ガールズちゃんねる

非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

5896コメント2024/09/10(火) 03:16

  • 5001. 匿名 2024/08/30(金) 08:13:03 

    >>4952
    8月も終わりだからちょっとでも売上作りたいんだと勝手に思ってる

    +13

    -1

  • 5002. 匿名 2024/08/30(金) 08:13:30 

    >>4985
    学校に電話してみては?
    今は行けるが帰りが心配って。
    埼玉、東京、神奈川は川が氾濫危険水位ばかりだし決壊したら帰れないとか行ったらんないよ

    +13

    -1

  • 5003. 匿名 2024/08/30(金) 08:13:40 

    >>4621
    去年か一昨年だったかも、まるでバリア機能があるかのように、大阪だけよけていった事があったのを思い出す。

    +10

    -0

  • 5004. 匿名 2024/08/30(金) 08:13:47 

    >>4897
    嵐の前の静けさかも…と油断禁物でいこう
    今のうちに買い出し

    +7

    -0

  • 5005. 匿名 2024/08/30(金) 08:13:53 

    前回の台風トピックにもいたけど、ここでやたら都内やら都心の定義にうるさい人何がしたいの

    +14

    -0

  • 5006. 匿名 2024/08/30(金) 08:13:56 

    24時間テレビって障害者がダンスしたりするやつだっけ?こんなときに無理矢理やるような番組じゃないよね。お涙頂戴系なんだし。
    出演者の安全考えたら中止すべきだと思うんだけどな。出演予定の方々は沢山練習しただろうし、すごく残念だろうけど。

    +33

    -0

  • 5007. 匿名 2024/08/30(金) 08:14:30 

    >>4731
    Xでふざけて言ってるだけだと思う
    高度12kmあるし大きさは小さい物でも直径数十キロある

    +11

    -0

  • 5008. 匿名 2024/08/30(金) 08:14:34 

    >>4992
    どおどおどお
    興奮しないで、まだ朝だよ。

    +3

    -4

  • 5009. 匿名 2024/08/30(金) 08:14:39 

    >>5001
    こんな時は、台風出勤手当てくれたら、怒りは少し薄まるかも。
    私も、今、弁当作ったから仕事してくる。

    +13

    -0

  • 5010. 匿名 2024/08/30(金) 08:14:44 

    咳が酷いからそれで頭痛もあるんだと思ったけどそれプラス台風のせいか…そりゃ頭割れそうに痛いはずだわ

    +6

    -0

  • 5011. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:02 

    やっぱり各地サンサンの被害がヤバそうだね、ニュース見てると恐ろしいよ

    +8

    -2

  • 5012. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:09 

    多少の風が強いのは頑丈な建物にいれば安心だけど、豪雨が長時間続くと本当にこわい

    +8

    -0

  • 5013. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:20 

    >>5009
    お気をつけて!

    +6

    -0

  • 5014. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:22 

    京都今のところ ピーカン☀️です 21時ごろから☔の予想です

    +6

    -0

  • 5015. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:43 

    >>4965
    今992hPaだからまだ台風だね。

    +6

    -5

  • 5016. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:54 

    神戸ですが、雨風まったくないです。
    夜からすごいのかな?

    +2

    -0

  • 5017. 匿名 2024/08/30(金) 08:15:54 

    >>5005
    おばちゃん同士の井戸端会議みたいな感じじゃない?
    話題逸れるのなんて日常茶飯事よ〜

    +4

    -0

  • 5018. 匿名 2024/08/30(金) 08:16:00 

    >>5011
    ここでわーわー言ってるうちは無事な人だよ 
    本当に大変な人はがるちゃんなんかやってられない

    +23

    -0

  • 5019. 匿名 2024/08/30(金) 08:16:19 

    >>4992
    どうでもいいよ。

    +4

    -2

  • 5020. 匿名 2024/08/30(金) 08:16:21 

    >>4975
    地方ニャースに和んだw

    +19

    -0

  • 5021. 匿名 2024/08/30(金) 08:17:43 

    めざましだと温帯低気圧になったって言ってるけど

    +3

    -1

  • 5022. 匿名 2024/08/30(金) 08:17:48 

    >>5017
    都内論争、東京の住んでる地域の話しはヒートアップするからややこしいんだよ。
    言わないと終わんないよ。

    +1

    -2

  • 5023. 匿名 2024/08/30(金) 08:18:13 

    >>5018
    そうだよね、考えてみればホントそうだわ。自分平和ボケしてるんだわー

    +3

    -0

  • 5024. 匿名 2024/08/30(金) 08:18:14 

    最近台風の仕組みとか興味が湧いて気象学を独学し始めた

    +12

    -0

  • 5025. 匿名 2024/08/30(金) 08:18:17 

    >>4985
    あー、お子さん自身は危険度とかあまり考えず、動いてるなら取り敢えず行くわみたいになりがちだよね…
    お疲れ様です…

    +9

    -0

  • 5026. 匿名 2024/08/30(金) 08:18:33 

    >>5016
    神戸のどこらへん?

    +0

    -0

  • 5027. 匿名 2024/08/30(金) 08:18:40 

    >>5020
    ねこにこばん…(*ΦωΦ)ニャー

    +9

    -0

  • 5028. 匿名 2024/08/30(金) 08:18:55 

    >>4793
    同じ同じ、山口県だけど風吹いてない
    雨が少し

    +7

    -0

  • 5029. 匿名 2024/08/30(金) 08:18:57 

    もう!今日は全国民休み!!安全第一!!って宣言出たらいいのにな〜。って思いつつ、出勤しま〜す。台風の影響あるのに出勤勢のみんな、私たちって素晴らしいね、絶対いいことあるね🤝がんばろ〜。

    +13

    -2

  • 5030. 匿名 2024/08/30(金) 08:19:03 

    >>5000
    道路と用水路の境目がわからなくなるから大雨も本当にバカに出来ないよね。
    昨日は休みでたまたま子供を迎えに行けたけど雨で前は見えないし歩きでもチャリでも車でも怖いわ。

    +11

    -0

  • 5031. 匿名 2024/08/30(金) 08:19:04 

    >>4745
    私なら準備するよ。準備しなくて飛んだら、もっと悲しくない?焦って忘れ物しそうだしさ。

    +4

    -0

  • 5032. 匿名 2024/08/30(金) 08:19:30 

    >>4821
    また来るから10月まで貼っときなよ

    +1

    -1

  • 5033. 匿名 2024/08/30(金) 08:19:55 

    >>5022
    東京人は23区のヒエラルキーを決めたいのか
    面倒くさいね

    +14

    -0

  • 5034. 匿名 2024/08/30(金) 08:20:21 

    神奈川の警戒レベル4で学校の隣の公民館が避難所なのに学校は休校ならず
    怖いから休ませてしまった

    +5

    -0

  • 5035. 匿名 2024/08/30(金) 08:20:24 

    >>4856
    町田の境川沿いに住んでいます。
    境川かなり増水してるので注意して下さいね
    近隣の学校は休校になってる

    +7

    -1

  • 5036. 匿名 2024/08/30(金) 08:20:25 

    そろそろ学校というか教育委員会は暴風警報以外でも休校にするルール作った方がいいよね。土砂災害警戒情報と避難指示出てんのに通常通りって連絡きた。うちはエリアメール来てすぐ欠席連絡したけどさ

    +26

    -0

  • 5037. 匿名 2024/08/30(金) 08:20:59 

    >>4745
    飛ぶと思いますー
    昨日、福岡も飛んだみたいなので

    +4

    -0

  • 5038. 匿名 2024/08/30(金) 08:21:18 

    1時間に何ミリの予報で氾濫するんだろう
    夜中に雨が降る予定だから怖いな

    +1

    -1

  • 5039. 匿名 2024/08/30(金) 08:21:31 

    >>5002
    ありがとうー。行っちゃったよ
    とりあえず、つくまで逐一連絡。無理ならきたくしろってはなした。川越からはバスだけど、、
    ちょっと前に帰れなくなってくるまでむかえにいったばっかなんに

    +4

    -1

  • 5040. 匿名 2024/08/30(金) 08:21:39 

    >>5015
    だいぶ弱まってくれてよかったよ
    この大雨で強風だったら大変だった

    +4

    -1

  • 5041. 匿名 2024/08/30(金) 08:21:40 

    サンサン月曜日に熱帯低気圧に変わるって天達が言ってる

    +1

    -0

  • 5042. 匿名 2024/08/30(金) 08:22:02 

    来週末に台湾に旅行だから台風来るなら今週中に来といて

    +0

    -3

  • 5043. 匿名 2024/08/30(金) 08:22:08 

    風はやんでも雨は注意ってやつね

    +5

    -1

  • 5044. 匿名 2024/08/30(金) 08:22:23 

    >>4988
    うちの周りは大丈夫だったけど周りでは冠水被害出てるからもう台風来た後みたいになってるよ。
    でも静岡は明後日くらいだっけ?

    +4

    -0

  • 5045. 匿名 2024/08/30(金) 08:23:07 

    >>5019
    どーでもよくないから悔しくて連投してんのねw

    +2

    -5

  • 5046. 匿名 2024/08/30(金) 08:23:35 

    9月1日に行く予定だったライブご台風のせいで中止になったから、代わりにa-nation行こうか迷ってるんだけど、a-nationこそ野外(味スタ)なのに大丈夫なのかな??

    こっちは屋内で中止なのに

    +0

    -0

  • 5047. 匿名 2024/08/30(金) 08:23:40 

    >>5011
    台風の影響で竜巻が発生しての被害もあるよね

    +2

    -0

  • 5048. 匿名 2024/08/30(金) 08:23:43 

    >>4875
    多摩は?

    +3

    -0

  • 5049. 匿名 2024/08/30(金) 08:24:04 

    大阪です。めっちゃ良い天気☀️
    洗濯干しました。日曜、淡路島行く予定やけどどうなんかなぁー

    +10

    -0

  • 5050. 匿名 2024/08/30(金) 08:24:21 

    >>5042
    サンサンのことだから、勢力を強めたり弱めたりしながら、来週まで居座っちゃうかもよ!

    +1

    -1

  • 5051. 匿名 2024/08/30(金) 08:24:23 

    >>4881

    皇族って特権階級なんだよ。
    頑張ってがんばって働いてたっぷり税金を納めても、家一軒も買えない庶民がいる一方で、天皇家の3人は東京の一等地、土地代だけで20兆円以上、家の値段は数千億の家を与えられてる、そして病気になったら、庶民なら何ヶ月待っても見てもらうことすらできない第一人者のお医者さんがすぐに駆けつけてくれる。
    徳仁のオックスフォードもコネ
    愛子の就職もコネ。
    移動するときは信号操作する。
    こんなの昔からあったんだよ。なんでいきなり悠仁さまの大学進学のことばかり言うかな。

    +5

    -46

  • 5052. 匿名 2024/08/30(金) 08:24:29 

    >>4731
    そもそもこの台風は屋久島付近を通過したけど屋久島に上陸してない
    日本上陸は九州上陸が初でそれまで海にいた

    +4

    -7

  • 5053. 匿名 2024/08/30(金) 08:24:44 

    >>5036
    うちも休ませちゃったけど、ゴミ出し行くのに近所の子に゙あったら自宅出て1分も経たない所で長靴の中がびちゃびちゃと泣いてて親御さん呼んだよ(長靴中が浸水)
    大雨も無理だよね

    +13

    -0

  • 5054. 匿名 2024/08/30(金) 08:24:50 

    >>5049
    今回、風よりも雨がどうなるか、よね。

    +8

    -0

  • 5055. 匿名 2024/08/30(金) 08:24:52 

    台風とか地震来たときマンション3階丁度いいな感じる事が多い
    1~2階は空き巣や水害のリスク有るし上層階はエレベーター止まった時地獄だし3階は価格安いしマンション購入検討してる人3階オススメ

    +4

    -9

  • 5056. 匿名 2024/08/30(金) 08:25:02 

    >>5050
    ぴえん玉〜〜〜🥺🥺🥺🥹🥹🥹🥹🥹

    +2

    -2

  • 5057. 匿名 2024/08/30(金) 08:25:31 

    >>5041
    熱帯低気圧に変わったら雨雲が散り散りになって解散するのかな。

    +2

    -1

  • 5058. 匿名 2024/08/30(金) 08:26:03 

    >>4959
    横だけど、普通はそんな低い山ごときに左右されないだろうけど、サンサンて低空飛行してるから普通の台風とも違うんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 5059. 匿名 2024/08/30(金) 08:26:04 

    >>5015
    台風の定義はhPa関係ないよ、中心部の風速です

    +14

    -0

  • 5060. 匿名 2024/08/30(金) 08:26:05 

    >>5036
    仕事があるから休校にしてほしくない層が一番うるさいので、休ませたい人は休ませればいいんだよ

    +43

    -3

  • 5061. 匿名 2024/08/30(金) 08:26:08 

    >>5039
    バリバリ正常バイアスやな

    +8

    -0

  • 5062. 匿名 2024/08/30(金) 08:26:26 

    >>5057
    雨雲がしつこく残るそうです(泣)

    +3

    -0

  • 5063. 匿名 2024/08/30(金) 08:26:40 

    >>5033
    〇〇は都内じゃない!とかね
    地方住みにしてみたら東京の事なんてわかんないんだから、全部一纏めで都内でいいよって思うは

    +21

    -1

  • 5064. 匿名 2024/08/30(金) 08:26:48 

    >>5051
    皇族だから仕方ないよ。我々に太刀打ちできる家柄じゃない。

    +8

    -2

  • 5065. 匿名 2024/08/30(金) 08:27:03 

    >>5053
    大した雨じゃないんだから学校くらい行けよ腑抜け
    社会人になってもこの程度の雨で休むんか?迷惑だ。

    +0

    -24

  • 5066. 匿名 2024/08/30(金) 08:27:12 

    >>5051
    皇室の話は不要です

    +40

    -0

  • 5067. 匿名 2024/08/30(金) 08:27:21 

    >>4745
    準備に何時間もかかるものでもないしそんな大変じゃないからするだけしておいたら?

    +1

    -0

  • 5068. 匿名 2024/08/30(金) 08:27:33 

    ガルちゃんって基本的に荒れてるイメージだったんだけど、ここ優しいコメント多くてびっくりしました…人格者揃いだった。🥹
    みなさん身の安全を優先して、と言いたいところだけどお仕事やご家庭の事情でそうも言ってられない方々もいますよね。全員無事で、乗り越えられますように。

    +16

    -2

  • 5069. 匿名 2024/08/30(金) 08:27:36 

    >>5036
    子供の学校もだけど、仕事や店も、セットで休める世の中になって欲しい。
    災害時は自動的に、家族で自宅にいられる国にして欲しいな。

    +47

    -1

  • 5070. 匿名 2024/08/30(金) 08:27:44 

    >>917
    確かに。他の人にも迷惑かかる可能性もあるわね。

    >>1260
    少しでも台風の緊張感が和らいだのなら嬉しいです(^^)

    +2

    -0

  • 5071. 匿名 2024/08/30(金) 08:27:54 

    雨振りすぎて山崩れるんじゃないかと本気でこわい

    +4

    -0

  • 5072. 匿名 2024/08/30(金) 08:28:11 

    >>1605
    だから13時過ぎに雨風の晴れ間を見て帰らせたらと思ったんです

    +1

    -0

  • 5073. 匿名 2024/08/30(金) 08:28:16 

    >>5062
    その雨雲の行方が知りたいけど、読めないんだよね、きっと。

    +4

    -0

  • 5074. 匿名 2024/08/30(金) 08:28:34 

    >>5052
    屋久島にぶつかったおかげで勢力弱まったって見たけど、上陸してないってことは屋久島の住民方は大丈夫だったのかしら?あそこも普通に人住んでるから心配

    +6

    -0

  • 5075. 匿名 2024/08/30(金) 08:28:57 

    >>5049
    うちも大阪。晴れて暑いね🥵
    暴風域はなくなったみたいだけど、雨がどこまで降るんだろ。

    +5

    -0

  • 5076. 匿名 2024/08/30(金) 08:29:13 

    >>5052
    え、離島は上陸しても上陸って言葉使わないの知らないの恥ずかしいよ

    +5

    -0

  • 5077. 匿名 2024/08/30(金) 08:29:22 

    >>4481
    なるほど!

    +0

    -0

  • 5078. 匿名 2024/08/30(金) 08:29:39 

    >>5073
    うん、雨だと思って行動、準備しとくしかないね。

    +2

    -0

  • 5079. 匿名 2024/08/30(金) 08:30:25 

    >>4850
    熱中症アラート出てるよ

    +4

    -0

  • 5080. 匿名 2024/08/30(金) 08:30:57 

    >>4641
    するする

    +1

    -0

  • 5081. 匿名 2024/08/30(金) 08:31:03 

    >>4610
    芸能人みたさに投げ銭で集めるお金w

    +4

    -0

  • 5082. 匿名 2024/08/30(金) 08:32:09 

    今は雨大丈夫だけど帰り怖いので仕事休んだ

    +4

    -1

  • 5083. 匿名 2024/08/30(金) 08:32:17 

    >>4792
    名前わすれたんだけど夏前に  
    死にいたるバクテリアに感染する病気
    日本でも確認されて膝より下に傷がある人は素足に靴はやめたはほうが良いって
    雨水は汚いし、まして台風の雨は海水を巻き上げて降らしているから更に色々含んでいる

    話し変わるけど
    台風の後、海水混じりの雨が家屋や植木に影響を与えるので外壁やドア、窓枠を水道水をかけて洗うと塩水の影響を抑えられるそうです

    +12

    -1

  • 5084. 匿名 2024/08/30(金) 08:32:18 

    >>5045
    だれに言ってるんだ?連投って・・大丈夫かな、この人。

    +4

    -3

  • 5085. 匿名 2024/08/30(金) 08:32:24 

    >>5061
    私も学生の時台風なんに自転車で学校いったの思い出した。とりあえず、部活はしないで帰れって話したよー
    通学遠いとこういうのやだね。

    +8

    -2

  • 5086. 匿名 2024/08/30(金) 08:33:08 

    >>910
    もちろんです!
    稲刈り終わってるんですね!

    +5

    -1

  • 5087. 匿名 2024/08/30(金) 08:33:51 

    仕事休んで朝から飲む酒うますぎ🍺

    +4

    -1

  • 5088. 匿名 2024/08/30(金) 08:34:00 

    >>5047
    やばいよねー電線ぶちギレてたりそこらじゅうゴミ?だらけで。元通りになるには時間かかりそうよ

    +4

    -1

  • 5089. 匿名 2024/08/30(金) 08:34:29 

    Windy: Wind map & weather forecast
    Windy: Wind map & weather forecastwww.windy.com

    Weather radar, wind and waves forecast for kiters, surfers, paragliders, pilots, sailors and anyone else. Worldwide animated weather map, with easy to use layers and precise spot forecast. METAR, TAF and NOTAMs for any airport in the World. SYNOP ...


    予測進路を見て、皆さん気を付けましょう

    +5

    -0

  • 5090. 匿名 2024/08/30(金) 08:35:28 

    >>4899
    スーパー、閉めていいよね。従業員の安全第一だよ。経営者の理念がわかるね。

    +9

    -0

  • 5091. 匿名 2024/08/30(金) 08:36:06 

    >>5008
    その返しは側から見ると言い返せないんだなって思う

    +2

    -2

  • 5092. 匿名 2024/08/30(金) 08:36:22 

    >>910
    じゃあそろそろ、コメ不足解消されるかな!

    +1

    -1

  • 5093. 匿名 2024/08/30(金) 08:36:24 

    間髪入れずにまた来週台風来るらしい?
    もう疲れた‥(´இωஇ`)

    +2

    -0

  • 5094. 匿名 2024/08/30(金) 08:36:51 

    >>3840
    まさに家の付近、なのに知らなかった
    これってどこに載ってるんですか?

    +2

    -0

  • 5095. 匿名 2024/08/30(金) 08:37:06 

    台風の輪が広がってきて分散しつつある。

    +0

    -0

  • 5096. 匿名 2024/08/30(金) 08:37:25 

    >>4939
    東京生まれじゃないでしょ

    +3

    -1

  • 5097. 匿名 2024/08/30(金) 08:37:43 

    >>5083
    海から2キロほどのところに住んでるから、台風が落ち着いたら水道水をかけてみようと思う。いい情報ありがとう!

    +4

    -1

  • 5098. 匿名 2024/08/30(金) 08:38:14 

    >>5058
    台風の目は衛星写真見ると小さく見えるけど、どんな小さくても大きさ数十キロあるし長さが15〜20kmある
    だから台風の目の中に入るとその地域が雨や風が弱くなる言われてる
    範囲広い  
    でないと日本列島が映ってる衛星写真に映る訳がない
    それに影響でる山とか屋久島の山は富士山どころか世界一だよ
    それにこの台風は確か屋久島に上陸してない

    +2

    -0

  • 5099. 匿名 2024/08/30(金) 08:38:44 

    出勤中だったけど道路が冠水して車が立ち往生してるからってバス運行出来ませんって降ろされた😭😭警察も勿論、
    一般人があっち冠水して通れない!って誘導してるレベルだよ、、、
    神奈川です

    +33

    -0

  • 5100. 匿名 2024/08/30(金) 08:38:50 

    >>4733
    今は大阪、奈良、兵庫にはスポット的に雨雲がない状態だけど、天候が急変して大雨が降り出して風が強くなると片付けるのが大変になるから悩むよね

    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +7

    -0

  • 5101. 匿名 2024/08/30(金) 08:39:13 

    腹も痛いし職場に連絡して今日はテレワークにさせていただきました
    今日1日、無理やり出社して何になるんや

    +38

    -1

  • 5102. 匿名 2024/08/30(金) 08:39:45 

    避難指示でたね

    +7

    -0

  • 5103. 匿名 2024/08/30(金) 08:40:01 

    >>5069
    10年前よりはだいぶ休めるようになってきた気がするけどね
    就職したてのころは電車が動いてれば出勤だったし早く帰らせてくれることなかったけど、今の会社はすぐ休んでいいって言われる
    コロナ以降かな

    +17

    -0

  • 5104. 匿名 2024/08/30(金) 08:40:18 

    >>1878
    そーなんだ、行く時は旬の時期を検索して行くようにします

    +1

    -1

  • 5105. 匿名 2024/08/30(金) 08:40:43 

    >>5102
    どこ?

    +0

    -0

  • 5106. 匿名 2024/08/30(金) 08:41:04 

    >>3098
    どこ??
    湯布院は水害があったようだけど有名な温泉地よね?

    +4

    -0

  • 5107. 匿名 2024/08/30(金) 08:41:05 

    関西だけどカンカン照りだからしまってた物干し竿出して洗濯してる
    昼過ぎには乾くだろうからもう一度しまうわ!

    +24

    -0

  • 5108. 匿名 2024/08/30(金) 08:41:05 

    県央は休校多いけど、横浜市はどうですか?

    +2

    -1

  • 5109. 匿名 2024/08/30(金) 08:41:10 

    >>5060
    自己判断でいいよね
    欠席扱いにしないななおいい
    教師は大変だけども

    +14

    -1

  • 5110. 匿名 2024/08/30(金) 08:41:19 

    >>1540
    兵庫県南部住みのうちも一緒!
    ここ数日ちょこちょこ備蓄してるんですが、夫には心配しすぎと言われたよ…腹立つ😭

    +13

    -0

  • 5111. 匿名 2024/08/30(金) 08:41:40 

    >>5099
    え?!大丈夫??
    一旦会社に連絡した方がいい
    気をつけてね!

    +17

    -0

  • 5112. 匿名 2024/08/30(金) 08:41:56 

    >>5102
    神奈川だけど昨日から
    うちの近所の平屋の人は避難してる

    +12

    -0

  • 5113. 匿名 2024/08/30(金) 08:42:11 

    >>5108

    二重投稿になってた。スミマセン!

    +3

    -0

  • 5114. 匿名 2024/08/30(金) 08:42:18 

    >>4940
    日曜、月曜はどうなんだろう??

    +2

    -0

  • 5115. 匿名 2024/08/30(金) 08:42:54 

    >>5100
    土日に大雨になりそう

    +4

    -0

  • 5116. 匿名 2024/08/30(金) 08:43:15 

    >>4795
    北区ですかね?
    うちも荒川近くに住んでるので不安です。保育園は空いてたので午前中に必須のタスク終わらせて早めにお迎えに行く予定です

    +3

    -0

  • 5117. 匿名 2024/08/30(金) 08:43:19 

    台風のせいか昨日から頭痛とめまいがするから仕事休んだ

    +9

    -0

  • 5118. 匿名 2024/08/30(金) 08:44:35 

    >>4896
    平塚
    大きい川と小さい川があって、まず小さい川が氾濫して溢れてしまったらしい。
    大きい川もこのままの雨量だと時間の問題らしい。
    とりあえず膝まで水が来ちゃってるから前の道路も冠水で車が止まるとかしてるから警察?だかか誘導してるみたいです

    +11

    -0

  • 5119. 匿名 2024/08/30(金) 08:44:50 

    >>4683
    追記、さっきグッドモーニングでやってたんだけど、台風が消えても中部地方辺りに太平洋側から湿った空気の通り道ができてるから大雨が降るらしいよ
    お気をつけください

    +14

    -0

  • 5120. 匿名 2024/08/30(金) 08:46:04 

    >>5102
    とうとう出たね。。。

    +2

    -3

  • 5121. 匿名 2024/08/30(金) 08:46:43 

    >>5080
    偽善番組だもんねー!!横領横領。

    +12

    -0

  • 5122. 匿名 2024/08/30(金) 08:46:51 

    >>4684
    過去にはバレてる分以外にもちょこちょこあったんじゃないかと思っちゃう
    募金なんていくら受け取ったか証拠ないに等しいからね

    大体、愛は地球を救うって大義名分でやってるんなら
    募金額とあわせて、
    出演者のギャラによる支出や
    スポンサーからの収入、
    →集まった募金すべての詳細な行き先
    など詳細に公表するべき

    もちろんテレビ局の利益もね!

    +26

    -0

  • 5123. 匿名 2024/08/30(金) 08:46:58 

    >>4536
    です!!!

    コメントたくさんみなさんくださってありがとうございます!!!!ビーサンやめとくw
    こんど長靴かいます!!!!

    今まで雨降ったら出掛けないとか、タクシーとか終わってる生活してたから雨の日用の靴持ってなかったけど生活変えたからみんなのアドバイス通りにする!!!!!!!

    +27

    -3

  • 5124. 匿名 2024/08/30(金) 08:46:59 

    >>1540
    地震の備えはわかるけどそれは普段からではないの?
    台風のための備えとは外のものを片付けるとか窓の養生とかそういうこと?

    +2

    -3

  • 5125. 匿名 2024/08/30(金) 08:47:32 

    昨日の夜中は河川のライブカメラを見て心配になってたけど朝に改めて見たらまだ余裕がありそうなので
    今は一安心している
    駅の所の橋の水流も大丈夫みたい

    +10

    -0

  • 5126. 匿名 2024/08/30(金) 08:48:19 

    冠水やばすぎて長靴意味ないからビーサンでくればよかった、、、。

    +4

    -14

  • 5127. 匿名 2024/08/30(金) 08:48:44 

    >>5074
    これ見たら屋久島上空通過してない
    拡大しないとわからない
    丸い大きい島が屋久島
    台風の進路を書いてるの見ても屋久島付近と書いてる
    付近でも暴風圏だから屋久島大変だったと思う
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +7

    -0

  • 5128. 匿名 2024/08/30(金) 08:49:30 

    >>3231
    なんでよw

    +3

    -1

  • 5129. 匿名 2024/08/30(金) 08:49:34 

    2日に温帯低気圧に変わる予定だそうだ

    +11

    -0

  • 5130. 匿名 2024/08/30(金) 08:50:14 

    台風勢力が衰えた始めた、だそうな

    やす子強運すぎだろ

    +1

    -9

  • 5131. 匿名 2024/08/30(金) 08:50:29 

    >>4875
    ヘドロ婆が川崎から多摩に引っ越して偉そうにしてらあw

    +4

    -1

  • 5132. 匿名 2024/08/30(金) 08:50:33 

    >>2964
    ありがとうございます!気をつけます!

    +0

    -0

  • 5133. 匿名 2024/08/30(金) 08:50:56 

    八王子と日野の境目に住んでるんだけど今警報がなった
    土砂災害警戒で避難所が開設されたとか

    今日、八王子方面に行く予定があるんだけど出かけるの迷うわ

    +9

    -1

  • 5134. 匿名 2024/08/30(金) 08:51:12 

    >>5107
    カンカン照りだね!
    めちゃくちゃ暑いよ…
    ちょっと前まで今日予約してる歯医者行けるかなと思ってたけど余裕で行けるね…歯医者嫌だ…

    +12

    -0

  • 5135. 匿名 2024/08/30(金) 08:51:29 

    >>5069
    激しく同感。
    真面目な国民だから休みづらく感じる人もいるはず。行政が、スーパー、コンビニ、飲食店はすべて閉めなさい、と言ってほしい。経済第一→命第一に変わってほしい。

    +17

    -1

  • 5136. 匿名 2024/08/30(金) 08:52:01 

    >>5016
    うちも神戸で、晴れてます。
    夕方位に帰宅するようじがあるんだけど、行かない方がいいのか悩ましい。。。

    +4

    -0

  • 5137. 匿名 2024/08/30(金) 08:52:32 

    台風が大きすぎて、海上にはみ出たとこからまたエネルギー補給して、外側の方からまた雲が厚くなってきてるみたいね…

    +6

    -1

  • 5138. 匿名 2024/08/30(金) 08:53:23 

    >>4422
    宮根いじめじゃんね。
    話させないとかさ。

    +16

    -0

  • 5139. 匿名 2024/08/30(金) 08:53:35 

    宅配便遅めに設定したけど逆に早い方がよかった気がする。ほんと遅すぎる。

    +5

    -0

  • 5140. 匿名 2024/08/30(金) 08:53:41 

    >>5099
    怖い😱
    大丈夫ですか?無理されないように安全第一で、、、

    +14

    -0

  • 5141. 匿名 2024/08/30(金) 08:53:43 

    >>5124
    いや、トラフの出たじゃん、あれで備蓄の確認とか追加とかしたってことじゃないの?何かいじわるだなー。ちょっと大変だ疲れたって言っただけじゃん。

    +24

    -2

  • 5142. 匿名 2024/08/30(金) 08:54:28 

    >>5123
    !!!!!!!
    がすごいな

    +14

    -1

  • 5143. 匿名 2024/08/30(金) 08:54:39 

    >>5120
    まっちゃん..

    +1

    -1

  • 5144. 匿名 2024/08/30(金) 08:55:19 

    >>5098
    ごめん、屋久島の山が世界一の意味が分からない
    高さなら富士の2/3以下よね?美しさも負けてるし
    それと高さが20㎞もあるならジェット気流に余裕で乗れるんじゃない?

    +6

    -4

  • 5145. 匿名 2024/08/30(金) 08:55:24 

    すまん、米不足は予定通り解消されそうか?

    +4

    -0

  • 5146. 匿名 2024/08/30(金) 08:55:30 

    >>5137
    頑張らなくていいのに、早く解散しろ。

    +6

    -0

  • 5147. 匿名 2024/08/30(金) 08:56:49 

    >>5099
    県央も大渋滞と、足首まで浸かるほどの水が…。

    オマケに土砂災害レベル4警報なったのに…。

    +13

    -0

  • 5148. 匿名 2024/08/30(金) 08:57:18 

    調布市
    雨量凄い…

    +6

    -0

  • 5149. 匿名 2024/08/30(金) 08:57:33 

    >>5126
    冠水ならなおさらビーサンは不衛生ですよ
    道路に刷り込まれた色んな生き物の糞尿やゲロ、ネズミやGのドブ汁がその冠水の水に混じってるのを想像してみてください

    +18

    -3

  • 5150. 匿名 2024/08/30(金) 08:57:50 

    実家がもう川が溢れてほぼ水没してて警察に前の道路通行止めにしてと頼んだら
    車内に人が閉じ込められてる事も多く、人命優先で警察も人員がないとの事で…。出来ないらしい
    車が家の前を通るたびに家の中に水が入ってくるらしい。
    川冠水して人の腰まで水があるのに、なんで車で通ろうとする?助かる警察や消防の身にもなれ

    +19

    -1

  • 5151. 匿名 2024/08/30(金) 08:58:46 

    >>4064
    録画機能付きのインターフォンに取り替えたら?
    留守の時も便利だし不審者ならちゃんと映るし

    +20

    -0

  • 5152. 匿名 2024/08/30(金) 08:58:50 

    >>5000
    河川氾濫レベル3でも休校にならないんだね
    びっくりしたわ

    毎日重たいタブレット無駄に持って帰ってるのは、何のためなんだろう(笑)

    +34

    -0

  • 5153. 匿名 2024/08/30(金) 08:59:17 

    大分自動車道、由布岳パーキングエリアの近くで
    大規模な土砂崩れで復旧のめどがたたないみたい

    +9

    -0

  • 5154. 匿名 2024/08/30(金) 08:59:56 

    >>5069
    そうはいってもインフラ関係、医療関係、警察や消防など
    災害時こそ更に必要とされる職業の方もいるから
    休みたい人が休める環境整備は必要だけど余程のことでもないと自動的には無理だと思う

    +9

    -0

  • 5155. 匿名 2024/08/30(金) 08:59:56 

    >>4975

    お住まいされている地域の放送局…
    アナログからデジタル放送機器への移行で予算が取られ局の体力がいちじるしく低下して撮影クルーを複数維持できないと思われます…
    で、今回は各キー局の要請で現場レポートの最前線に立たされて地方独自の取材に手が回らないかと…!?
    局所的な大災害だと呼びもしないワイドショーの撮影隊が余計なこして問題を起こす

    +6

    -0

  • 5156. 匿名 2024/08/30(金) 09:00:27 

    >>5098
    5098です
    高さじゃなく長さだね
    屋久島には上陸してないんだ?
    奄美大島には上陸してたのになんでだろ?

    +4

    -2

  • 5157. 匿名 2024/08/30(金) 09:02:08 

    >>4954
    目黒川沿いに住んでるけど1時間前より大分水位上がってる…まだ警報はなってない。

    +8

    -0

  • 5158. 匿名 2024/08/30(金) 09:02:51 

    >>5141
    そんなつもりはないけど地震の備えは普段からするのが当然ではない?
    それが不十分だったとしてそのために備えたなら
    台風のためには何を備えたのか知りたかっただけだよ

    +7

    -8

  • 5159. 匿名 2024/08/30(金) 09:03:07 

    また予報変わってる
    しかも暑くなってきた
    台風も嫌だけど暑いのもイヤー!

    +13

    -0

  • 5160. 匿名 2024/08/30(金) 09:03:07 

    >>5123
    よかった😌

    +12

    -0

  • 5161. 匿名 2024/08/30(金) 09:05:16 

    今日は朝からテレビを付けずにリラックスできる音楽聴いています。

    煽るだけのクソ報道にうんざりなので。

    +9

    -36

  • 5162. 匿名 2024/08/30(金) 09:05:28 

    >>5109
    それ
    今は昔と違って親の判断で休ませても担任から嫌味は言われない

    +6

    -0

  • 5163. 匿名 2024/08/30(金) 09:05:37 

    ここ見て長靴持ってないことに気付いたから買うわ

    +10

    -1

  • 5164. 匿名 2024/08/30(金) 09:05:41 

    この台風って何日まで日本列島横断するの?さすがに3日くらいまで?

    +6

    -1

  • 5165. 匿名 2024/08/30(金) 09:05:57 

    >>4667
    今日もZOZOマリンスタジアムじゃん💦

    +2

    -0

  • 5166. 匿名 2024/08/30(金) 09:06:03 

    次は、自分が台風のおっかけになるか。リスクの少ない場所のビジホとかで泊まって台風を実感。あっ、勿論車移動。

    +0

    -0

  • 5167. 匿名 2024/08/30(金) 09:06:13 

    >>5145
    すでに刈り取ってた分は出てくると思うけど、台風で稲刈り出来ないし、最悪倒れたり冠水したりしてダメになる

    +8

    -1

  • 5168. 匿名 2024/08/30(金) 09:06:17 

    多摩川のホームレス
    またヘリで救助なんて無いよね?

    +13

    -0

  • 5169. 匿名 2024/08/30(金) 09:08:45 

    >>5164
    Windy: Wind map & weather forecast
    Windy: Wind map & weather forecastwww.windy.com

    Weather radar, wind and waves forecast for kiters, surfers, paragliders, pilots, sailors and anyone else. Worldwide animated weather map, with easy to use layers and precise spot forecast. METAR, TAF and NOTAMs for any airport in the World. SYNOP ...

    +0

    -2

  • 5170. 匿名 2024/08/30(金) 09:09:00 

    都内、出勤中だけど電車の遅延もないし人も電車も気持ち少ない程度で座れないくらい人いっぱいだよ

    +10

    -1

  • 5171. 匿名 2024/08/30(金) 09:09:58 

    >>5161
    ここ見ていたら余計にストレス溜まるよ笑

    +24

    -3

  • 5172. 匿名 2024/08/30(金) 09:10:25 

    東京、今日から火曜くらいまでずっと雨か
    秋晴れ早く来い!

    +13

    -0

  • 5173. 匿名 2024/08/30(金) 09:11:19 

    >>5145
    熟れてたら刈るんじゃない
    親はもう刈れるって言ってた、地方によると思うけど

    +9

    -0

  • 5174. 匿名 2024/08/30(金) 09:11:40 

    世田谷区に
    高齢者等避難レベル3:危険な場所から高齢者等は避難
    の指示が出てる

    +9

    -1

  • 5175. 匿名 2024/08/30(金) 09:11:43 

    >>4921

    https://twitter.com/hiramezz/status/1829297076410437846

    Xで見たけど…大丈夫ばないね。

    +10

    -0

  • 5176. 匿名 2024/08/30(金) 09:11:59 

    台風待ちの雑談トピみたいになってるけど、結局は今暴風雨ヤバい地域の人いるの??
    関西だけど、めっちゃ晴れてる

    +8

    -2

  • 5177. 匿名 2024/08/30(金) 09:11:59 

    >>4731
    Xを見て来た
    書き込みした人もあれふざけてるだけでしょう
    本気だった怖い
    あの航空写真見て信じる人がいるのが謎
    屋久島の大きさと台風の目とほぼ一緒
    屋久島は島ごと山みたいな地形してる
    あれは島全体がぶつかって潰れた事になる
    どんなけ低空飛行だよ


    +3

    -0

  • 5178. 匿名 2024/08/30(金) 09:12:26 

    >>5105
    神奈川だよ
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +10

    -0

  • 5179. 匿名 2024/08/30(金) 09:12:55 

    こんなに土砂降りの日にもゴミ回収してくれてる
    ありがとう!

    +17

    -0

  • 5180. 匿名 2024/08/30(金) 09:13:20 

    >>4733
    数日前に家のまわりやベランダは片付けて、あとは竿を下ろすだけだけど、今日も洗濯したしそのままで大丈夫かなと思い始めてる

    さっき、大雨に備えて自転車は中に入れました。
    南海トラフの件があったから備蓄は十分かな。


    +5

    -0

  • 5181. 匿名 2024/08/30(金) 09:13:37 

    >>4422
    以前、丸岡いずみさんにも結構ひどいこと何度も言ってたな

    +7

    -0

  • 5182. 匿名 2024/08/30(金) 09:13:58 

    >>5158
    よこ
    私も関西だから同じ気持ち
    2018年の台風で恐怖を味わったから台風にトラウマがあって過剰に反応してしまう
    今か今かと待ち構える日が長くて精神的にしんどい
    他の地方に住んでる親や兄弟は台風被害にあったことないから今回も他人事というか、どうせたいしたことないだろうと思ってる
    温度差を感じるわ

    +20

    -0

  • 5183. 匿名 2024/08/30(金) 09:14:02 

    関東 情報交換トピたったからそちらへ移動します
    神奈川住み

    +13

    -0

  • 5184. 匿名 2024/08/30(金) 09:15:30 

    >>4853
    >>4958
    >>4543
    >>4596
    >>4911
    >>4792
    >>4813
    >>4709
    >>4703
    >>4735
    >>5097
    >>5083
    >>4888
    >>5123
    です!!!

    皆さんありがとうございます!!!

    みなさん風邪ひきませんように😭!

    +9

    -4

  • 5185. 匿名 2024/08/30(金) 09:15:51 

    >>5170
    社畜魂

    +0

    -0

  • 5186. 匿名 2024/08/30(金) 09:16:05 

    雨がやばすぎる

    +3

    -0

  • 5187. 匿名 2024/08/30(金) 09:16:31 

    >>5176
    神奈川

    +4

    -0

  • 5188. 匿名 2024/08/30(金) 09:16:34 

    バスに乗って通勤してるけどバス車内でお客さんたちが
    「時間通りに運行してない止めれば良いのに」
    確かに遅れてるけど、それでも乗る人がいるから、必要としてる人がいるから冠水してるけど、ギリギリ運行してるんじゃないの?じゃあ何であなたは乗ってるの?予想ついたでしょこうなるのは。なんで運転手さんに暴言吐いて行くの
    父がバス会社で働いているから悔しい

    +24

    -0

  • 5189. 匿名 2024/08/30(金) 09:17:10 

    >>5160
    >>5142


    ガルで聞いてみてよかったです!!
    ほんとみんな優しい😭😢!
    長靴購入と、今日は甲が高めのくつか、濡れても諦めれるローヒールで行きます🫡!

    +5

    -3

  • 5190. 匿名 2024/08/30(金) 09:17:28 

    今日は台風の影響があると予想し予定がキャンセルだの延期だのになったけどまさかの晴天…

    +1

    -0

  • 5191. 匿名 2024/08/30(金) 09:19:30 

    >>5133
    八王子は昨日、マンホールから間欠泉みたいに水が噴出してたね

    +3

    -0

  • 5192. 匿名 2024/08/30(金) 09:20:32 

    >>4064
    インターホンの故障の可能性もあります。
    我が家では誰もいないのにインターホンが鳴ることが定期的にあり、調べたら部品の故障だったため、買い換えました。
    悪戯か故障か判断するためにもカメラ等で誰かいないか確認できるといいですね。

    +12

    -0

  • 5193. 匿名 2024/08/30(金) 09:21:37 

    災害大国の日本に早く防災省の設立を!
    別働隊誕生に危惧して無理なら防災庁でいいから

    +5

    -0

  • 5194. 匿名 2024/08/30(金) 09:21:57 

    >>5161
    でもあちこち台風の影響の大雨で大変みたいよ

    +13

    -0

  • 5195. 匿名 2024/08/30(金) 09:21:59 

    >>5174
    大田区は避難指示、避難所開設は一旦やめて様子見らしい

    +4

    -0

  • 5196. 匿名 2024/08/30(金) 09:22:10 

    >>5176
    関東は大雨警報出て川が氾濫の危機にあってる

    今は室内にいても雷雨が凄くてテレビの音がかき消される程だよ
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +19

    -0

  • 5197. 匿名 2024/08/30(金) 09:22:16 

    >>475
    Xで見たけど、台風が屋久島を通った時に標高1900mの高い山と台風の目が衝突したから台風が衰えたみたいだよ
    台風の目が乱れると勢力が落ちるんだって
    台風の目が屋久島の高い山を通らないコースだったら、最強クラスの勢力のままノロノロ進んでたってことだよね…
    屋久島の山が守ってくれたと考えたら神秘的

    +72

    -7

  • 5198. 匿名 2024/08/30(金) 09:22:46 

    >>5060
    仕事でいざ危険なことになってもすぐ迎えにも行けない事考えたら、まだ家にいる方が安心だと思うんだけど…
    離れた場所で子どもが危険に会うほど心配なことない。

    +1

    -0

  • 5199. 匿名 2024/08/30(金) 09:23:12 

    こんな日は、休校にして自宅学習にしたらいいのに。コロナのときみたいに。

    +4

    -1

  • 5200. 匿名 2024/08/30(金) 09:23:27 

    >>4782
    むしろ外に干せなかったの昨日だけ(笑)

    +2

    -0

  • 5201. 匿名 2024/08/30(金) 09:23:40 

    こうやって見るとまだ台風って感じ
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +21

    -4

  • 5202. 匿名 2024/08/30(金) 09:24:18 

    >>5176
    中国地方、晴れててセミが鳴いてる

    +20

    -0

  • 5203. 匿名 2024/08/30(金) 09:24:24 

    >>4510
    雨降ったり、曇るだけでも気温が何度か低くなるから、8月は曇りがうれしかったな。
    小分けにしてほしいね

    +9

    -0

  • 5204. 匿名 2024/08/30(金) 09:24:44 

    311もコロナも何も活かされていない
    ゲリラの中会社に向かう社畜達

    +33

    -6

  • 5205. 匿名 2024/08/30(金) 09:25:40 

    >>5201
    台風見てると地球は生きてるんだなって思う

    +20

    -0

  • 5206. 匿名 2024/08/30(金) 09:25:48 

    >>5161
    いや実際に被害に遭ってる方もいるのに。自分のとこがたまたま被害なくてラッキーなだけだよ。テレビはあなた1人のために言ってるんじゃない(笑)

    +67

    -0

  • 5207. 匿名 2024/08/30(金) 09:26:11 

    >>4422
    ミヤネ屋は水商売の子に子供いるあたりから気持ち悪いから見てない

    +28

    -0

  • 5208. 匿名 2024/08/30(金) 09:26:37 

    千葉北西部
    土砂降りになったり小降りになったり、少し青空見えたり…
    午後から出社なので、どこか小ぶりな時に移動してしまいたくてタイミング見てるところ

    +7

    -0

  • 5209. 匿名 2024/08/30(金) 09:28:10 

    >>1
    また新たな台風が発生
    トロピカルハリケーンHONE(ホネ)
    >>10772次、また台風発生しましたトロピカルホネだそうです | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>10772次、また台風発生しましたトロピカルホネだそうです | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -6

  • 5210. 匿名 2024/08/30(金) 09:28:32 

    関東だけど、今回はこっちに来るまでに弱まって大丈夫そう、と思ってたらこんなことに…

    やっぱり油断は禁物だね

    +28

    -0

  • 5211. 匿名 2024/08/30(金) 09:28:42 

    >>5171
    よこ、なんでいるの?

    +4

    -2

  • 5212. 匿名 2024/08/30(金) 09:29:16 

    >>4534
    横だけど、普通の人はこんな天気に出かけるのはやめようとか、用事がある人は用事済ませて早く帰ろうとなる。
    でも中には不安や寂しさで相手して欲しい年寄りや精神疾患の人がウロウロしに来る。しかも買わない。

    +4

    -2

  • 5213. 匿名 2024/08/30(金) 09:30:52 

    >>5161
    煽るだけのクソ報道w
    お前のコメントが一番煽ってるやん

    +19

    -6

  • 5214. 匿名 2024/08/30(金) 09:31:17 

    >>3065
    台風のあと郵送で、今回は使えないけど今後のために。

    +2

    -0

  • 5215. 匿名 2024/08/30(金) 09:31:43 

    >>5133
    やめときな

    +5

    -0

  • 5216. 匿名 2024/08/30(金) 09:32:16 

    >>5135
    別に全てじゃなくて、やれるとかはやればいか

    +2

    -1

  • 5217. 匿名 2024/08/30(金) 09:35:06 

    東京八王子の浅川やばい

    +10

    -0

  • 5218. 匿名 2024/08/30(金) 09:35:43 

    >>2314
    データを元に警戒してるんだよ。
    あなたの根拠は何?

    +9

    -1

  • 5219. 匿名 2024/08/30(金) 09:36:18 

    >>5175
    うおおお
    このレベルの冠水きたか
    今回は関東でも地域差が激しいねえ
    雨雲の動き次第とはいえ停滞されたら河川やばいな

    +14

    -0

  • 5220. 匿名 2024/08/30(金) 09:37:58 

    大雨警戒、土砂災害、河川氾濫のトリプル警報出てるのに小学校が休校にならない。コロナのときの自宅学習訓練が全く活かされていない。

    +17

    -0

  • 5221. 匿名 2024/08/30(金) 09:38:47 

    >>5176
    一部地域は今、大雨でこうなってるみたいだよ
    >>5175さんの貼り付けたX動画の切り抜きから
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +28

    -1

  • 5222. 匿名 2024/08/30(金) 09:39:05 

    >>4895
    ここ数年の、雨は異常なの解るだろうに。
    学校からメール来たけど、9月の登校日雨の予報ですが登校遅らせる等の対応やカッパ着替えの準備をとか言ってる。

    いやいやいや、雨で滑って転んだり衛生面とかあるだろって毎回思う。

    避難しない程度でも流石にここ数日ぐらいの雨ならリモート対応とか出来るように考えて欲しいわ。

    そういう事って早めに対応しないとなのに、どうせ死人出てからやるんでしょ?

    +9

    -0

  • 5223. 匿名 2024/08/30(金) 09:39:30 

    >>5154
    インフラ関係は休業は難しいかなと思うけど、インフラ関係ない企業とかアミューズメントパーク、カラオケ、百貨店、飲食店とか休業するとこ少ないよね。
    警報を軽視してるというか命より儲けが大事なんだなと感じる。

    +8

    -0

  • 5224. 匿名 2024/08/30(金) 09:40:11 

    >>1
    ちょっと不謹慎だけど長野県はATフィールドが効きすぎて雨も風もほとんど影響ない
    涼しくなるようにもう少し雨降ってほしい

    +1

    -13

  • 5225. 匿名 2024/08/30(金) 09:40:43 

    愛知県民
    子供の学校は来週月曜日からだけど、台風の進行が遅いから学校も見通し立たなくて困っている感じのお知らせが来た
    学区内にどうやっても川沿いを通る通学路の子がたくさんいるから、暴風だけじゃなくて大雨や河川増水でも休校の判断にして欲しいな…

    +8

    -0

  • 5226. 匿名 2024/08/30(金) 09:42:12 

    >>5210
    台風としての勢力は弱まってるみたいだけど離れた地域でも降雨量がかつてないレベルだってね

    +18

    -0

  • 5227. 匿名 2024/08/30(金) 09:42:49 

    >>4933
    平地の規模が違うからだろうね

    +3

    -0

  • 5228. 匿名 2024/08/30(金) 09:43:41 

    三重めっちゃ晴れてる
    昨日までの雨が嘘のよう

    +7

    -1

  • 5229. 匿名 2024/08/30(金) 09:44:33 

    >>5210
    ひまなので
    気象予報士のYouTubeや天気予報に張り付いて動向を見守ってたから今回のことは知ってたけど、なんとなくしかニュース見ない人とか忙しい人はほんと予想外すぎて困ってると思う

    +6

    -0

  • 5230. 匿名 2024/08/30(金) 09:46:54 

    >>5000
    ほんとそれ
    川や斜面とかあるのだから、超大雨の時点で徒歩は危ないよね
    休校にしてと思う

    +8

    -1

  • 5231. 匿名 2024/08/30(金) 09:47:08 

    >>4904
    うわ、テレビの情報遅すぎるよね。
    多摩川氾濫しそうなのも今朝四時位にXで知った。
    今は下がってます。
    行政もそこで呟いたりしてるからXの方が早い感じ。
    こういう映像も共有できるよね。

    +15

    -0

  • 5232. 匿名 2024/08/30(金) 09:47:20 

    >>5220
    公立はその辺本当に融通きかないよね
    神奈川だけど、暴風警報の時しか休みにならないよ
    何の為に毎日タブレット(重い)持たせてるんだろうって思う

    +21

    -0

  • 5233. 匿名 2024/08/30(金) 09:53:09 

    >>4224
    こんなことで気象庁の手を煩わせないでほしいという気持ちもある

    +4

    -0

  • 5234. 匿名 2024/08/30(金) 09:54:38 

    大阪、台風一過のようないいお天気

    +9

    -1

  • 5235. 匿名 2024/08/30(金) 09:54:55 

    >>5220
    福岡市は昨日の対応が炎上してるね
    頭おかしいわ
    都市部なのに


    結局給食も破棄したらしいよ、

    +10

    -0

  • 5236. 匿名 2024/08/30(金) 09:59:25 

    >>4443
    西区住んでるけど大丈夫だと思うよ

    +0

    -0

  • 5237. 匿名 2024/08/30(金) 10:00:11 

    >>4731

    Xのアレ、マジで報告レベルなんじゃないの?
    標高1900m程度の山にぶつかって台風消滅とか

    アレをリポストしてる人も強制的にX取り上げた方が良いと思う 害でしかない

    +14

    -0

  • 5238. 匿名 2024/08/30(金) 10:01:31 

    今回の台風で、暴風域じゃない地域でも豪雨によって冠水するって学んだわ。恐ろしい

    +14

    -0

  • 5239. 匿名 2024/08/30(金) 10:01:45 

    コロナコロナって馬鹿の一つ覚えで言ってる人いるけど、状況が全く違うのに比べるってアホかいな。

    +1

    -2

  • 5240. 匿名 2024/08/30(金) 10:03:24 

    >>5135
    別に全てじゃなくて、やれるとかはやればいか

    +0

    -0

  • 5241. 匿名 2024/08/30(金) 10:04:18 

    >>5188
    お父さん、悪天候の中でも毎日ご苦労様です。
    バスがあることのありがたみがわかってないんだろうね。

    +12

    -0

  • 5242. 匿名 2024/08/30(金) 10:06:26 

    >>5223
    一時避難用に開けてくれてるのかと思った。

    +1

    -1

  • 5243. 匿名 2024/08/30(金) 10:06:33 

    八王子やばいっぽい?

    +0

    -0

  • 5244. 匿名 2024/08/30(金) 10:07:04 

    台風10号は当初の予想よりも九州の陸地の影響を大きく受けたことで、急速に勢力を落としました。昨日朝8時には非常に強い勢力から強い勢力に、15時には強い勢力ではなくなり、今日0時には風速25m/s以上の暴風域がなくなりました。

    鹿児島県の枕崎市で最大瞬間風速51.5m/sを観測するなど、暴風の影響が大きくなった所がありましたが、その範囲は奄美地方や九州にとどまりました。

    昨日までは「風台風」「雨台風」両方の側面をもっていましたが、今日からは「雨台風」としての性質が残ることになります。

    雨台風に変わったそうです。

    +11

    -0

  • 5245. 匿名 2024/08/30(金) 10:08:02 

    大阪、めちゃくちゃ良い天気で暑いくらいです😵

    +9

    -0

  • 5246. 匿名 2024/08/30(金) 10:09:00 

    >>5231
    YouTube見ないけど、ヒカキンとか視聴者多いYouTuberが気象予報士ゲストにして全国の被害随時報告ライブなことやってくれないかなー

    情報が小出し、バラバラ、時差で被害の全貌が見えない。

    +3

    -1

  • 5247. 匿名 2024/08/30(金) 10:09:07 

    >>5234
    東大阪。こちらさっきまでの快晴から、雲が出てきたよ。雨は降りそうな感じではないけど

    +3

    -0

  • 5248. 匿名 2024/08/30(金) 10:14:38 

    >>5234
    全然影響なかったんでしょ?

    +3

    -0

  • 5249. 匿名 2024/08/30(金) 10:14:41 

    >>5235
    栄養士さんや給食作る人たちも台風を不安に思いながらも頑張って出勤して作ってくれただろうに…
    台風がなくなるわけではないのだから早めの判断は必要だと思うわ

    +22

    -0

  • 5250. 匿名 2024/08/30(金) 10:15:56 

    >>5248
    土日では

    +1

    -0

  • 5251. 匿名 2024/08/30(金) 10:16:05 

    >>5237
    屋久島や枕崎あたりで衰退したのは事実だけど、そりゃ陸に上がって海水からエネルギー補給できない状態で長時間いたら弱くなるわ。パワースポットである屋久島の力だと思い込みたいんだろうけど、その屋久島でも停電とかで大変な思いをしてる人がたくさんいるのは忘れないでほしい

    +52

    -0

  • 5252. 匿名 2024/08/30(金) 10:17:33 

    >>5248
    言うてまだ遠いからね。そういう意味では昨日は台風が近づいてきた感じの風の吹き方だったけどね

    +6

    -0

  • 5253. 匿名 2024/08/30(金) 10:17:40 

    皆さん洗濯追いついてますか?
    もう電気代が憎たらしい
    岸田さんも来月で終わるからやる気ない
    国民に一律で給付金だしてほしい
    最近は夏から生活費が食い込んでいく

    +11

    -17

  • 5254. 匿名 2024/08/30(金) 10:19:30 

    >>5251
    屋久島さん、ありがとう

    +17

    -0

  • 5255. 匿名 2024/08/30(金) 10:19:55 

    平塚が大変なことになってる

    +6

    -0

  • 5256. 匿名 2024/08/30(金) 10:21:37 

    >>5255
    どんな様子なの?

    +4

    -0

  • 5257. 匿名 2024/08/30(金) 10:22:01 

    台風はまだ九州で大きい丸の域にも入っていないのに、東京の大雨は何??無関係?
    台風の影響なら丸をもっと大きく描いてほしい!

    +2

    -11

  • 5258. 匿名 2024/08/30(金) 10:22:11 

    >>4510
    昔は夏は夕立があって、夕方一雨降って涼しくなってたけど、今は夜も暑い

    +18

    -0

  • 5259. 匿名 2024/08/30(金) 10:22:24 

    >>5253
    定額減税で給付金配ったんだから、もうないと思うよ。
    最低賃金も10月に上がる予定だし

    +14

    -1

  • 5260. 匿名 2024/08/30(金) 10:23:27 

    >>5158
    正論だと思いますよ。でも大丈夫ですか?
    正論すぎて疲れるとか周りから言われません?

    +4

    -6

  • 5261. 匿名 2024/08/30(金) 10:23:42 

    >>5257
    関東の雨は台風の影響だけど、丸は進路予想だからね
    台風の大きさや範囲とは違うよ

    +20

    -0

  • 5262. 匿名 2024/08/30(金) 10:24:56 

    >>5149
    ビーサンは水圧で持ってかれてしまう、長靴は水が入ってしまい重くて歩けない、ってことで冠水時にはスニーカーが推奨みたいです。
    冠水してしまえば汚水なんて気にしてられないです。

    +33

    -0

  • 5263. 匿名 2024/08/30(金) 10:25:17 

    >>5257
    台風10号2024年(サンサン)「遠隔豪雨」大雨は離れていても 雨雲の最新情報も確認を | NHK
    台風10号2024年(サンサン)「遠隔豪雨」大雨は離れていても 雨雲の最新情報も確認を | NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】台風10号の接近に伴い、九州では風や雨が強まっているほか、台風から遠く離れた東海などでも雨が強まるなど広い範囲で影響が出ています。台風10号については、近畿や関東などでも「遠隔豪雨」と呼ばれる大雨のおそれがあると指摘されています。台風の進路や警...

    +0

    -1

  • 5264. 匿名 2024/08/30(金) 10:27:25 

    >>4895
    >>5222
    仕事行きたいから休みにするな、警報でてないのに休みにするなって家庭がたくさんあって難しいんだよ。
    別に休むのは自由だから各々の判断で休ませたら良いだけ。
    私は仕事調整できるからそうしてる。

    +11

    -0

  • 5265. 匿名 2024/08/30(金) 10:29:43 

    >>5257
    台風の影響なのか、ただの雨なのか
    それによって台風が関東の方へ来た時にもっと酷くなるかわかるからはっきり報道してほしい

    +2

    -3

  • 5266. 匿名 2024/08/30(金) 10:29:56 

    相模原市
    雨やんで蝉鳴いてる

    +6

    -0

  • 5267. 匿名 2024/08/30(金) 10:30:32 

    >>5251
    屋久島いつも強いからね。言われてる台風の目がどうのこうのっていうのは意味がわからないけど、だいたいの台風にとって九州南部と屋久島の山が最初の砦になって、かなり消耗するらしいわ

    +21

    -0

  • 5268. 匿名 2024/08/30(金) 10:31:18 

    >>5253
    除湿機とサーキュレーター使って乾かしてるよ。乾燥機もあるから仕上げに使ったり、疲れてどうしょうもない時は普通に乾燥させちゃってる。

    +2

    -0

  • 5269. 匿名 2024/08/30(金) 10:32:32 

    >>5248
    今朝のニュースではこれからって言ってた
    ルートは和歌山行って大阪を斜めに北上する
    風は分からんが雨が凄い降る感じ
    2日月曜日頃だったかな

    +4

    -0

  • 5270. 匿名 2024/08/30(金) 10:32:56 

    >>5265
    スマホ持ってるなら自分で情報を取りに行くってことを覚えたほうがいいよ。報道機関はあなただけのためにあるわけではない

    +10

    -0

  • 5271. 匿名 2024/08/30(金) 10:33:02 

    >>5256
    神奈川 平塚 駐車場の車約20台がドアの半分あたりまで水没 | NHK | 神奈川県
    神奈川 平塚 駐車場の車約20台がドアの半分あたりまで水没 | NHK | 神奈川県www3.nhk.or.jp

    【NHK】平塚市を管轄する警察や消防によりますと、この大雨の影響で、市内の道路の冠水や床下浸水などの被害、それに車が水につかって立…

    +8

    -1

  • 5272. 匿名 2024/08/30(金) 10:33:24 

    >>5207
    しかも他局が好感度高い石井アナだからそっち見てる

    +4

    -0

  • 5273. 匿名 2024/08/30(金) 10:33:25 

    >>414
    家の中だと小さな虫が心配とかなら、大きなごみ袋で覆って風呂場か玄関。たまに空気入れてやるようにしてさ。

    +2

    -0

  • 5274. 匿名 2024/08/30(金) 10:33:33 

    気象速報が次々に発表される中自分が住んでるところ何一つ発表されないし水没するほど雨も降らなくてつまらなね~~

    +1

    -12

  • 5275. 匿名 2024/08/30(金) 10:34:01 

    >>5267
    日本の守り神って感じ

    +4

    -0

  • 5276. 匿名 2024/08/30(金) 10:36:14 

    >>5016
    予報で雨の量が増えたり減ったりコロコロ変わるので月曜まで気を抜かないつもり
    昨日の淡路の線状降水帯も急に発生したしね

    +6

    -0

  • 5277. 匿名 2024/08/30(金) 10:36:31 

    >>5271
    えええ!これは酷い!まさか台風本体から遠く離れたところでこんなことになるとは思わないよね…

    +5

    -0

  • 5278. 匿名 2024/08/30(金) 10:37:59 

    >>4438
    良かったじゃない
    それでいいよ

    +4

    -0

  • 5279. 匿名 2024/08/30(金) 10:38:08 

    >>414
    ベランダなら、ゴミの袋に入れて予め倒しておいたら?
    袋に入れるのは土がこぼれないように
    台風がさったら、袋の土を戻せば大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 5280. 匿名 2024/08/30(金) 10:39:26 

    >>4438
    でも、まだいるから気を抜かない方がいいよ

    +3

    -0

  • 5281. 匿名 2024/08/30(金) 10:42:22 

    >>5210
    広範囲に雨を降らせてるからそれが心配だよ

    +2

    -0

  • 5282. 匿名 2024/08/30(金) 10:45:09 

    >>483
    感謝しかない

    +3

    -2

  • 5283. 匿名 2024/08/30(金) 10:46:56 

    >>5204
    思い出したけど、その点借金持ちはあっさりしてたな
    昔消費者金融に勤めてたんだけど、普段は督促電話でも一向につかまらない、連絡取れない顧客達が、冠水した途端
    「今日は絶対行こうと思ってたんだけどこの状況だから行けなくなっちゃって」
    って次々電話かけてきた

    まあ使命感や責任感の有無ってやつよね

    +3

    -0

  • 5284. 匿名 2024/08/30(金) 10:47:58 

    >>5265
    横、そんなの近づいてこなきゃわからんし雨雲レーダーとかスマホで見るしかないよ。

    +4

    -0

  • 5285. 匿名 2024/08/30(金) 10:49:04 

    >>5039
    緊急避難出てるなら母親が止めるべきでは?と思うけど。
    子どもの方が経験浅いんだから...

    +8

    -0

  • 5286. 匿名 2024/08/30(金) 10:49:59 

    >>5269
    大阪だけそんなに遅れて大雨になるのかな。台風がどのように進んでるのかいまいちわかんないかも

    +8

    -1

  • 5287. 匿名 2024/08/30(金) 10:50:51 

    大阪。今日から日曜日まで立体駐車場を予約してるけどキャンセルするかどうか迷う

    +4

    -0

  • 5288. 匿名 2024/08/30(金) 10:51:18 

    北九州市だけど、
    今日百貨店とかいろいろ閉まってるけど
    たいして風も雨もない。無駄に閉めただけやん。

    +1

    -17

  • 5289. 匿名 2024/08/30(金) 10:51:41 

    >>4939
    横だけど言ってることは間違ってないよ、なんでこんなにマイナス多いのかな。トピずれてだから?
    都心=中央区、港区、千代田区の3区あたり。
       都内の中の中心地区。
    都内=23区内のこと。
    都下=23区外の東京都こと。
    都下っていう名称は差別でもなんでもなく、
    ただの地域の呼び方のための区別。
    地方出の人ほどこだわるのかな。
    多摩地区なんてのどかでいいイメージしかないしなぁ。

    台風でこれ以上大きな被害が出ないといいね。

    +8

    -3

  • 5290. 匿名 2024/08/30(金) 10:51:56 

    >>5262
    大雨で薄められてセーヌ川よりはキレイ?

    +0

    -3

  • 5291. 匿名 2024/08/30(金) 10:52:31 

    さいたま市住みなんだけと雨が強まったり弱まったりでちょっと静かになったから「雨弱まったのかな?」と思って窓ちょっと開けてみたらすごい熱風きた
    湿度がすごくて不快

    +9

    -1

  • 5292. 匿名 2024/08/30(金) 10:53:29 

    >>5183
    ありがとう

    +0

    -0

  • 5293. 匿名 2024/08/30(金) 10:54:33 

    透析で、安全な時間で、遅くても、12時まで来てくださいだったけど、朝8時前来たら、私だけが早いかと思ったらみんなはやく来て良かったです。15*フンゴニハ全員揃いました
    今日はいつもより血圧低いので、安全に帰るために、眠らないように、スマホさわっててくださいって指示がでました(まわりに患者さんがいるので音出さなければいいみたいです)


    +1

    -11

  • 5294. 匿名 2024/08/30(金) 10:55:49 

    >>5288
    無駄とは思わないな。
    九州の他県住みだけど昨日から仕事も学校も休みで妥当な判断だと思う。

    +10

    -0

  • 5295. 匿名 2024/08/30(金) 10:55:50 

    目黒川がやばいらしいけど
    品川区民どうですか
    職場が品川なの

    +11

    -0

  • 5296. 匿名 2024/08/30(金) 10:56:37 

    >>5293
    日記か!

    +12

    -0

  • 5297. 匿名 2024/08/30(金) 10:57:11 

    >>5258
    ここ数年、夕立というのがなかったよね

    +2

    -0

  • 5298. 匿名 2024/08/30(金) 10:58:21 

    台風脳元気〜??

    ハッスルハッスルしてるぅ???

    +0

    -6

  • 5299. 匿名 2024/08/30(金) 10:59:33 

    中国地方だけど、昨日の宮崎に上陸する前が一番風強かったよ
    台風来てるらしいけど殆ど雨も風も無い笑😆

    +3

    -0

  • 5300. 匿名 2024/08/30(金) 10:59:39 

    >>5244
    関東とか今の時点で冠水する場所も出る大雨なのに、台風が近付いたらさらに追加で大雨ってこと…?
    最悪すぎる…

    +1

    -0

  • 5301. 匿名 2024/08/30(金) 11:02:16 

    >>5293
    12時迄来たらいいのにみんな8時前?いくら安全にっていっても、雨風強いはず。無理してまで来なくても

    +7

    -3

  • 5302. 匿名 2024/08/30(金) 11:02:43 

    >>1739
    そんな言い方しなくても…

    +1

    -14

  • 5303. 匿名 2024/08/30(金) 11:02:54 

    >>5294
    まじで言うほど大した事なかったし、出掛けてくるわw

    +3

    -8

  • 5304. 匿名 2024/08/30(金) 11:04:33 

    >>5287
    私も迷ってる。暴風はこないかもしれないし、線状降水帯はくるみたいだけど、どうなのかハッキリしなくて迷ってます。

    +3

    -0

  • 5305. 匿名 2024/08/30(金) 11:04:50 

    >>5293
    頑張って、ください、応援、して、います。

    +3

    -4

  • 5306. 匿名 2024/08/30(金) 11:05:40 

    >>8301
    もう、雨風なかったので、8時にきたんだけど?8時はいつもより遅い時間なので

    +2

    -2

  • 5307. 匿名 2024/08/30(金) 11:05:42 

    大阪快晴
    今日の夜、寝た後ぐらいに来るのかな?
    時間ごとの風速を見たら、ベランダの片付けもする必要無さそうだけどどうなんだろ?

    +19

    -1

  • 5308. 匿名 2024/08/30(金) 11:07:04 

    この1周間こんな天気で身体がダルい。
    湿気が凄すぎる。開けたばかりのクッキーとかすぐにシナシナになってる。

    +41

    -1

  • 5309. 匿名 2024/08/30(金) 11:10:26 

    これってもう東京には来ないって事?
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +7

    -7

  • 5310. 匿名 2024/08/30(金) 11:12:55 

    >>5309
    このまま消えろ消えろ消えろ!!

    +21

    -2

  • 5311. 匿名 2024/08/30(金) 11:15:04 

    >>5253
    乾燥機使いまくりです!

    +6

    -0

  • 5312. 匿名 2024/08/30(金) 11:16:10 

    >>5296
    親が透析患者だけど、透析患者しゃないから、わかるはずがないか。12時迄きたらいいが、8時にきたらみんなきてましたってそれは普通。釣りだと言いたいらしいが、この話は普通のことよ。透析は、時間かかるので雨風なかった時間に早めに行くの普通
    あとから吹き返しで突風くるから、そのなかで病院いけと?

    +3

    -9

  • 5313. 匿名 2024/08/30(金) 11:18:55 

    愛媛県なのですが、もう雨戸は開けてもいい感じ?

    +5

    -0

  • 5314. 匿名 2024/08/30(金) 11:19:46 

    >>5251
    台風にとって屋久島やその周辺の地域はダメージスポットなんだよね
    でもそこにも人の暮らしがあって被害にあってる人達がいる事を忘れてはいけないし素直に喜ぶのもなんか違うよね

    +15

    -0

  • 5315. 匿名 2024/08/30(金) 11:20:13 

    >>5293
    休むわけにいかないから大変だよね

    +5

    -0

  • 5316. 匿名 2024/08/30(金) 11:20:40 

    >>5288
    自己中すぎんか

    +17

    -1

  • 5317. 匿名 2024/08/30(金) 11:21:12 

    >>5313
    まだじゃないかな

    +4

    -1

  • 5318. 匿名 2024/08/30(金) 11:22:00 

    >>5269
    明日午前じゃないんだ!当初は今週月曜日ごろから大雨とか言ってたけど、ずいぶんズレたな。

    +1

    -0

  • 5319. 匿名 2024/08/30(金) 11:23:34 

    >>5235
    福岡市教育委員会の失態について、トピも立ってるね

    +2

    -0

  • 5320. 匿名 2024/08/30(金) 11:23:46 

    >>5301
    透析だったら無理してでも行かなきゃいけないと思うの

    +18

    -0

  • 5321. 匿名 2024/08/30(金) 11:23:57 

    >>5307
    さっき買い物に行ってきたけど、玄関前の小さい植木鉢もそのままのお家が多かった
    急に突風が吹くこともあるかもしれないから念のため片付けておくよ

    +9

    -0

  • 5322. 匿名 2024/08/30(金) 11:24:32 

    高知はこれから線状降水帯が発生するって

    +8

    -0

  • 5323. 匿名 2024/08/30(金) 11:26:05 

    >>3442
    じゃあホワイトに転職すれば?

    +2

    -1

  • 5324. 匿名 2024/08/30(金) 11:26:22 

    >>5309
    まだわからないよ
    海水温度が高めなど長生きする要因があれば行くかも

    +4

    -0

  • 5325. 匿名 2024/08/30(金) 11:26:44 

    >>5252
    昨日からそういう風の感じだっだんだね
    私は今朝になってから、台風の時の感じ出てきたなって思ってたとこ

    +1

    -0

  • 5326. 匿名 2024/08/30(金) 11:27:29 

    >>5307
    片付けたらたいしたことなくなるというゲン担ぎで片付けたよ。

    +18

    -1

  • 5327. 匿名 2024/08/30(金) 11:27:38 

    >>5313
    今、大分にいるそうだよ
    1時間後には海の上だよ

    +2

    -0

  • 5328. 匿名 2024/08/30(金) 11:28:01 

    >>5295
    目黒川は2時間くらい前にサイレンが鳴ってたね

    +7

    -0

  • 5329. 匿名 2024/08/30(金) 11:28:13 

    >>5321
    私も、植木鉢だけは玄関の中に入れたけど、それ以上のことは必要かな?どうかな?と考えながらもう1週間たちました

    +4

    -0

  • 5330. 匿名 2024/08/30(金) 11:29:38 

    相模大野です。ずっと雨降ってます
    避難情報も出てるけど家にいます

    +4

    -0

  • 5331. 匿名 2024/08/30(金) 11:31:33 

    >>5324
    このあと熱帯低気圧に変わるみたいだけど、温帯低気圧なら二度と台風にはならない(構造が違う)けど、熱帯低気圧なら再び発達して台風になる可能性あるから要注意です

    +13

    -0

  • 5332. 匿名 2024/08/30(金) 11:33:25 

    >>1593
    県民ですが正直言ってわかりませんね。
    降ったり止んだり繰り返してるし冠水した所も多々有りますし。私が聞きたいくらいなのです。

    +5

    -2

  • 5333. 匿名 2024/08/30(金) 11:34:39 

    停電や断水になったら困るので毎日洗濯してるけど室内だから中々乾かないなあ

    +8

    -0

  • 5334. 匿名 2024/08/30(金) 11:37:24 

    >>5126
    足を怪我するし、その傷口からバイキンが入って破傷風になるよ

    +9

    -1

  • 5335. 匿名 2024/08/30(金) 11:37:35 

    >>5327
    横、海に行くとまたパワーが上昇するとかコメント見たわ。サンサンまた元気になるってこと?

    +8

    -0

  • 5336. 匿名 2024/08/30(金) 11:38:20 

    >>5261
    その丸じゃなくて危険域の丸

    +0

    -0

  • 5337. 匿名 2024/08/30(金) 11:40:03 

    天気予報が今じゃリアルタイムにコロコロ変わる意味ない

    +4

    -1

  • 5338. 匿名 2024/08/30(金) 11:40:10 

    >>5309
    2日に熱帯低気圧に変わる見込みらしい
    でも雨は続くかもだって

    +9

    -0

  • 5339. 匿名 2024/08/30(金) 11:40:17 

    >>5059
    でもみんな930とかからどんどん高くなってきたから弱まったねって言ってたよ どーゆーこと?

    +2

    -4

  • 5340. 匿名 2024/08/30(金) 11:41:22 

    東京は明日の方がひどいの?
    予報は1時間1mmになってるから大丈夫そうだけど

    +0

    -0

  • 5341. 匿名 2024/08/30(金) 11:41:38 

    冠水で水が引いた今、田んぼの米が……😢

    +7

    -0

  • 5342. 匿名 2024/08/30(金) 11:42:06 

    >>1593
    降水確率ならここで聞いても自分で調べても同じだと思うんだ…

    +7

    -0

  • 5343. 匿名 2024/08/30(金) 11:43:00 

    >>5261
    進路の⭕️もあるけど、他にも台風の範囲を示してますよ

    +0

    -0

  • 5344. 匿名 2024/08/30(金) 11:43:51 

    >>5317
    >>5327
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 5345. 匿名 2024/08/30(金) 11:48:04 

    >>5211
    暇だから!

    +0

    -0

  • 5346. 匿名 2024/08/30(金) 11:48:49 

    名古屋は晴れてきたけど、これって急に暗くなったりするんだろうな。
    ノロノロ台風によって買い出しの予定が狂ったから、さっき買い物を済ませてきたわ。
    冷蔵庫がパンパンになったけど仕方ない。
    火曜まで買い物はいかないぞ!

    +5

    -0

  • 5347. 匿名 2024/08/30(金) 11:49:27 

    >>4888
    関東民だけど野鳥の会で通勤したよ
    東北の方は滑り止め付きのスノーブーツ持ってそう
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +6

    -0

  • 5348. 匿名 2024/08/30(金) 11:50:31 

    避難指示が出てる調布市の
    仙川を先ほど雨が弱まった時に
    車で通りがかったけど
    もう氾濫スレスレだった…
    野川や多摩川も危険だよね

    +7

    -0

  • 5349. 匿名 2024/08/30(金) 11:51:13 

    >>5338
    【台風情報】
    台風10号(サンサン)はこの後、四国方面に進み、明後日には熱帯低気圧に変わる見込みです。
    ただ、雨を降らせるパワーはすぐには衰えません。
    広範囲に避難指示が出ており、土砂災害や河川氾濫に警戒してください。
    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +10

    -0

  • 5350. 匿名 2024/08/30(金) 11:53:17 

    >>5309
    都内多摩地区
    今朝6時に
    土砂災害警戒情報で起こされたよ

    神奈川県平塚市も川が溢れそうになってる
    映像をニュースで繰り返し流してる

    離れたエリアも雨風の影響が出てるよ

    +2

    -0

  • 5351. 匿名 2024/08/30(金) 11:53:26 

    >>5328
    そうなのですね
    ありがとうございます
    職場、水没しなきゃいいけど……

    +2

    -0

  • 5352. 匿名 2024/08/30(金) 11:54:25 

    >>4064
    普通に警察に相談したほうが良いよ
    アパートやマンション賃貸なら管理会社
    持ち家戸建てでホームセキュリティ加入しているなら連絡出来るようにしておくべき

    それから、もうコメに出てるけれど偽物でもカメラを設置したらそこそこ効くよ? 出来れば本物を他人にはわからないところに設置してね
    証拠集めもだけれど、カメラがあるとわかったら壊す人がいるから

    +29

    -1

  • 5353. 匿名 2024/08/30(金) 11:54:55 

    >>5308
    カール開けたらすぐ湿気たから残さず食べた

    +27

    -0

  • 5354. 匿名 2024/08/30(金) 11:55:18 

    >>5253
    まいにち乾燥機だよ
    台風じゃなくても外には干さないから乾燥までやっています

    +7

    -0

  • 5355. 匿名 2024/08/30(金) 11:57:53 

    >>5339
    台風の強さは当然気圧で変わるけど、台風と呼ぶかどうかの定義にはその項目は含まれてないってこと

    +8

    -0

  • 5356. 匿名 2024/08/30(金) 11:58:32 

    >>5306
    無理してないし、風なし小雨なので、道路も異常のなかった地域なので、安全な時間帯でした。まだきてなかったら病院から連絡きますよ、みんなきてるのに〇〇さんだけきてないけど、今すぐ来てくださいって心配ででんわが来ます。朝から安全なのに、みんな無理してない時間にきてるのにこないってどういうことってむしろ言われますよ
    安全な時間帯あったのに、来ないのはむしろ看護師さんに大迷惑ですよ。連絡とれるまで10回、20回鬼電掛かってきますよ
    看護師さんや、お医者さんからしたら会社を無断で休むって感覚らしいです。道路も異状があれば説明すればいいですが、早くきた患者さんからも説明あるので、うそついたらうそもバレます。他の地域は、冠水の被害や、倒木、土砂災害ありましたが、私の地域は昨日の夕方迄暴風、大雨あったけど、道路も異常なくて雨風なかったのになんで透析いくなって?何度もいうよ、安全な時間帯になぜ、病院行ったらあかんのや。誰も無理してないし、自分自身を守る時間帯にいったのに。後でってなったら吹替えしの風でケガのriskあるかもしれないのなは、ケガのRいリスクの少ない時間帯行ったらいけないんですか?
    朝 8時になんもなくても12時には、大雨、吹き返しの風で強風が出てくる。
    それでも危険な時間でいけと?12時まであるんだからあとからいけと?
    大人やからそれくらい判断するやん。

    +0

    -14

  • 5357. 匿名 2024/08/30(金) 11:59:06 

    >>5331
    そうだね
    消えたからと言って油断していたら痛い目にあうよ
    きちんとテレビやネットやラジオで調べるべき

    +4

    -0

  • 5358. 匿名 2024/08/30(金) 11:59:50 

    >>5197
    わあ
    屋久島の神様ありがとうございます🙏✨

    +56

    -2

  • 5359. 匿名 2024/08/30(金) 12:01:08 

    >>5305
    透析中で片手しか使えないとかで文字打ちにくいのかな?と思ったよ

    +2

    -1

  • 5360. 匿名 2024/08/30(金) 12:01:16 

    >>5335
    わからないけれど、可能性はあるから念の為に情報は集めて

    +3

    -1

  • 5361. 匿名 2024/08/30(金) 12:02:20 

    >>5308
    レンジで温めたら戻るよ

    +2

    -4

  • 5362. 匿名 2024/08/30(金) 12:02:47 

    >>5356
    うそでしょう
    九州だけじゃなくて、静岡や、関東も冠水してるから、九州、全部冠水してるかとおもったよ、川も氾濫してるし

    +1

    -10

  • 5363. 匿名 2024/08/30(金) 12:03:25 

    >>5340
    予報は常に見直さないとゲリラ的なやつがくる直前で20ミリとかに変えられてるよ。まあゲリラ豪雨はいきなりくるから仕方ないんだけど最近のゲリラは勢いヤバすぎて怖い

    +7

    -0

  • 5364. 匿名 2024/08/30(金) 12:04:13 

    海からの強い風を受けておりますとかリポーターが言ってるけどカメラに映ってる木が全然動いてないんですけど

    +6

    -0

  • 5365. 匿名 2024/08/30(金) 12:05:32 

    お米がない!

    +1

    -5

  • 5366. 匿名 2024/08/30(金) 12:05:35 

    >>5335
    回復まで使ってくるなんてゲームのラスボスみたいな台風だね

    +10

    -0

  • 5367. 匿名 2024/08/30(金) 12:06:24 

    兵庫南部なんだけど、今台風どこ?ってくらい外は穏やか

    +16

    -0

  • 5368. 匿名 2024/08/30(金) 12:07:49 

    学校は休校だし企業も休みにしてるところも多いようて、街がとても静か。
    コロナの緊急事態宣言のときみたいだね。
    風もないからただ雨音を聞きながら過ごす

    +6

    -0

  • 5369. 匿名 2024/08/30(金) 12:08:21 

    >>5334
    自己レス

    長靴は水が入ったら重いけれど、長靴のほうがまだ怪我する確率が低い
    だから、避難する時は長靴と言われるんだよ

    地震などの災害でもそれは同じスニーカーや安全靴なのは怪我をするからで、出来るだけ怪我や病気を減らす努力は
    災害時は医療機関が怪我人や病人で大変だから負担を減らす意味もあるの

    +4

    -7

  • 5370. 匿名 2024/08/30(金) 12:10:12 

    >>5059
    横。中心部ではなく、低気圧域内ね。

    +2

    -0

  • 5371. 匿名 2024/08/30(金) 12:10:45 

    友人が着日指定して送ってくれた荷物が今日の夜指定。私が在宅してそうだと思ったんだろうけど配達員さんに申し訳ない

    +3

    -0

  • 5372. 匿名 2024/08/30(金) 12:11:11 

    9月1日まで大雨の予報
    湿度は高いし身体が追いつかないよ

    +8

    -0

  • 5373. 匿名 2024/08/30(金) 12:11:21 

    >>5369
    踏み抜かないためのインソールが台風前に売れてたよ

    +5

    -0

  • 5374. 匿名 2024/08/30(金) 12:11:24 

    >>5356
    日本語不自由すぎない?笑

    +15

    -0

  • 5375. 匿名 2024/08/30(金) 12:14:18 

    >>5068
    ガル民が荒れるのは、芸能人関係のトピか、性犯罪か、女とはこういうものとかその手のトピです

    +2

    -0

  • 5376. 匿名 2024/08/30(金) 12:16:12 

    >>4731
    台風が山にぶつかるとそこで進路を妨害し雨を降らせて勢力を削るよ。
    屋久島に限らず四国山地(霊峰:石鎚山)とかも台風から瀬戸内海を守ってくれることで有名だよ。

    +16

    -0

  • 5377. 匿名 2024/08/30(金) 12:16:39 

    >>5374
    横、理解できた人っているんだろうか謎

    +7

    -0

  • 5378. 匿名 2024/08/30(金) 12:17:12 

    >>4738
    そりゃ30そこそこの世界的人気のBTSのリーダーと

    もう解散したも同然の40過ぎの日本限定のろーとる・アイドルとでは差があって当然でしょ

    BTSって若い人の間では男性にも人気ある。けなしてるのはいまだにBTSよりベビメタの方が世界的人気が上とか
    空想論ばかり言ってる嫌韓だけ。

    +1

    -19

  • 5379. 匿名 2024/08/30(金) 12:17:16 

    >>5373
    水相手だと足を取られるよ
    あと、横からもくるからどうなんだろう?

    +5

    -0

  • 5380. 匿名 2024/08/30(金) 12:17:27 

    >>5377
    3行で挫折

    +10

    -0

  • 5381. 匿名 2024/08/30(金) 12:19:52 

    >>5379
    安全靴とか?

    +3

    -0

  • 5382. 匿名 2024/08/30(金) 12:20:10 

    >>5309
    奇跡的に台風が収まり24時間テレビ放送へ

    +2

    -0

  • 5383. 匿名 2024/08/30(金) 12:21:20 

    フェイクニュースや昨年ものと勘違いなどの間違いがあるかもしれないから
    念の為に台風11号について調べたのだけど、消滅でなくて生まれたの間違いだったよ…ごめん


    +5

    -0

  • 5384. 匿名 2024/08/30(金) 12:21:52 

    >>5335
    近畿過ぎたあたりの太平洋側で迷走したときのタイミングでの再発達もあり得る

    って言ってたね


    いまのだいぶ西でも海の方いくんかい

    +5

    -0

  • 5385. 匿名 2024/08/30(金) 12:24:07 

    >>2950
    もはや全部風に飛ばされてほしい

    +0

    -1

  • 5386. 匿名 2024/08/30(金) 12:28:04 

    雨止んで空が明るくなってきた@埼玉

    +5

    -0

  • 5387. 匿名 2024/08/30(金) 12:28:55 

    今日も甲子園の試合(阪神✕巨人)中止になりました

    +4

    -0

  • 5388. 匿名 2024/08/30(金) 12:31:02 

    >>5381
    瓦礫がそこまでないのなら、踏み抜かないインソールやカップインソールで問題ないけれど
    大地震で瓦礫だらけで不安定な場所の場合、横や上の安全はどうなんだろうと考えたらそうなるよね

    とにかく水害や震災でサンダルはないと思う

    +14

    -0

  • 5389. 匿名 2024/08/30(金) 12:34:15 

    ついに玉川をdisり始めたか

    +0

    -0

  • 5390. 匿名 2024/08/30(金) 12:36:14 

    >>5307
    名古屋近くの愛知 快晴
    新大阪 名古屋 間で今日はこだまを1時間に2本だけって話だったけど、普通にひかりやのぞみも走れそう

    +6

    -1

  • 5391. 匿名 2024/08/30(金) 12:37:35 

    >>5388
    サンダルは確実にやめたほうがいいよね

    +19

    -0

  • 5392. 匿名 2024/08/30(金) 12:43:38 

    >>5337
    うちの市はヤフーの現在位置で天気予報見てると夕方まで雨予報なのに普通に晴れてる笑

    +3

    -0

  • 5393. 匿名 2024/08/30(金) 12:44:50 

    もうみんな台風に飽きたか

    +0

    -5

  • 5394. 匿名 2024/08/30(金) 12:44:57 

    煽るだけ煽って結果クソみたいな被害で済んで良かった!!

    +0

    -8

  • 5395. 匿名 2024/08/30(金) 12:45:46 

    >>5393
    元々一部の台風脳が騒いでただけだからね

    +0

    -8

  • 5396. 匿名 2024/08/30(金) 12:46:58 

    >>5251
    停電で大変な思いをしてる住民の方々がいることを忘れないのと同時に屋久島の存在そのものに感謝する気持ちもまた大事だと思う
    日本人てそうやって古来から自然崇拝して生きてきたわけだから

    +6

    -3

  • 5397. 匿名 2024/08/30(金) 12:47:42 

    >>2967
    >>3052
    >>3055
    >>3128
    >>3113
    朝イチ家電量販店に行ってきました!
    欲しかった機種は在庫がなく1週間近くかかると言われて諦めましたが、在庫があるものは日曜には設置できるみたいなので注文してきました。
    こちら大阪ですが、今のところ雨は降ってません。日曜には抜けてるといいのですが…
    それまではクーラーBOXでのしのぎます!
    色々教えていただいてありがとうございました。

    +8

    -2

  • 5398. 匿名 2024/08/30(金) 12:48:04 

    関東湿気がやばい!!外歩いただけで汗だく!!

    +6

    -0

  • 5399. 匿名 2024/08/30(金) 12:48:26 

    >>5371
    ヤマトだったら事前にメール来るから変更できるけども…それか、家族が急病で出掛けないといけなくなった時佐川の営業所に電話して翌日に変えてもらった事もありますよ!

    +4

    -0

  • 5400. 匿名 2024/08/30(金) 12:49:58 

    岐阜に近い愛知県の端っこ
    晴れ間も出たから、これは!と思って洗濯したら、洗い上がる前に曇ってきたわ…
    今朝も雨が止んだのを確認してゴミ捨てに行ったら急に降り出したし、明日は大雨予報
    毎日天気が不安定で疲れる

    +2

    -0

  • 5401. 匿名 2024/08/30(金) 12:52:44 

    【台風10号最新情報】“ノロノロ”週末は近畿付近に“停滞”の可能性…「線状降水帯」の発生の恐れ (30日午前11時現在)


    非常に強い台風10号 動き遅く影響長引く 九州南部では総雨量1000ミリ超えの大雨おそれ 暴風・高波・高潮・大雨災害に 最大級の警戒を 太平洋側も大雨に警戒

    +13

    -0

  • 5402. 匿名 2024/08/30(金) 12:52:48 

    >>5362
    昨日の夕方スゴい雨降ったけど冠水してません。
    関東が冠水したからと赤間って、九州全部冠水したとは限らないよ

    九州も1部冠水したけど、私ん所は冠水してません。
    道路も安全な道路なので、冠水とは無縁でした。
    それは、昔水害もありましたからね。道路整備ちゃんと遣ってくれました。ここ10年で1時間50ミリの雨も冠水したことありません。
    私ん所も比較的高台に住んでるから。冠水とは 無縁
    地震も家無事だったけど、今度はわからん

    +4

    -12

  • 5403. 匿名 2024/08/30(金) 12:56:04 

    >>5336
    そっか

    +0

    -1

  • 5404. 匿名 2024/08/30(金) 13:00:09 

    >>5197
    ニュースでも言ってくれたら良いのに

    +27

    -0

  • 5405. 匿名 2024/08/30(金) 13:01:52 

    降ったり止んだりが激しい、関東
    あと、湿気がすごくてカビが心配
    窓が多いから
    除湿つけると寒い

    +18

    -0

  • 5406. 匿名 2024/08/30(金) 13:03:43 

    NHKニュースやってる
    内容は台風関連
    心配なものばかり

    で、イケボすぎ。

    +4

    -2

  • 5407. 匿名 2024/08/30(金) 13:04:37 

    >>5308
    私も。
    だるいし、頭痛いし、古傷も痛いし、眠いし、でも食欲爆発してるw
    多目に買っておいた食糧がもうだいぶ減ったよ。
    除湿器の水の溜まり方がすごく早い。
    今都内のうちの近所は小止みだから、ダッシュでスーパー行こうかと雨雲レーダーとにらめっこしてる。

    +17

    -1

  • 5408. 匿名 2024/08/30(金) 13:06:16 

    >>5197
    宮之浦岳(標高1936m)様々だね

    +13

    -1

  • 5409. 匿名 2024/08/30(金) 13:07:43 

    >>5362
    よこ。
    九州でも、冠水してるとことしてないところもある。九州全域が冠水してると限らないよ

    +12

    -0

  • 5410. 匿名 2024/08/30(金) 13:08:36 

    都民だけど、西日本大変!と思ってたら、関東、都内も大雨ヤバい。川の氾濫危険情報のメールがばんばん来る。
    朝から強くなったり弱くなったり繰り返してる。
    台風遠くてもその影響のゲリラ豪雨がヤバい。
    こんな状態が一週間くらい続いてる。

    余談だけど、ちなみに毎日ゲリラ豪雨の予報で、今年の夏はお気に入りのサンダルとかごバッグあまり使えていない。

    +15

    -1

  • 5411. 匿名 2024/08/30(金) 13:10:00 

    >>3523
    マラソンはやめたほうが良いと個人的には思う

    +23

    -0

  • 5412. 匿名 2024/08/30(金) 13:10:16 

    >>5405
    うちの除湿器は室温が上がるタイプだから、外の気温低いのにエアコンも付けてるよ。
    湿度高過ぎて、全然設定湿度まで達しなくてずーっとフル稼働だわ。

    +5

    -2

  • 5413. 匿名 2024/08/30(金) 13:10:56 

    >>3573
    かわゆい

    +0

    -0

  • 5414. 匿名 2024/08/30(金) 13:10:56 

    >>5406
    思わずNHKを観てしまったじゃないか
    確かにこういう声の声優いそう

    +6

    -3

  • 5415. 匿名 2024/08/30(金) 13:12:25 

    >>3523
    私の予感だと、ここ数日同様に、一日中じゃなく、日に何度か集中ゲリラ豪雨がありそう。
    台風は遠いから風はそんなに強くない。

    +7

    -0

  • 5416. 匿名 2024/08/30(金) 13:12:34 

    >>5344
    そろそろ山口に上陸するみたいだよ

    +4

    -0

  • 5417. 匿名 2024/08/30(金) 13:12:37 

    >>5405
    なんか、梅雨みたい

    +8

    -0

  • 5418. 匿名 2024/08/30(金) 13:12:45 

    大阪ほんまに雨降るん?

    +21

    -0

  • 5419. 匿名 2024/08/30(金) 13:14:17 

    >>5402
    全域完遂したら、そりゃどえりゃ〜ことになる

    +8

    -0

  • 5420. 匿名 2024/08/30(金) 13:14:35 

    大阪もうすぐ温帯低気圧になりそうだしもういいかなと思ってベランダの物を元に戻した
    予報が変わるたびに出したり片付けたりを繰り返して気疲れがひどい今回の台風

    +32

    -0

  • 5421. 匿名 2024/08/30(金) 13:14:38 

    >>5416
    遅い

    +6

    -0

  • 5422. 匿名 2024/08/30(金) 13:15:48 

    都内だが、これ、今日より来週の月曜、火曜辺りの荒天に備えておいたほうがよかったのか?
    仕事の予定立てるの、難しいな。

    +8

    -0

  • 5423. 匿名 2024/08/30(金) 13:16:23 

    >>5419


    関係ないかもしれないけれど愛知の人?
    ハザードマップや避難先のチェック、避難の準備をしていの?
    そこが心配

    +0

    -3

  • 5424. 匿名 2024/08/30(金) 13:17:45 

    >>5407
    眠いしダルいー。わかるー。
    でも食欲が変に旺盛になるの何でなんだろうね。私も何やかんやで食べちゃってる。
    お腹すくんだよね。たいして動いてないのに

    +11

    -0

  • 5425. 匿名 2024/08/30(金) 13:18:24 

    >>5411
    やすこのマラソンも、今年の24時間テレビ自体も、なんなら今後もずーっといらないわ。

    +20

    -0

  • 5426. 匿名 2024/08/30(金) 13:18:26 

    静岡中部、めちゃくちゃ晴れてめちゃくちゃ暑い!!天気予報は雨なのに。これからどうなるんだろう、慌てて洗濯物外に干した

    +13

    -0

  • 5427. 匿名 2024/08/30(金) 13:22:46 

    >>5362
    よこ。
    九州でも、冠水してるとことしてないところもある。九州全域が冠水してると限らないよ

    +8

    -0

  • 5428. 匿名 2024/08/30(金) 13:22:53 

    >>5417
    横だけど、本当ね。
    ずーっと洗濯物の外干し出来てないよ。
    布団も干したい。

    +5

    -0

  • 5429. 匿名 2024/08/30(金) 13:23:09 

    >>5339
    台風は気圧が低いほど強いからhPa値が高いと弱くなんのよ

    +17

    -0

  • 5430. 匿名 2024/08/30(金) 13:25:16 

    >>524
    私も宗像市の海沿いです笑
    昨日の夜中は風強くて怖かったですよね💦
    落ち着いてよかったです。

    +3

    -0

  • 5431. 匿名 2024/08/30(金) 13:25:18 

    >>5401
    近畿って大阪とかだよね?今から大阪にくるってことなのか

    +14

    -0

  • 5432. 匿名 2024/08/30(金) 13:25:21 

    >>5390
    空が晴れてるかどうかより、土がどれだけ水を吸い込んだかが重要と思いますよ。
    レールとその周りが崩れたり、法面が崩れたり、トンネル上の山が崩れたり。そういうことを警戒しての側面が大きいと思います。

    +5

    -0

  • 5433. 匿名 2024/08/30(金) 13:27:04 

    なんか今回の台風はがる民が心強いな
    ありがとう!

    +7

    -0

  • 5434. 匿名 2024/08/30(金) 13:28:08 

    >>5339
    台風は低気圧だから数字が低いほど強いんだよ
    知っとこうね…

    +6

    -5

  • 5435. 匿名 2024/08/30(金) 13:29:38 

    >>5418
    めっちゃいい天気だね!
    昼から雨って言ってたから早めに洗濯物入れようと思ってたけど大丈夫そうだわ

    +6

    -1

  • 5436. 匿名 2024/08/30(金) 13:30:15 

    >>5427
    だから。湯布院っ別府、 冠水しているから、九州全域冠水しているはず。なので、透析患者も何らかの被害あるはず。被害ないところないはず

    +3

    -4

  • 5437. 匿名 2024/08/30(金) 13:33:06 

    >>5436
    あのさー、なんで別府と湯布院が冠水受けたからって九州全部が何らかの被害受けたってなるわけ?

    +7

    -0

  • 5438. 匿名 2024/08/30(金) 13:33:11 

    >>5407
    私も一日2袋くらいのポテチ食べちゃってる
    食欲抑えられなくて困る

    +10

    -2

  • 5439. 匿名 2024/08/30(金) 13:33:40 

    >>4454
    人数少ないんじゃない?

    +3

    -0

  • 5440. 匿名 2024/08/30(金) 13:35:42 

    >>2837
    問い合わせの対応が1番大変

    +4

    -0

  • 5441. 匿名 2024/08/30(金) 13:36:03 

    >>4518
    奈良県、昨日の朝に少し雨が降っただけで
    後はとっても過ごしやすい天気です。

    +3

    -0

  • 5442. 匿名 2024/08/30(金) 13:36:19 

    >>5438
    私かと思った。
    昨日はポテチ二袋、さつまいものスナック一袋食べたわ…
    食べ過ぎて、まだ胃がもたれてる

    +6

    -3

  • 5443. 匿名 2024/08/30(金) 13:36:55 

    >>4454
    和歌山だけどめっちゃ晴れてます。洗濯物干してきたら良かった。

    +10

    -0

  • 5444. 匿名 2024/08/30(金) 13:38:19 

    >>4975
    真剣なのにニャース…
    こう言う爪の甘さが😣すみません

    +8

    -0

  • 5445. 匿名 2024/08/30(金) 13:39:52 

    ひまわり見るともう台風消えてるね

    +3

    -0

  • 5446. 匿名 2024/08/30(金) 13:39:54 

    >>5438
    横、塩分ヤバそう!台風だから2袋なの?

    +3

    -0

  • 5447. 匿名 2024/08/30(金) 13:40:36 

    静岡、さっきからまさかの晴れ間
    でも雲が厚くかかってはいるからまた降るだろうな
    蒸し暑さ増してきた

    東名を通れないのが大きいのか、国道が大渋滞!
    もう全然進まなくて、いつも10分で行ける道が一時間かかったよ…疲れた

    +7

    -0

  • 5448. 匿名 2024/08/30(金) 13:41:01 

    >>5285

    そっちに住んでる子とかにラインしたりして決めたのかな。
    とりあえず、避難勧告ら解除になったみたいで一安心。学校はみんな来てるとLINEはきました。
    とりあえず、こういう時どう行動したらいいか家庭で話、学校でも面談時に聞いてみたいと思います。
    ありがとうございました!

    +4

    -1

  • 5449. 匿名 2024/08/30(金) 13:41:35 

    >>5405
    システムキッチンの引き出しの裏にカビ生えまくってた…
    除湿機付けてたけど間に合わなかったみたい。

    +5

    -0

  • 5450. 匿名 2024/08/30(金) 13:42:29 

    >>5436
    1時間前に家に帰ったけど、朝より13頭過ぎの方が雨スゴいから、朝から病院いった方が賢明ですね。なので、8時にいった方が、安全で帰れたし、雨に濡れなかったし、風もなかったわけで。

    透析は、時間かかりますからね
    昼12時から、始めたら帰りは安全に帰れるかどうか。夕方に土砂降りなので帰れませんでしたってなる可能性ある

    +5

    -0

  • 5451. 匿名 2024/08/30(金) 13:46:16 

    >>5434
    いや。わたしがきいたことの答えになってないし

    +2

    -15

  • 5452. 匿名 2024/08/30(金) 13:47:11 

    >>3523
    台風の被害あったとこに募金呼びかけたらいいのに
    やすこも施設で育った話したらいい
    こんな天気の中走る意味ない

    +29

    -0

  • 5453. 匿名 2024/08/30(金) 13:47:16 

    >>5355
    なるほど、台風と呼ぶかの定義には含まれてない項目なのね。勉強になります。

    +1

    -0

  • 5454. 匿名 2024/08/30(金) 13:47:24 

    >>4975
    私転勤で地方に住んでたとき
    地方ニュースは当たり前だけど地方のことばっからやるんだ!って感動したけど違う時もあるんだ!

    +4

    -0

  • 5455. 匿名 2024/08/30(金) 13:48:18 

    >>5429
    今回いろいろ勉強になりました。ガルちゃん賢い人多いわ

    +6

    -4

  • 5456. 匿名 2024/08/30(金) 13:50:12 

    >>5426

    うちも中部
    でももう曇ってきてない?
    洗濯物乾くのかな、湿気があるから迷ってる
    で、そのうち降りそうw

    +8

    -0

  • 5457. 匿名 2024/08/30(金) 13:50:43 

    昼にスコールみたいなのあってから晴れたり曇ったり小雨降ったり忙しなかったけど、雨雲レーダー見ると今から夜までは雨降らなさそうで晴れてるから洗濯したいけどもう少ししたら小一時間出掛けなきゃいけない
    急変しやすい天気だからやめた方がいいよね…
    この天気イライラする

    +7

    -0

  • 5458. 匿名 2024/08/30(金) 13:53:02 

    神奈川県湘南方面の方いますか?明日、親戚の法事で横須賀行くんですが横須賀は台風は大丈夫ですか?

    +2

    -7

  • 5459. 匿名 2024/08/30(金) 13:53:21 

    >>5449
    うちはカーテンの後ろの下側に、、最悪

    +6

    -0

  • 5460. 匿名 2024/08/30(金) 13:53:34 

    宮崎ですが、やっと停電が解消されました(泣)
    電気の有り難さが身にしみました

    +102

    -0

  • 5461. 匿名 2024/08/30(金) 13:53:48 

    >>5401
    腹立つぐらいゆっくり進むね

    +8

    -0

  • 5462. 匿名 2024/08/30(金) 13:58:58 

    >>5437
    だって、関東と静岡と愛知も冠水して、大阪や博多に帰れないから、九州全部みぜびだしになってるはず。

    +1

    -9

  • 5463. 匿名 2024/08/30(金) 13:59:03 

    23区内だけど雨おさまってる
    でも向こう数日ずっと雨マークだから、また激しく降ったり止んだり繰り返すのかね
    空が情緒不安定過ぎる

    +8

    -0

  • 5464. 匿名 2024/08/30(金) 13:59:16 

    >>5420
    私も戻そうかなー。
    植木は室内で、洗濯物を外に欲してたよ。

    +6

    -0

  • 5465. 匿名 2024/08/30(金) 14:02:49 

    台風よ、バルス🔵✨

    +6

    -0

  • 5466. 匿名 2024/08/30(金) 14:04:07 

    >>5442
    同じ
    今日は少し落ち着いた

    >>5446
    塩分やばいだろね
    チョコも食べたし
    台風以外はここまで食べないよ

    +3

    -4

  • 5467. 匿名 2024/08/30(金) 14:04:10 

    >>5465
    金ローはラピュタだったね

    +5

    -0

  • 5468. 匿名 2024/08/30(金) 14:07:37 

    >>5467
    横だけど
    金田一はラピュタって読んでしまった。

    +2

    -1

  • 5469. 匿名 2024/08/30(金) 14:08:09 

    >>5462
    阿曽にすんでいる友達がいりけど、昨日の昼は雨風スゴかったけど、何にも被害なくて、今日は、風がなくて雨強弱繰り返して、昨日より安全なんだって!
    写真や動画もらったけど、ホントに被害がなくて、、釣りだとおもい、写真や動画消した。こないだの動画のはずだって
    なので、冠水した動画ちょうだいって言ったら、冠水してないからないって。
    冠水してないって釣り
    九州全域冠水してるはず。別府やら湯布院が冠水してるもん


    +1

    -13

  • 5470. 匿名 2024/08/30(金) 14:09:29 

    >>5458
    横須賀と湘南、場所違くね?

    +4

    -0

  • 5471. 匿名 2024/08/30(金) 14:09:53 

    >>5451
    横だけど、さっきの回答で答えになってるとおもうけど、これ以外に何が聞きたいんだろう…

    +17

    -1

  • 5472. 匿名 2024/08/30(金) 14:10:31 

    >>5401
    なんかでも明日晴れ予想なんだけど…
    今日も普通に雨の日って感じだし(兵庫県南部)

    +10

    -0

  • 5473. 匿名 2024/08/30(金) 14:10:48 

    >>5469
    阿蘇地方かな。九州なら阿蘇は知ってる

    +2

    -0

  • 5474. 匿名 2024/08/30(金) 14:11:31 

    >>5469
    阿曽ってどこ?三重?

    +1

    -2

  • 5475. 匿名 2024/08/30(金) 14:12:32 

    >>5339
    例えば930ヘクトパスカルより970ヘクトパスカルの方が台風の勢力は弱い
    ヘクトパスカルは気圧の単位だから気圧が低ければ低いほど台風の勢力が強いということになる
    簡単に言うと空気が上からギュッと押さえつけられてるイメージ
    1000ヘクトパスカルになると温帯低気圧になって台風じゃなくなるんじゃなかったかな

    +11

    -1

  • 5476. 匿名 2024/08/30(金) 14:14:55 

    >>5232
    こちらも神奈川です。タブレット、本当にそうです。暴風警報でなくても、台風なら休校にしてもいいと思います。

    +6

    -0

  • 5477. 匿名 2024/08/30(金) 14:16:59 

    >>5460
    良かったですね!
    神経も張り詰めてしんどかったと思います。
    まずはゆっくりされて下さいね。
    お疲れさまでした。

    +33

    -0

  • 5478. 匿名 2024/08/30(金) 14:20:29 

    >>5470
    あ、逗子方面だし海側だから同じかと思った。

    +0

    -2

  • 5479. 匿名 2024/08/30(金) 14:20:35 

    >>5456
    窓の外チラチラ見ながら空とにらめっこだねー束の間の晴れ間だろうね

    +5

    -0

  • 5480. 匿名 2024/08/30(金) 14:21:11 

    特別警報と暴風警報以外だと休校にならないシステムは、大雨警報で河川増水時に登下校中の子供か先生の事故でも発生しない限り変わらないのかな…
    犠牲が出てからじゃ遅いのに

    +7

    -0

  • 5481. 匿名 2024/08/30(金) 14:21:23 

    >>5438
    台風よりヤバイですやん

    +2

    -0

  • 5482. 匿名 2024/08/30(金) 14:22:26 

    >>5431
    万博

    +0

    -0

  • 5483. 匿名 2024/08/30(金) 14:26:44 

    >>5479

    さっき干そうか迷ったけど、結局やめたよ
    帰ってきたばかりで気力ないw
    あと湿気がすごいから
    近所では少しだけど干してる家あった

    +8

    -0

  • 5484. 匿名 2024/08/30(金) 14:28:42 

    >>4064
    コメ主ですが皆さんありがとう(涙)
    流石に昨日は怖かったので皆さんのコメント参考にして色々動いてみます
    本当にありがとうまじで嬉しい

    +5

    -0

  • 5485. 匿名 2024/08/30(金) 14:30:02 

    >>330
    昨日からテレビ見れなくなったよ
    物凄い暴風雨だったんだと思う
    他の家電は大丈夫だから、YouTube見てる

    +2

    -0

  • 5486. 匿名 2024/08/30(金) 14:30:36 

    >>5456
    私も中部。曇ってきたね。降り出したらまた警報レベルの大雨になるのかな…。
    日曜日の午後予約予定入れちゃっているんだけど、行けるかな…

    +4

    -0

  • 5487. 匿名 2024/08/30(金) 14:33:33 

    >>5479
    室内で除湿機使ってフル乾燥させてる洗濯物が終わるまで外で干してる…てかもう終わりそうだから今から取り込んでそれを除湿乾燥させて…
    1日洗濯してるわ!

    +4

    -0

  • 5488. 匿名 2024/08/30(金) 14:36:19 

    関東の台風トピはあるのに、関西だけ無いね
    大阪、めちゃくちゃ良いお天気だけど少し風ができてた

    +19

    -0

  • 5489. 匿名 2024/08/30(金) 14:36:59 

    >>5420
    今晩から明日の午前中は雨だけど、強風の影響はあんまなさそうだよねー。

    +8

    -0

  • 5490. 匿名 2024/08/30(金) 14:37:26 

    >>375
    大分なら暴風によってそこらでケーブルが切断等してると思うので復旧には一週間程度かかると思うよ

    +2

    -0

  • 5491. 匿名 2024/08/30(金) 14:38:19 

    >>5420
    春一番程度の風は一時的に吹くと思うよ
    大雨に警戒

    +6

    -0

  • 5492. 匿名 2024/08/30(金) 14:38:47 

    >>5488
    夜から雨が降り始めると思うよ

    +6

    -0

  • 5493. 匿名 2024/08/30(金) 14:40:25 

    >>5449
    わ、うちのキッチンもヤバいかも!
    台風去ったら見てみなくちゃ。
    思い出させてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 5494. 匿名 2024/08/30(金) 14:42:58 

    >>5438
    普段食べないのに、台風になるとなんでポテチとかこってりしたものを食べたくなるんだろ?
    そして、チョコ、アイス、と甘辛繰り返すのよねw台風の度に太るよ。

    +15

    -1

  • 5495. 匿名 2024/08/30(金) 14:44:15 

    名古屋は晴れてる。
    明日は大雨の予報だけどどうなのかな。
    朝買い出しに出かけたら、割引商品がたくさんあってよかった。
    天候の影響かな。

    +5

    -0

  • 5496. 匿名 2024/08/30(金) 14:44:51 

    正直やす子どうでもいい
    24時間テレビ出演者は皆んなギャラもらってるって馬鹿にされるのに何でやす子だけは心配されるの?
    マラソン走る人はむしろ他の人より沢山ギャラもらってると思うよ

    +9

    -5

  • 5497. 匿名 2024/08/30(金) 14:48:16 

    神奈川、朝からずっと雨降ってます
    警戒レベル4の避難指示出てます

    +6

    -0

  • 5498. 匿名 2024/08/30(金) 14:50:36 

    >>5496
    そりゃ体力をかなり消耗するし、場合によっては命に関わることもある。
    お金の問題とはちょっと違うところだと思うけど。
    でも、あなたみたいな考え方や捉え方もあるってことね。

    +5

    -0

  • 5499. 匿名 2024/08/30(金) 14:53:08 

    >>5494
    よこだけど、私もこの台風のために色々買い込んだのよw
    冷凍ピザ、カステラ、コロッケ、お煎餅とか。
    まだそこまで天候は悪くなくて、いつ食べるんだって感じなんだけどね。
    でも、備えは大事だと思う。

    +7

    -1

  • 5500. 匿名 2024/08/30(金) 14:57:20 

    名古屋すごく晴れてる
    洗濯物余裕で乾くくらい晴れてる

    明日大雨の予報だけど風がどうなるか気になる
    暴風警報が出るか出ないかで予定が変わっちゃうから

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード