ガールズちゃんねる

気になる上司と距離を縮める方法

111コメント2024/08/30(金) 19:13

  • 1. 匿名 2024/08/29(木) 23:51:23 

    上司(独身)が好きで仕方がありません。
    ただ距離が近すぎるので関係が崩れるのは避けたいと思い
    平静を装っています。
    本音で言えば付き合えれば最高ですが、好意を悟られて関係が悪化するのは避けたいです。
    好意を悟らせずに、向こうの気持ちを確かめたり
    嫌悪感を抱かさずに、且つ迷惑をかけずに
    さりげなく距離感を縮める方法はないですか?

    +17

    -67

  • 2. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:07 

    上司は独身?

    +4

    -40

  • 3. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:10 

    >>1
    やめとけ

    +90

    -11

  • 4. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:10 

    ない

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:15 

    >>1
    とりあえず仕事帰りにご飯行く

    +37

    -4

  • 6. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:18 

    まずは仕事を頑張ろう

    +108

    -4

  • 7. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:20 

    >>1
    そんなもんはない

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:22 

    まずは仕事で結果をだしましょう 

    +91

    -6

  • 9. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:27 

    >>1
    「距離が近すぎる」って言えるくらいなら、脈があるかないかわからないもんなのか?

    +66

    -3

  • 10. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:33 

    >>2
    ごめん独身だった

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:42 

    >>2
    1行目だろ、いい加減にしろ

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:45 

    2人で食事を何回もして気持ちを確かめるしかないな

    +36

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:46 

    >>1
    バレンタインに、さりけなぐ
    チョコ渡して様子見る

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:52 

    気になる上司と距離を縮める方法

    +4

    -9

  • 15. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:53 

    やめとけ

    といいたいとこだけど、どうしてもってんなら、ご飯を誘ってみたりして普通に仲良くなりな

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2024/08/29(木) 23:52:59 

    出張に行ったら部屋が一つしか取れてなくて……て設定仕組む

    +6

    -27

  • 17. 匿名 2024/08/29(木) 23:53:20 

    そんな方法ある訳ない

    独身なら告白したって良い
    私は付き合った

    +30

    -4

  • 18. 匿名 2024/08/29(木) 23:53:20 

    今そこにいて、アクションを起こせる人はあなたしかいないから頑張れ👍

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/29(木) 23:53:32 

    >>1
    距離が近すぎるのに縮めたいってどういうこっちゃ

    +59

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/29(木) 23:53:48 

    >>1
    そんな引きずる話かなー?
    告白してフラれたらそこでその話はおしまい、でいいと思うけどな
    それとも上司はあなたが告白したのを言いふらすような人なんかい?

    +14

    -4

  • 21. 匿名 2024/08/29(木) 23:54:23 

    >>1
    「好意を悟らせずに、向こうの気持ちを確かめたり」

    至難の業過ぎて…笑
    そもそも好意を向けて来ない相手に「僕、君のこと意識してるよ」とか「君のことは何とも思ってないよ」とかわざわざ意思表示しないでしょ。
    そんなことしたらただの痛い奴じゃん。
    気持ち知りたいならある程度好意を示さないと。

    +69

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/29(木) 23:54:28 

    >>1
    朝一番に出社して上司の机の下に裸で四つん這いで待ち構える!これで私は結婚した

    +3

    -13

  • 23. 匿名 2024/08/29(木) 23:54:33 

    >>2
    1行目が見えなかったの?

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/29(木) 23:55:00 

    >>1
    超能力者になるしかないな

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/29(木) 23:55:10 

    >>2
    こういうアホな2コメはブロックしたくなる

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2024/08/29(木) 23:55:14 

    このプロジェクト頑張ったんで飲み連れてってくださいよーとか連呼して、週一ぐらいで飲みに行く仲になればあとは勝手に関係進む。
    逆に進まなければ女としては見れないって事だから諦めた方がいい。

    +62

    -4

  • 27. 匿名 2024/08/29(木) 23:55:18 

    >>20
    主の気持ち的にそんなに簡単にはいかないってことでしょう。振られた翌日に普通に一緒に仕事するとかやっぱり辛いじゃん

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/29(木) 23:55:18 

    気持ちを確かめるとか上司にやらない方が。仕事のフォローしてるだけでそのうち気付いたりするかもよ。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/29(木) 23:55:43 

    >>1
    イッチと上司(独身)のスペックを教えてちょ

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/29(木) 23:55:43 

    >>1

    > 平静を装っています。

    もう、文章から全然&全く平静を保っているようには見えない熱量凄いよ。

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/29(木) 23:55:58 

    >>16

    相手がまともな人間なら、「君がここに泊まりなよ。俺は他に空いてるホテル探すから」で終わる。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/29(木) 23:56:06 

    まずは食事から

    次に水族館

    その次に温泉旅行(1泊)

    完了

    +3

    -8

  • 33. 匿名 2024/08/29(木) 23:56:12 

    チラ見せ

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/29(木) 23:56:35 

    >>30
    多分相手わかってそうだよね。
    職場で熱量高めに惚れられる男性ってそれなりにイケメンだったりモテる要素ある人だし。

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/29(木) 23:56:43 

    >>1
    ここで相談してる程度の対人スキルの人がアレコレ策を弄してもすぐにバレるし、
    バレてから今まで通りにするメンタルも持ち合わせてないでしょう

    迷惑かける可能性高いので止めとこう
    縁があればそんな事しなくても仲良くなれるから

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/29(木) 23:57:06 

    >>30
    ラブ!!ぞっこん!!焦り!!が伝わってくる
    凄く素敵な上司なのかもね

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/29(木) 23:57:15 

    告白しないなら延々誘い受けするしかない。その場合すべては相手次第

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/29(木) 23:57:17 

    >>1
    好意を悟らせずに、向こうの気持ちを確かめたり
    嫌悪感を抱かさずに、且つ迷惑をかけずに
    さりげなく距離感を縮める方法はないですか?

    注文多いな!
    いい関係性なら、向こうにその気がなかったとしても主さんに好意を持たれてるって気付いたら意識し始めるかもよ。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/29(木) 23:57:18 

    >>1
    彼女がいるんじゃないの?

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/29(木) 23:57:20 

    >>20
    仕事とわかっててもキツイな
    相手も変な態度になるだろうし

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/29(木) 23:57:32 

    >>8
    それと恋愛って別物じゃないの?
    主が仕事で有能だからといって異性として好かれるかは別問題でしょ
    それにはっきりと結果が出せる仕事ならいいけど、そうじゃない仕事だったらどうしようもねぇべ

    +6

    -7

  • 42. 匿名 2024/08/29(木) 23:58:10 

    >>1
    レスリングの間合いの詰め方で行く

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/29(木) 23:58:26 

    >>39
    独身イコールフリーではないもんね。
    私も同棲10年してたけど職場ではずっと彼氏いないって言ってた。あれこれ聞かれるの嫌だったから。

    +37

    -5

  • 44. 匿名 2024/08/29(木) 23:58:50 

    >>2
    周りが迷惑

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/29(木) 23:59:01 

    >>1
    職場恋愛は白い目で見られがちなので、本人よりも周りに気を付けて。あなたが惹かれたということは他にもたぶん惹かれてる人がいるわけで。嫉妬は本当に怖い

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/29(木) 23:59:08 

    >>1
    難しいねー
    おばちゃん社会経験長いけど、同期は簡単だけど上司はハードル高いわ

    職場での飲み会でそれとなく会話かなあ
    『いつもご迷惑かけてすみません』とか迷惑かけてようがなかろうがw
    『こんな部下ですいません』とか

    とりあえずは自分下げして見て反応みたら?

    +7

    -13

  • 47. 匿名 2024/08/29(木) 23:59:37 

    >>19
    3人しかいない職場とか?

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/29(木) 23:59:47 

    >>1
    好意を悟らせて向こうから誘わせる作戦はどう?
    好き、付き合いたい等直接的な表現は言わない。でも上目遣い、笑顔、女性らしさを意識したり、いい香り、相手を見つめるとか。
    女性から好意を示されて悪い気はしないと思うよ。

    +5

    -9

  • 49. 匿名 2024/08/29(木) 23:59:55 

    飲み会なら距離詰めれるよー
    お互い独身なら問題ないのに、なんでマイナスなんだろね(かわいそ)
    ただの職場内恋愛じゃん
    ランチ誘うのはやめた方がいい

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/30(金) 00:00:02 

    >>41
    無能だが/だから、女性として魅力的だ
    なんて思う男、パワハラモラハラ気味の男じゃん

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/30(金) 00:00:05 

    >>3
    なんかただ好き、付き合いたいならまだわかるけど、こじらせてる感じが正直気味悪い…。こんなの職場にいたらぞっとするわ。

    +27

    -9

  • 52. 匿名 2024/08/30(金) 00:00:31 

    >>41
    仕事ができない部下なんて嫌がられるだけだよ

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2024/08/30(金) 00:00:50 

    >>8
    職場に何しに行ってんだよ。
    男上司が同じ事言ってたら叩かれまくりだろ。

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2024/08/30(金) 00:01:23 

    >>1
    レアケースかもしれないけど私、新人のとき上司の人を好きになって付き合って結婚した
    噂好きは必ず会社にいるしうまくいってもフられても結局毎日顔合わせてる周囲には気付かれるよ
    それでも好きなら仕方ないけど、顔も知らない人に「○○さんと付き合ってるの?」とかいきなり聞かれて嫌な思いしたこともある
    本当に近い関係の仲間は気付いても直接言ってきたりはしないんだけどね
    周囲がしんどいから早めに籍入れたよ

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2024/08/30(金) 00:01:31 

    >>6
    うざー
    どこのお局だよ

    +8

    -12

  • 56. 匿名 2024/08/30(金) 00:02:27 

    >>45

    前の会社で、入社してすぐに女性の先輩から「〇〇さん(男性の先輩)は私のものだから。まだ付き合ってないけど、私が狙ってるから」って牽制された。
    全く好みじゃないし狙ってませんけど…ってなった。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/30(金) 00:04:05 

    >>55
    本当それ笑
    必死にキレてるコメントあるけど、絶対恋愛20年ぐらいご無沙汰してるタイプのお局でしょって思って見てた

    +6

    -8

  • 58. 匿名 2024/08/30(金) 00:05:01 

    先週かな?
    その前か忘れたけど、行列ができる法律の番組で、上司が部下に告白するのはパワハラなのか?で10年以上前の弁護士の見解は半々くらいだったけど令和の今はアウトですの見解だったような
    断ったら仕事に支障が出るとかで
    違ってたらごめんなさい
    逆だったらどうなんだろう

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/30(金) 00:08:04 

    こないだも似たようなトピたってなかった?
    たしかその時のは、もうすぐ退職するからその前に上司とお近づきになりたい的なやつだった

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/30(金) 00:08:07 

    資格取得の相談とかする

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/30(金) 00:09:17 

    >>47
    まさかの物理

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/30(金) 00:12:05 

    >>19
    仕事でペア組んでるとか環境的に近い。
    付き合えるぐらい心理的な距離を縮めたい。
    って事かと思います

    +33

    -2

  • 63. 匿名 2024/08/30(金) 00:12:24 

    仕事帰りに一緒に帰ったらええやん
    何回か一緒に帰るうちに無駄に距離縮まるよ
    すぐホテルいくことになるやつ

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2024/08/30(金) 00:13:19 

    >>30
    上司も気付いてる筈だけど
    何も進展ないってことは、、、ね。

    男なんて好意見せたら即誘ってくるもんだよ

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/30(金) 00:13:37 

    こういうトピって、聞けば聞くほど上司の事を全然知らなくて恋に憧れてるだけじゃん怖いしやめときなって結論になって終わるよね

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/30(金) 00:14:15 

    >>1
    セクハラだのコンプラだのうるさいから難しいだろうね

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/30(金) 00:14:28 

    >>3
    でも結婚相手との出会いって学生時代や職場でが一番多いんじゃないの?

    +12

    -5

  • 68. 匿名 2024/08/30(金) 00:15:41 

    年齢不明だから主は30以上なのかな?同僚からしたらキツいわ恋愛やめてくれ

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2024/08/30(金) 00:15:56 

    >>8
    それより可愛くなる方が先じゃない?
    美人は仕事出来なくても許されるよ

    +4

    -12

  • 70. 匿名 2024/08/30(金) 00:16:06 

    >>1
    上司が主に好意があるのであれば、なにかしら行動は起こすだろうからそれがないなら残念ですが..

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/30(金) 00:17:17 

    部下を一人の女性として意識してる上司とか気持ち悪くて無理なのって私だけ?

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/30(金) 00:18:49 

    憧れのままで過ごす方が長い目で見て良いかと

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/30(金) 00:22:26 

    >>55
    えー。シゴデキ上司だったら仕事できないやらない人なんてまず人間的に論外だよ。〇〇たんかわいいねぇー!ってキモイやつならいいのかもだけど。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/30(金) 00:25:58 

    職場恋愛は結婚ゴール以外は地獄よ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/30(金) 00:26:03 

    3歳年上の上司と結婚しました

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/30(金) 00:27:52 

    上司なんて気まずくない?
    2人きりの時に限って上司(40代独身)に彼女いないアピールされててちょっと辛い

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/30(金) 00:28:29 

    何歳と何歳なの?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/30(金) 00:45:02 

    >好意を悟らせずに、向こうの気持ちを確かめたり
    嫌悪感を抱かさずに、且つ迷惑をかけずに
    さりげなく距離感を縮める方法はないですか?

    そんな都合よくいくかいな

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/30(金) 00:49:15 

    >>1
    上司の立場だけど、今のご時世部下(に限らずだけど)にアクション起こすのはセクハラに当たることもあると研修を受けました。
    誘うのはもちろんしないし、名前を呼ぶのも気をつけてる。基本男性にもさん付け。仲が良くてもくん付け、ちゃん付けはしない。
    なので好意が伝わっていない、気付かれない状況であれば進展はまずないと思います。
    気づかれてるとしても上司から誘うということはなかなかないかも。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/30(金) 01:20:38 

    あまりにも情報がなさ過ぎる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/30(金) 01:22:39 

    >>79
    上司からだとパワハラ
    男からだとセクハラ になるから、
    今は部下の立場や女の方からアクション起こさないといけなくなったよね。

    ほんとやだ…

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2024/08/30(金) 01:24:46 

    >>28
    仕事の相談しながらさり気なく近づいて見つめ合う。チューができたら後は早い。

    +3

    -6

  • 83. 匿名 2024/08/30(金) 01:55:38 

    >>81
    横、部下からでも女性からでもハラスメントになるよ
    むしろどうして女性からならならないと思ってるんだろう
    どこの企業でもこれ系の講習あるはずだよ

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/30(金) 02:00:31 

    >>24
    凄腕催眠術師になって催眠下で気持ち聞くとか

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/30(金) 02:28:01 

    コンプライアンス研修で「食事に誘ってはいけない」って文言があったよ
    あとは性的な発言は一発アウト

    +17

    -2

  • 86. 匿名 2024/08/30(金) 02:42:56 

    なんか楽しそうでいいなぁ

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/30(金) 03:00:43 

    >>73
    まず主が仕事してないなんてどこにも書いてないし、そんな当たり前のこと言われなくても普通にしてると思うんだよね

    +4

    -7

  • 88. 匿名 2024/08/30(金) 03:44:24 

    ケンケンパで!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/30(金) 04:22:49 

    向こうからよって来るまで待て、職場恋愛は別れてから辛いかも。
    私の周りは、ほぼ結婚してるけど。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/30(金) 05:57:42 

    >>81
    よこ
    いやいや、それもダメだよ
    私の友人、そんな感じで上司誘ってたけど(ご飯誘ったり、上司の取れかけてた服のボタンつけてあげたり)上司が「〇〇さん良い奥さんになりそうだね」って言ったのが気持ち悪かったらしく、手のひら返しして上にセクハラ訴えて左遷させたよ
    今のセクハラ本気で怖いよ

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/30(金) 06:51:50 

    >>19
    同じ会社だけど別の営業所だったら良いけど、同じ営業所だから距離が近い。
    そういう意味かなぁと。
    同じく部屋で働いてるけど、仕事のグループが違うとか。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/30(金) 06:52:30 

    まずは恋人がいるか確認しないと!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/30(金) 07:16:50 

    >>3
    ガル民て職場恋愛大好きだね。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/08/30(金) 07:21:17 

    >>19
    めり込んじゃう!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/30(金) 07:26:56 

    1990年代半ばがピークだった職場結婚数。
    以降、急激に下がり続け6割減。
    セクハラやモラハラが厳しくなったのが原因

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/30(金) 08:00:02 

    >>1
    コンプライアンスしっかりしてる会社なら、今は上司から誘うなんてしないよ。
    あなたから告白しても、別れ話になったときのリスクを考えたら部下とは付き合えないと思う。
    部下と付き合ったら他の部下に影響出るし。
    まともな上司とは、部署異動して距離が離れるまで進展しないと思う。
    たいとうな

    昔風の小さい会社なら話は別。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/30(金) 08:08:25 

    >>2

    頭の中が「不倫」って言葉で満たされてそうだよね。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/08/30(金) 08:34:22 

    >>21
    向こうに片想いさせたいってことかな??
    優位に立ちたい的な??

    なかなか難しいよね〜

    私は上司に一目惚れされて、二年越しで告白されたよ。
    好意はあるんだろうなーとは思ってたけど、だからといって私からは何もしなかったし、気が付かないふりしてた。

    こういうのを期待してるんじゃないかな??

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/30(金) 08:37:08 

    素敵な男性なら彼女がいる可能性があるね
    上司から言い寄るってパワハラに当たるかもって
    慎重な人は考えるから
    いくなら主さんの方からかな
    職場恋愛はしない方針の人もいるけど

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/30(金) 08:38:30 

    第三者視点だとあなたの活動は丸見え
    思いやりで黙って見てるのさ
    仕事はちゃんとしような

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/30(金) 08:48:50 

    >>1
    覚悟を決めたらうまく行くと思う
    好意を嫌がられた潔く引けばいい
    男女近ければ好意が芽生えるのは自然なことだし、けどそこほ大人として理性を持てばいいよ!

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/30(金) 10:25:21 

    >>85
    パートの女性が誘われやすい理由はそこなんだね。女性は働き過ぎないほうが婚活は得だね。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/30(金) 10:32:01 

    >>73
    ブ◯なお局がむきになって言いそうなことだよね。仕事ができるから好きになるとは限らないのに。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2024/08/30(金) 11:05:58 

    >>99
    上司からいくのもハラスメントだけど部下からいってもハラスメントだよ
    上司を困らせたり断らせたり仕事やりにくくしたりする事にもなる

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2024/08/30(金) 11:11:41 

    >>14
    このときは小栗旬一重だね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/30(金) 11:56:09 

    なるべく自分から笑顔で話しかけるようにすればそのうち嫌でも距離は縮む

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/30(金) 12:07:26 

    >>43
    独身はいつでもフリー。結婚できているわけでもなければ何も言えない。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/30(金) 12:23:07 

    >>85
    時代的にコンプラうるさいのはわかるけど
    研修があるのは大企業や外資くらいだよ

    多くの中小零細企業は何もしてないから
    内容すら知らないと思う

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/30(金) 18:25:51 

    仕事がんばる
    好きにさせる
    両想いになる
    二人きりで食事する
    そのときに両想いであることに気付かせる
    付き合わない理由がない状態にする

    これで付き合えました

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/30(金) 19:11:43 

    怖い
    そういう態度って周りは気づいてるよね
    気づいてないのは主だけ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/30(金) 19:13:57 

    何が目的なの?言ってる意味がわからない

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。