
「雨風強まる前に早めの避難を」 鹿児島に昼ごろ「台風の特別警報」発表の可能性 九州南部は記録的大雨のおそれ 大雨特別警報発表の可能性も 気象庁
1160コメント2024/08/29(木) 15:29
-
1. 匿名 2024/08/28(水) 08:02:57
気象庁と国土交通省は、さきほどから緊急の記者会見を開き、台風10号についてきょう昼ごろ鹿児島県に“台風の特別警報”を発表する可能性があるとして、最大級の警戒を呼び掛けています。さらに鹿児島県と宮崎県では記録的な大雨となり、大雨特別警報を発表する可能性があるということです。
出典:newsdig.ismcdn.jp
気象庁と国交省は、「猛烈な雨・風になるおそれがあるので、強まる前に早めの避難をしてほしい」としています。
+60
-2
-
2. 匿名 2024/08/28(水) 08:04:04
さっきの志布志市の雨風の中継すごかった
大丈夫かな…+170
-2
-
3. 匿名 2024/08/28(水) 08:04:26
さらに進みが遅くなったよね+277
-2
-
4. 匿名 2024/08/28(水) 08:04:31
ネチネチ台風+290
-1
-
5. 匿名 2024/08/28(水) 08:04:34
非常に強い台風10号 九州に上陸・列島縦断 暴風・記録的な大雨 甚大な災害の恐れ(気象予報士 吉田 友海 2024年08月28日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp非常に強い台風10号は九州に上陸し、その後は列島を縦断する予想です。猛烈な風が吹き、経験したことのないような記録的な大雨の恐れがあります。動きが遅く、長い時間にわたって、大荒れの天気となるでしょう。甚大な災害の恐れがあります。
+69
-1
-
6. 匿名 2024/08/28(水) 08:04:48
お気をつけて+42
-2
-
7. 匿名 2024/08/28(水) 08:04:50
今のところ関東直撃だよね+8
-82
-
8. 匿名 2024/08/28(水) 08:04:53
>>2
あの志布志市が!+72
-7
-
9. 匿名 2024/08/28(水) 08:05:07
どんどん進路が変わってきてるね
雨が長引きそうで怖い
+291
-3
-
10. 匿名 2024/08/28(水) 08:05:21
今頃は関東のはずだったのに
予報円もデカすぎだし+409
-4
-
11. 匿名 2024/08/28(水) 08:05:34
去年の8月前半は酷かった
今回はそこまでじゃないと良いけど+7
-2
-
13. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:00
毎日予報よりも1日づれていくね+326
-6
-
14. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:09
今後も予測不能な動きするんだろうか+62
-3
-
15. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:10
まーた最大級かい+119
-5
-
16. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:12
ゴキっと曲がるやん+126
-3
-
17. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:22
土砂災害があった家族を早く助け出してあげてほしい+292
-1
-
18. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:22
さりげなく急に道水没したりしてるよね+45
-0
-
19. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:23
>>5
なんでそのまま真っ直ぐいかんのや…+344
-2
-
20. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:52
みんなコロッケの準備を忘れないようにね+16
-31
-
21. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:53
気象庁が会見するって事は本当にやばい台風なんじゃ…。+227
-15
-
22. 匿名 2024/08/28(水) 08:07:09
Xの連投ゾンビってインプレッション稼ぎじゃなくて、嫌がらせなんだろうなぁって思う。+111
-0
-
23. 匿名 2024/08/28(水) 08:07:27
>>5
こんなに日本全国すっぽり入ることある?+225
-13
-
24. 匿名 2024/08/28(水) 08:07:39
+77
-1
-
25. 匿名 2024/08/28(水) 08:07:46
ホテル予約しました
ボロい家なのでホテル避難します
+384
-1
-
26. 匿名 2024/08/28(水) 08:07:53
愛知県蒲郡市で土砂崩れ
5人が生き埋め、1人救出される
愛知県は地元なので驚きました。
5人とも救出されて欲しい。
日本全国の皆さんも気を付けてください。
特に不要不急の外出は控えましょう。
+258
-3
-
27. 匿名 2024/08/28(水) 08:08:12
被害がないと言ったら絵空事かもしれないけど
後の生活に支障が出る被害がないよう本当に願ってる+208
-0
-
28. 匿名 2024/08/28(水) 08:08:16
>>7
って言うか列島縦断だよ…
被害が少ないといいな+210
-1
-
29. 匿名 2024/08/28(水) 08:08:27
最近の予報は当てにならない+77
-1
-
30. 匿名 2024/08/28(水) 08:08:57
>>24
目が大きいね+127
-0
-
31. 匿名 2024/08/28(水) 08:09:06
予測出来ないなら素直にそう言えば良いのに
円でかすぎw+20
-26
-
32. 匿名 2024/08/28(水) 08:09:09
>>1
九州のことを一々報道しなくて良いから
どうせ東京に来る頃にはそよ風になってるんだし
関東に来る時だけ全国報道してよ
テレビが煽り過ぎなんだよね+14
-219
-
33. 匿名 2024/08/28(水) 08:09:15
>>5
移民みたいな厚かましい台風🌪️+210
-7
-
34. 匿名 2024/08/28(水) 08:09:17
サンサンのことは一生忘れないよ+12
-4
-
35. 匿名 2024/08/28(水) 08:10:04
>>5
わざとかよってくらい日本を舐め回す進路だね+203
-3
-
36. 匿名 2024/08/28(水) 08:10:11
九州の方にススス…と移動していって、
そこからほぼ直角に東方面に進んでいくの、マジで日本に私怨でもあんの?という+246
-2
-
37. 匿名 2024/08/28(水) 08:10:20
鹿児島です
雨。風がつよくなってきました
頼むから停電だけはまぬがれてほしいです
大きい被害が出ませんように+362
-2
-
38. 匿名 2024/08/28(水) 08:10:27
>>7
それはわからない
予報円の中心線を通ると決まってるわけじゃないから
左側に沿っていけば被害は西日本だけで終わる可能性もあるかと+56
-8
-
39. 匿名 2024/08/28(水) 08:10:29
>>7
ほぼ日本全部じゃない?+87
-3
-
40. 匿名 2024/08/28(水) 08:10:40
鹿児島じゃないけど九州在住
昨日から時折激しい雨が降って、その時の雨音の凄さといったら…
接近時はどれだけの雨と風になるんだろう?と怖い
波浪警報がさっき発表された
風は今のところそんなに+95
-0
-
41. 匿名 2024/08/28(水) 08:10:44
>>23
予報円+36
-3
-
42. 匿名 2024/08/28(水) 08:10:49
遅すぎる。進むの遅いと被害大きくなるやん。+136
-2
-
43. 匿名 2024/08/28(水) 08:11:07
>>5
なぜいつも日本列島を蹂躙するんだ!+135
-0
-
44. 匿名 2024/08/28(水) 08:11:18
>>11
昔って台風は10月くらいに来ていた気がするけど記憶違いかな。
8月に台風が何度も来るとか昔は無かったような…+115
-11
-
45. 匿名 2024/08/28(水) 08:11:36
鹿児島とか熊本
どうなっちゃうんだ+77
-0
-
46. 匿名 2024/08/28(水) 08:11:40
進路はまだ定まってないのか+8
-0
-
47. 匿名 2024/08/28(水) 08:11:53
イルカやクジラを狩ってるから海の神様が怒ってるんだろうな+6
-35
-
48. 匿名 2024/08/28(水) 08:11:57
サンサンってパンダっぽいとか書いてる人達がいたけど、
私はもっと南米っぽいというか…サンバ踊りながら徒歩で進んで来てるイメージだわ+40
-12
-
49. 匿名 2024/08/28(水) 08:12:19
上陸したらスピードあげて通り過ぎてほしい
+104
-1
-
50. 匿名 2024/08/28(水) 08:12:56
関西在住
今日から予報は雨だったからどうせ洗濯物干せないしと早めに竿を下ろしたりとベランダの片付けをしてたのに台風本当に来る?って思うくらい今日も朝からめちゃくちゃ暑くて良い天気だよ
県内の違う場所では昨晩大雨警報が出たりしてるのにこっちは全然雨降らないし台風に振り回されっぱなしだわ+190
-7
-
51. 匿名 2024/08/28(水) 08:13:06
米不足どころか野菜も壊滅しそうだな+164
-2
-
52. 匿名 2024/08/28(水) 08:13:11
みんな今回は何コロッケにする?+0
-33
-
53. 匿名 2024/08/28(水) 08:13:13
>>32
国内最大の農畜産業地域が九州だけどね+144
-0
-
54. 匿名 2024/08/28(水) 08:13:33
今普通に仕事向かってるわ
絶望的な激混み具合いよ
まだ台風遠いのに雨風強くてヤバすぎる。@鹿児島市+120
-4
-
55. 匿名 2024/08/28(水) 08:13:36
福岡市あたりはくるのかな?+2
-0
-
56. 匿名 2024/08/28(水) 08:13:48
金融機関って台風でも出勤ておかしくない?+10
-14
-
57. 匿名 2024/08/28(水) 08:14:05
30日、首都圏から長野に車で家族旅行
ホテルキャンセルするなら今日までに判断しなくては、、
どの位なんだろう
台風凄いのがくるって、たいした事ない時もあるし
悩む〜!
+13
-20
-
58. 匿名 2024/08/28(水) 08:14:48
インフラはどんなときでも出勤なんです
感謝してほしいですわね
給料安いのに
+142
-2
-
59. 匿名 2024/08/28(水) 08:14:48
>>7
関東甲信は週末直撃だね。
富士山登山予定してたけど、キャンセルしました。
また来年!+173
-1
-
60. 匿名 2024/08/28(水) 08:15:36
横領韓国テレビの24時間テレビ中止しろ+81
-1
-
61. 匿名 2024/08/28(水) 08:15:55
また一日遅くなってる、、、+42
-0
-
62. 匿名 2024/08/28(水) 08:15:55
>>57
松本方面なら北アルプスにぶつかって勢力ダウンすると思う。
ただ、高速が通行止めになったり、観光施設が休みになる可能性はある。+49
-1
-
63. 匿名 2024/08/28(水) 08:16:21
>>7
関東にくる頃にはかなり勢力弱まっているし、そこまで心配しなくても大丈夫だと思うよ
九州地方が甚大な被害がでそうで心配だけど+182
-10
-
64. 匿名 2024/08/28(水) 08:16:39
四国は今は晴れてる
昨日の夜時点だと朝から雨予報だったんだけど
今回の台風ほんと速度遅いし進路変わるし、予定組むの難しいわ+50
-1
-
65. 匿名 2024/08/28(水) 08:17:14
予定が1日ずつずれてきてるから
イライラする+81
-0
-
66. 匿名 2024/08/28(水) 08:17:15
遅い!
来るなら早よ来い!
+79
-0
-
67. 匿名 2024/08/28(水) 08:18:01
>>63
そうなの?
いまいち図の見方が分からない…+4
-24
-
68. 匿名 2024/08/28(水) 08:18:09
この暑さで停電、断水になるときついな+96
-2
-
69. 匿名 2024/08/28(水) 08:18:09
農産物が心配…
お米、野菜…+134
-0
-
70. 匿名 2024/08/28(水) 08:18:26
長崎県北部在住です。
どこに上陸するか読めないし、不安が募るばかりです。
今日のうちに外回りの片付けしなくちゃ。
明日から小学校始まるけど、お休みかなー?
早くお知らせこないかなーと、子供だけはワクワクしてます(笑)+62
-3
-
71. 匿名 2024/08/28(水) 08:18:28
病院だけど休みと言って欲しい。+21
-0
-
72. 匿名 2024/08/28(水) 08:18:37
>>54
帰り…気をつけてね!
又話聞かせてください@関西+53
-2
-
73. 匿名 2024/08/28(水) 08:18:55
台風7号みたいに良い意味で外れても台風10号みたいに悪い意味で外れても結局文句や批判だらけだよね+57
-1
-
74. 匿名 2024/08/28(水) 08:18:59
神戸は大丈夫だよね?+2
-13
-
75. 匿名 2024/08/28(水) 08:19:08
東京直撃か
とんでもない被害をもたらしそうだね+9
-23
-
76. 匿名 2024/08/28(水) 08:19:09
東京はいつなの?+5
-11
-
77. 匿名 2024/08/28(水) 08:19:23
自然災害大国+1
-0
-
78. 匿名 2024/08/28(水) 08:19:35
>>5
どんどん西によった挙げ句、縦断するとか嫌がらせみたいな台風+131
-0
-
79. 匿名 2024/08/28(水) 08:19:50
台風だけじゃなく大雨とかも、今年なんか鹿児島熊本あたり集中し過ぎてない?
特に鹿児島のピンチが多いような感覚+31
-2
-
80. 匿名 2024/08/28(水) 08:20:27
近所の医院が金の午前中までの診察で土日、休みになった
おちおち病気にもなれない+22
-2
-
81. 匿名 2024/08/28(水) 08:21:16
九州在住
私の住む県の小中学校(高校もだったかな?)は木金は休校になりましたよ
会社もそうして欲しい…
+78
-0
-
82. 匿名 2024/08/28(水) 08:21:17
多くの家が雨漏りしてしまうだろうね+3
-2
-
83. 匿名 2024/08/28(水) 08:22:01
台風トピありすぎて、どれを見たらいいか+31
-0
-
84. 匿名 2024/08/28(水) 08:22:47
>>20
好きじゃないからなぁ。+3
-0
-
85. 匿名 2024/08/28(水) 08:22:49
>>3
2011年の11月の台風が超ノロノロで
通りすぎるのに時間かかって
3時間くらい延々と洗濯機の中にいるみたいな暴風だった+92
-0
-
86. 匿名 2024/08/28(水) 08:22:50
ワクワクする
なんだろうこの気持ち+5
-42
-
87. 匿名 2024/08/28(水) 08:23:04
>>15
あんまり煽りすぎるとそのうちオオカミ少年扱いになるよね。+18
-31
-
88. 匿名 2024/08/28(水) 08:23:09
>>83
常に最新+36
-0
-
89. 匿名 2024/08/28(水) 08:23:49
最悪、、、31日ワンオペ夜勤直撃確定やん😭
どうしたら、、+18
-0
-
90. 匿名 2024/08/28(水) 08:23:52
>>54
帰り道もどうかお気をつけて!!+42
-0
-
91. 匿名 2024/08/28(水) 08:23:57
>>86
今回はワクワクを超えるて+24
-1
-
92. 匿名 2024/08/28(水) 08:24:32
金曜の夜に
マック行きたかったのにいけない系?
ポテトL250円の
食べ納めにいくつもりだつたのに+3
-22
-
93. 匿名 2024/08/28(水) 08:24:37
とにかく停電だけは免れたい
湿度上がってるし、ムシムシする
停電したらこの蒸し暑さに耐えるの相当きつい+147
-1
-
94. 匿名 2024/08/28(水) 08:24:54
>>3
明日、どうしても通院しなきゃいけないんだよ
さっさと通り過ぎてくれないかな💦+80
-0
-
95. 匿名 2024/08/28(水) 08:25:24
>>3
前は自転車の速度って言ってたのに今は人が走る速度とか言ってるよね+108
-0
-
96. 匿名 2024/08/28(水) 08:25:31
>>5
列島を縦断するんだ
日本を狙いに来てるじゃん+22
-1
-
97. 匿名 2024/08/28(水) 08:25:48
サンサンのジャパンツアー+1
-10
-
98. 匿名 2024/08/28(水) 08:25:51
不気味すぎる速度+16
-0
-
99. 匿名 2024/08/28(水) 08:25:56
>>3
サンサン三輪車漕いでるんよ+60
-2
-
100. 匿名 2024/08/28(水) 08:26:31
都内、気温よりも湿度がやばい
この湿度で停電したら完全に詰む+39
-1
-
101. 匿名 2024/08/28(水) 08:26:47
>>23
この円の中のどこかを通るという話。
つまりまだ進路は確定してない+87
-1
-
102. 匿名 2024/08/28(水) 08:26:48
またコメ不足になる?+0
-10
-
103. 匿名 2024/08/28(水) 08:26:53
>>59
来年…
さらっと書いてるけどホント残念だよね
あと1年待ちか💦+106
-0
-
104. 匿名 2024/08/28(水) 08:26:54
今朝はエアコンつけなくても涼しいわ。
台風が夏を持って行ってくれてこのまま秋になってくれないかな。
+88
-1
-
105. 匿名 2024/08/28(水) 08:27:12
出窓に雨戸ないからとりあえず養生テープはったけど大丈夫かな、、まあこんなんじゃ家も持つか心配だな+30
-0
-
106. 匿名 2024/08/28(水) 08:27:13
>>4
ほんそれ
まじでいらいらする
なんか、2週間くらい前から言ってるよね+111
-0
-
107. 匿名 2024/08/28(水) 08:27:32
>>102
大丈夫だと聞いたよ+7
-0
-
108. 匿名 2024/08/28(水) 08:27:51
地震に台風に政治にもう日本どうなってんの
罰ゲーム?+58
-3
-
109. 匿名 2024/08/28(水) 08:28:08
>>23
日本好きすぎじゃね?
前の予報の時より、より日本を楽しもうとしてやがる+72
-2
-
110. 匿名 2024/08/28(水) 08:28:18
福岡県だけどいつも来る来る詐欺なんだよな〜。
来ないに越したことはないんだけど、前準備しても、えっ?ってなる。
今回はほんとに来るかな?+8
-33
-
111. 匿名 2024/08/28(水) 08:28:23
いい加減に北上直進しろよ
ふざけてんのか!?
+28
-0
-
112. 匿名 2024/08/28(水) 08:28:34
>>7
永遠に来ないんじゃ
それよか奄美九州が心配+23
-2
-
113. 匿名 2024/08/28(水) 08:28:58
>>73
住んでるところによって風があまり吹かない場所もあるから、そういうとこの人は肩透かしとかさんざん脅してたいしたことなかったとか言うよね
なんで台風弱くてよかったって思えないかな
そんなにバキバキに台風にやられたかったの?って思うよ+89
-3
-
114. 匿名 2024/08/28(水) 08:29:07
>>4
ワロタ+12
-0
-
115. 匿名 2024/08/28(水) 08:29:16
>>4
しかも日本列島隈なく移動
どこまでも嫌な奴+100
-1
-
116. 匿名 2024/08/28(水) 08:29:18
メディアさん、もっともっと煽らないと視聴率取れませんよ?
+0
-16
-
117. 匿名 2024/08/28(水) 08:29:22
台風が通り過ぎても油断しないで!!今回の台風は戻ってくる可能性があるよ!特に南の進路を通ると偏西風にも乗れないからふらふらする+66
-1
-
118. 匿名 2024/08/28(水) 08:29:34
>>99
サンサンって幼児っぽい名前だし+27
-2
-
119. 匿名 2024/08/28(水) 08:29:43
全国ツアーかよ、、、
って言われてるよね、この台風。+63
-1
-
120. 匿名 2024/08/28(水) 08:29:50
>>5
また遅くなってるやん+30
-0
-
121. 匿名 2024/08/28(水) 08:29:56
気象庁って大忙しだよね。+38
-0
-
122. 匿名 2024/08/28(水) 08:30:05
>>94
私も病院だ。。外の状況があまりに酷い時でも個人病院は開けるんだろうか
+9
-1
-
123. 匿名 2024/08/28(水) 08:30:16
さらに強さが増すとかどんだけ+19
-0
-
124. 匿名 2024/08/28(水) 08:30:27
>>101
図の見方わかってない人多いよね+40
-6
-
125. 匿名 2024/08/28(水) 08:30:50
全国の台風被害が、最小限でありますように・・・せめて人命だけでも。早めの避難で減災に努めましょう。
こちらは・・・
降雨はない、陽射しがある(曇は多いけど)、風も穏やか
で、嵐の前の静けさ、みたいな天候です。
ラジオは聴いてます。
+24
-0
-
126. 匿名 2024/08/28(水) 08:30:55
>>23
予報円にしてもきれいに日本列島なぞってるよね+64
-1
-
127. 匿名 2024/08/28(水) 08:30:58
お昼頃に警報を出すかもしれない、という情報を速報するのはどうなんだろう
早め早めがいいのは充分わかるけど、もうなんでも警戒しまくっても精神的に疲れるだけになってしまう+8
-3
-
128. 匿名 2024/08/28(水) 08:31:23
>>3
その分被害も大きくなるから、早く過ぎ去って欲しいよね+12
-0
-
129. 匿名 2024/08/28(水) 08:31:47
サンサンさん、そのまま北上して下さいませ。+7
-0
-
130. 匿名 2024/08/28(水) 08:31:50
>>1
大騒ぎし過ぎ
この程度の台風って毎年来てるよ+2
-30
-
131. 匿名 2024/08/28(水) 08:31:59
>>119
名古屋飛ばしでお願いします。+18
-1
-
132. 匿名 2024/08/28(水) 08:32:12
この台風お騒がせすぎる
なるべく被害が出ない事を願います+23
-0
-
133. 匿名 2024/08/28(水) 08:32:20
>>94
病院やってるの?+4
-1
-
134. 匿名 2024/08/28(水) 08:32:28
水曜日に来る、木曜日に来るって言われてたのに結局土曜日だったから気疲れしてきた。
シフトも台風に合わせて休みにしたのに土曜日普通に出勤だよ。+83
-2
-
135. 匿名 2024/08/28(水) 08:32:35
これでも仕事させる企業って何考えてるんだろって思う+50
-1
-
136. 匿名 2024/08/28(水) 08:33:10
>>52
もうこのノリしんどい。
それどころじゃねぇんだわ。+53
-0
-
137. 匿名 2024/08/28(水) 08:33:10
最初は25〜26日あたりで関東直撃みたいな予報だったのにね。
スピードも遅いし、日本全国通過して行きそうだし最悪な台風じゃん。+51
-0
-
138. 匿名 2024/08/28(水) 08:33:31
避難、避難って。
うちの実家の避難先、3キロ離れた学校、人あふれるよ。多分入れない。+19
-1
-
139. 匿名 2024/08/28(水) 08:33:49
もっと巨大化して日本破壊してほしい+1
-22
-
140. 匿名 2024/08/28(水) 08:33:55
福岡
明日は仕事休業にしてほしい
通勤無理でしょ!+46
-0
-
141. 匿名 2024/08/28(水) 08:34:02
>>41
予報円何気に南下してるよね+16
-1
-
142. 匿名 2024/08/28(水) 08:34:33
>>137
関西じゃなくて?+2
-0
-
143. 匿名 2024/08/28(水) 08:34:47
>>23
この台風はコンパクトだよ
超大型なら本州がすっぽり入る+27
-10
-
144. 匿名 2024/08/28(水) 08:34:48
実家は九州の西側、私は九州の東側
今後の進路と対策、雨風の有無を母とLINEしてるけど、この先西寄りに進んでも東寄りに進んでも、どっちかが直撃するわけで、とにかく無事に過ごせる事を願うだけ+38
-0
-
145. 匿名 2024/08/28(水) 08:35:03
>>50
8月25日頃から毎日 今日洗濯回しとかないと
台風で暫く回せないかもしれない と思いつつ回してる
今日も朝から洗濯日和だわ 洗濯物少ないけど回したわ〜+86
-1
-
146. 匿名 2024/08/28(水) 08:35:12
火曜日にあった塾が金曜日に変更になって、金曜日も怪しいから結局今日になった。
塾の先生、毎回連絡ありがとうございます。
+30
-1
-
147. 匿名 2024/08/28(水) 08:35:48
鹿児島の支店とかお休みにしてほしい
うちの管理部門の役員そういうの腰重すぎ意識なさすぎてどうかと思う
自分の週末のゴルフがどうかしか考えてないとかほんと給料泥棒っすよ!!!っていいたい+40
-1
-
148. 匿名 2024/08/28(水) 08:35:55
自転車も飛ばされそう
柱にチェーンで固定しておくか室内に入れた方がいいかもね+36
-0
-
149. 匿名 2024/08/28(水) 08:35:56
>>131
あまり集客できないバンドは東名阪だけに絞ってライブするから
名古屋飛ばし案件は今のとこなし!+12
-0
-
150. 匿名 2024/08/28(水) 08:35:58
気象庁が煽ってるって思う人はもうスルーしときゃいいじゃん
1度怖い思いすると、外れてくれて良かった、って素直に思える+79
-2
-
151. 匿名 2024/08/28(水) 08:35:59
>>5
また進むペース遅くなってない?+64
-0
-
152. 匿名 2024/08/28(水) 08:36:17
>>133
94です
診察しているとのことです
そして、薬を貰わないと💦+6
-1
-
153. 匿名 2024/08/28(水) 08:36:27
おとといあたりのワイドショーで、元アナウンサーの人が「もう、予定立てられないじゃないですかぁ〜、もっとはやくできませんかぁ?」って、予報士さんに文句言ってた。あんたのための予報じゃねえし、予報士さん可哀想。+127
-0
-
154. 匿名 2024/08/28(水) 08:36:43
>>57
八ヶ岳、軽井沢なんです涙+4
-2
-
155. 匿名 2024/08/28(水) 08:37:17
>>1
了解です。+0
-0
-
156. 匿名 2024/08/28(水) 08:37:27
今回のは煽りでもなんでもなく本当に過去最強クラスだと思う+24
-3
-
157. 匿名 2024/08/28(水) 08:37:32
>>23
予報円の定義=この円の中に台風の中心が通る確率70%ね+33
-2
-
158. 匿名 2024/08/28(水) 08:37:41
>>151
予報、ウチは
火水→金→土日
って感じです
もう来週になるかも+27
-0
-
159. 匿名 2024/08/28(水) 08:38:06
移民がびびって出ていかんかな
土葬とか日本には合わないんだよ
流れていくわ+86
-2
-
160. 匿名 2024/08/28(水) 08:38:37
>>142
最初に台風が発生した時は関東の真下あたりで、それから少しずつ東海〜関西って感じだった気がする。
でも記憶違いだったら申し訳ない。+5
-1
-
161. 匿名 2024/08/28(水) 08:38:45
東北の米農家です
全国どこも被害が出ませんように
そして育てたお米を余す事なく出荷したい!もう少しで稲刈りなの!+163
-0
-
162. 匿名 2024/08/28(水) 08:39:00
>>1
天気の占い師+1
-1
-
163. 匿名 2024/08/28(水) 08:39:12
>>1
ゆっくり進行=ジョギングや自転車なみの速度なんだってね
+9
-0
-
164. 匿名 2024/08/28(水) 08:39:16
天気予報見てて九州南部とか北部とか南九州とか北部九州とか言ってるけど自分の県がどこに当てはまるのか分からない。
南って上の方?+1
-16
-
165. 匿名 2024/08/28(水) 08:39:21
>>1
そのまま真っすぐ行って中国でずっと停滞しとけよ。日本に来るな+62
-1
-
166. 匿名 2024/08/28(水) 08:39:38
>>63
おそらくは温帯とか熱帯低気圧になってはいると思う
ただ風は強風レベルであるのかなあって感じ
九州・山陰・四国が大変じゃないのかな
お気をつけて+54
-3
-
167. 匿名 2024/08/28(水) 08:39:58
雨が凄そうだね。
浸水や土砂崩れが心配だわ。+9
-0
-
168. 匿名 2024/08/28(水) 08:40:11
>>9
昨夜のニュースでは徒歩の速度って
出ていたよ😳。
二度見したからよく覚えている…。+87
-0
-
169. 匿名 2024/08/28(水) 08:40:40
ダンナは 30日(金)まで仕事。定時で帰宅できるよう頑張って!!
+5
-6
-
170. 匿名 2024/08/28(水) 08:40:41
>>164
何県の人?+6
-0
-
171. 匿名 2024/08/28(水) 08:41:06
マンションにお住まいの方ってどんな備えしてますか?
戸建てのように浸水の心配はありませんが窓の養生テープぐらいでしょうか?+9
-1
-
172. 匿名 2024/08/28(水) 08:41:19
>>164
えっ、小学生でも知ってるよ?+17
-3
-
173. 匿名 2024/08/28(水) 08:41:39
でもまた関東は平気なんだろう+0
-1
-
174. 匿名 2024/08/28(水) 08:41:43
>>138
自宅が安全なら避難の必要はないよ。+8
-0
-
175. 匿名 2024/08/28(水) 08:41:56
>>9
まだ鹿児島なのに、埼玉県も不安定な天気続きで、梅雨時よりも続けて雨振りの毎日よ。+39
-1
-
176. 匿名 2024/08/28(水) 08:41:59
>>164
ん?自分が住んでる県だよな??+8
-0
-
177. 匿名 2024/08/28(水) 08:42:04
>>23
予報円+6
-2
-
178. 匿名 2024/08/28(水) 08:42:09
>>170
佐賀県です+0
-2
-
179. 匿名 2024/08/28(水) 08:42:12
今週末の旅行キャンセルしたんだけどあまりにも進みが遅くてギリギリ行けたんじゃないか疑惑がある+38
-0
-
180. 匿名 2024/08/28(水) 08:42:14
>>153
この人ネットで書かれてるようなことよく言うよ。
ガル民かもしれん笑+10
-1
-
181. 匿名 2024/08/28(水) 08:42:19
伊勢湾台風並みって言われるけど伊勢湾台風ってどの程度認知度あるの?
自分は東海地方の人間だから東海豪雨と伊勢湾台風は学校で習ったり映像を見たりで被害状況がピンとくるけど、他の地域の人だと名前くらいしか知らないって人も多いような気もするが+20
-0
-
182. 匿名 2024/08/28(水) 08:42:27
徒歩と同じスピードで列島を暴れ回りながら進むって厄介すぎ+14
-0
-
183. 匿名 2024/08/28(水) 08:42:53
>>164
大丈夫?+5
-0
-
184. 匿名 2024/08/28(水) 08:43:01
>>178
佐賀は北部九州じゃね?+7
-0
-
185. 匿名 2024/08/28(水) 08:43:06
>>178
北だよ+3
-0
-
186. 匿名 2024/08/28(水) 08:43:06
>>130
以前うちの地域に特別警報が出て電車もすべて止まったのね。買い出しに行ったり、お風呂の水を貯めたり、窓ガラスを養成テープで補強したりしたのに、急に速度を上げ出してすぐに通り過ぎてずっこけたことがあるよ。
実家や地元の友人から特別警報に対してお見舞いメールが届いたので、ちょっと大袈裟めに書いて返信しておいたわ。+11
-0
-
187. 匿名 2024/08/28(水) 08:43:47
>>102
台風がくる前に早めに刈り取る農家さんのニュースやってた。+18
-0
-
188. 匿名 2024/08/28(水) 08:43:50
>>178
佐賀なら北部+2
-0
-
189. 匿名 2024/08/28(水) 08:43:54
特にお年寄りは早めに避難するか、状況によってはホテルお泊りとか介護施設や病院へ一時的に入院も検討がいいのかも。
うちの地元の方で足が不自由だからと避難拒否した方が、自宅の床上浸水で亡くなってしまったんだよね。
2階へ逃げていたら助かったかも…って言われてる。+29
-1
-
190. 匿名 2024/08/28(水) 08:44:46
>>181
うちは祖父母が伊勢湾台風リアタイ勢だからうんざりするくらい苦労話聞かされたよ+10
-3
-
191. 匿名 2024/08/28(水) 08:44:47
>>50
私も関西です
日曜日に庭のもの片付けたけどまだまだ来そうにない…
サンサン、もう来なくていいよ!+68
-0
-
192. 匿名 2024/08/28(水) 08:44:58
>>56
予め決まった土日祝以外お金は血液と同じで止める訳にはいかない
一分入金遅れたら倒産するギリギリの方も居る
天候で休み増やす事は無い
+45
-0
-
193. 匿名 2024/08/28(水) 08:45:04
会社休みにしてくれないだろうから憂鬱+4
-0
-
194. 匿名 2024/08/28(水) 08:45:08
>>181
気象情報に興味がある人か高齢者にしかないのでは+3
-0
-
195. 匿名 2024/08/28(水) 08:45:13
>>25
気をつけてね!
ご自宅も無事でありますように🙏。+211
-1
-
196. 匿名 2024/08/28(水) 08:45:15
>>108
その政治を誤魔化すためにずーっと台風情報やってるのかなって思えてきた+4
-8
-
197. 匿名 2024/08/28(水) 08:45:16
>>171
物干し竿しまう
24時間換気停止+25
-0
-
198. 匿名 2024/08/28(水) 08:45:21
最近夕方のテレビのテロップは毎日集中豪雨の警報出てたから、台風の警報はもっと分かりやすく違う言葉で報道してくれないかな。
分かりやすくテロップにはっきりと台風10号の特別警報って出してもらいたい。+19
-0
-
199. 匿名 2024/08/28(水) 08:45:58
>>1
台風自体に移動能力がないんだと初めて知りました。
現在は台風を押す強い風がなく、もう少し北上したら、偏西風に乗って本州に行くそうです。+5
-0
-
200. 匿名 2024/08/28(水) 08:46:12
暑い日もあったけど、本当何かとずっと雨じゃない?8月なのに。+1
-0
-
201. 匿名 2024/08/28(水) 08:47:26
>>110
どちらにしても九州に向かってる。
くる?こない?とかじゃなくてもできる限りの備えをした方がいいんじゃないの?
片付けもせずに、すごい暴風雨吹いて周りの家に迷惑かけるなんてことにならないように+32
-0
-
202. 匿名 2024/08/28(水) 08:47:42
>>110
マイナス多いけど、本当にそう
結果論だけど、ただの曇りとか小雨で休校になったりね
それが続いてたとき、うちの自治体だけ近隣が休校にしてるなか普通に学校があった時があったんだけど、結果近くの川が溢れて子供達一時学校待機になったよ
騒いで何もなかった、が防災的には良いんだと思う+74
-1
-
203. 匿名 2024/08/28(水) 08:48:21
>>5
そのまま曲がらず大陸行けよ+64
-3
-
204. 匿名 2024/08/28(水) 08:48:53
>>200
多分、それこそ地域に依るんだろうね
近畿だけど時々夕立があるくらいで1時は雨不足にならないか心配したよ+4
-0
-
205. 匿名 2024/08/28(水) 08:49:24
>>164
🎣かもだけど念のため
九州の最北最南最東最西を表している地図があったので自分の居住地がどこに近いかで判断してください+5
-2
-
206. 匿名 2024/08/28(水) 08:49:38
エアコン注意!+15
-12
-
207. 匿名 2024/08/28(水) 08:49:59
大分県沿岸部
先ほどから雨音激しいです
波浪警報が発表されました
空が真っ黒、電気付けてない部屋が夜みたいに真っ暗になってます+14
-0
-
208. 匿名 2024/08/28(水) 08:50:27
この前、万博の石のオブジェのトピあったね
あれ落ちて来そうだよね
+41
-0
-
209. 匿名 2024/08/28(水) 08:50:51
windyってので見たらまた進路が違って上へ抜けてった。
進路が読めなさすぎて怖いね。+7
-0
-
210. 匿名 2024/08/28(水) 08:51:02
暴風雨に耐え、黄金色に実った稲穂が、無事に稲刈りできますように・・・
ブドウ農家さん、梨農家さん、収穫をいそがれてるみたい。怪我なく終えられるよう願ってます。
こちらは、蝉がないてるし、トンボも飛んでる。
+54
-0
-
211. 匿名 2024/08/28(水) 08:51:28
>>99
想像したらめっちゃ可愛い…でも大迷惑。+37
-0
-
212. 匿名 2024/08/28(水) 08:51:29
>>25
そういう需要があるから値段さがらないのか。
未練タラタラでキャンセルしちゃったホテルを見てるので。+7
-44
-
213. 匿名 2024/08/28(水) 08:51:39
>>203
韓国に行かないのは何か理由があるのかね+2
-10
-
214. 匿名 2024/08/28(水) 08:52:06
>>2
なんて読むんですか?+1
-2
-
215. 匿名 2024/08/28(水) 08:52:20
>>110
それ大阪府民がいつも思ってることなんだけど笑、九州なのに福岡県民もそんな感じなんだね、意外
どうせ大したことないだろうとみんなが思ってら数年まえ大阪に強力なのが来たし、自然は読めないから備えるのみだよね+42
-1
-
216. 匿名 2024/08/28(水) 08:52:24
>>27
本当に。
大きく被災したら復興できるような力日本のどこも残ってない気がする…+31
-2
-
217. 匿名 2024/08/28(水) 08:52:32
>>182
無敵の人みたい
+1
-0
-
218. 匿名 2024/08/28(水) 08:52:39
>>206
でもエアコンつけなきゃマジで死ぬ勢いで汗だくになるんだけど…
停電になったら仕方ないけどさ…+70
-0
-
219. 匿名 2024/08/28(水) 08:53:13
>>206
ううう…( ;∀;)
やめてくれえ+18
-0
-
220. 匿名 2024/08/28(水) 08:53:22
この時間で室温が30℃超えてないの久しぶりかも
その代わり湿度凄い
除湿でエアコン付けようかな
雨音酷くてテレビ聴こえないから消音にして字幕付きにした
台風情報観たいんじゃ+15
-0
-
221. 匿名 2024/08/28(水) 08:53:58
>>55
一応懐中電灯出したよ。あとはマルキョウにパン買いに行くか悩んでる+9
-0
-
222. 匿名 2024/08/28(水) 08:54:30
>>214
しぶし市
かな?
時たま聞く名前+10
-0
-
223. 匿名 2024/08/28(水) 08:54:40
速度は変わってもキレイに日本横断する進路は変わらないのね+2
-0
-
224. 匿名 2024/08/28(水) 08:55:09
ねえなんでそんなキレイに日本に沿って移動するの?+6
-0
-
225. 匿名 2024/08/28(水) 08:55:49
行くなら早く行ってよ、台風+3
-0
-
226. 匿名 2024/08/28(水) 08:56:27
>>25
その方がいいね
安全第一だよ+164
-0
-
227. 匿名 2024/08/28(水) 08:56:52
>>224
偏西風と太平洋高気圧に挟まれてるからじゃない?+2
-0
-
228. 匿名 2024/08/28(水) 08:56:55
各部屋とトイレ台所、玄関に懐中電灯やランタン、パキッと折ると光る棒の防災用のやつを置いた
防災用の扇風機2台あるけど、この蒸し暑さで扇風機でまかなえるのか?
停電マジでならんといて+23
-0
-
229. 匿名 2024/08/28(水) 08:57:31
関東直撃予報が九州横断予報になってるやん
福岡、関係ないわって思ってたのに+0
-5
-
230. 匿名 2024/08/28(水) 08:57:58
毎年何人かは台風で死傷者が出てる、自分もその一人になる可能性があること忘れないようにしたいですね。+8
-0
-
231. 匿名 2024/08/28(水) 08:58:09
>>221
今日売り出しの日だもんね
私も行くかどうか迷ってる
目当てはカマンベールチーズとキャノーラ油だけど+5
-0
-
232. 匿名 2024/08/28(水) 08:58:31
>>3
九州南部住みだけど、5日間くらい暴風域になってるよ・・
その間のトータル雨量1,000ミリ超え予定
ありえんわ+94
-3
-
233. 匿名 2024/08/28(水) 08:58:37
ノロノロ台風疲れるわ
排水臭くて無理+2
-0
-
234. 匿名 2024/08/28(水) 08:58:41
>>228
私からすると十分な備えだわ
防災用の扇風機ってあるんだね+9
-0
-
235. 匿名 2024/08/28(水) 08:58:46
>>24
でか!どの進路を辿っても全国すっぽり収まるサイズ+23
-2
-
236. 匿名 2024/08/28(水) 08:58:54
保存はきくけど停電したら冷凍食品ダメになるよな+7
-0
-
237. 匿名 2024/08/28(水) 08:59:00
>>101
この台風は最初の予報円すら見事に外れたから保険で大きめのサイズにしてそう+22
-0
-
238. 匿名 2024/08/28(水) 08:59:17
>>206
室外機に風で飛んできた異物が吸い込まれるもんね+5
-1
-
239. 匿名 2024/08/28(水) 08:59:36
>>202
確かに28日18時屋久島の西80㌔925hPa、29日6時枕崎市の西80㌔925hPaに比べたら天草市で965hPa予想で台風の左側だから福岡はものすごく心配ってわけでもないかも知れないけどね
その差をを考えずにコメントはちょっと無神経かなとは思う+2
-4
-
240. 匿名 2024/08/28(水) 08:59:41
>>181
伊勢湾台風は東海地方の人の間では語り継がれているよね。
名古屋市南部ではあらゆるところに「伊勢湾台風の時にはここまで水が来ました」みたいな目印を見かける。
うちの親も伊勢湾台風の被害に遭ったらしい。洪水被害が一番ヤバかったらしく、お腹まで水が来た時に家族で一本の物干し竿を命綱として掴んで、命からがら家から逃げ出したらしいよ。
胸まで水が来てしまい物干し竿がなかったら流されてたと思うって言ってたよ。+25
-0
-
241. 匿名 2024/08/28(水) 08:59:47
>>228
湿度が高いので長時間は厳しいよね
長引いて暑さに耐えられなくなったら車に避難して涼まなきゃと思ってガソリン満タン入れてきたよ+8
-0
-
242. 匿名 2024/08/28(水) 08:59:50
備えのニュースに煽られて、すでに心身疲れたわ
どの程度になるのか、いつくるんか、、
未だに一滴の、雨すら降ってない地域です+22
-0
-
243. 匿名 2024/08/28(水) 08:59:52
>>8
志布志事件でお馴染みの?+16
-0
-
244. 匿名 2024/08/28(水) 08:59:55
福岡市は大丈夫そうだね〜+0
-9
-
245. 匿名 2024/08/28(水) 09:00:05
>>5
ニュース見る度に進路が微妙に変わっててイライラする
もちろん台風対策はするんだけど、ふらふらしやがって💢+40
-0
-
246. 匿名 2024/08/28(水) 09:00:12
なんとか被害ないように願いたい+6
-0
-
247. 匿名 2024/08/28(水) 09:00:44
気圧のせいかめちゃめちゃ眠い
寝ても寝ても寝足りない+39
-1
-
248. 匿名 2024/08/28(水) 09:01:02
昨日台風で飛びそうなものは予防したんだけど、そんな養生じゃ無理そうな感じなんで今から過去一の養生してくる予定
1日かかりそう、、、+6
-2
-
249. 匿名 2024/08/28(水) 09:01:03
雨風強くなってきた
小中学校は明日は臨時休校になってるんだけど、今日は学校行った
下校が心配+7
-1
-
250. 匿名 2024/08/28(水) 09:01:20
>>171
物干し竿を降ろして紐で結ぶ
ベランダには何も置かない→スリッパも飛んでいく
駐輪時が外の場合は自転車を
柱やフェンスにしっかり紐で固定
前の大阪のやばい台風の時はマンション自転車が吹き飛ばされて前にあるお店に全部押し寄せてお店の窓が自転車で割れて台風が去った後にお店の人とマンションが揉めてた💦
マンション側が今回の台風は特別大きいから
自転車を部屋に入れてください!と連絡がきてたからうちは部屋に入れてて良かったと思った💦
近くの建物の看板とかぶっ飛んでくるので
ギャーーー!!!くるな!くるな!くるな!😭😭😭あっこの看板もはがれそう😭こっちに飛んできそう😭😭状態だったから
養生テープはしてたけど
窓に近隣の物が飛んできそうで本当に怖かった
4階の人たちが看板飛んできて窓が割れてた💦
マンションや一軒家の窓って養生テープは必須として
飛んでくる看板をガードする方法ってなんかありますかね💦
巨大台風で空高く看板飛びまくってたので本当に恐怖でトラウマでした😭+47
-2
-
251. 匿名 2024/08/28(水) 09:02:02
>>228
夜一瞬とまったけどすぐ気温の上昇を感じた
雨風で窓も開けられないし、昼からだと詰みそう+4
-1
-
252. 匿名 2024/08/28(水) 09:02:07
>>233
どこ住みですか?+0
-1
-
253. 匿名 2024/08/28(水) 09:02:34
ちんたらしか動かないから完全に油断しちゃってるけど、それだけ同じ場所に停滞し続ける可能性があるわけでね直撃するところからしたら本当に厄介だと思う。
あと離れたところでも大雨はあるし今でも何かしら被害出てる話も聞くから無闇に動かない方が良さそう。帰れなくなる気しかしない+10
-2
-
254. 匿名 2024/08/28(水) 09:03:19
>>33
名前もイミンにしたらええのにな+6
-7
-
255. 匿名 2024/08/28(水) 09:03:37
>>15
そう言っておくほうがいいよ
逆になるよりも+64
-3
-
256. 匿名 2024/08/28(水) 09:04:15
>>228
パキッと折ると光る棒買っとけば良かった〜
ランタン買って安心してしまったけど
あると便利そう。+4
-0
-
257. 匿名 2024/08/28(水) 09:04:43
>>206
もうそれで壊れたなら仕方ないと思ってる
台風何度も経験した九州民だけど、今まで壊れたことないし
沖縄でめちゃくちゃ強い台風の時ホテルでも普通に使ってたし消すように言われもしなかったよ
強風すぎて給湯器が点火できなくてお湯が出くなっても駐車場の車が数台横転してても室外機は無事だったよ
+62
-2
-
258. 匿名 2024/08/28(水) 09:04:44
九州は台風対策きちんとしてるから大丈夫じゃない?北海道に大雪が降るようなもんでしょう+1
-14
-
259. 匿名 2024/08/28(水) 09:05:33
>>240
都民だけど子どもの頃、ある石に少女の姿らしきものが浮かび上がって、それが伊勢湾台風の犠牲者だという悲しい話を聞いたことがあるよ。
聞いたというか、ケイブンシャの本に写真が載っていたのを見た記憶がある。
+4
-0
-
260. 匿名 2024/08/28(水) 09:05:38
>>122
近所の病院は1階が浸水した時は外来1日お休みになったらしい。それ以外は病院カレンダー通りに開いてるって前に言ってた+4
-0
-
261. 匿名 2024/08/28(水) 09:06:09
長崎県民だけど、今朝から風が少し強めに吹いてる+9
-1
-
262. 匿名 2024/08/28(水) 09:06:35
>>254
台風の名前ってあらかじめ決まってるんだよ+10
-0
-
263. 匿名 2024/08/28(水) 09:07:54
>>258
うん、九州南部住みだけどここで書かれているようなことはとっくにやってる、仕事も行くしかないからね
休みたい人は仮病使うといいと思う+4
-6
-
264. 匿名 2024/08/28(水) 09:09:05
>>218
エアコンなしなら熱中症で逝くレベルだよね+16
-0
-
265. 匿名 2024/08/28(水) 09:09:08
>>3
もうこれ以上遅れないでほしい
うちもともと27日頃が予報で今は31日に来る予定
1日も怪しい感じ
2日から学校始まるのにー!!
台風って前後も危ないからやだわ+49
-2
-
266. 匿名 2024/08/28(水) 09:10:40
>>258
人によるね
しっかりしてる人はするけど嘗めてる人もけっこういる
特に最近ひどい台風来るって言われてても幸運にも被害が少なくて済んでることが続いてるからどうせ今回もたいしたことないでしょって、ガルにもコメントしてる人けっこういる
+10
-0
-
267. 匿名 2024/08/28(水) 09:10:52
なんかさ、例えば960hPaだったらこんな感じとかイラストでまとめてくれないかな。気象庁も目に見える形で分かりやすくまとめてくれたらいいのに。970hPa、980hPa、これがどんな感じになるか地震の規模と同じような感じでさ。+8
-2
-
268. 匿名 2024/08/28(水) 09:11:33
>>20
もう一昨日食べ終わりました+4
-0
-
269. 匿名 2024/08/28(水) 09:11:34
>>208
今のうち落ちて、もうあんな余計なデザインはやめた方がいいと思う
+29
-0
-
270. 匿名 2024/08/28(水) 09:11:54
>>216
今は物価高で、ヒィヒィ言って頑張ってるのに台風で家屋が倒壊したら、もうどうにでもなれってなるかも。+28
-0
-
271. 匿名 2024/08/28(水) 09:12:47
物干し竿
下に降ろしてたけど屋内に入れた
+12
-0
-
272. 匿名 2024/08/28(水) 09:14:36
>>10
そうそう。このままだと週末になりそうですね。
24時間テレビにぶつかりますね。+80
-2
-
273. 匿名 2024/08/28(水) 09:14:40
>>130
この前の南海トラフ騒動や最近の
コメ不足といいマスコミが煽り過ぎ
迷惑被ってる人もいるよね+16
-3
-
274. 匿名 2024/08/28(水) 09:14:45
>>267
960ヘクトパスカルは度々テレビで流されてる大阪の21号とかゴルフ場倒壊した千葉の15号レベルだから本当にヤバいよ+25
-1
-
275. 匿名 2024/08/28(水) 09:15:42
埼玉県大宮付近土砂降りです。皆さん気をつけてお過ごし下さい!+7
-0
-
276. 匿名 2024/08/28(水) 09:16:58
この際だからブッサイク男は綺麗サッパリ流されてこの世から消えて下さい+4
-7
-
277. 匿名 2024/08/28(水) 09:17:22
>>21
最近は気象庁の会見はけっこうすぐやるイメージ+136
-0
-
278. 匿名 2024/08/28(水) 09:17:26
>>205
横だけど、あなた優しいね+12
-0
-
279. 匿名 2024/08/28(水) 09:17:29
>>197
24時間換気停止ってなんのために?+5
-1
-
280. 匿名 2024/08/28(水) 09:19:25
今日と明日軒並みお店が臨時休業だから、外食しに行こうかな+0
-3
-
281. 匿名 2024/08/28(水) 09:19:39
>>1
1時間に1000ミリ?+0
-3
-
282. 匿名 2024/08/28(水) 09:20:08
>>206
それ台風のたびに書き込みする人いるけど私は沖縄出身沖縄在住だけど、沖縄で台風のときにクーラー使わないとか言われたことないし毎回つけっぱなしにしてても壊れたことないよ。
むしろ台風で仕事休みになってクーラーはもちろん止まってた会社の室外機によそから飛んできた物が当たって故障してたこともあったし、壊れるときは止めてても壊れる。+40
-1
-
283. 匿名 2024/08/28(水) 09:22:44
途中で熱帯低気圧に変わらないかな+1
-0
-
284. 匿名 2024/08/28(水) 09:23:32
>>274
じゃあ980hPaは?要は感覚的に知りたいんだよね+0
-18
-
285. 匿名 2024/08/28(水) 09:24:32
忘れかけてるけど、地震も怖い。
こんなときに頼むからこないで+33
-0
-
286. 匿名 2024/08/28(水) 09:25:40
>>261
大丈夫ですか?+0
-0
-
287. 匿名 2024/08/28(水) 09:25:44
今夜には925hpaまで上がるそうだし、九州南部恐ろしいことになりそう・・・+6
-2
-
288. 匿名 2024/08/28(水) 09:25:50
>>257
ありがたい情報ありがとうございます
エアコン消さないとって他でも見たから不安だった
仮に壊れたらもうそれでもいいや+15
-2
-
289. 匿名 2024/08/28(水) 09:25:57
>>250
横から
一軒家だけど、昔ながらの外から窓に板かぶせて釘打ってる
気づいたお隣さんにそこまでしますか?と突っ込まれたらしいけど、やるに越したことはないかなと+23
-0
-
290. 匿名 2024/08/28(水) 09:26:14
>>8
志布志町志布志は、鹿児島県志布志市の大字。志布志町志布志及び志布志町志布志一丁目、志布志町志布志二丁目、志布志町志布志三丁目があり、志布志町志布志一丁目、志布志町志布志二丁目、志布志町志布志三丁目で住居表示を実施している。+98
-2
-
291. 匿名 2024/08/28(水) 09:26:19
>>206
実際にエアコンや換気扇が壊れる経験済
暴風がモロ当たりする方角に室外機があるエアコンだけは使っちゃダメ
エアコン以外にもキッチン換気扇、家や風呂の24時間換気システムも消しておかないと、壊れたり雨が逆流して入ってきて雨漏りする
ウチは2004か5年に南東角のエアコン室外機が壊れた
その時キッチンの換気扇からも次の日雨漏りしてきた
その後は1階2階合わせて北と西にもエアコンがあるから暴風の吹いて来る方角次第でどれか1つを使って凌いでる
台風の目が近くて洗濯機の中みたいな時は全部消してる、暑いけど扇風機と団扇で我慢+12
-2
-
292. 匿名 2024/08/28(水) 09:26:28
風が吹けば早く行ってくれるんだよね+1
-0
-
293. 匿名 2024/08/28(水) 09:27:12
>>8
ピーマンで有名な志布志!🫑+2
-0
-
294. 匿名 2024/08/28(水) 09:27:54
今のうちにデパート行っとこ+2
-0
-
295. 匿名 2024/08/28(水) 09:27:59
関西はどうなるかなあ+5
-0
-
296. 匿名 2024/08/28(水) 09:28:19
>>279
横だけど換気扇回すと強風吹き込んで壊れてしまう事があるんだ。
だから台風時は窓開けられない・換気扇回せないから火を使う料理は避けるってのがあるの。
部屋に匂い充満しても換気できないからね。+39
-0
-
297. 匿名 2024/08/28(水) 09:28:45
>>293
鰻だけかと思ってた。+1
-0
-
298. 匿名 2024/08/28(水) 09:28:50
昨日愛知なのに川の水位が上がってて、メールくるたび怖かった。避難所あるけどなんならうちより川の方にあるし、少し高いところだから安心してたけど。+6
-0
-
299. 匿名 2024/08/28(水) 09:29:36
>>221
仕事帰りに買いに行こうかな。売り切れてそうだけど+3
-1
-
300. 匿名 2024/08/28(水) 09:31:15
>>4
パッと浮かんだのが石破さんの顔。
なんでかな、ごめん。
+24
-0
-
301. 匿名 2024/08/28(水) 09:31:36
>>15
去年もそう言ってて大したこと無かった+12
-26
-
302. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:24
>>5
予報円も大きくて予測が難しいんだろうけど普通の天気予報も最近けっこう外れてるから困る+13
-1
-
303. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:47
>>285
夜中に神奈川で震度3があって起きたんだけど、そっかこの間まで南海トラフの注意期間だったんだと思い出した
たった10日前に解除されたことなのに、もう気持ちは台風のことしか考えてなかったから+42
-0
-
304. 匿名 2024/08/28(水) 09:33:30
>>262
じゃあイミンで。(日本にくること自体…)+8
-2
-
305. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:04
>>296
教えてくれてありがとう。一戸建ての24時間換気システムも同じなのかな。消しといたほうがいいのか迷う+18
-0
-
306. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:27
>>290
初めて知りました!
手書きで住所書く時大変。
どうか被害が拡大しないよう祈るばかりです。+51
-0
-
307. 匿名 2024/08/28(水) 09:35:03
>>300
石破さんと言えばコレだな+35
-6
-
308. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:22
>>153
私だったら空に向かって文句言ったら?って真顔で返しちゃいそうだ。+9
-0
-
309. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:35
>>304
日本に迷惑が掛かる事では確かに同じだな+9
-0
-
310. 匿名 2024/08/28(水) 09:36:47
宮崎県がやばそう+4
-1
-
311. 匿名 2024/08/28(水) 09:37:08
>>285
わたし、ずっと台風がエグいときに地震が来そうな感じがして震えてる
どっちも来んな!!+10
-2
-
312. 匿名 2024/08/28(水) 09:38:34
>>307
石破さん、コスプレとかしてる分には楽しい人なんだけどね。
魔神ブゥも面白かったよ。
会見させるとマジでイラつくからダメだぁ。
有事にあんな話し方されたら血圧上がっちゃう。+31
-1
-
313. 匿名 2024/08/28(水) 09:39:09
>>32
てめぇこの野郎+66
-2
-
314. 匿名 2024/08/28(水) 09:40:56
>>86
なめとんかコラ+11
-2
-
315. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:18
昔はさ、台風来る時は網戸に掃除用のスプレーしとくと綺麗になる!とか朝のニュースだかなんかでやってたけど、あれみんながやったら土壌汚染になりそうだ。+8
-0
-
316. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:24
>>59
その方が良いね。
実際、山の頂は雲海が広がって
綺麗だろうけど登るのが無理だわ。+23
-0
-
317. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:57
鹿児島くるときには920hPaまで発達する恐れがあるって今朝天気予報で言ってたけど、920ってどれくらい?+6
-0
-
318. 匿名 2024/08/28(水) 09:43:56
>>296
勉強なった+18
-1
-
319. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:25
>>59
残念だったね、台風だけは避けようがないもんね。
きっと来年は最高の景色が見られるよ!+45
-1
-
320. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:26
世界各国予想を見たら、
もう少し南に進路図がズレた場合、九州横断後、四国の南側の海上を通って、紀伊半島の南の海上を通って、そこで勢力復活して
関東に上陸パターンもありそうな気配だね
日本全国どこも他人事じゃないね+8
-1
-
321. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:30
人の結婚とか出産の時におめでとうございます、とかじゃなく、良かったですねーだけ言う人に少しだけモヤッとする。
私が神経質なんだろうけど。+1
-11
-
322. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:42
>>24
禍々しい+54
-0
-
323. 匿名 2024/08/28(水) 09:46:44
>>317
大阪と千葉に来たのか960くらいらしいから想像を絶するよね+8
-0
-
324. 匿名 2024/08/28(水) 09:48:15
>>322
見てるだけで恐怖だよね。
これが妊娠中のエコーとかなら生命力がみなぎってる!ってなるのにね。
砂金でも降らせてくれよ。+36
-1
-
325. 匿名 2024/08/28(水) 09:49:39
>>311
ダブルでくるよね。
何なん?
磁力なの?+2
-1
-
326. 匿名 2024/08/28(水) 09:49:46
沖縄県民だけど、この数値はちょっと・・・
皆さんもう対策済みですかね。お気を付けくださいとしか言えませんが。+18
-1
-
327. 匿名 2024/08/28(水) 09:51:13
>>20
出来たてコロッケ食べたいなぁ
惣菜じゃないやつ+3
-7
-
328. 匿名 2024/08/28(水) 09:52:31
つい最近
宮崎鹿児島で地震あったよね?
地盤大丈夫なのかな
鹿児島の志布志の身内は『どうにかなる~w』と呑気でこっちが心配になる+1
-2
-
329. 匿名 2024/08/28(水) 09:53:33
>>303
4日前に四国沖で小さな地震があったよ
珍しい場所だからちょっと怖いなと思ってる+5
-1
-
330. 匿名 2024/08/28(水) 09:54:04
>>158
大阪なんだけど同じ。
ズレすぎて来週になるのか、ガルで誰かが上陸したらスピード上がるって言ってたからこのままか逆に早まるのか、、+26
-0
-
331. 匿名 2024/08/28(水) 09:54:23
こんなのんびり屋さんの台風はじめてだわ!+15
-0
-
332. 匿名 2024/08/28(水) 09:55:46
>>310
今嘘みたいに晴れてるらしい
嵐の前の~ってやつ?+2
-0
-
333. 匿名 2024/08/28(水) 09:55:52
>>303
地震の気象トリガーとかあるらしいよ、台風の異常な低気圧が呼び起こすらしい
あと天文トリガーなんかもある、大潮の日とか
9月3日は大潮だからこの頃に台風来たらダブルトリガーになっちゃうね+11
-2
-
334. 匿名 2024/08/28(水) 09:57:07
>>331
予想が難しいとは初めから言ってたけど
私達のスケジュールを壊す台風よね+10
-0
-
335. 匿名 2024/08/28(水) 09:57:24
>>9
川が氾濫しませんように+9
-0
-
336. 匿名 2024/08/28(水) 09:58:47
>>325
台風あまりにも気圧が低いと地面が吸い上げられるらしい、その時ちょっとぐらつくんだって+4
-0
-
337. 匿名 2024/08/28(水) 10:01:52
ずーっと前から楽しみにしてた舞台を30日見に行く。九州から東京まで。
当日飛行機飛ぶか心配してたけど、どんどん遅くなってその日学校も休校になりそうだしほんと気にが狂いそう。Uターンして欲しい。+7
-2
-
338. 匿名 2024/08/28(水) 10:02:54
>>59
そっか、来月初旬には富士山閉山だもんね、リトライは来年か、自然相手だと仕方ないね+35
-1
-
339. 匿名 2024/08/28(水) 10:03:10
>>284
ヘクトパスカルの目安で見る台風の強さ
ヘクトパスカル(hPa)は気圧の単位で、台風の強さを示す重要な指標です。
台風の強さは、中心気圧の低さによって決まります。
具体的な目安としては以下のようになります:
1000hPa以上:比較的弱い台風。強風や大雨はあるものの、甚大な被害をもたらすことは少ない。
980hPa〜999hPa:中程度の台風。強い風と大雨が予想され、地域によっては避難が必要になることも。
960hPa〜979hPa:強い台風。広範囲で強い風が吹き、高潮や洪水のリスクが高まる。
950hPa以下:非常に強い台風。甚大な被害をもたらす可能性が高く、避難や防災対策が不可欠。
これらの数値を基に、台風がどれくらい強力なのかを判断することができます。
台風の中心気圧が低いほど、風速が強くなり、被害のリスクが高まるため、注意が必要です。
+19
-0
-
340. 匿名 2024/08/28(水) 10:03:44
停電してるとどうやって情報とるんだろう
+2
-0
-
341. 匿名 2024/08/28(水) 10:04:00
>>301
そうあって欲しいよ+12
-0
-
342. 匿名 2024/08/28(水) 10:04:14
買い物済ませてきた
福岡風が出てきたよ+8
-0
-
343. 匿名 2024/08/28(水) 10:04:31
>>25
気をつけてね!
ご自宅も無事でありますように🙏。+94
-1
-
344. 匿名 2024/08/28(水) 10:04:48
>>340
乾電池式のラジオ+12
-0
-
345. 匿名 2024/08/28(水) 10:05:30
>>329
四国沖ってそれは例の南海トラフという奴ですね...+4
-0
-
346. 匿名 2024/08/28(水) 10:06:42
>>340
ハンドル回したら発電できる小ちゃい防災用ラジオ売ってるよ+4
-0
-
347. 匿名 2024/08/28(水) 10:07:51
動きが遅くて風も雨量も多くて九州方面心配だ
+4
-0
-
348. 匿名 2024/08/28(水) 10:09:06
四国住みだけど九州以外は大したことないと思う
鹿児島が怖いね+3
-6
-
349. 匿名 2024/08/28(水) 10:09:32
>>342
私もー!(兵庫)
スーパーにはまだまだパンもあるから
早めに買ってきた。
賞味期限が(金)だけど(土)までくらいなら
食べても平気だし。
夕方ゲオでDVDを沢山借りて
雨戸や外回りの物を片付けて
停電の備えもするよ。
みんなも気をつけてねー!+18
-0
-
350. 匿名 2024/08/28(水) 10:10:22
>>305
換気システムは消しておいた方がいい。+7
-0
-
351. 匿名 2024/08/28(水) 10:11:00
>>340
スマホ、iPad、PCは充電しておかなきゃね+14
-0
-
352. 匿名 2024/08/28(水) 10:11:10
>>344
>>346
電波悪くならないでラジオ聞こえるのかな?
回すタイプのラジオ持ってるけど最近使ってないから使えるか確認してみる+4
-1
-
353. 匿名 2024/08/28(水) 10:11:14
>>332
山沿いは雨降ってるみたい。+0
-0
-
354. 匿名 2024/08/28(水) 10:11:26
進みが遅い
徒歩レベルって散歩かよ+8
-0
-
355. 匿名 2024/08/28(水) 10:11:32
NHK、青枠とって台風情報流しといて欲しいんだけど
どこもテレビでしてない時間心配になる+21
-0
-
356. 匿名 2024/08/28(水) 10:11:32
>>340
携帯基地局やられた時8日くらい情報取れなかった
防災無線が流れたけど全然聞こえなくて気が狂いそうだった
その後一応ラジオ買ったけど、近所の高齢者いる家はラジオ持ってたけど家もやられてラジオ見つけられなかったし+12
-0
-
357. 匿名 2024/08/28(水) 10:11:44
本当に毎日1日ずつずれていくのね+12
-0
-
358. 匿名 2024/08/28(水) 10:13:02
日曜の朝でもまだ奈良辺り?
どんどん遅くなってて最悪+6
-0
-
359. 匿名 2024/08/28(水) 10:13:11
>>340
iPhoneのバッテリー2本くらい用意してるよ
(地震の備品ではソーラーも購入してある)+3
-0
-
360. 匿名 2024/08/28(水) 10:13:52
>>296
換気扇まわしてたわけじゃないんだけど、
2019年の台風で強風吹き込んできて換気扇が装置ごと落下したよ…
家に穴があいたような状態?のまま過ごすしかなくて、ものすごく怖かった
(段ボール、シート、ガムテープあたりでは軽くて塞げないことも勉強になった台風だった)+34
-0
-
361. 匿名 2024/08/28(水) 10:13:58
>>1
気象庁と国土交通省が同時に会見するのは相当危険が迫ってることだと何かで見たよ
普通は気象庁だけの会見だよね+14
-1
-
362. 匿名 2024/08/28(水) 10:14:00
>>32
東京さえ良ければ他はどうでもいい訳じゃねえよ
最低だてめえは+94
-2
-
363. 匿名 2024/08/28(水) 10:14:01
>>344
うちも乾電池式のラジオは常備してるけと、確かラジオのAM放送ってもうすぐ停波しちゃうんだよね、2028年だっけ
ちゃんとFM放送も入る奴に買い換えとかないといざって時に情報入らなくて怖いね+10
-0
-
364. 匿名 2024/08/28(水) 10:14:24
>>1
台風もだけど雨もかなり酷い+17
-0
-
365. 匿名 2024/08/28(水) 10:15:34
>>1+2
-1
-
366. 匿名 2024/08/28(水) 10:16:09
関東民だけど天気が悪くなると体が怠く眠くなる体質で、ずっと怠くて生活に支障をきたすレベル。
早く通り過ぎて欲しいのにまだまだだなんて耐えられない。+28
-0
-
367. 匿名 2024/08/28(水) 10:16:32
>>363
防災トピでこれからラジオ買う人はワイドFMにしたらいいって聞いた
うちのラジオAMとFMだけどこれのFMは聞けるのかな?ワイドFMってなんのことだろう+16
-0
-
368. 匿名 2024/08/28(水) 10:16:59
>>360
ひえぇ、恐ろしいね
それ防ぐ為にはあらかじめ換気扇の外側にガムテープをガチガチに貼っとくくらいしかないのかな+7
-0
-
369. 匿名 2024/08/28(水) 10:17:32
>>13
『ずれる』ね
一瞬読めなかったから…+35
-7
-
370. 匿名 2024/08/28(水) 10:17:44
>>32の「東京は関係ないしー」みたいな煽りコメントする奴は東京嫌いの東京以外住みだと思ってるわ
必ずこういうトピに湧くけど関係ないならそもそもトピ開かないよね+53
-4
-
371. 匿名 2024/08/28(水) 10:17:46
鹿児島だけど自分の住んでる辺りはまだ避難所開設してない+3
-0
-
372. 匿名 2024/08/28(水) 10:19:28
>>361
千葉の時もそうだったような記憶+7
-1
-
373. 匿名 2024/08/28(水) 10:19:37
>>356
うちって防災無線いつも二重に聞こえてきて反響してて何言ってるかわからないんだよね
ラジオ防災リュックに入れてあるけど使えるか確認しないと
スマホラジオって基地局がやられたら聞こえないよね+9
-0
-
374. 匿名 2024/08/28(水) 10:21:11
雨がやばい1000ミリ超えは聞いたことない…
さすがに浸水の覚悟をしといたほうがいいかもしれない+21
-0
-
375. 匿名 2024/08/28(水) 10:21:47
>>371
雨風酷くなる前に避難所に移動しておきたいよね
+2
-0
-
376. 匿名 2024/08/28(水) 10:22:09
>>346
回してたらハンドル壊れちゃったよw+2
-0
-
377. 匿名 2024/08/28(水) 10:22:39
>>367
ワイドFM、どうやらAMが入らなくてもFMの方で聞けるっていう救済策みたい
災害時は手段が多いほうがいいから、これから新しく防災用に乾電池式のラジオを買うなら多種類の電波が受信できるタイプを買うのが安心なんだろうね+13
-0
-
378. 匿名 2024/08/28(水) 10:23:18
神奈川だけど金曜が大雨で土曜が雷雨予報になってる!あんなに離れてるのに!!!!+6
-1
-
379. 匿名 2024/08/28(水) 10:23:54
>>1
ホテル勤務です
お客様が泊まりにくるから絶対休みにならない、むしろ帰れないから泊まり込みで働きます
もちろんお家居たら危険だからと泊まりにこられるんだろうけど、家族いるしホテル側も配慮してほしい
+28
-3
-
380. 匿名 2024/08/28(水) 10:24:46
栃木に大雨警報!だいぶ離れてるな+8
-0
-
381. 匿名 2024/08/28(水) 10:24:58
>>373
大抵の自治体は防災無線とまったく同じ内容を電話でも聞けるようにしてるから、今のうちに電話番号チェックしとくといいかもよ+1
-0
-
382. 匿名 2024/08/28(水) 10:25:19
30日の職場の飲み会が中止にならないんだけど😭
ギリギリまで様子見るって言ってる…
@大阪+5
-7
-
383. 匿名 2024/08/28(水) 10:25:25
>>171
ベランダと共用廊下の排水口をきれいにしておくことかな
雨が激しすぎると排水が追いつかなくて浸水の恐れがあるから
他の用途もあるけど、水のうを作れるようにゴミ袋はたくさん買ってある+12
-0
-
384. 匿名 2024/08/28(水) 10:25:27
925hpaまで発達するってなってるけど、まじでこの台風なんなん??九州のガルたちほんときをつけて…+29
-2
-
385. 匿名 2024/08/28(水) 10:26:13
>>378
神奈川昨日も1日豪雨で半端なかった
道路浸水するし電車も止まった
今日もまた降り出したよ+7
-0
-
386. 匿名 2024/08/28(水) 10:26:24
>>32
自分が人より
頭が悪いってことを
ここで自覚できてよかったな+23
-1
-
387. 匿名 2024/08/28(水) 10:26:56
>>354
サンサン散歩
ローカル番組のコーナーにありそう+2
-0
-
388. 匿名 2024/08/28(水) 10:27:42
>>379
ホテルって鉄筋コンクリート製で丈夫だったりするから、なんなら従業員の家族を呼び寄せてタダで宿泊させて欲しいよね、そのぐらいの福利厚生やってもいいのに+41
-0
-
389. 匿名 2024/08/28(水) 10:27:42
>>20
今日コロッケの予定だったのに、どうしよう+0
-4
-
390. 匿名 2024/08/28(水) 10:28:33
>>361
千葉がそうだった
地獄だったよ+6
-1
-
391. 匿名 2024/08/28(水) 10:28:53
>>387
すごい明るいのんびりしたタイトルなのに、内容は阿鼻叫喚なんだろうね+8
-0
-
392. 匿名 2024/08/28(水) 10:29:38
サンサン名前は可愛いけど凶暴だな+3
-0
-
393. 匿名 2024/08/28(水) 10:29:42
>>380
隣県だけど降水量ゼロ+0
-0
-
394. 匿名 2024/08/28(水) 10:30:03
>>175
なななんと、岩手もですよー
広範囲すぎるよね…+6
-0
-
395. 匿名 2024/08/28(水) 10:31:08
>>367
局が100ヘルツ以上のが聞けるやつだよー+2
-0
-
396. 匿名 2024/08/28(水) 10:31:41
>>385
神奈川は8月入ってから毎日のようにゲリラ豪雨、雷だよね。昨日は午前から夜中までバケツひっくり返し続けた雨だった。学校の下校も大変だったし、夏休みもう少し長くしてほしい。+8
-0
-
397. 匿名 2024/08/28(水) 10:31:52
>>385
県西寄りはすごかったですよね!私は県央なんですけど、日中に1度強い雨が短時間降っただけでした。ちょっと離れてただけで全然違ってびっくりです!+3
-0
-
398. 匿名 2024/08/28(水) 10:32:33
>>381
知らなかった
ありがとう
確認してみる+2
-0
-
399. 匿名 2024/08/28(水) 10:32:48
>>377
AMで外国からの妨害雑音が入るからFMでって言うけど、言うほど入らないんだよね。+2
-0
-
400. 匿名 2024/08/28(水) 10:33:06
>>362
だから嫌われるんだよね
東京都民は+19
-13
-
401. 匿名 2024/08/28(水) 10:34:09
>>397
よこ
県央はそうだったんですか!
うちは避難所開設までされました
+5
-0
-
402. 匿名 2024/08/28(水) 10:35:58
>>5
925hPaとか信じられない
+39
-1
-
403. 匿名 2024/08/28(水) 10:36:12
>>396
同じく神奈川だけど、私の地域は数える程しかゲリラ豪雨にならない。豪雨予報の通知は来るんだけど結局降らないことが多いんだよね。+8
-0
-
404. 匿名 2024/08/28(水) 10:36:24
>>368
横だけど、外側だと雨に濡れるから粘着力弱くなってすぐ剥がれるんじゃないかな+9
-0
-
405. 匿名 2024/08/28(水) 10:39:38
>>403
うちはゲリラ豪雨来ないのが週1くらい。しかも1日に何回も来る。あとは雨降ってないのに雷。+8
-0
-
406. 匿名 2024/08/28(水) 10:40:38
>>385
私も神奈川県でしたが昨日は夕方から夜、雨がすごかったです。
今日は晴れてます。+3
-0
-
407. 匿名 2024/08/28(水) 10:41:48
鹿児島市
雨ちょっとしか降ってない+2
-0
-
408. 匿名 2024/08/28(水) 10:43:30
>>345
ぽいですね
調べてみたら3年前に一度、数年間隔である場所でした+0
-0
-
409. 匿名 2024/08/28(水) 10:44:20
>>257
台風時は暑さも和らぐので
一番ひどい強風時だけでも停止させたらどうでしょう
室外機の羽は扇風機の羽同様なので
回転が台風でいつもと逆に回ると壊れると思う
台風後はいつもより猛暑となるので
その時にエアコンつけられないとヤバイです+18
-0
-
410. 匿名 2024/08/28(水) 10:44:26
>>366
五苓散が効くと思うよ+4
-0
-
411. 匿名 2024/08/28(水) 10:45:55
>>350
消しておくわ。ありがとう。+6
-0
-
412. 匿名 2024/08/28(水) 10:46:01
>>218
台風来たら雨も降ることが多いから涼しいよ。
外の風が弱まったらつければ良いだけだよー。
無駄にエアコンつけて壊れたらそっちのが後々大変になるよ。+13
-2
-
413. 匿名 2024/08/28(水) 10:46:02
長崎県高台
台風まだ遥か遠くなのに、なんだこの強風は+11
-0
-
414. 匿名 2024/08/28(水) 10:46:25
>>382
うち大阪の飲食店だけど金曜夜に30人の宴会予約が入ってて、昨日お客さんから連絡あって木曜の早い目にどうするか決めますって言ってた
今のところ業者どこも休むとか連絡ないから通常営業するだろうけどね
うちの店はその宴会予約がキャンセルなったら夜営業は休むかもなーって言ってた
+12
-0
-
415. 匿名 2024/08/28(水) 10:46:50
>>402
2020年に910hPa来てるけど何とかあの時は直撃は免れたよね+11
-0
-
416. 匿名 2024/08/28(水) 10:49:06
>>403
山が近いか海の方かで違うんじゃないかな?+3
-0
-
417. 匿名 2024/08/28(水) 10:49:35
台風の目ど真ん中に入ったら驚きの穏やかさなんだけど、それまでの強風と雨が酷いのよね。+7
-0
-
418. 匿名 2024/08/28(水) 10:49:52
>>153
誰?+4
-0
-
419. 匿名 2024/08/28(水) 10:49:59
>>382
バカ職場すぎない?!+11
-2
-
420. 匿名 2024/08/28(水) 10:50:03
>>415
あのときは、その前に通った台風が海水の温度を下げててくれたおかげで、あれで済んだんじゃなかったかな
それでももう屋根飛んだかと思うような聞いたことない音が家から聞こえてた+16
-1
-
421. 匿名 2024/08/28(水) 10:50:10
>>110
九州でも南と北で台風の勢力違うもんねー。
いつも鹿児島宮崎沖縄が大変。
でも北部も県境に位置してるとこはいつも被害大きいよね。雨のせいで川の氾濫、土砂災害とかね。
+14
-0
-
422. 匿名 2024/08/28(水) 10:50:55
静岡
昨日朝から今も豪雨が降り続いてる
私は在宅ワーク、医療職の旦那は車危ないから病院に泊まってる
+9
-1
-
423. 匿名 2024/08/28(水) 10:51:45
>>419
旦那の職場なんだけど本当馬鹿すぎて…+8
-0
-
424. 匿名 2024/08/28(水) 10:51:59
この台風の風を吸い取ってエネルギーに変換出来たら大発明。+23
-0
-
425. 匿名 2024/08/28(水) 10:52:43
>>421
北部は台風の目の左側になること多いから北部は北部で被害はでかい
今回も直角に曲がる予想だからもうどうなってしまうんだろう+1
-2
-
426. 匿名 2024/08/28(水) 10:53:12
>>407
いまは宮崎や大分の方が雨強いみたいだね
雨は台風の目から遠くても強かったりするから、全く先が読めなくて怖いなあ+6
-0
-
427. 匿名 2024/08/28(水) 10:53:46
>>414
旦那の職場なんだけどいつもこうなんだよ…
状況が読めない台風なんだからこそさっさと中止にしてほしい
お店だって予約があったら開けなきゃってなるよね
飲み会なんかいつでも出来るやん…+28
-0
-
428. 匿名 2024/08/28(水) 10:53:49
>>424
太陽でよくないか?+0
-1
-
429. 匿名 2024/08/28(水) 10:54:33
>>214
しふし…じゃない?志布志=しふし+0
-14
-
430. 匿名 2024/08/28(水) 10:54:59
カーポートのアクリル板が飛んで行かんか不安。
昔実家で台風の時アクリル板外れてたし。
みんなカーポート補強した?+5
-0
-
431. 匿名 2024/08/28(水) 10:55:57
東京予報がヤバくなってきた+2
-1
-
432. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:08
屋久島大丈夫かなぁ+8
-0
-
433. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:52
>>2
どんなかんじでしたか?+3
-0
-
434. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:51
台風があまり来ない県から福岡に最近引っ越してきて、今回の台風に怯えています😭935hPaの台風って経験した事ありますか😭何から始めれば良いのか分からずネットで台風情報ばかりみています…+4
-0
-
435. 匿名 2024/08/28(水) 11:00:06
>>429
しぶし、じゃないっけ?ふに濁点つくと思う+9
-1
-
436. 匿名 2024/08/28(水) 11:00:15
たまたま見たyoutuberの人、枕崎まで行くらしいw
大丈夫かね,,,解説はわかりやすかった
台風慣れてる地域だけどすごい勢力みたいで怖いわ。+3
-0
-
437. 匿名 2024/08/28(水) 11:00:26
>>429
しぶし だよ。+28
-0
-
438. 匿名 2024/08/28(水) 11:00:28
>>5
天草あたりでカクッと曲がるのなんなの+15
-0
-
439. 匿名 2024/08/28(水) 11:00:34
>>214
志布志市 しぶししですね!+5
-0
-
440. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:15
明日休みになると思ったけど、普通に出勤しなきゃいけなくなった
対応しなきゃいけないお客さんが来るって言ってる
お互いのために予定変更した方がいいと思うんだけど、感覚の違いでモヤモヤしてる
@九州北部+21
-0
-
441. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:18
>>431
そうなの?+3
-0
-
442. 匿名 2024/08/28(水) 11:01:35
宮崎住みだけど8時頃から雨風が酷くなってきた
何もないに越したことないけど、停電に備えてとりあえず家にあるモバイルバッテリーと、懐中電灯充電した
パソコンもしないとなぁ+6
-0
-
443. 匿名 2024/08/28(水) 11:02:55
住んでる所が予防円の真ん中に入ってなければ、その前後は大丈夫って思ってるバカ多くない?
まあ、うちの上司なんだけど
雨風相当すごいと思うんだけど、そのまま飛ばされてどっか行って欲しい+24
-1
-
444. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:13
途中で台風消滅ってあるかな?+3
-1
-
445. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:22
>>355
鹿児島、宮崎に今日の昼ごろ特別警報出すかもって
進路また遅くなってる
なんなんだこの台風+9
-0
-
446. 匿名 2024/08/28(水) 11:05:15
>>32
地方の農家畜産漁業がなきゃ生きられない寄生虫が何か言ってら+40
-2
-
447. 匿名 2024/08/28(水) 11:06:26
>>445
遅くなればなるほどエネルギー蓄えてそうで
やめてほしいよね
そのままUターンして台風なくなれば良いのに😭+7
-0
-
448. 匿名 2024/08/28(水) 11:07:27
ほんっっとに進むペース遅いね+7
-0
-
449. 匿名 2024/08/28(水) 11:08:46
旦那の実家が大隅半島で雨はあんまり降ってないけど避難所開設されたから移動するって言ってた
山だから土砂崩れ心配だし近所年寄りばっかりだから誘い合って避難してる
何年か前の豪雨災害らへんから意識変わってきてる+39
-0
-
450. 匿名 2024/08/28(水) 11:11:37
>>441
間違った!いろんな地域調べてたらごちゃごちゃになった+2
-0
-
451. 匿名 2024/08/28(水) 11:11:42
>>449
夜になると移動は厳しそうだから早めがいいかもね。+22
-0
-
452. 匿名 2024/08/28(水) 11:11:54
熊本だけど、10時20分に水のケース一つ買えた。売り切れてるとこが多いけど、あるとこもある。パンなんかはいつもより山積みだった。スーパー側も慣れたものだよ。+32
-0
-
453. 匿名 2024/08/28(水) 11:12:58
>>444
温帯低気圧になれば消滅扱いされるよ
もっとも温帯低気圧になった後に豪雨降らせる元台風も少なくないけどね+11
-0
-
454. 匿名 2024/08/28(水) 11:13:19
徒歩スピードの台風ってはじめて?+6
-0
-
455. 匿名 2024/08/28(水) 11:14:39
>>404
布のガムテープは意外に水に強いよ+4
-1
-
456. 匿名 2024/08/28(水) 11:15:03
台風があまり来ない県から福岡に最近引っ越してきて、今回の台風に怯えています😭935hPaの台風って経験した事ありますか😭何から始めれば良いのか分からずネットで台風情報ばかりみています…+8
-2
-
457. 匿名 2024/08/28(水) 11:15:04
>>448
でも西進は終わったっぽくない?
ついに北上が本番に入るのかも+1
-1
-
458. 匿名 2024/08/28(水) 11:15:20
>>402
台風に慣れてる沖縄県民の私でもビビるレベル
+21
-3
-
459. 匿名 2024/08/28(水) 11:15:51
すいません、1日の東京はどんな感じ予想なのでしょうか。
出張がありまして。。。+0
-26
-
460. 匿名 2024/08/28(水) 11:17:20
>>454
ほぼ止まっちゃったって台風もあったから初めてではないと思う+8
-0
-
461. 匿名 2024/08/28(水) 11:18:08
>>344
何年か前に防災用にsony のラジオ買ったけど、キッチンで毎日使ってる
iPhoneからBluetoothスピーカーで聴くより動作が少なくて良い+6
-0
-
462. 匿名 2024/08/28(水) 11:19:26
静岡ずっと大雨が続いてて
台風が到達する時にどうなってしまうのか
9/2までこのまま?
+9
-1
-
463. 匿名 2024/08/28(水) 11:19:55
>>427
うちの会社も会議と懇親会が予定されてたけど、どっちも中止になったんだよね
こっちが早く判断してお店に伝えてあげたかったけど、クソ上司がギリギリで中止の判断
お店側から台風の為、お店開けませんって言ってもいいよね
店員さんの安全と食材の事とか考えたら前日に判断とか言ってられん!+26
-0
-
464. 匿名 2024/08/28(水) 11:20:49
>>299
食パンはすでに残り数個。他のパンも3分の1しかもう売り場に残ってなかったよ+6
-0
-
465. 匿名 2024/08/28(水) 11:20:56
>>416
そうだと思う。
うちは海の近くだからか、そんなに降ってない。
何なら小さい川が干上がりそうになってる。+3
-0
-
466. 匿名 2024/08/28(水) 11:21:17
>>456
戸建てとマンションでは対策変わるんじゃない?
マンションなら窓ガラス補強と水と食料とガスコンロあれば数日なんとかなるんじゃないかな+16
-0
-
467. 匿名 2024/08/28(水) 11:22:45
はぁーまだまだ先は長いね
大阪、当初は昨日台風来る予定だったのに、いま天気図見たら日曜の朝方ぐらいに、また延びてる+18
-1
-
468. 匿名 2024/08/28(水) 11:23:27
金曜はどのあたりかな🌀+1
-0
-
469. 匿名 2024/08/28(水) 11:24:22
>>8
志布志市VS市川市+3
-2
-
470. 匿名 2024/08/28(水) 11:24:41
>>467
えぇー…
ええ加減にせぇって頭はたきたいぐらい腹立つ+23
-0
-
471. 匿名 2024/08/28(水) 11:25:08
>>415
あのときは窓ガラスに貼る養生テープが無くなったり、うちは全部の窓を段ボールで覆ったよ。あれ直撃してたら甚大な被害が出てたよねきっと。+18
-0
-
472. 匿名 2024/08/28(水) 11:25:37
な+1
-0
-
473. 匿名 2024/08/28(水) 11:25:44
>>22 もう本当にゾンビうんざりする。
最近はアラビア語じゃなくて普通に日本語をコピーして貼り付けてるよね?
エックス、なにも対策しないの?収益化今すぐやめて欲しい
災害の時に頼りにしてたのに+118
-0
-
474. 匿名 2024/08/28(水) 11:26:03
>>388
断水しても貯水タンク大きいから使う量にもよるけど断水後1日は持つ。
なので宿泊した方が絶対安全と言えるんだけど…
家族を呼んでいい配慮もない、普段と給料変わらない、泊まり込みという手段が取れるから休めない、2018年の台風の時も、去った後も被害があり色々対応しなくちゃで1週間泊まった
当時はアルバイトも泊まり込みできる子はしてもらったけど、今は問題になりそうだから社員で回すことに。宿泊者増えるのに従業員足りない、せめて手当てほしいわ…+18
-0
-
475. 匿名 2024/08/28(水) 11:26:41
>>459
曇時々晴だよ。最高気温33℃ 降水確率40%+4
-0
-
476. 匿名 2024/08/28(水) 11:27:10
大阪、単に台風来る曜日がズレたと思ってたけど、
よく考えたら、24時間でこの距離しか移動しないということは
24時間以上ずっと台風の暴風の中に入り続けるということなのだろうか?!
怖くなって来た
+41
-0
-
477. 匿名 2024/08/28(水) 11:27:15
外用のゴミ箱も家に入れないとだめかな。臭いんだけど。+1
-3
-
478. 匿名 2024/08/28(水) 11:28:03
どうしてこんなに進みが遅いの?+8
-0
-
479. 匿名 2024/08/28(水) 11:28:14
>>475
すみません、ありがとうございます!!助かります。+0
-13
-
480. 匿名 2024/08/28(水) 11:30:12
>>465
うちは地方だけど、頻繁にゲリラ豪雨注意報が出るんだけど、いつも山の方がどんよりして終わるんだよ
だから雨予想は無視して庭の水撒きしてるw+4
-1
-
481. 匿名 2024/08/28(水) 11:31:58
>>388
4人一室でもいいもんね+0
-1
-
482. 匿名 2024/08/28(水) 11:32:47
>>474
閑散期と繁忙期でプラマイゼロなんだろーな+2
-0
-
483. 匿名 2024/08/28(水) 11:33:22
>>476
そだよー+17
-2
-
484. 匿名 2024/08/28(水) 11:33:40
見るたびにどんどん遅れてるね+17
-0
-
485. 匿名 2024/08/28(水) 11:33:55
>>477
二重三重に密封したら?+3
-0
-
486. 匿名 2024/08/28(水) 11:35:10
>>484
きっと海水たああっぷりなのよ…+1
-1
-
487. 匿名 2024/08/28(水) 11:36:33
>>476
早く通り過ぎてくれた方が被害が少なく済むのにね+35
-0
-
488. 匿名 2024/08/28(水) 11:37:28
>>456
基本福岡は年に2〜3回目位しか台風来ない。福岡市内なら停電しても復旧早い。数年前に大きな台風来て一度停電したけど数分で付いた。河近くて水没地域とかならハザードマップ見てた方がいいくらい。今日やることは大規模停電になったら困るから食料買ってお風呂入っとくくらいだよ+11
-0
-
489. 匿名 2024/08/28(水) 11:37:44
>>315
雨戸閉めないの??+0
-0
-
490. 匿名 2024/08/28(水) 11:37:54
>>410
ありがとうございます!+1
-0
-
491. 匿名 2024/08/28(水) 11:40:36
>>478
台風は自力で動いて無いからだって+5
-0
-
492. 匿名 2024/08/28(水) 11:41:23
>>477
まだ雨の影響受けてないなら今のうちに洗っておけば?+3
-0
-
493. 匿名 2024/08/28(水) 11:42:50
近隣の住民が植木鉢、自転車、ゴミ箱片付けろとやたらうるさい。
言われるほどやりたくなくなる。+0
-29
-
494. 匿名 2024/08/28(水) 11:43:59
更に勢力増して西日本から東日本に向かってる。
台風も900hPa切る日も近い!?+4
-3
-
495. 匿名 2024/08/28(水) 11:44:41
>>280
チェーン店は普通に空いててみんな外食してた。なので普通に食べてきた+1
-0
-
496. 匿名 2024/08/28(水) 11:46:14
>>430
カーポートのアクリルは足が折れないようにわざと飛ぶらしいけど、1枚2万もする。うちはもう何回も飛ばして補強工事したよ。そてからは10年生以上飛んでない
補強材が売ってる
今回は間に合わないかもしれないけど、ほんの数万円
なんかいもアクリル飛ばすより安上がり+5
-0
-
497. 匿名 2024/08/28(水) 11:46:21
予備のお米3袋買えたけど、傘のビニールカバー使ったことなくて
そのまま入店。売り場のおばさんに当たってめちゃきれられた。
ムカつく!!+1
-33
-
498. 匿名 2024/08/28(水) 11:47:44
>>490
効くと良いです
お互い、台風なんかに負けないように頑張りましょう!+1
-0
-
499. 匿名 2024/08/28(水) 11:48:45
毎回そうだけど、ガーデニング趣味だと台風の前にすること多すぎる+23
-0
-
500. 匿名 2024/08/28(水) 11:48:55
>>52
カニクリーム食べたい🦀+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する