
【恐怖】高速道路逆走の80代男性「わからない」と返答…『合流車線から急に右に転回』した事が判明するも今回は”故意”ではないとして逆走行為の責任は問われず
183コメント2024/09/01(日) 05:10
-
1. 匿名 2024/08/31(土) 11:20:56
幸い事故は起きず、ケガ人もいませんでしたが、運転していた80代男性は調べに対し「わからない」と話すなど、逆走を巡る深刻な課題も浮き彫りとなりました。
NEXCO東日本が公開した画像からは、軽乗用車は高速道路への合流段階で、逆走を始めていたことがわかりました。
前方から次々と車が向かってくるにも関わらず、男性は約15キロも平然と逆走。札幌市の札幌北インターチェンジ付近でようやく道警の高速隊によって確保されました。
一歩間違えば、多くの命を奪いかねない危険な高速道路の逆走。
折しも東北道で逆走車による悲惨な巻き添え死亡事故が起きた直後とあって、SNS上などでは高速での逆走は「一発免停」など ”厳罰” に処すべきとの声も上がりました。
しかし今回の札樽道での逆走の場合、事故やケガも発生しなかったことなどから、80代男性に対する行政処分などは行われませんでした。
警察などによりますと、道交法で逆走が処罰対象となるのは、あくまでも「故意」に逆走した場合のみで、「うっかり」などの過失や「認知症」などの場合は、処分対象にはならないということです。
関連トピック「どこから乗ったのかわからない」80代男性の車が高速道路を逆走 悲惨な事故の恐れも 北海道girlschannel.net「どこから乗ったのかわからない」80代男性の車が高速道路を逆走 悲惨な事故の恐れも 北海道 (撮影者)「警察のパトカーの音がしたので見に行ったら、逆走車と並んで止まっていたっていう感じです。ちょっとびっくりはしましたね。きのうのきょうでニュースにな...
+2
-161
-
2. 匿名 2024/08/31(土) 11:21:31
運転するなよ+398
-3
-
3. 匿名 2024/08/31(土) 11:21:33
まー確かに「故意」では無いな+190
-1
-
4. 匿名 2024/08/31(土) 11:21:49
事故なかったなら当たり前
これから気を付ければ良いだけ+1
-76
-
5. 匿名 2024/08/31(土) 11:21:50
認知症じゃないの?+298
-1
-
6. 匿名 2024/08/31(土) 11:21:50
東北道って怖いんだね+4
-14
-
7. 匿名 2024/08/31(土) 11:22:05
いい加減免許返納したらいいのに
周りは誰も言ってくれないのかな?+286
-1
-
8. 匿名 2024/08/31(土) 11:22:15
また北海道+5
-13
-
9. 匿名 2024/08/31(土) 11:22:30
免許返納した方がいい
犠牲者が出てからでは遅い+210
-0
-
10. 匿名 2024/08/31(土) 11:22:46
この国の礎を築いてきたご老人たちにもっと敬意を示せ!😠+3
-41
-
11. 匿名 2024/08/31(土) 11:22:46
3号や教育の無償化を廃止にしてその分高齢者のタクシー代に回せはいいのに+1
-24
-
12. 匿名 2024/08/31(土) 11:22:49
逆走は無免許運転と同じくらい刑罰を与えてほしい+252
-1
-
13. 匿名 2024/08/31(土) 11:22:53
ボケ老人が。周りも止めろよボケてんだからよ。+124
-1
-
14. 匿名 2024/08/31(土) 11:22:55
>>4
朝っぱらから日本語のおかしい人がいるね+20
-4
-
15. 匿名 2024/08/31(土) 11:22:56
>>3
逆に故意で逆走する人は何のつもりだよ!+100
-0
-
16. 匿名 2024/08/31(土) 11:23:04
いやいや問えよ。+76
-0
-
17. 匿名 2024/08/31(土) 11:23:19
とりあえず一発免停にはしないとダメでしょ+186
-1
-
18. 匿名 2024/08/31(土) 11:23:20
ETC3.0で逆走警告の機能を付けたら?+6
-0
-
19. 匿名 2024/08/31(土) 11:23:40
処罰しなくていいから免許剥奪してほしい。
今後も繰り返す可能性が高いから、高齢者なら返納すべき。+137
-1
-
20. 匿名 2024/08/31(土) 11:23:43
「故意」ではないにせよ運転致死未遂みたいなものなのだから罰則つけようよ
これは年齢関係なくさ+118
-1
-
21. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:01
こういうのに◯されてもどうせ金もないだろうし、ほとんど賠償ないんだろうね。+37
-1
-
22. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:02
故意ではないけどこれだけ免許返納の話題が高まってるんだからこの年で返しておらず逆走の問題を起こしていることの責任を問えないもんかね+83
-1
-
23. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:15
うっかりでも一時不停止や信号無視したら切符切られるのに
高速逆走は不問なのはおかしい+168
-1
-
24. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:16
高齢者講習の対象者は高速道路での運転禁止とかできないのかな?
生活の足なら高速使う必要ないよね?+48
-1
-
25. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:20
>>15
故意で逆走=自殺手段じゃない?+19
-3
-
26. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:33
故意じゃなくても、反則金にして欲しい。
不必要に高速に乗り入れる老人が、少しは減るだろうから。+27
-1
-
27. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:35
いやいや・・・もう車どころか自転車すら乗ってはいけないレベルじゃん
せめて免許没収してよ+90
-1
-
28. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:45
>>15
誰かいたよね?若い人で...+10
-1
-
29. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:48
そんな重大なことをウッカリしちゃうような人からは免許を取り上げないとダメだよ‼️
自分から返納なんて絶対しないよ。+75
-1
-
30. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:50
逆走で一発アウトにしたら良いんじゃないの。+39
-1
-
31. 匿名 2024/08/31(土) 11:24:58
>>18
逆走老人には警告音も心地よい子守唄じゃよ+8
-3
-
32. 匿名 2024/08/31(土) 11:25:10
>>10
もう十分頑張ってくださったことですし、
これからの日本を築いていく若者や子どもに意見することも首を突っ込むこともなく山にこもっててほしいです!+14
-1
-
33. 匿名 2024/08/31(土) 11:25:46
>>18
何故入ったかわからない人って事は戻り方もわからないと思うので、警告しても多分意味ないかもね。
逆走の人ってみんながパッシングとかクラクション鳴らしても絶対止まらないんだよ。
酷いと警官がドア開けて話してる最中にアクセル踏んじゃうぐらいだから。+30
-1
-
34. 匿名 2024/08/31(土) 11:25:48
え、もう乗らないでほしい…
80で高速はあかん+26
-1
-
35. 匿名 2024/08/31(土) 11:25:52
車を没収して乗れない様にして欲しい。認知症なら免停って事も忘れてまた乗りそう+22
-1
-
36. 匿名 2024/08/31(土) 11:26:05
>>1
そうじゃなくて事実で判断して欲しい
逆走したら危ないやん+13
-1
-
37. 匿名 2024/08/31(土) 11:26:13
>>1
「”故意”ではないとして逆走行為の責任は問われず」
故意じゃないなら責任なしならみんなやるよ?
年寄りに甘すぎだよ変な先例つくるんじゃないよ+48
-1
-
38. 匿名 2024/08/31(土) 11:26:21
このレベルなら免許はもう剥奪して再取得NGにするしかないよ。+12
-2
-
39. 匿名 2024/08/31(土) 11:26:23
>>14
寝ぼけてんのか?
今はもう朝っぱらからなんて時間じゃねーよ
あんたこそ日本語狂ってるな+3
-10
-
40. 匿名 2024/08/31(土) 11:26:32
>>10
敬われるような年寄りになれよ+11
-1
-
41. 匿名 2024/08/31(土) 11:26:33
本当に事故がなくてよかった。免許返納した方がいい+6
-2
-
42. 匿名 2024/08/31(土) 11:26:33
警察官とボケ老人は道交法免責かよ+6
-1
-
43. 匿名 2024/08/31(土) 11:26:54
どのくらいの罰則受けるんだろ+0
-1
-
44. 匿名 2024/08/31(土) 11:27:13
>>15
リアルマリオカートwww+0
-5
-
45. 匿名 2024/08/31(土) 11:27:15
前に認知症っぽい老人が急に止まってぶつかられてたけど、もう運転するとか話をするとかいうレベルじゃなくて、ただ息をしているだけって感じだった。あれじゃいくら警告看板や警告音が出ても無理だわ+22
-1
-
46. 匿名 2024/08/31(土) 11:27:25
高速道路で逆走してる高齢者を見かけることが増えてない?これ、マジでヤバいって。どう考えても、安全運転の意識が欠如してるし、周りの迷惑にもなりまくり。そんな人が運転してるなんて信じられないよね。まず、逆走ってどうしても避けられない事態になったときにしか起こらないはずなのに、高齢者が逆走する場面が増えてるのは、明らかに何かが間違ってるって証拠だよ。運転免許って、ただの紙切れじゃないんだからさ。運転する資格があるかどうか、きちんと判断しなきゃダメでしょ。逆走してる高齢者って、運転技術や判断力に限界が来てる証拠なんだよ。交通ルールを守れない、周囲の状況に適応できないってことは、ただの事故の引き金になるだけじゃなくて、他のドライバーの命も危険にさらしてるんだよ。だからさ、もうこの際、免許を剥奪するしかないんじゃないかって思うわけ。高齢者ドライバー全員に免許更新の際に厳しいテストを課して、安全運転ができるかどうかを確認する必要があるってのが、現実だと思うんだよね。高齢者って、もう体力も反射神経も若いときとは違うんだから、そのリスクを考えたら、運転の資格を持ち続けるのは無理があるでしょ。いくら「まだまだ大丈夫」って思ってても、自分の限界を理解することが大事だし、他の人を巻き込まないためにも、きちんとした判断をしなきゃダメだよ。たとえ年齢がいってるからって、それが免許を持って運転する理由にはならないんだからさ。それに、逆走するってのは、道路の安全を完全に無視してるってことだから、事故が起きる前に対策しないと後悔するのは運転する本人だけじゃ済まないってわけ。だから、免許剥奪っていう手段ででも、ちゃんとした管理が必要ってわけ。現実的に言えば、高齢者が逆走するってのは、自分の判断力や運転スキルがもう限界に達してる証拠なんだよ。免許を剥奪するっていう厳しい措置を取らざるを得ない状況ってのは、みんなの安全を守るためには不可欠だと思うんだよね。そうでもしないと、どんどん危険な運転が広がって、最悪の事態になる可能性もあるわけだからさ。どうしても運転を続けたいなら、まずは厳しいテストを受けて、真剣に運転技術を見直してからじゃないと、逆走してる高齢者たちの事故は減らないと思うよ。逆走してる姿を見たときのゾッとする感覚をなくすためにも、免許の管理は徹底しなきゃいけないってわけ。全てのドライバーが安心して道路を使えるようにするためには、どうしても避けては通れない問題なんだよ。+6
-7
-
47. 匿名 2024/08/31(土) 11:27:26
てんかんの持病がある私は運転を一切してないのに
なんでこんな年寄りが許されるのよ。
本当にモヤモヤする。+16
-3
-
48. 匿名 2024/08/31(土) 11:27:33
高速で逆走車と正面衝突したらw
私の車は吹っ飛ぶわww
(*゚Д゚*)+6
-1
-
49. 匿名 2024/08/31(土) 11:27:35
>>17
免停じゃなくて免取にしてほしい+46
-1
-
50. 匿名 2024/08/31(土) 11:27:48
免許取り消しにしないとまたやるよ
なんせ故意じゃないんだから+25
-3
-
51. 匿名 2024/08/31(土) 11:27:57
>>23
本当にそうですよね。たまたま何もなかったけど、どうせまた乗るし、そのうち何か起きるよ…+38
-1
-
52. 匿名 2024/08/31(土) 11:28:12
>今回は”故意”ではないとして逆走行為の責任は問われず
??? なに言ってんの?
じゃあ、一時停止義務違反、故意じゃなければ問われないんだな
くだらねー、引っかかりそうなとこでよくやってんじゃん
青切符に対しては血眼にやるよなぁ+2
-1
-
53. 匿名 2024/08/31(土) 11:28:14
>>今回の札樽道での逆走の場合、事故やケガも発生しなかったことなどから、80代男性に対する行政処分などは行われませんでした。
人が死なないと処分なしってヤバいでしょ
免許取上げじゃないの+14
-1
-
54. 匿名 2024/08/31(土) 11:28:35
故意じゃない方が怖いんですけど+5
-1
-
55. 匿名 2024/08/31(土) 11:28:42
事故だって故意じゃなくても処分あるのに+4
-1
-
56. 匿名 2024/08/31(土) 11:29:34
もう65歳ぐらいから免許更新の時だけじゃなく、毎年認知機能検査したほうが良いんじゃない+6
-1
-
57. 匿名 2024/08/31(土) 11:29:34
>>7
ボケてるんだろうから、返納してもそのこと忘れて車運転しそう
車取り上げるしかないと思う+60
-1
-
58. 匿名 2024/08/31(土) 11:29:38
一方通行を逆走したら処分されるのに+14
-1
-
59. 匿名 2024/08/31(土) 11:29:42
>>33
もし逆走しちゃったらどう戻ればいい?
Uターンも怖いしその場で止まるのも怖すぎる+4
-1
-
60. 匿名 2024/08/31(土) 11:29:43
え、免停じゃないの?+3
-1
-
61. 匿名 2024/08/31(土) 11:29:43
>>10+6
-1
-
62. 匿名 2024/08/31(土) 11:29:46
返納+2
-1
-
63. 匿名 2024/08/31(土) 11:29:47
>>39
今はAMで午前、つまり朝だよ。そして起床したばかり。だから私にとっては「朝っぱら」
てか、化けの皮剥がれるの早過ぎでしょおっさん。自分の文章力と日本語の下手くそさを自覚した方が良いね。+1
-3
-
64. 匿名 2024/08/31(土) 11:29:52
また同じことするから
もう運転しないでほしい
+8
-1
-
65. 匿名 2024/08/31(土) 11:29:56
故意かどうかより、やらかした事実について裁いて欲しい
精神異常も同じく+11
-1
-
66. 匿名 2024/08/31(土) 11:30:05
75で強制免許返納にした方がいいね+2
-1
-
67. 匿名 2024/08/31(土) 11:30:15
早く返納の年齢決めようよ。
こんなので誰か亡くなったら悔やみきれない+7
-1
-
68. 匿名 2024/08/31(土) 11:30:21
普通ないけど、万が一逆走したとしても、普通の判断ならその場に止まるのよ。
通常の判断ができない人を運転させるなよ+3
-1
-
69. 匿名 2024/08/31(土) 11:30:23
逆走ってガチで気づかないらしいな+3
-2
-
70. 匿名 2024/08/31(土) 11:30:34
>>33
高速を逆走しておいて追い越し車線で止まられても困るよwww+7
-1
-
71. 匿名 2024/08/31(土) 11:30:35
早く一人で事故って死ね🤡+2
-1
-
72. 匿名 2024/08/31(土) 11:30:50
>>1
はぁ?
車と免許取り上げな+8
-1
-
73. 匿名 2024/08/31(土) 11:30:51
高齢者って逆走しても自分の車に何か当たっても「分からない」人が多いんだってね。ボケてない人なら理解できるだろうけど、「分からない」「伝わらない」高齢者は認知症。+5
-1
-
74. 匿名 2024/08/31(土) 11:30:54
某窓口業務で本人確認をするんだけど
ヨボヨボのおじいさんが免許証出してくることが多くて恐怖を感じる+5
-1
-
75. 匿名 2024/08/31(土) 11:30:59
>>66
70でいい+1
-1
-
76. 匿名 2024/08/31(土) 11:31:26
認知症の場合は「処分対象にならない」いやいやそういう問題じゃないやろ。
認知症だからこそなんとかせなヤバイやん。これ以上老人の運転で人がころされるニュースみたくない+7
-1
-
77. 匿名 2024/08/31(土) 11:31:46
>>46
長すぎて昼に焼き海苔食べたくなったわ+7
-1
-
78. 匿名 2024/08/31(土) 11:31:59
故意ではないけどそれが大問題でしょ。判断できないんだから乗ったらだめだろ!+2
-1
-
79. 匿名 2024/08/31(土) 11:32:54
>>5
突然運転の仕方が分からなくなった近所のじいさん思い出した。本人はあれ?って感じなのかもしれないけど聞いてる身としたらゾッとしたわ。+42
-1
-
80. 匿名 2024/08/31(土) 11:33:04
>>63
あんたにとっての起きた時が朝っぱらとか流石に感覚狂い過ぎててw
一般的に正午前に朝早いですねなんて行ったらおかしいって思うだろう普通+4
-2
-
81. 匿名 2024/08/31(土) 11:33:21
免許証刺さないとエンジン掛からない車をなぜ頑なに作ろうとしないのか+4
-1
-
82. 匿名 2024/08/31(土) 11:33:21
>>7
認知症って認めたくない家族もいるんだよね。これほんと迷惑。
ありえないけどマジで「しばらく様子みる」って免許も車も取り上げない。
事故を起こしてから動き出すつもりですが?って。+40
-5
-
83. 匿名 2024/08/31(土) 11:33:55
>>1
逆走で警察に通報してもぶつけられたら通報してくださいでガチャ切りされて終わり。+1
-1
-
84. 匿名 2024/08/31(土) 11:34:10
>>5
近所のおじいさんもこれがあって家族が悩みに悩んで車をちょっと遠い月極駐車場に移動したって言ってた
家の敷地に置いておくと勝手に鍵を持ち出して運転する
鍵を隠しても車があると乗るって大騒ぎする
でも家族は車がないと生活できないから、って苦肉の策だと言ってた
歩いて15分くらい離れてるけど、それならたしかに見つからない+63
-1
-
85. 匿名 2024/08/31(土) 11:34:15
>>53
何かあってからじゃ遅いのに…+2
-1
-
86. 匿名 2024/08/31(土) 11:35:17
考え方が逆でしょ(・_・;)
無意識で逆走する方がやばいじゃん。免許取り消しにして、二度とハンドル握れない様にしてよ+1
-2
-
87. 匿名 2024/08/31(土) 11:36:58
>>1
認知症は運転OKと太鼓判を押したわけか…
しかし、故意ではないと言い張れば通るってどうなんだ?
殺人もそうだけど、車で轢き殺して「殺意は無い」と言えば殺人の罪にはならない。
悪人の抜け道作り過ぎなんだよな〜+6
-1
-
88. 匿名 2024/08/31(土) 11:37:06
>>70
いやいや、困るからって走り続けていいと思う?!追い越し車線じゃなくて路側帯に止めるしかないでしょうよ。
こういう人リアルに怖いなと思う。自分がツッコミ側だと思ってる無知な人。+4
-5
-
89. 匿名 2024/08/31(土) 11:37:07
>>18
警告音流しても意味ない。「何この音?」くらいにしか思わない。+3
-1
-
90. 匿名 2024/08/31(土) 11:37:21
>>1
このレベルはもう脳が老化で退化してるから高齢者講習以前のレベルで一発アウトでいいよ+7
-1
-
91. 匿名 2024/08/31(土) 11:38:26
YouTubeに高齢者の逆走の動画がたくさんあるから見てほしい
こいつら自覚ないから
お子さんいる人は本当に気をつけて+2
-1
-
92. 匿名 2024/08/31(土) 11:38:31
>>53
これで何の処分もしないとか日本の警察(法律)終わってるわ
大の大人なら二度とこんなことが起きないように厳しく処罰しないといけないことくらい分かるだろ
みんなお子ちゃまの脳みそしか持ってないのかよこの国は
今まで何度も逆走のせいで死亡事故が起きてるの知ってるくせに+5
-1
-
93. 匿名 2024/08/31(土) 11:38:40
>>23
理解出来ないよね
高速逆走なんて致死率高いのに
結果的に事故にならなかったからじゃなくて事故になる可能性を重要視して欲しい+32
-1
-
94. 匿名 2024/08/31(土) 11:39:31
故意じゃないから運転能力ないですねって判断になるのに。故意じゃないから運転させてあげようねって判断が謎すぎる。+2
-1
-
95. 匿名 2024/08/31(土) 11:41:36
運転能力が無いんだから
処罰は無くても免許はとりあげようよ+2
-1
-
96. 匿名 2024/08/31(土) 11:41:52
>>1
故意じゃなかったら違反しても良いんですね+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/31(土) 11:42:49
>>17
てかさ、高齢者講習も何回も
やり直しができるっておかしいよね…
免許剥奪にしろよ。+42
-0
-
98. 匿名 2024/08/31(土) 11:43:40
高速の料金所側(人が対応するタイプでバーがない)から侵入して逆走した人知っている。もちろん、高齢者。
料金所の人が見ていたからすぐに追跡されて事故はなかったけど、本人は「家に帰ろうとしただけ」しか言えなかったんだって。どう対応してみようもないよね。+0
-0
-
99. 匿名 2024/08/31(土) 11:44:03
>>82
本人が言うこと聞かないパターンが圧倒的よ+11
-0
-
100. 匿名 2024/08/31(土) 11:44:18
二度と運転できないように両腕ノコギリか何かで切り落とした方がいい+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/31(土) 11:44:53
責任問わなくていいから免許取上げなよ
分からなくて逆走しちゃうんだから次も同じことやるし次は被害者が出るかもしれないんだから+7
-0
-
102. 匿名 2024/08/31(土) 11:46:57
>>14
>>4
横だけど
どっちも頭おかしい人達だね
4はわざわざ煽って問題外だし
14は反抗したいんだろうけどよくよく読むと
AMは午前中で私が起きた時間が朝早くだから
朝っぱらって言葉は適切って日本語おかしいって指摘した側が訳わからないこと言ってるし+4
-1
-
103. 匿名 2024/08/31(土) 11:47:41
>>90
そもそも免許返納しても、したことも忘れて運転するらしい
だから鍵を隠したり車を隠さないと勝手に運転しちゃうって近所の人が困ってた
本人は出勤するつもりで出かけてたらしい
その人は、今は車を遠くに隠して物理的に運転できない環境になってる+2
-0
-
104. 匿名 2024/08/31(土) 11:47:56
>>66
70歳からにして
取引先のお爺さん営業(70歳)が凄い危険運転でやって来るから困ってる
駐車場内であれなら公道ではどうなってるの?レベル
やんわり伝えても本人は運転に自信アリ!みたいな感じだし、向こうの会社も杜撰だから何も対策しないし+3
-0
-
105. 匿名 2024/08/31(土) 11:48:16
うっかりだったら切符切られないってこと?!そんなの許してたらうっかりだったら何でもOKになるやん。うっかり標識見落として、とか。
うっかりだとしても逆走って相当危険なことだよ。+3
-0
-
106. 匿名 2024/08/31(土) 11:48:56
重大な結果を招くことになりかねない「うっかり」はやっぱりそれなりの罰則は必要なんじゃない?
認知症かもしれないからこのような逆走事案では病院での検査を義務付けとか
あとあのゆる〜い高齢者講習じゃなくてきちんと実車試験にして欲しい
同じ道路を走るんだから一定の線引きは必要+5
-0
-
107. 匿名 2024/08/31(土) 11:49:12
>>4
いやいやいや、道交法の通行区分違反でしょうが、れっきとした刑法犯だよ、「これから」とか言ってないで免許返上ぐらいはしてもらわないと+3
-0
-
108. 匿名 2024/08/31(土) 11:51:12
>>58
標識見落とした、わからなかったって言っても
そんな言い分は聞いてくれないよね
何で高速道路なら許されるんだろ+4
-0
-
109. 匿名 2024/08/31(土) 11:51:57
おおよそ年寄りが対象になるだろう事柄に対しての処分が甘過ぎるし、優遇し過ぎ+2
-0
-
110. 匿名 2024/08/31(土) 11:53:01
まあ健常者でも高速ってよくわからんくなることあるよね+0
-0
-
111. 匿名 2024/08/31(土) 11:53:54
高速道路の逆走は1回で免許取消し、罰金30万円とか重くした方がいい+3
-0
-
112. 匿名 2024/08/31(土) 11:54:19
難しい
運転するな、免許返納だ!というのも分かる
でも自分のおじいちゃんだと想像すると北海道だもん、自家用車がなかったら不便だよねとも思う。シニアカーじゃ冬はだめだもんね。でも人をひく前に返納して欲しい。
自動運転してくれる車があるといいんだけど。
+1
-2
-
113. 匿名 2024/08/31(土) 11:55:57
これを機に免許証返納しようよ+2
-0
-
114. 匿名 2024/08/31(土) 11:57:18
そういえばこの間の逆走で対向車が巻き込まれたやつは69歳の男性って身元が判明したよね。
巻き込まれて亡くなってしまった人は40代の男性らしい。
本当に可哀想だ…。+7
-0
-
115. 匿名 2024/08/31(土) 11:57:53
>>15
キ◯ガイ+5
-0
-
116. 匿名 2024/08/31(土) 11:59:50
>>12
高速道路の逆走は一発免停でいいと思う。
普通に考えたら逆走なんてしない。+53
-0
-
117. 匿名 2024/08/31(土) 12:00:18
>>10
じゃあこのおじいさんに轢かれても同じこと言えるんですよね?+1
-0
-
118. 匿名 2024/08/31(土) 12:01:06
>>103
免許返納すれば解決って、認知が正常な人の考え方だよね。
ぼけてたら、家族のでもなんでも乗れるものに乗っていこうとするよね。+3
-0
-
119. 匿名 2024/08/31(土) 12:02:11
一発アウトで免許取り上げろよ+1
-0
-
120. 匿名 2024/08/31(土) 12:03:23
最近高齢者の危険運転良く見かける
親が80くらいになったら家族や親族で免許返納させる努力をした方が良いと思う+0
-0
-
121. 匿名 2024/08/31(土) 12:03:42
>>24
高速のるつもりないのに進入して行ったと思う
+1
-0
-
122. 匿名 2024/08/31(土) 12:04:25
>>37
ヨコ
こういうのって…
「“故意”じゃないけど信号に気が付かなくて信号無視してしまった。」
「“故意”じゃないけどうっかりスピードを出してしまった」
と言ったら許してくれるんだろうか…+2
-0
-
123. 匿名 2024/08/31(土) 12:04:55
日本は男の犯罪にとことん甘いね+1
-0
-
124. 匿名 2024/08/31(土) 12:05:16
テロ+0
-0
-
125. 匿名 2024/08/31(土) 12:07:46
+4
-0
-
126. 匿名 2024/08/31(土) 12:09:50
もしかして上級国民様?+0
-0
-
127. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:03
免許返納しようよ+0
-0
-
128. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:23
>>12
事故起こってないなら刑罰までいかなくてもいいから、免停にしてほしい+3
-2
-
129. 匿名 2024/08/31(土) 12:11:55
周りに迷惑かける老害は全員死ね。
+1
-0
-
130. 匿名 2024/08/31(土) 12:14:08
>>1
責任問われないなら、
60才で免許廃止+3
-0
-
131. 匿名 2024/08/31(土) 12:14:48
悪いのは警察じゃなくて法律でしょ+0
-0
-
132. 匿名 2024/08/31(土) 12:21:31
夏休み中の軽ワゴンの運転手は何だったの?+2
-0
-
133. 匿名 2024/08/31(土) 12:21:58
ボケた状態で運転すんなよ、人轢き殺しても「わからない」って言い逃れするんだろ?+0
-0
-
134. 匿名 2024/08/31(土) 12:24:43
>>84
これいい手段だと思った
勝手に売れないしね+21
-0
-
135. 匿名 2024/08/31(土) 12:29:32
>>3
故意でないなら免許取りあげ
運転できる脳ではない+16
-0
-
136. 匿名 2024/08/31(土) 12:30:37
何処から来て
何処へ行こうとしていたのか+1
-0
-
137. 匿名 2024/08/31(土) 12:30:39
高齢の父に
最近色々ニュースにもなっているし
お父さんも免許返納したら?と促したら
俺はまだまだ大丈夫だ!と憤慨
その後免許更新に兄の運転で出掛け帰ってから
ダンマリしているから同行した兄に聞いたら
認知機能検査に引っ掛かり更新出来なかったとの事
プライド高い父が凹んで居るし哀れだけれど
無理なもんは無理よ+4
-0
-
138. 匿名 2024/08/31(土) 12:30:56
免停ではなく免許取り消しでいいと思う+1
-0
-
139. 匿名 2024/08/31(土) 12:31:52
>>17
こういう人は免許があっても無くても目の前に車があったら乗っちゃうんじゃないかね+2
-0
-
140. 匿名 2024/08/31(土) 12:38:11
>>5
都合悪い事だけ忘れるのもある。
こういうやつに限ってすぐクラクション鳴らす。
自分はどこにでも行くのに阻害されるのに敏感。
うちの毒父なんか性格悪すぎて、認知か性格悪いのかわからなくなる+6
-0
-
141. 匿名 2024/08/31(土) 12:39:25
>>1
一方通行になっている駐車場でも全く確認せず逆走してくるから怖い
故意じゃないなら、体と頭が不注意だらけなんだから運転しないで
返納しても、ちょっとそこら辺ならって運転する爺婆がいるから
エンジンが簡単にかからないような車の開発願ってます+3
-0
-
142. 匿名 2024/08/31(土) 12:40:29
サービスエリアから逆走して気付かないのはもう認知症だから絶対に運転しないでくれ+0
-0
-
143. 匿名 2024/08/31(土) 12:41:34
>>88
いるんだよね!天然ボケに突っ込んだらキレる人w+0
-0
-
144. 匿名 2024/08/31(土) 13:03:21
>>132
東北自動車道のやつだよね、気になって時々検索してるけど逆走してた軽自動車の運転者どころか被害者の乗用車の運転手の方も何の情報も出て来ないよ
なんか力が働いてるのかな
例えば右側通行の国から来た奴が犯人で、その国が圧力かけてるとか+1
-0
-
145. 匿名 2024/08/31(土) 13:06:39
>>7
独身だったら
言う周りも居ないのでは?+4
-0
-
146. 匿名 2024/08/31(土) 13:09:50
わからない、のが、もうアウトでしょ。+0
-0
-
147. 匿名 2024/08/31(土) 13:38:01
年齢問わずに、逆走は回りを巻き込んで重大な事故を引き起こすんだから「即返納」で良いと思う
+0
-0
-
148. 匿名 2024/08/31(土) 13:38:45
認知症は処分対象にならないとこ怖すぎるんだけど+0
-0
-
149. 匿名 2024/08/31(土) 14:06:51
>>80
もうやめなさい!
+1
-0
-
150. 匿名 2024/08/31(土) 14:30:01
>>1
今自分が何をしているのかもわからないようなお年寄りは運転しないでいただきたい+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/31(土) 14:36:56
>>7
言っても聞かないパターンもありそう
親戚のおじいさん、車売られてもまた買ってバレないように遠くの駐車場契約して乗り回してた
息子(娘)夫婦は近所に住んでいて毎日のように様子見に来ていたけど、それが発覚するまでに結構かかってた+6
-0
-
152. 匿名 2024/08/31(土) 14:37:53
>>3
そんなん、煽りと飲酒を除く事故だいたい全部が故意ではないじゃんね。
私は飛び出し自転車とぶつかって、目撃者も警察も皆わたしの味方というか慰めてくれたけど、
警察も「まぁ皆さん事故起こしたくて起こしてないでしょうし」と言ってた+6
-0
-
153. 匿名 2024/08/31(土) 14:43:30
バイクの方が迷惑
すり抜けたり騒音出したりやりたい放題+0
-0
-
154. 匿名 2024/08/31(土) 14:45:09
>>7
言っても聞かないよ
うちの祖父もそうだったし(祖父は数年前他界)、周りでも言っても聞かなくて困ってる人多い+5
-0
-
155. 匿名 2024/08/31(土) 14:56:35
>>5
反対から車が走ってくるのに止まらないで進むんだからそのレベルだよね。
普通なら止まる。+1
-0
-
156. 匿名 2024/08/31(土) 14:59:42
>>3
故意じゃないなら許されるの納得いかない。
昔、1車線での踏切で、向こう側の車の人が待ってるから、急いで踏切渡らなきゃと慌てたら、一旦停止してなくて白バイに捕まった。
私だって故意じゃなかったのに。+9
-0
-
157. 匿名 2024/08/31(土) 15:04:35
ボケてたら免許取り消されたの忘れて運転するでしょ+0
-0
-
158. 匿名 2024/08/31(土) 15:14:44
>>12
ジャッジする側は何を考えているのか違反者や犯罪者を世に増殖するためか+0
-0
-
159. 匿名 2024/08/31(土) 15:25:54
>>155
反対から車が走ってるのは対向車だと思ってるんだよ
それか自分以外が逆走してると思ってるか+0
-0
-
160. 匿名 2024/08/31(土) 15:26:57
自動運転進んで欲しいわ。
自分がわからなくなる前に返納しないとね。
新東名120キロで追い越し車線が怖くなったり、山道先頭を走るようになったら返納するつもり。+0
-0
-
161. 匿名 2024/08/31(土) 15:54:39
>>139
カギを隠すとかしないとダメだよね
無免許で乗りそうだし+0
-0
-
162. 匿名 2024/08/31(土) 16:49:55
>>118
どうせ乗っちゃうから免許証を持たせてもいいよって事?+0
-0
-
163. 匿名 2024/08/31(土) 17:08:51
故意じゃないなら許される?
歩行者が飛び出してきて接触しても故意じゃないなら許されるのか?+0
-0
-
164. 匿名 2024/08/31(土) 17:49:05
>>23
認知症とかはそんなもんだよ
病院も施設もお年寄りが暴れても「暴力は病気のせい」でなんの罰則もないでしょ?
同じ+0
-1
-
165. 匿名 2024/08/31(土) 17:51:27
クソボケ老害どもを甘やかすな
とにかくすべての法律がぬるすぎるんだよ+1
-0
-
166. 匿名 2024/08/31(土) 18:25:07
>>1
警察などによりますと、道交法で逆走が処罰対象となるのは、あくまでも「故意」に逆走した場合のみで、「うっかり」などの過失や「認知症」などの場合は、処分対象にはならないということです。
道交法改正しろよ
やったもん勝ちじゃん
殺人未遂だよ+2
-0
-
167. 匿名 2024/08/31(土) 18:26:46
>>18
ETCなんて着けてなさそう+0
-0
-
168. 匿名 2024/08/31(土) 18:29:30
>>53
警察、狂ってるよね+1
-0
-
169. 匿名 2024/08/31(土) 18:30:11
>>1
次は人轢き殺すかもしれないのに怖すぎる
年寄りの車いいかげんに規制してよ
+0
-0
-
170. 匿名 2024/08/31(土) 18:33:24
>>114
子供2人助かった事故?+0
-0
-
171. 匿名 2024/08/31(土) 18:34:40
>>144
焼け焦げてるから身元の判明に時間かかっとるだけだよ+0
-0
-
172. 匿名 2024/08/31(土) 18:49:49
ガードレールに逆走です!ってのやればいいのに。
普通に走ってるところは見えない特別なシートで。+0
-0
-
173. 匿名 2024/08/31(土) 19:34:51
>>170
そう+0
-0
-
174. 匿名 2024/08/31(土) 20:32:35
行政処分なしって怖すぎる+1
-0
-
175. 匿名 2024/08/31(土) 20:39:07
>>1
いや、これは免停にすべきでしょ。被害が出ないと何もしないのは日本の悪い癖。被害が出てからじゃ遅いんだよ。+0
-0
-
176. 匿名 2024/08/31(土) 20:41:24
>>169
規制するとなると、代替えの交通が必要になるわけだけれど、それが問題なんだよな。つい最近も大阪の枚方市(結構都会)でバス大幅減少ってニュースになったところだし。+0
-0
-
177. 匿名 2024/08/31(土) 20:42:39
>>168
行政処分下すのは役所じゃないの?+0
-0
-
178. 匿名 2024/08/31(土) 22:07:09
>>7
言われてるけどそれも忘れてるとか?+2
-0
-
179. 匿名 2024/08/31(土) 22:16:38
>>15
ところが目的地を通り過ぎたリカバリーするために本線を逆走する人もけっこういるみたい+4
-0
-
180. 匿名 2024/09/01(日) 04:20:21
>>13
これに尽きる。凶器と同じ、どんどん被害は増える一方。
一定の年齢で返納義務で良いと思う。生活できないならできる場所に移れや!+0
-0
-
181. 匿名 2024/09/01(日) 04:23:28
>>21
なんなら警察も逮捕したところで、刑務所という名の老人介護になるだけだから、不起訴にして家族に押し付けたいのが本音。
ほんと迷惑なんだよね、国としても。+2
-0
-
182. 匿名 2024/09/01(日) 04:25:37
せめて車は没収しろ+0
-0
-
183. 匿名 2024/09/01(日) 05:10:08
>>17
免許取消と、高額な罰金にして欲しいわ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
逆走車による事故が全国で相次ぐ中、お盆のUターンで込み合う北海道の高速道路「札樽道」でも8月16日、軽乗用車が約15キロも逆走するという事案が発生しました。