ガールズちゃんねる

ゼルダの伝説のおすすめ

77コメント2024/09/23(月) 16:54

  • 1. 匿名 2024/08/29(木) 14:44:23 

    ブレワイ(無双含む)、ティアキン、GBの夢を見る島、DS時オカ、夢限の砂時計はやりました。ニンテンドーオンラインでできる神トラは難しくて諦め気味ですが他におすすめありますか?
    いま気になってるのはスカイウォードソードです

    +10

    -0

  • 2. 匿名 2024/08/29(木) 14:45:03 

    ゼルダの伝説のおすすめ

    +17

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/29(木) 14:46:14 

    時のオカリナ

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/29(木) 14:46:24 

    ブレワイは楽しめたのに、ティアキンはなんかやることやれることが膨大すぎて途方に暮れて序盤で積んでしまってる

    +41

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/29(木) 14:46:40 

    >>1
    スカイウォードソード面白かったけど、サイレンがトラウマ(笑)
    あとムジュラもオススメ!(3DSでリメイクある)

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/29(木) 14:47:39 

    >>2
    ドラクエの鳥山明先生と比べたら
    絵ショボ過ぎ

    +0

    -19

  • 7. 匿名 2024/08/29(木) 14:48:02 

    来月新しいのが出るよ!

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/29(木) 14:48:29 

    9月に新作でるから、それも面白そうだからおすすめ

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/29(木) 14:49:32 

    >>1
    不思議の木の実面白いよ
    ニンテンドーオンライン出できるよ

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/29(木) 14:50:23 

    初代ゼルダの伝説

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/29(木) 14:50:52 

    >>2
    神トラより更に難しいよ
    ゼルダシリーズでダントツだと思ってる

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/29(木) 14:52:02 

    >>1
    人間観察とかが好きなタイプなら、ムジュラの仮面はオススメ
    3日間を何度も繰り返すんだけど、行動で町の人たちの行動が変わる
    難易度は高いほうだし、若干ホラー要素強いけど
    一番大好きな作品

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/29(木) 14:52:37 

    >>7
    知恵の借り物だっけ。
    面白そうだよね。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/29(木) 14:53:24 

    風のタクトやってほしいけどSwitchじゃ遊べないのよね…

    時オカプレイ済みならムジュラはどうかな
    主人公が同一人物の続編
    Switchオンライン入ってたら無料でできるよ

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/29(木) 14:54:08 

    ゲームキューブだけど「風のタクト」

    ゼルダシリーズで唯一プレイした小学生の頃
    思い出補正あるかもだけどおもしろかったなあ

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/29(木) 14:56:36 

    ムジュラかなー

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/29(木) 14:57:02 

    >>4
    地上だけじゃなく、空も地底もあるからね…

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/29(木) 14:58:28 

    >>16
    これリメイクしてほしいわ今のブレワイみたいな形で

    +3

    -0

  • 19. ガル人間第一号 2024/08/29(木) 14:59:54 

    『時のオカリナ』
     N64版。
    古いけど今でも面白いよ。
    ロクヨン出した時はこれやってしまうわ。時間食うのにw。
    ニワトリ追いかけたり、魚釣りで大物狙ったりw。
     全部クリアしてエンディング、そして自分が作った曲が最後に流れるのは感動したわ。
      o(*≧∇≦)ノ
    ゼルダの伝説のおすすめ

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/29(木) 15:00:16 

    楽しいんだけど
    視力ワルくなってるww

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/29(木) 15:00:32 

    >>17
    そう!それがなんかわくわくののちにしんどく感じてしまった
    地上もまだ未開拓なのに上も下もまだあるのか…ってぜいたくな悩み

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/29(木) 15:01:20 

    >>14
    風のタクトはタライとホースを集めるのが大変だったなぁ
    あと必死に航海して、目的地付近で竜巻に飛ばされた時の絶望感w

    また久々にやりたいなー

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/29(木) 15:01:42 

    >>4
    横ですが。

    メインチャレンジ
    ほこらチャレンジ
    ミニチャレンジ
    コログ集め
    祠攻略

    ブレワイであったこれら↑だけでも大変だったのに、エピソードチャレンジとゾナニウム集めと井戸探しとマヨイ探しと空と地底…
    やること多すぎるよね💦
    それを楽しいと思う人もいると思うけど、個人的にはストーリーに力を入れて欲しいと思う。

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2024/08/29(木) 15:01:45 

    >>4
    一緒!やる事というかスクラビングバブルが合わなくてやる気が失せてしまった
    工作とかなにか作る系が苦手だから何か合わせてやるとかこの武器と素材合わせたら強くなるとかが面倒
    ブレワイだと強い武器がそのまま落ちててくれてたから助かったけど。またティアキン熱が出たらやろうかな

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/29(木) 15:02:36 

    >>24
    スクラビングバブルw
    スクラビルドでしょwww

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/29(木) 15:02:44 

    >>24
    お風呂の洗剤になってるw

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/29(木) 15:03:05 

    >>18
    いや絶対ちびる
    完全ホラーになる笑

    でもリメイクしたら絶対に買うー

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/29(木) 15:03:08 

    >>4
    地上絵と4賢者揃えたらクリアしてもいいんだよ!!クリアしてからもっと好きになる作品だと思うからその後やる気あったらでも全然◎

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/29(木) 15:04:29 

    >>4
    看板立てるの手伝うやつ
    いい加減学びなさいよ…って思えちゃって後半スルーしまくり

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/29(木) 15:04:34 

    >>2
    これ、まだ格闘ゲームが一般的じゃなかった時代に、コントローラーの入力の組み合わせで技が出せたっていう、アクションバトルだったんだよ。

    今ならコマンド入力って当たり前だけど当時は斬新だったし、タイミングとSEの入り方が秀逸で敵を倒すのも楽しかった。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/29(木) 15:06:02 

    >>2
    自分より美脚なの悔しい

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/29(木) 15:08:14 

    >>2
    1面の2番目の画面より向うに行けなかった…

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/29(木) 15:09:17 

    一番最初のディスクシステムのは
    ドラクエみたいな明確なヒントがなかったので
    子供には難しすぎた

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/29(木) 15:10:07 

    >>24
    ビルド合わないの分かる
    かけ合したら強そうな物体を手に入れたとして、武器の消耗品に使うっていうのが貧乏性すぎてなかなかできなくてw
    ブレワイだと強い武器見つけてそのまま使えたから、無駄に取って置こうとか思わなくて良かった

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2024/08/29(木) 15:11:00 

    >>2
    これうちにあったなー、難しいんだよねwでもドゥドゥッドゥドゥッデーデーデー♪て感じの音が好きでスタート地点あたりをずっとウロウロしてた

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/29(木) 15:11:05 

    >>33
    お金貯めて爆弾買って、いろんな場所を手当たり次第に吹っ飛ばしては先に進むボンバーマンみたいなゲームだったよね。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/29(木) 15:12:50 

    リメイク版のスカイウォードソードは内容はめっちゃ面白いけどめちゃくちゃ操作性悪いよ。何回も操作ミスしてイラつく。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/29(木) 15:13:47 

    >>22
    タライとホースは開発期間と容量の兼ね合いであんな形になったと聞いたことがある、正直あそこでダレるよね
    竜巻ウザかったの分かるw

    しかしそれ以上に女性ウケしそうな世界観だし、ガノンドロフの最期も切なくてじーんとくるし、早くSwitchオンラインでゲームキューブ配信されないかなと心待ちにしてる

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/29(木) 15:14:48 

    大地の汽笛。
    ゼルダ姫が可愛いし、何気に好きな作品。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/29(木) 15:16:51 

    横で見てただけだけど、トワイライトプリンセスが凄く良かった

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/29(木) 15:17:41 

    >>24
    スクラビングバブルかわいいなw

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/29(木) 15:17:54 

    >>30
    ゼルダってゲーム開発史に大きな影響与えてるよね
    シームレスにBGMが移行するとか、Z注目とか、風タクはオープンワールドやりたかったんだろうなとか

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/29(木) 15:18:58 

    >>27
    月も怖いし、お面屋さんも怖いし、あと郵便局の人もなんか自分的に怖かった

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/29(木) 15:20:14 

    >>29
    自分はコログの疲れちゃってェ...を序盤で見捨てたw

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/29(木) 15:23:57 

    >>10
    主がこれに触れてないということは、面白くなさそうと思っているのだろうか

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/29(木) 15:24:02 

    やーー

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/29(木) 15:28:29 

    >>38
    なるほどねー
    地図書いてもらってサルページでお宝釣りあげて…ここらへんの作業感がちょっともったいない感はあったけど、でもイラスト的に敵もみんな可愛いから女性も入りやすいゲームになってるよね

    それにテリーやコログ、いまだに最新作にも出てくるキャラクターの初登場が多い作品でもあるよね

    オンラインで64出たのもそこそこ前だし、次はゲームキューブだよね、そう遠くないかも!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/29(木) 15:31:05 

    >>43
    一番のトラウマはパメラのお父さん・・・

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/29(木) 15:31:47 

    >>36
    そのお金のため方も判らなかったよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/29(木) 15:33:47 

    >>42
    ニンテンドー64の時のオカリナの時点でオープンワールド先駆けといわれているよ
    年々進化していってる本当にすごいシリーズ作品だと思う

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/29(木) 15:34:12 

    >>48
    あーー!!!こわい!笑
    これを高画質でってこわい!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/29(木) 15:45:12 

    >>36
    全然違うけど…

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2024/08/29(木) 15:45:47 

    >>4
    私もブレワイは周回プレイしたいなと思ったけどティアキンはないな〜
    シーカー文明が突然なくなった描写とか、どっかに落ちてる日記とか本とかでもいいから触れて欲しかった
    オルドラ、ネルドラ、フロドラの元となった人とかの回収があったら面白かったんだけど…

    ブレワイと同じくひたすらライネル狩りしてたわ

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/29(木) 15:49:19 

    ふしぎのぼうし
    2頭身リンクかわいい!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/29(木) 16:06:18 

    >>2
    赤と青の魂?みたいなのと岩を打つ音が怖かった

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/29(木) 16:17:23 

    >>10
    攻略見ながらじゃないと無理じゃない?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/29(木) 16:19:53 

    >>36
    攻略見たけどこんなのわかるかよ!って場所爆弾で壊さないと行けなかったりするよね
    本当手当たり時代的な
    自分でマップ作らないと厳しい

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/29(木) 16:50:43 

    >>2
    ゼルダの伝説とリンクの冒険と夢をみる島の3つが入ったゲームウォッチを買ったけど、夢をみる島は以前クリアした事があるけど、2つは難し過ぎて無理だった。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/29(木) 16:56:16 

    >>2
    剣で下つきの技が出来るようになったけど、これが難しかったんですよね。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/29(木) 16:56:23 

    >>1
    リンクの冒険の剣のリーチの短さに恐れ慄く

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/29(木) 16:58:22 

    >>7
    知恵のかりものは神々のトライフォースのマップなどが似てるから何か関連があるのかも。発売まで神トラをやってみては。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/29(木) 17:00:59 

    >>1
    そう言えば海外には、ゼルダ姫はハイリア人なのに
    「ゼルダ姫を黒人何故しない」
    って馬鹿な事を抜かす輩がある程度いるみたいね
    大概が黒人らしいけど
    「取り敢えずゼルダをプレーしてから語れよ」
    と言いたいわ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/29(木) 17:01:47 

    >>2
    リンクの冒険って弓が無いんだよね~

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/29(木) 17:10:32 

    >>57
    そうそう、とにかくいろんなところに爆弾設置してた。
    攻略本買わないとわかんないよね…。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/29(木) 17:15:10 

    タクトとスカウォはやってる当時は楽しかったけど、今は移動がダルすぎてできない。ブレワイとスカウォの自由度味わったら一本道強いられるのも苦しく感じる。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/29(木) 17:16:19 

    >>52
    確かにゲームの目的は違うけど、子供の頃はどうやって進むかわからないから、とにかく爆弾設置して行けるかどうか確かめながら進んでた。

    だからそう思ってるだけで、どんなゲームかはちゃんとわかってるよ。
    ガノンも倒したし、裏ゼルダも遊んでるよ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/29(木) 17:51:12 

    >>4
    わかる。ティアキンは何か違う。もちろんつまんなくはないけど

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/29(木) 17:56:36 

    >>2
    顔がちょっと意地悪そうな顔してる笑

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/29(木) 19:16:43 

    >>14
    えっ!マジで?オンライン入ってる!
    無料で出来るのか!
    ティアキンやってて、ストーリーは進めたいけど戦いたくないって言ったらムジュラをオススメしてくれたガル子がいたから気になってた!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/29(木) 21:31:22 

    >>1
    壁の中に入り込むやつ面白かったなぁ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/29(木) 21:38:58 

    >>27
    本編捨てて
    結婚イベントやり込む

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/29(木) 22:44:08 

    >>29
    めんどくさくて浮遊石で速攻で終わらせてる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/29(木) 23:12:55 

    子供の頃これにめちゃくちゃハマり、後に発売された大地の章と時空の章にもハマりました🥰どちらもSwitchで配信されてるからまたいずれ遊ぼうと思ってます🎶
    ゼルダの伝説のおすすめ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/29(木) 23:44:11 

    スカウォは…Switchでもできるけど正直操作性の面でおすすめはできないかも
    ボタン操作とjoyコン操作が選べるんだけど、完走するのがなかなか辛かった
    面白いところももちろんあるんだけどね
    ほぼダンジョンばかりだからゼルダの謎解きしたい人にはいいタイトルだと思う

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/30(金) 07:37:53 

    >>4
    すごい絶賛されていてブレワイとティアキン両方買ったけどブレワイの序盤でもう積み始めちゃった。。思ってたより難易度高かった。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/30(金) 12:09:29 

    >>37
    操作に慣れなくて1時間ぐらいでやめてしまったわ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/23(月) 16:54:12 

    >>24
    吹いたwww可愛い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード