/08/31(土) 21:39:03
>>79
これはある
自分の生活の痕跡をそこに残すメリットはないので私はいつも偽名+4
-0
-
240. 匿名 2024/08/31(土) 22:11:09
>>4
毎回違う名前で予約する友達いるけど、偽名使い過ぎてなんだっけ?って聞いてくる
自分で覚えててくれればいいけどね+0
-0
-
241. 匿名 2024/08/31(土) 22:17:46
ナルシストの元カレはクリーニング屋さんでも
偽名だった。
田中なら中田とか。上下逆にするくらいなもんだけど何か嫌だった。+1
-3
-
242. 匿名 2024/08/31(土) 22:54:56
出前館に登録してるけど、苗字はそのままに下は男性でも女性でも取れる名前にした。
設定間違えてて、間違った所にお弁当が届いててUberの人に電話でなんか違うみたいなんです。って言われて持ってきてもらった時、GPSのやり方がわからなくて教えてくれる。って話だった。
こっちは一人暮らしだからゆっくり顔出したら思いっきり扉引っ張られて怖かったことある。
相手も私がびっくりした事に気付いたのか一歩下がって私が出てきてくれるまで待っててくれたけど、それ以降Uberは使ってない。+0
-0
-
243. 匿名 2024/08/31(土) 22:55:37
私の地元は、ある苗字がめちゃくちゃ多くて私もその苗字
レストランにいくと既に順番待ちしている同じ苗字を上に見つけると、推しの苗字とかにしてる
店員さんも「こっちの山田さん(仮)ですか?あ、こっちの?」みたいな混乱させてしまう場合あるから
+1
-0
-
244. 匿名 2024/08/31(土) 22:58:18
レストランの予約とか、個人情報の照合が必要ないなら偽名のときもある。
旧姓が珍しくて、でも音としては日常に溢れてるから苗字だと思われず、予約自体が通っていなかったり、ネット予約ですら間違われてたりするから、適当な偽名の方がスムーズで無駄なトラブルが起こらない。+1
-0
-
245. 匿名 2024/08/31(土) 23:50:39
レストランでの偽名記入はあるある+2
-0
-
246. 匿名 2024/09/01(日) 00:05:27
>>94
そういうサムい客面白くないな。店員さんが気の毒。+4
-0
-
247. 匿名 2024/09/01(日) 00:08:36
婚活イベントで隣になった女性と帰り道で仲良くなったんだけど、聞いてたらプロフィールカードに偽名書いてると聞いてちょっと驚いた。個人情報だから嫌なんだって。
まあそこはあだ名とか名字だけとかでもいいのでべつに偽名でもいいんだけど、誰かとマッチングしたらあとからややこしいと思うんだけどどうなんだろう+1
-0
-
248. 匿名 2024/09/01(日) 01:58:52
>>16
女性の一人暮らしって思われるの危険みたいだね
私は祖父の名前使ってる+4
-0
-
249. 匿名 2024/09/01(日) 02:07:18
なんも考えずに本名にしてたわ。偽名にしよ。
住所はマンション名書かないようにしたり、電話番号はひとつ違う番号にしたりしてた。+1
-0
-
250. 匿名 2024/09/01(日) 02:08:11
私簡単な名字だったから友達が店の予約とかいつも私の名前でしてた
理由は電話で予約する時名前が一発で聞いて貰えないけど、簡単な名字だと聞き返されなくてスムーズにすむからだって
+1
-0
-
251. 匿名 2024/09/01(日) 02:22:55
私は珍しい苗字な上に親にとって要らない子だったんで、名乗るとあそこの娘だと自分に紐付けられて嫌だから外に出たら偽名を使って生活するように親から強要されていた+1
-0
-
252. 匿名 2024/09/01(日) 03:07:05
>>77
新井は在日多いよ
徳永も+1
-1
-
253. 匿名 2024/09/01(日) 03:17:59
詐欺師だと思う+1
-2
-
254. 匿名 2024/09/01(日) 03:30:37
名前をつけた家族が嫌いなので、名前の読みはそのままで、漢字だけ変えてる
花子を華子にするような
改名もしたいけど、通らなさそうだしね+2
-0
-
255. 匿名 2024/09/01(日) 03:35:22
>>1
通名を禁止して欲しいと常々思っています+2
-2
-
256. 匿名 2024/09/01(日) 03:51:34
友達が後輩の名前を偽名に使ってて引いたことある
実在の人物を偽名にするのは成りすましというんだが
その子は私がいない時に彼氏からかかってきた電話に勝手に出て私のフリをしてデートを断るような子だったから縁が切れてよかった+0
-0
-
257. 匿名 2024/09/01(日) 08:02:16
>>210
振替なら本名ばれないの?
+1
-0
-
258. 匿名 2024/09/01(日) 09:05:39
習い事で偽名の人が居た
会員カードやらも偽名らしい
出身地も嘘ついてて、正直犯罪歴がある人なのかなと思った+0
-1
-
259. 匿名 2024/09/01(日) 09:30:19
>>197
横ですが
最近PayPay払い増えてきたので
クレジット縛りだけじゃないと思いますよ!
もともと支払い方法に振り込みもあるのでは?
振り込む時は名前設定できるので。+2
-0
-
260. 匿名 2024/09/01(日) 10:22:33
>>259
振り込みだと振り込み手数料がかかるのがネックだよね
カード払いなら支払い手数料なんてないから+0
-0
-
261. 匿名 2024/09/01(日) 10:46:36
>>150
物流センターで働いてたときさ、ドライバーに社名と名前書いてもらうんだけど汚くて読めない奴がほとんどでイライラした
その後移動で違う物流センター行ったら同じドライバーが来る。
顔はわかるが名前がわかんない。
お局婆に『名前ぐらい覚えようね、失礼だから』って言われてさらにイラついた。は?
婆の仕事の教え方も下手くそだし嫌味すげーし思い出してまたイライラしてきた+1
-0
-
262. 匿名 2024/09/01(日) 12:15:34
>>4
発音しづらい苗字(噛む)だから、母の旧姓を書いてるwww+1
-0
-
263. 匿名 2024/09/01(日) 13:41:30
>>150
どこのチェーン店だか忘れちゃったけどカタカナでご記入くださいって書いてあった気がした
ココスだったかなあ+2
-0
-
264. 匿名 2024/09/01(日) 19:04:03
>>77>>252
今思えばだけど、同級生だった新井はアッチの顔付きで底意地悪い様な性格してた
+1
-1
-
265. 匿名 2024/09/01(日) 21:00:03
>>97
郵便だったらフルネーム登録してないと届かないねー
旦那で登録してあるから大丈夫かと思ったら発送元へ返されてしまったわ
そんでフルネーム登録してねのカードが入ってた
ゆるい配達員なら入れてくれるのかなあ+0
-1
-
266. 匿名 2024/09/01(日) 21:04:03
>>197
そんな通販サイト滅多になくない?
少なくとも旧姓のクレカはいける
キャッシュカードはダメなことが多い
旧姓のクレカと旦那のキャッシュは紐づけに別途手続でいけた+1
-0
-
267. 匿名 2024/09/02(月) 01:02:06
本当の情報なんか教えるわけないじゃん
実名で個人情報などネットさらしされてる人たち見て、あー嘘ついててよかったと思ったよ
出身地から家族構成から経歴職業人間関係すべて
バレたことは一度もない
自信があるからそう思うんじゃなくて、暴かれて晒された経験がないからそう思う
何のメリットもないこと嗅ぎ回って暴く暇人っているから
+0
-0
-
268. 匿名 2024/09/02(月) 01:04:03
>>81
ホントだよねえ!危ないもんねえ!と思ったらそもそもソーシャルメディア一切持ってなくて笑った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する