ガールズちゃんねる

はなわ、48歳にして孫誕生でおじいちゃんに「こんなにかわいくて、うれしいとは…」長男・元輝さんに第1子長男

169コメント2024/08/31(土) 20:58

  • 1. 匿名 2024/08/30(金) 15:43:27 




    はなわ、48歳にして孫誕生でおじいちゃんに「こんなにかわいくて、うれしいとは…」長男・元輝さんに第1子長男 - スポーツ報知
    はなわ、48歳にして孫誕生でおじいちゃんに「こんなにかわいくて、うれしいとは…」長男・元輝さんに第1子長男 - スポーツ報知hochi.news

     タレントのはなわが29日、自身のX(旧ツイッター)で長男の元輝さんに第1子の長男が誕生したことを発表した。


    +113

    -56

  • 2. 匿名 2024/08/30(金) 15:43:49 

    おめでとうございます

    +170

    -13

  • 3. 匿名 2024/08/30(金) 15:44:08 

    若いおじいちゃんだね

    +450

    -7

  • 4. 匿名 2024/08/30(金) 15:44:47 

    おめでとうございます!!
    長男、昔テレビに出てたよね?何歳になったの?

    +252

    -7

  • 5. 匿名 2024/08/30(金) 15:45:00 

    なんでこんなに可愛いのかよ~♪

    +17

    -11

  • 6. 匿名 2024/08/30(金) 15:45:33 

    ほえ~ 48歳でおじいちゃんは若っかい!

    +263

    -6

  • 7. 匿名 2024/08/30(金) 15:45:33 

    高校生から見てたから、親戚のおばちゃん感あるねw

    +90

    -6

  • 8. 匿名 2024/08/30(金) 15:45:42 

    MAGO孫〜♪

    +39

    -5

  • 9. 匿名 2024/08/30(金) 15:45:44 

    >>4
    23歳

    +133

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/30(金) 15:46:19 

    若いおじいちゃんだね

    +11

    -5

  • 11. 匿名 2024/08/30(金) 15:46:36 

    あれ?奥さん北斗晶だっけ?ってこんがらがった

    +53

    -28

  • 12. 匿名 2024/08/30(金) 15:46:36 

    金持ってるのはどんどん産んだらいいよ

    +16

    -9

  • 13. 匿名 2024/08/30(金) 15:46:52 

    赤ちゃんの手めっちゃ可愛いな

    +75

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/30(金) 15:47:02 

    うわぁ可愛い
    愛おしい存在が増えましたね

    +35

    -8

  • 15. 匿名 2024/08/30(金) 15:47:10 

    >>9
    もう23なんだ!若いパパで良いねー!

    +193

    -13

  • 16. 匿名 2024/08/30(金) 15:47:12 

    >>1
    48歳にしてって24歳と24歳で産まれたら48だからそんなにおかしくない

    +169

    -17

  • 17. 匿名 2024/08/30(金) 15:47:17 

    >>3
    同世代だけど末っ子はまだ小学生だわ

    +117

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/30(金) 15:47:25 

    えー!テレビで柔道やってるところ見たことあるけど中学生くらいじゃなかったかな
    時が経つのは早いねおめでとうございます!

    +71

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/30(金) 15:47:39 

    2010年に三男が生まれとる

    +144

    -4

  • 20. 匿名 2024/08/30(金) 15:47:43 

    >>1
    50位で初孫が今の日本には必要かもね

    +17

    -16

  • 21. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:04 

    高齢出産だからこう言うの見ると羨ましいって思うわ
    ガルだと叩かれがちだけど若くして結婚して子供持つって生き物として自然な姿だと思う

    +275

    -16

  • 22. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:07 

    産まれたんだね~!
    元輝とまみのYouTube時々見てた
    おめでとう!

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:07 

    42だけどまだ結婚もしてない

    +100

    -6

  • 24. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:08 

    なんなら初めての子どもが生まれる48歳だっているもんね、この調子なら玄孫見られるな

    +35

    -4

  • 25. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:16 

    ここの家といい、北斗晶ん家といい、長男さんも奥さんも今の時代にして結構結婚&第一子誕生早いよね。どちらの夫婦も20代前半で結婚出産だ。

    +90

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:28 

    >>1
    元輝くん学校の先生になったんだっけ?

    +50

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:38 

    こないだまで柔道してた子?
    びっくり〜
    おめでとう

    +33

    -3

  • 28. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:40 

    そうかそうか

    +62

    -5

  • 29. 匿名 2024/08/30(金) 15:49:07  ID:EyQ3AWuqYN 

    そうかい

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/30(金) 15:50:05 

    男の子が生まれる家系なんだね👦🏻
    48歳の祖父は若くていいなぁ。

    +58

    -5

  • 31. 匿名 2024/08/30(金) 15:50:14 

    >>1
    おっきくなりそうなお手手

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/30(金) 15:50:20 

    すごい!
    うちの旦那も48歳だけど息子はまだ6歳だよ

    +51

    -7

  • 33. 匿名 2024/08/30(金) 15:51:36 

    >>11
    わかる笑かぶってるよね笑
    創価三世か〜って感じ

    +92

    -3

  • 34. 匿名 2024/08/30(金) 15:51:46 

    いいなぁー
    あかちゃんかわいいだろうね

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2024/08/30(金) 15:51:53 

    >>4
    長男が子供の頃からTVで見たなあ、と親戚のおばちゃん感。

    +149

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/30(金) 15:52:00 

    >>28
    この一家、学会で一生懸命祈ってたから幸せなんだとか思ってないだろうね この幸せは自分で作り上げたものなんやで

    +49

    -5

  • 37. 匿名 2024/08/30(金) 15:52:15 

    >>20
    孫の面倒不自由なくできるの50代くらいまでよ
    あとは体力使わずに見守るだけ

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/30(金) 15:52:39 

    >>30
    知り合いに35歳の祖母がいるよ。夫婦仲も良好

    +4

    -20

  • 39. 匿名 2024/08/30(金) 15:55:17 

    >>3
    40代でパパになりましたって人も珍しくなくなってるもんね。若いじいちゃんも悪くないと思う楽しそう

    +121

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/30(金) 15:57:05 

    >>16
    女系家族で第一子が女子が続けばありえるけど男系男子だと早くて30歳くらいかなー

    玄孫0歳
    曾孫24歳
    孫48際
    祖母72
    高祖母96歳

    +6

    -18

  • 41. 匿名 2024/08/30(金) 15:57:28 

    >>30
    男の子可愛いからこんなの天国でしかない…

    +13

    -8

  • 42. 匿名 2024/08/30(金) 15:58:00 

    >>11
    立ち位置似てるよねw
    どっちもなんか体育会系だし

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/30(金) 15:58:12 

    そうか、そうか

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/30(金) 15:58:30 

    >>8
    口ずさんじゃう♪

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2024/08/30(金) 15:58:42 

    からくりテレビ見てました、あの子がもうお父さんになったんだねー

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/30(金) 15:58:48 

    >>39
    リフォーム中の我が家の電気工事屋さんは47歳で結婚したって。
    54歳で小1と幼稚園年中さんのパパ

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/30(金) 15:59:09 

    >>36
    塙もナイツも芸人なのに創価弄りしないのがなぁ
    松雪泰子も佐賀公表してねえなどと歌ってたくせに
    ナイツなど時事ネタ芸するのに何だかなあ

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/30(金) 15:59:19 

    息子さんたち物凄い量の料理食べてたよね
    もう結婚するような年齢になったんだね

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/30(金) 16:01:40 

    昔の時代ならともかく、今の時代で48歳で孫ができるとかって聞くと、、、、

    +1

    -9

  • 50. 匿名 2024/08/30(金) 16:02:43 

    >>20
    はなわの6歳上の50歳でも28%が未婚だよね。
    はなわの同世代だと35%は孫どころか子供もいなくて未婚なんじゃないかな?
    というか、今の84歳だと男女とも1/20人しか未婚いなかったのね。
    はなわ、48歳にして孫誕生でおじいちゃんに「こんなにかわいくて、うれしいとは…」長男・元輝さんに第1子長男

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/30(金) 16:03:02 

    >>17
    都会の方なんだろうね
    田舎はこれ普通だから

    +6

    -11

  • 52. 匿名 2024/08/30(金) 16:04:12 

    長男もう結婚してたのか
    孫誕生おめでとう

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/30(金) 16:04:30 

    48でおじいちゃんなんていいな。体力もあるしいいね

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/30(金) 16:04:38 

    >>51
    田舎は両極端だよね。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/30(金) 16:04:48 

    >>49
    祖母、母、私みんな24〜25歳で結婚出産してるし、そう言う人多いよ。
    今どきあんまり言わないけど、普通に適齢期だよね。

    50歳前後で孫が生まれるのは珍しくないと思う。

    +14

    -5

  • 56. 匿名 2024/08/30(金) 16:05:28 

    >>55
    うん、でもあまりお勉強できなかった、家系ってイメージがある

    +12

    -10

  • 57. 匿名 2024/08/30(金) 16:06:31 

    >>3
    職場の好きな上司も同い年だ…そのうち孫が生まれたってハシャギだすのかな。見るのツライな。(断っておきますが、胸に秘めた片思いです)

    +4

    -9

  • 58. 匿名 2024/08/30(金) 16:08:23 

    >>4
    柔道やってたんだっけ。

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/30(金) 16:08:30 

    >>20
    大学出てすぐに結婚しろと?
    同期より出世遅れるやんけ

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/30(金) 16:09:15 

    >>3
    同い年!子供いないけど孫いてもおかしくない年齢だったのか〜

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/30(金) 16:09:27 

    佐賀県の歌

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/30(金) 16:09:47 

    番組のコーナーで成長を追うみたいなのはもうやめたほうが良いと思うで、やっぱり。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/30(金) 16:11:46 

    >>1
    この家族は勝利してるから勝ち組!!

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2024/08/30(金) 16:12:23 

    >>55
    あなたがいう24前後で適齢期って20年以上前じゃない?今適齢期って28前後な気がするし一番多い。

    しかも男性側も24とかだと若いなーって思う。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/30(金) 16:13:33 

    >>56
    そんな偏見もあるんだね。
    周りは大卒が多いけど、20代半ばで結婚する子が圧倒的に多いよ。
    だから20代半ばから30歳くらいで結婚とか第一子を出産するのが一般的なんだと思ってる。
    一部のすごい高学歴とか中卒高卒とかは少ないから比較はできないけど。

    +6

    -8

  • 66. 匿名 2024/08/30(金) 16:13:51 

    >>28
    関係するエライ人に名付けてもらう(もらった)のかな
    知人でアレが濃い人はそうだった

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/30(金) 16:14:35 

    >>59
    何より貯金もできずに結婚して出産はできない
    現実実家の資金援助があるとかじゃないと無理だよね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/30(金) 16:14:50 

    >>4
    自分もそのときの印象だったから、もう子供をもつ年齢なんだと親戚のオバサン感覚w
    芸能人は50超えて自分の子をもつ人も多い中若いなー

    +87

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/30(金) 16:15:12 

    >>20
    そんな、大学出て2年ぐらいで出産するの?それで、産休、育休何度か使ってたら、しっかり働けるの40代だよ。そして10年もしないうちに孫できるの?で孫休とられてら、まともに仕事してない。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/30(金) 16:15:23 

    >>3
    私、ばあちゃんが48のときに生まれたけど。

    +11

    -7

  • 71. 匿名 2024/08/30(金) 16:16:08 

    >>59
    みんながみんな大学行く必要ない。
    Fラン大学は淘汰されてほしい!
    肉体労働系とか学力関係ない職種は高校出たらさっさと就職してほしい。
    人手不足なんだから。

    +1

    -9

  • 72. 匿名 2024/08/30(金) 16:17:31 

    >>67
    ま、この家も、ついこの間孫生まれた北斗晶ん家も実家太いから若くて子供産めるんだと思ってる。

    このご時世、実家頼れなきゃ、20代で結婚、出産はまともな人は選ばないよ。

    +12

    -4

  • 73. 匿名 2024/08/30(金) 16:18:29 

    >>71
    ほら、やっぱりDQ○系だけが今も昔も早く子供作る構図が変わらない

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/30(金) 16:18:48 

    いいなぁ~赤ちゃん
    また抱っこしたい

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/30(金) 16:19:09 

    >>70
    あ、私42歳。ばあちゃん早かったよ。

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/30(金) 16:19:59 

    >>72
    実家頼らない人も多いし(そもそも二十代の親だと働いていたりする人が多い)20代で結婚出産はそこまで珍しいものでもない方

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/30(金) 16:20:42 

    >>64
    私の周りでは男女問わず25〜28歳くらいで結婚したり第一子を出産する子が1番多いよ。
    ちなみにみんな大卒。

    東京とか大都会って言うわけではないからかもしれないけどね。
    地域的なものもありそう。

    +4

    -7

  • 78. 匿名 2024/08/30(金) 16:21:23 

    >>50
    うちの兄も知り合いのお兄さんも独身だな
    独身がそこそこいるから、まぁはなわ側が少ないよね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/30(金) 16:21:30 

    この調子でいけば70代には曾孫ができちゃうかも?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/30(金) 16:21:38 

    よこだけと、塙のお兄ちゃんの方がまだギラギラしてるね。弟のナイツの方はおじいちゃんみたい。漫才協会の会長だし。なんか貫禄へんなあるよね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/30(金) 16:21:40 

    また創価学会員が増えたね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/30(金) 16:21:46 

    >>75
    特別なことじゃないよね、今が50とかでお父さんになる芸能人がいるだけで。

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/30(金) 16:22:38 

    >>69
    大学まで出たのに専業主婦って嘆いてる人がこれなのかな?それはそれで幸せなんじゃない?て思えるけど

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/30(金) 16:24:17 

    >>23
    おっ!同士よー!!
    仲間がいてホッとしたわ~…!
    私も同じく42の独身です

    +14

    -3

  • 85. 匿名 2024/08/30(金) 16:24:21 

    >>49
    聞くと何?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/30(金) 16:24:49 

    >>83
    本人は幸せだよ。
    会社からしたら、他に代わりを入れて欲しい人材だよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/30(金) 16:24:54 

    >>71
    日本人の人材の質を移民レベルにまで落としたいのか

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/30(金) 16:26:03 

    >>21
    わかる。早く産んだ人はその分、子どもを見守れる時間は長いよね。高齢で産んだ私は孫はおがめないかもしれない……

    +50

    -5

  • 89. 匿名 2024/08/30(金) 16:26:32 

    >>21
    どこだったら叩かれないの?その発言

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/30(金) 16:27:18 

    私の父は46でおじいちゃんになったな
    私は22で産んだから特別早いわけでもない

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2024/08/30(金) 16:27:30 

    舅に「頑張りました〜」とか言われたくない。
    何様だよ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/30(金) 16:27:43 

    >>76
    横だけど、夫婦共に24歳で第一子産んだって別トピで書き込んだら高卒中卒DQNとかどうせ親に頼りきりだから育児とは言わないみたいにボロクソ言われたよ。
    夫婦で大卒だし、親がもう亡くなってたり遠方に住んでる上に仕事してるから頼ることはできない。基本的に全て夫婦でやってるって言ったら嘘つき扱い。

    田舎だと大卒でも20代半ばで結婚して30歳までに家建ててる人多いんだけど(親の支援の有無はあまり関係ない)、それすらありえない!って思ってる人多いんだなーって思った。

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2024/08/30(金) 16:27:53 

    >>71
    山田五郎もそう言ってたな

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/30(金) 16:29:18 

    >>65
    え、あなた今何歳?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/30(金) 16:29:20 

    >>75
    失礼だけどDQN家庭?違ったらすみません

    +4

    -11

  • 96. 匿名 2024/08/30(金) 16:30:13 

    >>21
    ほんとうらやましいわ

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/30(金) 16:30:27 

    >>9
    いつの間にもう23歳!
    そして子供を授かるなんて凄い!

    +82

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/30(金) 16:31:59 

    >>94
    もうすぐ31歳だよ。
    少し前に周りで第二子と第三子ラッシュがあったくらい。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/30(金) 16:32:47 

    就職して大学でスポーツ講師やってんだね!柔道での経歴が活かせていいなぁ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/30(金) 16:38:44 

    >>19
    三男かわいすぎww

    +62

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/30(金) 16:40:02 

    >>88
    わかる。
    私も高齢出産なので、孫の面倒どころか孫が産まれるまでこの世にいるか心配だよ。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/30(金) 16:42:13 

    >>21
    若いにも限度はあるけどね。高校生で妊娠してうんでも若いお母さんいいねとは思わないし。

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/30(金) 16:43:12 

    >>11
    嫁は女子プロ?

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2024/08/30(金) 16:44:01 

    ガルって若い親に偏見強いよね。
    みんながヤンキーとかDQNな訳ないじゃん。

    少なくともはなわの長男は大学でて自立してるし、たとえ高卒とかでも立派に働いて子育てしてる人が大半だよ。
    大卒が一般的になってきてるのもわかるけど、それでも卒後2〜3年で結婚や出産したりする人だっていくらでもいるよ。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/30(金) 16:47:04 

    >>87
    だからと言って高齢出産で母子共に危険な状態になんてなりたくない。
    社会的な部分じゃなくて、身体的な部分で言えば20代前半〜半ばくらいに産むのが1番いいんだから、それができる社会じゃないとしんどいよ。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/30(金) 16:49:51 

    >>104
    大学の頃から付き合ってて、結婚ってパターンは割と早い人も多いよね。
    ガルで24歳で結婚とか高卒?とか田舎?とかバカにしたコメントよく見るけど、嫉妬なのかどちらにせよ本当に醜い。

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2024/08/30(金) 16:50:15 

    >>9
    仕事なにしてるのかな

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/30(金) 16:50:34 

    若くに結婚して産んで、旦那さんの稼ぎメインで生活して子育てし、子供達も早くに独り立ちして、アラフィフで孫
    こういう家庭が本来一番理想的なのかもしれない

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/30(金) 16:51:54 

    >>106
    そう言う人って必死にアラとか見下せる部分を探すよね。
    どうせFランとか専業主婦とか田舎とか。
    醜いのにはとても同意。

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2024/08/30(金) 16:54:30 

    >>106
    じゃ世の中はなぜ結婚する人少ないみたいな感じになってるんだ?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/30(金) 16:54:40 

    >>9
    23歳で家庭もつなんて頼もしい

    +61

    -4

  • 112. 匿名 2024/08/30(金) 16:57:21 

    >>64
    若くして結婚してる人って、高卒や専門学校卒多い

    それなりの大学出て仕事してる人はやっぱり結構遅くなってしまう

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2024/08/30(金) 16:58:36 

    >>39
    若いおじいちゃんおばあちゃんだと孫といっぱい遊べるからいいよね〜

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/30(金) 17:03:14 

    はなわって私の一個上だったの!?
    昔からあまり顔が変わってないから50代過ぎてると思ってた
    弟のナイツのはなわの方が年上に見える…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/30(金) 17:04:01 

    >>6
    義弟は39歳で孫生まれたってよ

    +0

    -9

  • 116. 匿名 2024/08/30(金) 17:07:42 

    孫も男の子か!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/30(金) 17:11:38 

    >>54
    一番下の子と一番上の子がすごく年齢の開きがあったりするのよね
    だから、若い時に産んで、割と年取ってからも産んで、上の子の子供と自分の末の子の年齢が近めだったり

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/30(金) 17:12:42 

    >>19
    テレビ番組の密着で三男くんの妊娠中や出産のことやってたなー
    そうなんだ!もう三男くんも14歳なのね

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/30(金) 17:13:25 

    田舎の早婚マイルドヤンキーが実は一番幸せ説を体現してるなぁ

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2024/08/30(金) 17:13:28 

    >>95
    お前がDQNだろ

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2024/08/30(金) 17:15:58 

    >>13
    ちっちゃくてデリケートな手だよね
    赤ちゃん抱っこしたくなる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/30(金) 17:16:55 

    杉浦太陽一家といいはなわ一家といいやり方ほんとにうまいよね

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/30(金) 17:16:57 

    >>107
    山口で大学の講師やってるよ
    芸能人にならずに地道に仕事してて本当に立派に育ったね

    +90

    -1

  • 124. 匿名 2024/08/30(金) 17:19:43 

    >>3
    私の同級生(42歳)最近初孫産まれたらしいw
    ヤンキーでもないんだけどね
    子供産むの早い血筋ってあるんだなぁ

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2024/08/30(金) 17:28:34 

    おめでとうございます♪喜びの孫ソング楽しみにしています!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/30(金) 17:30:09 



    磯野波平(54歳)フネ(50代前半)夫妻も若いお爺ちゃんお婆ちゃんです。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/30(金) 17:33:46 

    >>102
    未成年だと「若い」じゃなくて「幼い」でしょ
    成人してて働いてるならなんの問題もないよ

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/30(金) 17:34:00 

    >>72
    私もそう思った!
    離婚してシングルになっても実家が太かったら安心だもんね。
    仕事を失っても実家がみてくれるし。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/30(金) 17:44:01 

    48歳でおじいちゃんは凄いね!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/30(金) 17:47:56 

    >>26
    高校の体育の先生なんだよね

    +7

    -8

  • 131. 匿名 2024/08/30(金) 17:51:10 

    >>124
    私の友達も(友達も子供も元ヤンじゃないのに)44で孫2人いるよ。20歳で結婚したんだけど子供も同じ20歳で結婚したよ。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/30(金) 17:52:43 

    50歳前後だと子供もう成人してるもんね
    木村拓哉とかもおじいちゃんになってもおかしくないか
    時の流れは早いな…

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/30(金) 17:52:52 

    >>70
    48なら言うほど早くはないよね。24で子供産まれた人の子供が24で子供産まれたら48で祖父母。
    前働いてた職場でも、40代(後半だけど)でおばあちゃんになる人はたまに見た。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/30(金) 17:55:07 

    >>72
    北斗さんとこもはなわさんとこもお嫁さんの方が5つくらい年上だよ。
    息子さんは20代前半だけど、お嫁さんは20代後半だしそれなりに結婚願望あったんだと思う。

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2024/08/30(金) 17:58:26 

    >>35
    嫁さんの実家の道場もノンフィクションに出てたから個人的に更に親近感

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/30(金) 18:14:14 

    >>130
    大学の講師

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/30(金) 18:16:47 

    偶然だけど私の娘と生まれた体重同じw

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/30(金) 18:17:53 

    息子さん小さい頃オリンピック目指してたよね。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/30(金) 18:32:53 

    >>39
    40代でおじいちゃん、おばあちゃんになるのは体力的に楽と聞いたことあります

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/30(金) 19:04:13 

    あらー!おめでたいね
    23歳のお父さん、48歳のおじいちゃんっていいね
    一緒にいられる時間が長くなって羨ましい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/30(金) 19:07:40 

    >>1
    そうかSo-ka

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/30(金) 19:25:26 

    オプチャで知り合った40代で孫が生まれた人、パートしてるし頻繁に孫を預かって、さらに婚外恋愛してる。とんでもないバイタリティーだよ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/30(金) 19:28:30 

    >>111
    佐賀だもの

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2024/08/30(金) 19:38:40 

    >>9
    最近若くてママパパまた増えてるもんねー。

    +10

    -3

  • 145. 匿名 2024/08/30(金) 19:42:29 

    >>9
    唐揚げが好きすぎて唐揚げになりたい!て言ってた子?

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/30(金) 19:50:20 

    >>114
    私もまだ48なの!?ってびっくりした。昔から老け顔だったんだろうか

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/30(金) 20:26:24 

    いいな〜新生児抱っこしたい
    この先そんな機会無いや…

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/30(金) 20:34:16 

    芸能人の子息って親と同じ道に行こうとする人が多い中、本当に堅実な道選んだね
    立派だわ
    はなわ、48歳にして孫誕生でおじいちゃんに「こんなにかわいくて、うれしいとは…」長男・元輝さんに第1子長男

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/30(金) 20:55:27 

    >>70
    我が家は46歳で初孫誕生

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/30(金) 21:09:28 

    >>1
    若いおじいちゃんいいね〜!
    うちの子も20代で子ども産んで欲しい
    子持ちだけど相手の子供の親なのかどうなのか話しかけにくいみたいな所めっちゃある

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2024/08/30(金) 21:14:22 

    いいね~ワシは同い年(48)だけど今年も引き続き童貞だよ💢😰
    どうしてこうも差がついた?最寄り駅の駅員さんにも嫌われているっぽいし
    でもこうやって内面を吐露できるサイトに出会えただけ幸運かな
    明日も来るから、何か質問あったらくれ💪

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2024/08/30(金) 21:24:05 

    >>117
    リアルサザエさんだよね。それどころか自分の弟妹より我が子が年上だったり

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/30(金) 21:57:26 

    話ズレるけど、インスタのオススメにこの投稿が出てきたんだけど、はなわなおきって出ていて、塙って尚輝と言う名前だったのかって初めて知ったw

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/30(金) 22:21:23 

    親が早婚だと子供も早いよね
    近所にまさにこんな感じの一家がいる
    両親に加えてひいばあちゃんもまだまだ元気だから皆で子育て手伝ってて良いなと思う

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/30(金) 23:29:51 

    >>70
    私もばぁちゃんが48の時に生まれたわ
    今ばぁちゃん80代だけど、ピンピンしてて毎日畑仕事したり親戚のおばあちゃん達(最高齢98)とファミレス行ったりしてる
    私に小学生の子供いるからばぁちゃんからみたらひ孫
    40代で孫出来たら元気なうちにひ孫の成長も見られるのか
    私は40代では無理そうだけどね、子供が成人するのが48だし大学行ってるだろうから

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/30(金) 23:33:11 

    自分が若いうちなら孫預かって遊べるけど年取ったらきついだろなーと最近思うアラフィフ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/30(金) 23:37:38 

    >>117
    私の親戚そんなんばっかでマジでややこしい
    更に年の差婚で若い奥さん貰ったりしてるから私は自分の子供より年下のはとこがいる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/31(土) 01:10:14 

    >>9
    えっ?!もう23!!
    早すぎる…

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/31(土) 07:08:47 

    >>21
    祖父母に手助けして貰うのも早いうちがいいのでなるべく若い時に子供できた方がいいよね
    年取ると預かるの体がついていかない

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/31(土) 07:29:28 

    >>1
    柔道じゃうまく行かなかったね、あまり強くなかったし、オリンピック行く人はとてつもなく強いんだね。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/31(土) 08:57:41 

    >>21
    23歳のパパっていいよね
    この子はしっかりしてるし

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/31(土) 09:42:05 

    >>19
    皆肥えてんなー

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/31(土) 10:52:24 

    >>16
    田舎だとそんくらいゴロゴロいるやろね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/31(土) 13:01:25 

    >>1
    また家族ネタ?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/31(土) 13:41:18 

    >>8
    年内に歌出してそう

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/31(土) 15:03:12 

    >>1
    草加せんべい

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/31(土) 15:09:12 

    >>6
    36歳だけど同級生がお婆ちゃんになった。親が早く産むと子供も早く産むよね。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/31(土) 15:16:44 

    >>164
    奥さんも出しゃばりで品がないね

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/31(土) 20:58:21 

    >>11
    嫁は一般人でもとエステティシャン(美容)だよ。
    きれいな人

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。