- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/08/30(金) 14:31:04
時々外に出れないくらいの豪雨来る。今日休みで良かったけど、何もできない…家でゆっくりするか〜。+33
-1
-
502. 匿名 2024/08/30(金) 14:31:29
>>409
横浜
大変だ
もう災害は都会も無関係だね
どこに住んでいても防災意識+27
-0
-
503. 匿名 2024/08/30(金) 14:33:39
避難指示出てるけど、一切警報とか鳴らない、、+9
-0
-
504. 匿名 2024/08/30(金) 14:33:40
朝から20〜30mmの雨が半日続いてたから、今5mmの雨でもこのまま週末もダラダラ続いたら多摩川氾濫しそうで怖い
+30
-1
-
505. 匿名 2024/08/30(金) 14:36:48
>>497
環八と交差してるアンダーパスも長いもんね
元々そんなに高度も高くないエリアなのかな?+8
-0
-
506. 匿名 2024/08/30(金) 14:36:55
横浜
朝から子供幼稚園に送って行って出社したけど前が真っ白で見えにくいぐらいの大雨だった
今は小雨+17
-0
-
507. 匿名 2024/08/30(金) 14:38:39
>>457
湿気で臭ってんのかな?って思ったけど、そういうことなの!?こわい!!!+9
-0
-
508. 匿名 2024/08/30(金) 14:39:01
>>485
横だけど、台風関係なく公道じゃなくどこかのトラックを何周もするって記事読んだよ前に+0
-4
-
509. 匿名 2024/08/30(金) 14:39:59
>>506
幼稚園あったの?横浜は警報出てなかったの?+7
-0
-
510. 匿名 2024/08/30(金) 14:41:10
>>368
古いトンネルだったのかな+0
-0
-
511. 匿名 2024/08/30(金) 14:44:15
>>143
うちは川越から少し離れた町なのに川越の警報で慌てて飛び起きた
警報の後って心臓バクバクでなかなか寝付けないよね+11
-0
-
512. 匿名 2024/08/30(金) 14:45:25
秦野市
止んでる時がないほど昨日からずっと雨が降ってる
雨雲レーダーでは昇降する感じだったのに激しい雨がずっと降ってる感じ+16
-0
-
513. 匿名 2024/08/30(金) 14:46:42
小康です+0
-0
-
514. 匿名 2024/08/30(金) 14:46:47
>>330
うちの子幼稚園児だけどゴミ収集車の人が来たら笑顔で手降ってる!
そしたら仕事中なのにいつも手を振り返してくれるからすごい喜んでるよ
夏場は暑さだけじゃなくて匂いも大変だと思うけどゴミ収集車の人がいなければとんでもないことになる
いつも感謝してますよ!!(*^^*)
+115
-1
-
515. 匿名 2024/08/30(金) 14:47:03
>>468
日産スタジアム下にある公園は、大雨の時に氾濫対策のためにわざと水没させるように作られ、かつスタジアムの地下に大量の雨水を溜めるような設計になっていますよ+35
-0
-
516. 匿名 2024/08/30(金) 14:49:01
民放、報道しろ!+11
-2
-
517. 匿名 2024/08/30(金) 14:51:17
>>490
ずっと公式みてても、中止案内一向に発表されない。
サザンビーチまでチャリで行けるので娘と夏休み最後に楽しもう😊、って行くつもりだったの。
でもさすがに行くのやめようねって早々に決めて、まさかやるはずないしねって思ってたんだけど…
まさかやるの??+21
-1
-
518. 匿名 2024/08/30(金) 14:54:38
>>120
夜中頻繁になった設定から大音量オフにできたよ+0
-0
-
519. 匿名 2024/08/30(金) 14:54:50
神戸だけど全然大丈夫そうだよ+0
-6
-
520. 匿名 2024/08/30(金) 14:55:36
大雨洪水警報と土砂災害河川氾濫の避難指示出てるけど皆普通に出勤や塾行ってる…
土日もずっと雨予報だから避難勧告になる事はあっても避難指示はずっと解除されないよね?それとも解除になるのかよく分からない
+8
-0
-
521. 匿名 2024/08/30(金) 14:56:51
>>510
結構古いと思う。旧トンネルと新トンネルとあって、新トンネルも50年以上前ぐらい?
昔、心霊スポットとかいわれてたような…旧トンネルかな
「もう死なないで、○○(名前)」って看板立ってるとか
オカルトスキーなので善波トンネルというとそんな話しか思い出せない、ごめんw+12
-0
-
522. 匿名 2024/08/30(金) 14:57:03
横浜、今は雨も風もない。雨雲レーダーでもひどい雨はなさそうだけど、また変わるのかな。+15
-0
-
523. 匿名 2024/08/30(金) 14:57:51
>>517横
驚きだよね
暴風もないし近所の人が行く分にはさほと危険は無さそうだけど、遠方からも来る場合は無茶な話だよね
開催したらだめだと思う
+12
-1
-
524. 匿名 2024/08/30(金) 15:01:06
>>490
Xみた
やるんだね
全国からファンがきて、ファンの気持ちはとてもよくわかる
でも今日はさすがに中止するべきではなかったか
隣の市ャまわりは避難指示が出てるんだよ
しかも海辺で荒波なんだよ
危険すぎる+46
-0
-
525. 匿名 2024/08/30(金) 15:01:39
>>512
新善波トンネル土砂崩れしたしね+2
-0
-
526. 匿名 2024/08/30(金) 15:05:45
>>509
いま、幼稚園バスが帰ってきたよ。鶴見、雨やんでいる。+1
-2
-
527. 匿名 2024/08/30(金) 15:11:09
>>330
いつもありがとうございます!そのお陰で私たちの生活が成り立っています!バカにするような奴はそいつらこそがゴミ以下。+63
-0
-
528. 匿名 2024/08/30(金) 15:12:42
>>330
旦那様にここの良いコメントお伝えください。
いつも感謝の気持ちでいっぱいです。+80
-0
-
529. 匿名 2024/08/30(金) 15:15:58
大阪市内は朝から雨粒ひとつ落ちてこない晴天なんだがどうなってるんや…+8
-0
-
530. 匿名 2024/08/30(金) 15:17:59
>>520
私は違う市なのに何故か川越の警報がくるんだけど、昨夜ヤバかったみたいで車と人の避難所開設したみたい
で、さっき警報解除で避難所閉鎖だって
車の避難所の閉鎖はわかるけど、警報無くなったからハイ帰ってねって慌ただしいと思った
また警報になったら避難所行って数時間で閉鎖してまた警報で…とか神経やられそう+7
-0
-
531. 匿名 2024/08/30(金) 15:21:00
>>509
自由登園だったよ
+2
-0
-
532. 匿名 2024/08/30(金) 15:21:19
ディズニーはやってるのか?+0
-0
-
533. 匿名 2024/08/30(金) 15:23:38
>>532
↓だって
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、台風19号の影響により、10 月 12 日(土)および 10 月 13 日(日)の運営を下記のとおり変更することといたしましたのでお知らせします。
東京ディズニーランド
10 月 12 日(土)8 時~22 時 ⇒終日休園
10 月 13 日(日)8 時~22 時 ⇒ 昼頃まで休園の見込み
東京ディズニーシー
10 月 12 日(土)8 時~22 時 ⇒ 終日休園
10 月 13 日(日)8 時~22 時 ⇒ 昼頃まで休園の見込+0
-16
-
534. 匿名 2024/08/30(金) 15:24:38
>>533
あ、昔の情報だったごめん、自己レス+0
-7
-
535. 匿名 2024/08/30(金) 15:27:19
>>530
教えてくれてありがとう、雨が続くからといって避難の必要も続くとは限らないんだね
あんまり繰り返すと面倒で行かなくなりそうですね、お年寄りは移動も大変だろうし
早く落ち着いてほしい+5
-0
-
536. 匿名 2024/08/30(金) 15:27:24
>>421
わかります!
かっこいいですよね
毎日ありがとうございますって思ってるし、なんなら「ごくろうさまです😊!」とか「ありがとうございます😆」と声かけてしまう時もあります笑
恥ずかしいかしら💦+12
-1
-
537. 匿名 2024/08/30(金) 15:29:09
今日マックのポテト無料クーポンがあるけど
今小雨だけど
どうしようかな迷うな外出るの東京+3
-6
-
538. 匿名 2024/08/30(金) 15:30:43
>>409
ご近所のがる民いた!+5
-2
-
539. 匿名 2024/08/30(金) 15:31:05
>>490
神奈川県民だけど
これでやったらaiko軽蔑する
金が優先?
どう考えてもやるべきじゃないよ+30
-7
-
540. 匿名 2024/08/30(金) 15:31:40
>>476
なんかさ、どっちかに決められないなら
せめて自由登校にするとかさ...
高校なんて方々からきてるからほんと住む地域で違うし歩いて行ける距離の人と二時間とかかけてくる人ではかなり差もあるしね...
もうなんかいも、子供の学校のあたりの雨雲レーダーみてるよ...
5時に終わるって言ってたけど...+4
-0
-
541. 匿名 2024/08/30(金) 15:32:55
>>530
なんで、そんなことすんだろね。もう天気も不安定なんだししばらくは避難所解放したらいいのに..+4
-0
-
542. 匿名 2024/08/30(金) 15:33:31
台風自体は消滅して雨だけ残った感じ?+1
-1
-
543. 匿名 2024/08/30(金) 15:33:46
>>523
横
通過したならまだしもまだこれから+5
-0
-
544. 匿名 2024/08/30(金) 15:34:47
雨やんだタイミングでコンビニ行ったけど、湿度がヤバい!そんなに暑くもないのに汗だくでビショビショになって、結局全部着替えた…。もう夏早く終わって欲しい。+37
-0
-
545. 匿名 2024/08/30(金) 15:36:08
ペイティの支払い行かなきゃだけど雨ひどいなぁ..
濡れる覚悟だぁ。+3
-1
-
546. 匿名 2024/08/30(金) 15:36:33
国土交通省
川の防災情報
ライブカメラ有
https://www.river.go.jp/kawabou/mb?zm=12&clat=36.520259426268346&clon=140.56234359741214&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0
+1
-0
-
547. 匿名 2024/08/30(金) 15:38:46
午前2時ごろの多摩川の水位が怖かった
2019年のことを思い出してました
今は水位も下がっているけど、このまま週末までずーっと雨が降り続けるとまずいだろうなって思う+10
-0
-
548. 匿名 2024/08/30(金) 15:40:11
多摩川ヤバそうだけど、明日多摩川のグランドで試合でまだ中止決まらないよ。どう見ても無理なのに。+11
-0
-
549. 匿名 2024/08/30(金) 15:44:37
横浜晴れてるけどまた降ってくるのかな+4
-0
-
550. 匿名 2024/08/30(金) 15:47:23
>>549
夜に来そうだよ。
+5
-0
-
551. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:04
>>539
サザンビーチのライブは開催当初からずっと無料だよ。+23
-1
-
552. 匿名 2024/08/30(金) 15:48:11
>>330
お好みかどうか分かりませんが、山田詠美の風味絶佳という本に収録されている「夕餉」という短編がまかにごみ収集を生業にしている男性との恋物語で素敵でした。
私も人の汚れ物を扱うパートをしてますが、仕事は楽しいので例え馬鹿にされてても全く気になりません!お互い頑張りましょうね。+56
-2
-
553. 匿名 2024/08/30(金) 15:51:50
>>233
氾濫注意情報、解除されたよー
--- 世田谷区から
2024年08月30日15時40分 発表
野川・仙川の氾濫注意情報が解除されました。
洪水注意報解除
野川・仙川 氾濫のおそれなくなる+37
-1
-
554. 匿名 2024/08/30(金) 15:54:05
明日、宇多田ヒカルのライブ決行だって。
横浜は大丈夫なのかな。+31
-1
-
555. 匿名 2024/08/30(金) 15:56:59
>>508
それって一緒に走る一般人じゃない?
さすがに一般人は公道走らせらんないよね+8
-0
-
556. 匿名 2024/08/30(金) 15:58:14
小田急の伊勢原から先が大変そう
明日も伊勢原-新松田間は計画運休だそう
今は伊勢原-小田原間が運転見合わせ中だけど、伊勢原-新松田間はもう今日いっぱい運転見合わせにするんだね+14
-0
-
557. 匿名 2024/08/30(金) 15:59:43
>>521
教えてくれてありがとう
トンネルって心霊スポットになりがちだよね
なんかテレビで老朽化してるトンネルがあちこち出てきてるって言ってたなあ
+1
-0
-
558. 匿名 2024/08/30(金) 16:01:24
>>330
バカにする奴がバカなんですよ!
亡くなった母が、人がなかなかできない仕事をする人が1番偉いんだといつも言っていました
ゴミ収集とは違いますが昔汲み取り式トイレのバキュームカーが来るといつもスタッフさんにお礼を言って缶コーヒーを渡していた母です
いつも大変なお仕事ありがとうございます!
+114
-2
-
559. 匿名 2024/08/30(金) 16:05:17
神奈川
雨の中車で来てチャイム連打してきて屋根の修理?の勧誘されたけどピンポイントにうちだけ目がけて来たみたい(老母が対応したから相手の会社名とか全然聞いてない)で気味が悪い
たまにあって他にも築年数が近い家はあるのに我が家にだけ来る
過去に台風後の火災保険詐欺電話とかもあったから何か漏れてるのかな+22
-1
-
560. 匿名 2024/08/30(金) 16:08:30
長い間生きてるせいか 目黒川とか善福寺川とかは別にして
東京でこれくらいの雨で氾濫っていう肌感覚はないんだけど
堤防が低くなったとか川底が高くなったとかダムを放出したとか
そういう過去とは違うコンディションがあるなら教えて欲しいな
+11
-5
-
561. 匿名 2024/08/30(金) 16:10:11
>>539
そう?晴れてるよー+14
-2
-
562. 匿名 2024/08/30(金) 16:11:27
>>559
過去に勧誘電話に応対したことがあるのなら、何かしらの情報が漏れてる可能性はあるし
荒天時に敢えてピンポンしてきたのは、わざと狙ってる可能性はあると思う
お母さんがひとりで在宅する時は、電話は留守電にして出ないようにするのがいいと思う
なるべくならピンポンにも出ないで欲しいところだけど+19
-0
-
563. 匿名 2024/08/30(金) 16:13:19
>>560
これくらいって上流で連日豪雨になってるんだから想像すれば分かるでしょ+22
-2
-
564. 匿名 2024/08/30(金) 16:16:27
>>539
フリーライブだよ。海の近くだし危なそうだけど+15
-0
-
565. 匿名 2024/08/30(金) 16:29:14
>>1
小田急は復旧に時間かかりそうですね
週末も雨だしいつになるやら+18
-0
-
566. 匿名 2024/08/30(金) 16:38:32
>>504
さっき電車から見たら、水位は高いけど河川敷の平らな部分は浸ってないっぽかった。+1
-0
-
567. 匿名 2024/08/30(金) 16:39:03
>>553
これで雨量も落ち着いてくれればいいよね+3
-0
-
568. 匿名 2024/08/30(金) 16:42:19
>>505
よこ
世田谷区の地盤地図です
緑色は昔は谷だった場所で周囲よりも土地が低いため、大雨で排水が間に合わないと浸水しやすいです
数年前の大雨の時は自由が丘の駅前が膝まで水に浸かりましたし、用賀に限らないですね+8
-1
-
569. 匿名 2024/08/30(金) 16:48:27
なんか普通に仕事して一日終わった+12
-0
-
570. 匿名 2024/08/30(金) 16:50:39
>>569
お疲れ様
帰宅気をつけてね+27
-0
-
571. 匿名 2024/08/30(金) 16:52:36
>>563
いや肌感覚だから分からない
上流の連日豪雨地域とはどこのこと?
明日以降も振り続けそうだからダム放流してたりする?
明後日とかが大変かしら
+1
-2
-
572. 匿名 2024/08/30(金) 16:54:17
>>568
目がチクチクする(>_<)+1
-1
-
573. 匿名 2024/08/30(金) 17:01:09
千葉だけど雨は降ったり止んだり
たまにすごいのが降る
で、いつになったら来るのか?
よくわからなくて対策できないし予定も組めない+13
-0
-
574. 匿名 2024/08/30(金) 17:02:21
>>568
確かに用賀の交差点から渋谷方面を走ると、桜新町あたりまでは結構な上り坂ですね+3
-0
-
575. 匿名 2024/08/30(金) 17:03:08
お局が通勤途中に転んで骨折したらしい!!!!
嬉しい~😍+4
-21
-
576. 匿名 2024/08/30(金) 17:15:20
>>529
大阪市内は風が3日前のほうが強かった
昨日は時々突風が吹いたのでベランダの物干し竿を室内にいれてたけど、今日は朝から晴天で風も強くなかったから昨日から溜めてた洗濯物を物干し竿を設置して大量に干せました
関東は雨が長引いて大変そうですね
+2
-2
-
577. 匿名 2024/08/30(金) 17:17:14
>>560
長い間生きてるって言葉は
高齢者以上が言う事だと思う
いったい何歳なのかしら+2
-4
-
578. 匿名 2024/08/30(金) 17:17:25
明日夜からも雨強そうで怖い
Yahooとウェザーニュースだと降る量が違うんだよな
どっち見ればいいか悩む+7
-0
-
579. 匿名 2024/08/30(金) 17:19:29
>>522
都内、渋谷区も似た感じ。今は霧雨だよー。急いでスーパー行ってきた。ホントは19時頃まで雨雲レーダーでは降らない予報だったけど。
関東はいつ警戒すればいいんだ?
先週末からずっと落ち着かない。+6
-0
-
580. 匿名 2024/08/30(金) 17:21:36
>>542
最新の天気図を見ようか+0
-0
-
581. 匿名 2024/08/30(金) 17:22:22
>>544
私も。徒歩数分で全身ベトベトだよ😰+15
-0
-
582. 匿名 2024/08/30(金) 17:23:55
>>579
千代田区で申し訳ないんだけど、日曜日まで警戒しとけば大丈夫そうじゃない?
その後も雷への警戒はするべきみたいだけど
都内は雨も風も止んでいて逆に不気味だよ+6
-0
-
583. 匿名 2024/08/30(金) 17:28:19
平塚は大丈夫ですか?+1
-1
-
584. 匿名 2024/08/30(金) 17:38:15
埼玉の真ん中らへん
台風じゃなくて、なんだか梅雨みたいな天気
+7
-0
-
585. 匿名 2024/08/30(金) 17:38:18
>>582
ウチの方も静かで不気味
夜半頃からまた雨が降りつける始めるのかなと内心ドキドキとしている+3
-0
-
586. 匿名 2024/08/30(金) 17:40:30
>>418
越谷と川越は冠水や洪水多い、大雨降ると毎回気をつけないといけない+14
-0
-
587. 匿名 2024/08/30(金) 17:40:49
サンサンさん、今どちらに居られますか?+5
-0
-
588. 匿名 2024/08/30(金) 17:43:14
>>454
付近に住んでる者です。
善波トンネルから広範囲で通行止めのため、鶴巻温泉等の迂回ルートが混んでおります。場所によっては冠水してるのでお気をつけて+7
-0
-
589. 匿名 2024/08/30(金) 17:45:29
>>586
あと東松山もよく冠水してる+8
-0
-
590. 匿名 2024/08/30(金) 17:45:54
>>587
15時の時点で松山市の西40kmのとこにあって、東北東に進んでる+5
-0
-
591. 匿名 2024/08/30(金) 17:47:50
>>554
ライブの時間自体はまあ大丈夫としても、明日の夜遅くからまた降るみたいだね
しかも1日は荒れる予報じゃなかったかな
泊まって帰る人が大丈夫なのか心配+15
-1
-
592. 匿名 2024/08/30(金) 17:50:58
明日も明後日も雨予報(日曜に至っては大雨)になってる…今日は氾濫せずに済んだけど週末トドメさしてきそうな感じがしていて気が気じゃない+5
-0
-
593. 匿名 2024/08/30(金) 17:52:22
>>577
初老+0
-0
-
594. 匿名 2024/08/30(金) 17:55:54
低気圧のせいか頭痛いわ〜
あと湿度がずっと高くてつらい+18
-0
-
595. 匿名 2024/08/30(金) 17:56:56
関東は日曜日が大雨予報になってきたね。
この台風?の動き次第だから、また変わるけど。+2
-0
-
596. 匿名 2024/08/30(金) 18:00:47
台風ってこのまま太平洋に避けていって関東圏来ませんかね?+1
-0
-
597. 匿名 2024/08/30(金) 18:02:13
今、ニュースでやってたけど、小田急は秦野のあたりで線路の盛り土が崩れちゃったんだね
日曜日にかけて雨が振り続けるし、そりゃ簡単に復旧は難しいわ+10
-0
-
598. 匿名 2024/08/30(金) 18:02:43
低気圧のせいか吐き気と頭痛がひどい…+17
-0
-
599. 匿名 2024/08/30(金) 18:04:25
今雨止んでるからさっと買い物行ってくる!+4
-0
-
600. 匿名 2024/08/30(金) 18:05:47
>>469
別に放送しなくても何も困らないよね正直
過去の面白いドラマやバラエティとか放送した方が視聴率取れるんじゃないの?
日テレはバカだな
過去の成功体験にいつまでもとらわれるから、視聴者にそっぽ向かれるんだよ+10
-0
-
601. 匿名 2024/08/30(金) 18:05:59
>>583
今は雨は弱まってるのかな?
川の周囲で車が水に浸かってる映像見た+7
-1
-
602. 匿名 2024/08/30(金) 18:07:27
川口です。
今雨止んでるからスーパーに買い出しに行こうか迷ってる。
赤ちゃんいて駐車場屋根ないから帰りに土砂降りになったら困るし。+27
-8
-
603. 匿名 2024/08/30(金) 18:10:03
なんだか疲れるよね
早く消えてほしいよ+103
-1
-
604. 匿名 2024/08/30(金) 18:11:02
>>313
エンジン浸かってたら廃車じゃないかな。
保険とか効くんだろうか+21
-1
-
605. 匿名 2024/08/30(金) 18:15:23
>>603
のろのろ台風
長引いてしんどい😓+39
-1
-
606. 匿名 2024/08/30(金) 18:21:01
秦野で生まれ育って35年
とくに大きな災害なく平和な街だと思っていたけど
ここ最近地震に雨に災害がすごくてびっくり
+72
-2
-
607. 匿名 2024/08/30(金) 18:27:48
杉並区です。
昼過ぎ迄豪雨。
少し止みましたが、
先程から又降り始めた。
昨日も傘さしても意味なかったが、
今日は帰りどうかなぁ、、😱+17
-2
-
608. 匿名 2024/08/30(金) 18:28:20
雨やんでるからスーパー行って買物してきた。+9
-1
-
609. 匿名 2024/08/30(金) 18:31:10
うちのバカ旦那
こんな日に飲み会だって、ちなみに都内+55
-2
-
610. 匿名 2024/08/30(金) 18:36:29
>>1
お正月に伊勢女が予知夢見たってこの災害じゃない?津波や地震の被害ではなくて台風の線状降水帯の被害。+9
-0
-
611. 匿名 2024/08/30(金) 18:37:34
>>598
わかる。同じです、辛い…
私は乗りもの酔いの薬が効くことがあります+18
-0
-
612. 匿名 2024/08/30(金) 18:37:56
>>1
結局何もなく会社の帰りで、開催検討中だった飲み会も召喚となった。
東京は大丈夫になったのか。。+2
-1
-
613. 匿名 2024/08/30(金) 18:42:37
川が氾濫さえしなければ大丈夫よね?+9
-2
-
614. 匿名 2024/08/30(金) 18:43:02
関東は9/1(日)がピークなのかな
激しそうな雨マーク+34
-1
-
615. 匿名 2024/08/30(金) 18:43:50
テレビだけを信じろって言ってる
https://news.yahoo.co.jp/articles/74835d73a7fa12e0af68abd093234bb98ae5d00a?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240830&ctg=bus&bt=tw_up
+0
-0
-
616. 匿名 2024/08/30(金) 18:48:47
川を見に行って亡くなる人って実際どういう瞬間に亡くなってるんだろう。
足を滑らせて落ちてしまう?、川の氾濫に巻き込まれて流されてる?+12
-0
-
617. 匿名 2024/08/30(金) 18:49:37
神奈川の端っこ湯河原です
小田原方面、熱海方面への国道も県道も通行止め
電車も止まっていて陸の孤島になりました
先ほど雨が小ぶりになったので近所のスーパーに行ったらパンの棚がからっぽでした
私は何とか食料はあるので大丈夫だけど、
交通が寸断されているのでどうなることやら😭
日曜日までこの状況が続くの、つらい!+35
-1
-
618. 匿名 2024/08/30(金) 18:50:28
もう何を信じたらいいのか分からない+9
-0
-
619. 匿名 2024/08/30(金) 18:50:39
>>562
あらゆる詐欺パターン来たから高齢者がいるのはバレてるみたい
そろそろ留守電付けなきゃだめか
+1
-0
-
620. 匿名 2024/08/30(金) 18:52:30
>>605
え、台風?
昨日の19時の時点で台風なんてなくなってるよ+5
-20
-
621. 匿名 2024/08/30(金) 18:52:34
新潟市です。風はなんとなく強め。でも雨降ってない。+0
-6
-
622. 匿名 2024/08/30(金) 18:58:25
台風インフラ勤務終わったぜ!!!
朝から電話の嵐で私はコールセンター勤務かと思うくらいだった
怒られすぎて途中から感情が無になってた
休憩取らずにお先に帰宅したぞ。
みんな無事に帰ってくれよ+136
-1
-
623. 匿名 2024/08/30(金) 18:59:57
>>616
まずは、なぜ見に行くんだろ。
気になってとか、興味本位とかなら論外+13
-2
-
624. 匿名 2024/08/30(金) 19:03:22
>>609
うちも!もう知るか+17
-1
-
625. 匿名 2024/08/30(金) 19:04:59
>>616
これ本当に謎
そんな近くまで行く??
自業自得にしか思えないけど、今見に行かなきゃいけない理由があるのかな+8
-1
-
626. 匿名 2024/08/30(金) 19:07:31
>>609
そのバカ旦那加減、超分かります。
あ?こんな天候で飲まなきゃならない道理あるんかいって思いますよね、なんかもう話通じませんが。
私はそんな奴が飲んだ臭い状態で帰宅されるのめちゃくちゃ腹立つので飲んだら実家帰ってもらってます。+8
-0
-
627. 匿名 2024/08/30(金) 19:08:23
>>603
雨が鬱陶しい+5
-0
-
628. 匿名 2024/08/30(金) 19:12:46
>>623
本能とか好奇心だろうね
火事現場に見に行っちゃうみたいな。
その上で、実際問題どんなきっかけで亡くなってるのか知りたいんだよなぁ、
そこ全然分からない+5
-1
-
629. 匿名 2024/08/30(金) 19:16:22
静岡県中部の者です。
昼間は久々に雨が上がったのですが夕方から数時間また土砂降りです。
今少し上がりました雨雲レーダー見てたら神奈川方面へ雲が向かってそうなので昨日冠水された地区の方どうかお気を付けて。
こちらも昨日はチラホラ冠水ありました😢+15
-0
-
630. 匿名 2024/08/30(金) 19:16:31
>>419
行くな+3
-0
-
631. 匿名 2024/08/30(金) 19:17:29
>>622
大変だったね、お疲れ様ー+47
-1
-
632. 匿名 2024/08/30(金) 19:18:46
>>4
河川と、水はけが悪いJR系列はやられてる+2
-0
-
633. 匿名 2024/08/30(金) 19:19:41
>>585
そうそう、夜中に激しい風で雨が窓に打ち付けられる音が不気味なのよ+13
-0
-
634. 匿名 2024/08/30(金) 19:20:28
>>615
じゃあテレビで安全のための情報がわかる様にしてよ
dボタンの河川水位がわかりにくい
年寄りまで解るようにしてよ
命を守る為のテレビではないね
+4
-0
-
635. 匿名 2024/08/30(金) 19:22:18
>>619
自治体が無料で自動通話録音機を貸し出ししてくれてるところあるよ
「自動通話録音機」を無料貸し出し中!! | 世田谷区ホームページwww.city.setagaya.lg.jp特殊詐欺撃退のための「自動通話録音機」を無料で貸し出し中です 「自動通話録音機」は、電話機の呼び出し音が鳴る前に、発信者に対して「この電話の通話内容は防犯のために録音されています。あらかじめご了承ください。」等という音声を流します。録音されるのを嫌がる犯人が通話を断念し、被害を未然に防止するというものです。
+5
-0
-
636. 匿名 2024/08/30(金) 19:23:38
>>624
しかもさー
メンバー誰もやめようと言い出さないって世の中どれだけバカだらけ?って思ってるよ+22
-0
-
637. 匿名 2024/08/30(金) 19:24:07
多摩川心配だったけど、2019年?くらいにあった氾濫寸前の大雨のときよりは水位下だったと思う。良かった〜、、
あのとき川横の野球グラウンドまで浸水しちゃってで怖かった、、+20
-0
-
638. 匿名 2024/08/30(金) 19:26:24
>>626
うちも実家帰って老親にこのバカ息子!って喝入れて貰って欲しい+3
-0
-
639. 匿名 2024/08/30(金) 19:27:54
>>510
トンネルは無事だから古さ関係ないよ
入口付近の土砂崩れによる被害。
+3
-0
-
640. 匿名 2024/08/30(金) 19:28:16
神奈川東部です
昨日?一昨日?からずっと頭痛で背中も痛く、ロキソニン飲むと少しよくなるを繰り返してる
台風過ぎてほしいー+22
-0
-
641. 匿名 2024/08/30(金) 19:29:49
>>620
うちの子の学校の先生も、もう台風じゃなくなったって言ってたらしいんですが、どこから情報得てるんだろう?+0
-0
-
642. 匿名 2024/08/30(金) 19:32:03
>>619
以前、自治会の役員をやった時に、警察の生活安全課の課長さんの話を聞く機会があったのだけど「詐欺に引っかからないためには、まずかかってきた電話に出ないことが効果的なので、ぜひ留守番電話にして電話に出ないようにしてください」って言ってたよ
勧誘電話=アポ電そのものだったりもするので、詐欺だけでなく、窃盗などを防ぐためにも、留守電はつけたほうがいいかも+13
-0
-
643. 匿名 2024/08/30(金) 19:34:49
全く降らないよ
日照り☀や☁
降る降る詐欺に遭いました+0
-31
-
644. 匿名 2024/08/30(金) 19:35:09
>>606
隣の伊勢原住み。
246の伊勢原と秦野をつなぐトンネルで土砂崩れあったね。
まだまだ雨が続きそうだし心配だよね。+32
-0
-
645. 匿名 2024/08/30(金) 19:37:08
>>641
よこ
Xじゃない?台風消えたって騒いでるのは、おもにXとかのSNSみたいだし。気象庁の人は確かに衛星写真を見ると形は崩れているけど、風速が台風の基準を保っているからまだ台風だって言ってる記事見たよ。+20
-4
-
646. 匿名 2024/08/30(金) 19:37:17
>>598
頭がぎりぎり痛い
体も浮腫んでるし、早くカラッと晴れてほしい!
気持ちも体も疲れてきたよ+21
-0
-
647. 匿名 2024/08/30(金) 19:37:53
>>638
ね、私は義母に「今夜も飲むみたいなのでよろしくお願いしまーす」って、いかに息子が妻子顧みず飲んでるかは知ってもらってるよ。
酔っ払った夫を私は世話しきれないので義母に返してる。+8
-0
-
648. 匿名 2024/08/30(金) 19:37:54
>>617
ええ…早く通行止め解除してほしいね
普通の台風ならいくら勢力が強くても1日あれば過ぎてくれるのに、こんなに遅いと食料とかライフライン系不安になる。+7
-0
-
649. 匿名 2024/08/30(金) 19:38:08
うちの上司 自分は元々リモートの予定だったからと部下の私に出社命令出しやがった
これって普通のことなの?+5
-0
-
650. 匿名 2024/08/30(金) 19:38:18
>>603
もう消えてるよ
テレビの天気予報じゃなくて
気象衛星ひまわりの画像見てみて
薄い雲になってるから
緊急事態条項を通すためにマスコミが操作してるだけ、騙されないで+7
-26
-
651. 匿名 2024/08/30(金) 19:40:28
>>643
都内ですら地域によって大雨で河川氾濫警報出てるとこもあれば、降ってないとこもある
降ってないとこの人は大雨の地域を信じてくれないんだよね
確かにそこは降ってないんでしょうけどさ…+99
-0
-
652. 匿名 2024/08/30(金) 19:41:33
>>645
気象庁の言うことが正しいとは限らないよ
緊急事態条項を通すために情報操作されてる
今の自民党ならそれくらいやりかねない+15
-46
-
653. 匿名 2024/08/30(金) 19:42:14
>>606
生まれ育って40年
全く同じこと思ってました
お盆前の地震以来電車も毎日のように止まるし(地震以降は雨)、急激に不安になってます+57
-1
-
654. 匿名 2024/08/30(金) 19:42:34
>>637
二子玉らへん氾濫したのと
多摩川と分岐してる平瀬川の近くのマンションが水没したよね亡くなられた方いらっしゃった+27
-3
-
655. 匿名 2024/08/30(金) 19:49:21
>>602
私は雨が止んだ16時ごろに行ってきたんだけど、スーパー入った後ゾロゾロ人が流れてきてみんな同じこと考えてるやんってなった。+8
-0
-
656. 匿名 2024/08/30(金) 19:50:23
>>603
頭が災害モードになっちゃってる。変にお腹がすくし数日ニュース見続けてて疲れたかも+83
-1
-
657. 匿名 2024/08/30(金) 19:58:22
>>650
薄い雲になってるってだけで台風じゃないと思ってる時点で恥ずかしいから人前では言わないほうがいいよ+9
-4
-
658. 匿名 2024/08/30(金) 19:59:17
雨が降ってるだけでいわゆる台風の被害というものはないんだけど、低気圧による体の不調がつらい+101
-0
-
659. 匿名 2024/08/30(金) 19:59:56
地下神殿にお水入っているね+16
-0
-
660. 匿名 2024/08/30(金) 20:03:13
>>637
仕事から帰る途中
スマホに緊急連絡みたいなのがいっぱい来て
怖かったな⚠️⚠️⚠️
避難所も開設された+28
-0
-
661. 匿名 2024/08/30(金) 20:05:00
>>641
テレビ以外から情報取れる若い先生なのかな?
昨日の19時の時点で台風消えてたよ
未だにテレビでは台風10号って言って騒いでるけどね+14
-35
-
662. 匿名 2024/08/30(金) 20:06:35
>>652
ほんと昔みたいに鵜呑みにしてたら痛い目あうよね
あんなに素晴らしいコロワクだって散々国民に勧めといて自分達は打たなくていい条例ちゃっかり作って未接種だわ、マイナンバーも回答控える政治家の多いこと多いことw+65
-18
-
663. 匿名 2024/08/30(金) 20:16:16
まじで雨ふざけんなよ
ジム行けねーじゃねーか
私をこれ以上太らせるなよ+5
-17
-
664. 匿名 2024/08/30(金) 20:17:43
>>663
人のせいにするから太ってるんだよ待ち?+13
-4
-
665. 匿名 2024/08/30(金) 20:22:56
>>330
お好みかどうか分かりませんが、山田詠美の風味絶佳という本に収録されている「夕餉」という短編がまかにごみ収集を生業にしている男性との恋物語で素敵でした。
私も人の汚れ物を扱うパートをしてますが、仕事は楽しいので例え馬鹿にされてても全く気になりません!お互い頑張りましょうね。+11
-0
-
666. 匿名 2024/08/30(金) 20:28:33
>>409
横須賀線は大丈夫?+4
-0
-
667. 匿名 2024/08/30(金) 20:36:59
>>1
地域差ありすぎ
同じ区内でも雨の降りっぷりが違うし
江戸川区だけどいたって普通
雨はたまにざあっと降るけど普通+16
-0
-
668. 匿名 2024/08/30(金) 20:38:53
>>641
今日の昼のワイドショーでも台風じゃなくなったって言ってたけど、台風と違いはないって言ってて説明難しくてよくわからなかった
台風並みの低気圧みたいなのはいるけど台風とはちょっと違うものに変わってるらしいよ+24
-0
-
669. 匿名 2024/08/30(金) 20:41:41
明日、北関東から東京に行けるかな。帰りは夜で心配、、+9
-0
-
670. 匿名 2024/08/30(金) 20:44:02
雨予報の精度が低い
大雨になるから買い物我慢したのに降らない+26
-0
-
671. 匿名 2024/08/30(金) 20:52:10
関東は明日が本番なの?
パートなんだけどどうしようかな、、+3
-2
-
672. 匿名 2024/08/30(金) 20:52:32
>>559
ひょっとして一人高齢者宅と思われたかも、施錠はしっかりサッシも玄関も2~3ロックしてお休みくださいね+3
-0
-
673. 匿名 2024/08/30(金) 20:57:34
東京の避難所って、どんな避難所なんだろう?
+0
-0
-
674. 匿名 2024/08/30(金) 21:03:17
千葉の海っペリだけど、9月2日から学校だったけど臨時休校になったよ。+2
-0
-
675. 匿名 2024/08/30(金) 21:04:03
夕方大雨だったけどすぐやんだ
車がまたきれいになった+3
-0
-
676. 匿名 2024/08/30(金) 21:07:19
>>33
雨の日は熟睡できるのなんで?
都内+15
-0
-
677. 匿名 2024/08/30(金) 21:10:34
埼玉県蓮田市〜川越市エリアで竜巻みたいな突風があった
ってニュースでやってる+15
-0
-
678. 匿名 2024/08/30(金) 21:10:46
>>375
これ巾着袋の紐みたいにシュって絞るのあったらいいな+6
-0
-
679. 匿名 2024/08/30(金) 21:11:18
>>673
韓国みたいに仕切りしてないと世界に誇る都会として恥ずかしいわな+0
-10
-
680. 匿名 2024/08/30(金) 21:17:02
>>671
場所によるんだろうけど自分住んでるとこと都内の用事あるとこ見たら最大2ミリぐらいしか降らないから出かけるよ+11
-0
-
681. 匿名 2024/08/30(金) 21:25:37
>>665
>>552?+0
-1
-
682. 匿名 2024/08/30(金) 21:26:32
>>669
私も明日北関東から東京ドームへ行くよ。帰りも遅いから帰ってこれるか不安。+7
-2
-
683. 匿名 2024/08/30(金) 21:32:24
>>671
場所にもよるかも、雨雲レーダー見てるとうちは雨
午後から温帯低気圧に変わった?でっかい雨雲が名古屋方面から流れてくる予報になってる
明日見たら変わるかもだけど+3
-0
-
684. 匿名 2024/08/30(金) 21:35:07
>>606
秦野で生まれ育って45年、この前の地震は震源地だし地盤は固いと聞いたけど震生湖出来たってことは土砂崩れ?起きたってことだし怖いよね
雨もいつになったら止むかな?盆地で山に囲まれてるから不安よね+18
-0
-
685. 匿名 2024/08/30(金) 21:39:24
>>606
それ全国レベルで言えることだよ+7
-0
-
686. 匿名 2024/08/30(金) 21:40:41
>>640
お風呂に浸かると良くなるんだよね
調べたら副交感神経が刺激されて緩和されるんだって
でもお風呂上がったら結局また痛みが出てくる、、+4
-1
-
687. 匿名 2024/08/30(金) 21:42:09
>>673
中野区だけど小学校とか小さいし、どんどん統合しちゃってるし、多分、受け入れ人数に対して狭すぎて、中に入れない人が溢れると思うわ。+12
-0
-
688. 匿名 2024/08/30(金) 21:49:16
>>1
神奈川県。小田急線運転見合わせの区間で頑張って出社して、無事帰宅したよー!!
振替輸送ない区間だからバス乗ってなんとか乗り切った。
+29
-1
-
689. 匿名 2024/08/30(金) 21:51:32
>>673
自治体の避難訓練行ってみれば?
避難所のここが寝るとこだとか、ここがトイレになるとか、1家族用のテントみたいなパーテーションとか見せてくれるよ+7
-0
-
690. 匿名 2024/08/30(金) 21:52:55
愛知。しずか。小雨。+0
-2
-
691. 匿名 2024/08/30(金) 21:53:22
>>688
すごい時間かかってそう無事帰宅してよかったよ、大変だったねお疲れ様でした
土日は休みかな?ゆっくり休んでね+15
-0
-
692. 匿名 2024/08/30(金) 21:56:25
>>651
わかる。都下は酷い雨で多摩川も氾濫するかも電車も止まるかも(実際止まった)だから遊ぶ約束キャンセルしたのに、足立や葛飾?江戸川?の人達は「大袈裟だね〜」って+23
-0
-
693. 匿名 2024/08/30(金) 21:57:53
>>654
はっきり覚えてる
あれ以来台風や線状降水帯には恐怖しかない
特に台風本体が遠くに居ても大雨を降らせるタイプ
+0
-0
-
694. 匿名 2024/08/30(金) 22:01:58
善波トンネル土砂崩れにはびっくり。
厚木から秦野に向かう246は桜坂の信号から通行止になってました。秦野の河原町の交差点もありえない距離まで大渋滞で交通麻痺という言葉がピッタリ。
厚木方面から秦野に向かうのに電車も高速も使えないのが本当にキツいです。+12
-1
-
695. 匿名 2024/08/30(金) 22:11:10
>>606
それって地震や大雨の被害合った人皆言ってるよね
日本に住んでる以上生涯何の災害もなく終われるのは奇跡だと思う+16
-0
-
696. 匿名 2024/08/30(金) 22:17:30
>>590
まだそんなとこに居られたんですね。
早く来て早く帰っていただきたいんですが…+0
-0
-
697. 匿名 2024/08/30(金) 22:19:13
>>673
うち港区は区民会館の和室を開放してるみたいだよ+0
-0
-
698. 匿名 2024/08/30(金) 22:22:41
>>641
暴風域がなくなって風の影響力が小さくなったけど、雨は続くから土砂災害には引き続き警戒するようにってネットニュースでみた。+9
-0
-
699. 匿名 2024/08/30(金) 22:23:30
>>618
ある程度備えたらあとはやり過ごすだけだよね
暇だから洗濯槽の掃除したよw+2
-0
-
700. 匿名 2024/08/30(金) 22:24:27
もはや普通の低気圧+3
-3
-
701. 匿名 2024/08/30(金) 22:24:31
>>622
お疲れ様でした!お家でゆっくりして下さい🍵+25
-1
-
702. 匿名 2024/08/30(金) 22:28:49
明日家にいたいのに友達が会おうってしつこい
こういう時合わないから嫌になる+74
-1
-
703. 匿名 2024/08/30(金) 22:33:20
>>682
コメントありがとうございます🥲✨✨
私も同じく東京ドームに行く予定です。
無事に帰って来たいですね💦+10
-3
-
704. 匿名 2024/08/30(金) 22:33:38
>>676
雨の音にf分の1ゆらぎがあるからと、雨音が余計な雑音を掻き消してくれるから、かなあ+11
-1
-
705. 匿名 2024/08/30(金) 22:35:41
平塚です。
家の2本先の道路ではマンホールから噴水が起きてた。
車で少し走った所は冠水してダンプが浸かってて夕方まで通行止めでした。
でもうちは少し高くなってるからか無事でした。
明日はどうなのかなーもう今日みたいな大雨にはならないのかな?
仕事で子供達留守番だから気が気じゃないよー+33
-5
-
706. 匿名 2024/08/30(金) 22:37:15
>>375
これ昨日履いてた
レインブーツの上から^^;+9
-1
-
707. 匿名 2024/08/30(金) 22:37:25
>>658
私もここ最近毎日しんどい
頭痛と吐き気めまいに加え帯状疱疹になってしまった
早く普通の生活を楽しみたい+70
-0
-
708. 匿名 2024/08/30(金) 22:39:03
>>673
自治体によって違うけど小中学校や公民館などでほぼ地方と変わらないよ
ただ多くの自治体の受け入れ可能人数は地域住民数よりかなり少ないから
武蔵小杉の浸水のように地区限定なら他地区へ避難することもできるけど
大規模災害時にはライフラインが止まっても家が無事なら自力救済が必然となると思っている
2019年の千葉のように1週間以上も電気や水が止まったら
マンションなど高層階の人はどうなるのか考えただけで恐ろしいよ
+19
-0
-
709. 匿名 2024/08/30(金) 22:43:57
>>702
友達もご飯する約束してて、私は行くのダルいんだけど相手は仕事早めに終わるから予定より早く会えるかも!って来てどうしよって相談されたw
私は当日ドタキャンする人は信用出来ないから嫌なら早く伝えなって言ったけど+35
-1
-
710. 匿名 2024/08/30(金) 22:46:18
(Xより)
今回の台風も、お盆期間中の南海トラフ地震警報も眉唾です。本当に、南海トラフ地震が来る可能性があったのならば、政府は日本全国で稼働している原子力発電所を止めるはずです。それなのに、全ての原発はフル稼働していました。緊急事態条項を見据えた、政府の茶番劇そのものです。
台風に備えることはもちろん大事だけど、国民に知られたくないこと(=緊急事態条項)を隠すために、政府の指示でマスコミが大袈裟に報道していることに気づいてください。
緊急事態条項が可決されてしまったら、私たちの人権はなくなります。国民投票ではまずひっくり返りません。
今みたいにがるちゃんで情報を得ることもできなくなるでしょう。それから後悔したって遅いんだよ。+33
-31
-
711. 匿名 2024/08/30(金) 22:49:58
>>10
前の人のコメント9つくらい
投稿前に読んでおきなはれ。+3
-0
-
712. 匿名 2024/08/30(金) 22:51:03
東京都内は、明日も明後日どっちかやばいのかな??+7
-1
-
713. 匿名 2024/08/30(金) 22:53:13
日曜日の予定キャンセルしていいですよね…?
横浜です。+35
-0
-
714. 匿名 2024/08/30(金) 23:00:52
来週にも新たな台風の発生可能性 現時点では2つの候補 - ウェザーニュースweathernews.jp台風10号(サンサン)は依然として日本列島に大きな影響を与えています。また、新たな台風も近いうちに発生の気配が見えてきました。その候補は現時点で2つあります。
2つも候補いらねーのよ+47
-0
-
715. 匿名 2024/08/30(金) 23:06:29
>>661
そっちじゃなくて、気圧とかの図でみたら一応ルール上台風と呼ぶものはまだ存在してる+6
-2
-
716. 匿名 2024/08/30(金) 23:07:33
>>712
こちらは葛飾区です。これから雨の予報にはなってるけど…世田谷や多摩は大変なことになってるのに、こちらは今のところ大したことなくて、地域差がすごいですよね+24
-1
-
717. 匿名 2024/08/30(金) 23:11:36
神奈川県西部 1日4回以上道路が冠水 引くを繰り返している
こんなに家の前の道が、冠水したことは初めてでとっても怖い
がけ崩れが周りでチョコチョコおきてる
1回の大雨で ベランダの亀の水が満タンになり抜いてる
マンホールから水が吹き出ていて噴水みたいになってた
もう雨やんで欲しい( ;ᵕ; )
+37
-1
-
718. 匿名 2024/08/30(金) 23:11:54
>>707
そんな時は、キヨーレオピン+1
-0
-
719. 匿名 2024/08/30(金) 23:13:06
>>714
例年ならこの時期は台風20号近くになってるところまだ10号だからねえ
これから台風シーズン来るんじゃないかと思ってるわ
秋雨前線とかぷらないといいけど+21
-1
-
720. 匿名 2024/08/30(金) 23:18:05
水不足解消+6
-1
-
721. 匿名 2024/08/30(金) 23:18:37
地域差凄いな
ウチは色々買い込んで雨戸閉めて
通常の雨で予想雨量も激減
明日の朝、川を見に行くの楽しみにしてたのに+0
-16
-
722. 匿名 2024/08/30(金) 23:18:58
明日出掛けるのですが
わたし的には日程変えたいのに
他の子たちが出掛けたいと、、
なんでだよ、
+25
-0
-
723. 匿名 2024/08/30(金) 23:21:16
>>716
多摩大変なの?
多摩市に住んでるけど分からない
どのあたり?+8
-1
-
724. 匿名 2024/08/30(金) 23:21:54
>>716
おなじく葛飾
先ほど帰宅したけど無風
明日用事があるのですが、明日やばいのかな?
家にいたい・・+4
-1
-
725. 匿名 2024/08/30(金) 23:23:30
>>702
全く同じ
平気だよーばかり。
しんどい
こっちの地区はひどいんよ
+47
-0
-
726. 匿名 2024/08/30(金) 23:28:47
>>717
伊豆諸島あたりにサンサンとは別の熱帯低気圧がいるんだと。明日、あさってくらいまでは雨続きそうでやだね+8
-0
-
727. 匿名 2024/08/30(金) 23:36:07
こーゆーときに、
今回はやめよう!ってすぐ決まる友達はやはり気が合う+50
-4
-
728. 匿名 2024/08/30(金) 23:47:30
>>544
暑くてイライラしてくるよね。早く夏終われと毎年思っている。+7
-0
-
729. 匿名 2024/08/30(金) 23:48:22
>>726
私もさっきニュースで見ました!サンサントハ違う熱帯低気圧が発生と。雨が長引きそうですね+7
-0
-
730. 匿名 2024/08/30(金) 23:50:05
>>375
便利そうだね〜!滑らないか少し心配だけど試してみたいな!+4
-0
-
731. 匿名 2024/08/30(金) 23:50:05
>>544
すごい湿度だよね!多分気温はそんなに高くないのに、湿度で汗だくになる…+24
-1
-
732. 匿名 2024/08/30(金) 23:50:10
>>662
そんな条例あるの?+2
-0
-
733. 匿名 2024/08/30(金) 23:51:36
>>703
無事に行って楽しみたいですね!周年だし✨
帰りもお互い気をつけましょう!+4
-2
-
734. 匿名 2024/08/31(土) 00:05:15
両親が伊豆の別荘地に旅行に行き、本日帰宅予定でしたが、伊豆急行が止まり帰って来れません、
私は既に別所帯で、0歳の子供もいますが、車で迎えに行くべきでしょうか?
とりあえず2日間は延泊出来たそうですが‥。+1
-23
-
735. 匿名 2024/08/31(土) 00:05:48
>>702
シンプルに雨の日は家でゆっくりしたい
なのに台風なくなったし予報より雨降らないよ!って聞いてて嫌になる
+35
-1
-
736. 匿名 2024/08/31(土) 00:06:56
>>674
え、どちら?+1
-0
-
737. 匿名 2024/08/31(土) 00:07:39
>>734
どこから?+1
-0
-
738. 匿名 2024/08/31(土) 00:10:08
>>734
足立です。(実家と自宅は車で5分の距離です)+1
-6
-
739. 匿名 2024/08/31(土) 00:14:15
>>738
いやぁいかなくていいでしょ。
自分らでレンタカー借りて乗り捨てしたらいいんだし。年齢わからないけど。+22
-0
-
740. 匿名 2024/08/31(土) 00:25:48
>>735
そういうことじゃないんだよね、わざわざこんな荒天の日に会う必要なくない?って思っちゃう。+22
-0
-
741. 匿名 2024/08/31(土) 00:25:58
>>739
ですよね…。
私が運転出来ないため、夫に恥を忍んで頼むか悩んでたのでアドバイス嬉しかったです!ありがとうございました!
両親もペーパーなのでタクシーで帰って来れることを家から祈ります!(今日はタクシー出払ってしまって乗れなかったらしいです。)+8
-2
-
742. 匿名 2024/08/31(土) 00:27:26
横浜普通に雨降ってる
降水量もそこまでじゃないし明日は予定通り都内に遊びに行く
+0
-9
-
743. 匿名 2024/08/31(土) 00:28:24
>>734
行かなくていいでしょ!申し訳ないが、迎えに来いって言われても私ならいかないな。+29
-1
-
744. 匿名 2024/08/31(土) 00:31:43
>>606
同じく秦野住みです。地震、土砂崩れ全部ここ1ヶ月の出来事すぎて怖いです。今までこんなことなかったから余計怖いです。毎日ある当たり前の生活がいかに幸せか、思い知らされます。+21
-1
-
745. 匿名 2024/08/31(土) 00:34:32
二宮駅昔よく使ってたから朝のニュースで見てショックだった。ラディアンの前があんなになるなんて、、、+3
-1
-
746. 匿名 2024/08/31(土) 00:37:43
>>656
お腹が空くのわかる。台風の時って無駄にお菓子、カップラーメン買い込んじゃって、めっちゃ食べる。んで、外出もしないから太る。でもこれって人間の本能なのかな、今食べておかないとってなるのかな?(デブの言い訳かな?)+23
-1
-
747. 匿名 2024/08/31(土) 00:40:30
>>708
マンションは在宅避難になるから心配不要Part2「避難所へは行くな」、マンションなら“当たり前” | コラム | マンションみらい価値研究所www.daiwalifenext.co.jp「避難所へは行くな」、マンションなら“当たり前”―この5年前に書いたコラムを振り返りながら、「在宅避難」ということばが定着した理由をChat GPTをきっかけに考えてみる
+1
-1
-
748. 匿名 2024/08/31(土) 00:41:23
夜、少し雨止んで買い物行けて良かった お米売り始めているから買えそう+2
-0
-
749. 匿名 2024/08/31(土) 00:42:09
>>648
この状態が日曜日いっぱい続くのはキツイです
予報、はずれてほしい😭+4
-0
-
750. 匿名 2024/08/31(土) 00:47:38
>>702
断れ断れ~明日も大雨だよ~+15
-0
-
751. 匿名 2024/08/31(土) 00:50:58
埼玉は雨止んでる。明日また降り始めるのかな??+27
-0
-
752. 匿名 2024/08/31(土) 00:52:40
>>702
こういうときに価値観が合わないと大変だよね。私も土曜日会う約束してたけど延期にした。
私から提案したんだけど、返信的にあっちがよく思ってないきがする‥
電車止まって帰れなくなったら大変なのにね+54
-2
-
753. 匿名 2024/08/31(土) 00:54:52
>>713
いいと思います。私は土曜日だけど延期にしました。
金曜日の朝の時点でJR止まってたりもしたので、万が一帰れなかったら大変だなと。
ただこれで雨があまり降らなかったらちょっと気まずい‥(むしろそれが一番なんだけどね)+17
-0
-
754. 匿名 2024/08/31(土) 01:02:25
>>703
WESTさん!?
無事に楽しんで来て下さい!
+5
-4
-
755. 匿名 2024/08/31(土) 01:04:20
>>734
急ぎの予定が無いなら交通機関が動くまで延泊してもらいましょう。冠水や通行止めで道路状況がいつもと違うので、行ったはいいが帰れなくなるかもよ。+54
-0
-
756. 匿名 2024/08/31(土) 01:20:03
>>5
今降ってきたー
夜更け過ぎに雪に変わらないかなー暑いのもう嫌+8
-2
-
757. 匿名 2024/08/31(土) 01:22:43
>>4
台風が多い時は地震にも注意が必要なんだって
台風や大雨の気圧の変化が地震のエネルギーを放出させる引き金になるらしいよ+3
-9
-
758. 匿名 2024/08/31(土) 01:53:42
>>702
気圧の変化で偏頭痛が激しいから会える状態じゃないとか適当に言っておうちでゆっくりするのがいいよ
察してくれない人ってほんと通じないから、会っても迷惑かけちゃうかもしれないとかやんわり言うより向こうが会う方向に持ってけない事情でさくっとキャンセルするのがストレスかからないと思う+72
-0
-
759. 匿名 2024/08/31(土) 01:55:56
>>38
埼玉県さいたま市
大雨洪水警報が朝6時、7時時点でも発表されてて登校時間はガラス窓をバチバチ打ち付けるようなものすごい大雨
それでも特別警報じゃないから小学校は通常通りって本気で訳が分からなかった
うちは過保護と言われようが何だろうが保護者判断で欠席させると朝登校班に伝えに行ったら他の子みーんな誰1人休まず、傘+カッパ+長靴で既に登校前からずぶ濡れにも関わらず歩いて行った
もちろん子どもは偉いけど、そもそも警報って「重大な災害がおこる恐れがあるから出す警告」じゃないの?
案の定下校時間を早めるって学校メールがきて、その時間を狙ったように土砂降りだったから休ませて良かったとしか思えないんだけど何が正しいのか分からなくなった+85
-7
-
760. 匿名 2024/08/31(土) 02:04:58
>>129
さいたま市の小学校
警報じゃなく特別警報じゃないと休校にならないんだってさ
警報でもかなりの大雨なのに+28
-0
-
761. 匿名 2024/08/31(土) 02:12:00
>>140
うちもさいたま市だけど夜中1〜2時ごろ鳴ったな
入間川氾濫の恐れ 警戒レベル4相当 って
区で違うのかな?
地震のとは違うパターンので初めて聞いた
+9
-1
-
762. 匿名 2024/08/31(土) 02:12:18
千葉柏市です!雷落ちたの?すごい音したんだけど+5
-0
-
763. 匿名 2024/08/31(土) 02:16:50
東京、行く予定のイベントは軒並み中止
今雨も降ってなくてめちゃくちゃ静かだけど本当に台風くるのかな+2
-1
-
764. 匿名 2024/08/31(土) 02:18:49
>>64
台風がくる、記録破りだ+2
-0
-
765. 匿名 2024/08/31(土) 02:19:49
多摩市また降り始めた+4
-0
-
766. 匿名 2024/08/31(土) 02:28:29
府中市雷鳴り始めたし凄い雨+7
-0
-
767. 匿名 2024/08/31(土) 02:34:54
>>756
きっと君は来ない+4
-0
-
768. 匿名 2024/08/31(土) 02:35:52
もうずっと雨で疲れたよ+19
-1
-
769. 匿名 2024/08/31(土) 02:41:03
>>762
我孫子市だけど、さっきまで結構鳴ってました
柏もなのか
夜中にびっくりしますよね+6
-0
-
770. 匿名 2024/08/31(土) 03:12:17
強風が雨を窓に叩きつける音がしてるよ
このあと嫌いなんだよ
@千代田区+5
-1
-
771. 匿名 2024/08/31(土) 03:15:13
>>770
私も。@港区。夜中に強まるのは嫌だね。+5
-0
-
772. 匿名 2024/08/31(土) 03:21:38
>>760
休ませたら?+4
-0
-
773. 匿名 2024/08/31(土) 03:24:25
渋谷区は少し降ってるけど静か+2
-0
-
774. 匿名 2024/08/31(土) 03:26:33
>>763
台風は遠いけど、1日に数回あるゲリラ豪雨は半端ないのよ。区から水位情報とか河川氾濫注意のメールが来るよ。生まれてからずっと東京都区内だけど、こんなの初めてだよ。これが週末も続きそう。+5
-0
-
775. 匿名 2024/08/31(土) 03:27:41
湿度ヤバいね。雨音で起きたら部屋が蒸し暑い!+13
-0
-
776. 匿名 2024/08/31(土) 03:31:32
神奈川で降水量ヤバい所だけどめっちゃ土地面積大きい由緒ある平屋が浸水しそう
ちなみに住人のおばあちゃんが二階建てより平屋が地震に強い言って近隣からムカつかれてた過去ありだから同情できないけど+9
-0
-
777. 匿名 2024/08/31(土) 03:36:27
>>774
同じくずっと都内だけど、確かに警報の段階はいつもより一つ上かも
静かすぎて怖い+7
-0
-
778. 匿名 2024/08/31(土) 03:57:02
千葉、雷と雨が凄いよー+6
-0
-
779. 匿名 2024/08/31(土) 03:57:28
今、千葉がやばいねー+9
-0
-
780. 匿名 2024/08/31(土) 04:01:12
>>779
今停電しなかった?+3
-0
-
781. 匿名 2024/08/31(土) 04:09:10
千葉どんな感じですか?+1
-0
-
782. 匿名 2024/08/31(土) 04:17:26
>>780
停電して、すぐついた
雷だ+2
-0
-
783. 匿名 2024/08/31(土) 04:46:36
頭痛くて眠れなくなり
スマホ見てるから余計ダメだね
今は雨は落ち着いてるようだけど
虫の声も聞こえる+6
-0
-
784. 匿名 2024/08/31(土) 04:54:55
激しい雨の音で目が覚めた
昨日は夜中にエリアメール鳴ったし毎日安眠できないよー
神奈川+10
-0
-
785. 匿名 2024/08/31(土) 04:57:04
神奈川県央、すーごい降ってきた+8
-0
-
786. 匿名 2024/08/31(土) 05:04:38
東京都内西部また強い雨
一日中大雨降ったり弱まったりです+4
-0
-
787. 匿名 2024/08/31(土) 05:04:55
>>776
賃貸の古い平屋に住んでるけど住んだら二階がないデメリットがいくつかわかって、次の引っ越しの時は二階建てって決めてる
実際昔住んでたところで床上浸水の経験があるから豪雨の不安からなのか家中が水浸しになる夢をたまに見るんだよ
経験してるから本当に悪夢だよ
起きて夢でよかったってホッとする
豪雨で床上浸水になったときはすごい勢いで水位が上がってきて、このまま溺れて死ぬのかと思ったよ
途中で水位止まったから大丈夫だったけど
ちなみにトイレの水流したときに水が一瞬ブワって盛り上がって溢れそうになったらもう下水の水面がずいぶん高くなってる証拠で、豪雨がずっと続いてる状態なら間もなく浸水が始まる前兆だよ
+28
-0
-
788. 匿名 2024/08/31(土) 05:07:24
降ったり止んだり、犬の散歩行くタイミングに困る。
新宿区。+6
-0
-
789. 匿名 2024/08/31(土) 05:10:59
神奈川、雨の音が大きくて起きちゃった+6
-0
-
790. 匿名 2024/08/31(土) 05:18:47
さいたま市、雨の音で目覚めた。+14
-0
-
791. 匿名 2024/08/31(土) 05:30:20
>>734
私の友達も伊豆に出張行って帰れないと言ってたよ。
仕方ないからホテルに延泊して伊豆急が動くのを待ってると言ってたよ。+7
-1
-
792. 匿名 2024/08/31(土) 05:41:06
埼玉南部。雨また強くなってきた。雷も鳴った!また目が覚めてしまった💦+10
-0
-
793. 匿名 2024/08/31(土) 05:43:57
埼玉雷と雨強くなってきたね、買い物昨日数日分してきた、外出する方は気を付けて下さいね+10
-0
-
794. 匿名 2024/08/31(土) 05:51:59
杉並区の上の方
少し前までものすごく降ってた
今は少し落ち着いた+2
-0
-
795. 匿名 2024/08/31(土) 06:17:19
夜中にドドドドってめっちゃすごい雨音で目覚めて不安だった
雨雲レーダーずっと見てた…
今もまた雨強まってきてるし
こんなに不安定な天気になるとは+12
-0
-
796. 匿名 2024/08/31(土) 06:17:46
さいたま市雷と豪雨酷すぎます。怖い+7
-0
-
797. 匿名 2024/08/31(土) 06:26:34
埼玉県東部だけど雨は滝みたいのと小雨が交互にきて落ちたなってレベルの雷連発
+9
-0
-
798. 匿名 2024/08/31(土) 06:34:46
>>713
ありがとうございます!!+1
-0
-
799. 匿名 2024/08/31(土) 06:37:38
埼玉県毎日雨降ったりやんだりで、自転車で買い物行けず。明日も明後日も雨。精神的にしんどい。+4
-0
-
800. 匿名 2024/08/31(土) 06:41:04
この後落ち着いてくるみたいだけど、今日の夜の大雨がピークかな?
静岡と神奈川にたくさん降りそうだけど耐え切れるかな…+5
-0
-
801. 匿名 2024/08/31(土) 06:41:42
>>710
可決させないためにはどうすればいいのよ?+4
-11
-
802. 匿名 2024/08/31(土) 06:41:56
>>756
素敵+2
-0
-
803. 匿名 2024/08/31(土) 06:43:04
神奈川ずっと雨降ってない?+25
-0
-
804. 匿名 2024/08/31(土) 06:48:12
>>308
ある程度予測ができる状態なのに、無理に車で出掛けちゃだめだよね
気の毒だとは思うけど正常性バイアスがかかり過ぎ+26
-1
-
805. 匿名 2024/08/31(土) 06:52:10
だから東京南部(西部もか?)~神奈川~静岡伊豆は破滅のにおいがします+1
-16
-
806. 匿名 2024/08/31(土) 06:56:03
>>788
区内でも、外壁の崩れるおそれのある地域には避難指示が出ててびっくりしたよ。避難場所も開設されてるし。+9
-0
-
807. 匿名 2024/08/31(土) 06:57:25
>>801
色んなトピで自演してるけど邪魔だから消えて+20
-3
-
808. 匿名 2024/08/31(土) 06:59:38
>>804
映像のは駐車場じゃない?+5
-2
-
809. 匿名 2024/08/31(土) 07:01:46
>>752
もはや、災害時に配慮できない人とは疎遠になってもいいかなと思ってる
+31
-1
-
810. 匿名 2024/08/31(土) 07:02:53
>>808
そうだけど、車出した人も多いから+5
-1
-
811. 匿名 2024/08/31(土) 07:12:38
電車で私立中に通っている息子(うちは公立中)と小学生の時の同級生の子、我が家はその私立中の近くに半年前に引っ越して、昨日、その子の帰りの電車が見合わせになり、その子から息子に連絡が入り、我が家に泊めさせ、さっき我が家から、昼ご飯代と交通費代を渡して登校させました。私立は土曜日も登校あるんだね。+25
-0
-
812. 匿名 2024/08/31(土) 07:17:42
>>742
そういう人多いのかな
都民としては何とも言えない+6
-1
-
813. 匿名 2024/08/31(土) 07:21:00
神奈川綾瀬市5時30分くらいは土砂降りだったけど今晴れ間出てきた+19
-0
-
814. 匿名 2024/08/31(土) 07:21:09
>>662
大雨情報を交換するトピなのにその話題はちょっと+23
-1
-
815. 匿名 2024/08/31(土) 07:26:19
>>808
ごめんなさい!間違えてマイナスに当たってしまいました!+1
-1
-
816. 匿名 2024/08/31(土) 07:27:09
こっから夜にかけては都内の方が降りそうかな?
東京近郊でも地域によって雨量全然違うから本当に厄介+16
-0
-
817. 匿名 2024/08/31(土) 07:29:41
昨日の明け方千葉雷凄かった…
最近の雷って遠くからゴロゴロ聞こえるんじゃなくて
いきなりドカン!!って来ない??心臓に悪い+23
-0
-
818. 匿名 2024/08/31(土) 07:29:56
>>710
割とマジで質問するけど、今の時点で国民が止めるにはどうすればいいの?
国会議員に意見を送るとかしか思いつかないんだけど、そんなの気にしないでしょうし…+9
-11
-
819. 匿名 2024/08/31(土) 07:30:01
江東区。正直全然たいしたことない?+1
-0
-
820. 匿名 2024/08/31(土) 07:30:47
>>635
うちの親戚はこれやったよ。
あと特殊詐欺対策メッセージが録音できるYouTube動画もある。+5
-0
-
821. 匿名 2024/08/31(土) 07:32:52
台風の大雨の情報共有のトピなのに詐欺とか関係ないのがいっぱいあるw+27
-2
-
822. 匿名 2024/08/31(土) 07:33:16
>>816
午後の予報は降水確率40%になってるからやむ時間もあると思うけど、基本的に雨模様なんだよね+7
-0
-
823. 匿名 2024/08/31(土) 07:35:02
>>821
政治関係のは常習犯。
だいぶ前からあちこちのトピで同じコメントしまくってる。+12
-1
-
824. 匿名 2024/08/31(土) 07:36:21
>>308
これ、画像を提供した人は自分の車はちゃんと避難させてるんだよね。
前にもこの駐車場は水没したことあるんだって。
自分の身と財産を守るためには地域の情報を前もって調べておくのも大事だね。+14
-0
-
825. 匿名 2024/08/31(土) 07:36:34
>>813
私も綾瀬!!
仕事行かなきゃだけど、夕方から大雨予報だから日焼け対策と雨対策しなきゃ行かなくて大変!笑
日傘差しながら雨傘持って行くのは避けたいから、程々に曇って欲しい……+10
-0
-
826. 匿名 2024/08/31(土) 07:41:19
川越市が人為的ミスで、氾濫していない川越江川を氾濫したと発表してニュースになってるね+6
-0
-
827. 匿名 2024/08/31(土) 07:42:24
>>1
おはようございます
土曜日の朝
都内多摩地区無事でした
皆さんのところは大丈夫でしたか?+5
-0
-
828. 匿名 2024/08/31(土) 07:44:32
>>819
今後も雨が降り続いて、川が増水するのが心配なんだよね
何年か前に冠水した時には、マンションの2階までの人は避難場所に行ってた+5
-0
-
829. 匿名 2024/08/31(土) 07:45:00
>>811
優しい
てかそうせざるを得ない状況だよね
泊めてあげられるなんてすごい
きちんとしたお家なのね+34
-0
-
830. 匿名 2024/08/31(土) 07:46:30
>>828
マンションの配電盤が地下にあるから
2019年の河川増水の時は
理事さんたちが土嚢を積んでくれたよ+3
-0
-
831. 匿名 2024/08/31(土) 07:47:49
雨雲レーダー見ないと天気予報の雨量(小雨程度)と全然違う時ない?+18
-0
-
832. 匿名 2024/08/31(土) 07:52:10
>>586
春日部も冠水するよ
地盤沈下もあるし+3
-0
-
833. 匿名 2024/08/31(土) 07:54:48
>>742+6
-0
-
834. 匿名 2024/08/31(土) 08:06:45
>>606
今は晴れているけどこの後降るのかなぁ?
携わる方たちは大変だけど、雨が降っていない間に復旧作業が進むといいね。+8
-0
-
835. 匿名 2024/08/31(土) 08:07:12
今めざましテレビで今日から明日にかけて強風にも気をつけてって言ってた。+4
-1
-
836. 匿名 2024/08/31(土) 08:09:33
相模原市
早朝から大雨だったけど今陽がさしてきた
太陽久しぶり~
でもまたすぐ崩れるんでしょう?て思ってる+15
-0
-
837. 匿名 2024/08/31(土) 08:25:34
aikoのライブやったんだね
台風で甚大な被害が出てる中やった氣志團を思い出した+15
-0
-
838. 匿名 2024/08/31(土) 08:29:50
>>736
外房です。+0
-0
-
839. 匿名 2024/08/31(土) 08:41:28
>>835
暴風雨は勘弁してほしいな+2
-0
-
840. 匿名 2024/08/31(土) 08:45:32
>>838
横だけどうちは内房民だし子供は高校生で上り方面だから休校は無さそう
電車が止まればあるかもしれない+1
-0
-
841. 匿名 2024/08/31(土) 08:47:10
>>830
あの時もう少し雨が強かったら、荒川の堤防が決壊していた可能性もあったんだよね+5
-0
-
842. 匿名 2024/08/31(土) 09:10:41
おはようございます(・∀・)
神奈川県央晴れてる!びっくり。
これからまた雨になるのかなぁ。
+7
-0
-
843. 匿名 2024/08/31(土) 10:28:15
>>676
昨日から爆睡とぐっすり安眠で、睡眠不足が解消できた。
すこぶる調子いい。+3
-0
-
844. 匿名 2024/08/31(土) 11:26:16
>>833
こんな全体的なの貼られても…行く場所の雨雲レーダーも見てるし降水量調べてるので大丈夫です+1
-9
-
845. 匿名 2024/08/31(土) 11:38:48
昨日まで千葉市は全然大したこと無かったのに今日の明け方から本領発揮しだした…
マッサージ屋さんに行きたかったけどダメだ…
雨だけならいいんだけど雷が怖い+2
-1
-
846. 匿名 2024/08/31(土) 11:40:38
>>844
都内今日は降らなさそう
楽しんできてね〜😊👋+3
-4
-
847. 匿名 2024/08/31(土) 12:10:36
チーバくんの胸元民ですが土砂降りになって来ました+3
-1
-
848. 匿名 2024/08/31(土) 12:23:45
>>847
今、千葉は線状降水帯もどきみたいな感じになってるよね
私は千葉市
雨量はそうでもないみたいだから線状降水帯ではないみたいだけど+5
-0
-
849. 匿名 2024/08/31(土) 12:44:48
>>762
我孫子市だけど、さっきまで結構鳴ってました
柏もなのか
夜中にびっくりしますよね+1
-0
-
850. 匿名 2024/08/31(土) 12:48:34
晴れてる…幕張+0
-0
-
851. 匿名 2024/08/31(土) 13:11:58
>>746
うん、食欲は本能だ思うよ!脳が指令を出すというか。
実際に被災したら食べれなくなる可能性もあるからね。+8
-0
-
852. 匿名 2024/08/31(土) 13:13:15
>>837
矢沢永吉も無理矢理強行してたよねw+1
-0
-
853. 匿名 2024/08/31(土) 13:37:39
朝晴れたと洗濯
たまに雨が降るくらいで乾きそう
玄関の鍵が回らなくなり、湿気?湿気なの?どうしようとネット検索したらネジを確認と書いてあった やってみたら一応平気そう
最近地震があったりで緩んだのかな
様子見してる
夕方からまた大雨 なんとか通り過ぎて欲しい+7
-2
-
854. 匿名 2024/08/31(土) 14:35:17
>>837
aikoのところの被害状況が不明だからなんともいえないけど、氣志團万博が荒れたのはそのすぐ近くで停電や断水が続いてる中で強行したからだったはず。+5
-1
-
855. 匿名 2024/08/31(土) 14:42:05
今は曇り優勢だけど晴れ間あり。でも夜から明日はまた大雨らしい。最悪+7
-0
-
856. 匿名 2024/08/31(土) 16:49:56
多摩民。また降ってきた
遠くで雷もなってるかも+4
-0
-
857. 匿名 2024/08/31(土) 17:34:09
急激に降り出して5分。
子供たちを家に入れてちょっと離れた月極から家までの間にもう水が溜まってた
もうやめてくれ、、+12
-0
-
858. 匿名 2024/08/31(土) 17:38:47
神奈川県央
雷がすごいし、大雨〜
一瞬だけど停電した+11
-0
-
859. 匿名 2024/08/31(土) 17:40:47
神奈川県央。
みるみるうちに空が暗くなった。土砂降り!!!!朝晴れてたのが信じられないくらい!長靴で来ればよかった!油断したわ!!!!
+15
-0
-
860. 匿名 2024/08/31(土) 18:17:08
神奈川東部も雷雨凄いーー!!
これ一時的?一晩中?!+9
-0
-
861. 匿名 2024/08/31(土) 18:18:30
ウェザーニュース見たら18時で☔️61ミリって💦+9
-0
-
862. 匿名 2024/08/31(土) 19:01:33
鎌倉
さっき警報きた。
カフェでみんな一斉に鳴った。
なんか穏やかなコールで余計怖かった。+5
-0
-
863. 匿名 2024/08/31(土) 19:29:52
多摩市降ったりやんだりで大雨って程じゃない+2
-0
-
864. 匿名 2024/08/31(土) 19:43:33
頻繁にアプリで天気見てるけど見るたびに変わってる
雷怖い+8
-0
-
865. 匿名 2024/08/31(土) 20:15:44
緊急地震速報の川が氾濫しそうバージョン
ピンポンパンポーンみたいなメロディーの爆音
正直地震の音よりこの世の終わり感があっって恐ろしい+5
-0
-
866. 匿名 2024/09/01(日) 00:34:26
>>846
ありがとうございます!
予報通り大した降らなくて良かったです!+0
-0
-
867. 匿名 2024/09/01(日) 01:41:55
みんな、ほかのトピに移動しちゃったのかな?
どこにいますか?
+7
-0
-
868. 匿名 2024/09/01(日) 08:20:07
埼玉県南部、晴れてる・・・
台風どこいった?+2
-0
-
869. 匿名 2024/09/01(日) 11:28:43
千葉も晴れてる+0
-0
-
870. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:52
神奈川だけど雨雲レーダー見ると夜にまた強めの雨が降るみたい!+0
-0
-
871. 匿名 2024/09/01(日) 17:48:15
神奈川だけどさっき一瞬停電した+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する