-
1. 匿名 2024/08/28(水) 21:36:50
最近夫の口臭がきつくて、鼻がもげそうです。
どうやら朝起きて歯磨きしてから夜寝るまで歯磨きしていないようです…。結婚した当初は気付かなかったのですが、ここ最近本当にきついです。夕食後にはもうドブ川です。
歯磨きするようにも言いたいし、口臭も指摘したいのですが、相手を傷つけないように伝えるにはどうしたらいいでしょうか?
※私が食後などで夫の目の前で歯磨きしても無効果です。+105
-17
-
2. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:13
内臓系が悪いとかは?+175
-5
-
3. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:32
ちょっとお口が〜+60
-2
-
4. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:36
胃が悪いとかない?
歯が悪いのも臭うらしいよ+98
-5
-
5. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:43
+6
-2
-
6. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:50
口臭くて吐きそうだと正直に言う。
+237
-2
-
7. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:52
膿栓?+24
-1
-
8. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:52
すれば?+5
-1
-
9. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:54
>>1
差し歯と銀歯が多かったら許してあげて+10
-21
-
10. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:55
相手と対面で喋ってる時に「ぶぅぇえつ!!ゴホッ!グォッホ!」と嗚咽+37
-2
-
11. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:03
離婚しな+5
-7
-
12. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:16
「言い辛いんだせけど、かなり口臭が気になるよ。
心配だから一回歯医者さんで見て貰って」って言おう+202
-6
-
13. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:20
優しくディープキスしてあげなよ+6
-28
-
14. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:22
パパお口くちゃーい!って子供に言わせる+63
-5
-
15. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:35
舌苔(ぜったい)をブラシで除く
これ大事+45
-2
-
16. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:36
言ってあげる優しさもあるのよ。+134
-1
-
17. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:37
>>1
歯磨きしてないなら普通に指摘でいいよ。
歯磨きなよ、臭いよって。
ケアしてるのに臭い場合は指摘するの難しいよね。+124
-0
-
18. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:43
え?普通に「口臭!なんとかして笑」ってノリで言えないもん?+67
-3
-
19. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:44
うち全然気にせず言う
朝イチとか クサ!って言う
そのかわりお互い指摘し合う
そう言うことが言いあえる夫婦でよかった+37
-13
-
20. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:47
言えない人って結構いるみたいだね。
私は普通に言ってる。
自分も言われる。+97
-0
-
21. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:50
寝る前にスプーン1杯分のオリーブオイルでうがいすると改善されてくるって前にテレビでやってた+2
-1
-
22. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:58
会社で酷い人いると地獄よ…
他人は言いにくいから奥さん頑張って言って欲しいなー泣+147
-0
-
23. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:05
>>1
トピ主さんも息も臭いから大丈夫だよ🙆+4
-12
-
24. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:22
+10
-0
-
25. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:22
>>1
口臭は歯磨きだけじゃどうにもならんよ
歯間ブラシも大切+60
-0
-
26. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:22
あなたしか言ってあげられる人いないよ、ドブのにおいなら歯槽膿漏かな?歯が抜けてしまうよ!将来に備えてアセス使おう!って誘ってみて+25
-2
-
27. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:27
>>1
そのまま言ったほうが傷つけないと思う。
あなたの口が最近とってもとっても臭くって、おそらくここまで臭うと会社でも臭いって言われてると思うから、妻として言いにくいけど、あなたのお口は臭いです。
一緒に口臭予防に努めていかない?って。+89
-0
-
28. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:30
最近口の匂いすごいけどどうした!?どっか体調悪かったりしてない!?と体の心配をする感じで言う。+84
-0
-
29. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:32
いやそれ確実に他人様に迷惑かかってるから。ガル山さんヤバいよね〜って会社で言われてるかもしれないよ。その方が可哀想じゃん。
家族しか指摘してあげられないんだからストレートに指摘しなよ、優しさの方向性間違ってる。+29
-1
-
30. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:48
お願いします。言えるのはあなただけです。
周りの人を救って下さい。+66
-0
-
31. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:56
ドブ川じゃ、通勤電車とか職場で近くにいる人もうっわ〜めちゃくちゃ臭い〜って思ってるよ。スメハラなんだから何とかしろ歯医者いけって言えるのは身内だけ。+61
-0
-
32. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:08
>>1
生半可は意味がない口臭メーター買ってファクトで攻撃よ+5
-0
-
33. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:10
>>1
普通に指摘しなよー
主しか指摘出来ないんだからさ
同僚も気の毒+55
-1
-
34. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:13
わたしはしきりに歯医者を勧めて行かせて気づいてもらった+7
-0
-
35. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:20
>>15
同意です!+10
-0
-
36. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:24
そのレベルならはっきりいいなよ
言わない方が可哀想だ+27
-0
-
37. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:43
くちくさい!!って普通に言えばいいのに+12
-0
-
38. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:57
>>1
主が歯医者行ったときに夫にも促す
今日歯医者行ってきたんだけどさ、3ヶ月に一度はクリーニングしないと老後歯が無くなるんだって、夫も行きなよー!夜ちゃんと歯磨いてる?みたいに+14
-0
-
39. 匿名 2024/08/28(水) 21:40:59
>>13
自殺をすすめてるんですか?主は鼻がもげそうだって言ってるのにそんな事したらどうなるか分かりますよね?ひどいです!+14
-2
-
40. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:13
>>1
家族だけだよ。きちんときつく指摘出来るの。周りの人も絶対困ってるから、奥さんのあなたがストレートに指摘してあげたらいいよ。+55
-0
-
41. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:34
>>9
ママスタからのコピペで総差し歯のママ友の口臭でゲロ吐きそうになったっていうのがあったけど
早く腐って総入れ歯にして臭いから解放されたいって本人が一番思ってる+33
-0
-
42. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:46
手紙に丁寧語で書く+0
-0
-
43. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:56
>>1+3
-0
-
44. 匿名 2024/08/28(水) 21:41:57
>>21
高いから他の油が良いな+1
-0
-
45. 匿名 2024/08/28(水) 21:42:37
>>1
知らない人なら言えないだろうけど旦那さんなら伝えてあげたほうがいいと思う。何か病気だったりする可能性もあるじゃんね。私ならきちんと言うかも!そんな匂いのままだと会社でも人を不快にさせるよね+11
-0
-
46. 匿名 2024/08/28(水) 21:43:16
キスして口をふさいであげなさい+1
-1
-
47. 匿名 2024/08/28(水) 21:43:16
歯医者さんで定期的に検診してないのであれば、歯周病の可能性もあるのではないでしょうか。
とりあえず歯石除去と検診って名目で、歯医者の受診を勧めてみては?+15
-0
-
48. 匿名 2024/08/28(水) 21:43:17
>>9
いやいやいや、臭ってるなら歯周病や被せの下で虫歯進行してるよ。メンテ行き届いてたら臭わない。取り返しつかなくなる前に歯医者行かないと。
今後の健康寿命に確実に影響するよ。+48
-0
-
49. 匿名 2024/08/28(水) 21:43:26
周りに迷惑かかるからって指摘する。
フロス使ってもらって臭い嗅いだら旦那さん本人も衝撃受けて磨いてくれるかも。+10
-0
-
50. 匿名 2024/08/28(水) 21:43:31
口くさっ!って普通に言ってる。
洗口剤とか買ってきたらこまめにやるようになったよ。+8
-0
-
51. 匿名 2024/08/28(水) 21:43:49
勝手に向こうだけと思ってるのがおめでたい+1
-4
-
52. 匿名 2024/08/28(水) 21:44:01
>>1
歯周病の怖さを語る+11
-0
-
53. 匿名 2024/08/28(水) 21:44:39
紫のリステリンを買って百均のポンプの容器に移して手軽に使えるように洗面所に置いて「私最近寝起きの口臭気になるから買ってきた〜これめっちゃ口臭に効くらしいの!あなたも使ってみたら?」と言ってオススメする。
液体歯磨きだけど最悪口ゆすいでもらうだけでいいしこの方法で旦那の口臭もだいぶマシになりましたよ!
私は直接「口臭いよ」と言うのは気が引けてしまったので…+10
-0
-
54. 匿名 2024/08/28(水) 21:44:43
>>1
歯間ブラシとかあげれば?+4
-0
-
55. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:08
>>1
はっきり言おう。
うちの夫もめちゃくちゃ臭かったから指摘したんだけど、指摘しても「臭くない」と言い張るから毎日毎日どれだけ臭いか伝えたよ。やっとわかってくれたみたいだけど、今でも夜歯磨きせずに寝ることが多い。寝室が臭くなる。+27
-0
-
56. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:12
歯周病のせいで病気になりやすいみたいだよって私は言った
+3
-0
-
57. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:16
下の「好きな人が虫歯だらけだった」見てたけど、私も口が臭いみたい。多少の自覚はあったけど、早速歯みがき後、歯間ブラシしてクンクンしたらヘドロの臭いに大量の出血。二度洗いしたよ。一生マスク外せないよ。今までみんなごめんなさい+13
-1
-
58. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:16
>>1
穏やかにでもはっきりと言う。責めではなく改善を求めていることを強調する。+4
-0
-
59. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:34
非モテのために気付かないふりをする。これで家内安全。+0
-1
-
60. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:46
直接言いにくいならLINEで伝えてみては+0
-0
-
61. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:46
職場の女上司(30後半)が口臭い。
特に朝礼時がたまらなく臭い。
でも口が裂けても言えない。
+7
-0
-
62. 匿名 2024/08/28(水) 21:45:57
このトピ見せる。男に回りくどい言い方はダメ。そういう脳なんだから仕方ない。
+9
-0
-
63. 匿名 2024/08/28(水) 21:46:29
口臭は病気が原因だから、歯科か内科を受診するように言えば。変な夫婦。+2
-3
-
64. 匿名 2024/08/28(水) 21:47:02
浮気してない証拠じゃん!
口臭とか体臭とか 髪型とか急に気にしはじめたら浮気してるかも
でも家族が言ってあげないと周りが迷惑するから言ってあげた方がいい
+8
-2
-
65. 匿名 2024/08/28(水) 21:47:02
>>1
うちの旦那は歯周病で臭い。
朝寝起きで磨いて夜寝るまで磨かないって人いっぱいいるよね?+21
-0
-
66. 匿名 2024/08/28(水) 21:47:10
夫婦なんだから普通に言えば言いじゃーん。
旦那に口臭いって普通に言って、フロスさせるようにしたら良くなったよ。+5
-1
-
67. 匿名 2024/08/28(水) 21:47:49
大丈夫?口の中で人死んでない?+7
-0
-
68. 匿名 2024/08/28(水) 21:47:55
朝起きて夜寝るまで歯磨かないって普通じゃないの?
みんなランチの後も歯磨きするの?+3
-0
-
69. 匿名 2024/08/28(水) 21:48:11
私も朝横に乗ってきた男性の口臭が口呼吸でも臭ってきて地獄でした。口臭を甘いジュースとかでごまかしてるみたいな、異質な匂いで辛かったです。短時間でこうだから、長時間勤務とかだと関わる人も、地獄じゃないかな
色んな人を救う意味で素直に言ってほしい。
「気づいてないと思うけど、最近口腔内の匂いがきになるよ。歯医者だけでなく、耳鼻咽頭関係や腸内環境でも悪化することがあるみたいだから、気になるところがあれば受診してみて」
+15
-0
-
70. 匿名 2024/08/28(水) 21:48:19
>>1
これ本当にいいよ
旦那さんに使わせて下さい+14
-1
-
71. 匿名 2024/08/28(水) 21:48:42
>>57
大量の血?歯周病すごいんじゃない?
クリーニングしてないの?
ポケットの深さ8ミリはありそう!
歯がなくなりますよ!+10
-0
-
72. 匿名 2024/08/28(水) 21:49:10
>>15
あとあれじゃない?膿栓?とか。
あれはもう、凄いよね。+9
-0
-
73. 匿名 2024/08/28(水) 21:49:20
すいません。夕方になったらそんな臭くなるもんなんですか?+3
-0
-
74. 匿名 2024/08/28(水) 21:49:34
>>18
うちは普通に言っちゃうし言われちゃう笑
+4
-0
-
75. 匿名 2024/08/28(水) 21:49:59
職場の人は最悪だろうね。指摘できるのって家族だけだよね。きちんと傷つけずとか言わずハッキリ指摘するべき+13
-0
-
76. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:03
>>68
歯磨きできる環境で意識してる人しかしないと思う。+3
-1
-
77. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:04
あのさ、言いにくいんだけど…って言いにくそうに伝えるとかえって傷つけるから、ガツンと「口臭い!なんとかして!」って強気な口調で言った方がいいよ+10
-0
-
78. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:27
>>57
マスクの話ということはあの人かな?
差し歯の中身はアレなんだから気にしても仕方ない、臭いを指摘するやつが性格悪い、でいいのよ+0
-2
-
79. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:34
私は言ってるよ。
シュッシュするやつ持たせてるけど使ってなさそうだけど。
家族だから指摘してあげよう。+2
-1
-
80. 匿名 2024/08/28(水) 21:50:50
>>1
それって多分P臭では??歯肉炎とかじゃないかなさすがに遺恨が残りそうで言えないから、歯科検診に一緒に行くとか?
歯医者さんで指摘されれば、自分でも気にすると思う
歯肉炎でコンクールF勧められたり、磨き方とか色々指導受けると思うよ+5
-0
-
81. 匿名 2024/08/28(水) 21:51:07
インプラントなんじゃないの?
芸能人は口が臭い+8
-0
-
82. 匿名 2024/08/28(水) 21:52:53
毎日フロスするのも大事!
私は毎日フロスしてるけど、毎日臭い歯垢や食べカスが取れるよ〜+22
-0
-
83. 匿名 2024/08/28(水) 21:53:13
>>1
朝イチと寝る前の2回歯磨きってこと?
大体皆朝晩の2回じゃない?+8
-4
-
84. 匿名 2024/08/28(水) 21:53:49
夫が何か話すごとに咳き込んで苦しむ+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/28(水) 21:54:03
優しく指摘したよー
ピロリ菌除去してもらって歯医者にも行ってもらったけどまだ臭いから、鼻なのかなぁと悩み中+2
-0
-
86. 匿名 2024/08/28(水) 21:54:14
うちの旦那は自営なので食後毎回磨くし
間食しても磨いてる。
しかもホワイト加工してるし。
+4
-0
-
87. 匿名 2024/08/28(水) 21:54:58
>>16
言わなかったら、会社とか通勤中とか周りの人はずっとこいつクッサ……ってなってるんだろうし旦那の印象悪くなる一方だしね+23
-0
-
88. 匿名 2024/08/28(水) 21:55:18
既婚者でも臭い人がいるの謎だったけど家族でも指摘できないものなのか+4
-0
-
89. 匿名 2024/08/28(水) 21:56:31
>>2
ドブの臭いは歯茎の下についてるプラークとか歯石の臭いだと思う。フロスを毎日して定期的に歯医者で歯石を取れば改善される。
ちなみに自分が便秘がちで胃腸が悪かった時は口からうんちのような臭いがするって家族に言われた。治ったらにおわなくなったよ。+39
-0
-
90. 匿名 2024/08/28(水) 21:57:19
>>48
抜歯宣告が怖くて騙し騙し使ってる人凄く多いよ
本当はもう使い物にならないってわかってる+15
-0
-
91. 匿名 2024/08/28(水) 21:57:28
>>1
うちなんて休みの日は出掛けなければ起きて来てから顔も洗わないし歯も磨かない。
そのままタバコを吸いコーヒーを飲むからマジでドブ。
歯を見たら歯石だらけ。
臭いのと歯石ヤバいから歯医者に行ってと言っても行かない。一体どうすればいいのか。周りが迷惑してるのに。+5
-2
-
92. 匿名 2024/08/28(水) 21:59:32
旦那の口臭がドブ臭かったから「ザリガニでも食べた?」って遠回しに言った
+3
-0
-
93. 匿名 2024/08/28(水) 21:59:59
>>71
ポケットが深いとていねいに洗っても、汚れが取り切れなさそうだから、臭いは残りますよね。出血は歯槽膿漏確定ですか? 女なのに恥ずかしいです+4
-0
-
94. 匿名 2024/08/28(水) 22:00:07
新婚さんですか?コメに優しさがにじみ出てる…
うちの旦那も口臭体臭、全部くっさいのに、
「お前が嗅覚過敏なだけだ!」と取り合わない…
もう、換気と熱湯消毒基本だよね。+1
-0
-
95. 匿名 2024/08/28(水) 22:00:24
オーナー臭かったなあ+0
-0
-
96. 匿名 2024/08/28(水) 22:02:43
>>1
え?言えないもん?
私普通に「クッッッスァ!!!!!!ちょ!くちクッッッスァ!!!!!!歯みがきした??」って指摘するけどな
デリカシーないかな?でも家族だよ?
外で他人に迷惑かける恐れあるんだし言わなきゃだめだよ+21
-2
-
97. 匿名 2024/08/28(水) 22:03:39
夫婦なのに、何故言えないの?
生まれつきの体質ではなく不潔故の結果なのに、傷つけない方法を考えなきゃいけないの?
他人に迷惑をかけて平然としている性格なら、傷つかないでしょ!
+6
-0
-
98. 匿名 2024/08/28(水) 22:04:36
>>48
歯周病は認知症になりやすくなるらしいよね+18
-0
-
99. 匿名 2024/08/28(水) 22:04:41
彼氏がたまに焦げ臭いような口臭でびっくりする。
これもまた内臓から来るもの?
彼氏自身は綺麗好きで歯ブラシは2本使いだし定期的に歯科にも通ってるのに臭いのは中からとしか思えなくて。+2
-0
-
100. 匿名 2024/08/28(水) 22:04:57
ドブ川、笑っちゃいけないけどわかるよ笑
うちは市の歯科検診のお知らせをきっかけに2人で同じ歯医者さんに行って、歯周病ですと診断を受けたのがショックだったらしく、それからフロス、歯間ブラシ、朝晩の歯磨きになって、そこからはゴミ出し前日の生ゴミから漂う微かな匂い程度には軽減されたよ笑+6
-0
-
101. 匿名 2024/08/28(水) 22:05:08
>>1
辛いですよね…
歯磨きはしてるけど、フロス・歯間ブラシサボったらすぐ臭い。
ストレートに言ってます。
ほんとに臭いから対策して✋️と。笑
あと普段から「電車の隣の人が臭かった」とか臭くて嫌だったエピソードも合わせて言うようにしてます…+6
-0
-
102. 匿名 2024/08/28(水) 22:06:32
>>91
歯の隙間がないなぁと思ってじっくり観察すると、あれ全部歯石だとわかったとき、びっくりしますよね笑+8
-0
-
103. 匿名 2024/08/28(水) 22:08:44
>>57
歯間ブラシしてざっくり汚れをとってからフロスして、歯磨きは泡立てない、濯ぎすぎない程度にやるとよくなると思う!歯間ブラシがあってないと血が出ることもあるけど、そもそも歯茎が弱ってるのかも
歯周病とか歯槽膿漏用の歯磨き粉とかペーストとかもあるよ!歯医者さんにGO💨絶対よくなるから大丈夫+7
-0
-
104. 匿名 2024/08/28(水) 22:09:06
歯医者さん曰く歯磨きは朝夜だけでいいらしいけど、朝夜磨いてそんなに臭いなら歯磨きだけじゃ無理な気がする。+9
-0
-
105. 匿名 2024/08/28(水) 22:09:18
うちも夫もいきなり凄く臭うようになって歯医者さんで検査とクリーニングしたりしたんだけどまだ臭くて謎だったんだけど、連結銀歯の下の歯間から臭ってたみたいでそこを歯間ブラシで磨かせたら汚い血が沢山出たあと臭わなくなった+16
-0
-
106. 匿名 2024/08/28(水) 22:09:42
会社でものすごい人いる
その人が喋ると事務所内が臭いで充満する感じ!!+6
-0
-
107. 匿名 2024/08/28(水) 22:10:03
デンタルフロスやクチコミみて口臭に効果ありそうだって思った歯磨き粉やデンタルリンスを買って、これ使ってって渡した。
会社の人は指摘できないだろうから、私が言うね。こんなことで誰かに嫌われて欲しくないから言うね。息臭い!って言ったらちゃんと使ってくれてるよ。定期的に歯のクリーニングにも行くようさせてる。
ドブにうんこ流したみたいな強烈な臭いを放ってたけど、今は全く気にならなくなった。ただ体調悪いとすぐドブうんこになるから体調管理も前にも増して気をつけてる。+12
-0
-
108. 匿名 2024/08/28(水) 22:11:53
>>16
私はそう思って言ったら、逆ギレされた。+4
-0
-
109. 匿名 2024/08/28(水) 22:11:57
>>1
病気での場合もあるし、鼻が悪くての場合もある。
単純に歯の問題で歯間ブラシとかしないなら、空気で歯の隙間掃除するのとか買ってあげて「最近ちょっと気にるからこれやってみて」とか言ったら良いんじゃない?
指摘するだけだと責めてるみたいになっちゃう時あるから、解決策も一緒に出してあげる方が良いよ。+11
-1
-
110. 匿名 2024/08/28(水) 22:12:04
うちは普通に言うけどな+1
-0
-
111. 匿名 2024/08/28(水) 22:12:12
>>1
夫婦ならなぜ言わないの...
あなたがちゃんと伝えないと。+9
-0
-
112. 匿名 2024/08/28(水) 22:12:19
>>1
一回、夫が外食して帰ってきた時、口臭がすごくて
「う○こ食ってきたの?」って聞いたら
「んなわけあるか!!」と笑って突っ込んでくれたけど、夜に口臭は気にするようになったよ
そして、私が匂う時も言われる…
家族しか注意できないよね+20
-0
-
113. 匿名 2024/08/28(水) 22:12:51
私は嫌われる覚悟で正直に口が臭うから辛いって言った
あと虫歯が無い人は安心しちゃって歯石取りに行く機会もないから年取った時に歯周病で一気に歯が抜けたりするらしいよって脅したらようやく行った
実際は虫歯も歯石もガッツリ有ったらしい
あとうちは子供用のだけど、こどもハミガキ上手っていう染め出し液を買って夫婦でたまに使ってる
色は薄いけど使いやすいと思う
歯医者さんで買ったガチの染め出し液は色が濃すぎて服に付いたら落とすのが大変だった+2
-0
-
114. 匿名 2024/08/28(水) 22:13:41
口臭通知代理サービスってのがあるよ口臭通知代理サービス くちくさえもん - あなたの代わりに口臭予防を伝えますkusaemon.com「口臭通知代理サービス くちくさえもん」は予防医療普及協会が運営する、正直に「息くさくない?」と言えない人々の代わりに相手の口臭をメールで伝えるサービスです。
+6
-0
-
115. 匿名 2024/08/28(水) 22:17:00
>>1
キスしたいのに歯周病の臭いがして出来ないって悲しそうに言うのはどうだろう
うちはそれですごく改善したよ+3
-0
-
116. 匿名 2024/08/28(水) 22:18:15
あのさ。
傷つける気持ちはないんだけど
思い切って言うね?
凄い心配もあってさ。
最近口がめっちゃ臭いの。
ほんと辛くなるくらいに臭いの。
それってさ胃が悪いとか歯槽膿漏とかになってたりするって聞くのね。
胃が悪いっているのはピロリ菌がいるサインだったりって聞くこともあるし
歯槽膿漏だったりしても大変でしょ?
良い機会だから胃の検査と歯医者行ったかなよ。
あと、洗面所にリステリン置いておいたからさ
リステリンで口臭予防してね。
会社で評判悪いと思うと胸が痛いし。
てのはどう?+5
-0
-
117. 匿名 2024/08/28(水) 22:18:35
>>16
うちの母も、父にストレートに言ってたわ
ちょっと可哀想じゃない?って母に言ったら「こういうのも私の役目なの」と言っていた+15
-0
-
118. 匿名 2024/08/28(水) 22:18:45
うちの夫も胃が悪くて臭い。何言ってもダメ+1
-0
-
119. 匿名 2024/08/28(水) 22:20:27
>>48
銀歯を積極的に替えてくれる歯医者ってあんまりいないのかなって思えてきた。
夫に、「臭いから銀歯を替えてもらうように歯医者に言え」って言ったら、2軒の歯医者で「何も問題ない」と言われて帰ってきた。
明らかに口臭おかしいけど、銀歯の中の異常はレントゲンにも映らないから気付けないのかな。
+22
-0
-
120. 匿名 2024/08/28(水) 22:22:04
膿栓があるとか+2
-0
-
121. 匿名 2024/08/28(水) 22:29:10
>>15
>>1
歯科衛生士です。
舌ブラシも大事ですが、主の旦那さんの場合はもうそれ以前の問題だと思います。
朝一回の歯磨き+舌ブラシやったところで変化はそんなにないと思います。
意識を変えない限り口臭改善は難しい話ですが、人の生活習慣を変えるって本当に難しいことです。
口の中が汚れだらけでも気にならない人は気にならないもんです。
ですが一度むし歯や歯周病でものすごく痛い思いをした経験がある人は、そこから歯磨きの意識が変わる人もいます。
それでも変わらない人もいますが…。
歯医者来てもらって、一度歯の清掃をするのも大事ですが、1番大事なのは旦那さんが毎日行う歯磨きです。
どなたかが言っていた「心配だから歯医者行ったら?」って言い方はいい言い方な気がします。
改善されるといいですね。+24
-1
-
122. 匿名 2024/08/28(水) 22:31:40
赤い歯磨き粉を夫は使ってるよ
少しお高めかな
赤、黄、緑ある中の赤ね+0
-0
-
123. 匿名 2024/08/28(水) 22:34:39
>>93
とりあえずまずは歯医者でクリーニングしてもらった方がいいです。
歯の磨き方も教えてもらいましょう。+8
-0
-
124. 匿名 2024/08/28(水) 22:39:12
>>1
うちも酷かったけど指摘して調べてもらったら歯の奥に膿が溜まってて手術になったよ。そういう例もあるからと話してみたら?+8
-0
-
125. 匿名 2024/08/28(水) 22:39:39
とりあえずちゃんと歯を磨いてほしいと伝えてみたら?
それでゴネたら臭いのよって言えば良いよ
気が悪いとか歯周病だとかを疑うのはまずそこからじゃん
今は最低限歯磨きするってことすらできてないんだから+2
-0
-
126. 匿名 2024/08/28(水) 22:39:58
>>23
横だけど全く面白くない。
受け狙いならやめた方がいいよ。
不快だわ。+4
-1
-
127. 匿名 2024/08/28(水) 22:40:35
>>1
夫もトピ主の体臭を指摘していいものか悩んでる可能性が高い そういうのは男性の方が何倍も気を遣ってるものだから+1
-3
-
128. 匿名 2024/08/28(水) 22:40:56
朝・晩に歯磨きしてるなら、口臭の原因は他にあると思う。
胃弱、舌苔残り、歯槽膿漏、歯肉炎、口呼吸、唾液の減少……
特に年齢が上がると唾液量が減って口臭キツくなる人がいるから、見えないとこに原因ある場合も。+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/28(水) 22:42:56
臭いおじさんよくいるけど、奥さんはキスしてるのかな?って下世話な事考えちゃう
+1
-0
-
130. 匿名 2024/08/28(水) 22:43:44
>>6
あなたモテないでしょ+0
-8
-
131. 匿名 2024/08/28(水) 22:45:27
>>68
朝起きて磨いたら夜まで磨かないなんて、口臭くならない人いないと思う。今までいた会社では女性はほとんどランチ後に磨いてたよ!+4
-2
-
132. 匿名 2024/08/28(水) 22:48:22
>>12
わたしも彼の口臭が気になりすぎて歯医者いって、虫歯になったら大変🥺心配なの、虫歯から病気になるひともいるし、、あなたの体が心配なの!!
で押し通して行かせたよw+14
-0
-
133. 匿名 2024/08/28(水) 22:50:01
私なんて最初のデートで待ち合わせで会った瞬間から臭かったw
指摘してからケアしてるからか、だいぶマシになった+2
-0
-
134. 匿名 2024/08/28(水) 22:51:28
>>1
一緒にはのクリーニング行けば良いのよ+0
-0
-
135. 匿名 2024/08/28(水) 22:53:02
くっさい上司いたな
女子大生と20歳近い年の差婚してた+1
-0
-
136. 匿名 2024/08/28(水) 22:55:27
>>17
よこ。みんな歯磨きって必ずお昼もしてるの?私うがいだけで匂ってかも…気をつけよ💧+15
-0
-
137. 匿名 2024/08/28(水) 23:03:15
歯医者に行って虫歯があるなら治す。
舌磨きとブレスラボでうがい
治らなければ内臓を調べる+2
-0
-
138. 匿名 2024/08/28(水) 23:03:36
>>10
嗚咽じゃなくてえずくね+4
-0
-
139. 匿名 2024/08/28(水) 23:07:54
>>1
女の方が口臭あるからあなたも臭そう+1
-3
-
140. 匿名 2024/08/28(水) 23:10:56
この前臭いって言ったら口臭ケア買ってきてた+1
-0
-
141. 匿名 2024/08/28(水) 23:12:37
うちの母親も口臭すごい
近くで話されたりあくびされたりするとめっちゃ臭いから、息止めたり鼻隠すようになった
昔から促してるけど、怖いだの痛いだのって歯医者なは行く気はゼロ。
もっと歳いったらどうなるのか…恐怖。+2
-0
-
142. 匿名 2024/08/28(水) 23:15:20
>>119
ちょっと病院探し大変だけど、「精密根幹治療」とか「歯科CT完備」みたいな自費診療(審美じゃなく治療系の)を積極的にやってる病院がおすすめだよ。
歯科の保険診療の治療って、使える検査機器や治療器具も限られてるから、『奥まで削った歯をまた治療し直す』みたいな難しい事やろうとすると成功率すごく低い。
開けたはいいけど治療失敗しました〜で、クレームなると嫌だから、痛みとか無いのにあえてやりたくないって歯医者多いんだよ。
もちろん自費なら確実に治るわけじゃないけど、治療の選択肢が多い病院なら受けてくれる可能性高いと思う。お金はかかるけど、放置からの抜歯からのインプラントに比べりゃ安いもんよ。+8
-0
-
143. 匿名 2024/08/28(水) 23:15:36
>>30
私からもお願いします
ワキガと同じで酷い人は部屋に充満します
社用車エレベーター会議室どこにいたか分かるくらい激しいです地獄です+9
-0
-
144. 匿名 2024/08/28(水) 23:19:39
>>6
うんこ食べた?って聞いたら食べてないって言われた+15
-1
-
145. 匿名 2024/08/28(水) 23:19:57
うちの夫は何故か歯磨き粉直後が臭う
時間たつと気にならなくなる
なぜだ?同じような人います?+0
-0
-
146. 匿名 2024/08/28(水) 23:20:46
>>1
家族だからこそ指摘してあげないと。
周りから陰口叩かれて旦那さん可哀想だよ。
歯医者いくべき。+1
-0
-
147. 匿名 2024/08/28(水) 23:21:48
>>108
私も旦那に言ったら機嫌悪くなった。+2
-0
-
148. 匿名 2024/08/28(水) 23:23:36
奥さまであるトピ主さんでないと指摘できるひとがいません
何よりも本人のために指摘してあげてください
会社に既婚者でお子さんもいる男性で、ものすごく口が臭いひとがいます
ちょっと臭うレベルではなく、吐き気さえしてきます
同じ部署のひとたちはキツいと思います
そんなレベルなので、ご家族は気にならないのか疑問です+1
-0
-
149. 匿名 2024/08/28(水) 23:24:22
>>6
傷付くほど言わないと軽く聞き流されちゃうよ。
本人のために、すぐ行動起こすほどド直球で指摘してあげたほうが親切だと思う。+43
-0
-
150. 匿名 2024/08/28(水) 23:26:27
>>15
舌磨き、歯間ブラシも必須だね。
歯間ブラシ、舌磨き、ブラッシング、モンダミンなりリステリンのマウスウォッシュしても臭いなら膿んでたり内臓が悪いね。
郵便局のおばさんが居るだけでドブと硫黄が混ざったような臭さで互いにマスクしてるのにこのサイズは〜って言った瞬間に臭すぎて後ろに並んでるおっさんがくさ!!!!!って大声で言っててやばかった。本気でまじで臭かった。
おじさんの方が無臭だったよ+19
-0
-
151. 匿名 2024/08/28(水) 23:27:05
>>1
歯石が溜まった臭いだから、歯磨き2回を3回にしても一緒だよ。
夜だけ歯間ブラシとフロスを使うだけで口臭は予防できる。
その前に歯科医院でクリーニングしないと。+4
-0
-
152. 匿名 2024/08/28(水) 23:27:18
>>20
旦那になら普通に言える。外で困るじゃん。+6
-0
-
153. 匿名 2024/08/28(水) 23:27:52
>>1
口臭気になるけど大丈夫?って言ってあげて。
会社のマネージャーが臭くて、この前会議室で隣でしゃべってる時にたまらず扇風機回したよ。昔は匂わなかったから胃とか悪いんだと思うけどこっちは指摘出来ないからお願いね。+7
-0
-
154. 匿名 2024/08/28(水) 23:30:44
新婚の頃臭かったから膝枕して歯磨きしてあげた
せっかちだから歯周ポケットまで磨けてなかった
主さんもやってみたら?+1
-2
-
155. 匿名 2024/08/28(水) 23:31:24
口臭は胃がんが元だったりするよ。
口腔内の菌が原因でアルツハイマーになるらしい。
馬鹿に出来ないよマジで。+5
-0
-
156. 匿名 2024/08/28(水) 23:42:38
>>150
口臭に関しては中年女性がワースト1位だってね
若年男性→中年男性→若年女性→中年女性
の順で口臭きついらしい
おっさんより若い女の子の方が臭い+5
-0
-
157. 匿名 2024/08/28(水) 23:51:38
しなよ。
指摘。+3
-0
-
158. 匿名 2024/08/28(水) 23:58:14
うちの旦那は食後必ず歯磨きするけど水分取らなさすぎて臭い
歯周病もあるし
この前、くっさ!って思ったけど黙ってたら娘が「パパ口くっさ!」って言い出してよくぞ言ってくれた!と思った+9
-0
-
159. 匿名 2024/08/29(木) 00:04:29
>>145
わかる
これ恐らく喉の膿汁だと思う
洗口液でガラガラうがいしたら大分弱くなるよ+3
-1
-
160. 匿名 2024/08/29(木) 00:12:13
>>141
多分被せ物だらけの歯になるのが嫌なんだよ
でも早めに行かないと入れ歯なんだけどね+1
-0
-
161. 匿名 2024/08/29(木) 00:15:59
>>1
夫婦なんだから他所で恥をかかせるくらいなら是非、言ってあげて下さい。
もし、私が口臭したり何かあれば言って欲しいから+4
-0
-
162. 匿名 2024/08/29(木) 00:54:25
>>89
マチアプで会った人がうんちくさかった。
便秘だったのかなー良い人だったのに口臭だけが無理でお断りしちゃった+6
-0
-
163. 匿名 2024/08/29(木) 01:01:34
>>150
その後はどうなったの?+5
-0
-
164. 匿名 2024/08/29(木) 01:13:56
>>1
言ったよ。言った上で、フロスをさせた。
でも口臭って胃や腸が悪い場合もあるからすごく心配してる。すごく心配するくらい臭いんだ。+3
-0
-
165. 匿名 2024/08/29(木) 01:56:35
とても言いにくいとは思うけど
同僚の口が臭くて、言い淀んでいたのだけど
身内に指摘されたみたいで、「歯周病だったのを気づいてなかったので、治療しました」
と聞きました。
その後、すっかり良くなって匂いは勿論しなくなってました。
なので、指摘しないと治らないと思うので、教えてあげて。+5
-0
-
166. 匿名 2024/08/29(木) 01:58:49
>>14
それだと「パパ悲しいよ〜(笑)」だけでおわっちゃう+6
-0
-
167. 匿名 2024/08/29(木) 02:17:20
朝起きて磨いて次に磨くのは寝る前、って普通じゃない?
別にそのことが原因じゃないと思うけど+2
-0
-
168. 匿名 2024/08/29(木) 02:20:31
>>131
学校ではどうしてた?
女性は、ってあるけど男性は?
磨いてなかったらとしたら男性は臭かったの?
起きてたら唾液も出るし水分も取るしそんな臭くなるわけないでしょ+2
-0
-
169. 匿名 2024/08/29(木) 02:27:43
>>22
ほんそれ
会社の上司がタバコ+コーヒー+多分歯槽膿漏が混じった匂いで、話すと周りの空気が汚染されてもう地獄
仕事できても会社でめちゃくちゃ嫌われてたよ…
主の旦那はそこまで臭くないかもしれないけど、旦那のためにも会社の人のためにも早く言ってあげてほしい+7
-0
-
170. 匿名 2024/08/29(木) 02:28:51
>>1
うちの旦那、硫黄みたいな口臭するから指摘したら「歯医者で抜かなきゃいけないって言われた歯3年くらい放置してる」って言われたよ…
流石にもう抜いたけど抜いた歯見たら真っ黒で少し離れた場所に置いてるのにメチャクチャ臭かったって言ってた。+8
-0
-
171. 匿名 2024/08/29(木) 02:54:39
鼻が曲がりそうなくらい口臭がキツい人は虫歯よりも
副鼻腔炎(蓄膿症)と内臓系疾患を疑うべきです。
特に重度の副鼻腔炎の場合は副鼻腔に溜まった膿が喉に下りてきて酷い口臭になります。
因みに重度の副鼻腔炎の人は鼻息も臭いです。+4
-0
-
172. 匿名 2024/08/29(木) 02:54:47
5メートル離れてても臭う人臭うしね。その人おばさんで顔綺麗めだったけど、歯茎自体がやられてるのかすごい臭いだった+2
-0
-
173. 匿名 2024/08/29(木) 04:51:15
心配だから病院行ってみたら?と勧めるのもありかも。うちの祖母は歯医者ですすめられて検診いって大腸がんが見つかった+2
-0
-
174. 匿名 2024/08/29(木) 05:25:48
歯槽膿漏じゃない?
うちは40手前から寝起き軽いどぶ川でストレートに臭いって言って歯医者勧めた
歯槽膿漏で血とか抜いてそれ用の歯磨き粉使うようになったらある程度改善されたよ+3
-0
-
175. 匿名 2024/08/29(木) 05:27:32
>>167
磨きすぎも必要な細菌殺して口臭の原因になるから2〜3回がベストだしね+3
-0
-
176. 匿名 2024/08/29(木) 06:09:27
>>1
他人から臭いと思われる方が旦那が気の毒だし
「口が匂うからコレとコレ使ってね。」
旦那に普通に歯槽膿漏対策の歯磨き粉とデンタルリンス使うように促したし
「私が臭い時は遠慮なく教えてね。」
って旦那にたまに言ってる。
他人は指摘しにくいから家族が伝えるしかないと思ってる。
+4
-0
-
177. 匿名 2024/08/29(木) 06:57:30
せめて風呂場でだけでもジェットウォッシャー使わせれば?+0
-0
-
178. 匿名 2024/08/29(木) 07:46:59
>>171
副鼻腔炎な気がする。口というより奥からぐわんとくる生ゴミ臭+0
-0
-
179. 匿名 2024/08/29(木) 07:51:57
昔のタンス虫除けのような鼻にツンと臭うやつはフロスしてみて。そのフロスに同じ臭いのくっさいやつが付いて出てくる。
ニンニクたっぷりの肉料理、歯に挟まったまま二日ぐらいするとそのきっつい臭いになるよ。+1
-0
-
180. 匿名 2024/08/29(木) 07:59:02
>>6
何かの病気で臭いなら、あんまりキツく言えないけどね
歯磨き怠けてるとか歯石だらけとか自分がケア怠ってるせいで臭いなら、私もその言い方で正解だと思う!!
やればいいだけだもんね
やんわり言ったって本人には周りの迷惑伝わらず
面倒くさいからいいや〜のままだよ+1
-0
-
181. 匿名 2024/08/29(木) 08:24:12
>>1
チューしよー!
クセー!!って言う
冗談のようなやり取りで相手も笑いながら気付くと思う+0
-0
-
182. 匿名 2024/08/29(木) 08:28:16
>>1
歯磨き、朝と夜の2回なら普通じゃない?わたしもだが。+3
-0
-
183. 匿名 2024/08/29(木) 08:33:36
最近急に口臭がするようになってる
すぐ歯医者行った方がいい
何かしら痛みが出た頃には抜歯しかないとかあるから
って言う
+0
-0
-
184. 匿名 2024/08/29(木) 08:53:30
>>119
歯科はヤブ多い。あと、胃腸悪い人も口臭すごいよ。私は後者でブレスケア飲んでる。+0
-2
-
185. 匿名 2024/08/29(木) 08:59:32
歯磨きして寝るんだけど、もう既に臭い。
こっち向いて口呼吸するから、臭い空気がこっちにきて私が寝れない。
歯医者でメンテナンスしてるけど虫歯がなくて問題ないらしいから何も言えない…+3
-0
-
186. 匿名 2024/08/29(木) 09:00:12
>>6
それが正解だと思う
絶対に自分で臭いって気づいてないよね
職場で恥かくこと思えばきちんと伝えるべき
周りの人にとってもテロ行為だからね+5
-0
-
187. 匿名 2024/08/29(木) 09:16:48
口の匂い、自分もわかるようになればみんな予防できるのにね+2
-0
-
188. 匿名 2024/08/29(木) 09:42:31
>>105
歯医者に行ってもそこまで気づいてもらえないんだね
歯医者行ってて指摘されてないし虫歯もないからオッケーと思ってても口臭があるかもしれないと思うと怖い
銀歯があるからその可能性があるのかな+2
-0
-
189. 匿名 2024/08/29(木) 10:11:12
>>1
うちは舌磨きから舌クリア?とかマウスウォッシュも歯磨き粉も歯ブラシもとことんこだわってこだわってしてるのに口臭うんこだから指摘できない。もう本気でうんこ。子どもが小さいときはよく、誰かうんちしたの?くちゃい。ってよく言ってた。
ちなみに義母はゲロのにおい。+3
-0
-
190. 匿名 2024/08/29(木) 10:14:57
歯医者の予約勝手に取る+0
-0
-
191. 匿名 2024/08/29(木) 10:15:27
>>1
口臭グッズめっちゃ置いてこれ全部試してみよかって言ってみたら?
それでも治らないなら病気かもしれないから検査しよって。+0
-0
-
192. 匿名 2024/08/29(木) 10:28:26
>>1
私はきちんと旦那に言って口臭予防のタブレットを用意して舐めさせるようにしたよ
傷つくかもしれないけど妻しかそんなこと言えないし
でも言い方に気をつけて胃が悪いのかもしれないからよくなるまでこれ舐めた方がいいよって言ったけど+0
-0
-
193. 匿名 2024/08/29(木) 10:30:04
>>1
コロナでマスク生活の時自分の口臭に気づいたけどなー。
マスクが臭くなるから。+4
-0
-
194. 匿名 2024/08/29(木) 10:31:48
うちの夫もうんこみたいな臭いする
元々口腔環境が良くないせいか歯磨きしても無駄だとあきらめてるところがある
何回言っても「親のせい」みたいに言って今の状況を改めない
同じ職場の人を気の毒に思う
一生マスクしといた方がいい+2
-0
-
195. 匿名 2024/08/29(木) 10:47:14
>>168
学校は歯磨きセット置いてたし、今の学校も持ってくるように言われるよ。逆に、あなたは学校でお昼のご飯の後歯磨きしてなかったの?
会社の男性は磨いてる人と磨いてない人がいたけど、磨いてない人はやっぱ口臭かったよ+0
-0
-
196. 匿名 2024/08/29(木) 10:53:04
歯磨きしたら匂い消えるかな+0
-0
-
197. 匿名 2024/08/29(木) 11:01:18
>>1
下に白い苔がありそうだね+0
-0
-
198. 匿名 2024/08/29(木) 11:12:02
うちの旦那は過去に何度かどえらい口臭になったことがあるけど、「きついこと言うけど、会社で言われるよりマシだと思うから」と前置きして指摘して根気よく説得した。
結局、虫歯とか詰め物がダメになってたり、胃の病気だったりと原因はその都度違ったんだよね。
でも理由はともかく臭いものは臭いから困る。+2
-0
-
199. 匿名 2024/08/29(木) 12:33:49
>>6
私は旦那にそうはっきり言ったよ。
1さんとこは何歳かわからないけど、年齢も四十前で柔軟なタイプだったし、普段からダメなとこもはっきり指摘する関係っていうのもあると思うけど。
マジなトーンでなく、『ほんっっと臭いよ〜寝息で吐きそうやし笑 私がわかるって事は会社でもそう感じてる人いるって事だからとりあえず歯医者行った方がいいよー』って。
本人は虫歯ほぼゼロだったんだけど、やっぱり歯医者でクリーニングしてもらったらマシになったよ。
でもその後も定期的に臭くなる。+5
-0
-
200. 匿名 2024/08/29(木) 15:03:14
私毎日言ってるよ
会社で若い子に「アイツくっせぇ」とか言われるの可哀相だし
ヨコだけど最近おばさん多め年齢層高めのとこに観劇行ったら笑い声が起きたときとかプーンと匂ってきたなぁ
男性みたいにドブとかウンコみたいなきついやつじゃないんだけどさ
気をつけようと思った+3
-0
-
201. 匿名 2024/08/29(木) 16:09:57
>>1
歯周病だよ
虫歯できないから歯医者定期的に行ってないでしょ+1
-0
-
202. 匿名 2024/08/29(木) 18:03:19
主です!
すみません、今更トピがあったことに気がつきました!
夫はこの1ヶ月程で猛烈に臭くなり始めたんです。歯医者にも半年くらいかかってないと思います。
今夜、ずばっと言おうと思います!ありがとうございます!+6
-0
-
203. 匿名 2024/08/29(木) 18:19:49
>>1
「日本人って体重ないけど口臭いって外国人に思われてるらしいよ〜歯間ブラシしない人多いらしいからヤバイよねー」とか言うかそうゆう系のYouTubeをさりげなく見せる+0
-0
-
204. 匿名 2024/08/29(木) 18:20:51
てか朝一回しか歯磨きしない人を許容できないんだけどキモすぎる 外に出ない引きこもりでも朝と晩は磨くよね普通+0
-0
-
205. 匿名 2024/08/29(木) 18:21:39
>>202
それならガチでどこか体悪いんじゃない??ガンとか大丈夫?+0
-0
-
206. 匿名 2024/08/29(木) 19:15:56
>>1
にんにく食べた?臭うよ?って言って歯を磨かせる
臭ったら毎回ね
+0
-0
-
207. 匿名 2024/08/29(木) 19:20:41
>>1
うちも一時期夫の口臭が気になったので、トラベル用の歯ブラシセットを持たせて、職場でも昼食後も必ず歯磨きしてもらうようにしました。あとリステリンで歯磨きするようにしてもらったら劇的に改善しました。よかったらすすめてみてくださいね!+1
-0
-
208. 匿名 2024/08/29(木) 19:40:06
>>1
臭ってからじゃ、もう遅いんだよって訴えて、
歯医者連れてく。+0
-0
-
209. 匿名 2024/08/29(木) 19:53:36
言ってあげて。
恥ずかしながら私も20代後半まで歯磨きの習慣がなく、気が向いたときに磨くものだと思ってた。
今思うと、旅行のとき友達が遠回しに歯を磨いて寝ないとって言ってくれてたけどなんとも思ってなかった。
でも数年お付き合いした彼氏が、ある時「口が臭いからきちんと歯磨きをしろ」と言ってくれた。その時は恥ずかしくて気持ちのやり場がなくて怒ってしまったけど、それがきっかけで今では1日5回歯磨きするようになった。すごく感謝してる。
こんな人間もいるから、少し喧嘩になるかもしれないけど、ちゃんと指摘してあげてほしいんだ。+3
-1
-
210. 匿名 2024/08/29(木) 20:00:57
歯周病なのかも
ハッキリ伝えて歯医者さん予約してあげたらどうだろう
会社で他の人に陰口言われたら可哀想だもん+0
-0
-
211. 匿名 2024/08/29(木) 20:09:38
うちの夫もかなり口が臭くて、
私の両親から私に、夫とは一緒に車に乗りたくないって言われた。
これをきっかけに私も心を鬼にして、
臭すぎて他人を不快にするレベルだよと夫にハッキリ言いました。
夫は8割銀歯、1割差し歯で、
こういう人はそもそも何をしても臭うみたいなんだけど、
ぐだぐだ上記のことを言ってきて、
「インプラントにしろってか、そんなお金どうする」
みたいな逆ギレを夫がして、大喧嘩になりました。
うちの経験談が主さんに当てはまるかわからないけど、
指摘すると逆ギレする危険もあるかもです。
ただ、うちは大喧嘩の末に、
ジェットウォッシャーと歯間ブラシを毎日交互にするようになって、
だいぶ口臭はよくなりました。+1
-0
-
212. 匿名 2024/08/29(木) 21:16:53
歯周病なのかも
ハッキリ伝えて歯医者さん予約してあげたらどうだろう
会社で他の人に陰口言われたら可哀想だもん+0
-0
-
213. 匿名 2024/08/31(土) 03:41:04
さりげなくリステリン置いておいて一緒に使おうという。歯医者の検診に誘う。ズバリと指摘しなくてもいろんな方法や手段がある気がする。
歯医者まで連れていければあとは歯科医が歯石や歯磨きの説明してくれたり虫歯発見してくれて治療開始したりすると思うからそれ以降はプロにお任せで。+0
-0
-
214. 匿名 2024/09/03(火) 17:08:36
>>1
そんな苦痛に感じるくらいなのになんで言わないの?普通に「臭いよなんとかして〜」って言えば解決だし多分そのくらいで傷つかないでしょ。旦那さんめちゃくちゃ繊細なの?
ウチなんてちょっとでも臭かったら強く言っちゃってるわ
逆に言わないと外で困るし夫婦でそんな遠慮はいらないと思う+0
-0
-
215. 匿名 2024/09/09(月) 11:21:38
>>184
ブレスケア効果ありますか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する