-
1. 匿名 2024/08/28(水) 09:31:11
職場、プライベート問わず飲み会で嫌な人、嫌なものを書くトピです。
自分は職場の飲み会だけど、カラオケで昭和チックなデュエット曲(3年目の浮気)を一緒に歌うことを強要する58歳のおじさんが嫌ですね。+53
-2
-
2. 匿名 2024/08/28(水) 09:31:44
酔っ払った人間がもう嫌+127
-8
-
3. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:03
ミニゲームとかのしょうもない余興
いい歳して何やってんの?と思う+33
-2
-
4. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:06
酔っぱらって声が大きくなる人+83
-0
-
5. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:07
そもそも仕事以外の時間で、職場の人と会う事自体が無理。+90
-7
-
6. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:08
+13
-0
-
7. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:10
「飲まないの?」と聞いてくる人+67
-1
-
8. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:16
コース料理なのにドタキャンする人
よく幹事やってるのでこれが一番嫌です+60
-0
-
9. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:19
武勇伝語り出すジジィ+28
-0
-
10. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:29
二次会どうする?→カラオケかスナック行こ!
この流れが嫌い+44
-2
-
11. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:46
たまたま席が隣だから話してるだけなのに、イケメンと職場の子が話すと、
「○○君。〇〇ちゃんが好きなの?」って展開になること+28
-0
-
12. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:53
強くないのに飲みまくり泥酔してまわりに迷惑かけるやつ+42
-0
-
13. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:56
全てが嫌。
飲み屋も酔っ払いも時間に拘束されるのも全部。+50
-3
-
14. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:58
「お酒飲めないなんて、人生の半分損してるね」+56
-1
-
15. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:02
酔っ払ってその場で吐く人+45
-0
-
16. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:06
静かに飲み食いしてたら横に来て「○○さん楽しんでるー!?」
こっちはこっちで楽しんでるから…+41
-1
-
17. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:19
酔った人怖い+15
-0
-
18. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:26
飲み会自体+16
-1
-
19. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:27
幹事に文句ばっかり言ってる人
だったら自分で全て段取りしてみろよって言いたくなる+16
-1
-
20. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:28
>>8
わかる
私は遅れてきて少ししか払おうとしない人も嫌+11
-1
-
21. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:31
下ネタで盛り上がる+18
-1
-
22. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:42
喫煙+16
-0
-
23. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:46
『◯◯も呼ぶ?』とか言い出す人
つまらないなら帰りなよってなる+28
-0
-
24. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:50
とにかく金関係。
予約手配とかしたわけでもないのに全員分の会計を自分のクレカだしてポイント貯めたがったり、
割り勘計算丸投げなくせにあとからあの会計って合ってた?領収書まだある?みたいな事言い出す+16
-0
-
25. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:51
え、逆に良い人楽しいことが聞きたいくらい+8
-1
-
26. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:53
昔話を延々とするおじさんとおばさん。
+17
-0
-
27. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:55
お局がいること。仕事以外では会いたくない。+19
-0
-
28. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:01
体質的に飲めない人をいじる人
こっちは仕事の付き合いでどうしても行かなきゃいけないから来てるだけなのに+23
-0
-
29. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:03
横に座って肩ビッチリ当ててくるくらいの距離にわざと座るおじさんがいる
顔覗き込んでくるんだけどキスするくらいの距離で内緒話してきてほんとキツイ
「せまいんでもうちょっとそっち寄ってくれますか?」と言ってもすぐこっちに近づいてくる
痴漢みたい+31
-0
-
30. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:04
甘いお酒とか可愛い〜+7
-0
-
31. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:08
上司の靴をおまる代わりにオシッコしてしまった
ほんと最悪+1
-6
-
32. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:13
勝手に人のグラス飲む男+4
-0
-
33. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:17
たいして会話がないのに2時間程度はお開きにしない空気
食事なら、食べ終わったらさーてそろそろって解散できるけど+21
-0
-
34. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:30
自費で参加の飲み会。
時間もお金も取られるなんて…。+19
-0
-
35. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:44
>>8
うちは飲み会のお金は事前集金制。
いつもコースで飲み放題なので、
キャンセルできる日までに払うことになってる。+10
-0
-
36. 匿名 2024/08/28(水) 09:35:07
>>1
知らない曲だから歌えません
これで解決だろ+5
-0
-
37. 匿名 2024/08/28(水) 09:35:16
>>1
ダラダラ長時間になること。
長くても2時間位でサッと終わるのがいい。+22
-0
-
38. 匿名 2024/08/28(水) 09:35:21
職場の飲み会には参加しない。
面倒くさい自分語り大好き人間のお世話なんか絶対に無理+13
-1
-
39. 匿名 2024/08/28(水) 09:35:24
どさくさにまぎれて触ってくる変態+10
-1
-
40. 匿名 2024/08/28(水) 09:35:25
>>8
行けたら行くわは最悪
予約の都合もあるんだから行けるかどうかギリギリまでわからないんだったら正直早めに断ってほしい+15
-0
-
41. 匿名 2024/08/28(水) 09:35:25
脱ぐおっさん+4
-0
-
42. 匿名 2024/08/28(水) 09:35:32
>>16
ベラベラ喋るんじゃなく美味しいご飯食べながら話聞いてるだけでそれなりに楽しいから分かる+9
-0
-
43. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:04
酔っ払った時のこと何も覚えてないような酔い方するのにお酒大好きで酔うまで飲んで迷惑かける人+18
-0
-
44. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:06
お酒注がされたり、お料理よそったり、話の相手させられてめちゃめちゃ疲れた+9
-0
-
45. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:24
>>10
カラオケもスナックも酒がクソ不味いから嫌だ〜
+5
-0
-
46. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:27
本気で無礼講しまくる奴。+7
-0
-
47. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:30
>>2
真っ赤になって大声で騒いで、いつもと違う姿さらしてよく次の日に何事もなかったように現れるなと思う
酔わない側からしたらその酔った姿が生々しくて気持ち悪い+30
-2
-
48. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:33
お金徴収した癖に出てくる食事がその額に見合ってない時に「はぁ?💢」ってなる😫+7
-0
-
49. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:49
酔っ払って下ネタばっかり言っているおばさん。私もおばさんの年齢に差し掛かったけど。「ああいうおばさんにはならないようにしよう。」と反面教師にしたよ。+5
-1
-
50. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:57
節度や最低限のマナーが守れる人たちとの飲み会は楽しいよ
+7
-1
-
51. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:08
>>14
人生の半分を酒で占めてる方がやばいよね+19
-0
-
52. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:11
飲み屋のトイレ
不潔極まりない+10
-0
-
53. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:19
遅れることがかっこいいと思ってる人。
同じ職場だから今日そんなに忙しくないはずとかみんなわかってるのに、俺これ片付けてからじゃないと無理っす!先行っててください!みたいな小芝居する人。
男に多い。時間管理できないアホじゃんって思ってる。+19
-0
-
54. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:23
>>1
昔々のヤンチャ話を自慢気に話す人!
しらんがな。+12
-0
-
55. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:25
参加者の中にひとりでも「私を接待しろ」モードがいると100%くそだるい+10
-0
-
56. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:48
>>8
3日前までに集金完了させとくと良いよ
ムカつくよね
そう言うやつって大抵知らんぷりするよね
誰かが穴埋めしてるの分かるやろ+5
-0
-
57. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:53
一円単位まで割り勘しようとするやつ+5
-0
-
58. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:55
職場の飲み会要らない。+15
-0
-
59. 匿名 2024/08/28(水) 09:38:09
シェアすること
シーザーサラダなんて小分けにするとアホみたいに少ない+11
-0
-
60. 匿名 2024/08/28(水) 09:38:13
注文も会計もなにもしようとしない人+4
-0
-
61. 匿名 2024/08/28(水) 09:38:20
>>31
上司がね+2
-0
-
62. 匿名 2024/08/28(水) 09:38:33
解散するにしても二次会に移るにしても往生際が悪くだらだら座り続ける人達
ラストオーダーから結構時間経ってるのに+8
-0
-
63. 匿名 2024/08/28(水) 09:38:43
>>10
二次会カラオケの流れ私も大嫌い
音痴だから歌いたくないし、人の歌も聞きたくない+16
-0
-
64. 匿名 2024/08/28(水) 09:38:48
>>59
無理に人数分シェアしなくてもいいよね
食べたい人だけセルフでとれば?って感じ+3
-0
-
65. 匿名 2024/08/28(水) 09:39:00
大皿料理や鍋を直箸で取る人。
大声で話してツバ飛ばす人。
いつも最初に取った物しか食べられない。+3
-0
-
66. 匿名 2024/08/28(水) 09:39:06
>>33
お開きにした後、お互いに様子見みたいな感じでダラダラ居座るあの無駄な時間何?+17
-0
-
67. 匿名 2024/08/28(水) 09:39:23
>>55
おじさんおばさんでもあるけど、
若い女の子でも、私が付き合ってあげてるんだから感謝してくださいってスタンスでそっけない顔して座ってるだけな子いると冷める。+7
-0
-
68. 匿名 2024/08/28(水) 09:39:39
飲めない、カラオケきらい、会社以外でいっしょに居たくない酔っぱらいに拘束され同じ皿や鍋(コロナ前はゆるいから取り箸使わない人もいた)をつつくって本当に嫌だった。時間外の給料もらわないと割に合わない。あれも労働だよ。+2
-0
-
69. 匿名 2024/08/28(水) 09:40:05
何を話して良いかわからない、、、ソワソワするお酒呑めないし罰ゲーム+2
-0
-
70. 匿名 2024/08/28(水) 09:40:06
説教始めるひと+7
-0
-
71. 匿名 2024/08/28(水) 09:40:30
>>59
わかるーー!
全員分行き渡るように配分考えながら盛るの無理+3
-0
-
72. 匿名 2024/08/28(水) 09:40:57
自分語りはいいとして
その場にいる人が誰も知らないような分野の自分語りをする人はどこでもドアで家帰ってほしい+2
-0
-
73. 匿名 2024/08/28(水) 09:41:11
嫌なもので言うと鍋。
なんで家族以外の人との食事で鍋セッティングするんだよって幹事のセンスのなさにもムカつく。
鶏肉が半生だったとかで、齧ったもの戻した中年がいて殴ろうかと思った。+7
-0
-
74. 匿名 2024/08/28(水) 09:41:43
>>59
小皿に取るけど、その小皿を取り替えられなくて前のおかずの汁とかが残ってるところに取らなきゃならないのが嫌だ
でもいちいち小皿換えるのもお店に悪いよね+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/28(水) 09:41:48
>>40
そういう人は欠席でいいよ
+4
-0
-
76. 匿名 2024/08/28(水) 09:41:49
下戸で小食な人にもキッチリ割り勘で請求する人みてると鬼だなって思う
酒豪の男が多く払おうとしたら同じ位飲んでた女が受け取るの断って下戸の女の子2人に同額払わせてて引いた+8
-0
-
77. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:07
その場にいない人の悪口をいつまでもいつまでも続ける人
ちょっとならいいけどずっと悪口は勘弁、お酒がまずくなる+5
-0
-
78. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:15
>>66
飲み足りないから誰か付き合って欲しいならさっとそう言えばいいのにね。
カラオケでもう時間過ぎてますコール来てるのにだらだらその場にいる人とかいい大人が何やってんだよと思う。+3
-0
-
79. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:19
ボディタッチが多くなる人+4
-1
-
80. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:20
シンプルにくさい+2
-0
-
81. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:30
なーに持ってんの?
なーに持ってんの?
飲み足りないから持ってんの?
ハイ、パーリラッパリラパーリラインリン♪
パーリラッパリラ、オブジョイトイ
とかコールかけてくる奴+5
-0
-
82. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:45
>>15
一度だけ人前で吐いてしまったことがあるよ
新入社員歓迎会でお酒断れなくて、ヤバいと思った時にはマーライオンでした
恥ずかしさのあまり仕事辞めようと思った
あれから一度も飲み会に参加してない+7
-0
-
83. 匿名 2024/08/28(水) 09:43:00
職場の飲み会でお金払ったことない。自費なら絶対行きたくないな、タダだから多少我慢できるところはあったかも+2
-0
-
84. 匿名 2024/08/28(水) 09:43:06
毎回酔いつぶれて迷惑かける女+10
-0
-
85. 匿名 2024/08/28(水) 09:43:19
パート3ヶ月目で、誰とも仲良くないしなんならトロイから嫌われてる感じなんだけど、忘年会とかどうしたらいい?
行きたくないんだけど+7
-0
-
86. 匿名 2024/08/28(水) 09:43:36
>>62
最後の一杯でダラダラ粘るの嫌だよね
店側にも迷惑だし
前の職場の飲み会は、ラストオーダーは一切頼まないでお開きにして、飲み足りない人は各自2次会でご自由に‥って流れだったから良かったなあ+2
-0
-
87. 匿名 2024/08/28(水) 09:43:51
>>81
令和だよ?+5
-0
-
88. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:02
>>81
実際こういう絡みを受けたらウザそうだけど文字に起こすとなんか笑ってしまった+7
-0
-
89. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:06
>>78
そう。
2次会行けよと思う+2
-0
-
90. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:08
説教が始める人
しかも顔近づけて唾飛ばされた時はテンション崩壊する+4
-0
-
91. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:13
>>2
悪酔いは言語道断だけど、やたらご機嫌になる人もめんどくさい。
+6
-0
-
92. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:14
他人のグラスの空き具合を気にして注いだりしなくちゃいけないこと。
私がアルコール飲まない派だからタイミングとかよく分からないんだよね。+8
-0
-
93. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:39
プライベート主に恋愛事情を聞きたがる男上司に辟易+2
-0
-
94. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:41
近々、職場の飲み会がある。コロナで無くなったのにまさかの復活💦
ただのパートなのに出席しろって言われててホント嫌だ。+4
-0
-
95. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:46
>>11
わかるよ。
たまたま並びで座ったから、隣の課の課長の話聞いてただけなのに、キャバクラwとかいちいち言う人もクソだるい。+4
-0
-
96. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:48
飲み会に参加しない=人付き合いが悪い人、協調生がない人
みたいな風潮や思い込みやめてほしい+20
-0
-
97. 匿名 2024/08/28(水) 09:46:00
ボディタッチが頻回になる人+2
-1
-
98. 匿名 2024/08/28(水) 09:46:16
>>81
最後のオブジョイトイどっから出てきたw
不覚にも笑ってしまった+4
-1
-
99. 匿名 2024/08/28(水) 09:46:16
私下戸なんだけど「本当に飲めないの?」って疑っている人が男女共にいる
本当に飲めませんが?+7
-0
-
100. 匿名 2024/08/28(水) 09:46:19
>>7
既婚子なしなんだけれど、車で来てるからとかの理由で(田舎住みで交通手段が限られてる)ソフトドリンク飲んでると意味ありげに「なんで飲まないの…その、病院とかに行ってるの?」といちいち聞いてきて鬱陶しい
何を言いたいのか本人の普段の言動で大体察しが付くから「えっ?!病院?!どこも悪くないですよ?今日は車なんです」とあえて大げさに返すと小声でバツが悪そうな顔で「いや、その…もうそろそろなのかなと思ってモニョモニョ」て毎回お決まりの展開になるんだけれど、こういう人て学習能力無いの?+13
-0
-
101. 匿名 2024/08/28(水) 09:46:20
>>16
>>42
あれなんだろうね
静かな人がいると不安になるのかな+7
-0
-
102. 匿名 2024/08/28(水) 09:47:02
>>1
たばこが無理+6
-0
-
103. 匿名 2024/08/28(水) 09:47:23
>>75
本当にね…。
別トピで、『飲み会の時間までに仕事が終わるかどうか微妙な時は、行く寄りの行けたら行くわ!って答えてる』って人がいて幹事さん面倒だろうなと思った。+2
-0
-
104. 匿名 2024/08/28(水) 09:47:58
飲み会に誘ってくる人+2
-0
-
105. 匿名 2024/08/28(水) 09:48:37
>>4
酔っ払わなくても声デカい人苦手。
笑い声とかやたらデカい+12
-1
-
106. 匿名 2024/08/28(水) 09:48:42
>>84
女職場だけど必ず1人はゲロ吐くやついるね
それを見るのがすごい苦痛
何かと理由をつけて極力飲み会には参加しない+3
-0
-
107. 匿名 2024/08/28(水) 09:51:29
酒の勢いでエロい話してくる人が嫌い。本当に酔っているのかも微妙だと思っている。+4
-1
-
108. 匿名 2024/08/28(水) 09:51:53
>>99
私はお酒飲めるし好きな方なんだけれど、お酒飲めない人や飲まない人に対して飲む人がわざわざそういう質問するの理解できない
今現時点で飲んでないんだからいちいち確認すんなよウゼェと思う(笑)
お酒飲める体質でも飲み会では飲みたくない人や翌日のことや家に帰ってからやらないといけないことがあるからあえて飲んでいない人もいるだろうし別に良いじゃんね+3
-0
-
109. 匿名 2024/08/28(水) 09:52:00
職場の人間と飲んだ時、最初はいいんだけど
そのうち悪口大会みたいになるのが本当にいや。(その場にいない人の)
悪口聞きながら飲むの楽しくない。+2
-0
-
110. 匿名 2024/08/28(水) 09:52:09
>>4
同じ飲み会にいるのももちろん嫌だし、道端にいる酔っ払って声と態度がデカくなる人が心から大嫌い+3
-0
-
111. 匿名 2024/08/28(水) 09:53:36
グラスに酒を注ぎに来る人+3
-0
-
112. 匿名 2024/08/28(水) 09:55:16
>>1
お酒も飲みの席も居酒屋の雰囲気や客層も酔っ払いも全部大嫌いだよ
酒好きって酔ってる時の言動はなんでも許されると思ってるところがもう本当にムリ+5
-0
-
113. 匿名 2024/08/28(水) 09:55:28
>>1
「これ嫌いだから食べれませーん」+0
-0
-
114. 匿名 2024/08/28(水) 09:55:37
飲み会にわざと遅れてくるやつ。仕事で幹事やるけど、普段仕事暇なくせにわざと「おれ、仕事で忙しかったのにわざわざ来ました」みたいな体で遅れてくるやつがいる。飲み会にも遅刻しないでくるのが常識ですよ。たぶん本人は、飲み会は遊びだから遅れてくるほうが評価が高いと勘違いしてる。当然評価は低いです。+3
-1
-
115. 匿名 2024/08/28(水) 09:55:56
>>2
お酒飲めない人を飲み会に誘うべきじゃないよね
シラフに酔っ払いの相手はきついよ
醜態から会話まで全部覚えてるし
飲む人にとっても厄介な存在だと思う+20
-0
-
116. 匿名 2024/08/28(水) 09:56:12
若い頃、ビールとレモンサワーくらいしか飲めなかったんだけど。お前が飲むものは可愛くないなwっていつも上司達から言われてうざっと思ってたw
なんでもいいだろうが。なんだよ、カルーアとかカクテルにしたらいいんか?+0
-0
-
117. 匿名 2024/08/28(水) 09:56:50
お酌
するのもされるのもイヤ+4
-0
-
118. 匿名 2024/08/28(水) 09:58:13
>>99
飲める、飲みたいなら大人なんだし自分で判断して飲むわと思うよね+1
-0
-
119. 匿名 2024/08/28(水) 09:59:02
>>14
そういう奴は酒メーカーの営業になればいいのに
バカだから無理かな+1
-0
-
120. 匿名 2024/08/28(水) 09:59:09
>>63
そうなの
歌いたくないし、素人の歌を聞くのも苦痛なんだよね+7
-0
-
121. 匿名 2024/08/28(水) 10:00:02
>>119
売り文句が「人生の半分損してます」の営業マン嫌だなw+0
-0
-
122. 匿名 2024/08/28(水) 10:00:56
ゲームは嫌だな
連想ゲームとか王さまゲーム
普通に食事したい
+1
-0
-
123. 匿名 2024/08/28(水) 10:01:06
>>1
とは言え、コロナ過ぎて間違い無く飲み会文化は縮小と言うか減ってきてると思う。関東ローカルの飲食だけど、会社名での予約はほぼ無くなって個人の親しいグループだけが残ってる感じ。+1
-0
-
124. 匿名 2024/08/28(水) 10:01:36
「〆のラーメン行こうや!」←これ
飲み会の時点で飲み食いしてるからもう入らねえよ…+6
-0
-
125. 匿名 2024/08/28(水) 10:04:36
>>4
前に飲んだ店で隣のテーブルに大学サークルグループっぽい数人の男女が来て、1人の女が「フーッ!」「イェーッ‼︎」ってずっと大声出してて本当にうるさかった。
隣の男が静かにしなよって言っても収まらず、私たちに「すいませんすいません」て謝ってだけど会話もできないぐらいうるさかったから違う席に替えてもらった+9
-0
-
126. 匿名 2024/08/28(水) 10:05:39
なんでも取り分けようとする人
自分のペースでやるからほっといてくれ+4
-0
-
127. 匿名 2024/08/28(水) 10:06:17
>>4
旦那だ…+2
-2
-
128. 匿名 2024/08/28(水) 10:06:34
飲みまくって自制心なくなって、それ言っちゃいけないだろって事を言っちゃう人が無理
+2
-0
-
129. 匿名 2024/08/28(水) 10:07:46
既婚男性を強引に引き止める独身女
しかも反対方向の電車に乗ってまで追いかける女+1
-1
-
130. 匿名 2024/08/28(水) 10:08:55
男女の参加費にかなり差がある出会い系の飲み会(男性7000円、女性3000円)で、男性側から「お前らの分も俺たちが払ってんだから、楽しませろよ」と言われたこと
酔ってたとは言えやっぱり許しがたい
+5
-1
-
131. 匿名 2024/08/28(水) 10:10:44
飲み会での様子を後日いじる人嫌い
そして来てない人に言いふらしたりする人はもっと嫌い
別にいじられてる側?も特に面白いわけでもないのに。
職場で私はそれされた側だから2度といかない。+5
-0
-
132. 匿名 2024/08/28(水) 10:15:59
絡んてくる人達は嫌だな
+3
-0
-
133. 匿名 2024/08/28(水) 10:17:56
>>85
普段の飲み会は不参加、忘新年会くらいはいく+2
-0
-
134. 匿名 2024/08/28(水) 10:20:11
>>66
店を出たあとも店先でダラダラたむろする人達もなんなんだろうね?
二次会行くなら席にいるあいだにお店とメンバー決めておけ!
行かないならサクっと解散しろ!
道をふさいで通行の邪魔だしお店に入りたい人が入りづらいだろ!+7
-0
-
135. 匿名 2024/08/28(水) 10:22:34
>>133
行かなきゃだめかー+2
-0
-
136. 匿名 2024/08/28(水) 10:27:26
あるおっさんには堂々とブスとか言われたり、また別のおっさんには◯◯さんのお尻大好きとか言われたり。もう飲み会なんて出たくない。+3
-1
-
137. 匿名 2024/08/28(水) 10:28:35
ウザ絡みし始めるやつ、騒ぐやつ、説教するやつ。+4
-0
-
138. 匿名 2024/08/28(水) 10:30:39
飲み会のカラオケで人が歌ってる所とかを何故か動画撮ってる人。あと酔っ払ってちょっと変顔してる写真とかを後日みんなに見せたりしてる人。
あれ、何なん?動画とか撮る意味がわかんないんだけど。+4
-0
-
139. 匿名 2024/08/28(水) 10:31:15
義実家で親戚が集まって飲む時、嫁はお酌して回るべきって風習が嫌。
身内なんだから皆好き勝手に飲みたいもの飲めばいいのにと思う
義母に毎回お酌してきてって指示されて苦痛でしかない。+8
-0
-
140. 匿名 2024/08/28(水) 10:32:12
>>43
吐かない酔っ払いね笑
気分が悪くなるのは体調の都合もあるから仕方ないなって思うし
自分も吐いてしまってトイレから出て来れなかった事があるから
あんまり言ってやるなとは思うけど
本当にただの泥酔野郎(女)は本当にただの迷惑
そして親が飲食で手伝いしてたからそう言うタチの悪いのは
ケツ蹴り上げて蹴っ飛ばせば起きるし動くからそれで良いんだよ+1
-0
-
141. 匿名 2024/08/28(水) 10:35:58
>>5
私めそう思います+3
-0
-
142. 匿名 2024/08/28(水) 10:38:16
異性からの介抱しか求めていない酔っ払い。+1
-1
-
143. 匿名 2024/08/28(水) 10:38:56
>>5
完全に同意。+5
-0
-
144. 匿名 2024/08/28(水) 10:51:55
>>1
ね~なんで結婚しないの~
女はやっぱり結婚だよね~
30過ぎて彼氏いないなんておかしいんじゃないの~
って言われた飲み会で、普段仲良くしている同僚が
同調して私を嗤いものにしたこと
二度と行くかっ+3
-0
-
145. 匿名 2024/08/28(水) 10:52:43
>>8
お店の人数変更期限後の出席→欠席への変更は代金をお支払いいただきます、と出欠確認時に周知している+1
-0
-
146. 匿名 2024/08/28(水) 10:55:21
店でお開きになったのに、駅の改札口近くでなんかずっと話してるあの時間+9
-0
-
147. 匿名 2024/08/28(水) 11:00:01
>>26
むしろ自分は喋らなくていいから楽
プライベートなら理由をつけて帰る+0
-0
-
148. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:02
>>63
1人必ず一曲は歌わせるノルマが嫌
拒否すると皆が白けるとか大人気ないとか協調性が無い烙印を押される
あと席は一次会は決められてるけど二次会は自由席だから座る場所に悩んだり困る+6
-0
-
149. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:21
飲み会嫌いなのは分かるけど(自分も嫌い)だけど、来てムスッとしてるのは意味わからん
子供かなって思ってしまう+2
-0
-
150. 匿名 2024/08/28(水) 11:14:33
声がでかい人。すぐ乾杯って言う人。+2
-0
-
151. 匿名 2024/08/28(水) 11:18:26
>>1
まあ合わせて歌ってあげてるだけなのに、肩に腕を回したり腰抱いたりしたらヤダな+3
-1
-
152. 匿名 2024/08/28(水) 11:19:57
他の人に親密だなって思わせるような近くで内緒話みたいにどうでもいい話をする人+3
-0
-
153. 匿名 2024/08/28(水) 11:20:39
浴衣がはだける男+1
-0
-
154. 匿名 2024/08/28(水) 11:20:50
>>146
寂しがりがいるのね+0
-0
-
155. 匿名 2024/08/28(水) 11:21:55
>>144
いつの時代ですか〜って笑っとこう、不快だけど+2
-0
-
156. 匿名 2024/08/28(水) 11:35:32
自分はお酒飲めない
だけど割り勘なのが嫌+6
-0
-
157. 匿名 2024/08/28(水) 11:37:18
>>2
弱いくせに馬鹿みたいに飲んで吐く奴とか本当にぶん殴りたくなる位に迷惑で嫌い+13
-0
-
158. 匿名 2024/08/28(水) 11:43:17
別トピにも書いたが、
年齢(干支)、結婚、彼氏、身長体重、血液型を、しつこく聞き出そうとする人
聞いてダメ出しされるし晒されて惨めだし、執念が怖すぎ
ハラスメントだとなぜわからないのか
+6
-0
-
159. 匿名 2024/08/28(水) 11:48:22
>>158
わかる!
そういうひとって自分のことは言わないのに、こちらに聞こうとしない?
こちらが答えなかったらこちらのことを悪く言うのよね+4
-0
-
160. 匿名 2024/08/28(水) 11:49:41
私が退職後の後任の歓迎会で、私がどうしてるかの話になったらしく、突然「久しぶり!今◯◯さんの歓迎会してて話に出たんだけど、ガル子さん今何してる?仕事はしてる?」のLINEが同僚から来た。
後任の本人が体調崩したりとかで4ヶ月くらい経ってやっと実現したらしい。その間、私は誰とも連絡してなかった。突然連絡来たと思ったらそんなこと聞かれたので、そもそも辞めたくて辞めたんじゃなかったし、酒の肴にされるみたいでなんかムッとしてスルー。
その後部長が気にしてたから聞いた、突然すぎてごめんねと謝られた。
まあ酒の勢いもあったと思う。でもだから飲み会って嫌い。+7
-0
-
161. 匿名 2024/08/28(水) 12:10:11
>>41
おっさんは最悪だ〜
うちは脱ぐ(脱がされる)のは新人の男って決まってるから全然マシ+2
-0
-
162. 匿名 2024/08/28(水) 12:16:54
周囲がガヤガヤしていると音声全然聞き取れないから飲み会そのものが嫌+4
-0
-
163. 匿名 2024/08/28(水) 12:40:28
利益がある1人に向かって長々と話す人。
+4
-0
-
164. 匿名 2024/08/28(水) 13:31:32
>>2
周りの人たちの人格が徐々に変わってくのが恐怖
見慣れた人たちなのに、中身が違ってくるの+7
-0
-
165. 匿名 2024/08/28(水) 13:41:26
人のミスをニヤニヤしながら話し出す人とか
老けてるだとか彼氏居ないのー?笑ってニヤニヤ言うような人はめちゃくちゃ嫌われてるよね+4
-0
-
166. 匿名 2024/08/28(水) 14:04:08
飲むことや歌うことを強制してくるやつ+3
-0
-
167. 匿名 2024/08/28(水) 14:59:01
唐揚げに勝手にレモンしぼる人。
勝手に焼き鳥を串からはずす人。+2
-0
-
168. 匿名 2024/08/28(水) 15:26:11
写真撮ってってカメラ役を任せる人+3
-0
-
169. 匿名 2024/08/28(水) 15:39:54
酔った勢いで隣に座ってくるオッサン。
さりげなくじゃなくて、ヌルっと不自然に隣に座ってくる。+2
-0
-
170. 匿名 2024/08/28(水) 16:21:00
>>2
大声で失礼なこと叫んだり言ってきたりする奴とか最悪
気が大きくなるのか知らないけど、普段そんなこと考えてたのか?ってドン引き+4
-0
-
171. 匿名 2024/08/28(水) 16:50:39
少しでも飲むと気持ち悪くなるから絶対飲まないタイプだけど、飲まない人いる?みんな20歳超えてるから平気だよね!って、全員体質的にも飲める前提で話が進められるのは少し苦手。
仕方ないことだとは思うけど、1人だけすいませんって手挙げなきゃいけないから、自己嫌悪になりがち🙃+3
-0
-
172. 匿名 2024/08/28(水) 17:15:01
人のミスをニヤニヤしながら話し出す人とか
老けてるだとか彼氏居ないのー?笑ってニヤニヤ言うような人はめちゃくちゃ嫌われてるよね+0
-0
-
173. 匿名 2024/08/28(水) 17:36:21
>>1
自分が自分が、で他人の話までも泥棒して自分の話に持っていって自分だけが中心にいたい人
職場のアラフィフやアラ還のオジサンとオバサンがこのタイプしかいなくてほんと無理+0
-0
-
174. 匿名 2024/08/28(水) 17:42:17
>>92
面倒だよね
私はお酒飲むけど、それぞれ手酌で好きなタイミングで注げばいいのにって思ってる
年上の人が注いで来るから「じゃ今度は私が」みたいに返さなきゃ行けなくてほんとめんどくさい
グラス空いてるのに気付かないと気の利かない人認定だし
ビール残ってるのに継ぎ足されるのも嫌だし、ほっといてほしい+5
-0
-
175. 匿名 2024/08/28(水) 23:12:38
飲んで周りに迷惑かけてしまう位に飲む人や、人に無理して飲ませる人+2
-0
-
176. 匿名 2024/08/28(水) 23:16:21
飲み会自体が嫌で仕方ない+2
-0
-
177. 匿名 2024/08/29(木) 00:37:11
その場に居ない人の悪口言い出す人。
私のいない場所では私も色々言われてんだろうな、、とか考えちゃって楽しめなくなる。+1
-0
-
178. 匿名 2024/08/29(木) 01:28:51
>>115
飲む側ですが100%大賛成。なんか監視カメラみたいで窮屈。+4
-0
-
179. 匿名 2024/09/11(水) 00:45:06
下の人達が気遣って空いたグラス気にしたり料理取り分けたりするのが当たり前みたいな雰囲気を出すお局。
前の職場の上司たちは自分のことは自分でやるから気にしないで食べな~って言ってくれてたのほんと有り難かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する