-
1. 匿名 2024/08/28(水) 15:49:42
《音量注意。友人からの相談です。子どもをプールで遊ばせていたところ、にわかに頭痛を訴えて泣くので何かと思ったら、隣人が窓からテレビを外に向け大音量で「モスキート音」を鳴らしていたとのこと》
出典:img.jisin.jp
https://twitter.com/ojimakohei/status/1827518474132078763
尾島氏が《悪いのは隣人か友人か、外遊び=近所迷惑か、政治・行政に何が出来るか。皆さまはどう思われますか》と呼び掛けて意見を募ったところ、《モスキート音の拡散はやりすぎ》と、隣人の行為を咎める声があがっている。子供の庭プールに激怒の隣人がモスキート音で妨害…都議が紹介した“騒音トラブル”に「やりすぎ」「庭でビニプは絶対うるさい」と意見真っ二つ | 女性自身jisin.jp8月25日、小池都政を支える地域政党「都民ファーストの会」幹事長で東京都議会議員の尾島紘平氏(35)がXを更新。友人の“騒音トラブル”を紹介し、話題となっている。
+42
-334
-
2. 匿名 2024/08/28(水) 15:50:30
庭の広さと子供のうるささによる+2671
-23
-
3. 匿名 2024/08/28(水) 15:50:35
マンションの大きな駐車場にソーラーパネルのモスキート音出すやつ備えつけてる人いてうるさいんだよね
何なんだろ+873
-29
-
4. 匿名 2024/08/28(水) 15:50:41
お隣との関係性とか子供らのはしゃぎ具合にもよるよね。コミュニケーションと謙虚さが必要。+1457
-16
-
5. 匿名 2024/08/28(水) 15:50:41
自宅の庭でくらい好きに遊ばせてやれよ…+195
-577
-
6. 匿名 2024/08/28(水) 15:50:42
生きづらい世の中だな+589
-364
-
7. 匿名 2024/08/28(水) 15:50:51
よく思いついたなぁそんな方法+1365
-14
-
8. 匿名 2024/08/28(水) 15:50:53
どっちもどっち+272
-133
-
9. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:03
モスキート音はいい対策だね+1611
-187
-
10. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:08
これが子育てに優しい社会なのか+155
-250
-
11. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:34
気持ちはわかるけどさすがにやりすぎじゃない?
よく隣人が煩いって写真付きで毎日SNSにあげてる糖質っぽい人みる+135
-253
-
12. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:37
引っ越し❗️
引っ越し❗️
さっさと引っ越し‼️+59
-130
-
13. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:43
いやでも、集合住宅みたいなところだけど、とてもじゃないけどプールなんてさせてあげられなや笑
オープン外構だし、周りの目が気になる。+889
-12
-
14. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:51
そうとう、うるさかったのかな+976
-22
-
15. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:53
庭で遊ばせないでちゃんとしたプールで遊ばせたらトラブルは起こってない+950
-67
-
16. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:54
友人からの相談をSNSで公開するのが一番理解できない+1117
-11
-
17. 匿名 2024/08/28(水) 15:51:56
+69
-3
-
18. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:00
銀座とかではお店でも普通にあるよね
カラス避けかもしれんが+197
-3
-
19. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:04
こういうのって被害を受けてる方がノイローゼになっておかしくなるのが一番怖いよね
モスキート音の拡散くらいで済んでればいいけど+776
-10
-
20. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:09
ギャーッていう叫び声が動画に入ってたけどかなりきつかった+680
-9
-
21. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:09
ビニプって…ブラピみたいに略すんじゃないよ+375
-7
-
22. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:10
嫌な世の中だね+15
-61
-
23. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:23
ビニプって今は言うの?+194
-6
-
24. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:25
真似してやる人いそう+156
-2
-
25. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:43
>>2
隣家のテレビの音が庭に聞こえるくらいだから狭い庭で密集地じゃないかな?+675
-2
-
26. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:43
ビニールプールってビニプって言うんだとそっちに目がいったわ+235
-5
-
27. 匿名 2024/08/28(水) 15:52:48
こういうの許せない人は金惜しまず二重サッシにしな
前住んでた家の目の前が公園だったけど子どもの騒ぐ声とか1ミリも聞こえないから+25
-93
-
28. 匿名 2024/08/28(水) 15:53:07
>>3
鳥避けとか?
ハトの糞で困ってるとか+458
-4
-
29. 匿名 2024/08/28(水) 15:53:19
>>5
庭同士が向かい合わせなら地獄です+268
-17
-
30. 匿名 2024/08/28(水) 15:53:22
モスキート音にそんな攻撃性があるんだ
頭痛で泣き出すって大丈夫なの?
+246
-2
-
31. 匿名 2024/08/28(水) 15:53:37
道路じゃなくて庭なら仕方がない気がするけど…+13
-53
-
32. 匿名 2024/08/28(水) 15:53:56
>>25
壁ペラペラの安いお家なんだろうなぁ+27
-74
-
33. 匿名 2024/08/28(水) 15:54:04
隣の家でプールやっててうるさい時は窓閉めてるけど+154
-36
-
34. 匿名 2024/08/28(水) 15:54:16
近所からのモスキート音でパニック障害になりました。寝られず食べられず1週間で10キロ痩せました。+12
-80
-
35. 匿名 2024/08/28(水) 15:54:24
ギスギスした世の中になったね+29
-67
-
36. 匿名 2024/08/28(水) 15:54:25
友人からの相談だからって都議会議員がXで拡散するのおかしくないか+570
-4
-
37. 匿名 2024/08/28(水) 15:54:28
別にいいんじゃないの?お互い様+41
-24
-
38. 匿名 2024/08/28(水) 15:54:33
>>3
駐車場に溜まってお喋り防止とかじゃない?
あと部外者の侵入防止+625
-9
-
39. 匿名 2024/08/28(水) 15:54:55
害獣避けの超音波でもダメって言われるのかな+41
-1
-
40. 匿名 2024/08/28(水) 15:54:57
公園で遊べば「うるさい」
庭のプールで遊べば「うるさい」+58
-80
-
41. 匿名 2024/08/28(水) 15:55:14
>>1
>> 子どもをプールで遊ばせていたところ、にわかに頭痛を訴えて泣くので何かと思ったら、
これ、高音だから子供にしか聞こえてなかったってこと?
隣人、よく考えたな…+485
-12
-
42. 匿名 2024/08/28(水) 15:55:43
>>5
モスキート音くらい好きにさせてやれよ、とも言えるでしょ。自分の敷地内に設置してるんだし。+566
-55
-
43. 匿名 2024/08/28(水) 15:55:51
>>17
37歳だけど40代のも全く聞こえなかった🫨
50代からはうるさいくらいなのに+280
-3
-
44. 匿名 2024/08/28(水) 15:55:52
奇声全開の道路族プール、本当にうるさい!
騒音でしかない。
更に、プールの為に車隣家の前に停めてる。
ありえない。+522
-11
-
45. 匿名 2024/08/28(水) 15:55:53
うちの近所にも公園側に向けて設置してる人いる
その家の前通るとモスキート音聞こえる+70
-0
-
46. 匿名 2024/08/28(水) 15:56:10
>>7
コンビニとかでもやってる所なかったっけ?
迷惑な若者が屯するのを防ぐためとか+367
-3
-
47. 匿名 2024/08/28(水) 15:56:24
>>17
20代は聴こえたけど30代が聴こえなかった+9
-3
-
48. 匿名 2024/08/28(水) 15:56:50
>>45
最低だね…+13
-50
-
49. 匿名 2024/08/28(水) 15:56:54
これ見てYouTubeいったら
年齢によって聞こえるモスキート音の動画あった。
まあ…年相応だった。
ただ寝てた犬が嫌そうに起きてきたから停止した。+105
-2
-
50. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:05
>>7
確かにw
ねちねちの極みって感じ笑+17
-91
-
51. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:35
子供の大声も、可愛いのと本気でうるさいのがあるよね…+238
-2
-
52. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:36
たった一日1時間くらいなら暑いもんな~で終わりだけど毎日のようにプールで大騒ぎされたら発狂しそう+380
-2
-
53. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:39
>>30
年齢が若いほどよく聞こえるんだよね。
年取ると聞こえなくなる。
+137
-1
-
54. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:49
>>1
こういうの疑問なんだけど、叩いてる人の中にはお母さんも絶対いるよね
自分の子供だって色んな人に迷惑かけてきてそうして学んで大人になってきた事を忘れたんだろうか?
子供いなくても自分たちだって子供だったよね?
「子供の頃やったなぁ」って思い出さないんだろうか?+10
-130
-
55. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:51
モスキート音て子供にしか聞こえないやつ?
なんで大人が気づいたの?+12
-4
-
56. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:52
>>42
確かに
庭でうるさく騒ぐのはokで、モスキート音流すのはダメっておかしいよね+578
-24
-
57. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:33
どちらも自分たちだけ不快じゃなくて相手には不快な音をだしてるんだから、おあいこだと思う。
どちらが悪いかと言えば、最初に騒音を出した子供たちとその親だよ。
どちらも止めればいいんだよ。
+327
-14
-
58. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:34
>>13
近所で道路から飛び込めるような位置でビニールプールやってる家があるんだけどすごいなーと思って見てる
通る人みんなが見てるのに平気なんだなと不思議
しかも隣人も飛び込めるくらいの至近距離+228
-5
-
59. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:35
いい感じにやり合ってるな
はたから見てる分にはおもしろ+12
-3
-
60. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:41
>>3
スズメ以上の大きい鳥がこなくなる
野良猫も寄りつかなくなる+481
-3
-
61. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:43
>>4
ほんとそれ
うちの右隣は奇声ギャーギャーーうるさいクソガキ兄弟で親も常識ないから大嫌いだけど、左隣は親もまともで子供さんを庭で遊ばせてるときもちゃんと見てて、ギャーギャー騒いだりもしないいい子でうちもちゃんと挨拶するし
右隣の家は親も子供もなんらかの障害あると思って諦めてる+333
-11
-
62. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:03
昔はおおらかだったのに+44
-100
-
63. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:07
最近子供ネタばっかだけど日本どうした??
この丸亀も炎上したしw+15
-156
-
64. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:09
>>43
わたしも36だけど40代のやつ聞こえなかった😂+91
-0
-
65. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:22
>>15
自分ん家の庭で遊ぶのもダメなんか...+223
-99
-
66. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:40
テレビからの音でそんな効果あるのか
すごいなモスキート音+50
-1
-
67. 匿名 2024/08/28(水) 15:59:44
>>1
気持ちはわからなくはないけど
子供が頭痛を訴えてるならそれは傷害罪になるんじゃない?+20
-58
-
68. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:08
>>54
皆が皆こんなに発狂したように騒がないでしょ、おとなしい子供だってたくさんいるし
ここの子たちが異常すぎるんだよ+145
-9
-
69. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:28
子持ち叩き界隈の女性陣+17
-41
-
70. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:45
>>45
何故そこに家建てたor買ったんだろう
公園が後だったのかな+71
-1
-
71. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:47
子供の声がすごくて、こんな感じでずっと叫ばれてたらたしかに対策しようとするよね
1日だけ叫ぶなら我慢できるだろうけど、ずっとそんな感じでどうしようもないからこうなったんじゃない+192
-1
-
72. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:51
>>55
となりんちのテレビに映る飛行機のイラストの画像が
モスキート音のYouTubeの画像と一緒だったからじゃないかな。+19
-2
-
73. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:53
ギスギスしてるなぁ。+7
-12
-
74. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:00
>>17
20代は聞こえず30代は聞こえて40代は聞こえず50代以上は全部聞こえた+19
-2
-
75. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:05
>>63
こういう女児は本気で嫌いだわ
可愛くもなんともないしむしろウザい+438
-14
-
76. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:12
>>54
私が子供の時は人に騒音で迷惑をかけたことないよ。なんで子供なら全員が騒音を出すことにするの?
あなたの言い分だったら、子供もいつか年寄りになるんだから、年寄りに迷惑かけないようにするべきだよ。+77
-31
-
77. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:42
>>36
偉い人と知り合いなんだぞ!
晒してやるぞ!
っていうチンピラ感が漂ってるよね
輩なんだろうな+237
-0
-
78. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:43
>>56
うるさく騒ぐこと自体が目的ではない行為
相手に嫌がらせをすることが目的の行為
同等ではないと思う+39
-149
-
79. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:55
>>54
自分が子供の頃でも奇声あげたりはしなかったから…
あきらかにうるさい子っているし、例え自分の家の庭でも住宅密集地ならプールとかは避けるよ+158
-8
-
80. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:10
>>7
ニュースになってたから知ってる人は知ってると思う。若者が溜まるような場所に設置するって+196
-2
-
81. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:16
面と向かって言っても聞いてもらえないと頭抱えるよね
やったもん勝ちだもん+29
-0
-
82. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:25
旗竿地の住宅地の人が駐車場でプール出してBBQしてたのを散歩中見たけど、あれはよくないね。
ビニールプールの真横に他人の家のリビング・・
どう考えてもダメよね
こういうのってきちんと時間決めてとか隣にお断り入れてるなら分かるけど、おそらく断り入れないで黙ってるんだろうなって感じの家が多い+150
-3
-
83. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:30
キャッキャ楽しそうな声なら可愛いね〜ってなるけど、ギャーッ!ギィィィィ!みたいな絶叫は不快でしかないし、もし後者の絶叫だとしたら周りの住民からすると叫び声の方が迷惑だしストレスだと思う。+197
-1
-
84. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:33
>>67
隣人も子供たちの出す騒音で頭痛を訴えるほど辛かったんでしょ。
子供の声も傷害罪になるよ。+227
-11
-
85. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:57
>>1
さすがに私刑はダメでしょ
模倣犯が増えないことを祈るわ+2
-35
-
86. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:58
>>43
まったく一緒+42
-0
-
87. 匿名 2024/08/28(水) 16:03:00
>>78
相手に嫌がらせするつもりってどうやって証明するの?鳥よけです、猫よけですって言われたら?+142
-7
-
88. 匿名 2024/08/28(水) 16:03:04
>>5
自分達はいいだろうが、騒音は敷地関係なしに近隣に入ってくるからな
夜勤や病気の人もいる
それすらも想像できない親なんだろう+243
-14
-
89. 匿名 2024/08/28(水) 16:03:28
>>62
零戦描いてるよ、凄いね時代だね。+57
-3
-
90. 匿名 2024/08/28(水) 16:04:02
>>69
この人たち結構子持ち叩き子供叩きしてるよね+12
-5
-
91. 匿名 2024/08/28(水) 16:04:11
>>53
40代
すごいうるさく感じるんだけど、ささる。
これみんな聞こえない感じなの?+4
-4
-
92. 匿名 2024/08/28(水) 16:04:16
>>3
うちの庭にもモスキート音がなるやつ買ってる
(多分)近所の猫の糞尿被害があったから+361
-12
-
93. 匿名 2024/08/28(水) 16:04:59
>>54
住宅環境にもよるし子供の騒ぎ方にも違いはあるでしょ+47
-0
-
94. 匿名 2024/08/28(水) 16:05:10
子なしや独身が増えたから、子供が身近な存在じゃなくなったんだよね
だから叫び声がよりうるさく聞こえるようになった+6
-36
-
95. 匿名 2024/08/28(水) 16:05:12
>>19
刃傷沙汰に発展したりね
ご近所トラブルめっちゃ怖い+101
-0
-
96. 匿名 2024/08/28(水) 16:06:00
>>78
隣人は相手に嫌がらせをするためにやったんじゃないよ。
自分が子供たちの奇声で頭痛がするから自分を守るためにやったんだよ。正当防衛だよ。
+252
-22
-
97. 匿名 2024/08/28(水) 16:06:09
>>65
狭い住宅密集地ならいくら自分の庭でも配慮は必要だよ+219
-19
-
98. 匿名 2024/08/28(水) 16:06:17
>>54
家の周りで近所迷惑になるようなことはしなかったよ
すぐに怒られたから
家の周りは遊ぶ場所ではないって認識
住宅密集地で周りも静かだったし
遊ぶ時は広い公園やプールとかそういう場所で遊んでた
+78
-4
-
99. 匿名 2024/08/28(水) 16:06:29
>>91
40代にも聞こえるヘルツがあるよ
若いほど高音。
ピィ──────────────────+7
-0
-
100. 匿名 2024/08/28(水) 16:06:37
気にしない人は気にしないけど嫌な人は当然いるのでこれはプールはやめるしかないね、これ以上揉めても隣人だと大変だから+37
-1
-
101. 匿名 2024/08/28(水) 16:06:51
>>43
40代だけど、同じく40代の全く聴こえなのに、50代のから急にうるさく聴こえるわ。+83
-0
-
102. 匿名 2024/08/28(水) 16:07:15
>>44
先月アパートの駐車場でプール遊びしてたの見て衝撃受けたわ。アスファルトの上にビニールプール出して暑くないのだろうか…一歩横は道路だし危ないわ+86
-0
-
103. 匿名 2024/08/28(水) 16:07:34
キャッキャ!みたいな楽しみ方なら気にならない
キエェェェェ〜ーー!!!みたいな声だと辛い+84
-0
-
104. 匿名 2024/08/28(水) 16:07:42
子持ちだらけの住宅地に引っ越してよかったー+10
-17
-
105. 匿名 2024/08/28(水) 16:07:44
>>17
35歳で30代の聞こえなかった!
見た目の老いも悲しいけど体の老いもとっても悲しい+92
-2
-
106. 匿名 2024/08/28(水) 16:08:02
>>76
迷惑かけた事ないって言い切れるの凄いね(笑)
視野狭そう+23
-27
-
107. 匿名 2024/08/28(水) 16:08:03
かなり狭い住宅街でプールで遊ばせて騒いでたなら…そりゃあ迷惑だよ+75
-0
-
109. 匿名 2024/08/28(水) 16:08:26
この程度でやり過ぎって
日本人は他者に甘えすぎ
米国なら銃撃の事態になってもおかしくない+65
-6
-
110. 匿名 2024/08/28(水) 16:08:40
>>63
これ、父親はうちの娘かわいそうって拡散してんの?
一回言ったら、お仕事の邪魔をしたらダメだよって優しく言えば良くない?
うちの賢い娘を無視すんな!ってこと?+270
-2
-
111. 匿名 2024/08/28(水) 16:08:45
>>103
怪獣みたいな声出しまくる子いるよね
あれなに?+78
-0
-
112. 匿名 2024/08/28(水) 16:08:48
度を過ぎたうるささで我慢の限界がきたんじゃないの?+56
-0
-
113. 匿名 2024/08/28(水) 16:08:49
あぁキーーンてやつだよね?40過ぎても聞こえるよ+1
-0
-
114. 匿名 2024/08/28(水) 16:08:52
数日前からXで話題になっていて、動画の会話を文字起こししてる人もいた
会話の内容からするとモスキートは無関係みたいよ
+9
-0
-
115. 匿名 2024/08/28(水) 16:09:28
>>63
これ見たけどしつこすぎてうざいっておもった
JKがこういう子供嫌いって言ったらボコボコに叩かれてたよね+226
-2
-
116. 匿名 2024/08/28(水) 16:09:33
>>62
これって昭和初期だよね
ここに写ってる子達亡くなってるくらい前の画像持ってきてどうしたの?+39
-6
-
117. 匿名 2024/08/28(水) 16:09:44
>>63
可愛いとでも思ってるのかな
うざいだけ+222
-4
-
118. 匿名 2024/08/28(水) 16:09:52
>>1
私、ガルちゃんやっててずっと気になってたことがある。それは、
「悪いことをした人には何を言ってもいい、何をやってもいい」と思ってる人が結構いるってこと。
いや、むしろ多数派かも。程度問題でしょと言われればそれまでだけど。
お互いよくない点があるのに、「悪いのは隣人か友人か」って質問もちょっと気になる。
「より悪いのは」と読み替えればいいんだけどさ。
で、私は隣人の方がやり過ぎで友人以上に悪いと思うけど、友人の方が悪いと思う人も多そう。
+43
-16
-
119. 匿名 2024/08/28(水) 16:10:05
>>110
たぶん、うちの娘可愛いだろドヤァみたいなことかと
躾できないバカ親+146
-1
-
121. 匿名 2024/08/28(水) 16:10:20
>>52
やっぱり遊ばせる時間が長いのかな?私も暑いし子供も思い出になるだろうし1時間くらいなら良いのではと思う派。
動画にあったけど、お子さんが辛いのは分かるけど声を大きくあげた事を注意してる様子は無かったよね。
+76
-1
-
122. 匿名 2024/08/28(水) 16:10:51
>>91
全く聞こえなかったw
48歳です+10
-0
-
123. 匿名 2024/08/28(水) 16:11:06
庭なら問題ないと思うけど子供が少ない地域なんだね。+2
-6
-
124. 匿名 2024/08/28(水) 16:11:10
その家の子供がちゃぷちゃぶきゃーきゃーやる程度ならいいけど、他の家族を呼んで複数で校庭で出すような大声出されたらそりゃ嫌だよ
プールの問題じゃなくてさ、場所によって遊び方ってあるじゃん
それが分からないなら禁止するしかなくなるよ+66
-0
-
125. 匿名 2024/08/28(水) 16:11:15
声を下げてとか何も言わずにモスキート音なら、やってることなニュースになった隣家に卵投げつける人と同じだと思う
これが「うるさい」であろう子供が絡むと途端に子持ちが悪いってなるよね
まずは話し合いじゃない?+5
-18
-
126. 匿名 2024/08/28(水) 16:11:16
木造は音聞こえるから今の世の中一軒家買うのはあんまりだよね+2
-0
-
127. 匿名 2024/08/28(水) 16:11:27
>>108
住宅事情が違うのに同列に扱うのは間違いだと思う+35
-1
-
128. 匿名 2024/08/28(水) 16:11:33
>>63
洗い物に夢中ってなに?仕事中なんだから邪魔すんなよ+284
-4
-
129. 匿名 2024/08/28(水) 16:11:56
この動画観たけど
お隣の家のテレビ画面に何が映ってるか撮影できるくらい近い状態で動画後半の金切り声を聞くのはつらいなあと思った
しかも隣の家から子供の動向なんて判らないから何の前触れもなく聞くことになる訳で滅茶苦茶心臓に悪い+100
-0
-
130. 匿名 2024/08/28(水) 16:12:02
>>83
ほんとこれ
夏場にプールとか出すと水がもったいないから午前から午後まで休憩いれて遊んでる家庭多いけど、あまりにキーキー声で叫ばれるとしんどいよね
親が遊び方注意すればかなり変わる話。
子供よりも親の問題+98
-0
-
131. 匿名 2024/08/28(水) 16:12:21
>>75
レジでポイントカードとかお金とか子どもに渡させてかわいいねー待ちの親もウザい
周りのお客さんがイライラしてるし、わたしも焦るし営業妨害するなって思う
セルフレジで並んでるのに子どもにやらせる親も+169
-4
-
132. 匿名 2024/08/28(水) 16:12:39
>>75
たぶん父親の承認欲求+135
-0
-
133. 匿名 2024/08/28(水) 16:12:48
>>126
マンションのトラブルもめちゃくちゃ多いから、もう運だよ+25
-0
-
134. 匿名 2024/08/28(水) 16:13:25
全部のせ、みたいなのもあるからねー。なんとも。
一日中道路遊び、夏になるとBBQ、プール、花火、も加わって、そんだけ騒いだ癖に夜に家にようやく入ったと思ったら家の中でも騒いでる。とかね。
それが毎日毎日続くと誰でもおかしくなると思うわ。
こういう人達って、長期の休みでもどこにも行かないから本当キツイ。
+89
-0
-
135. 匿名 2024/08/28(水) 16:13:30
>>63
関わった人間全てをディズニーのキャストみたいに扱うのやめようや
この手の親結構見るわ+250
-2
-
136. 匿名 2024/08/28(水) 16:13:36
プールじゃないんだけど。
向かいの家の家族が縄跳び、花火を
してたが子供の声より母親の声がうるさくて
仕方なかった(父親はいない)+42
-0
-
138. 匿名 2024/08/28(水) 16:13:50
>>52
それよ
別に自分の敷地なら遊ばせても良いと思うけど、周りの配慮を考えるのも大切だと思う。
「いつもうるさくしてすみません」って思いやりの心があるなら、きっとこんな事にはなってなかったと思う。+114
-1
-
139. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:00
>>108
でもドイツ人は他人の家であっても窓の汚れには不寛容だよ+18
-1
-
140. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:00
>>128
子どもの相手は仕事じゃないしね
丸亀製麺なんていつも混んでて忙しそうなのに+127
-1
-
141. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:05
>>63
うちの子ちゃんとしてるでしょ?偉いでしょ?案件のポストだよね
我が子可愛さが先に立って、指摘されるのが予測出来ないのが残念+183
-4
-
142. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:33
>>126
今は狭い敷地にギチギチに家が立ちすぎ
昔は一軒一軒の敷地がもっと広かった+26
-1
-
143. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:37
>>118
隣人の人が悪いとは少しも思わないな。
子供たちが騒音を出す前からモスキート音を出してたなら悪いけどさ、そうしなきゃ静かにならなかったんでしょ。
子供を殺したり殴ったりしてら悪いけど、自分を守るための音を出すのは全く悪くない。+118
-7
-
144. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:43
害獣対策みたい+16
-0
-
145. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:52
>>58
うちも路駐して駐車場でバーベキューだのプールだのやってるバカがいる。自分のことしか考えられない親って最低。+129
-0
-
146. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:59
>>94
昔の子って今の子みたいにキィィーーーーーーーーーみたいな子ってあんまり居なかった気がする。たまにそういう子を見かけてびっくりしていたら、母親からジロジロ見るんじゃありませんって私が注意されていた。
そういう奇声を処構わず出す子は「そういう特殊な事情がある子」って周囲の大人は思っていた時代かな
+89
-5
-
147. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:01
>>96
子供相手にそんな防衛しかできないような
弱っちい大人って嫌だね、かっこ悪+12
-94
-
149. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:02
>>137
親の責任は何処へ?+8
-1
-
150. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:05
>>132
たぶん嘘だよね
エックスそんなんばっかりだし
本気で言い続けたら普通は拘りの強さに成長心配するレベル+36
-1
-
151. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:09
>>1
目には目を
耳には耳を
で良いと思う+87
-4
-
152. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:10
>>137
子供には関係なくても子供を遊ばせる場所や遊び方を選ぶのは親である大人だよ+51
-1
-
153. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:25
逆に流すことによって子供が金切り声あげてるのワロタ+7
-0
-
154. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:47
>>1
ビニプ+3
-0
-
155. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:48
>>1
ひらめいた!+1
-1
-
156. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:58
>>14
相当うるさかったのかな?
それか普段から相手をよく思って無かったとか?+64
-1
-
157. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:58
>>17
40代から上は聞こえた、アラフォー
20.30聞こえなくて連打してたら猫が起きあがっちゃった、うるさかったんだね+64
-0
-
158. 匿名 2024/08/28(水) 16:16:17
>>148
えっ知らないの?
他人の家であっても窓ガラスが汚れていることを注意したり指摘する人がいるのがドイツだよ+6
-1
-
159. 匿名 2024/08/28(水) 16:16:22
独身時代に下の住人が共有スペースで1日中プールしてたけど腹は立たなかったな。その他諸々ドタバタうるさい一家だったけど。
余裕ないのかな。怒りすぎじゃない?
+0
-23
-
160. 匿名 2024/08/28(水) 16:16:25
>>142
空き地とか広い公園とかあったもんね
夏休みのプールや放課後の校庭開放とかも+8
-1
-
161. 匿名 2024/08/28(水) 16:16:29
>>147
子供相手とか関係ないでしょ。騒音出しといて。
それに子供に注意教育しない親が悪い+96
-5
-
162. 匿名 2024/08/28(水) 16:16:34
子供ばかり言われるけど耳遠いのか知らんけど老人の大音量でラジオもうるさい
ヘッドフォンで聴けや
常識なさすぎやろ+15
-1
-
163. 匿名 2024/08/28(水) 16:17:03
>>20
楽しい時もあのくらい出てるなら煩いと思うわ+277
-3
-
164. 匿名 2024/08/28(水) 16:17:19
うちの子剣道やってて家の中でも練習するから夏とかきっと竹刀の音とかうるさいだろうに、
近所の人たちから「試合頑張れよ」とか「上手になってきたね」って言ってもらえて凄い周りに恵まれたと思う。
入賞するたび「おかげさまで入賞出来ました」って全員に菓子折り持って行くからかもしれないけど、本当恵まれたわ+26
-20
-
165. 匿名 2024/08/28(水) 16:17:24
騒音家族と友達のこの議員はモスキートやり過ぎって叩いて欲しいんだろうね+45
-0
-
166. 匿名 2024/08/28(水) 16:17:30
1日何時間、何日間、どのくらいのうるささでプール遊びしたかにもよらない?
動画だとお隣がかなり近いし、子供の声めっちゃうるさいよ+52
-0
-
167. 匿名 2024/08/28(水) 16:17:30
>>12
すぐこの流れにする奴、馬鹿の一つ覚えかな?+18
-3
-
168. 匿名 2024/08/28(水) 16:17:30
>>108
ドイツの話題だすと自称ドイツに住んでた子供嫌いのガル民くるよw+8
-0
-
169. 匿名 2024/08/28(水) 16:17:32
>>7
苦情直で言うわけじゃないから、コレで退散するならある意味平和的解決?って思ったけど、
頭痛くなって子どもキーギャーってなって余計に煩くなるから、事態悪化してるね+211
-3
-
171. 匿名 2024/08/28(水) 16:17:41
モラルがない親子にならどんどんやっちゃっていいと思う。+25
-0
-
172. 匿名 2024/08/28(水) 16:17:42
>>78
だって猫避けですから+65
-2
-
173. 匿名 2024/08/28(水) 16:18:03
>>25
たいして広くもなく狭くもなく、密集もしてないけど田舎ほど離れてもいない家の庭でプールやってるけど、奇声には気をつけてるし月2回ぐらい昼間2時間ぐらいしかやらなかったから許して欲しい🙏
猛暑で公園にも行けないのよ。。+60
-72
-
174. 匿名 2024/08/28(水) 16:18:07
>>5
はあ?+41
-11
-
175. 匿名 2024/08/28(水) 16:18:10
>>164
あなたがちゃんと配慮したからだよ!+28
-5
-
176. 匿名 2024/08/28(水) 16:18:24
>>7
コンビニとかでされてて有名かと…
思っててもなかなか実行には移せないから、よっぽど腹が立ったのかなって記事を読んだよ
赤ちゃんの鳴き声や子どもの笑い声は平気だし微笑ましいんだけど、それをいさめる親のがなり声やオラオラ声がより嫌だったりするかな
子どもはいつか大きくなるけど、生活音のうるさい大人はずっとそのままだものね+174
-2
-
177. 匿名 2024/08/28(水) 16:18:46
>>17
ヤバい
40代半ばで60代からしか聞こえない
確かに、今年の夏始めて蚊の羽音が聞こえにくくて困ったなと思っていた+96
-1
-
178. 匿名 2024/08/28(水) 16:19:12
>>129
>子供の動向なんて判らないから何の前触れもなく聞くことになる
道路族被害者として、ここ分かってくれて嬉しい
包丁握ってる時、うたた寝、電話中、考え事してる時、トイレ中、突如キィィィエーー!と言う奇声と大声で叫ぶ声が聞こえると一瞬身構えちゃう
びっくりして心臓バクバクするし
これが昼から夜8時まで365日断続的に続く+80
-0
-
179. 匿名 2024/08/28(水) 16:19:32
>>170
いえいえ、あなたのご出身の国ほどじゃないですよー+6
-1
-
180. 匿名 2024/08/28(水) 16:19:42
>>94
意外とXで子どもがうるさいって晒してるのって子持ち垢だったりするんだよね
子どもの年齢で迷惑度が違うからだと思うけど
子どもが受験生、子どもがまだ赤ちゃんとか
+24
-1
-
181. 匿名 2024/08/28(水) 16:19:46
>>65
近所迷惑って考えたことないの?+147
-31
-
183. 匿名 2024/08/28(水) 16:20:00
>>175
だとしてもやっぱうるさいから本当申し訳ないんだけど、
家でも練習してるおかげで勝ててるところもあるから、
申し訳ないと思いつつもついつい周りに甘えてしまってるわ...+8
-3
-
184. 匿名 2024/08/28(水) 16:20:09
敷地内(庭)で騒いでも文句いうな!が通じるなら敷地内(部屋)で何の音出そうが文句言えなくない?
たまたま窓開いててテレビが窓向いてただけじゃん
+36
-2
-
185. 匿名 2024/08/28(水) 16:20:21
>>10
『子育て』の中に【しつけ・注意する・叱る】が入ってないといけないよね+101
-14
-
186. 匿名 2024/08/28(水) 16:21:03
耳の老化ヤバくてモスキート音が聴こえない。+5
-0
-
188. 匿名 2024/08/28(水) 16:21:22
>>184
そうなるよね
お互い配慮が必要なのに、うちの子が騒ぐのはいいの!って考えだから揉める+24
-2
-
189. 匿名 2024/08/28(水) 16:21:25
自分さえよけりゃいい同士の醜い争い+7
-0
-
190. 匿名 2024/08/28(水) 16:21:34
>>6
生きづらいは全く別問題
+46
-29
-
191. 匿名 2024/08/28(水) 16:21:39
>>1
独身者やコナシには福祉やサービス受ける資格は無いね。
子供にも言ってる。+0
-36
-
192. 匿名 2024/08/28(水) 16:21:49
>>1
東京のとある住宅街でキーンと聞こえると思ったやつ多分モスキート音だった、、、。
そこの住宅街ゲーム遊びの為に玄関先で複数人で遊んでたから、嫌なんだろうなーと思ったけど。
音が大きいのか自転車で子供の送迎で通るだけで頭痛くなったから、流石にやり過ぎではないの?って驚いたな。現にその子達以外のの私も被害を受けてるし、、、5年前くらいのことだけど。
+2
-17
-
193. 匿名 2024/08/28(水) 16:21:50
庭や洗濯物にプールの水かけられたとかかな?相当恨んでそう+1
-0
-
194. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:10
最近の子ども、わーわー!きゃー!みたいな声じゃなくて、ぎぃやーーーーーー!!!!!!!!!!みたいな感じの声出さない?絶叫というか奇声というか。その発声が楽しくてわざとやってるのかわざとじゃないのかは知らないけど。
子どもだから言うこと聞かないのは理解するけど、だからって親はそのままにせず注意してよ、躾だよと思う。+60
-5
-
195. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:13
>>43
30代は聞こえた
20代は聞こえなかった
+6
-0
-
196. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:16
>>84
耳をつんざくような奇声は
赤の他人にとってはものすごく不快。
「子供がちょっとハシャイだだけで
(大袈裟なんだよ、難癖つけるのかよ)」
ってタイプの親には永遠に理解できないだろう。
あまりにも娘がうるさくて騒音計で測ったらこれ→「子どもの声がうるさい」問題はこれだったのかもgirlschannel.netあまりにも娘がうるさくて騒音計で測ったらこれ→「子どもの声がうるさい」問題はこれだったのかも『あまりにも娘がうるさすぎて騒音計で測ったらこれ』 ↓ ・ 聴覚としての限界を、超えた━━━━。 ・飛行機のエンジン近くの騒音レベルって、耳栓がないと騒音性難...
+97
-1
-
197. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:16
こうやって発信しないでこの人が友人の隣家にいって話してきたらいいのに。わざわざこんなの発信してどうすんだろ。+28
-0
-
198. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:20
>>75
挨拶しないと今どきの若者は挨拶も出来ないのかと言われ挨拶したらうるせぇって言われるの大変だね
+11
-32
-
199. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:25
>>187
そんなに自己紹介していただかなくても大丈夫ですよ🤭+4
-0
-
201. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:38
>>43
40代だけど、左耳は20代のも聞こえた。右耳は聞こえない。差が出るんだね+12
-0
-
202. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:58
>>36
拡散してほしいって言われたとか?+71
-0
-
203. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:10
普通の笑い声じゃなくて、子どもって「キイー!!」って奇声あげるのがうるさいんだよね。
それでも普通なら「うるさいな」って思われるくらいで済むものの、モスキート音流されるってよっぽどだよ。
普段からそういううるさいお宅で、反省せずに「向こうが悪い」って考えなんだろうね。+72
-0
-
204. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:22
>>194
そういう子ってやっぱ障害とかあるのかな…?+21
-3
-
205. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:23
>>69
それな🥹
ただkkはおぢやぞ+6
-0
-
206. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:26
ガル民大好きなたたきトピきたね
子供に迷惑かけられたら10倍返しが当たり前だもんね+3
-6
-
207. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:38
>>63
くそうざー
自分が店員なら舌打ちか手でシッシッてやりたくなるわ
口塞いでさっさと出ていけ+162
-7
-
209. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:53
>>36
議員なら間に入って和解させてよね+117
-0
-
210. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:53
東京都は子供の声は騒音でないと決定したよね?+3
-6
-
211. 匿名 2024/08/28(水) 16:24:00
>>20
前にトピが立ってたよね
公園なんかで、子供のあげる奇声がうるさいって
ただの声じゃなくて、奇声だったから隣人も耐えられなかったのでは?+390
-2
-
212. 匿名 2024/08/28(水) 16:24:07
>>104
お互い様が出来る環境を選ぶって大事だね
近年はピリッピリしてる人増えたから
ネットの中だけで暴れてるなら良いけど+5
-1
-
213. 匿名 2024/08/28(水) 16:24:08
>>10
親がまともな「子育て」をしないから周りからの当たりもきつくなる+109
-13
-
214. 匿名 2024/08/28(水) 16:24:55
プール側は被害者面して議員に相談するって事は自分たちの発する音は問題視してないって事だよね
モスキート音は迷惑で子どもの騒ぐ声は迷惑じゃないと思ってないと取れない態度だと思う+77
-2
-
215. 匿名 2024/08/28(水) 16:24:58
>>33
この暑さでみんなクーラー付けて
窓は閉めてるでしょ
窓閉めた状態でそんなにうるさいか?
外の人の声なんて聞こえないよ
+22
-46
-
216. 匿名 2024/08/28(水) 16:25:26
>>178
横
今は引っ越したけど、以前道路族で悩んでいたからわかる…大声と奇声だけじゃなくてプラスチックの車輪の三輪車とか乗り物をアスファルト道路で走られると地響きみたいな轟音もするんだよね…
それを毎日朝から晩まで近所総出でやられると冗談抜きで死にそうになる+76
-0
-
217. 匿名 2024/08/28(水) 16:25:27
まともな子供のはしゃぐ声は全然騒音じゃない
嫌なのは急に金切り声で叫びまくる子…あれってなんでなの?+24
-1
-
218. 匿名 2024/08/28(水) 16:25:28
>>35
叱らない親が増えたせいでね+44
-7
-
219. 匿名 2024/08/28(水) 16:25:37
>>136
うちも隣りの家が小さい子供いる家でGWやお盆に祖父母、その家夫婦のどちらかの姉妹家族の親戚一同で毎年バーベキューやってだけど子供より大人女性の喋り声や笑い声の方がよっぽど五月蝿かった。
楽しいアピールがわざとらしいし。
+16
-1
-
220. 匿名 2024/08/28(水) 16:25:39
>>94
私は子持ちだし子供の声は不快ではないよ
でも今は在宅勤務も増えたし夜勤の仕事がある人も多く勤務形態が多様化しているし
高齢者や精神的な疾患などで持病を抱えた人も増えている
そういう人には不快だろうなという想像力くらいはあっていいと思っている+37
-2
-
221. 匿名 2024/08/28(水) 16:25:41
>>161
お互い騒音出してるなら片方避難するのはもうお門違い+0
-33
-
222. 匿名 2024/08/28(水) 16:25:44
モスキートやられるってよっぽどうるさいんだと思う
自分はモスキート以上の音を出してるのに隣人を咎める自己中な所からそう思う
うちの隣人は道路族じゃなく、プールやってるし声も聞こえるけど微笑ましい程度なんだよね
+31
-2
-
223. 匿名 2024/08/28(水) 16:25:47
バーベキューやってる奴等にやりたいわ+9
-0
-
224. 匿名 2024/08/28(水) 16:25:57
ご近所トラブルに発展したら最悪○されるからね
庭で遊ぶなら騒がしくしないって子供に教えるしかない
できないうちは騒いでも良い場所に行く+28
-0
-
225. 匿名 2024/08/28(水) 16:26:02
こういうのって海外ではどうしてるの?+0
-0
-
226. 匿名 2024/08/28(水) 16:26:19
>>214
自分家がうるさくしちゃったかな?とはチラッとも考えないのすごいよね+56
-1
-
227. 匿名 2024/08/28(水) 16:26:28
>>161
こういう道路族みたいな人相手にしても無駄だよ。
本当に謎理論で生きてるし、何言っても謎理論で返ってくるから。+70
-3
-
228. 匿名 2024/08/28(水) 16:27:05
>>1
近所の話し声うるさすぎてテレビの音量上げたことある
子供は気にならないけどおっさんのくしゃみと玄関前でやる無駄話が迷惑+40
-0
-
229. 匿名 2024/08/28(水) 16:27:14
>>159
あなたが平気だったことを他人に求めるのはおかしい。
隣人だってモスキート音は全然平気だから付けてるだけだよ。+16
-0
-
230. 匿名 2024/08/28(水) 16:27:19
>>94
叫び声なんてどんな状況だってうるさいい以外に何ものでもないでしょ
+23
-0
-
231. 匿名 2024/08/28(水) 16:28:21
>>135
前は子どもが手を振ったら振り返す世の中であってほしいいう親がいたわ
そんなの個人の自由じゃん、自分の子は可愛いんだろうけど他人からはただの子どもなんだから
ちやほやしてほしいっていうのダルいわ+82
-0
-
232. 匿名 2024/08/28(水) 16:28:37
>>211
公園は新しくできた公園でもない限り子供の声が苦手なのに公園の近くに住む方が悪いからまた違うでしょ+11
-26
-
233. 匿名 2024/08/28(水) 16:28:58
>>180
ポテサラぐらい作ってやれ騒動といい、ベビーカーたため騒動といい、
体調悪い時とか2人目悪阻でツラいとか高齢出産で回復してないとか帝王切開の傷が痛いとか疲れ果ててるとか生理が重いとかホルモンバランスとか人間誰しも頑張れない時ってあるけど、そういう完璧じゃない母親を叩いて憂さ晴らししてるだけでしょ。
そういう層は本当に迷惑かけてるヤバい子連れとはわけが違うのにさ。+1
-15
-
234. 匿名 2024/08/28(水) 16:29:23
>>194になんでマイナス付いてるんだろ
昔は見なかった子供のタイプだけどいるよね
親は注意するどころかそれを期待して子供は親に好かれたくて激しくなっていってるんじゃないかと思う時がある
+24
-0
-
235. 匿名 2024/08/28(水) 16:29:26
>>198
それとは別問題だろ。
店員は忙しいんだから、親の承認欲求満たすために子どもの絶対までさせるなよ。+37
-2
-
236. 匿名 2024/08/28(水) 16:29:34
>>17
43歳で40代が聞こえない。
中学の頃からイヤホンで大きめの音で音楽聴いてたことが影響してるのかなぁ。親にはそんなことしてたら耳は悪くなるって言われてたけど。+38
-1
-
237. 匿名 2024/08/28(水) 16:30:11
>>114
これね
https://twitter.com/onairairair/status/1828232758117965837
音声に関しては私は全然聞き取れないけどこの人が書いてるように
「何で子供が頭痛を訴える前から隣の家の中を撮影してるのか」は確かに気になるなと思った
証拠を取るために子供をプール遊びさせたのかなあ…だとしたらもうだいぶ拗れてて話し合いどころじゃなさそう+46
-0
-
238. 匿名 2024/08/28(水) 16:30:20
近所の奥さんが◯国人のお宅はすごいよ、、
まず道路に向けてバスケットゴール設置してて公道でバスケダムダム
狭い庭に道にはみ出してプール設置して一日中騒ぐ
夏は庭で音楽爆音でかけて仲間呼んでBBQ
何度か通報されてるけど全く懲りてない+17
-0
-
239. 匿名 2024/08/28(水) 16:30:37
ビニプ…+0
-0
-
240. 匿名 2024/08/28(水) 16:30:47
>>75
論理で言い返せない子供相手にマジギレしてネットに書ける神経理解できない+1
-28
-
241. 匿名 2024/08/28(水) 16:30:52
親だって子供が毎日ずっと家にいてうるさく感じることがあるんだから、他人からしたら毎日のようにプールで興奮する子供の声はしんどいと思うよ+29
-0
-
242. 匿名 2024/08/28(水) 16:31:00
>>203
向かいの家子供4人いるんだけど、この「キーキー」声が本当にうるさい...
うちも子供いるからある程度の事はお互い様だと思ってるけど、
21時過ぎまでBBQやったり目の前の道路でスケボーやったり(親もみてる)
厄介な人が引っ越してきたなぁと思ってる+40
-0
-
243. 匿名 2024/08/28(水) 16:31:16
>>169
平和どころか不特定多数に向けてのある意味暴力だよ
多分近所が獣害対策してるんだろうけど、うちの子も何だかうるさいって夜寝付けない時期あった
大人にはわからないし静かになる夜に気になる程度だと発信源も分からず
この記事はよく特定できたね+6
-30
-
244. 匿名 2024/08/28(水) 16:31:54
>>4
騒音トラブルってかなり我慢してから注意する事例が多い
だけど、出してる方は騒音って意識が殆どない
さらに問題悪化したりもする
騒音トラブルはほんと怖いよ
殺人もたびたび起こってるものね+186
-0
-
245. 匿名 2024/08/28(水) 16:32:09
>>227
道路族親ってマイルール多すぎよね
元陰キャの自己中が地元離れて子供産まれて自己中爆発してんだわ
+43
-2
-
246. 匿名 2024/08/28(水) 16:32:20
子供の頭が痛くなって泣くようなやり方はどうかと思う。内耳神経を痛める場合もあるし、そのやり方を思い付く隣人が怖い。他にも直接言う、投書する、通報する(でも自分ちなんだから結局問題ない)、窓閉める、耳栓する、等いろいろあったはず。+1
-14
-
247. 匿名 2024/08/28(水) 16:32:21
>>94
昔は騒いだら親からゲンコツで殴られる時代だったんだよ。だから子どもは「騒いでいい場所・悪い場所」を覚えながら生きてきた。
今は「子どもなんだからいいでしょ仕方ないでしょ」って図々しい馬鹿親が増えすぎて、結果的にうるさい子どもが増えたんだよね。+44
-1
-
248. 匿名 2024/08/28(水) 16:32:24
>>34
事実なのに何故マイナス?+1
-13
-
249. 匿名 2024/08/28(水) 16:32:36
>>182
ドイツが法律で子供の声は騒音でないと決めた経緯を知ってるの?
保育園の閉鎖や苦情や訴訟が相次いだから法整備したんだよ
そんな国と比べて日本人が劣等だとかキチガ〇民族だと訴えるあなたのような人こそ
日本嫌いの左翼的思考の持ち主だと思うよ+8
-2
-
250. 匿名 2024/08/28(水) 16:32:38
>>234
子供の頃からうるさいのはいたよ。奇声あげてるような子
でも子供の耳だとうるさいって感じないだけ。ただ昔は大人が普通にキレとったね+7
-0
-
251. 匿名 2024/08/28(水) 16:32:43
>>63
熱かったじゃねぇよ
お店の人忙しいみたいだからって言い聞かせて帰れよ+203
-1
-
252. 匿名 2024/08/28(水) 16:32:44
>>136
結構、それあるよね
近くの保育園も園児達がはしゃぐ声ってそうでもないけど、よく通る声の保育士さんのガハハ笑いは周囲のマンションに響き渡ってたw+11
-0
-
253. 匿名 2024/08/28(水) 16:33:21
>>76
ヨコだけどうちも姉妹は騒いだりしないタイプだったから子ども皆が騒いで迷惑かけるって決めつけられるの嫌だな。子供が悪いというより注意したり工夫しない親にみんな怒ってるんだよねきっと。
あと初めに騒音出した側の人間がお互い様を言っちゃあおしまいよね+41
-2
-
254. 匿名 2024/08/28(水) 16:34:03
>>56
いや頭大丈夫?
モスキート音を流す理由は嫌がらせでしょ?+25
-114
-
256. 匿名 2024/08/28(水) 16:34:28
家庭菜園に野良猫が糞していくからこれ設置したいんだけど
近所迷惑にならないかな?
でもうちの前小さい公園なんだよな…+3
-0
-
257. 匿名 2024/08/28(水) 16:34:35
>>2
庭の広さというか、お隣と近いとそりゃうるさいわな。水のパシャパシャだけでも、昼寝しようと思うと耳に障ることある。お互い様だから文句言わないけど。+141
-9
-
258. 匿名 2024/08/28(水) 16:35:26
>>255
ここ日本だから、国へおかえり。+8
-0
-
259. 匿名 2024/08/28(水) 16:35:35
>>104
子持ち同士も争うけどな
+23
-0
-
260. 匿名 2024/08/28(水) 16:36:04
>>140
レジに立ってて無視するならちょっと…っておもうけど厨房で洗い物してるのにいちいち相手してられないよね+67
-0
-
262. 匿名 2024/08/28(水) 16:36:28
>>17
子供5歳だから1回聞かせてみるわ
でもYouTubeとかだとスマホの性能上の理由で一定の音は聞こえないって言ってる人いた+21
-1
-
263. 匿名 2024/08/28(水) 16:36:32
目には目を騒音には騒音を+8
-1
-
264. 匿名 2024/08/28(水) 16:37:26
>>253
今日レジに並んでいた時に後ろにいた子供がとんでもない奇声を発していたけど、母親が叱って注意していたから、親も大変だなぁ…という目線で見れた(親が注意しても止めてなかったけど)
親が開き直って放置してたら腹が立ってたと思う+42
-0
-
266. 匿名 2024/08/28(水) 16:37:44
>>178
この動画、音量注意と書いてあるのをモスキート音のことだと思って見てたら
いきなりイギィィィィィ!!!って金切り声がしたから滅茶苦茶びっくりしてさ
今私が驚いたような不意討ちを食らいながら暮らすのつらいな…って思ったんだよね
なんというか、本当に大変だと思います…解決を祈ってます+65
-0
-
267. 匿名 2024/08/28(水) 16:39:31
>>194
時代で奇声の種類が変わるわけなかろう+5
-0
-
268. 匿名 2024/08/28(水) 16:39:40
>>1
逆にその人が騒音主になってしまってる
近所の他の住人は迷惑だろうな+9
-0
-
270. 匿名 2024/08/28(水) 16:39:48
>>14外で子供が水遊びしてたらキャッキャして静かでいるのは無理だろうね。
+18
-0
-
271. 匿名 2024/08/28(水) 16:40:04
>>266
Xで見たんだけど、あれはモスキート流されて「ぎゃおおん」となったの?
+4
-0
-
272. 匿名 2024/08/28(水) 16:40:22
>>104
子供が受験を迎えるころには何とも言えないピリピリ感で
ある種のカオスだけどね+13
-1
-
273. 匿名 2024/08/28(水) 16:40:29
>>47
分かる20代もたまに押しても聞こえないけど連打すると聞こえる
30代も連打するとたまに聞こえるけど
20代がツーツーだと30代ツッって感じ+2
-0
-
274. 匿名 2024/08/28(水) 16:40:30
>>92
うちのマンションの1階にも設置されてるよ。
猫ちゃんの通り道になってて1階の人たちが糞尿の被害受けてたみたいで設置された。餌やり禁止の張り紙もたくさんしててかなり減ったと思うけど、まだ餌やりする人がいるんだよね…。誰でも入れる昔のマンションっていうのもあって。マンションの住人かもしれないけど。自分の家が被害にあったら餌やりもやめるんだろうか、そういう人たちは…。
+73
-3
-
275. 匿名 2024/08/28(水) 16:40:30
>>246
まぁそうだけど、未就学児や乳幼児をロックのライブハウスやコンサートに連れて来る親も居るから、そこまで気にしているのかな
チケットには未就学児禁止とか書いてあっても平気で連れてくるし、耳当てとかも用意してこないし、ギャン泣きしてても平気で親は夢中になってる
こういう親、たっくさん居るから
+9
-0
-
276. 匿名 2024/08/28(水) 16:41:19
うるさい時はあるけど、日本の子供達が住みやすい環境にしたいから大人の私は我慢してますわよオホホホホ+2
-3
-
277. 匿名 2024/08/28(水) 16:41:21
>>110
この「くたまる」とかいうポストしてる人がなんかファミリー系のネタをポストしてインプレ稼ぎしてるんじゃなくて?
実在するのかどうかわからない奥さんや子供のことポストして炎上させるタイプの稼ぎ方かと思ったんだけど+38
-0
-
278. 匿名 2024/08/28(水) 16:41:26
近所の子供の屋上プールを数年間がまんしたなー
うちはちょっと離れてるのにうるさかったからお隣はさぞかし辛かっただろう+7
-0
-
279. 匿名 2024/08/28(水) 16:41:29
>>2
それだよね
うちのマンションベランダ広いからお隣さんがベランダでプール遊びさせてたけど、特に騒いだりはしてなかったから平和なもんだった
時々笑い声が聞こえてくる程度
水もウチの排水溝に流れてきたけど溢れるような感じじゃなくて気を使ってるの分かったし
うちは子どもいないけど「プールええなぁ、暑いもんな」とか思ってほっこりしたわ
結局外遊び、自宅でプールが悪いんじゃなくて、どうやって遊ぶかなのよ
親が周囲の人と共存することを念頭に置いて、当然の気遣いをしていればトラブルにならんて+295
-6
-
280. 匿名 2024/08/28(水) 16:43:20
>>207
そこまで言わんでもw
無視するぐらいにしときなよ+8
-9
-
281. 匿名 2024/08/28(水) 16:43:35
>>235
挨拶だって忙しかったのかもしれないよ
+1
-7
-
282. 匿名 2024/08/28(水) 16:44:10
>>281
意味がわからない+10
-0
-
283. 匿名 2024/08/28(水) 16:44:29
>>203
よこ
家を建てる時、壁紙やドア、なんなら巾木まで選ばされるけど、1番気になるのは近所だよね…
道路族いなかったら、機密性も考えなくて良いし、気候の良い時期は窓も開けてのんびりできるし、屋根と壁があればお城だよね…+14
-1
-
284. 匿名 2024/08/28(水) 16:45:33
私ベランダの鳩対策でよくYouTubeで、カラスの威嚇の声、タカやトンビの声など流す時があるんだけどそれすると鳩が本当に寄り付かなくなったんだけど、それと同じような感覚+5
-0
-
285. 匿名 2024/08/28(水) 16:46:12
>>20
静かな子供なんていないから!うるさいならシャッター閉めるなり対策すればいいのに!
こうやって子供いる人が肩身狭くなっていくの。
子なしは将来誰に支えられて生きていくか考えようね?+14
-190
-
286. 匿名 2024/08/28(水) 16:46:28
どちらも実際の音量や頻度が分からないし、どうぞそれぞれ測定して、裁判でもしてくださいだよ。
やり返しただけって言っても、健康被害出るレベルで流してたらやり返した方が負けるし、猫よけですって言い訳するって書いてる人いるけど、モスキート音も測定はできるし、そういった機械も調査会社もあるから、そんな言い訳通用しない。
どっちがどれだけ悪かったかなんて、ケースバイケースで調査しないとわからないから、憶測で子持ち叩いたり、やり返した方を叩いて議論してもしょうがない。+4
-2
-
287. 匿名 2024/08/28(水) 16:46:42
>>254
コンビニも流してる噂あるよね。若い子しか聞き取れないらしいから。あれもたむろしてる若者寄せ付けないためらしい。騒音出してたらアウトやろうけどモスキート音だとどうなんだろうね?ほぼ無意識なんじゃないかな。20代の時コンビニうるさいとあんまり思わんかったけど+31
-0
-
288. 匿名 2024/08/28(水) 16:47:09
>>17
50代前半だけど50代のは全く聞こえない
当然それ以下も聞こえない…
歳には勝てないのね+60
-2
-
289. 匿名 2024/08/28(水) 16:47:11
>>2
この人が練馬区の都議だから
都内練馬区あたり…となると
いわゆる30坪以下のペンシルハウスか
マンションなんじゃないかな
+104
-1
-
290. 匿名 2024/08/28(水) 16:47:19
子供って面白がってきゃーきゃー金切り声出すよね
響き渡るのが楽しい感じ
アレを放置してる親見ると本気で殴りたくなる
小さい子供は仕方ないよ
親だよ親
+23
-0
-
291. 匿名 2024/08/28(水) 16:47:26
>>282
さすがに意味ぐらい分かるやろ年寄りは都合いい耳だこと+0
-11
-
292. 匿名 2024/08/28(水) 16:47:54
>>209
友人は警察と弁護士にも相談してるらしい。
今までにも何かあったんだろうな。
初めてなら弁護士なんて思い付かない。
近所トラブルって深刻だね。
+39
-0
-
293. 匿名 2024/08/28(水) 16:48:11
>>177
私も+11
-1
-
294. 匿名 2024/08/28(水) 16:48:40
なんか日本人叩きしたい人、1つブロックしたら全部消えた。+2
-1
-
295. 匿名 2024/08/28(水) 16:49:00
>>291
解説お願いします!+7
-0
-
296. 匿名 2024/08/28(水) 16:49:05
>>237
ポストした都議によると、相談者は警察と弁護士に相談してるようだね
まだどちらがどうと断定も出来ない段階で、片方の話だけ聞いて万国に発信するもんじゃないと思ったよ
+34
-0
-
297. 匿名 2024/08/28(水) 16:49:36
>>131
接客業が人手不足ってこういう迷惑ファミリーのせいもあるかもね
酒のんで暴れるとか明らかに違法な輩は警察に通報・出禁にできるけど
そういう手段を使えない層の相手はしんどすぎる+56
-1
-
298. 匿名 2024/08/28(水) 16:49:52
>>7
いざという時に真似しようと思ったわ私+176
-5
-
299. 匿名 2024/08/28(水) 16:49:59
>>75
このポストが炎上してたんじゃなく、このポストにあなたみたいに子供可愛くないみたいに引用ポストしてた人が炎上してたんだよw+7
-18
-
300. 匿名 2024/08/28(水) 16:50:55
どっちが悪いかじゃなくて、モスキート音流すほど隣の家は困っているんだから、辞めるなり、子供達の遊び方を注意する必要が親にはあると思う。+19
-0
-
301. 匿名 2024/08/28(水) 16:51:44
>>173
マイナス多いけど、それぐらいなら全然良いんじゃない?月に2回昼間2時間って私なら気にならないよ+85
-18
-
302. 匿名 2024/08/28(水) 16:52:04
>>269
引っ越しおばさんみたいな暴言は要りません
粛々と同程度のことをやり返せばいいのです
自分がしたことをやり返されて自省しない方がキチガイです+2
-0
-
303. 匿名 2024/08/28(水) 16:52:45
>>19
管理会社に苦情言うのも相当気を遣うんだよ
あんまりしつこく言うと神経質な人と思われてるんじゃないかとか
精神疾患と思われるんじゃないかとか
我慢するのも、防音グッズ買ったりして対策するのも、管理会社に苦情言うのも
どちらにしてもものすごいストレス+126
-1
-
304. 匿名 2024/08/28(水) 16:53:43
>>1
この議員もどうかと思う。
わざわざ「友人からの相談です」って、こんなポストする議員いたら絶対投票したくない。
+102
-1
-
305. 匿名 2024/08/28(水) 16:55:21
夜勤で昼間寝てるなら腹立つかも
そうじゃないなら腹を立てる方がおかしい+5
-2
-
306. 匿名 2024/08/28(水) 16:55:22
>>287
テレビでわざわざ窓開けて流してるのに無意識とは?+4
-1
-
307. 匿名 2024/08/28(水) 16:55:36
>>173
ここで許可取って許される気になるより、近所に「少しうるさくなりますがすみません」って手土産のひとつでも持っていけば良いと思う。
数日間数時間だろうか、そういう人がたくさんいればそれだけ周りは迷惑なんだし。+100
-32
-
308. 匿名 2024/08/28(水) 16:55:46
>>16
バレたら怖いよね
+62
-1
-
309. 匿名 2024/08/28(水) 16:56:08
うちの近所、子供が多いから庭でプールしてるお家が割とたくさんあるんだけど、してるかわからないくらい静かな家もあれば小学生くらいの男の子?で本当にすごい声のボリュームの家がある+16
-0
-
310. 匿名 2024/08/28(水) 16:56:28
>>215
33だけど涼しい時は窓開けてるけど子供の声が気になる時は閉めてエアコンにしてる
窓閉めたらほとんど声なんてしないからそれすら嫌なのかしらと思って+14
-14
-
311. 匿名 2024/08/28(水) 16:56:33
>>78
それ認めちゃったら色んな犯罪に「そんなつもりでは無かったんです」が適用されない?
+27
-5
-
312. 匿名 2024/08/28(水) 16:56:38
>>7
一時期
夜遅くに公園にたむろする若者を追い払うために行政がやった方法だよ
中高年が聞こえるか聞こえないか試しに来るようになったって
ニュースになってたよ+67
-2
-
313. 匿名 2024/08/28(水) 16:56:50
>>173
それでうるさいって言ってくる人の方が頭おかしいから気にしなくていいよ
その程度でそこまで敏感になるならそっち側の人が耳栓するなりすべき+15
-36
-
314. 匿名 2024/08/28(水) 16:57:10
>>283
横
そうなんだけど、平和なパラダイスも一軒でも後から変なのが来るとあっという間にスラム化しちゃうのよね
+15
-0
-
315. 匿名 2024/08/28(水) 16:57:16
>>173
奇声に気をつけてるならいいんじゃないかな
プールがダメなんじゃなくて騒音が迷惑なんだから
子供の性格とか親のしつけもいろいろあると思う+78
-1
-
316. 匿名 2024/08/28(水) 16:57:24
涼しそうでいいなー楽しんでて可愛いなー
と眺めてたら通報されるんだろ+1
-0
-
317. 匿名 2024/08/28(水) 16:58:37
>>203
私はプールの家でもモスキート音の家でもない他の住人の気持ちになってしまったよ+6
-0
-
318. 匿名 2024/08/28(水) 16:58:49
テレビでモスキート音放送してるの?+0
-0
-
319. 匿名 2024/08/28(水) 16:58:57
>>237
ほんとだ
気持ち悪いね
同じ場所から動かずに他人の家をじっと見てるってかなり気持ち悪い+26
-0
-
320. 匿名 2024/08/28(水) 16:59:00
>>96
少なくとも自分の旦那がそんなことしてたらやめさせるでしょ?
まさか一緒になって自分もやるような人?+6
-39
-
321. 匿名 2024/08/28(水) 16:59:02
>>311
犯罪者なんてだいたいみんなそんな感じのこと言うよ
で状況証拠なんかでそんなつもりがあったのかなかったのか判断される+1
-12
-
322. 匿名 2024/08/28(水) 16:59:08
>>214
それをわざわざ発信する議員はどんな気持ちで投稿したんだろうね。少なくとも「それは騒がしくしたお前が悪い。ちゃんと菓子折り持って謝罪してきた方がいい」という人なら、こんな投稿はさないよね。+42
-0
-
323. 匿名 2024/08/28(水) 16:59:09
>>307
手土産なんて要らないわ
1回そんなややこしい前例作ったら、○○さん無断でプールしてるわ
失礼ねー
みたいになりかねない
+35
-12
-
324. 匿名 2024/08/28(水) 16:59:56
>>44
庭も作れないような狭い家の人って道路を自分達の庭扱いするよね。
しかもそういう人に限って頻繁に遊ぶ。+112
-0
-
325. 匿名 2024/08/28(水) 17:00:11
>>60
カラスとか来なくなる?+28
-0
-
326. 匿名 2024/08/28(水) 17:00:16
>>96
うわぁ、、、
こどもと同レベルにまで落ちちゃうんだね+9
-40
-
327. 匿名 2024/08/28(水) 17:00:27
>>52
前どこかの書き込みで見たけど
午前中から夕方まで
毎日自宅のビニールプールに浸かってる家族もいるみたいだよ
そんなんならこっちも溜まったもんじゃないよね+67
-0
-
328. 匿名 2024/08/28(水) 17:00:50
>>307
手土産なんていらないよ、普段からおはようございますとか挨拶する間柄なら暑いしプール楽しんでよかったね、って思えるけど挨拶もしないで不審者扱いする親子でうるさくされるとイラッとする人が多いと思う
親の普段からの人間関係によるのでは+70
-1
-
329. 匿名 2024/08/28(水) 17:01:14
>>215
普通の声なら聞こえないけど、閉め切ってもテレビの音量を凌駕する程の大声の子がいるのよ…+61
-4
-
330. 匿名 2024/08/28(水) 17:01:54
>>203
しかも若いから疲れ知らずで長時間なんだよね。
+2
-1
-
331. 匿名 2024/08/28(水) 17:02:09
>>314
よこ
我が家も後から騒音家族が来たパターン。
やっと騒音家族が引っ越したと思ったら隣に新たな騒音家族がやって来て当日から騒音撒き散らし(笑)
+8
-0
-
332. 匿名 2024/08/28(水) 17:02:35
>>296
だよね。片側だけの話でしかもすでに警察と弁護士に相談してるなら拡散するくらい意図は何なんだろう?
警察は民事不介入なのに…お隣さんとはもう拗れて話もしないんだろうね
+14
-0
-
333. 匿名 2024/08/28(水) 17:02:37
>>324
ど厚かましいよね+32
-0
-
334. 匿名 2024/08/28(水) 17:02:56
>>325
カラスは来ない
小さなクモや蜂や蝶は来る+23
-0
-
335. 匿名 2024/08/28(水) 17:03:58
実力行使せずに、直接言うなり行政に相談すればいいのに+1
-0
-
336. 匿名 2024/08/28(水) 17:04:07
親の態度が悪かったんでしょ+4
-0
-
337. 匿名 2024/08/28(水) 17:04:46
>>61
うちの近所も普通じゃないだろとは思ってたら、やっぱり障害児だった
騒ぎ方が独特すぐ奇声あげるしね
でもこの子障害あるんですと言われたら許容しなきゃいけなくて、親が何も対策とってくれないのがきつい+90
-3
-
338. 匿名 2024/08/28(水) 17:05:03
モスキート音、全く聞こえない😂+4
-0
-
339. 匿名 2024/08/28(水) 17:06:18
>>252
実家の裏手が小学校で運動会の練習時期に教師がマイク使って毎日朝から怒鳴り散らしてうるさすぎたからクレーム入れたことある
教師がエンジン空ぶかししてた時は窓を開けて直接どやしつけてやった+5
-0
-
341. 匿名 2024/08/28(水) 17:06:59
>>4
ほんとだよ!
なあ!習志野市の菊池!+9
-2
-
342. 匿名 2024/08/28(水) 17:07:53
>>4
まさにそれだよね。
うちの隣は狭い住宅街の狭い庭で兄弟2人がでっかい声で何時間も大騒ぎ。
それを親も咎めないし、挙げ句、水は我が家の前までビタビタに流すから本当に大嫌い。
夏以外は家の前の道路でボール遊びやら自転車やストライダーかっ飛ばしてるから、そもそも常識や謙虚な気持ちなど1ミリも無いんだろうな。
+100
-1
-
343. 匿名 2024/08/28(水) 17:08:52
>>266
悲しいことに道路族の奇声と叫び声はあんなもんじゃないのよ…
動画の中の子はグズってるだけでまあ普通
暑いし濡れるしプールに飽きちゃったんじゃない+18
-0
-
344. 匿名 2024/08/28(水) 17:09:10
>>332
圧力かけてあげてるのでは?
私はお局様に某党の二世議員を連れてこられて顔から爪先までジットリ見られたことあるよ+6
-0
-
345. 匿名 2024/08/28(水) 17:10:34
>>340
何言ってるんだこの猿
森へお帰り+0
-0
-
346. 匿名 2024/08/28(水) 17:14:54
>>17
全部の音聞こえない!って思ったら、音量消してた爆笑
+79
-0
-
347. 匿名 2024/08/28(水) 17:20:09
>>340
どの程度の迷惑か知らないけど迷惑かけることと叩き殺すことが同程度のことなんだ
人間としての感覚狂ってるあなたが猿では?+2
-1
-
348. 匿名 2024/08/28(水) 17:20:18
YouTubeで見たんだけど夏は家で毎日プールですみたいな人がいて
子供3人毎日5時間プール入ってる様子が出てたけど
隣も近くて、これ私だったら嫌だなって考えてしまった
たまにだったらわかるけど、昼間の毎日5時間………
近所迷惑になるって1㎜も考えてなさそうな人にはいいんじゃない+13
-0
-
349. 匿名 2024/08/28(水) 17:20:18
>>43
私、40代だけど60代しか聞こえない
+36
-0
-
350. 匿名 2024/08/28(水) 17:20:30
>>4
うちの隣の人、子供が外で遊んでても、家の中で遊んでてもすごくうるさい。一軒家なのに、すごい響く。
私は子供は小さいうちは仕方ないって思うけど、母親がすんごぉーい無愛想で失礼な人。
挨拶しても、無言で頭下げるだけ。最悪は無視。何言ってんだってってキョトンとされる時も。
挨拶するたび、いつも気分悪くなる。
親が失礼なら、正直子供かわいくねーわ。
今度、大きい声で挨拶してやろーかって思うくらい。それで無視されたら、また気分悪いんだろうな…。+95
-4
-
351. 匿名 2024/08/28(水) 17:21:24
>>235
もう面倒臭いから全人類挨拶なんかしなくていいよw+7
-0
-
354. 匿名 2024/08/28(水) 17:23:20
それ逆に暑くないのかな?
部屋の中で涼む時間もないと熱中症なりそう+4
-0
-
355. 匿名 2024/08/28(水) 17:23:51
>>256
新たな心霊スポットになりそうで期待+0
-0
-
356. 匿名 2024/08/28(水) 17:24:10
>>261
ドイツも同じだったんだよ
いくつもの保育園が苦情や訴訟で閉鎖に追い込まれたり
あそび場に制限がかかったりしたから法律で制定しただけ
まともではないというならどちらもそうだし
法整備が追い付かないというなら日本はこれからかもしれないね+18
-0
-
357. 匿名 2024/08/28(水) 17:24:25
>>96
正当防衛の使い方さすがに間違ってると思うわ。世間的に禁止行為じゃないなら妨害行為してる事になる。ただモスキート音はそんな頭痛くなるか?とは思ったけど。子供の頃そんなん感じたことないけどな+6
-22
-
358. 匿名 2024/08/28(水) 17:26:24
>>324
新興住宅地で庭付きの家と庭なし家ゾーンで向かい合ってるんだけど、庭なし家が庭あり家の目の前の公道で花火やらビニプしてるわ
庭なしに限ってジジババ含む大人数で遊んでたりして
子供も大人も声がでかい+50
-0
-
359. 匿名 2024/08/28(水) 17:26:42
>>215
窓閉めてエアコンかけてイヤホンしてもそれを突き抜けてくる音量もあるよ+54
-5
-
360. 匿名 2024/08/28(水) 17:27:26
村方ののかちゃんのインスタに頻繁にビニールプールで遊んでる投稿があるんだけど、マンションのベランダっぽいしナイトプールまで楽しんでてさすがにうるさそう、隣人迷惑だろって思ってた
私は一軒家だからマンション事情わからないけど絶対声よく聞こえるよね?+73
-1
-
361. 匿名 2024/08/28(水) 17:29:15
>>322
まあ正直「隣人がおかしくて友達は悪くないですよねみなさん?」てつもりだったんだろうなと思うよね
この後、さまざまご意見ありがとうございましたってポストしたんだけどその〆が
>「チルドレンファースト」もまだまだ道半ばです。
だからね…+52
-0
-
362. 匿名 2024/08/28(水) 17:30:34
>>161
お互い精神がこどもだから関係ないよね+2
-7
-
363. 匿名 2024/08/28(水) 17:31:00
>>215
うちの近所もそんな感じだから私もあなたに同意だけど、
このトピの件は相当酷い騒音なんじゃない?毎日何時間も大人子どもも一緒に大騒ぎしてるとか
たまに一時間とかだけ子どもがチャプチャプ遊ぶくらいならここまで問題視されないんじゃないかな
+34
-0
-
364. 匿名 2024/08/28(水) 17:31:05
>>1
これ当人同士はともかく、静かにお庭遊びしてるよその子にも被害あるんじゃないの?+15
-0
-
365. 匿名 2024/08/28(水) 17:32:57
>>9
モスキート音なんて商業施設や駐車場でもあるしね
それより問題は、"都議の友人"がかかえる問題に都議が介入したこと。
話の内容から、相談してきた人が特定できるかもしれないよね?どんな経緯かも分からないのに、話だけ大きくなって、友人側には都議までついてる。
ただの近隣トラブルだったのに立場を考えずに余計なことをしたなー
+267
-4
-
366. 匿名 2024/08/28(水) 17:34:31
>>1
BBQもボールもプールも遊びごとは宅地面積最低300坪からの法律を作ってもいいくらい
周りの迷惑を鑑みない輩がいるね+62
-3
-
367. 匿名 2024/08/28(水) 17:35:46
>>9
普通に大人でも頭痛くなるけどね。+95
-4
-
368. 匿名 2024/08/28(水) 17:37:51
>>1
そんなのあるんだ知らなかった
近所で大騒ぎしてるお宅が数軒あるけど、窓閉めてエアコンしてたらほぼ聞こえないけどね
+2
-5
-
369. 匿名 2024/08/28(水) 17:38:39
>>361
チルドレンファーストというより子持ち様ファースト
よこ+30
-0
-
370. 匿名 2024/08/28(水) 17:39:43
>>271
ピーピーピーピーなってるらしい。うるさいって子に言われた+2
-1
-
371. 匿名 2024/08/28(水) 17:45:17
>>128
洗い物してる時って声聞こえづらいんだよね+55
-0
-
372. 匿名 2024/08/28(水) 17:46:04
>>307
その程度で手土産渡されたら逆に気を使うわ!そんな慣習作らないでよ。こっちまで小さなことで手土産渡さなきゃいけなくなるやん。「今日は芝刈りの音がうるさくなるかもしれないんでー」とか「お盆で親戚が来るんでちょっといつもより騒がしいかもですー」とかわざわざ手土産渡しに行かないと許されんの?月に2回の庭プールぐらい夏の風物詩だねぇでいいやん。夏休み中だから、実質年に4回とかやろ?そんなだから子育て息苦しいとか言われるんだよ?+42
-8
-
373. 匿名 2024/08/28(水) 17:47:25
大人がついて騒音に気をつけてやってるならいいと思う。近所で通りかかった家、親がついて子供も奇声もあげずチャプチャプやってて微笑ましくなったよ。
でも、都内の住宅密集地で向かいのDQN一家がビニールプールで絶叫したり、道路にまで水鉄砲かけてたり暴れてた時はイライラした。
うちに来た配達の人に水鉄砲の水がかかってびしょ濡れになって、「あの家なんなんですか!」と怒り狂ってたレベル+28
-0
-
374. 匿名 2024/08/28(水) 17:48:53
>>1
なるほどその手があったか
と思う人もいそう
本当の迷惑行為に対してならならこの手もありかもね
+36
-0
-
375. 匿名 2024/08/28(水) 17:50:08
>>1
私はもうババアだから聞こえないんだけど、モスキート音ってそんなに若者には不快なの?
もうその場にいられないほど?+10
-0
-
376. 匿名 2024/08/28(水) 17:50:15
>>2
とはいえ敷地内ならまだ我慢できるかな
道路でやってる奴にはモスキート大音量でいい+57
-3
-
377. 匿名 2024/08/28(水) 17:50:33
>>17
20.30.40代は低音に聞こえてそれ以降は高音なの私だけ?+14
-0
-
378. 匿名 2024/08/28(水) 17:50:35
>>157
かわいいw
今日いち癒された+21
-0
-
379. 匿名 2024/08/28(水) 17:52:33
>>259
少なくともモスキート音は出されないからなw+3
-1
-
380. 匿名 2024/08/28(水) 17:53:18
>>274
うち戸建てなんだけどうちの敷地内にカリカリを置いてる人がいてびっくりした。
周りは住宅街だから近所の人だろうけど、自分の家ではやらないんだろうね、そういう人は。
ほんと迷惑だよね。+60
-2
-
381. 匿名 2024/08/28(水) 17:56:06
>>272
同級生でもない限り他人の受験状況なんか知らんし興味ないわ+3
-1
-
382. 匿名 2024/08/28(水) 17:56:59
子供と大人10何人かで庭でバーベキューやってて隣人に殺害された事件あったけど、そこに至るまでに6時間あったみたいで犯人にちょっと同情が集まったよね。殺人は駄目というのは前提で。隣接したお隣だったし。+24
-0
-
383. 匿名 2024/08/28(水) 17:57:19
>>3
駐車場で子供が遊ばなくなるし鳥類の糞も避けられるならアリじゃないかな+315
-5
-
384. 匿名 2024/08/28(水) 17:57:43
田舎は騒音加害者が、連日被害者に非通知
回覧板はすっ飛ばし、市の広報も勝手に処分する意地悪異常者佐野しょう+1
-1
-
385. 匿名 2024/08/28(水) 17:57:45
>>2
たしかにそうだね
静かな住宅街で延々とあのキィーッていう奇声を出し続けられた時は昼間だけど通報しようかと思った+126
-5
-
386. 匿名 2024/08/28(水) 17:58:47
騒音には騒音で対策していいなら、暴力には暴力だし暴言には暴言で対抗だね+0
-0
-
387. 匿名 2024/08/28(水) 17:58:52
>>367
実家のパントリーにネズミ避けの高音出す機械置いてあるの知らなくて入った瞬間キーーンって音が頭の中に響いてびっくりした
耳から聴き取るっていうより頭にダイレクトに入ってくる感じ笑+21
-1
-
388. 匿名 2024/08/28(水) 17:59:27
猫の尿に悩まられた実家に設置されてます。子供たちは、何?と音が気になる様子。私には、、、聞こえない、、、泣+1
-0
-
389. 匿名 2024/08/28(水) 17:59:56
>>10
子どもというか、親がちゃんと注意しないとか非常識な場合があるんだわ+52
-3
-
390. 匿名 2024/08/28(水) 18:00:02
>>20
うちも近くに公園があるんだけど、普通に遊んでる分にはそこまで思わないけど、子供の叫び声や金切り声は結構キツいよ
しかもそういう叫び声上げる子って、何度も何度も奇声発するから、ほんと辛いんよね
少し距離があっても結構くるから、これが隣のお庭だったら相当キツいと思う…+393
-2
-
391. 匿名 2024/08/28(水) 18:05:13
>>366
BBQは匂いと煙の方が迷惑なんじゃ?+7
-0
-
392. 匿名 2024/08/28(水) 18:06:31
>>360
誰?有名な子ども?
てかホテルでもないのにナイトプールはないわ+69
-0
-
393. 匿名 2024/08/28(水) 18:11:03
これめちゃくちゃいい対策じゃんて思う人、たくさんいるはず。
豪邸ならともかく日本の住宅街でビニプで騒ぐ方が非常識だから。
友人の相談をSNSで全国に公開したこの人がいなきゃ、こんな対策なかなか考えつかないもん。
ひそかに感謝してる人多いだろうね。+23
-0
-
394. 匿名 2024/08/28(水) 18:13:43
市道バスケットゴール少女といい
最近こんなのばっか+6
-0
-
395. 匿名 2024/08/28(水) 18:15:28
>>350
日本語分からないか耳が聞こえない人なんじゃないの?+21
-2
-
396. 匿名 2024/08/28(水) 18:16:14
うちも猫除けの音出る器械は庭にあるよ。
動くものが通らないと音が出ないけど。
+3
-0
-
397. 匿名 2024/08/28(水) 18:16:14
>>279
本当にそう思う。
『人の家deベランダプール』と検索してみてほしい
こんなのやられたらモスキート音流したくなるかも+64
-0
-
398. 匿名 2024/08/28(水) 18:19:19
>>17
40代のから急に聴こえる
それ以下は全然聞こえない39歳
ただ深く考えずに子供抱っこしたまま聞いちゃったけど全く反応する気配のない娘2歳…、聴力検査はパスしてるし普段も聴こえに問題ある素振りないんだけどな…、え?10〜30代ボタン本当に鳴ってる??ってなるけど年来相応の耳?の私には確かめようが無い…+13
-0
-
399. 匿名 2024/08/28(水) 18:21:24
>>1
人の行動が許せない人は子どもの頃も周りに人一倍迷惑かけて来た障害やグレーなんだよね
厳しくされたから厳しくしたい心理が働いてる
社会の足しか引っ張れない人と未来がある子どもの命を天秤にかけたらどっちが価値あるか考えたらいいよ笑+1
-19
-
400. 匿名 2024/08/28(水) 18:27:11
>>1
どうして住宅街でプールとかBBQするのかな
そういう施設に行けよ
+78
-5
-
401. 匿名 2024/08/28(水) 18:28:45
>>361
うわぁ…類友やん
あなたのポストのせいで、チルドレンファーストはますます遠のきましたねって感じ+36
-0
-
402. 匿名 2024/08/28(水) 18:31:01
>>360
うちもマンションだけど同じプールで遊んでる。子供達だけで遊んでて窓閉めてるけど声はほぼ聞こえないよ。この季節窓閉めてエアコンつけてるし他の部屋は聞こえないと思ってる。
他の部屋も子どもが多いからプールしてる人多いし。建てる前にプール可能か聞いたし+12
-55
-
403. 匿名 2024/08/28(水) 18:31:25
>>44
公園でプールでもすればいいのにねえ。
皆で持ち寄って町内会主催で子供の親でやればいい。
水も各自家から持ってこればいいのに。+39
-0
-
404. 匿名 2024/08/28(水) 18:33:13
>>391
風向きによっては干してる洗濯物とか布団に実害被るよね+18
-0
-
405. 匿名 2024/08/28(水) 18:33:29
>>7
あと、隣人も、よくモスキート音って気づいたよなぁって思う。
頭痛いって言われたら、水が冷たかったかな?疲れてるかな?風邪かな?って思っちゃう。
子供がうるさい音がするとか言ったのかな?+148
-1
-
406. 匿名 2024/08/28(水) 18:33:51
>>361
うわドン引き…
馬鹿親ファーストするような地区には住みたくないと思わせられたわ…+36
-0
-
407. 匿名 2024/08/28(水) 18:36:57
水遊びはどうしてもテンションが上がるからねー
正直、隣人の気持ちもわかる
うちは三階だから何もしてないけど、お隣の水遊びの時に在宅仕事するのは無理だわ。まだ毎日遊んでるトランポリンなら耐えられる+8
-1
-
408. 匿名 2024/08/28(水) 18:38:41
道路族を長年見守って私の近所の子はこうなった
幼児〜低学年→公道でリレー、ビニプ、花火
低学年〜高学年→自転車レース、友達が集まって自転車溢れかえる
中高生→別れ道賢い子は道路族卒業、そうで無い子は道路の地べたに座ったりしてダベったり、スケボーやり始める
高卒→改造車にハマり爆音、道で洗車
就職後→孫が出来て子供に同じ事をさせる
その後引っ越したら、元道路族であろう夫婦が子世帯と隣同士で住んでて道路族してる
+13
-0
-
409. 匿名 2024/08/28(水) 18:40:27
>>21
ブラピはいいけど、ジョニデって略し方は嫌だ+14
-2
-
410. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:26
>>101
50代になるとそのうるさいのさえ聞こえなくなるかもってことなんだろうなぁ。+5
-0
-
411. 匿名 2024/08/28(水) 18:43:39
>>383
それがめちゃくちゃうるさいんだよ。
ピーって「一定音」じゃなくてぴぃぃいいいいぃぃぃんぃんいいいーみたいな。
聞かせないと分からないかもしれないけど、すごく不快音。自分の車あたりだけならまだ良いけど、ずーっと昼間半径80mは鳴ってる。
毎日使うエレベーターに鳴ってたら不快で仕方ないと思うよ。+32
-9
-
412. 匿名 2024/08/28(水) 18:46:00
>>262
5歳の子が20代の聞こえないっていう
耳鼻科行くか悩む…+12
-0
-
413. 匿名 2024/08/28(水) 18:46:47
これがダメだったら、庭でプールされたらどうしたらいいの?
警察に注意してもらっても嫌がらせされたことあるし、直接注意してはダメだと言っていた
そしたら、どうしたらいいんだろうね+10
-4
-
414. 匿名 2024/08/28(水) 18:53:07
子供の頃、庭ではプールなんてやらなかった
風呂場でプールごっこがせいぜい+2
-2
-
415. 匿名 2024/08/28(水) 18:58:38
>>104
うちも叩かれがちな新興住宅地に買ってよかったわ。+1
-1
-
416. 匿名 2024/08/28(水) 19:01:07
>>5
家の中でゲームかYouTube見てればいいんだよ。+20
-20
-
417. 匿名 2024/08/28(水) 19:02:04
>>13
もうさ、小学生までのファミリー世帯専用賃貸とか大々的に売り文句つけて騒音はお互い様な空間作ってほしい+130
-0
-
418. 匿名 2024/08/28(水) 19:05:28
>>17
ええー?42歳だけど、50代のだけが聞こえない
他は20-60代まで全部聞こえた…+7
-0
-
419. 匿名 2024/08/28(水) 19:06:20
>>17
ヤバっ!!!!!
50代前半なのに50代の音が聞こえない
ショック〜!!!!
聞かなきゃよかった(汗)+47
-1
-
420. 匿名 2024/08/28(水) 19:07:51
>>358
それそれ
庭付きの家は公園やじゃぶじゃぶ池やプールに行ってるのよ
広い庭のお宅は庭でプール
庭なしの家は道路でプール
+21
-0
-
421. 匿名 2024/08/28(水) 19:07:53
>>377
私も、20-40代のはなんか変な虫の声みたいな低い ギィ みたいな音が聞こえるんだけど、本来はピーって聞こえなきゃいけないものがたまたま変なふうに聞こえてて、実際は正しく聞けてないってことなのかなぁ?+7
-0
-
422. 匿名 2024/08/28(水) 19:10:02
こんなん拡散されたら
いいこと聞いたー真似しよーってなる人いそう
+1
-0
-
423. 匿名 2024/08/28(水) 19:11:12
>>62
あれ?一番手前の子って私の弟だ!+6
-4
-
424. 匿名 2024/08/28(水) 19:12:29
>>279
ほんとその通り
>結局外遊び、自宅でプールが悪いんじゃなくて、どうやって遊ぶかなのよ
親が周囲の人と共存することを念頭に置いて、当然の気遣いをしていればトラブルにならんて
ほんとこれに尽きると思うわ+96
-0
-
425. 匿名 2024/08/28(水) 19:14:43
>>29
逆に庭同士が隣り合ってる方が、距離がある分マシじゃない?
隣の庭と自分家のリビングが隣り合ってたら地獄かもだけど+42
-0
-
426. 匿名 2024/08/28(水) 19:15:02
>>17
iPad用のツールだって書いてあるけどAndroidだと違ったりする?
Androidのスマホで耳にスピーカーの近づけると20代も聞こえるんだけど違う音なのかな…
+12
-0
-
427. 匿名 2024/08/28(水) 19:19:56
>>9
近所で家の前の道路通っただけでモスキート音(大音量)出す家が2件位あるのよ。
迷惑だしホントに不快。
道路は公道で自分達の土地じゃ無いのにおかしくない?+21
-41
-
428. 匿名 2024/08/28(水) 19:21:18
>>17
ヤバいな、40代なのに40代のやつ1ミリも聞こえなかった(50代のははっきり聞こえた)+41
-0
-
429. 匿名 2024/08/28(水) 19:27:39
ビニプ+0
-0
-
430. 匿名 2024/08/28(水) 19:28:11
>>10
何故か移民のカタコトボイスで再現されたわ+17
-1
-
431. 匿名 2024/08/28(水) 19:30:16
>>4
まずそういうふうに遊ばせたいなら日頃からこどもにもご近所さんへの挨拶は徹底すべき。
そして親も「いつもうるさくてすいません」と挨拶がてら伝えなきゃ。+89
-2
-
432. 匿名 2024/08/28(水) 19:32:18
>>408
実家の近隣はもうそのアパート取り壊したからいなくなったけど、途中経過まで似てる高卒ではなく中卒と中退だったけど。ひ孫までできた話を聞いたな。
+1
-0
-
433. 匿名 2024/08/28(水) 19:34:23
>>418
全部聞こえたけど?45歳。+4
-2
-
434. 匿名 2024/08/28(水) 19:36:34
>>50
知能低そう+16
-2
-
435. 匿名 2024/08/28(水) 19:38:10
>>427
よっぽどうるさい道路族がいるんだろうな、、+49
-4
-
436. 匿名 2024/08/28(水) 19:39:52
>>173
プール連れてくのめんどいから庭がいいよね、楽だしさ+10
-23
-
437. 匿名 2024/08/28(水) 19:41:50
>>7
ロシアがアメリカに対してやってたっけ?+2
-0
-
438. 匿名 2024/08/28(水) 19:42:02
練馬区は威圧してくる区議がいることだけは把握した+8
-0
-
439. 匿名 2024/08/28(水) 19:42:52
>>173
ガルでは絶対許されないよw
だってさ、分かるでしょ?ww+11
-12
-
440. 匿名 2024/08/28(水) 19:44:29
>>421
そう!私もそれ!その音! 何なんだろね?聞こえてないって事なのかな?+7
-0
-
441. 匿名 2024/08/28(水) 19:48:10
>>400
おうち時間を楽しんでる自分をみて欲しい。念願の一軒家、念願のミニバン、DQNの仲間を手に入れた俺。+25
-1
-
442. 匿名 2024/08/28(水) 19:50:39
>>2
毎日やるわけでも無いなら良く無い?しかも夏だけだし。
うちの家の周りはBBQする家も結構あるし車いじり好きなやついてすんげーうるさい音ブンブン何故かふかしまくるやつもいるからお互い様って事で+9
-33
-
443. 匿名 2024/08/28(水) 19:54:40
>>177
私も。46。
下からやっていったら50代で無音でビックリした。+24
-0
-
444. 匿名 2024/08/28(水) 19:57:31
>>8
どこがやねん+24
-2
-
445. 匿名 2024/08/28(水) 19:58:17
>>12
この方は某宗教団体からの嫌がらせを受けていた方ね+44
-2
-
446. 匿名 2024/08/28(水) 19:59:14
>>13
集合住宅って団地とかマンションの事を指す言葉だから、ベランダでプールなのかと思ったよ。+13
-4
-
447. 匿名 2024/08/28(水) 20:07:43
>>58
国道沿いの家で、両親まで水着姿になってプールやってる家あってびっくり。交通量ハンパない所。+56
-0
-
448. 匿名 2024/08/28(水) 20:09:48
>>9
同じく
対象物にピンポイントで的確に攻撃していて、思いついた人賢!って思ったわ+59
-33
-
449. 匿名 2024/08/28(水) 20:10:00
>>420
庭有無で価格が数百万変わるんだけど数百万の差で民度が結構違うんだよね
道路族の子は挨拶出来ないし奇声あげてるけど、そうじゃない子は落ち着いてるもん
公立だと同じ小学校って事だよね、カオス+27
-0
-
450. 匿名 2024/08/28(水) 20:17:38
>>57
クレーム言ってイヤな思いするよりモスキート音で無言の抗議の方が賢いわ
+42
-1
-
451. 匿名 2024/08/28(水) 20:20:11
普通に庭でプールしてたわ
ど田舎は隣離れてるからやっぱりいいわ+10
-1
-
452. 匿名 2024/08/28(水) 20:24:07
>>3
ヤンキーがたむろしてんじゃないの?+115
-1
-
453. 匿名 2024/08/28(水) 20:27:35
子供の声とモスキート流しっぱなしなら終わりがみえる子供の声の方がいいわ+9
-5
-
454. 匿名 2024/08/28(水) 20:30:42
モスキート音流してるところに出くわすと耳から顎にかけて感電したかのように痛くなる。
40代の私でも耐え難い痛みを感じる位だから、子供の体にも影響でるよね。騒音もかなりストレスだけど他に対処法なかったのかな?とも思う。+13
-4
-
455. 匿名 2024/08/28(水) 20:33:20
>>2
ご近所さんとの人間関係によるんじゃない?
うちのアパートのそばのファミリー
子供が4歳ぐらいだけど会えばよく挨拶してくれるし、人かやもらいすぎて困ってたお菓子あげたらめっちゃ喜んでくれたし、それまでは、春とか秋とか毎週末のように庭先で飲み会するからうるさいなって思ってたけど挨拶するようになってからは気にならなくなったよ+7
-22
-
456. 匿名 2024/08/28(水) 20:43:54
>>14
動画見たけど金切り声あげてたよ
そりゃあモスキート音もながしたくなるわ+130
-1
-
457. 匿名 2024/08/28(水) 20:47:58
>>54
学校のプールや、海やその他のプールで遊んでた
因みに、裏の騒音一家の孫は、騒音一家宅の母家にある堀池にたまった雨水で遊んでいます。
自営の自販機飲料水オペレーターの爆音作業に対して苦情を入れた報復に、ウシガエルを約10匹放し飼いをしたおぞましい堀池です。
近畿に何度も通報し、市に連絡が行き数年後水を抜いた際堀池の底にビッシリとウシガエルのオタマジャクシが貼り付いていたそうです。
+11
-0
-
458. 匿名 2024/08/28(水) 20:54:00
かな切り声だけどそこまでって感じだったな
というか3歳ぐらいの声に聞こえた
コンビニのモスキート音もたむろする若者相手だけど、近寄りたく無くなるからって理由だけど、逃げれない子相手にさすがに使用方法間違ってる。本当に子供に害があるならこれはダメじゃないかな。ないとは思うけど
直接子供に攻撃はあかんで
オルゴール流しときゃいいのに+8
-13
-
459. 匿名 2024/08/28(水) 21:00:18
>>67
モスキート音の単位がわからないけど、健康被害にあたる大きさがあるはずだよね。
騒音もデジベル計測してから訴えたらいいのに。
うるさいとか耳障りなのはわかるけど、受任限度超えてるかどうかを確認した方がいいといつも思う。
騒音って気になりだすと、音がしてない時でも音が聞こえてきたりするし。+10
-4
-
460. 匿名 2024/08/28(水) 21:01:07
>>455
親しいと感じてる人の声は不快に感じないらしいよ。普段から挨拶し合って、信頼関係ができてきたからでは?+23
-4
-
461. 匿名 2024/08/28(水) 21:02:01
>>4
同じ大声でも見知らぬクソガキとよく知ってる⚪︎⚪︎ちゃんじゃ気になる度合いが異なる+64
-1
-
462. 匿名 2024/08/28(水) 21:03:07
モスキートーンはやりすぎ 関係ない人まで頭痛吐き気など、健康被害を被る
都内繁華街なんて、ほんとに酷い+8
-16
-
463. 匿名 2024/08/28(水) 21:03:23
都議会議員の人が
個人の室内無許可でネットに公開するほうがどうかと思うけど+28
-1
-
464. 匿名 2024/08/28(水) 21:03:39
>>27
うちも家の前保育園だから二重窓にしたよ。快適です。+6
-0
-
465. 匿名 2024/08/28(水) 21:07:44
>>6
>>54
はい、定番の
生きづらい世の中おばさん
自分も子供でしょだったおばさん+60
-28
-
466. 匿名 2024/08/28(水) 21:07:59
>>1
日野やら町田やらの比較的隣家との距離がある宅地ならまだしも、大音量とはいえ窓開けてモスキート音聞こえる距離のショボ庭でプール出して子ども遊ばせるとか、私の家の隣にそんなクソ家族住んでたら地獄なんだけど。+51
-2
-
467. 匿名 2024/08/28(水) 21:11:06
仕方ないわ。
そんなことされたくないなら、騒がなきゃいいだけなんだから。+13
-1
-
468. 匿名 2024/08/28(水) 21:14:55
>>60
あれ?モスキート音って小さい生き物の方がよく聞こえるのかと思ってた
若者の方がよく聞こえるだっけ?+34
-0
-
469. 匿名 2024/08/28(水) 21:17:14
>>449
私同じ状況の庭あり側だけど、本当に道路族一家嫌いでプールも外に行ってるわ。
挨拶も碌にしない道路族と同じが嫌で中学受験どころか小学校も受験したいもん+21
-1
-
470. 匿名 2024/08/28(水) 21:17:17
騒音vs騒音で良いじゃん
モスキート音は窓閉めたら聞こえないけど
子どものキーキー音は窓を閉めても響き渡ってくる+31
-0
-
471. 匿名 2024/08/28(水) 21:19:48
>>30
今回の件じゃないけど、訴えたら傷害罪で行けそうみたいな弁護士の回答見たことあるわ+58
-0
-
472. 匿名 2024/08/28(水) 21:20:36
隣の家が時々プールで遊んでるけど
大人しい子でただ浸かってるだけ
あれで楽しいのか謎
静かだからいいけどね+9
-0
-
473. 匿名 2024/08/28(水) 21:22:16
隣人は夏休み毎朝7時からプールしててうるさかったなぁ。涼しい内にしたいのはわかるけど時間帯は考えてほしい。+13
-1
-
474. 匿名 2024/08/28(水) 21:24:17
>>17
音出るところに耳当てると全部聞こえるけど、20-30代のはかすかな低い音だ…
これは聞こえてないってことなのかな+11
-0
-
475. 匿名 2024/08/28(水) 21:27:33
内容はともかくこの都議は常に争いの火種を探してる。
この前も撮り鉄叩きして反論されると脅しだ訴えるぞ騒ぎ立てるなど常に炎上ネタ探してる+9
-0
-
476. 匿名 2024/08/28(水) 21:29:08
>>95
過去にそういう事件あったよね
ピアノの音でトラブルになって…みたいなヤツ+11
-0
-
477. 匿名 2024/08/28(水) 21:31:54
>>456
モスキート音流してるから頭痛いって金切り声あげてるんでしょ
逆効果じゃん+8
-45
-
478. 匿名 2024/08/28(水) 21:33:17
都内は大変ですね+3
-0
-
479. 匿名 2024/08/28(水) 21:35:16
>>473
朝7時?
アタオカな隣人だな+7
-1
-
480. 匿名 2024/08/28(水) 21:37:39
騒音に騒音ぶつけてノイズキャンセルしてるだけじゃん
重低音クラブミュージックならいいのかよ+7
-0
-
481. 匿名 2024/08/28(水) 21:48:11
>>452
普通に周りは住宅街だよ。+5
-1
-
482. 匿名 2024/08/28(水) 21:56:22
相手の声を録音してながすのが一番効果あるよ
いつも子供のせいにするけど親の声のほうが結構うるさいって認識できるし
+5
-0
-
483. 匿名 2024/08/28(水) 21:56:32
>>417
住宅密集エリアで子供に絶叫プールやらせるような無神経な人ってわざわざ配慮してそんなとこ選ばないのよ…どんな場所でも子供は騒ぐのが仕事、大人は我慢すべきって考えだからさ。+51
-2
-
484. 匿名 2024/08/28(水) 21:58:28
>>3
どんなやつだろう。 犬の騒音に困ってるのでうちもつけたい。住宅密集地なのに、庭をドッグランとしてるんですよ。小型犬で。+39
-34
-
485. 匿名 2024/08/28(水) 22:01:08
実際子供の声だろうと騒音は騒音だと思うけどね。これは経験してみないとわからないと思う。大人げないとか自分が子供の頃も〜〇〇とか言う人もいざ自分の近所で毎日騒がれたら手のひら返す人が大半だと思うわ。
昭和の頃とは住環境も生活スタイルも様変わりしてるんだから。
短時間ならまだいいだろうけど、毎日何の申し訳なさそうな素振りもなくまるでテーマパークかのように騒がれて
元々子供嫌いでもなんでもなかったけどすっかり子供嫌いになってしまった。いや本当に。+10
-0
-
486. 匿名 2024/08/28(水) 22:04:20
>>325
鳥類は200Hz〜8000Hz程度しか聞こえないから
モスキート音(18000Hz)は効果がないはず+14
-0
-
487. 匿名 2024/08/28(水) 22:05:16
>>476
ピアノだったか覚えてないけど、ベランダにいる隣人を猟銃で撃ち殺して自分も自殺した事件なら覚えてる
隣人トラブルって病んだ方が暴走して終了になる場合が殆どだよね
BBQでの殺人事件もそうだけど
+19
-0
-
488. 匿名 2024/08/28(水) 22:06:22
>>485
わたしも
子供の騒音には我慢しろ
お前たちは騒音出すなっていう隣人いて子供嫌いになった
子供より親が悪いんだけどね+14
-0
-
489. 匿名 2024/08/28(水) 22:09:51
>>247
ほんとそう思う 子どもだから何やってもいいというバカな保護者が一番悪い バカがバカを量産してしまってる+18
-0
-
490. 匿名 2024/08/28(水) 22:20:08
>>1
いや、モスキート隣人が正しいでしょ。
本当に子どもの奇声はマジでうるさい。
それをうるさくないと思えるのはその親だけだよ!!
+56
-6
-
491. 匿名 2024/08/28(水) 22:20:51
>>29
高齢者しかいない村とかに住めば+1
-11
-
492. 匿名 2024/08/28(水) 22:21:41
>>1
うちの隣のガキも庭でプールしててマジでうるさい。
海外製のでっかいプール置いてる。
住宅密集地でそんなの買うのは非常識だし、庭ですることじゃない。
公共の施設で思いっきり騒げよ。
誰か隣のガキ殺して。+51
-13
-
493. 匿名 2024/08/28(水) 22:21:43
法制化早急に!+6
-25
-
494. 匿名 2024/08/28(水) 22:23:44
マンションの1階でベランダプールしてる家あって3階までうるさかったよ
上とか隣の人は大変だなと思った+12
-0
-
495. 匿名 2024/08/28(水) 22:24:58
>>303
警察に何回か相談したら、こちらが頭がおかしい人だと思われた。おかしいのは非常識な隣人だろが!!+40
-1
-
496. 匿名 2024/08/28(水) 22:25:05
>>4
近隣との関係性もあり気で成り立つ日々の挨拶もしてない出来てない住宅地でやったり1.2歳児がまだプールには早いとアーアー言う程度ならまだしも
もうプール位連れて行けるだろって4.5歳児を隣り合った住宅地でビニプはないわ。ギャアアアアアアアキャアアアアアアアアと金切り声で叫びまくって遊ばれたら嫌なもんだよ。
+76
-2
-
497. 匿名 2024/08/28(水) 22:27:15
>>173
猛暑で外出したくないのはどこの家も同じ。
それでもみんなプールは公共施設に行くなどして、マナーを守ってくらしてる。
あなたは非常識だよ。+22
-21
-
498. 匿名 2024/08/28(水) 22:30:45
>>303
わかる。私も子供だしなって我慢したし、騒音カバーには家具や壁やカーテン20万くらい使ったよ。
子供がいる家庭に騒音苦情はかなり相手を我慢させてるし異常過ぎないと言われない事位は分かれよって感じだよね😩
それでも騒音家族の家に干されてんのはペラッペラな1畳程度の1000円で買えそうなカーペット
は?それで子供が落とすおもちゃ音カバーできる訳ねーだろ。ボケ🤬
エアコンも付けずに窓全開にして子供が発狂しまくるし親のキレ怒り声は毎日朝から丸聞こえ。単に声が聞こえてるって話じゃなく不快すぎるんだよね+51
-2
-
499. 匿名 2024/08/28(水) 22:31:39
>>27
うちも二重窓だからなのか両隣が庭でプールしていても普通に昼寝できるわ。+4
-3
-
500. 匿名 2024/08/28(水) 22:32:38
>>497
別にショッピングモール
室内プールもあると思うけど
+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する