- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/08/29(木) 17:03:16
ルックスも髪型もファッションも最強のアイドルだったわ
あこがれた+4
-0
-
502. 匿名 2024/08/29(木) 17:05:31
ファンだったけど歌も演技も…。+1
-3
-
503. 匿名 2024/08/29(木) 17:10:37
>>27
石井竜也に⚪︎られた人?+2
-0
-
504. 匿名 2024/08/29(木) 17:13:03
>>84
お母さんがカネボウの個人店で化粧品買ってたから、お願いしてポスター譲ってもらった!
本当にキレイで憧れだったのよ〜
吐息でネットのレコードにもオマケが沢山付いてたよね+9
-0
-
505. 匿名 2024/08/29(木) 17:16:05
>>26
綺麗だけど
私はやっぱり若い頃の、独特の清楚感、お嬢様感のある時が好き❤️
目が飛び抜けて大きいとかまつげが長いとか目鼻立ちがはっきりしてるわけじゃないのに可愛かったのはパーツの位置が良いのだろうか?+8
-0
-
506. 匿名 2024/08/29(木) 17:18:13
>>210
上下で大分差があるな+6
-0
-
507. 匿名 2024/08/29(木) 17:22:05
>>51
🤣私ズボン購入したことあります!
ナンノも意外や意外、下半身が太いのを凄く気にしているらしく太もも部分にゆとりのあるデザイン。生地が本当に良かった。+6
-0
-
508. 匿名 2024/08/29(木) 17:24:07
>>298
そうそう、そうだよ。
伊丹出身で神戸でも芦屋でもないよ。
実家は伊丹から宝塚の山手に移住したんだけど、
ナンノが稼いだおかげでって当時あの地域では話題になってたよ。
数年後には、カールスモーキー石井がこの道通ってったんだね!って
みんな言ってたなぁ。懐かしい笑
後、友達のお兄ちゃんに告白してたそうで
いろいろ話聞いた記憶あるわ。
+7
-0
-
509. 匿名 2024/08/29(木) 17:26:01
>>214
眠れる森の中山美穂が大好きで何回も見返してるんだけど(本上まなみの棒読みに毎回度肝抜かれる)ビーバップの2人だったんじゃん!今頃気付いたわ+7
-0
-
510. 匿名 2024/08/29(木) 17:26:27
>>106
高校入学のお祝いに、コンポを買って
もらった。そのコンポがオンキョーだった
南野陽子さんがCMやってたから、うれしかったな+6
-0
-
511. 匿名 2024/08/29(木) 17:28:41
>>27
東山とも撮られたよね
ドライブの時かな
M副社長よく掲載許したね+6
-0
-
512. 匿名 2024/08/29(木) 17:29:20
>>229
リアル少女漫画!!
小学生の頃ほんとに憧れてさ、鏡を見てはどうしてこんなに自分と違うんだ!って絶望したもんだよ。+5
-0
-
513. 匿名 2024/08/29(木) 17:32:57
>>1
幼い頃にスケバン刑事を見て、こんなに奇麗なお姉さんがいるのかとファンになりました。
男を見る目が無いのが悲しい。
+6
-0
-
514. 匿名 2024/08/29(木) 17:34:30
>>111
この時代のアイドルは集団じゃなくてソロが多くて、一人一人の個性が違っていて見て楽しかった。
+11
-0
-
515. 匿名 2024/08/29(木) 17:37:56
>>502
当時、アイドルで演技派は斉藤由貴さんだけよ+1
-2
-
516. 匿名 2024/08/29(木) 17:38:08
>>504
下敷きが付いてた クラスで自慢しちゃった+6
-0
-
517. 匿名 2024/08/29(木) 17:40:07
>>229
あの頃ならときめきトゥナイト蘭世役でもはいからさん並みの動員しそうなのに実写化しなかったね(個人の感想です)+6
-0
-
518. 匿名 2024/08/29(木) 17:40:45
>>60
水と言っても単なる水道水じゃないんじゃない?
水道水を濾過する機械を取り付けていたり、
もしくは、高いミネラル・ウォーターとか。。。
+0
-0
-
519. 匿名 2024/08/29(木) 17:47:25
>>154
二人とも独身だよね?
芸能界なんて行かずに一般社会で生きていた方が幸せだったんじゃと思ってしまう。
芸能人になれるカリスマ性、美貌と才能が幸せを邪魔したのかな。
+2
-0
-
520. 匿名 2024/08/29(木) 17:50:34
>>519
沢口さんは回りから芸能界に行きなさいよと言われてた+5
-0
-
521. 匿名 2024/08/29(木) 17:54:20
>>506
そもそも「四天王」なんかじゃないよね
ナンノさん1人が女王で、あとは、
〜 以下、自粛 〜+3
-0
-
522. 匿名 2024/08/29(木) 17:54:51
>>1
親が南野陽子好きだったみたいで同じ名前つけられたよ…今どき子がつく名前って…妹は普通の名前なのに…って思うんだけど、やっぱ南野さん、可愛い方なんですねー
私が名前負けしてしまってるわ+2
-1
-
523. 匿名 2024/08/29(木) 18:00:39
>>509
トピズレだけど本上まなみの演技!!私も昔ぶったまけたことある〜! (あれを超えられるのは中村江里子の魂を抜かれた様な棒演技だけ)
今や文化人タレント気取りで乙に澄ましてるの笑うw+6
-0
-
524. 匿名 2024/08/29(木) 18:01:22
世代じゃないからググってみたけど、いまもガチ美人だね+13
-0
-
525. 匿名 2024/08/29(木) 18:01:33
+2
-0
-
526. 匿名 2024/08/29(木) 18:03:06
>>450
よこ
運ちゃんって言い方、、、
育ちはこういう所に出る+4
-1
-
527. 匿名 2024/08/29(木) 18:03:12
>>506
特に妖怪は歌が上手いだけ。+4
-0
-
528. 匿名 2024/08/29(木) 18:06:09
>>522
最近は和風の名前に回帰しているよ!
◯◯子というのは、女性皇族から国民一般へ広まって行った名付け方。
「陽子」といえば、南野陽子さんか島田陽子さん♪
+5
-0
-
529. 匿名 2024/08/29(木) 18:10:53
>>55
懐かしい、私も持ってた!
小学生だったけど、水着で横たわる写真さえもかわいいなーって思いながらずーっと眺めてた。今思えばこれマガジンの別冊だし完全に男子向けだよね。+2
-0
-
530. 匿名 2024/08/29(木) 18:11:24
>>502
ナンノさんの演技は上手だし大好き❤️
ナンノさんの歌は名曲が多いし、ナンノさんの声は癒し系だから大好き❤️❤️
「黄昏の図書館」
https://m.youtube.com/watch?v=v4bjh3hzzeY
+2
-0
-
531. 匿名 2024/08/29(木) 18:13:28
すごく売れてた頃、テレビ番組で中学生?の頃太めだったって話してて
「どうせアイドルの太目申告なんてちょいふっくらくらいやろ」と思ってたら、出てきた写真が想像以上に太ましくて驚いた
当時過去のものとはいえアイドルがそんな写真出されるなんて想像もつかなかったので
本人は嫌な表情ひとつせず「この頃横綱ってあだ名だったんです〜」とニコニコ笑ってて、そこから好きになった
年取ってからもあまり美容には熱心じゃなくて日焼け止めも塗らないとか言ってたけど、必死すぎないのが良いのかもなあ+4
-0
-
532. 匿名 2024/08/29(木) 18:20:40
>>510
近々、パソコンを買い替えるつもりだけど、富士通がいいな。
https://m.youtube.com/watch?v=W3uIs09RfiU&pp=ygUf5pi85LyR44G_44Gu5oaC6ayxIOWNl-mHjumZveWtkA%3D%3D
+1
-0
-
533. 匿名 2024/08/29(木) 18:25:01
これも持ってた!
髪型含め全てが憧れのお姉さんでした。+3
-0
-
534. 匿名 2024/08/29(木) 18:25:14
>>531
南野ヨーコ、横幅、横綱〜♬
の替え歌の話は本当だったのですね
ナンノさんが太っている頃の写真は、1回もお目にかかったことが無いです
+1
-0
-
535. 匿名 2024/08/29(木) 18:27:13
>>530
この泣き笑顔なんて、超上手だと思いますけど
熱っぽいの!主演 南野陽子(20) 見どころ 田代まさし(31) - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp熱っぽいの!主演 南野陽子(20) 見どころ 田代まさし(31) 見どころ、一番輝いている頃の田代まさし(31)
+2
-0
-
536. 匿名 2024/08/29(木) 18:38:40
>>301
調べたら柴田くに子(芸名・森丘祥子)って人みたい
セブンティーンクラブで工藤静香や清原元夫人の亜希さんと一緒だったとあった+4
-0
-
537. 匿名 2024/08/29(木) 18:41:08
>>351
両方覚えてる。へんなのって曲の時はひな壇みたいなところで工藤静香がいっつも悪口言ってたなと思う。口の動きとか表情でわかったよ。工藤静香ってSNS無い時代にアイドルで良かったよ。テレビ越しでも意地悪なのが伝わってたから。
南野ちゃんは地元が近くて通ってた学校の制服をよく見かけてたから親近感があってずっと応援していました。演技部門と歌部門で事務所が違うみたいなことを言ってた記憶があるけど、だからめちゃくちゃ忙しくて仕事が重なってしまったりしたこともあったみたい。だからその事を強く主張したら生意気とか言われてたんだろうな。若かったし生意気な面はあっただろうけど、性格が丸くなって美しさはずっと保っているし、長く女優として活躍していて嬉しいです。+10
-0
-
538. 匿名 2024/08/29(木) 18:47:01
>>2
54歳だよ+4
-0
-
539. 匿名 2024/08/29(木) 18:50:44
>>210
南野ちゃんが好きだけど、菊池桃子も好きだった。少しデビューが菊池桃子が早かったのかな。明菜さんとか聖子さんほど飛び抜けて売れてる人はいなかったけど、可愛いアイドル多かった。中山美穂も一時期すごい綺麗だなーと思ってた。旦那は浅香唯が好きだったらしい。+6
-0
-
540. 匿名 2024/08/29(木) 18:53:52
>>227
もう顔を見たくないねん。それほど嫌い。南野陽子にも浜田麻里にも意地悪だった。竹内結子にも。この人語るなら専用の好きな人用のトピ立てたら。+11
-0
-
541. 匿名 2024/08/29(木) 18:54:27
>>534
小学生の頃は太っても良い時代だった+1
-1
-
542. 匿名 2024/08/29(木) 19:43:32
>>503
石井さんはLGBTな人+2
-0
-
543. 匿名 2024/08/29(木) 19:44:52
>>532
昼休みの憂鬱好きだった+2
-0
-
544. 匿名 2024/08/29(木) 19:47:25
見習い看護婦の正体は、芦屋の大豪邸に住むお嬢様
ちょっとした表情にも品がある
+4
-0
-
545. 匿名 2024/08/29(木) 19:48:09
>>543
名曲ですよね〜💕+4
-0
-
546. 匿名 2024/08/29(木) 19:53:24
>>504
自分も電気屋さんの店頭に貼ってあったナンノさんの特大ポスター(富士通)が欲しくて、店員さんに「ラジカセ買うから、このポスター譲って!」って、お願いして譲ってもらったことがあります。
今でも大切にしています。
+7
-0
-
547. 匿名 2024/08/29(木) 20:02:01
>>536
あ〜森丘祥子…ソロ曲「唇にラズベリー」聴いてみて!絶対気に入るから+4
-0
-
548. 匿名 2024/08/29(木) 20:04:31
南野陽子さんのファーストコンサート
緊張のあまり唇が震えているのが可愛い
最後のカーテシー (お姫様の挨拶) も上手に決まっているけど、幼少時にバレエを習っていたからかな?
リアル・プリンセス🩷
https://m.youtube.com/watch?v=SrnMoMdUdDw+3
-0
-
549. 匿名 2024/08/29(木) 20:10:22
>>162
VIRGINALの表題曲とも言える「私の中のヴァージニア」が大好きで今でもよく聴きます
でも一番好きな曲はやっぱり「話しかけたかった」
歌謡曲の醍醐味を凝縮したような曲だから+3
-0
-
550. 匿名 2024/08/29(木) 20:14:45
>>80
私も見に行った!
部屋にポスター貼ったなぁ~
ガーランドからナンノSingleまでの
カセットテープを集めたなぁ
私は吐息でネット、カナリアが好きだった+4
-0
-
551. 匿名 2024/08/29(木) 20:17:22
+2
-0
-
552. 匿名 2024/08/29(木) 20:22:12
>>34
んな訳ねーだろ+5
-0
-
553. 匿名 2024/08/29(木) 20:22:53
今も可愛い。好き!+3
-0
-
554. 匿名 2024/08/29(木) 20:23:54
>>497
ないわー。笑。そもそも公立に進学校なんでないじゃん笑。ババアの時代は学区制度で
日比谷でさえ東大1名とかだったじゃん笑。+2
-3
-
555. 匿名 2024/08/29(木) 20:25:37
>>459
ないないない。短卒?笑
短大全盛期は今の70代だよ!!!
自分が偏差値低くて大学進学出来ないレベルだからって、歴史を変えるなよ!+1
-4
-
556. 匿名 2024/08/29(木) 20:29:09
ヘアヌードやってなかった?売れなくなったらナンノでも脱ぎ仕事やらされる厳しい世界なんだって驚いた記憶がある+2
-0
-
557. 匿名 2024/08/29(木) 20:30:15
>>465
嘘つけ!今のアラフィフ世代の時は、中学受験が熾烈で、東の四谷大塚、西の浜学園で、
女子御三家の中受も激しくて、何処の大学にどれだけ合格者出してるか細かくでてた!
短大なんか対象じゃねぇよ
あんたがど田舎の公立育ちで情報がなかっただけでしょ。笑+2
-1
-
558. 匿名 2024/08/29(木) 20:37:00
>>455
松蔭は説明会でも、制服しかアピールする事がないから、子供向け制服つくって、それを小学生に着てもらうイベントしてて、コスプレ説明会してたわ。惨めにならないのかね?+1
-1
-
559. 匿名 2024/08/29(木) 20:37:55
>>555
へーあんた70代なんだね、よくお分かりだし+3
-1
-
560. 匿名 2024/08/29(木) 20:39:13
>>557
受験勉強しすぎて人間として大切なものが育っていらっしゃらないわねw+3
-1
-
561. 匿名 2024/08/29(木) 20:40:17
>>332
ノリピーに近づく工藤静香わかるわ!!
暴力団員とヤンキーだもん。
南野陽子さんは品がいい感じだから、工藤静香は気に入らなかったんだろうな+11
-0
-
562. 匿名 2024/08/29(木) 20:43:29
>>1
こんなに特別に可愛いのに、結婚した男は投資家詐欺とかして逮捕されて、離婚ってさぁ、
昭和のアイドルってなんか、もう少しちゃんと男選びなよ。一般人のおばちゃんたちの方が男の大学から勤務先まで見てるよ。+5
-0
-
563. 匿名 2024/08/29(木) 20:44:20
>>468
自慢バカw+2
-0
-
564. 匿名 2024/08/29(木) 20:50:48
>>135
事務所のイメージ戦略もあるだろうけど、
兵庫全般=神戸と勝手に変換する人も割と多いんだよね。
自分も同じ扱いされた事あるし、逆に神奈川全般を横浜とか愛知全般を名古屋とか言っちゃった事もあった。
県よりも市が有名な県にありがち。+3
-0
-
565. 匿名 2024/08/29(木) 20:53:56
>>447
この前亡くなった山本陽子って昭和の女優さんも、ネットニュース見てたら日本橋の証券会社に勤めてて綺麗だったから俳優じゃなかったら結婚してたと思った+2
-0
-
566. 匿名 2024/08/29(木) 20:54:23
>>560
アラフィフ世代が中学受験から大学受験まで超絶受験戦争世代で、まともな家の女の子は短大なんて行かないのに、誤魔化すから指摘しただけですけど??
+2
-0
-
567. 匿名 2024/08/29(木) 20:57:27
>>468
親戚が筑駒?笑。本人短卒で??笑
どんな自慢だよ。
+3
-0
-
568. 匿名 2024/08/29(木) 20:58:18
なんで受験の話しが出てきてるの?
どうでもいいけど、北海道の東西南北の高校を天下と勘違いしてる人達をなんとかして欲しい+4
-0
-
569. 匿名 2024/08/29(木) 20:58:35
>>468
どんな高齢者だよ。筑駒の前の名前書いてるなんて笑+2
-0
-
570. 匿名 2024/08/29(木) 20:59:15
>>442
>>278
浅香唯のファンだけど永井真理子さんとはずっと友達で
あんまりアイドル時代はそういう当時のアイドル達と親しくしてなかったって言ってた
現場に行けば勿論、無視するわけにもいかないし
ビジネス的な日常会話ならするけど
仲が良かったと言うことはなかったタイプが違うし
+3
-0
-
571. 匿名 2024/08/29(木) 21:01:09
>>556
事務所が小さかったらしい、、、大変だね+3
-0
-
572. 匿名 2024/08/29(木) 21:01:15
>>1
カネボウのリップは南野陽子さんの吐息でネットとか、松田聖子さんのCMで数百万本売れてたんだよね+4
-0
-
573. 匿名 2024/08/29(木) 21:02:16
>>542
DVの方じゃないの+2
-0
-
574. 匿名 2024/08/29(木) 21:08:09
>>521
全員好きだけど右下を除いて+3
-0
-
575. 匿名 2024/08/29(木) 21:16:31
>>573
バイセクシャルじゃなくて?+0
-0
-
576. 匿名 2024/08/29(木) 21:18:29
>>575
あの人ずっと女好きだよ学生の頃の元カノに道でばったり会って罵られた位
ダンサーやファンにも手を出してたし+2
-0
-
577. 匿名 2024/08/29(木) 21:19:11
>>229
めちゃくちゃ毛量あるね、、、、。
+3
-0
-
578. 匿名 2024/08/29(木) 21:20:54
>>556
ヘアヌードは浅香唯さんじゃなくて?藤田朋子さんみたいに封印されたけど+1
-2
-
579. 匿名 2024/08/29(木) 21:26:51
>>576
最初の奥さんにもDVして別居中に外人ダンサーと隠し子騒動有ったね+3
-0
-
580. 匿名 2024/08/29(木) 21:31:16
>>38
クマが凄くて家族で笑ってた+1
-0
-
581. 匿名 2024/08/29(木) 21:58:41
>>562
その前に結婚予定だった箭内道彦氏と別れて胡散臭い相手と結婚したのは
相武紗季と共通してるね+2
-0
-
582. 匿名 2024/08/29(木) 21:59:53
>>492
てことは当時静香が好きだった男が、南野陽子の事を好きだから虐めたんじゃないのー?+4
-0
-
583. 匿名 2024/08/29(木) 22:05:30
>>561
確か、工藤静香の亡き父親も元テキヤさんだったね+6
-0
-
584. 匿名 2024/08/29(木) 22:52:57
>>556
結婚すれば良かったのにね
なんかのドラマでスーパーで割引の刺身を他の主婦と取り合う役を見て、それが絶頂期から数年ぶりだったから
本当にショックだった+3
-0
-
585. 匿名 2024/08/29(木) 22:55:42
>>23
松村雄基はなんで陶芸してんだろ?って思ってた+2
-0
-
586. 匿名 2024/08/29(木) 22:58:49
>>562
かわいいのにもったいないよね
カールスモーキー石井もしょうもないし
一般CAに取られたんだっけ?
トップアイドルだったのに+5
-0
-
587. 匿名 2024/08/29(木) 23:00:25
>>196
芸能界の女とかみんないがみ合ってるんじゃないの?+2
-0
-
588. 匿名 2024/08/29(木) 23:01:11
>>335
ヤンキーとお嬢様だった+8
-0
-
589. 匿名 2024/08/29(木) 23:03:29
>>863
他しか昼帯ドラでスーパーの店員だったね、浅香唯さん、斉藤由貴さんも昼帯ドラに出ていたよ。+3
-0
-
590. 匿名 2024/08/29(木) 23:08:43
>>586
上にも書いて有るけどそのCAと直ぐに別居離婚したよ
+2
-0
-
591. 匿名 2024/08/29(木) 23:32:43
>>174
どこのカラオケですか??
曲がり角蜃気楼とか歌いたいのに無い😭+1
-0
-
592. 匿名 2024/08/29(木) 23:33:38
>>578
大西結花でしょ+4
-0
-
593. 匿名 2024/08/29(木) 23:38:28
>>468
へー証明出来ないことを偉そうにネットで言われてもねえ+1
-1
-
594. 匿名 2024/08/29(木) 23:44:45
>>587
今は○○会で揉めない様に成ってるね+1
-0
-
595. 匿名 2024/08/29(木) 23:45:00
>>554
ヨコだけど、
都立のトップ校は、とっくに日比谷ではなくなっていて、戸山, 青山, 国立, 立川, 富士, 西の6校が横並びで、各高校から東大へは40名くらいずつ行っていた (学校群制度時代)。
都立高校が完全に凋落するのは、そのあとからだよ。
もちろん、昭和40年代初頭に強行された有名な「日比谷つぶし」以前は、東大合格ランキングのトップ10のうち、9校までが都立高校で、残りの1校にかろうじて国立教駒(筑駒)が入るという状況だった。
学校群制度の廃止は昭和41年度生まれからだから、昭和42年度生まれのナンノさん世代は、まだその余韻が色濃く残っていた世代だね。都立高校に関して言えばだけど。+1
-2
-
596. 匿名 2024/08/29(木) 23:46:28
>>586
二股してたしナンノも見切り付けた、結婚後その後も不倫もしてるの芸能ネタになってたし
どっちみち別れて正解。+4
-0
-
597. 匿名 2024/08/30(金) 00:07:56
「秋のインディケーション、胸のアルバムが・・・・・」っていう歌詞の曲が頭に流れてきた。
昭和の終わりから平成になる時だよね。
最後のアイドルって感じだった。+6
-0
-
598. 匿名 2024/08/30(金) 00:09:34
>>596
カイヤ川崎みたいな外人とデキ婚したんだね😅+1
-0
-
599. 匿名 2024/08/30(金) 00:14:08
>>593
「昭和40年ごろには何処の大学に進学できるのかブームになってたけど??短卒で許されるのは今の70代ぐらいだよ?笑」
こんな無知なことを言っているくらいだから、ホントに何も知らないのだろうね。企業への就職でも4年制大卒女子は敬遠されていたから、女性で4年制大学へ行くのは、本当に少数派だったよ。
ちなみにデータを示すと、下記のとおり。
以下、コピペ。
女子学生の大学進学率(4年制)は1960年、わずか2.5%だった。70年代に入ってようやく2ケタになる。90年代半ばに20%を超えたころからほぼ右肩上がりを示すようになった。2000年に30%台となり、07年には40%を超える。
引用:
https://dot.asahi.com/articles/-/40605?page=1#:~:text=%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%B2%E5%AD%A6,%E3%81%AF40%EF%BC%85%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%82
男女ともに年々大学進学率は上昇しており、特に女性の進学率の伸びが顕著です。1984年には12.7%、1994年に21%、2000年に31.5%、2007年に40.6%、2018年には50%を超えています。
引用:
図12 専業主婦世帯と共働き世帯|早わかり グラフでみる長期労働統計|労働政策研究・研修機構(JILPT)www.jil.go.jp労働に関する各種統計調査結果や指標の情報。更新は随時。データのダウンロードも。
ナンノさんの学年は1986年春に高校を卒業するわけだから、4年制大学へ進学する女子は、たったの1割ちょっとだね。
現在みたいに女子が4年制大学へ進学するようになったのは、上で他の方が聖心女子大学を例に挙げて述べていたように、1990年にバブルが弾けて日本経済が30年間も苦境に陥って、男性だけでは家計を支えきれなくなって女性も共働きするようになってからだよ。それまでは専業主婦になるのが多数派だったのだから。
専業主婦世帯 vs 共働き世帯:
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0212.html
読みかじった知識だと、こういうことまでリアルで実体験していないから、簡単にボロを出すのだろうね、知ったかぶりさん♪
+0
-0
-
600. 匿名 2024/08/30(金) 00:22:13
>>569
教駒が筑駒に変わったのは、ナンノさんの2学年上の男子が中学受験する時だからね。べつにそんなに離れていないでしょう? 親族の話をしているのだから。
ナンノさんより3歳上なら、男子はまだ教駒受験の学年ということ。+1
-0
-
601. 匿名 2024/08/30(金) 00:25:47
>>586
取られてないでしょ。そもそも昔だとエリートでも選び放題だったのに、歌手なんかに行かないでいい。可憐で可愛いのにね、勿体無いね。誰がみても抜きん出て可愛い。昔のCM集めたYouTubeとか見ても令和でも通用する容姿してる。+2
-0
-
602. 匿名 2024/08/30(金) 00:35:19
>>567
だから私は国立医学部だって言っているのに。そんなことはべつにどうでも良いことだけど(女子としては非王道コースで自慢にもならない時代だし、むしろ当時としては負け組コースでさえある)、
少なくてもガチで受験した組だから、ある程度は当時の受験事情には詳しいということを言いたかっただけ。
バブルが弾ける前のナンノさん世代までは、女性の王道はお嬢様学校から幸せな専業主婦へのコースだったよ。+2
-1
-
603. 匿名 2024/08/30(金) 00:38:09
>>557
今のアラフィフ世代というのは、バブル崩壊後の世代だよね。ナンノさん世代は、バブル崩壊前だもの。事情が全然違うのよ。+1
-0
-
604. 匿名 2024/08/30(金) 00:44:35
やっぱりこうしてみると、バブル崩壊の前後で、女性の人生コースも大きく変わっているね。ナンノさんが生まれた昭和42年くらいまでと、その後の世代では、たった数年でも ぜんぜん事情が違う。女子も(4年制)大学受験だ、医学部だと、受験が男子化している。特にいわゆる氷河期世代の女子は就職難だったから厳しいね。+2
-0
-
605. 匿名 2024/08/30(金) 00:52:58
要するにナンノさんや同世代の女性にとっては、女子は名門とされる女子校へ行くのは、むしろ当時の価値観からは好ましいことだったということで、現代の価値観や受験偏差値なんかでナンノさんの母校が貶されるのはスジ違いということ。しつこい人がいるけど。+4
-0
-
606. 匿名 2024/08/30(金) 00:55:09
凛々しく恋してゆきたいんですわたしー🎵
が無茶苦茶可愛かった+5
-0
-
607. 匿名 2024/08/30(金) 01:14:13
>>604
藤原紀香さんの親和学園も共学化されるみたいだね+1
-1
-
608. 匿名 2024/08/30(金) 02:31:07
>>607
いや??親和は大学受験に強いゴリゴリの
進学受験中高一貫校として確立してますが??笑。共学になったのは郊外の女子大部門だけですけど??+2
-1
-
609. 匿名 2024/08/30(金) 02:40:16
>>595
日比谷潰しでもなんでもなくて、単に東京全域から出来るこ集めてなんとかしてたのに、学区制度をつくって、行きたくもない決められた地区の公立高校に行かせたら、一気に有名私立に抜かれるわ。
神奈川、大阪、兵庫も学区制度つくってたから賢い人は半世紀前に全部私立中高一貫校に流れてるから、灘とか栄光学園とはレベルが違う。
田舎の公立信者は府立北野高校崇めてるけ
京大医学部0人だからね+2
-1
-
610. 匿名 2024/08/30(金) 02:47:40
>>608
神戸市内最古の女子校「親和中・高」、来春に共学化…女子部に加え共学部を設置 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 親和中学・親和女子高校(神戸市灘区)は18日、来年4月に男女共学化すると発表した。女子部に加え、新たに共学部を設置。同校によると、中高一貫での女子部と共学部の設置は国内で初めてという。 同校は1887年(明治20年)に
+0
-0
-
611. 匿名 2024/08/30(金) 02:50:36
>>144
え??この南野陽子さんの手は加工??めちゃくちゃ大きすぎて怖いすぎる。可愛いから縮毛矯正かけたらいいのにとかマジマジ見てたら手がこわい。あと南野陽子さんの時代は縮毛矯正が存在してなかったんだな+1
-3
-
612. 匿名 2024/08/30(金) 02:59:22
>>610
ええ??補足記事ありがとう!!でも共学にする必要ないじゃん。親和は進学実績も昔から令和時代まで
凄いし、神戸は男子校、女子校の名門校が支持されてる土地で、共学は指示されないんだよな。東京、神奈川、大阪、兵庫みたいな有名私立のある土地で、進学実績だしてる有名私立が共学にするの意味ないと思うわ。(潰れかけた広尾学園と渋谷女子くらいしか成功してない)
+1
-0
-
613. 匿名 2024/08/30(金) 03:04:31
>>600
昭和30年生まれ?の話を生き生きとされてもな笑+3
-0
-
614. 匿名 2024/08/30(金) 03:17:13
>>522
子がつく名前は今もわりと普通の名前としてつけてる人多いと思う
漢字の読み方が特殊で分からない名前よりずっといい+2
-0
-
615. 匿名 2024/08/30(金) 03:18:31
>>581
箭内道彦は箭内道彦でまた胡散臭く見える
いい歳こいての金髪がダサいし(代理店時代コンペで採用されない自分を追い込む為に金髪にしたらしいけど、ただモテたいカッコつけたいをそんな言い訳で糊塗するのが恥ずかしい)ただの社会人デビュー臭しかしない+6
-0
-
616. 匿名 2024/08/30(金) 03:54:00
>>559
親世代が短大全盛期なんだけど?笑
がるちゃんのボリュームゾーンのアラフィフの親世代70代が短大全盛期だよ?
+1
-0
-
617. 匿名 2024/08/30(金) 03:58:50
>>607
女子校部門と共学部門とでわけるらしいよ+1
-0
-
618. 匿名 2024/08/30(金) 04:34:10
>>371
白百合とか聖心と、地方の中小企業の娘しかいない松蔭を同じにすんなよ!
南野陽子さんは間違いなく美少女だけど、伊丹の高卒の娘だよ?笑
+1
-2
-
619. 匿名 2024/08/30(金) 04:36:16
>>363
偏差値32の松蔭を?偏差値87の私がなんで受験すんだよ!笑うわ〜
+1
-4
-
620. 匿名 2024/08/30(金) 06:11:02
>>609
有名な「日比谷潰し」も知らないの?
昭和42年に都立高校は学校群制度が導入されて、日比谷高校をトップにする都立高校が一気に凋落した大事件なのに。
そこから開成をはじめとする私立高校(さらには中高一貫校)が躍進して、現在に至るという。
石原都知事が日比谷潰し以前に戻そうと頑張って、ようやく少しずつ復活している途上。
昭和42年に導入された「日比谷潰し (学校群制度)」以前は、東京も地方と同じく、公立高校>私立高校の構図だったのよ。
都立高校の制度改悪の歴史は複雑だから、都民じゃないとわからないだろうけどね。
日比谷高校潰しなんてしなければ、小中学校は地元の区立で、高校は都立、大学は東大というコースが、今でも1番のエリートコースで、今みたいに学費もかからなくて済んだから、本当に行政官の誤った判断1つで国の行末が変わってしまうわね。
「東大合格者は193人→1人に激減」日本一の都立高校・日比谷から天才がいなくなったワケ 新制度で"エリートコース"が崩壊 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp明治期に作られた「第一中学」の流れをくむ都立日比谷高校は、かつて東大合格者数で日本一の実績を誇っていた。ところが、ある時期から低迷してしまう。教育ジャーナリストの小林哲夫さんは「1967年に導入された学校群制が、進学エリートコースを崩壊させた」という―...
都立高校って大昔に学校間格差を無くすために学校群制度を導入したのに... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp都立高校って大昔に学校間格差を無くすために学校群制度を導入したのに、今は進学指導重点校7校(日比谷、西、国立、戸山、青山、立川、八王子東)を指定したり、これじゃまた学校間格差ができちゃいますよね? 昔、格差...
+0
-3
-
621. 匿名 2024/08/30(金) 06:18:02
家風とか躾には関係が無いことよね。
躾が行き届いた育ちの良い中流家庭のお嬢さんと、いくらお金持ちでも成金で躾がなっていない娘とは大違いということ。
ナンノさんは育ちが良いと思うわ。お母様をみればわかること。+3
-0
-
622. 匿名 2024/08/30(金) 06:35:24
>>619
「偏差値87」ということは、理三ということ?
偏差値87でタイトルも読めないのかしら? 不思議なお話ねぇ??
いったい、どういう母集団における偏差値87なのかしらね。
「南野陽子さんを好きな方」
南野陽子さんが好きな方、ともに語りませんか?
+0
-1
-
623. 匿名 2024/08/30(金) 06:58:16
>>113
何の関係があるの?
相田さんにも失礼すぎる
こんな低次元な事するファンがいるの残念だよ
いい歳して+5
-0
-
624. 匿名 2024/08/30(金) 07:00:13
>>613
そう?
教駒と筑駒の違いを訊かれたから説明しただけなのだけれど。
自分はナンノさんと同じく昭和40年代生まれ。自分が小学生の昭和50年代の初頭までは、まだ教駒だったしね。自分よりも ちょっと年上の男子なら、中学受験は筑駒ではなくて教駒の時代。+1
-0
-
625. 匿名 2024/08/30(金) 07:02:03
>>227
痩せたヤワラちゃんみたいになっとるがな+3
-0
-
626. 匿名 2024/08/30(金) 07:06:52
>>160
ほんとそう
この人に似てる人って全然居ないよね+5
-0
-
627. 匿名 2024/08/30(金) 07:13:26
>>626
正統派の超美人なのだけれど、似ている女性が本当に居ないよね。
+6
-0
-
628. 匿名 2024/08/30(金) 11:48:05
>>618
当時は大卒の芸能人が珍しかったよ+5
-1
-
629. 匿名 2024/08/30(金) 12:10:37
>>618
ナンノさんは育ちが良く、躾の行き届いた良家のお嬢さんです。
「育ちの良さ」と、親の財力や学歴は無関係ですし。
そういうことは、なにも日本🇯🇵だけでなくて、貴族制度が遺っている英国🇬🇧など諸外国でも同じ。
戦前の華族や士族だって、明治維新や第二次世界大戦の敗戦などで経済的には没落してしまった名家も多いけれども、家風や躾はしっかりしているし。成金でお金を持っていても、最低限の躾すらできていない家庭も多いし。その実例として、日本へ来る某国からの観光客たちの振る舞いを見ればわかるでしょうに。
それに上流階級のお嬢さんにだって、ナンノさんほど上品な雰囲気の女性は滅多にいないのが現実なのよ。海外 (だけとは限らないかも知れないけれども) の王族の令嬢たちを見ればわかるでしょう?あれでは成金のドラ娘よね。
自分はナンノさん、大好き❤
+5
-0
-
630. 匿名 2024/08/30(金) 12:15:38
>>605
そうなのよね、偏差値低くても長年続いてる伝統ある女子校ってのは大人たちからすると価値が高かった+6
-0
-
631. 匿名 2024/08/30(金) 12:19:09
>>611
細かく難癖つけないといられないの?+3
-0
-
632. 匿名 2024/08/30(金) 12:27:02
>>562
いい人すぎるというかぼんやりしてるん
だろうなって印象。
常に騙されたり、人の借金返したりしてて
自己肯定感低いのかなって。+1
-1
-
633. 匿名 2024/08/30(金) 12:55:12
>>632
その借金は銀行じゃなくて芸能村から借りたんでしょ?+0
-0
-
634. 匿名 2024/08/30(金) 13:17:43
>>338
そうなの?歌手と女優で接点無さそうだけど、繋がりあったんだ。+1
-0
-
635. 匿名 2024/08/30(金) 14:03:38
>>38
失礼ながら何故芸能人になれたか子供心に疑問だった+3
-0
-
636. 匿名 2024/08/30(金) 14:05:12
>>585
唐突の陶芸家への転身だったよねw+1
-0
-
637. 匿名 2024/08/30(金) 15:03:30
最近聴いてるのは金星伝説+3
-0
-
638. 匿名 2024/08/30(金) 16:35:34
はじめの一歩やさよなら夏のリセとか大好きなんだけど、カップリングだったのかな
サブスクにない気がする
どれかのCDに入ってないのかな+4
-0
-
639. 匿名 2024/08/30(金) 17:47:15
>>634
旦那と何度も共演してたから差し入れと称して撮影現場に偵察してたとか+2
-0
-
640. 匿名 2024/08/30(金) 19:53:31
南野陽子さんの事務所の方へ
「ザ・ベストテン」に続いて、「夜のヒットスタジオ」も、Blu-ray 出していただきたいです。
どうぞ、よろしくお願いします!
+4
-0
-
641. 匿名 2024/08/30(金) 20:04:06
>>55
「子」の右横の似顔絵、ちゃんと松蔭の制服姿だね
顔はちょっとイカつい感じかな?+3
-0
-
642. 匿名 2024/08/30(金) 20:28:57
>>606
たぬき顔の袴姿が可愛過ぎたよね!
王道絣柄が多かったけど、水色の着物も記憶にあるなー+3
-0
-
643. 匿名 2024/08/30(金) 20:45:04
+0
-0
-
644. 匿名 2024/08/30(金) 20:50:13
>>642
こちらも💁♀️
ホントに可愛いね🩷
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33746401?ss_id=9559141b-c914-42d8-94d7-b70740c5fb17&ss_pos=5&cp_in=wt_srch
+0
-0
-
645. 匿名 2024/08/30(金) 21:27:00
>>638
シングルCDサイズのミニアルバム
「YOKO’S FAVORITES」に入ってます。
私、持ってます。+4
-0
-
646. 匿名 2024/08/30(金) 22:25:31
>>643
ありがとうー可愛すぎるー😆+1
-0
-
647. 匿名 2024/08/31(土) 00:26:44
>>639
そっか、旦那と恋人役で共演してたもんね!アイスホッケーのドラマのキスシーンとか激し目だったから嫉妬したのかな。+2
-0
-
648. 匿名 2024/08/31(土) 00:41:48
>>647
2017年の共演が最後だったね+1
-0
-
649. 匿名 2024/08/31(土) 01:35:52
>>556
写真集とか出したわけじゃなくて、映画の「寒椿」の芸妓役で脱いだだけだよ
ナンノは作曲家の都倉俊一がナンノをデビューさせるために作ったエスワンカンパニーからデビューしたんだけど、音楽方面しかプロデュース出来なかったから、俳優方面を元々所属してた青年座に委託したんだよね
89年、管理が2つになったことで生じたトラブル等で、バブルの投資失敗のエスワンの借金をかぶって独立したナンノが92年歌手活動休止して、仕事に困ってたところを、ずっと関係があった東映と、西田敏行さんをはじめ青年座の皆さんが声を掛けてくれて出演が決まった仕事だったんだよ
借金返済と仕事を回してくれた方への義理もあって、覚悟を決めたんだろうなぁ。+6
-0
-
650. 匿名 2024/08/31(土) 02:15:31
寒椿は目を背けたくなるシーンもあって、ナンノさんも辛かったのでは。でも女優根性で演じ切ったんだろうな。
日本髪が似合ってとにかく美しかった。+3
-0
-
651. 匿名 2024/08/31(土) 06:28:41
>>86
私が把握している限りでは、
岡田有希子さん
本田美奈子さん
菊池陽子さん
松本ゆりこさん(漢字失念)
確か40人にも満たないクラスで、
しかも今年57歳という年齢を考慮すると、確かに多いといえる
ナンノは岡田さん、本田さんと仲が良かったみたいで、
毎年命日の頃に立つ岡田有希子追悼トピでは、岡田さんからの直筆の手紙(とても可愛いナンノの似顔絵入り)画像が貼られている
本田さんの告別式の時は、当時の2chでナンノのことを「葬式ゲスト」と揶揄するスレが立っていたけど、
2chに毒されていたような私ですら頭に来た
ナンノは本当に本田さんの死を悲しみ悼んでいたはず
+1
-0
-
652. 匿名 2024/08/31(土) 09:13:15
>>649
エスワンは計画倒産みたいだね+0
-0
-
653. 匿名 2024/08/31(土) 18:26:54
>>16
歌唱は工藤が上だったが、ルックス演技は南野の方が上、と言うイメージ。+4
-0
-
654. 匿名 2024/09/01(日) 12:13:36
>>257
ベリーショートは、嫌いじゃないよ!+2
-0
-
655. 匿名 2024/09/01(日) 13:26:27
>>653
品の良さも追加で!+6
-0
-
656. 匿名 2024/09/09(月) 15:33:37
ナンノさん、大好きです 🩷
+1
-0
-
657. 匿名 2024/09/21(土) 10:46:40
>>636
南野陽子に触れた時の肌の感触を陶芸で表現したいと言ってたような気がする…(プラトニックな関係だけど)
それ、難しくない?!と思ったが、最終的には達成出来ていたw+1
-0
-
658. 匿名 2024/09/21(土) 11:00:26
>>634
「実は過去に明石家さんまが、ラジオ番組で、工藤と飯島直子がある女優のことを“マウンテンゴリラ”に似ているといって『マウンテン』というあだ名をつけていると暴露したことがあるんです。これは明らかに竹内のことだといわれていて、ネット上で『静香は竹内に嫉妬してたんじゃない?』『撮影が始まったら、また静香から嫌みを言われそう』などといわれているんです。また、『そんなふうに陰口を叩いていたのに、結局夫がピンチのときに助けてくれたのは竹内結子だね』といった工藤に対する批判の声も飛び交っています」+0
-0
-
659. 匿名 2024/09/25(水) 12:28:51
清純派お嬢様
毅然としたスケバン刑事役もこなすし、本来の上品で清純なお嬢様もこなす。
+0
-0
-
660. 匿名 2024/09/28(土) 16:23:00
終わり+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する