-
1. 匿名 2024/08/29(木) 21:39:22
主は料理の中でスープ・汁物が一番好きです
味噌汁はもちろん、コンソメスープ、中華スープ、ミネストローネ、シチュー、オニオングラタンスープなどが好きです
最近は子供の給食で出ていたジュリエンヌスープに興味が出て作っています
おすすめのスープがあれば共有しましょう!+51
-1
-
2. 匿名 2024/08/29(木) 21:39:51
ボルシチ+20
-2
-
3. 匿名 2024/08/29(木) 21:39:52
めんどくさいけど豚汁好き+115
-1
-
4. 匿名 2024/08/29(木) 21:40:17
いいですね+6
-0
-
5. 匿名 2024/08/29(木) 21:40:23
野菜(ブロッコリー、玉葱、キャベツなど)のコンソメスープ+35
-2
-
6. 匿名 2024/08/29(木) 21:40:24
>>1
スープストックトーキョーのレシピ本のレシピ+3
-0
-
7. 匿名 2024/08/29(木) 21:40:33
>ジュリエンヌスープ
なんかお嬢様が頂くスープの名前みたいだねw+64
-1
-
8. 匿名 2024/08/29(木) 21:40:40
トナカイのスープ+3
-0
-
9. 匿名 2024/08/29(木) 21:40:46
+19
-14
-
10. 匿名 2024/08/29(木) 21:40:49
最近は中華と和風系のスープにはとりあえず湯葉入れている+8
-0
-
11. 匿名 2024/08/29(木) 21:41:05
>>1
ジュリエンヌスープって何?+22
-0
-
12. 匿名 2024/08/29(木) 21:41:13
簡単ポタージュ作るの大好き
レシピ本にある様な面倒臭い工程じゃないやつ
てかそもそもポタージュってスープって意味だから違和感あるけどね+8
-1
-
13. 匿名 2024/08/29(木) 21:41:33
食べるのは好きだけろ作るのは面倒くさい+3
-0
-
14. 匿名 2024/08/29(木) 21:41:40
玉子スープ好きで結構作るよ+12
-1
-
15. 匿名 2024/08/29(木) 21:41:48
鶏団子と春雨を入れた野菜スープ好き
創味シャンタンや味覇で味をつける+31
-0
-
16. 匿名 2024/08/29(木) 21:41:51
スープジャーにトマト系入れると匂い移る+3
-1
-
17. 匿名 2024/08/29(木) 21:41:53
お味噌汁におろし生姜たっぷり入れて作るのが好きです。
白菜、鶏だんご、れんこん、こんにゃく、お豆腐具だくさんでよく作ります+11
-0
-
18. 匿名 2024/08/29(木) 21:42:00
中華風コーンスープ好き!
ただ家族で私しか好きじゃないから一人で作って一人で消費してる、、+9
-1
-
19. 匿名 2024/08/29(木) 21:42:02
作るの簡単だから好き+3
-0
-
20. 匿名 2024/08/29(木) 21:42:11
スープ作って次の日ちょい味濃い目にしてスープパスタにするのが好き
ミネストローネとシチューではよくやる+18
-1
-
21. 匿名 2024/08/29(木) 21:42:24
ご飯のときスープがないと物足りないです
職場にもスープジャー持っていってます
味噌汁が一番好きだけど、手軽な卵スープとかコンソメスープ、中華スープはよく作ります。
+12
-0
-
22. 匿名 2024/08/29(木) 21:42:46
>>14
初めて卵スープつくったとき、ぬるい状態で卵入れちゃってにごったスープになった思い出w+14
-0
-
23. 匿名 2024/08/29(木) 21:43:20
私も汁物大好きで、毎日必ず作ってる。やっぱり味噌汁が多いんだけど、今日は実家から大きなかぼちゃをいただいたからポタージュスープにしたよ。夏でも汁物は必須だわ。+15
-7
-
24. 匿名 2024/08/29(木) 21:43:40
今ジュリエンヌスープを調べたけど
千切り野菜のスープって認識でおk?
スープ大好き
作るのが好き
千切り野菜のスープもよく作るよ+4
-0
-
25. 匿名 2024/08/29(木) 21:43:49
>>1
有頭海老の頭と殻で出汁取って、トムヤンクン風スープをこの夏は良く作ったわ
本物のトムヤンクン飲んだことないし、レシピも見ずにこんな感じだろうなって作ったなんちゃってだけど、ご飯にもパンにも麺にもよく合うぜ+8
-2
-
26. 匿名 2024/08/29(木) 21:43:53
栗原はるみさんの、きのこスープ鍋、簡単で美味しかったですよ!
大好きで、何度も作ってます。+1
-2
-
27. 匿名 2024/08/29(木) 21:44:15
シャカラビッツのダズリングスープ+0
-1
-
28. 匿名 2024/08/29(木) 21:45:01
結局は味噌汁に落ち着く+5
-0
-
29. 匿名 2024/08/29(木) 21:45:08
今も明日の朝のためにお味噌汁を作ったところ
切干大根のお味噌汁にはまってる
厚揚げと一緒に作ったよ+2
-1
-
30. 匿名 2024/08/29(木) 21:45:09
我が市の給食の人気メニューです+9
-1
-
31. 匿名 2024/08/29(木) 21:45:16
凝ったスープよりワカメのかき玉汁みたいな、
ファミレスのランチみたいのを再現したやつが一番家族受けが良かったからちょっとショックだった+2
-0
-
32. 匿名 2024/08/29(木) 21:45:23
>>11
ただ単に野菜細切りにしただけのスープだよ
ジュリエンヌってフランス語で「マッチ棒より細い糸状に切ったものという意味」だとさ+22
-0
-
33. 匿名 2024/08/29(木) 21:45:29
具沢山の味噌汁をよく作るけど、わかめスープや卵スープも好きで作る。
夏はガスパチョも作ったりするけど、最近は作ってないな。なんか食べたくなってきた。+3
-0
-
34. 匿名 2024/08/29(木) 21:45:55
>>1
味噌汁、だご汁、酸辣湯、コンソメ、鶏ガラ、ダシダ、白だし(鶏だし、焼きあごだし)、ミルクスープ、ミネストローネなどなど…色々作ってるよ
具沢山で作ります+5
-0
-
35. 匿名 2024/08/29(木) 21:45:58
ダイエット目的で胸肉使ったスープをよく作る
サムゲタンやコンソメ、中華やトムヤムクン風など
圧力鍋で10分加熱すると胸肉もほろほろ崩れて美味しい+2
-2
-
36. 匿名 2024/08/29(木) 21:46:07
>>24
千切りのジュリエンヌスープ食べやすくて美味しいよね
最近は大根やレタス、なすなど冷蔵庫にある野菜を長~く切って麺代わりにするスープにもはまってる+2
-0
-
37. 匿名 2024/08/29(木) 21:46:32
トムヤムクン風味のブイヤベース+0
-0
-
38. 匿名 2024/08/29(木) 21:46:37
毎回沸騰させて溢れ出しちゃう。+2
-1
-
39. 匿名 2024/08/29(木) 21:48:13
>>36
食べやすいですよね
ちょっと体調悪いときにもスープ飲むと安心する
麺代わりに野菜、いいですね!
真似しよう+3
-0
-
40. 匿名 2024/08/29(木) 21:49:14
>>8
そんなのあるの?+0
-0
-
41. 匿名 2024/08/29(木) 21:49:59
>>35
鍋に鶏むねぶっ込んで塩と砂糖と臭み消しに柑橘類の皮の千切りとにんにく、しょうがを入れて手抜きのサラダチキンを作ってる
そのスープを多めでお米を炊いた鶏がゆがメチャ美味い
スープとおかゆ作るのがメインになっててサラダチキンがパサパサになっとる
+2
-5
-
42. 匿名 2024/08/29(木) 21:51:23
最近ハマってるのはチャンポン風スープ
麺は入ってないよ
その時ある野菜とお肉でいいおかずになる+5
-0
-
43. 匿名 2024/08/29(木) 21:51:42
スープ類は栄養とか考えて具沢山にできるから
助かる!!でも結構具沢山にしたら やり切った感があってメイン料理が簡単なものになる笑+17
-0
-
44. 匿名 2024/08/29(木) 21:51:42
今日はかぼちゃのポタージュを作った。スープって茹でた時に出てしまう栄養素も全部取れるから大好き。お味噌汁も飲む点滴って言われるし、汁物って食欲無い時でも手軽に栄誉取れて本当に有り難い。+5
-0
-
45. 匿名 2024/08/29(木) 21:51:55
トピ主です
採用うれしいです!
>>11
ジュリエンヌスープはすでに説明してくれてる方がいますが、細く千切りにした野菜が具のスープです
うちの野菜嫌いの子供でもおいしく食べられるみたいで、野菜たっぷりにしても文句1つ言わずにおいしく食べてるのに驚きました
野菜の残り物を使えるのもポイント高いですよ
+23
-0
-
46. 匿名 2024/08/29(木) 21:52:30
夏はガスパチョばっか作る!スイカ入れると尚美味しい🍉+0
-1
-
47. 匿名 2024/08/29(木) 21:53:40
>>31
ワカメのたまごスープ子供の頃好きで作ってた
久しぶりに食べたくなった
あと若い頃はヴィシソワーズとかも好きで作ってたな
今はミキサーするの面倒だから作ってないけど
若い頃って面倒臭がらずに色々やってたなぁと思い出した+5
-1
-
48. 匿名 2024/08/29(木) 21:54:21
>>5
野菜不足解消になるのでよく作る!+3
-0
-
49. 匿名 2024/08/29(木) 21:54:22
>>45
橫だけど、うちの地域ではジュリアンスープだ!ジュリエンヌもかわいいね。+2
-1
-
50. 匿名 2024/08/29(木) 21:54:50
かぼちゃのスープ
ポタージュにするの面倒だから、薄切りにしたかぼちゃとベーコンと玉ねぎをコンソメで煮ておしまい+5
-0
-
51. 匿名 2024/08/29(木) 21:57:06
>>50
私もよくやるw
ベーコンとかぼちゃのコンソメ煮
大好きw+4
-0
-
52. 匿名 2024/08/29(木) 21:57:47
>>40
北欧にあります+0
-0
-
53. 匿名 2024/08/29(木) 21:58:34
宝くじ当たったのでウミガメのスープ+1
-1
-
54. 匿名 2024/08/29(木) 22:01:15
>>52
日常で作ってるのかと思った!+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/29(木) 22:04:26
>>20
スープをよく作る身としてはスープパスタいいよね
パスタ加えるだけで主食に早変わりするし、しかも美味しい!+7
-0
-
56. 匿名 2024/08/29(木) 22:09:05
>>15
私は味覇派!
薄口しょうゆとみりんで味を調整します!+1
-0
-
57. 匿名 2024/08/29(木) 22:11:01
>>50
私はかぼちゃとニンジン、コンソメ、牛乳で混ぜてる+1
-0
-
58. 匿名 2024/08/29(木) 22:11:07
>>1
大好き
最近毎日豚汁
豚こまで作ったらくそまず+2
-6
-
59. 匿名 2024/08/29(木) 22:13:00
野菜、春雨、冷凍餃子スープ!+3
-0
-
60. 匿名 2024/08/29(木) 22:13:46
豆乳スープも好きだけど今の時期足が早い
作ったら冷ましてすぐに冷蔵庫+1
-0
-
61. 匿名 2024/08/29(木) 22:14:48
>>59
もう何もしたくないときは冷凍ブロッコリーと冷凍餃子のスープ作るよw
最後に溶き卵を入れる+5
-0
-
62. 匿名 2024/08/29(木) 22:19:51
スープは作るのも食べるのも好き。具沢山にして野菜たくさん食べる!早くスープが美味しく感じる秋冬にならないかな+8
-0
-
63. 匿名 2024/08/29(木) 22:21:13
よくコンソメスープ(タマネギ、じゃがいも、ニンジン、ベーコンとか)作るけど、ローリエと和風だしを少し入れると、深みが増すと感じています+6
-1
-
64. 匿名 2024/08/29(木) 22:28:31
わかる。 料理はあんまり好きじゃないが、汁物は唯一作るの好き。
なのに、家族はあんまり汁物好きじゃないって😣+5
-0
-
65. 匿名 2024/08/29(木) 22:28:56
ミネストローネとか好き
汁物極めたい+3
-0
-
66. 匿名 2024/08/29(木) 22:29:15
>>1
ジュリエンヌスープって初めて聞きました
愛知の郷土料理に沢煮椀っていう汁物があって、千切りにするところが似てる+9
-0
-
67. 匿名 2024/08/29(木) 22:29:20
具沢山だとより美味しくなるよね
寒い時期は粕汁をよく作る
+3
-0
-
68. 匿名 2024/08/29(木) 22:29:48
味噌汁毎日作ってるよ
家族みんなスープより味噌汁派
スープ作っても誰も食べない
具材は3種類以上入れててえのきかなめこは
必ず入れてる+4
-1
-
69. 匿名 2024/08/29(木) 22:34:36
>>24
味は野菜によっても変わるの?
美味しそう。+0
-0
-
70. 匿名 2024/08/29(木) 22:35:32
>>1
丸どりのスープはおいしいうえにとり自体もふっくら火が入り、最高のご馳走よね
夏バテにいいよ+3
-0
-
71. 匿名 2024/08/29(木) 22:42:22
>>32
よこ
味付けはコンソメの?+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/29(木) 22:47:41
>>71
給食のやつは、コンソメのが多いと思う+3
-0
-
73. 匿名 2024/08/29(木) 23:07:31
ラーメンスープにこんにゃく麺+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/29(木) 23:10:44
味噌汁作りのが大好きだけど、めちゃくちゃ具沢山にしてしまう
豆腐、わかめ、ネギ、キノコ類(なめこ、しめじ、しいたけなど)など
具が多いほどおいしい+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/29(木) 23:20:20
>>72
親切にありがとう!!+3
-0
-
76. 匿名 2024/08/29(木) 23:32:45
鶏めしを作る時は皮を少し余らせて、鶏皮とごぼう入れて白だしで味付けしたらすぐ完成するからよく作る
鶏めしと同じ材料だからわざわざ揃えなくても良いし
鶏団子と春雨やマロニー入れても美味しい。柚子胡椒入れてるとピリ辛でもっと美味しい+2
-1
-
77. 匿名 2024/08/29(木) 23:44:03
>>3
酒粕入れてクリーミーにして飲むのが好き+0
-0
-
78. 匿名 2024/08/30(金) 00:11:46
>>2
大好き!
生のビーツが手に入ったときに作った時なんか、鉄分とってるな~って気持ちになったよ。
生のものが無いときには、スーパーの野菜コーナーのレトルトのものを使ってる。
ロシア料理かと思ってたけど、ウクライナ料理なんだってね。+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/30(金) 00:14:27
>>3
バター少し入れて食べるとめちゃくちゃ美味しい…
太ったからやめたけど+0
-2
-
80. 匿名 2024/08/30(金) 00:39:59
>>1
暑くて作ってなかったお味噌汁を昨日から始めました
飲みたい時はインスタントにしていたけど、やっぱりちゃんと作るお味噌汁って美味しいね
+3
-0
-
81. 匿名 2024/08/30(金) 01:30:45
鶏団子の春雨スープ
飲みたくなってきた+3
-0
-
82. 匿名 2024/08/30(金) 02:50:43
今時期のお酢多めの酸辣湯が好き!
スタミナ不足の時は
手羽先とにんにくと塩だけで炊いて
参鶏湯風スープがお気に入り。+2
-0
-
83. 匿名 2024/08/30(金) 03:02:34
>>2
缶詰のビーツでも作るけど、生のビーツが手に入ると嬉しい。
肉屋で買った安いすね肉を長々煮込んで、自分好みの味にする。
お店で食べたのがトマトスープ状態だったのが不満で、自分で作るようになった。+1
-0
-
84. 匿名 2024/08/30(金) 03:53:10
サラダが沢山残ったのでそれを使って豆腐入れて中華スープを作りました。わりと美味しかった。+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/30(金) 04:28:11
>>1
いいのが安く売ってたので牛すじ煮込み作りました。
大根が染み染みで美味しいし、一杯分別にしてカレールーをひとかけ入れて牛すじカレーうどんにしても美味しい!
+0
-0
-
86. 匿名 2024/08/30(金) 06:46:02
>>1
ポタージュ系は?
結構簡単に作れるけど美味しいよ。
暑いからヴィシソワーズやガスパチョみたいな冷たいスープよく作る+2
-0
-
87. 匿名 2024/08/30(金) 06:50:33
>>3
にんにくと生姜きかせて、ごぼうたっぶり入った豚汁好き+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/30(金) 09:24:52
娘がすいとん好きだから最近よく作ってます。
これ作ると一緒に入れた野菜もすんなり食べてくれるからありがたい!+2
-0
-
89. 匿名 2024/08/30(金) 13:52:52
おばあちゃんがつくってくれた台湾風スープ美味しかった!豆乳と酢のやつ+1
-0
-
90. 匿名 2024/08/30(金) 16:04:16
本日は、ワンタンスープらしぃ+0
-0
-
91. 匿名 2024/08/31(土) 00:17:33
>>32
ジュリエンヌって日本語だと千切りなのかw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する