ガールズちゃんねる

非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

5896コメント2024/09/10(火) 03:16

  • 1501. 匿名 2024/08/29(木) 18:46:15 

    >>9
    田んぼの米を狙ってるんでない?

    HARRPってやつで

    +49

    -13

  • 1502. 匿名 2024/08/29(木) 18:46:27 

    >>1105
    エリアによるのかな?
    都内だけど線状降水帯をかろうじて外れているエリアだったのか豪雨なかった

    +12

    -0

  • 1503. 匿名 2024/08/29(木) 18:46:57 

    >>1454
    台風の影響で離れている場所でも大雨になるかもしれないって注意は出てるね
    私は埼玉だけど、夕方から土砂降りで大変だった

    +27

    -0

  • 1504. 匿名 2024/08/29(木) 18:47:56 

    さっさと仕事を切り上げて、午後から自宅待機してる@福岡市
    お風呂済まして、湯船にお水貯めて断水になってもいいように対策中
    停電断水にならないといいなー

    +30

    -1

  • 1505. 匿名 2024/08/29(木) 18:48:00 

    >>1105
    さいたま市内もさっき土砂降りだった

    +10

    -0

  • 1506. 匿名 2024/08/29(木) 18:48:21 

    >>1454
    「台風と呼べるのは最大風速30以上でそれ以下になったら温帯低気圧だよ」
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +22

    -0

  • 1507. 匿名 2024/08/29(木) 18:48:30 

    福岡市早良区
    昼頃はゴーゴー音をたてて風が吹いて雨も横なぐりで降ってたけど、今はただの雨の日という感じです。
    今からひどくなるのかなぁ。
    福岡市は夜にごみ収集なんだけど、今夜のゴミ収集はしないということだった。

    ということは今からひどくなる??そんな感じしないけどなぁ。

    +14

    -1

  • 1508. 匿名 2024/08/29(木) 18:48:33 

    やばい、今新幹線止まってて缶詰め状態だよ!助けて😫

    +113

    -2

  • 1509. 匿名 2024/08/29(木) 18:48:46 

    >>1409
    線状降水帯が発生してるらしい

    +16

    -0

  • 1510. 匿名 2024/08/29(木) 18:48:48 

    >>1479
    東かがわ辺りが線状降水帯だね

    +9

    -1

  • 1511. 匿名 2024/08/29(木) 18:49:24 

    さっきみたやつだと980hPaなってた
    そのうちに温帯低気圧に変わりそう

    +57

    -0

  • 1512. 匿名 2024/08/29(木) 18:49:24 

    福岡市、まじで全然なんだけど..
    台風もしかして消えたん?

    +17

    -0

  • 1513. 匿名 2024/08/29(木) 18:49:25 

    >>1452 保育士辞めたら良いんじゃない?

    +6

    -50

  • 1514. 匿名 2024/08/29(木) 18:49:42 

    >>1454
    台風じゃなくなっても雨の量がすごいって言ってる。

    +14

    -2

  • 1515. 匿名 2024/08/29(木) 18:49:46 

    こちら九州北部
    サンサン様上空にいらっしゃいますが、風は強いけど雨は少ないです

    今度は九州北部に2泊3日滞在なさるおつもりで?あれ?3泊4日...?
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +21

    -0

  • 1516. 匿名 2024/08/29(木) 18:49:54 

    >>1372
    迷惑な観光客だよね

    +6

    -0

  • 1517. 匿名 2024/08/29(木) 18:50:39 

    >>884
    ほんとに。
    梅雨の豪雨に比べたら屁でもないような雨が降ってるだけ。
    風もなし

    +2

    -3

  • 1518. 匿名 2024/08/29(木) 18:51:02 

    >>1512
    そうなんだ場所によるのかな
    朝はこんなに酷くなるのに学校があるって人いたけど

    +5

    -0

  • 1519. 匿名 2024/08/29(木) 18:51:17 

    ここ最近ずーっと頭痛…
    台風のやろー!!!!!

    +53

    -0

  • 1520. 匿名 2024/08/29(木) 18:52:01 

    >>1518
    学校なんです今日一日あっても良かったくらいだわ...
    福岡市。

    まあ休みにして当然だったんだけど。

    +6

    -0

  • 1521. 匿名 2024/08/29(木) 18:52:33 

    島原入ったみたい。そして明日が暴風暴雨って、、
    今日耐えてたのはただの序章かよ!

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2024/08/29(木) 18:52:45 

    >>1513
    したら、だれがやるん?

    +13

    -1

  • 1523. 匿名 2024/08/29(木) 18:52:48 

    >>1
    Xを見てたら台風の影響で
    外壁が消失している人がいる...😰
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +22

    -5

  • 1524. 匿名 2024/08/29(木) 18:53:30 

    >>1513
    横、愚痴くらい書いてもいいじゃん。ガルちゃんってすぐに辞めたら?って言う人いるけど仕事の愚痴くらい吐いてもいいじゃん。

    +71

    -2

  • 1525. 匿名 2024/08/29(木) 18:53:41 

    >>3
    香川です。
    警報出ました。
    シトシト降り続いてるけど、大雨ってほどでもない。
    風もそんなにかな。
    早明浦ダムが潤ってくれたのは一安心。
    今のところ、そんな呑気な感想しかない程度です

    +28

    -2

  • 1526. 匿名 2024/08/29(木) 18:53:45 

    >>336
    邪魔するんやったら帰って〜

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2024/08/29(木) 18:54:19 

    >>1433
    関係あるみたいよ。サンサンが全然動かないから暖かい湿った空気が太平洋岸からずっと供給し続けてる雨が降るみたい。静岡が特に酷いみたいで新幹線も4時ぐらいから止まってるみたい。

    +18

    -0

  • 1528. 匿名 2024/08/29(木) 18:54:36 

    >>1479
    線状降水帯発生してるらしいよ
    普段そんなに降らない地域なのに
    ため池とかやばそう

    +5

    -0

  • 1529. 匿名 2024/08/29(木) 18:54:38 

    >>1491です。
    もうやみしたー

    +1

    -0

  • 1530. 匿名 2024/08/29(木) 18:54:44 

    川越土砂降り

    +2

    -0

  • 1531. 匿名 2024/08/29(木) 18:55:10 

    こんなに台風が荒れてて各地で交通が混乱してるのに、明日から福岡で某医療系学会が通常開催なんだよ。 
    誰が会場へたどり着けるんだろー??

    +10

    -0

  • 1532. 匿名 2024/08/29(木) 18:55:53 

    >>1520
    今雲仙島原にいるから福岡は夜中12時1時来るよ!気を付けてね!
    雨は明日が酷いらしい。

    +5

    -0

  • 1533. 匿名 2024/08/29(木) 18:56:00 

    >>1512
    これ見るとほとんど勢力ない
    ゆっくりゆっくりで力尽きかけてる
    ただ大雨が心配
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +25

    -0

  • 1534. 匿名 2024/08/29(木) 18:56:05 

    >>1402
    明日もなんやかんやで大丈夫そうだね

    +9

    -0

  • 1535. 匿名 2024/08/29(木) 18:56:21 

    >>1523
    宮崎の方で竜巻が発生したのか屋根が飛んだり壁やガラスが割れてる家が何軒かあったみたい
    けが人も出てるみたい

    +22

    -0

  • 1536. 匿名 2024/08/29(木) 18:56:21 

    >>1501
    そうだとしたら許せん。
    線状降水帯は自然災害じゃなくて人工って聞いたよ。

    +11

    -23

  • 1537. 匿名 2024/08/29(木) 18:56:41 

    >>369
    富士山と東京タワーとスカイツリーも見たいと欲張りセットになるのはやめてほしい

    +19

    -0

  • 1538. 匿名 2024/08/29(木) 18:56:45 

    うわー、名古屋駅の新幹線口に詰んでる人がいっぱいいるー

    +7

    -0

  • 1539. 匿名 2024/08/29(木) 18:56:57 

    >>1
    先日こちらで、みなとみらい近くに住む方々は台風も雷雨もほとんどない、とか、他県ではずっと雨降らずカラカラ、だとか、
    その場所によって違うからアプリ見てもあてにならない時が多々あるよ

    しかも、こちらは東京23区外なんだけど、毎日雷雨で、8月は晴れが増えたけどまたこんな台風で、結局雷雨から台風という名のしつこい雨がまた戻ってきた、という感じで非常に気が滅入っています

    +3

    -0

  • 1540. 匿名 2024/08/29(木) 18:57:01 

    >>1476
    ほんと待ちくたびれた。
    土曜日本当にくるのかな。弱まってて大したことなさそう。
    地震や台風の備えで疲れた。旦那はそんな苦労何にもわかってくれないし。

    +18

    -2

  • 1541. 匿名 2024/08/29(木) 18:57:50 

    >>1485
    松阪市民です。確かに、愛宕川とか氾濫危険水位の河川が多く、その河川近くにお住まいの方々は凄く不安だと思われます。私の自宅近くは今のところは大丈夫ですが今も雨は降っていますので油断は出来ません。
    皆様がどうかご無事でありますよう祈っております。

    +26

    -0

  • 1542. 匿名 2024/08/29(木) 18:57:56 

    台風去ってもまだ猛暑だって、、うんざり!

    +8

    -0

  • 1543. 匿名 2024/08/29(木) 18:57:58 

    >>1508
    行ける時にトイレはいっときな!
    そのうち長蛇の列になるから!

    +108

    -0

  • 1544. 匿名 2024/08/29(木) 18:58:11 

    >>1452
    最低な保護者だね
    自分が楽したいだけじゃん

    +31

    -2

  • 1545. 匿名 2024/08/29(木) 18:58:26 

    >>1508
    引き返すか最寄り駅で降ろされるみたいよ
    今、ニュースでやってた

    +56

    -0

  • 1546. 匿名 2024/08/29(木) 18:58:31 

    >>1452
    赤ちゃんいるのに上の子を台風が来ていても保育園へいかせてる虐待ではないかって通報したくなるね

    +24

    -4

  • 1547. 匿名 2024/08/29(木) 18:58:34 

    >>1453
    新米出だしてるよ、無いのは今だけでは。
    転売ヤー、ザマだわ。

    +8

    -1

  • 1548. 匿名 2024/08/29(木) 18:58:38 

    >>1519
    日曜日からずっと偏頭痛でロキソニン毎日飲んでる

    +16

    -0

  • 1549. 匿名 2024/08/29(木) 18:58:42 

    >>1523
    隣の部屋が見えてるのかと思ったら外でびっくり
    突風怖い

    +37

    -0

  • 1550. 匿名 2024/08/29(木) 18:59:15 

    a-nation、中止にしないの?

    +5

    -0

  • 1551. 匿名 2024/08/29(木) 18:59:45 

    >>1402
    週間天気予報見ると31日の方が雨が凄い
    イラストの傘☂さんが飛んでもない事になってる
    予報だから怪しいけど参考までに

    +11

    -2

  • 1552. 匿名 2024/08/29(木) 18:59:51 

    >>1438
    今九州にいる台風の勢力は落ちる可能性があるけど、台風の影響で台風から離れてる本州辺りに線状降水帯の発生が予測されてる。関連はあるけど別物、台風と一緒に考えない方がいいよ、大雨に気をつけて!
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +32

    -0

  • 1553. 匿名 2024/08/29(木) 18:59:57 

    >>1536
    昨日たまたまある方が他のブログからリンク貼り付けていて、見たんだけど、ミスをしたのか知らないけど、堂々と、HAARPがあります!みたいなこと報道してたよ,ニュースで
    Xでも、気づいて!と言ってる人何人かいるね

    +4

    -13

  • 1554. 匿名 2024/08/29(木) 19:00:01 

    Nスタ 東海道新幹線4時ごろから運転見合わせてたけど午後6時45分以降運転取り止め決定だって。

    +34

    -0

  • 1555. 匿名 2024/08/29(木) 19:00:09 

    >>2
    そのまま進路変えて海を(玄界玄界灘?日本海?)渡ればいいのに。

    +4

    -1

  • 1556. 匿名 2024/08/29(木) 19:00:42 

    >>363
    公衆電話じゃない?

    +12

    -0

  • 1557. 匿名 2024/08/29(木) 19:01:09 

    >>1524
    さらに横
    もう愚痴でも何でもないよ
    この保育士さんのコメントは正当な意見だよ

    1513みたいなアホコメは相手する価値なし

    +46

    -1

  • 1558. 匿名 2024/08/29(木) 19:01:12 

    >>1506

    まだ目があるから台風にしてんじゃあない

    +3

    -2

  • 1559. 匿名 2024/08/29(木) 19:01:25 

    一昨日、昨日、今日と四時でかえってるんだけど、全然仕事すすまない!よりによって月末月初に!

    +14

    -0

  • 1560. 匿名 2024/08/29(木) 19:01:48 

    雷雨も心配

    +3

    -0

  • 1561. 匿名 2024/08/29(木) 19:01:49 

    >>1515
    明太子と博多ラーメンとモツ鍋を食べるんだろう

    +12

    -1

  • 1562. 匿名 2024/08/29(木) 19:02:11 

    台風消えたの?ってくらい雨風普通。
    めちゃくちゃかまえてたのに無害。@北九州

    +33

    -0

  • 1563. 匿名 2024/08/29(木) 19:02:12 

    福岡最南端住みです
    雨風酷かったのに今はシーンとしてます

    +8

    -0

  • 1564. 匿名 2024/08/29(木) 19:02:25 

    >>1454
    台風って海上で大きくなるから、こんだけ陸にいたら小さくなるのは当たり前

    +27

    -0

  • 1565. 匿名 2024/08/29(木) 19:03:04 

    >>1554
    予想が当たった
    今夜から無理だろうと

    雨雲レーダー見て次に何が起こるかだいたい予測できるようになってきたわ

    +4

    -2

  • 1566. 匿名 2024/08/29(木) 19:03:08 

    >>1554
    どうやって名古屋へ帰るの?
    線路歩くの?

    +2

    -1

  • 1567. 匿名 2024/08/29(木) 19:03:09 

    >>1422
    西日本い◯んモール、通常営業、絶対休まないクソだわ!
    バス、電車も運休なのに!

    +56

    -0

  • 1568. 匿名 2024/08/29(木) 19:03:19 

    >>1507
    とりあえず室見川の水位下がってよかったね

    +6

    -0

  • 1569. 匿名 2024/08/29(木) 19:03:19 

    >>1554
    止まってるけど出れたら出よう😵‍💫→こりゃあダメだ運転見合わせ😱
    感じかと

    +4

    -0

  • 1570. 匿名 2024/08/29(木) 19:04:37 

    速報

    台風10号で給食待たず児童下校 福岡市229校 保護者ら不満


    モンペ発生

    +45

    -15

  • 1571. 匿名 2024/08/29(木) 19:04:43 

    >>1456
    同感です。って言うか、気象予報士の方が一人で天気予報を伝えれば言いのに何故隣でアナウンサーがいちいち「そうですね」とか言うようになったんでしょうね…。一人で伝えるほうが分かりやすくていいと思うんですが。

    +22

    -1

  • 1572. 匿名 2024/08/29(木) 19:04:44 

    >>1566

    新幹線ホテルか在来動いてるならそれしかないね
    大阪方面は名古屋まで行けば近鉄の手がある

    +13

    -0

  • 1573. 匿名 2024/08/29(木) 19:05:24 

    大阪です。
    土日台風来たら夫が現場を見に行かないといけない。 
    心配だから来ないでほしい。

    +16

    -1

  • 1574. 匿名 2024/08/29(木) 19:05:29 

    >>1508
    座れてる?飲み物とかある?バッテリーは大丈夫?
    色々心配だけど安全の為に停まってるのだからそういう意味では安心だよ
    早く解消されることを祈ってます、無事に帰ってね

    +57

    -2

  • 1575. 匿名 2024/08/29(木) 19:05:45 

    >>1562
    これ今の風の様子。
    ほぼ九州一帯 風吹いとらんねー
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +28

    -0

  • 1576. 匿名 2024/08/29(木) 19:05:49 

    >>328
    南下して北上?
    そんなのが予想できるんだね

    +2

    -0

  • 1577. 匿名 2024/08/29(木) 19:06:09 

    985!
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +8

    -0

  • 1578. 匿名 2024/08/29(木) 19:06:33 

    >>1536
    1553です 貼り付けときますね
    気象操作バレバレ、放送事故 | ココのアセンション日記
    気象操作バレバレ、放送事故 | ココのアセンション日記ameblo.jp

    気象操作バレバレ、放送事故 | ココのアセンション日記気象操作バレバレ、放送事故 | ココのアセンション日記ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインココのアセンション日記アセンションとは本当の自分に目醒めること。集合意識・地球全体が次元...

    +5

    -14

  • 1579. 匿名 2024/08/29(木) 19:06:52 

    >>1325
    風除けみたいな発想で止めてんだろうね。
    駐車場のトナラーはマジうざい。

    +5

    -1

  • 1580. 匿名 2024/08/29(木) 19:06:53 

    こんな長居する台風初めてだよ。

    +17

    -0

  • 1581. 匿名 2024/08/29(木) 19:07:31 

    >>1570
    登校させたなら給食食わしたらいいんじゃね?
    最初から来させなきゃ良かったのに

    +31

    -0

  • 1582. 匿名 2024/08/29(木) 19:07:32 

    兵庫住みだけど、明日の歯医者の予定、日にち変えてもらった。定期検診だし、わざわざ台風の日に行きたくない。

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2024/08/29(木) 19:07:53 

    >>1513
    もんぺ発見

    +8

    -0

  • 1584. 匿名 2024/08/29(木) 19:08:21 

    >>1578
    何自演やってんだよヘドロ
    そんなことができるんならロサンゼルスで山火事なんか起きねーンだよ

    +7

    -0

  • 1585. 匿名 2024/08/29(木) 19:08:34 

    東海は、日曜から月曜にかけてみたいだね。今日も雨が凄かったけど

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2024/08/29(木) 19:08:44 

    香川三重、酷いね。被害相当大きそう。

    +7

    -0

  • 1587. 匿名 2024/08/29(木) 19:09:00 

    >>1575
    デカイ目だねー

    +24

    -1

  • 1588. 匿名 2024/08/29(木) 19:09:07 

    >>1569
    4時頃に静岡の焼津雨量計が規定値超えたから運転見合わせしてたんだけど、その後もどんどん雨のエリアが増えてもう今日は運行無理だとJR東海が判断したみたいです。

    +7

    -0

  • 1589. 匿名 2024/08/29(木) 19:09:48 

    >>1576
    ジェット気流が紀伊半島向きに吹いてるよ

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2024/08/29(木) 19:10:29 

    >>1553
    あれHARRPじゃなく「家屋」って言ってるよ

    +8

    -0

  • 1591. 匿名 2024/08/29(木) 19:10:43 

    徳島
    18時半位から雨はすごい降ってる
    今回の台風いつ温帯低気圧に変わるんだろ

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2024/08/29(木) 19:11:23 

    NHKの中継見づらいわー

    +1

    -0

  • 1593. 匿名 2024/08/29(木) 19:11:40 

    静岡県の方いらっしゃいましたら教えて下さい‼️
    2日から静岡市に向かう予定です。
    2日は降水確率何%くらいでしょうか?

    +0

    -25

  • 1594. 匿名 2024/08/29(木) 19:11:48 

    気象操作なんてマジで出来るの?

    +1

    -0

  • 1595. 匿名 2024/08/29(木) 19:11:56 

    なんかこの台風、少し離れた位置の地域が被害が如実に出るような気がする、このあとだと中国地方と四国地方は用心しておいたほうがいいと思う、今夜が山場だと思う

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2024/08/29(木) 19:12:08 

    >>1557
    そうだよねごめん。スルーしたらよかった

    +5

    -0

  • 1597. 匿名 2024/08/29(木) 19:12:21 

    >>90
    どちらの地方にお住まいですか?

    場所教えてもらえると参考になりす

    +1

    -3

  • 1598. 匿名 2024/08/29(木) 19:12:29 

    枕崎のヤッシー今回も耐えて...
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +64

    -0

  • 1599. 匿名 2024/08/29(木) 19:12:47 

    >>1578
    「家屋」って言ってるよ

    +4

    -1

  • 1600. 匿名 2024/08/29(木) 19:13:44 

    >>1567
    イ◯ンは従業員の事なんて奴隷としかみてないからね
    私もイ◯ンにいた時何度も「クソ会社」って思った
    そのくせ企業理念とか覚えさせられてアホみたいに何度も言わされて「私たちイ◯ンピープルは…」とか言うんだよ
    宗教に近いよこの会社

    +44

    -0

  • 1601. 匿名 2024/08/29(木) 19:13:46 

    >>1575
    台風の目にすっぽり入ってるね!

    +24

    -0

  • 1602. 匿名 2024/08/29(木) 19:14:08 

    >>1376
    >>1344
    ですよね。聞いたことないですよね。
    唯一あるのは、昔の日本家屋で屋根に取り付けてあった室外機が風で飛んで落ちたくらいです。
    多分、みんな普通に使ってますよね、暑い時は。考えたこともなかった。

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2024/08/29(木) 19:14:18 

    >>1575
    うちこの緑の線にかかってるから今も風強いわ
    中の人達風ないんだね

    +22

    -2

  • 1604. 匿名 2024/08/29(木) 19:14:25 

    >>1394
    宮根はおはよう朝日から修行し直して正木さんに叱ってもらえ

    +30

    -0

  • 1605. 匿名 2024/08/29(木) 19:14:44 

    >>1581
    給食も出来上がる時間があるから帰る時間に間に合わなかったのかもね

    +11

    -0

  • 1606. 匿名 2024/08/29(木) 19:15:38 

    >>1454
    台風後、温帯低気圧に変わってもまだ用心しなきゃね
    雨もひどくなったりまだまだ土砂災害は起こりうる

    +5

    -0

  • 1607. 匿名 2024/08/29(木) 19:15:50 

    >>1541
    同じく松阪市民です。
    避難しようか迷ってます…

    +15

    -0

  • 1608. 匿名 2024/08/29(木) 19:15:56 

    >>175
    どちからから来られるんですか?

    私も北関東住みでこどもつれて明日観劇の予定が、、
    大丈夫かな?とかなり心配してます
    迷うー、、

    +2

    -2

  • 1609. 匿名 2024/08/29(木) 19:16:02 

    東京に来るのは結局いつ頃なんだろう

    +9

    -1

  • 1610. 匿名 2024/08/29(木) 19:16:05 

    もう遅い、遅すぎるよ、この台風
    朝天気図見て夕方また見ても大して進んでないじゃん…
    さすがにいい加減にしてほしい

    +83

    -0

  • 1611. 匿名 2024/08/29(木) 19:17:54 

    >>1609
    台風じゃなくなってからじゃない?
    雨は心配したほうがいはいかも

    +12

    -0

  • 1612. 匿名 2024/08/29(木) 19:18:13 

    >>1510雨雲レーダーみたら、もう線状降水帯外れてる感じだったから、大丈夫かな?

    +2

    -1

  • 1613. 匿名 2024/08/29(木) 19:18:25 

    >>1598
    真夜中に見たときは残像しか映ってなかった
    こんな顔してたのか

    +13

    -0

  • 1614. 匿名 2024/08/29(木) 19:18:41 

    電車が止まって足止めくらってる人も頑張れー

    +7

    -1

  • 1615. 匿名 2024/08/29(木) 19:19:03 

    竜巻こえー
    兵庫県南部と徳島県北部きをつけよー

    +9

    -1

  • 1616. 匿名 2024/08/29(木) 19:19:19 

    >>1575
    やっぱそういう事なのね、実際に今は不気味なくらい落ち着いた天候、わずかに雨が降ってるくらい
    だがしかし、九州を覆うくらいの目の大きさはかなりヤバイ、降雨量も300ミリ台とかそれだけでもかなりやばいから、まだまだ要警戒

    +34

    -0

  • 1617. 匿名 2024/08/29(木) 19:19:24 

    >>1076
    あなたのとこに行くよ

    +3

    -1

  • 1618. 匿名 2024/08/29(木) 19:19:41 

    >>1519
    同じくずっと頭痛い。
    痛み止めと胃薬一日3回飲んでるわ。
    早く過ぎ去って。

    +23

    -0

  • 1619. 匿名 2024/08/29(木) 19:20:06 

    >>1422 大事をとって、今日から在宅。台風でそわそわして、仕事に集中できない。雨も風もまだたいしたことないのに。。

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2024/08/29(木) 19:21:18 

    >>1452

    そういう非常識な親ってどこにでもいるんですね😭

    5年くらい前の台風の時に、保育園からも自宅待機のお願いって連絡があって、仕事休んで子供達と家にいようとしてたら連絡先交換してたお母さんから連絡がきて「預けるよね?幼稚園じゃなくて保育園だし。」って。その人作家さんで在宅なのに、なぜ?と思ったけどそこはツッコまず、うちは休ませて家で過ごすよって言ったら、「じゃあうちの子◯◯ちゃんちで一緒に遊ばせてもらってもいい?うちの子ずっと家だと退屈しちゃうから。◯◯ちゃんもお友達といたほうが絶対楽しいよね!連れてくね!」って返ってきておったまげたよ。断ったけど。結局保育園に預けたみたい。

    +57

    -0

  • 1621. 匿名 2024/08/29(木) 19:21:52 

    本当に台風情報得たいなら、天気アプリかNHK見たらいいのに
    ここでテレビ批判してるのも鬱陶しい
    叩くために見てるとしか思えない

    +18

    -0

  • 1622. 匿名 2024/08/29(木) 19:22:05 

    >>1567
    あの政治家の身内ですもんね。
    人命<<<<<売上

    +17

    -0

  • 1623. 匿名 2024/08/29(木) 19:22:11 

    >>1580
    かなり前に九州(桜島付近)に3日ぐらいいた台風がある
    ただその時は上陸したら1日で日本列島縦断して日本海に消えて行った
    ジェット気流というけど本当だなって思った
    極端な台風だった



    +1

    -0

  • 1624. 匿名 2024/08/29(木) 19:22:20 

    朝5時半位からずっと停電してて、1時間位前に復旧しました
    電気の有難み痛感してます
    上陸した時間帯寝てたけど、本当に酷かったんだろうなぁ
    鹿児島の薩摩川内市より

    +37

    -0

  • 1625. 匿名 2024/08/29(木) 19:22:51 


    >>1617
    対策バッチリしてるから別に私の所に来てもいいけどそしたらまた>>1069がつまらないっていうよ?関東の人みたいだし

    +3

    -1

  • 1626. 匿名 2024/08/29(木) 19:23:00 

    >>1620
    自己中にも程がある

    +56

    -0

  • 1627. 匿名 2024/08/29(木) 19:23:33 

    >>1523
    もし自分の家がこうなった場合、どうしたらいいんだろう。とりあえず家は放置で避難優先?

    +14

    -0

  • 1628. 匿名 2024/08/29(木) 19:23:56 

    >>1525 早明浦ダム70%まで回復したみたいだけど、まだまだこれからが本格的に雨がふるのに、大丈夫かな。

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2024/08/29(木) 19:23:58 

    >>1581
    給食センター配送なら配送まだ来てなかったじゃあない?

    +7

    -0

  • 1630. 匿名 2024/08/29(木) 19:24:00 

    >>1519
    私もです!東京在住でも痛い人いますか?

    +17

    -2

  • 1631. 匿名 2024/08/29(木) 19:24:22 

    徳島、雷すごいね

    +6

    -0

  • 1632. 匿名 2024/08/29(木) 19:24:55 

    明日も仕事に行けるとして、もし停電や断水起きてたら仕事どうなるんだろうと思った。

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2024/08/29(木) 19:25:38 

    >>1567
    元旦営業始めたのもイオンって聞いた
    三が日は休まないけど他は今でも元旦は休む

    +17

    -0

  • 1634. 匿名 2024/08/29(木) 19:25:45 

    >>1489
    それ
    裏金議員なんてほんとそう

    +6

    -0

  • 1635. 匿名 2024/08/29(木) 19:25:53 

    >>1604
    おは朝にも戻ってくんな

    +18

    -0

  • 1636. 匿名 2024/08/29(木) 19:26:18 

    >>1573
    夫はなんの仕事をしてるの?

    +0

    -2

  • 1637. 匿名 2024/08/29(木) 19:26:20 

    >>1617
    コメントだけみたらメリーさんみたい

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2024/08/29(木) 19:26:43 

    >>1430
    大阪に本社あるから台風来ても仕事休めないっす

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2024/08/29(木) 19:26:44 

    >>916
    サンサンには笹をヤギには牧草を与えて大人しくさせたい

    +2

    -1

  • 1640. 匿名 2024/08/29(木) 19:26:47 

    パン買ってきた🍞

    みんな台風用のパン買ってるみたいで賞味期限近いパンしか売り場にないのよ

    +7

    -0

  • 1641. 匿名 2024/08/29(木) 19:26:57 

    大阪だけど、風がいつもより強いのとたまにぱらぱら雨が降るけど、あまりにものろのろ台風で、どこまで対策したらいいか分かんなくなった。

    +23

    -0

  • 1642. 匿名 2024/08/29(木) 19:27:03 

    >>923
    しばらく見てないけど蓬莱さんいないのね

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2024/08/29(木) 19:27:16 

    静岡市民です。
    台風はまだ来てませんがもの凄い雨が続いててで近くの川が氾濫しました。
    これから台風来たらどうなるんだろう…。

    +24

    -1

  • 1644. 匿名 2024/08/29(木) 19:27:46 

    >>1610
    来るならさっさと来て欲しいよね。いらいらしてきたわ。週末の予定確定できないし。

    +14

    -1

  • 1645. 匿名 2024/08/29(木) 19:27:54 

    三重
    うちから見えるうちより低い地域浸水してる
    生まれて48年住んでるけど初めてだよ何なんだこれ

    +23

    -1

  • 1646. 匿名 2024/08/29(木) 19:28:07 

    >>1641
    多分だけど普通の低気圧の雨雲がくるのとあまり変わらないのでは?と思ってきた

    +6

    -1

  • 1647. 匿名 2024/08/29(木) 19:28:26 

    結局、関東にはいつ来るんだろう。
    毎日、どんどん遅くなってる。

    +7

    -0

  • 1648. 匿名 2024/08/29(木) 19:28:40 

    >>1570
    これね、ニュースのタイトルが悪いと思う。
    保護者が不満なのは、給食なかったからではないよ。
    福岡市教育委員会が給食止めたくないから昨日の時点で13:30下校に決定した。(北九州や久留米は早々休校を決定)今朝になり、子どもが登校してからやっぱり9:30に下校します。小学生はお迎えを。
    の流れで、先生たちも大変。仕事してる保護者も対応に苦慮。子どもたちもずぶ濡れで帰ってくる。校長先生に文句言ってた保護者もいたとか。
    福岡市教育委員会が悪い。毎回給食、給食ばっかりで給食委員会。

    +62

    -0

  • 1649. 匿名 2024/08/29(木) 19:28:46 

    >>1627
    火災保険請求用の写真撮ったほうがいいのかな
    避難が先かしら

    +14

    -0

  • 1650. 匿名 2024/08/29(木) 19:28:53 

    さっきニュースで台風の事やってて箱根とかで記録的豪雨って映像流れてたんだけど結構旅行客いて「すごい雨でビョショ濡れです」みたいに言ってる人いたけど「台風くるって言ってたじゃん。キャンセルしなよ、バカなの?」と思ってしまった

    +28

    -7

  • 1651. 匿名 2024/08/29(木) 19:29:04 

    明日、推しのイベントなんだよね。中止なのか開催するのかまだ発表ない。

    +11

    -4

  • 1652. 匿名 2024/08/29(木) 19:29:46 

    >>1545
    絶望的だな

    +15

    -0

  • 1653. 匿名 2024/08/29(木) 19:29:50 

    線状降水帯発生してる地域なのに全然雨降ってない

    +19

    -0

  • 1654. 匿名 2024/08/29(木) 19:30:00 

    >>1567
    客もこねーんだよ

    +10

    -0

  • 1655. 匿名 2024/08/29(木) 19:30:02 

    >>1524 台風で保育園が閉まらないのなんて分かりきってることだし、なのに家族がいます子供がいますって笑
    辞めたらいいやんwww

    +3

    -25

  • 1656. 匿名 2024/08/29(木) 19:30:15 

    もう 熱帯低気圧に変わったんじゃねぇ?

    +14

    -5

  • 1657. 匿名 2024/08/29(木) 19:30:27 

    >>1453 田舎だから、普通に売られてる。でも価格は高い。

    +6

    -1

  • 1658. 匿名 2024/08/29(木) 19:30:30 

    関東、関西はヘビの生殺しみたいな感じよね。農家さんなんて特に。

    +27

    -0

  • 1659. 匿名 2024/08/29(木) 19:30:32 

    >>1625
    そういうひとのために願ったりするのが悪い

    +0

    -6

  • 1660. 匿名 2024/08/29(木) 19:30:33 

    >>1546
    てか台風の中どんな目に合うかわからないのに赤ちゃん連れ出してるのも虐待だよね
    風雨の中、下の子や妊娠中に送迎なんて自分も大変だしむしろ休ませたいと思うのが普通だと思うけどそれでも行かせようとする人ってどういう考えなんだろう

    +24

    -1

  • 1661. 匿名 2024/08/29(木) 19:30:38 

    >>1402
    停電するかなー。赤ちゃん2人居るから停電しないでほしい

    +6

    -7

  • 1662. 匿名 2024/08/29(木) 19:30:41 

    >>1651
    もしかして東京ドーム?

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2024/08/29(木) 19:31:20 

    >>1570
    福岡市は午前中風雨が強いときがあり、通学途中を親御さんが心配していた 周りの自治体は前日から今日の休校が決まってたとこもある 給食後帰宅の予定が時間が早まり風雨の中先生付き添いの集団下校をして親子が振り回された感じ 

    +18

    -1

  • 1664. 匿名 2024/08/29(木) 19:31:24 

    >>1640
    カップ麺の棚がスカスカだった
    その代わりに米がめっちゃ積んでた
    トップバリューの米見たの初めて
    みんな日頃買わないから大量に余ってたんかな?
    お惣菜の弁当用を回したんかな?

    +12

    -0

  • 1665. 匿名 2024/08/29(木) 19:31:27 

    埼玉、強く雨が降り出した。

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2024/08/29(木) 19:31:27 

    >>1650
    関東のほうはまだ先って思ってたんだと思うよ。
    実際、都内とかは曇りちょっと雨くらいでそんなにひどい天気じゃないし。
    なかなか判断むずかしいよね。今回の台風。

    +19

    -2

  • 1667. 匿名 2024/08/29(木) 19:31:36 

    >>1519
    片頭痛の薬を服薬して治まったけど、腰痛や関節痛が出てる…

    +6

    -0

  • 1668. 匿名 2024/08/29(木) 19:32:21 

    >>1620
    縁切りだな

    +27

    -0

  • 1669. 匿名 2024/08/29(木) 19:32:24 

    >>1659
    喜ぶでしょ?いい事じゃん

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2024/08/29(木) 19:32:28 

    >>1662
    東京ドームではないけど都内です。ここまできたら開催してほしい。

    +3

    -1

  • 1671. 匿名 2024/08/29(木) 19:32:29 

    明日雨が結構降るらしい
    もう死ぬんじゃないかと涙目になってる。怖い😭

    +6

    -9

  • 1672. 匿名 2024/08/29(木) 19:33:35 

    >>1669
    大多数の人に恨まれるのがいい事なわけないよ

    +0

    -1

  • 1673. 匿名 2024/08/29(木) 19:34:08 

    2日に北陸新幹線使うんだけど
    勢力は落ちても雨はたくさん降るのかな…
    運行止まるかな…

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2024/08/29(木) 19:34:20 

    大阪市。今全く雨ふってません。明日は降るそうなので、今日の仕事帰りに2度スーパーまで行って、買い出ししました。疲れた。
    これで大人2人ですが、土日引きこもっても大丈夫そう。

    +9

    -1

  • 1675. 匿名 2024/08/29(木) 19:34:30 

    >>1672
    じゃあ私に絡むより関東の人どうにかしたら??

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2024/08/29(木) 19:34:32 

    徳島、香川で雷⚡️大量発生してる
    みたいですね
    こんなの見た事ないのでびっくり
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +28

    -1

  • 1677. 匿名 2024/08/29(木) 19:34:33 

    >>1600
    私は今は名前変わってるのかな?元イ◯ンペ◯トで働いてたけどとにかくイ◯ンを崇拝しないとやってけないなって感じだった
    昇格試験があるんだけど専門職だったからその職に関する試験だと思うじゃん?
    でもいざ試験受けたら企業理念とかイ◯ンに関する問題ばっかりで1ページに企業理念とかがズラッと書かれて所々文字が消されて穴埋め問題とかが出てて自分の職種に関する問題なんか全然ないの
    試験開始早々に思わず「キモ…」って呟いてしまった

    +26

    -0

  • 1678. 匿名 2024/08/29(木) 19:35:06 

    そう言えば秋田の大曲は31日
    秋田だからやるのかな?

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2024/08/29(木) 19:35:16 

    日曜日辺りから台風接近による体のだるさが続いてる千葉民ですが、ここの所ずっとシャワーだったのでお風呂を沸かしてゆっくり温まったら少し良くなりました。
    早く通り過ぎてシャキッと生活したい。

    +5

    -0

  • 1680. 匿名 2024/08/29(木) 19:35:21 

    だいぶ冠水地域増えてきたね

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2024/08/29(木) 19:35:26 

    >>141
    お子さんをどうかちゃんと導いて下さい。
    日本列島横断の旅してる場合じゃないって喝入れて下さい。

    +15

    -1

  • 1682. 匿名 2024/08/29(木) 19:35:29 

    >>1533
    もう風の心配はない感じかな。

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2024/08/29(木) 19:35:40 

    >>1570
    昨日の台風トピで、福岡市は以前も休校せずにいざ登校したら台風の雨が一番酷い時に急遽下校って事があって大変だったから、明日は休ませるって言ってた親御さんいたな。
    学ばない教育委員会だね。

    +24

    -0

  • 1684. 匿名 2024/08/29(木) 19:35:42 

    台風でイベント中止、旅行中止とかって
    ほんと運がないなーって凹まない?

    私も過去に、半年前から沖縄旅行を計画して
    いざ旅行だー!って週に台風接近…
    ギリギリまで行けることを祈ってたけど
    当日朝に飛行機が欠航

    ほんとショックだったもんなぁ…

    今回の台風で、予定が台無しになった人もたくさんいそうだなー

    +11

    -0

  • 1685. 匿名 2024/08/29(木) 19:36:03 

    >>1650
    都内から箱根に明日から宿泊だったんだけど、ぎりぎりまで悩んで別日に振り替えて貰おうと、今日宿に連絡したら、無料でキャンセルできた
    車で行く予定だったけど、現地の雨雲レーダーとか直前まで観て決めたけど、今回の台風はなかなか難しいよ

    +5

    -2

  • 1686. 匿名 2024/08/29(木) 19:36:17 

    神奈川
    土砂災害危険レベル4というのになってて避難するよう連絡きてるんですが、豪雨の中行くより家の方がいいですよね
    高齢母がパニックになって前も見えない豪雨の中出掛けよう言うんですが

    +5

    -4

  • 1687. 匿名 2024/08/29(木) 19:36:44 

    >>1676
    黄色が落雷なら香川・徳島よりは淡路島が一番酷い

    +20

    -1

  • 1688. 匿名 2024/08/29(木) 19:36:52 

    >>1473
    F市?なくない?

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2024/08/29(木) 19:36:58 

    >>1641
    同じく大阪で、いつ大雨くるんだろうって雨雲レーダーずっと見てるんだけど、キレイに大阪だけ雨雲が避けて通ってる。2-3日買い物行かなくていいようにしてたけど、結局予想より3日以上遅れて、また買い物行かないと。。いつ雨降るんやろうね。

    +23

    -0

  • 1690. 匿名 2024/08/29(木) 19:37:21 

    >>1400
    きびだんごあげたら仲間になるじゃん

    +7

    -0

  • 1691. 匿名 2024/08/29(木) 19:37:41 

    >>1675
    マイナスいれて必死よね
    言霊になるから

    +0

    -2

  • 1692. 匿名 2024/08/29(木) 19:37:59 

    >>1650
    箱根方面、毎日豪雨なのに、、、
    よく行こうと思えるよね

    +9

    -1

  • 1693. 匿名 2024/08/29(木) 19:38:07 

    >>1686
    まわりに山があるなら避難するかな
    生き埋めになりたくないし

    +10

    -1

  • 1694. 匿名 2024/08/29(木) 19:38:36 

    >>1165
    バカを調子にのせるバカ

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2024/08/29(木) 19:38:42 

    今、関東が一番雨酷いよ、台風が瞬間移動した?

    +3

    -14

  • 1696. 匿名 2024/08/29(木) 19:38:52 

    これから雨とかすごくなりそうだから「万が一停電とかになったら大変だし」と思って冷凍庫の奥に保存されてた前に奮発して買ったすき焼き肉引っ張り出して来て早めの夕飯を済ませた
    無駄に豪華な夕飯になってしまった
    あとは断水とかになったら困るから早くシャワー浴びよう

    +8

    -0

  • 1697. 匿名 2024/08/29(木) 19:39:03 

    >>367
    何年か前は台風明らかきてるに子供は登校で、結局酷くなってから迎えだった。

    車だからまだマシだけど、前見えないくらいの大雨だし、校長先生なんてカッパ着て風に吹かれながら車誘導してた。ハラハラしたわ。

    それよりは先に休みと決めてくれた方がいい。

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2024/08/29(木) 19:39:40 

    >>1684
    今回進度遅くて諦めてたのに行けた人もいる

    +3

    -1

  • 1699. 匿名 2024/08/29(木) 19:39:50 

    静岡西部、今日ずっと雨降ってて今も強いこの後も強いらしい。夜から東名も止まるし明日は電車も止まるし学校休み。仕事関係の物流どうなるかな。

    +5

    -0

  • 1700. 匿名 2024/08/29(木) 19:39:51 

    >>1670
    横だけど都内なら大丈夫そう

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2024/08/29(木) 19:40:07 

    >>1695
    いや、他にいってるよ

    +1

    -0

  • 1702. 匿名 2024/08/29(木) 19:40:40 

    >>1671
    雨怖いよね。降り続けたら色々大変なことになる。

    +9

    -0

  • 1703. 匿名 2024/08/29(木) 19:40:41 

    >>1691
    確かに前は九州の人がこっちは関係ないから〜みたいなの書いてざま ぁみたいに煽ってたから九州に行くよう願ったら今回九州に行ったね
    私は言霊や願いが叶いやすいみたいだがもうやめとくわ

    +0

    -33

  • 1704. 匿名 2024/08/29(木) 19:40:46 

    >>1684
    沖縄は賭けでしょ

    +3

    -0

  • 1705. 匿名 2024/08/29(木) 19:40:56 

    >>1261
    受け入れ先が台風対策最強クラスの鹿児島ですし。

    +6

    -1

  • 1706. 匿名 2024/08/29(木) 19:41:27 

    >>1618
    同じく!
    痛み止めあんまり飲みたくないのにずっと飲んでるから胃が荒れてる、、辛い

    +9

    -0

  • 1707. 匿名 2024/08/29(木) 19:41:29 

    >>1684
    いや、当たり前の時期だからなぁとしか思わない

    +2

    -1

  • 1708. 匿名 2024/08/29(木) 19:41:33 

    >>314
    今日の夜ごはんコロッケよ🥔

    +12

    -1

  • 1709. 匿名 2024/08/29(木) 19:41:41 

    兵庫南部

    地響きみたいな雷が鳴ってる

    +15

    -0

  • 1710. 匿名 2024/08/29(木) 19:41:59 

    >>1703
    さあね
    自分で発した言葉があなたに返る
    それだけよ

    +7

    -1

  • 1711. 匿名 2024/08/29(木) 19:42:02 

    >>1695
    他の地域のこと何も知らず自分のところが1番酷いと言うのもおかしいよね。全国的に雨はヤバくなってるところかなりあると思うよ

    +14

    -0

  • 1712. 匿名 2024/08/29(木) 19:42:06 

    >>1684
    今回で懲りたのでもう8.9月に飛行機の旅行は行かないと決めた。
    でも冬は冬で雪国だから飛行機の心配がある。

    +5

    -0

  • 1713. 匿名 2024/08/29(木) 19:42:31 

    >>1676
    すごいね、ありとあらゆる雷てかんじ

    +3

    -1

  • 1714. 匿名 2024/08/29(木) 19:42:39 

    >>1501
    科学が発達した時代だから気象兵器はあるよね。

    ないと思うほうが不思議

    日本の米潰したら輸入ふやさないといけないから、その国は儲かるし

    +25

    -17

  • 1715. 匿名 2024/08/29(木) 19:43:00 

    >>1676
    香川と言うより淡路島のところじゃん。

    +11

    -0

  • 1716. 匿名 2024/08/29(木) 19:43:08 

    >>1388
    高気圧に通せんぼされてるんだよ

    +0

    -0

  • 1717. 匿名 2024/08/29(木) 19:43:19 

    >>1676
    怖…

    +5

    -1

  • 1718. 匿名 2024/08/29(木) 19:43:28 

    結局東京には来るの?来ないの?

    +3

    -4

  • 1719. 匿名 2024/08/29(木) 19:43:33 

    >>1688
    古川じゃない?

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2024/08/29(木) 19:43:33 

    >>1710
    一歩ひいてあげたのにまだ絡むの?相手してあげるの面倒くさいからもうブロックするね

    +3

    -4

  • 1721. 匿名 2024/08/29(木) 19:43:41 

    九州は北部以外は
    もう以前の沖縄近辺辺りの台風経路だと思った方がいいよね
    完全に地球温暖化の影響やね
    こんなの日本だけが取り組むとかもう手遅れだしね。
    近い内に日本の直ぐ真下で台風発生とかになるよ

    +3

    -1

  • 1722. 匿名 2024/08/29(木) 19:44:13 

    >>1711
    えーと……雨雲レーダー見たら関東がピンク〜赤色の雨量(一番、降水量の多い色)に染まってた。九州とかからは緑や黄色だったから、雨はちょっとだけ落ち着いてきたのかな?って……

    +1

    -5

  • 1723. 匿名 2024/08/29(木) 19:44:16 

    静岡県雨めちゃ降ってきた
    これ以上酷くならないでください

    +21

    -0

  • 1724. 匿名 2024/08/29(木) 19:44:23 

    >>1720
    ださ
    言わずにブロックしなさい
    言霊

    +5

    -0

  • 1725. 匿名 2024/08/29(木) 19:44:39 

    >>19
    金曜日くらいからほぼ毎日頭痛薬飲んでる。
    台風来る前が1番しんどいから、来るなら早くしてほしい…

    +24

    -0

  • 1726. 匿名 2024/08/29(木) 19:44:52 

    >>1650
    私は昨日ニュースで見た、羽田から宮崎帰ろうとしたけど飛行機飛ばなくて帰れなくて親に電話して「福岡までは行けそう。迎えにくる?どうしても九州には帰りたい」みたいなこと言ってる女の子にビックリした 
    親も「行けないことはないけど…どうしようかな」とか言ってて、暴風雨になるかもしれないところ(宮崎)から迎えに来させてまたそこに帰れるの?って思った

    +63

    -2

  • 1727. 匿名 2024/08/29(木) 19:44:54 

    >>15
    カラッカラに乾いてからいきなりびしょ濡れにされ続けてる地面が耐えきれずにその辺で土砂崩れしてる。
    木も倒れたり。
    水不足は解消されるかもしれないけど、そうじゃないんだよ…普通の雨がいいんだよ…というかそろそろ太陽が見たい…

    +24

    -0

  • 1728. 匿名 2024/08/29(木) 19:45:01 

    陰謀論者はそろそろ自然の脅威とちゃんと向き合えよ

    +4

    -7

  • 1729. 匿名 2024/08/29(木) 19:45:06 

    >>1501
    だからそれを知ってる?いわゆる陰謀論者と呼ばれてる人達は米を備蓄しまくってるよね

    +16

    -5

  • 1730. 匿名 2024/08/29(木) 19:45:09 

    >>1676
    今年の関東は毎日のようにこれ以上のゲリラ雷雨発生してたよ

    +8

    -2

  • 1731. 匿名 2024/08/29(木) 19:45:26 

    鹿児島市。
    まためっちゃ雨風強い!
    地鳴りみたいな音で吹き荒れてる💦

    +9

    -0

  • 1732. 匿名 2024/08/29(木) 19:45:34 

    ずっと頭が痛くて
    頭痛薬を飲んで落ち着いた

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2024/08/29(木) 19:45:48 

    >>1684
    沖縄は8月9月は台風でも仕方ないなーと元々もおいながら企画してる。無難に7月がよい。

    +5

    -0

  • 1734. 匿名 2024/08/29(木) 19:45:50 

    こちら西日本ですが週末からいつ来るのかいつ来るのかと心配して
    来たら来たで交通機関はどうなるのかを調べまくり仕方ないのはわかってるけど
    明日明後日なのに未だに運休する可能性のまま
    会社も休みになるか出勤かも決まっておらず
    サンサンの旅行気分に気疲れ通り越して腹が立ってきました、、笑

    +6

    -0

  • 1735. 匿名 2024/08/29(木) 19:45:53 

    >>1656
    熱帯低気圧に変わるとどうなるの?

    +1

    -2

  • 1736. 匿名 2024/08/29(木) 19:45:54 

    晩ご飯のおかず他にもあったけど、なんかコロッケ食べちゃった

    +3

    -2

  • 1737. 匿名 2024/08/29(木) 19:46:02 

    >>916
    サンサンは今のままでも消えかけてる
    台風ほど勢力ない
    ただ雨雲が厄介

    +5

    -0

  • 1738. 匿名 2024/08/29(木) 19:46:03 

    家の前に住んでるおばさん、暇なのか朝早くから夜遅くまでしょっちゅう飼い犬散歩に出して(もはや散歩とも言えない感じで道の真ん中に犬とボーっと突っ立ってるだけ)通行人に話しかけられるの待ちしてるんだけどこんな雨でもしょっちゅう外出てるわ
    私今日仕事休みなんだけど洗濯物部屋に干したりする時に外が見えるんだよね
    何かやって外見るたびにおばさんも外出てる
    こんな日に通行人なんていないわ
    よっぽど暇なんだな

    +2

    -9

  • 1739. 匿名 2024/08/29(木) 19:46:17 

    >>1593
    自分でしらべろよ大人だろ

    +22

    -0

  • 1740. 匿名 2024/08/29(木) 19:46:24 

    >>1567
    台風大した事ないじゃんウェーイ!みたいな輩とか、これだけ台風が来るぞと言われていたのに何の準備もしてなかった人が駆け込みでやってくるのかな…

    +11

    -0

  • 1741. 匿名 2024/08/29(木) 19:46:27 

    >>1703私は影響なさそうだけど、ひたすら弱まれ弱まれと願ってたよ
    自分とこさえ助かればと精神は嫌だな

    +9

    -0

  • 1742. 匿名 2024/08/29(木) 19:46:48 

    >>1671
    いやー、雨は怖いよ。冠水するのあっという間に来るし。
    どんだけ降るの⁈ってなる。

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2024/08/29(木) 19:46:53 

    >>1575
    九州サンサンに抱かれてるやん、静かな訳だ

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2024/08/29(木) 19:47:09 

    >>1709
    私も兵庫県南部です。
    明日は警報が出ても通常勤務と通達があり、憂鬱です。

    +7

    -0

  • 1745. 匿名 2024/08/29(木) 19:47:09 

    >>1735

    春先の爆弾低気圧みたいに風めっちゃ強いぐらいになる

    +1

    -1

  • 1746. 匿名 2024/08/29(木) 19:47:24 

    >>1596
    その人、誰にも相手にされずに小さな字になってるよ。
    ガルちゃんやめたらいいのにねw

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2024/08/29(木) 19:47:25 

    >>1709
    南部だけどこちらはまだ鳴ってないです!
    ちなみに兵庫区です

    +4

    -0

  • 1748. 匿名 2024/08/29(木) 19:47:27 

    >>1726
    迎えに来てもらえる??じゃないの?

    +25

    -0

  • 1749. 匿名 2024/08/29(木) 19:47:55 

    明日の朝はスーパーに行ってパンとウインナーとコロッケ買うかな。
    食料がちょっと心配。
    予定がズレてて、食料計画もずれる。

    +5

    -0

  • 1750. 匿名 2024/08/29(木) 19:48:01 

    >>1650
    結構前の段階から今回の台風は速度が遅くて進路が変わりやすいって言われてたよね
    普通はキャンセルするけどねぇ
    ましてや箱根なんて色々災害に巻き込まれそう

    +6

    -1

  • 1751. 匿名 2024/08/29(木) 19:48:13 

    >>1723
    静岡、山梨、神奈川、都内、埼玉が今、一番雨量凄いみたい。淡路島は一番雨量凄い。

    +20

    -4

  • 1752. 匿名 2024/08/29(木) 19:48:25 

    >>1519
    私もーー😭
    食欲はあるんだけど頭痛がして微熱も出てきた…
    もう寝ます

    +22

    -1

  • 1753. 匿名 2024/08/29(木) 19:48:47 

    静岡県民さんいる?
    中部住みだけど今はすごい雨だね

    +33

    -1

  • 1754. 匿名 2024/08/29(木) 19:48:52 

    >>1593
    がるちゃんで聞いてる暇があったらそのスマホで自分で調べよう

    +18

    -2

  • 1755. 匿名 2024/08/29(木) 19:49:19 

    >>1720
    一歩ひいてあげたのに?嫌われるのはそういう性格

    +4

    -1

  • 1756. 匿名 2024/08/29(木) 19:49:51 

    台風の仕組みに詳しくないんですが
    九州に上陸して勢力が衰えたけど
    また四国に行ったら海からパワーを少し蓄えてって聞いたんですけどそういうものなんですか?

    +24

    -1

  • 1757. 匿名 2024/08/29(木) 19:50:06 

    >>1751
    神奈川だけど今結構ふってるよ

    +22

    -0

  • 1758. 匿名 2024/08/29(木) 19:50:18 

    去年6月の台風の時冠水で車運転ヤバくなってコンビニに駐車させてもらって結局夜中3時まで動けなかったから雨が1番怖い

    +20

    -0

  • 1759. 匿名 2024/08/29(木) 19:50:19 

    オナラが止まらないのは気圧のせい?

    +7

    -2

  • 1760. 匿名 2024/08/29(木) 19:50:26 

    >>1728
    トランプ支持者におおいよね
    温暖化なんてうそだっていってる

    +2

    -5

  • 1761. 匿名 2024/08/29(木) 19:50:30 

    >>1733
    前に沖縄に7月に行ったら、がっつり台風にあたったよ。その時期は本州には行かず、石垣、西表あたりだけを通っていった。暴風雨で石垣島のホテルでかんづめだったわ。

    +2

    -1

  • 1762. 匿名 2024/08/29(木) 19:50:48 

    YouTubeで数箇所ライブカメラ見たけど淡路島のあたりは雷の光が見える
    いくつか画質が異常に悪いところは雨にやられてるのかしら

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2024/08/29(木) 19:50:51 

    >>1741
    自分の所が助かるどうこうよりそのレスをした人に怒りが向いた感じかな?まぁもうブロックしたからさっきの人も見えてないしあなたへもトピズレだからこれでレスするのはやめるね

    +2

    -2

  • 1764. 匿名 2024/08/29(木) 19:51:10 

    >>1751
    埼玉やばいよ

    +15

    -1

  • 1765. 匿名 2024/08/29(木) 19:51:18 

    >>1575
    岡山だけど ちょうど東からの風が強くなってきたよ、山口とかヤバそうやね、これ夜中にかけて近畿方面も風強くなってくるやつやん?

    +4

    -1

  • 1766. 匿名 2024/08/29(木) 19:51:23 

    福岡だけど近くのセブン閉まってた

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2024/08/29(木) 19:51:24 

    新幹線走らないのにやすこのことは走らせる気か?!

    +31

    -0

  • 1768. 匿名 2024/08/29(木) 19:51:31 

    >>1751
    山梨
    滝のような雨

    +7

    -0

  • 1769. 匿名 2024/08/29(木) 19:51:35 

    >>1726
    私もその映像観ました。
    なにその言い方…って思ってしまいました。

    +45

    -0

  • 1770. 匿名 2024/08/29(木) 19:51:37 

    >>1706
    台風とかで頭痛の場合、酔い止めの方が効くよ。
    胃に優しいもの食べてお大事にしてね。

    +6

    -0

  • 1771. 匿名 2024/08/29(木) 19:52:01 

    >>1757
    神奈川、凄いですね。雷雨……。

    +8

    -0

  • 1772. 匿名 2024/08/29(木) 19:52:14 

    >>1759
    それは前世の行いが悪かったせい

    +5

    -2

  • 1773. 匿名 2024/08/29(木) 19:52:16 

    >>1567
    中国地方某県マックスバリュ、通常営業💦正社員は出勤、パートは出勤不可能であれば無理して来なくていいって。そもそも明日電車運休だし車、徒歩、自転車でも大雨の中移動する人少ないんだし、1日くらい臨時休業しても何ら問題ない。他のコメにも書かれてるけど、正月三が日も通常営業だし大雪の時も通常営業だったし労働者のこと何も考えてない。

    +44

    -0

  • 1774. 匿名 2024/08/29(木) 19:52:31  ID:DrmPJX5AJa 

    >>1261
    史上最強でないから
    日本観測史上最強の台風は室戸台風の911
    この台風は沖合いで一番元気な時でもなってない
    生まれる前に来た台風だけど伊勢湾台風と言いは昭和は超大型台風がなんでバンバン来たんだろう?


    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2024/08/29(木) 19:52:39 

    >>1575
    これはなんなんだろうね。でかくなりすぎて消えるのかな。

    +4

    -0

  • 1776. 匿名 2024/08/29(木) 19:52:50 

    福岡県。
    停電中だけど、復旧が30日以降と言われた。

    +7

    -0

  • 1777. 匿名 2024/08/29(木) 19:52:54 

    >>1508
    レスありがとうございます!コメ主です。
    結局、東京まで戻ることになりましたが、目処が立たないとのことなので在来線で帰ることになりました。小田原で止まってたからまだ良かった…!

    +51

    -0

  • 1778. 匿名 2024/08/29(木) 19:53:52 

    >>1774
    大気の汚さじゃない?公害とか。雨の核になれそう。

    +0

    -1

  • 1779. 匿名 2024/08/29(木) 19:54:19 

    >>1751
    横、全国的に雨たくさん降ってる場所は多いと思うよ。自分のいるところが今降ってなかったりしてもいきなり大雨になることもあるしいつでも避難できるようにしとくのが大事だよね

    +8

    -0

  • 1780. 匿名 2024/08/29(木) 19:54:47 

    >>1261
    伊勢湾台風って天井まで水が来たんだぜ?
    大きさも巨大だし
    全く規模が違うと思う

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2024/08/29(木) 19:54:49 

    >>64
    関西は、土曜日に来るらしいです。
    17時頃に、金曜日と土曜日の食材をライフに買いに行ったのですが、あらゆる食材がすっからかんでした。
    土曜日のチラシも入らないし、営業もどうなるかわからないようです。
    もう従業員を休ませてあげてほしい。

    +27

    -1

  • 1782. 匿名 2024/08/29(木) 19:54:50 

    >>1719
    古川か!
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2024/08/29(木) 19:55:14 

    >>1519
    わかる!そして眠い…

    +7

    -0

  • 1784. 匿名 2024/08/29(木) 19:55:31 

    >>1756
    そうなの?
    ガソリン満タンにしてんじゃねーよって感じですねw

    +27

    -0

  • 1785. 匿名 2024/08/29(木) 19:55:34 

    >>1728
    笑う
    ワクチン何回打った?

    +0

    -3

  • 1786. 匿名 2024/08/29(木) 19:55:48 

    >>1756
    上陸すると陸で削られて衰えるんだけど、
    海に行くとまたエネルギー補給してパワーアップする
    時期的に海が暖かいから尚更

    +38

    -0

  • 1787. 匿名 2024/08/29(木) 19:55:58 

    >>1610
    予定がめっちゃ狂わされる…

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2024/08/29(木) 19:56:40 

    もうさ、これだけ大きい規模の台風が日本縦断する予報でなかなか進まないんだから飲食店とかモールとか潔くどんどん閉めていいよ
    会社もリモート可能な仕事とか1日くらい休んでも問題なさそうなら休みにしようよ
    本当日本は学ばないんだよ、こういう所
    電車も運休、バスもタクシーも来ない、早朝から家出て何が何でも職場に来させて働かせて帰りも帰宅難民になってるニュース何回見てきたよ
    そこまで命かけて働く意味って何よ

    +35

    -0

  • 1789. 匿名 2024/08/29(木) 19:56:56 

    関東は週末?週明け?
    足りない物は明日買い出ししておかないとかな

    +4

    -0

  • 1790. 匿名 2024/08/29(木) 19:56:59 

    >>1753
    焼津のIC付近がヤバイらしいです…。

    +22

    -0

  • 1791. 匿名 2024/08/29(木) 19:57:04 

    >>1575
    黒潮で洪水起こす気だな。早く過ぎ去れ。

    +2

    -1

  • 1792. 匿名 2024/08/29(木) 19:57:20 

    >>1756
    Windyの予測もそんな感じだね
    このまま温帯低気圧になって消えてくれたらいいのに
    無駄に長生きな台風

    +4

    -0

  • 1793. 匿名 2024/08/29(木) 19:57:22 

    >>1
    まーた強くなってきたよ
    北九州

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2024/08/29(木) 19:57:32 

    >>1786
    何そのゲームみたいなボスキャラな感じ……。

    +22

    -0

  • 1795. 匿名 2024/08/29(木) 19:57:41 

    >>1562
    博多区だけど、さっきまで雨風酷かった…
    でも1番は今日の3時頃と、9時以降16時頃まで。
    雨風が酷くて外出られないくらい。
    ドアも開かない
    雨もどしゃ振り
    今やっと追いついたよー

    +4

    -0

  • 1796. 匿名 2024/08/29(木) 19:57:51 

    >>1753
    家の周りはなんとか大丈夫だけど、一部冠水だそうです

    +6

    -0

  • 1797. 匿名 2024/08/29(木) 19:57:57 

    徳島香川の線状降水帯大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2024/08/29(木) 19:58:02 

    こういう画像探してやっと見つけた。
    イラストじゃないリアルがみたい

    んでこの画像みると全然大した事ないように見える
    実際東海地方は風なしで雨も降ったり止んだり
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +11

    -0

  • 1799. 匿名 2024/08/29(木) 19:58:09 

    >>1784
    今日そう聞いて勢力衰えたのに、、?
    パワーアップしてからこっち来るの?ってイラッとしました(^^)笑

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2024/08/29(木) 19:58:11 

    >>1765
    山口、突然無風になったよ。
    まだ目に入るには早いし、なんだこれ?

    +1

    -0

  • 1801. 匿名 2024/08/29(木) 19:58:12 

    >>1653
    うちの区も天気予報では午後から雨になる予定だったのだけど朝は晴れ間、午後は曇りで結局、雨降らなかったな。お陰で洗濯物が外干し出来たけど、ニュースみたら都内の一部で集中豪雨だったよう

    +6

    -0

  • 1802. 匿名 2024/08/29(木) 19:58:17 

    >>1786
    横、このサンサンはその方法でまた元気になろうとしてるってことかな(恐ろしい)

    +23

    -0

  • 1803. 匿名 2024/08/29(木) 19:58:20 

    宮崎南部山沿い民
    今はもう穏やかでたまに強い風が吹くくらい
    やっと安心して眠れる〜

    +38

    -0

  • 1804. 匿名 2024/08/29(木) 19:58:21 

    >>1648
    中学もお迎えでした。
    私旗当番で暴風雨のなか行ってる子には、本当に大丈夫?行ける?って声掛けしたけど、みんな行くんだよね。
    と言っても登校してた子は5人くらいしかいなくて、ほとんど保護者が送ってたと思う。
    そして8時過ぎにやっぱり帰らせるのでお迎え来てって連絡。

    あの暴風雨のなか休校にしないのおかしいよね。
    我が子は欠席させてたから大丈夫だったけど、以前の大雨に続きまたか…って感じ。

    +34

    -2

  • 1805. 匿名 2024/08/29(木) 19:59:03 

    >>1786
    やっぱそうなんですね、、
    旅行して疲れたからエネルギー補給してまた旅に出るのかな、、
    憎たらしい、、

    +21

    -1

  • 1806. 匿名 2024/08/29(木) 19:59:04 

    >>1519
    私はやたらむくんでいるんだが
    台風関係ないかな

    +7

    -0

  • 1807. 匿名 2024/08/29(木) 19:59:04 

    >>86
    嫌だなあ神奈川だけど次のゴミの日、土曜日だわ
    皆頼むからしっかりゴミ袋の口縛ってくれよ、、、

    +8

    -0

  • 1808. 匿名 2024/08/29(木) 19:59:20 

    >>1786
    緒中でエネルギーチャージって
    スポーツ選手の(´~`)モグモグタイムじゃないんだから辞めて欲しい

    +8

    -0

  • 1809. 匿名 2024/08/29(木) 19:59:24 

    まだ関西は台風来てないけど、家に籠るつもりで食材色々買ってきた。

    でも停電になったら冷蔵庫に入れてたらヤバいな、冷凍したら少しは大丈夫だろうと思ってるんだけど、どれくらい持つんだろう。

    火はカセットコンロあるから大丈夫なんだけどさ。

    +12

    -0

  • 1810. 匿名 2024/08/29(木) 19:59:29 

    >>16
    不思議なんだけど、徒歩とか自転車並みだと、列島を縦断できるわけ、なくない?

    +26

    -0

  • 1811. 匿名 2024/08/29(木) 19:59:37 

    >>1777
    小田原から東京なら在来線でもなんとか戻れるね。気をつけて戻ってね。

    +35

    -0

  • 1812. 匿名 2024/08/29(木) 19:59:42 

    >>1756
    完全にクレイジージャーニーだね

    +6

    -0

  • 1813. 匿名 2024/08/29(木) 19:59:51 

    やはり海沿いは一番、台風の影響受けるんだな、川も沢山あるだろうし、竜巻も起きやすい。

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2024/08/29(木) 19:59:55 

    トイレットペーパー書い忘れた
    残り1個

    +3

    -0

  • 1815. 匿名 2024/08/29(木) 20:00:06 

    >>1708
    さっき行ったら売り切れだったー

    +3

    -0

  • 1816. 匿名 2024/08/29(木) 20:00:25 

    >>1578
    その兵器は電磁波だしますか?

    +1

    -0

  • 1817. 匿名 2024/08/29(木) 20:00:27 

    >>1402
    福岡でも大したことないから、関西が大したことあるわけない。

    +6

    -2

  • 1818. 匿名 2024/08/29(木) 20:00:37 

    サンサンちゃんがお亡くなりになっても雨は続くよ危険だよ

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2024/08/29(木) 20:01:05 

    >>1759
    避難しやすいように軽くしてるのよ

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2024/08/29(木) 20:01:06 

    >>314
    ゴメン
    唐揚げにしちゃった^^ゞ

    +2

    -1

  • 1821. 匿名 2024/08/29(木) 20:01:07 

    >>1261
    最大風速なら第二室戸台風は80kmだって
    別名ナンシー
    台風に女性の名前つけない方が良いと思う
    ギリシャ神話の女神でも日本神話の女神でも女神怖いから女性怒らしたらダメ

    +4

    -1

  • 1822. 匿名 2024/08/29(木) 20:01:18 

    >>754
    いや朝方から午後にかけてずーっと酷かったでしょ。ほんとに福岡???

    +4

    -8

  • 1823. 匿名 2024/08/29(木) 20:01:27 

    今週はちょいちよい頭痛がしてしんどい
    だるくてスッキリしない
    でも食欲はあるからコロッケとマカロニグラタンとカボチャをたくさん食べたい気分

    +15

    -0

  • 1824. 匿名 2024/08/29(木) 20:01:27 

    >>13
    「大型タンカーから遊覧船まで、あらゆる船舶がその船体の何%かの重量の氷を積載して海に投棄しないといけない海上法律を作ってほしい」...と冗談で考えてたら、去年ニュースで氷の大規模投棄みたいな?物理的に海水を冷やす計画(というかアイデア)があるとか言ってたのを見た。あれどうなったんだろう。手をこまねいてるより気休めでも何かしてほしい。
    ある程度の台風は稲作とか海の生態系とかに必要なんだろうけど、限度ってものがあると思う。

    +7

    -0

  • 1825. 匿名 2024/08/29(木) 20:01:35 

    >>1814
    それはピンチ

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2024/08/29(木) 20:01:39 

    >>314
    カツ丼にしたよ

    +3

    -1

  • 1827. 匿名 2024/08/29(木) 20:01:48 

    >>1764
    私さいたま市民なんだけど予報だと夜遅くから深夜あたりが雨すごそう
    寝る時間に怖いなぁ

    +11

    -0

  • 1828. 匿名 2024/08/29(木) 20:01:57 

    >>1810
    実際、ほふく前進並らしいですよ、それを周りの風やら何やらが補足して進ませて上げてるらしい。石川典行っていうユーチューバーが、台風くるとギリギリのとこまで行って実況してるんですけど、そんな様な事を言ってました。

    +5

    -0

  • 1829. 匿名 2024/08/29(木) 20:02:00 

    >>1785
    出た
    陰謀論者
    ワクチンはうたないけどね

    +2

    -1

  • 1830. 匿名 2024/08/29(木) 20:02:39 

    >>110
    私はその人表示されない(ブロックしてるせい)から他でもあたおかな発言してると思う

    +6

    -0

  • 1831. 匿名 2024/08/29(木) 20:02:56 

    Amazonでめったに頼まないのに置き配で今日か明日配達になる。台風のとこ頭にいれてなかった。
    日時や受け取り先変更できないんですね。Amazonのロッカー受け取りにしておけばよかった。

    +3

    -1

  • 1832. 匿名 2024/08/29(木) 20:03:24 

    >>485
    うちの県に来たら特に名物も観光地も凄いところないから早く通り過ぎて欲しい。県民の反感買うからどこの県かは言わないけどww

    +9

    -1

  • 1833. 匿名 2024/08/29(木) 20:03:35 

    >>1818
    まだまだ元気になるらしいよ!海でパワーチャージするらしいから

    +7

    -0

  • 1834. 匿名 2024/08/29(木) 20:03:58 

    >>1821
    むしろ「良夫くん」とか「茂さん」とか弱そう
    ジェーン台風とか絶対強い

    +4

    -1

  • 1835. 匿名 2024/08/29(木) 20:04:40 

    >>1450
    これ、大阪湾〜太平洋側〜四国〜近畿へくるり➰と回るみたい。

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2024/08/29(木) 20:05:02 

    >>1784
    正に海で満タンにする感じ
    なので瀬戸内海よりも太平洋に出た方が沢山充電できる

    +7

    -0

  • 1837. 匿名 2024/08/29(木) 20:05:04 

    上陸しちゃえば後はパワーダウンしていくはず

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2024/08/29(木) 20:05:14 

    スーパー行ったらバナナ🍌が完売してたんだけど、バナナって災害の時良いの?簡単に剥いて食べられるから?直ぐ黒くなるイメージなんだけど。

    +6

    -0

  • 1839. 匿名 2024/08/29(木) 20:05:23 

    これから愛媛とか大丈夫かな
    福岡辺りが平気なのは当然だから

    +0

    -6

  • 1840. 匿名 2024/08/29(木) 20:05:38 

    >>754
    何言ってるの?風も雨もすごかった
    停電も出てる
    福岡のどこよ?

    +1

    -6

  • 1841. 匿名 2024/08/29(木) 20:06:01 

    >>1803
    お疲れ様でしたー!

    +15

    -0

  • 1842. 匿名 2024/08/29(木) 20:06:39 

    >>1806
    気圧が低いってことは膨張しそうよね
    だからか…

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2024/08/29(木) 20:06:48 

    >>1789
    え、関東には台風は来ないんじゃないの?
    来る頃にはもうただの低気圧になってるって聞いたけど違うの?

    +4

    -0

  • 1844. 匿名 2024/08/29(木) 20:07:06 

    >>1837
    もうしたよね

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2024/08/29(木) 20:07:07 

    >>1802
    中国側から高気圧が来てるのと、太平洋側からも来てるのと、挟み撃ちになっているから、どうしても日本列島に纏わりつく台風みたい。

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2024/08/29(木) 20:07:17 

    お腹痛い。これも台風のせい

    +1

    -0

  • 1847. 匿名 2024/08/29(木) 20:07:31 

    >>11
    実弥ー!!!!!

    +8

    -0

  • 1848. 匿名 2024/08/29(木) 20:07:39 

    >>1786
    回復力はファイト一発!!で栄誉ドリンク飲んだ程度で南の海ほどはパワーアップしない

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2024/08/29(木) 20:08:09 

    >>29
    朝起きるたびに「まだそこに居るの???」と驚く
    専門家も、上手く偏西風も乗れないとか言ってたけどはよ乗ってくれ!

    +20

    -0

  • 1850. 匿名 2024/08/29(木) 20:08:16 

    >>1806
    むくみとかドライアイとか、水分が関係する事は気圧の影響受けるからな
    私はここ数日まぶたがたるんで目が小さくなってる

    +5

    -0

  • 1851. 匿名 2024/08/29(木) 20:08:31 

    >>1700
    今さっき、明日は開催すると連絡きました。
    都内は大丈夫そうだけど、遠方から来る人が来れない人多くてどうするのか検討するのに時間かかってたみたい。

    +8

    -4

  • 1852. 匿名 2024/08/29(木) 20:08:36 

    >>1645
    三重のどちらですか?
    私は津住みで12時ごろは自宅周辺でも足首まで冠水していたから避難も考えてたけど、14時頃には水が引いてたから今様子見していて…

    +15

    -1

  • 1853. 匿名 2024/08/29(木) 20:08:41 

    >>1648
    休校でも不満。
    学校があっても不満。
    どっちにしろ不満…

    +10

    -12

  • 1854. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:00 

    >>1501

    『【台風情報】
    由布市湯布院町では収穫前の稲が水に浸かってしまっています。
    手塩にかけて栽培してきた農家の心情を思うと辛いです…(取材班撮影)』

    ああああ・・・・・・・


    https://twitter.com/oabnews_5ch/status/1829040086845137143

    +53

    -0

  • 1855. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:05 

    こんなに全国ガッツリ暴風域に入りそうなの珍しくない?今年は何なんだ本当に。

    +20

    -0

  • 1856. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:08 

    熊本過ぎた?

    +3

    -0

  • 1857. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:09 

    本当に雨弱まってくれればいいね

    +5

    -0

  • 1858. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:13 

    >>1545
    最寄り駅で降ろされても土地勘ないところなら困ってしまうね

    +16

    -0

  • 1859. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:15 

    >>1832
    呼子にイカ食べに行きたいと思ってるし、有田焼とかも興味あるよ

    +9

    -0

  • 1860. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:26 

    >>1810
    いま私が宮崎にいるとして、自転車で東京まで来いって言われたら2ヵ月ぐらいかかりそうだけど、、、

    +38

    -0

  • 1861. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:45 

    >>1773
    ひどいね。みんな今日までに買い出し済ませてるだろうに。昨日も今日もめっちゃスーパー客多かったよ

    +12

    -1

  • 1862. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:46 

    前回の鹿児島の東シナ海を通った大型の台風も、「自転車の速度並み」っていわれてて、台風の目のなかにいるときは嘘みたいにシーンとしてた。
    旦那が、「ずっと自転車漕ぎ続けて台風の目のなかにいれば安全なんじゃない」っていってたけど、今回はもっと実現可能っぽい速度。

    +19

    -1

  • 1863. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:46 

    >>412
    程よい台風に調節できる技術はないのかね
    いくら何でも伊勢湾台風みたいなのが何度も来られたら困ってしまうのも事実だし難しい、、、

    +19

    -0

  • 1864. 匿名 2024/08/29(木) 20:10:05 

    >>1835
    お遍路さんやん

    +4

    -1

  • 1865. 匿名 2024/08/29(木) 20:10:08 

    進路図見たら、福岡県まで上がるんだね
    そんな上まで行かないと思ってたからびっくり

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2024/08/29(木) 20:10:25 

    ノロウイルスで汚れた水が、強風であっちこっちいったら…
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクプルプル

    +8

    -0

  • 1867. 匿名 2024/08/29(木) 20:10:28 

    >>1850
    私、下痢です。ここ最近、何食べてもお腹壊す、こういうのも低気圧の影響受けるみたいですね。

    +3

    -3

  • 1868. 匿名 2024/08/29(木) 20:10:48 

    大阪は明日の夕方まで晴れマークだ…

    +25

    -0

  • 1869. 匿名 2024/08/29(木) 20:11:05 

    >>314
    スーパーでコロッケ買ってきて食べたよ。

    +5

    -1

  • 1870. 匿名 2024/08/29(木) 20:11:06 

    >>1810
    時速15㎞とかでしょ?寝ずに漕いだらかなり進むよ

    +7

    -0

  • 1871. 匿名 2024/08/29(木) 20:11:19 

    >>1854
    詳しくないんだけど台風くる前に刈り取れなかったのかな?
    あと少しで稲刈りだったとしたら可哀想すぎる…

    +20

    -1

  • 1872. 匿名 2024/08/29(木) 20:11:24 

    雨台風だね
    農家も大変だ

    +3

    -0

  • 1873. 匿名 2024/08/29(木) 20:11:37 

    中心気圧が弱ってきたね
    朝が935hpa→いつのまにか985hpa

    +35

    -0

  • 1874. 匿名 2024/08/29(木) 20:11:48 

    >>1837
    すでにハワーダウンして台風とは言えない程度に衰えてる
    でも天候の報道は大袈裟なぐらいが丁度良い
    そうしないと楽観的な人が出て来て困るから

    +19

    -1

  • 1875. 匿名 2024/08/29(木) 20:12:16 

    >>1321
    バケパだからしょうがなく行くよ
    楽しさ半減
    向こうが休園してくれないと返金されないし

    +2

    -1

  • 1876. 匿名 2024/08/29(木) 20:12:19 

    スピードが遅すぎる。
    明日は九州全体を雨雲が渦巻き状に取り囲んでるし…なんなんだ…

    +11

    -0

  • 1877. 匿名 2024/08/29(木) 20:12:46 

    ホテル勤務なんだけど、台風の影響がある間は帰宅困難な人(社員、パート全員)は空室を使って宿泊する事になったよ
    部屋が足りない場合は宴会場も利用するって
    電車が止まったらどうするか悩んでたから有り難い

    +43

    -0

  • 1878. 匿名 2024/08/29(木) 20:12:57 

    >>1859
    今イカ取れないですよ?

    +4

    -0

  • 1879. 匿名 2024/08/29(木) 20:13:03 

    >>1862
    どこまで行く気なのwww

    +12

    -0

  • 1880. 匿名 2024/08/29(木) 20:13:09 

    >>43
    うちは関東だけど宅配便も大変だよな
    ずっと「宅配遅れます」ってメール届いてたけど、中々関東上陸しないから急遽「明日の午前中に着きます」ってLINEきたわ

    +11

    -0

  • 1881. 匿名 2024/08/29(木) 20:13:27 

    >>1677


    イオンってそんなこわい企業だったのね

    +13

    -0

  • 1882. 匿名 2024/08/29(木) 20:13:43 

    >>1868
    え?そうなの?晴れマークのところもあるんだね

    +0

    -0

  • 1883. 匿名 2024/08/29(木) 20:13:44 

    >>1877
    えー、ホテル負担だったら羨ましいなぁー

    +1

    -6

  • 1884. 匿名 2024/08/29(木) 20:13:52 

    サンサン紀伊水道で何するんだ

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2024/08/29(木) 20:14:03 

    >>1859
    横だけど即バレしてんのウケるwww
    確かに何もないところだけど今回も結構被害もあるね

    +8

    -0

  • 1886. 匿名 2024/08/29(木) 20:14:17 

    >>1858
    まぁでも今日はそうなることも想定内でみんな乗ってるんじゃないかなぁ

    +1

    -1

  • 1887. 匿名 2024/08/29(木) 20:14:47 

    >>1874
    そうかな?
    既に大げさに言うのを皆に知られたからもうだめじゃん
    オオカミ少年はダメだよ
    正直に伝えてこその報道

    +0

    -2

  • 1888. 匿名 2024/08/29(木) 20:15:03 

    て言うか今回、宮崎県が一番ヤバいんじゃね

    +10

    -1

  • 1889. 匿名 2024/08/29(木) 20:15:28 

    >>1838
    お腹空いた時に手軽に食べれてお腹も膨れるし洗い物が出ないし栄養もある。満点だな、バナナ。

    +11

    -1

  • 1890. 匿名 2024/08/29(木) 20:16:05 

    >>1726
    どっちも危機意識がないんじゃないか…

    +8

    -0

  • 1891. 匿名 2024/08/29(木) 20:16:35 

    淡路島危ない、雨雲レーダー見たら、小さい島だけど赤色の雨量に島半分が染まってる!

    +4

    -0

  • 1892. 匿名 2024/08/29(木) 20:17:09 

    >>1874
    各地で豪雨になってるから警戒するくらいがいいよね
    土砂災害は怖いし

    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2024/08/29(木) 20:17:16 

    >>1884
    パンダ見に行って、デラックス食べます

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2024/08/29(木) 20:17:39 

    >>1887
    戦後最大級だの伊勢湾台風レベルだの言わなくて良さそう
    普通に怪我人や死者が出るレベルの台風とかで通じない?それなら間違い無いし誰も突っ込めない

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2024/08/29(木) 20:17:42 

    >>1856
    なんか台風きた?って感じの1日だった…
    吹き返しが強いのかな?

    +10

    -1

  • 1896. 匿名 2024/08/29(木) 20:17:48 

    >>1871
    この時期だと成熟しきれていない穂ばかりで刈り取っても売り物にならないと思う

    +18

    -0

  • 1897. 匿名 2024/08/29(木) 20:18:00 

    >>1321
    夏休みだから計画してた人は行くでしょ

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2024/08/29(木) 20:18:25 

    >>1829
    流石アメポチ
    陰謀論ってCIAが作った真実を隠すための言葉だから使わない方がいいよ恥だから

    +2

    -2

  • 1899. 匿名 2024/08/29(木) 20:18:27 

    >>1862
    ご主人の発想好きだわぁw

    +6

    -1

  • 1900. 匿名 2024/08/29(木) 20:19:11 

    >>1887
    過去に色々あったからね
    天候舐めた人が出る度に天気の表現が変わっていく
    春先の爆弾低気圧も低気圧だけ伝えたら「なんだ。ただの低気圧か」言う人がいたから報道変わった
    あの有名な玄倉川の事故以後に「非常に強い」言い方に変わった

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2024/08/29(木) 20:19:24 

    大阪明日あたりからやばいけど、一人暮らしで懐中電灯ないんやけど買った方がいい?

    +34

    -5

  • 1902. 匿名 2024/08/29(木) 20:19:39 

    >>1871
    実が入っていないと売上げにならないらしい
    ゼロよりは良いと早めに刈る人もいるけど、ここまで育ててあと数週間でだめになるのは気の毒過ぎるよね

    +26

    -1

  • 1903. 匿名 2024/08/29(木) 20:19:44 

    >>1871
    湯布院は宮川の辺りは大雨のとき大体いつも浸かってるよ
    またかーという感じ
    早期米多かったと思うんだけど収穫まだだったのかなぁ
    せっかく丹精込めて育てただろうにね

    +16

    -0

  • 1904. 匿名 2024/08/29(木) 20:20:05 

    >>1901
    買っておくほうがいいと思うよ。台風まだこれからも来る可能性あるし

    +38

    -1

  • 1905. 匿名 2024/08/29(木) 20:20:11 

    横浜、静かだったけど今嵐になってる。こんなのが数日続くのか…

    +10

    -1

  • 1906. 匿名 2024/08/29(木) 20:20:53 

    >>1901
    買った方がいいよ 

    今回使わなくてもずっと使えるし

    光が無いと辛いよ

    +46

    -0

  • 1907. 匿名 2024/08/29(木) 20:20:56 

    >>1838
    今日スーパーに行ったけどバナナ売れてたよ
    私も買った
    普段から食べてる

    +12

    -0

  • 1908. 匿名 2024/08/29(木) 20:21:09 

    >>1863
    トランプが以前にハリケーンの目に核爆弾ぶち込めは良いと発言して炎上してた

    +2

    -6

  • 1909. 匿名 2024/08/29(木) 20:21:19 

    >>593
    チャイナじゃなくて中国地方と思われたのでは!?

    +2

    -3

  • 1910. 匿名 2024/08/29(木) 20:21:23 

    気温が下がってることだけが救いだな

    +3

    -1

  • 1911. 匿名 2024/08/29(木) 20:21:47 

    私の地域、過去に台風も地震も大した被害出てないから今回も今後も心配してない
    一番キツくて強い風吹いてるなー位
    ちなみに京都市内ド真ん中
    水害とか土砂崩れと半壊とかか下敷きなんて100%ない
    まあ台風や地震も気象兵器でいくらでも人工的に起こせるし(平和条約で使用禁止される位周知の事実の技術) 
    起こしてる人達がこの辺を避けてるというのもあるけど
    能登の地震もスマートシティ構想地が狙い撃ちされたからだし

    +9

    -32

  • 1912. 匿名 2024/08/29(木) 20:21:47 

    九州の中部位だけど風もなく雨も降ってない、今目の中にいてこれからまた強風と豪雨がくるのかな

    +6

    -0

  • 1913. 匿名 2024/08/29(木) 20:21:52 

    >>1877
    どうせなら無礼講で宴会しなさい
    ベッドもあるし

    +2

    -0

  • 1914. 匿名 2024/08/29(木) 20:22:04 

    台風が消えますように

    +35

    -0

  • 1915. 匿名 2024/08/29(木) 20:22:13 

    >>1883
    宿泊料は無料だって説明があったよー
    水もストックがあるから自由に貰っていいと言われた
    お客さんの対応もあるから今日から泊まるスタッフも普段より多くいるみたい

    +25

    -0

  • 1916. 匿名 2024/08/29(木) 20:22:20 

    >>1598
    奇跡の一本松ならぬ、奇跡のヤッシー

    +20

    -0

  • 1917. 匿名 2024/08/29(木) 20:22:21 

    >>1873
    でも止まったり戻ろうとしてみたりゆっくり動いてみたり色々やってるから雨が全然やまないよね。雨の被害が多くなりそうで怖いね

    +8

    -0

  • 1918. 匿名 2024/08/29(木) 20:22:31 

    >>1912
    お星様見える?

    +0

    -2

  • 1919. 匿名 2024/08/29(木) 20:22:40 

    >>1854
    補助金は出るんだよね?農家さん達が手塩にかけたお米が駄目になったのは心苦しいけどまた次頑張ってほしいな、、
    そしてこういう災害とかで米が全部駄目になった時の為の備蓄米なんだから吉村さんはもうちょっと考えて発言すべし!

    +15

    -4

  • 1920. 匿名 2024/08/29(木) 20:22:45 

    >>1906
    >>1904
    即レスありがとう!!
    今天気落ち着いてるから急いで買ってくる!

    +11

    -1

  • 1921. 匿名 2024/08/29(木) 20:22:57 

    昨日から頭痛酷いよ。さっきXで秒速5cmって見て泣きたい。1分で30cm、1時間でいいとこ2km。
    人の歩く速度の半分よ。
    台風に文句言っても仕方ないってわかってるけど早く通り過ぎてくれ。

    +27

    -0

  • 1922. 匿名 2024/08/29(木) 20:23:03 

    >>1908
    後先考えてないって恐ろしい

    よこ

    +10

    -0

  • 1923. 匿名 2024/08/29(木) 20:23:03 

    >>1908
    トランプ家の敷地内だけでやって欲しい

    +10

    -1

  • 1924. 匿名 2024/08/29(木) 20:23:12 

    米軍のだと温帯低気圧に変わってるらしいよ

    +8

    -0

  • 1925. 匿名 2024/08/29(木) 20:23:19 

    台風本体より離れたとこの方が雨がヤバい
    サンサンの怖さはそれ

    +8

    -0

  • 1926. 匿名 2024/08/29(木) 20:23:36 

    >>1901
    スマホにライトの機能あるけどね

    +1

    -12

  • 1927. 匿名 2024/08/29(木) 20:23:43 

    >>1856
    今玉名あたり

    +2

    -0

  • 1928. 匿名 2024/08/29(木) 20:23:55 

    あーあ。始球式でのやらかしで、一気に仕事が無くなって、今回のこれ。完全に終わったな。

    +1

    -6

  • 1929. 匿名 2024/08/29(木) 20:23:56 

    >>1920
    気をつけてね。

    +9

    -0

  • 1930. 匿名 2024/08/29(木) 20:24:04 

    >>1901
    もう中国製か高いのしか無いと思う。ろうそくでも買った方がいいかも。

    +0

    -16

  • 1931. 匿名 2024/08/29(木) 20:24:18 

    >>1913
    無理にでも帰宅する人が続出w 横

    +4

    -0

  • 1932. 匿名 2024/08/29(木) 20:24:27 

    >>1908
    核を使わない大型爆弾ならありえそう

    +1

    -1

  • 1933. 匿名 2024/08/29(木) 20:24:40 

    >>429
    地震の時は、かな? 台風では排水管割れそうにないけどどうなの?

    +2

    -0

  • 1934. 匿名 2024/08/29(木) 20:24:44 

    こういう台風の時に、現在通過してる又は上陸近くの地域民がドヤりながら「〜県住み!雨も風もヤバい」と得意気に言う所
    何故か得意気
    田舎ほどドヤリがち

    +4

    -36

  • 1935. 匿名 2024/08/29(木) 20:25:00 

    土砂降りだ
    台風離れてるのに

    稲城

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2024/08/29(木) 20:25:23 

    >>1911
    よかったね!

    +2

    -2

  • 1937. 匿名 2024/08/29(木) 20:25:50 

    来年の今頃は8.25で。。

    +2

    -7

  • 1938. 匿名 2024/08/29(木) 20:26:02 

    >>1895
    >>1927
    ありがとう。まだ油断はできないのね。
    お二人も気をつけて

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2024/08/29(木) 20:26:57 

    >>1910
    それでも夜で26℃だよ。気温より湿度がヤバすぎる!91%!!エアコンを除湿にしないと部屋がムシムシする

    +8

    -0

  • 1940. 匿名 2024/08/29(木) 20:27:11 

    >>1453
    まだ米の話してる。お前別の台風トピにも一人で米がー米がーって喚いてた在日だろ。

    +2

    -3

  • 1941. 匿名 2024/08/29(木) 20:27:26 

    いまだに島原半島に上陸し始めるサンサン
    九州を巡回してるみたいだね

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2024/08/29(木) 20:27:28 

    >>1901
    買った方がいいとは思うけど、今回は必要ないと思う

    +8

    -2

  • 1943. 匿名 2024/08/29(木) 20:27:30 

    滅多にならない頭痛くて
    あと無意味に眠くて小刻みに寝てしまってる汗
    耳の奥も違和感と鈍痛ある
    台風でかな?
    雨の日は眠たくなるタイプだけどいつもは台風くると逆にスコーンと抜けて元気出る感覚なのに
    この台風なんか違うのか?
    真上に来たら抜けるかな?

    +7

    -1

  • 1944. 匿名 2024/08/29(木) 20:27:36 

    土曜日研修があるのにどうしよ。 
    台風でいけないのは考慮されないし。オンライン研修してくれないかな。

    +3

    -1

  • 1945. 匿名 2024/08/29(木) 20:27:49 

    >>1873
    うん、もう雨台風に変わったね。

    +7

    -0

  • 1946. 匿名 2024/08/29(木) 20:28:03 

    >>1934
    ガルちゃん見てると東京の雨が一番ヤバいって書く人よく見るけどね。

    +8

    -2

  • 1947. 匿名 2024/08/29(木) 20:28:09 

    >>1643

    Xに上がってるものだけですが、見ました💦
    どうかどなたもお怪我などなさらず、家路に着けますように。そして家が無事でありますように。
    既に車がダメになってしまった方の投稿も見ました…河川氾濫じゃないけど、水捌けが追いつかず地面がプール状態で…。

    +5

    -2

  • 1948. 匿名 2024/08/29(木) 20:28:22 

    >>1677
    企業理念ならまだマシだよ。
    うちは社長年頭挨拶の穴埋めだよ。

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2024/08/29(木) 20:28:27 

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:04 

    猛烈に頭痛いぞー
    頭痛持ちのみなさん辛いね

    +9

    -0

  • 1951. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:15 

    東京都下なんだが、家の前が完全に冠水して川になってる。

    +55

    -0

  • 1952. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:17 

    >>1597
    なんの参考にしたいのか意味わからなくて気持ち悪い

    +9

    -2

  • 1953. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:23 

    >>1794
    結構削ったと思ったら途中で自動回復するやつ…

    +6

    -0

  • 1954. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:31 

    ・森田さん(気象予報士)
    数日は台風は西日本でウロウロするほかない。

    ・天達さん(気象予報士)
    台風の今後の進路が定まってくるのはおそらく1日になる。

    ・ウェザーニュース
    進路がはっきりしない。暴風域がなくなったあとも"雨台風"として長時間にわたり猛威を振るうおそれ

    +64

    -1

  • 1955. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:40 

    見事にクイッと右に進路変えて日本縦断だよね

    なんでなの?これ

    過去の行いを反省しなく怒ってる神の進路なのかな?って思うわ

    +7

    -13

  • 1956. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:43 

    >>1790

    焼津が?
    なんだろ、調べてきます

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:47 

    >>1575

    都下デスが雨結構降ってる。本格的なのが直撃したらヤバそう。

    +9

    -0

  • 1958. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:51 

    >>1912
    鹿児島だけど、昼間はほぼ止んでたのに18時ごろからそこそこの強風とちょっと雨降ってる。
    スピードが遅いせいか、台風の目?も長くて今頃吹き返しが来てるのかな・・・?

    +14

    -0

  • 1959. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:59 

    >>1873
    関東近辺に来る時にそれくらいって言われてたけど既にそれくらいなんだね

    +17

    -1

  • 1960. 匿名 2024/08/29(木) 20:30:02 

    福岡市内、全く大したことないんだけど。
    まだ昨日のお昼とか今朝の方が風も雨もひどかった。

    +38

    -1

  • 1961. 匿名 2024/08/29(木) 20:30:31 

    >>1895
    気圧がだいぶ上がって来たから(985hp)、もう風は大した事ないと思います。今後は風より雨に注意ですよ。

    +41

    -0

  • 1962. 匿名 2024/08/29(木) 20:30:35 

    >>1951
    そんなに雨降ってるの?!

    +53

    -0

  • 1963. 匿名 2024/08/29(木) 20:30:38 

    >>1796

    清水の川かな、速報出てた
    これ以上降ってほしくないね

    +15

    -0

  • 1964. 匿名 2024/08/29(木) 20:30:45 

    >>1901
    台風じゃなくても停電になることはあるから今思い出してるうちに買っといたほうがいいよ

    +26

    -1

  • 1965. 匿名 2024/08/29(木) 20:30:59 

    >>1954
    戻るかもしれないとか言ってる人もいた。

    +27

    -0

  • 1966. 匿名 2024/08/29(木) 20:31:02 

    電波繋がり悪いね

    +6

    -0

  • 1967. 匿名 2024/08/29(木) 20:31:14 

    >>1951
    多摩川?都下でもあるんだよね冠水…
    家の中に入ってこないようにって、祈ってます
    うちのあたりも浸水地区だから気をつける

    +33

    -0

  • 1968. 匿名 2024/08/29(木) 20:31:53 

    九州北部
    明日仕事休みもらったんだけど必要なさそうかな?

    +11

    -1

  • 1969. 匿名 2024/08/29(木) 20:32:02 

    >>1706
    牛乳を飲めるのなら、先に牛乳コップ半分ほどのんで
    それから常温の水で鎮痛剤のむといいのでは。

    +0

    -2

  • 1970. 匿名 2024/08/29(木) 20:32:15 

    >>1575
    さらに これ今現在。赤いところほど強風。
    昨日は真っ赤な風が多かったから中心付近の勢力は確実に落ちてる。
    てか太平洋側が もろ南風ですね。
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +13

    -0

  • 1971. 匿名 2024/08/29(木) 20:33:14 

    >>1928
    始球式のやらかし?

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2024/08/29(木) 20:33:29 

    コロッケ~コロッケはいらんかね~
    お代は一個+1だよ

    +10

    -5

  • 1973. 匿名 2024/08/29(木) 20:33:35 

    >>1911
    マイナス多いけど事実だよね

    +1

    -10

  • 1974. 匿名 2024/08/29(木) 20:33:36 

    >>1937
    やめてよーー

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2024/08/29(木) 20:33:59 

    >>1753
    今夜から明日朝に掛けて凄い降ると聞いたけど怖い。
    藤枝民です。

    +6

    -0

  • 1976. 匿名 2024/08/29(木) 20:34:06 

    立体駐車場のあるパチンコ屋さんとか、薬局とかスーパーとか、解放してくれたら冠水を間逃れる車もいそうだけど、そうすると駐車場の管理する人も頑張らないといけなくてきついか…

    +9

    -1

  • 1977. 匿名 2024/08/29(木) 20:34:23 

    自分がいる場所から遠くても各地で激しい雨を降らす
    まるでファンネル

    +2

    -2

  • 1978. 匿名 2024/08/29(木) 20:34:49 

    >>1622
    あー、、
    朝鮮企業だもんね。

    +4

    -0

  • 1979. 匿名 2024/08/29(木) 20:34:50 

    >>1901
    懐中電灯より部屋全体を照らすのはランタンだよ

    +25

    -0

  • 1980. 匿名 2024/08/29(木) 20:35:05 

    >>1954
    >ウロウロするほかない

    急に橋田壽賀子口調w

    +28

    -0

  • 1981. 匿名 2024/08/29(木) 20:35:08 

    九州では午後5時までに
    ▽宮崎県で35人
    ▽鹿児島県で24人
    ▽長崎県で7人
    ▽佐賀県で6人
    ▽熊本県で4人
    ▽福岡県で3人
    ▽大分県で2人
    の計81人がけがをしました。

    +16

    -0

  • 1982. 匿名 2024/08/29(木) 20:35:10 

    >>1954
    方向音痴な台風なのか?

    +11

    -0

  • 1983. 匿名 2024/08/29(木) 20:35:14 

    関西にはいつ来るの?

    +3

    -2

  • 1984. 匿名 2024/08/29(木) 20:35:33 

    ヤフーの雨雲レーダー見たら大阪よけて雨雲移動してるやん

    +12

    -0

  • 1985. 匿名 2024/08/29(木) 20:35:33 

    九州北部地域の人に大したことないとか言われたくない、いつも弱まってる地域じゃないか

    +3

    -12

  • 1986. 匿名 2024/08/29(木) 20:36:07 

    >>1726
    甘えなのか、我儘なのか
    拒否できない親も親だね
    宮崎から福岡って相当距離ある、
    親を危険に晒してまでと思ったけど、それが普通って家庭もあるからねなんとも言えない。

    +27

    -0

  • 1987. 匿名 2024/08/29(木) 20:36:07 

    >>1928
    トピ間違えてるよ、鈴木奈々でしょ

    +7

    -0

  • 1988. 匿名 2024/08/29(木) 20:36:48 

    >>1976
    昨日台風トピで過去の酷い台風のとき近くのイオンが駐車場解放してたってコメント見たよ。

    +17

    -0

  • 1989. 匿名 2024/08/29(木) 20:36:52 

    いよいよ静岡にも来た気がする
    すごい音がしてきた

    +5

    -0

  • 1990. 匿名 2024/08/29(木) 20:37:20 

    九州電力送配電によりますと、九州の7県では午後6時時点で、台風の影響などで20万3000戸余りが停電しているということです。

    ▼鹿児島県ではおよそ16万4430戸
    ▼長崎県ではおよそ1万1160戸
    ▼宮崎県ではおよそ1万990戸
    ▼熊本県ではおよそ9330戸
    ▼福岡県ではおよそ3100戸
    ▼大分県ではおよそ2700戸
    ▼佐賀県ではおよそ1420戸
    が停電しています。

    +10

    -0

  • 1991. 匿名 2024/08/29(木) 20:37:40 

    >>1984
    だから大阪は全然雨も風もないってコメント多いんだね。

    +20

    -0

  • 1992. 匿名 2024/08/29(木) 20:37:42 

    飯能だけど雨がすごい
    ピークは23時ごろらしいけどこれからさらに強くなって
    明日も一日中降る予想になってる…

    +3

    -0

  • 1993. 匿名 2024/08/29(木) 20:38:00 

    南海トラフ臨時情報とか出て、南海トラフ領域内に住んでて、しかも一人暮らしなのに、
    懐中電灯すら用意してない呑気な人もいるんだなーと驚いた
    というか呆れた

    +5

    -7

  • 1994. 匿名 2024/08/29(木) 20:39:02 

    >>1980
    横、そんなこと言ったってしょうがないじゃないかって言い返したくなるw

    +28

    -1

  • 1995. 匿名 2024/08/29(木) 20:39:24 

    >>1970
    変化がわからない😂動けサンサン!

    +7

    -1

  • 1996. 匿名 2024/08/29(木) 20:40:10 

    暴風域に入ってるけど、今のところ普通の雨が降ってるだけ。台風来てるの?って思うほど。

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2024/08/29(木) 20:40:36 

    埼玉だけど、雨がかなり強くなってきた

    +8

    -0

  • 1998. 匿名 2024/08/29(木) 20:40:56 

    >>1961
    上陸したとはいえ1日経たないうちに台風の気圧が一気に高くなるのも珍しい。

    +8

    -0

  • 1999. 匿名 2024/08/29(木) 20:41:51 

    ところで今現在サンサンはどこにいるの?

    +6

    -1

  • 2000. 匿名 2024/08/29(木) 20:42:01 

    Windyの予測みたら、8/30〜9/2くらいまでずっと四国にいる…
    弱まったと思ったら31日に徳島南西の海上でまた台風の目ができて勢力ましてなぜか四国に戻って停滞してる…四国狙われてるのかってくらい

    +26

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード