-
1. 匿名 2024/08/27(火) 21:55:35
主はアニオタとアイドルオタをしてます。
いつどのグッズが発売されるかアンテナを貼ってなきゃいけないしうっかり期限を逃してしまいグッズが手に入らないとストレスを感じます。
次々グッズが出るのであれも買わなきゃ…これも買わなきゃって義務感ようになってしまい疲れてしまいます。
また集めたグッズの山を見てこんなにお金を使ってしまったのかと罪悪感を抱いたりしてヤバいです
同じような人語りましょう+92
-6
-
2. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:13
沼ると大変よね+112
-2
-
3. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:29
アクスタとか何に使うのかなと思ってる
飾る用と保管用とか謎すぎる+144
-12
-
4. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:44
>>1
何個か良いのが有れば
良くないのか?+22
-3
-
5. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:50
売れ+4
-3
-
6. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:00
まぁ飽きた時はただのゴミよね+127
-1
-
7. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:16
全て捨てれば解放されるよ+7
-2
-
8. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:16
>>1
グッズをやめたらグッズリ眠れるようになりました+32
-3
-
9. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:18
コレクション趣味は大変そう
報われないし+66
-1
-
10. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:23
引っ越しする度に無駄金だったと思い知らされたので何も買わなくなった+74
-0
-
11. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:32
最近好きなキャラできたけど、グッズは我慢してる
長期間好きでいられるかわからん…+37
-3
-
12. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:45
好きだから集めてたんだけど、別に好きだからといって集めなくて良い気がしてきた。
なんか、他の「ガチ勢」の人たちのマネをしてたような+124
-0
-
13. 匿名 2024/08/27(火) 21:58:10
どんどん新しいのが出て、自分の持ってるのが型落ちになると
最新のグッズじゃないとやだってなってしまう
+1
-5
-
14. 匿名 2024/08/27(火) 21:58:14
厳選して買えば
じゃないと物で溢れかえるよ+60
-0
-
15. 匿名 2024/08/27(火) 21:58:40
せめてどちらかにする+2
-2
-
16. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:37
お金持ちだなぁ月やっていけるの?副業?+1
-2
-
17. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:51
主と同じ状況です。
最近はなるべく買わないようにしてる。
日頃使えるものだけ買って、今まで集めたけど使ってないものは売ってます。+35
-0
-
18. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:09
私はランダム系に手を出すのやめた
めんどくさい+85
-0
-
19. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:40
>>1
ヲタのやめ時だよ
これ以上無駄遣いはやめよう!+23
-3
-
20. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:43
>>3
アクスタは外食につれていって眺めながら食べてる+25
-9
-
21. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:16
友達も買わなきゃ、と謎の義務感持ってる
買わなくても大丈夫よ
買い逃して欲しくなったら、転売屋がいるさw+16
-6
-
22. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:23
私はクリアファイルだけ集めてます+37
-1
-
23. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:33
買うアイテム決めてしまえばいいよ
アイドルならタオルとペンラとTシャツだけ、とか+17
-0
-
24. 匿名 2024/08/27(火) 22:02:09
大好きなアーティストがいて、(今も大好き)若いときは何も考えずにグッズ買いまくってた。ツアーグッズコンプリート!とかして、大喜びしてた。
年とって冷静になった今、お金とか、置き場所とか、捨てる方法とか悩んでしまう…。+49
-1
-
25. 匿名 2024/08/27(火) 22:02:15
アニメや声優大好きだけどTシャツやタオル、コップなど日常使いできるものだけ少し買う
最近はライブグッズで非常用ランタン+8
-0
-
26. 匿名 2024/08/27(火) 22:02:33
冷めた時のムダ金感は凄いぞ。+64
-1
-
27. 匿名 2024/08/27(火) 22:02:56
>>3
旅に連れてって風景と写真撮る。だと思ってた。
アクスタは集めてないし、アイドルとかも推しないけど、よく行った先でぬいぐるみを買って「ぬい撮り」はするので。ハイジの村でハイジのぬいぐるみを買ってハイジの村の風景と撮るとか。
動物園でレッサーパンダのぬいぐるみや帽子買ってレッサーパンダと撮るとか+35
-8
-
28. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:04
なんか同じ絵のグッズ並べまくってる人とか居るけどなんでそこまで…って思いながら見てる
欲しいもの厳選して買うとかは無理なのかな?今回はスルーだな~とかならない?
お金の無駄だよ
まず1つのシリーズ(絵・写真)のグッズで大量に買わずに1個だけ買うとか決めてさ+15
-6
-
29. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:23
ヲタ友を作らない事だな
SNSも出来るだけ見ない
周りに流されて買ってるものも多いはず+59
-2
-
30. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:39
そういえば8月末にアクスタとタンブラーが届く予定
届くかな〜
受注販売って忘れた頃に来るから覚えてないとだよね+10
-0
-
31. 匿名 2024/08/27(火) 22:04:46
>>3
舞台とか観に行ったら撮れるスペースでアクスタと撮る
いろいろ持ち歩くと傷がつくかもだから保存用も買う
(保存用を買わないと次に買いたいときに期間限定で売ってないから)+12
-3
-
32. 匿名 2024/08/27(火) 22:04:51
>>2
今諦めたらもう出会えないと言う強迫観念がある+29
-0
-
33. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:27
自分じゃないけど、子供の推し活が大変……
地方だから、イベントあれば遠征しなきゃだし、もちろん子供のお年玉やお小遣いからも買っているけどトータル使っている額考えたら恐ろしい……お金もだけど、Xとかで情報チェックするのが大変……
けど、こうやって親子でキャーキャー言っていられるのも今だけだし子供の推しグループには感謝です😊+4
-15
-
34. 匿名 2024/08/27(火) 22:06:41
グッズってすぐ出るよねー
別に凄い欲しいと思わないでも惰性で買ってしまうのもある+27
-0
-
35. 匿名 2024/08/27(火) 22:07:51
ペンライトが高くなったなって思う
+21
-0
-
36. 匿名 2024/08/27(火) 22:07:58
>>9
コンプリート癖があるから自制してる…。
頑張って集めて汚さないように大事にしても、ある日突然どうでも良くなって全部捨てたりしてやっと気付いたよ。+26
-1
-
37. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:02
>>1
もしかして買った後にXやインスタで買いましたー!とかコンプできたー!とか報告してない?
新しいグッズ買ったことを報告しないとフォロワーにファンだと認めてもらえない気がしてないか?もしそういうことしてたらまずそこから辞めるべき+63
-0
-
38. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:39
同じ職場に同じグループのファンが数人いて、なんか買わないと同じ情熱で語れないみたいなプレッシャーがあって買ってたけど、正直グッズ持ってても使わないしやたら高いしそこにお金使いたくないと思ってしまったら、もう情熱ないのかな
応援はしてるんだけどね+35
-1
-
39. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:50
>>3
グッズは使う用と保存用が必要なのは基本+10
-6
-
40. 匿名 2024/08/27(火) 22:11:40
最後どうしようもできないグッズの山を見て正気になるよ+8
-2
-
41. 匿名 2024/08/27(火) 22:11:44
日本人特有の気質だったりしない?
スマホにカバーかけてるの日本人くらいだよ+2
-9
-
42. 匿名 2024/08/27(火) 22:12:25
ジャニーズグッズ片付けたいのにめんどくさい+2
-1
-
43. 匿名 2024/08/27(火) 22:13:05
アクスタ·ポストカードとか好きだから、買って部屋に飾って眺めてるわ
でも当然、グッズ全部を買うのはムリだから厳選して買ってるけど次から次へと出してくるから、まぁ疲れる
基本ランダム、ブラインド商品は買わないようにしてる+20
-1
-
44. 匿名 2024/08/27(火) 22:14:11
ブラインド商法に疲れて、とにかくブラインドとかくじには手を出さないように頑張りました
だいたいレートの高いキャラ好きになる傾向があるから、交換の抱き合わせに嫌気がさしてきて
交換のツイート見てると、やっぱり欲しかったなぁと思う時もあるけれど、そこをグッと我慢するとだんだん慣れてきて、今度はオープン商品買う頻度もどんどん減ってきました
たまーにちいかわのガチャガチャ回して、満足してます+17
-0
-
45. 匿名 2024/08/27(火) 22:14:19
>>26
分かる。
ライブは楽しい時間だったから後悔は無いけど、グッズは冷めたら虚しい。+19
-0
-
46. 匿名 2024/08/27(火) 22:15:33
完全に冷めたときが大変だよ
熱中してる時は冷めるなんて思いもしないけど、ある日突然もういいやってなる
そしてグッズに溢れた部屋を見て呆然とする+40
-1
-
47. 匿名 2024/08/27(火) 22:20:23
義務感感じて来て疲れたら少し推しデトックスした方が良いよ
ちょっと頭がスッキリするよ+14
-0
-
48. 匿名 2024/08/27(火) 22:20:30
>>1
何のためにグッズ買ってるの?
かわいいからとか推しのためになるからとか、収集癖があるとかなら別にいいと思うけど、オタ仲間と張り合ってるならやめた方がいいよ。+28
-0
-
49. 匿名 2024/08/27(火) 22:21:23
以前のジャンルはアニメイト、書店、コンビニ、スーパー、オンラインなどつねに見回りしてないと買い逃すものばかり。
仕事帰りに行ってももうないので、ものすごいストレスだった。
今のジャンルはオタクの年齢層高いのか、受注生産で高額なものがたまに出るくらいなので、じっくり考えて買うし満たされてる+16
-0
-
50. 匿名 2024/08/27(火) 22:22:19
もう販売が終了してるゲームのグッズを集めるのが大変。再販していない物だからメルカリ等でプレミア価格のを買うしかないし……。ゲームが出た当時にプレイして、グッズを定価で集めたかった…。+15
-1
-
51. 匿名 2024/08/27(火) 22:24:19
グッズってほんといい商売よ〜缶バッジなんてただの印刷されたアルミだしポスカもただの印刷された紙
離れた後の処分にも困る
いつのまにかオタク卒業してミニマリスト気味になっちゃったよ+32
-2
-
52. 匿名 2024/08/27(火) 22:24:55
グッズを死ぬほど買ったりするのは、その人の闇か病気かどっちかだと思う+27
-1
-
53. 匿名 2024/08/27(火) 22:25:27
物欲だよね
個人的に最も無駄だったのは雑誌だった
最後の方は日常で使えるものだけ厳選して買うようになった+28
-0
-
54. 匿名 2024/08/27(火) 22:27:28
グッズは利益になるので貢献してあげるのはいいことだと思うけど、実用的に使える物だけにするとか限定したら?
私はライブとか行ったらタオルとTシャツは絶対に何種類か買って、家でも惜しみなく使ってる。次のライブまでにだいたいボロボロになるからまた新しく買ってって繰り返す感じ。
ちょっとお高いけどちゃんと使ってる分あーもったいないとかは無いよ!+19
-0
-
55. 匿名 2024/08/27(火) 22:29:14
ちいかわのうさぎが大好き
もう人気すぎてキリが無いので、本当〜‼︎に欲しい物だけ買うようにしました
じゃないと破産する+30
-1
-
56. 匿名 2024/08/27(火) 22:30:40
ラバーマスコットが好きです。
多分グッズ界隈でかなり多いジャンルだと思う。次から次すぎて付いてけないけどメチャクチャ欲しくなる!!
特にガチャがヤバい。楽天でコンプ買いしといてガチャしないようにしてるけど、ガチャ機見るたび超ウズウズする。
ガチャしない
保存用を買わない
好きなシリーズしか買わない
最近はゴーヤこれだけでだいぶ抑えてる。
ちなみにアクリルキーホルダーは塗装剥がれや欠けたりするからイマイチ。+10
-0
-
57. 匿名 2024/08/27(火) 22:32:56
>>3
なるべく傷が付かないように持ち歩いてるけど、なにかあったら困るので予備も買います
でも醒めた途端どーでもいいものになるのが不思議
+9
-5
-
58. 匿名 2024/08/27(火) 22:34:24
推してたグループの事務所がしょっちゅうポップアップグッズ出したりコラボカフェしたり、ライブのグッズの種類も意味わかんないくらい多くて、もはやグッズ屋さんとバカにされてたのを聞いてふと冷めて全部売った。
+13
-0
-
59. 匿名 2024/08/27(火) 22:37:27
>>41
へぇースマホカバーって付けない国多いのか…しらなかった!!
日本人ってカバーとかラッピングへの愛深いよね。
+18
-1
-
60. 匿名 2024/08/27(火) 22:37:28
別の掲示板でグッズ取引のスレ読んでたらみんな交換決まらないとか取引飛んだとかイライラしすぎだった
そこまでして推しのグッズほしいのかって思った+12
-3
-
61. 匿名 2024/08/27(火) 22:42:02
私の通ってる推し活現場はグッズ数千円分でチェキ会もしくはサイン会に参加できたりするから、もう特典無しの現場でグッズ買えなくなってしまった笑
でもそのくらい制限してる方が楽しいし使いすぎた罪悪感もない。楽しく推し活出来てるのが1番よ+4
-1
-
62. 匿名 2024/08/27(火) 22:43:02
ランダム系にうんざりしてランダム系買うのやめたら、なんとなく他のグッズも買うの減った+19
-1
-
63. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:49
>>3
飾っておいて眺めて癒されるのよ!!+18
-0
-
64. 匿名 2024/08/27(火) 22:47:56
ブラインド商品は確かに魅力的。気になるけど大負けが見えてるから買わない!どうしてもブラインド商品内のモノが欲しくなったら割高でもイイからメルカリで買う。
ガチャもヤバい。何がでても文句無し!なシリーズのガチャ以外やらないようにしてるけど、這いつくばってガチャ玉確認する姿が窓に映って情けなくなる…+14
-0
-
65. 匿名 2024/08/27(火) 22:51:13
>>1
オタクだけど身の回りがオタクに染まらないように気をつけているので、例えばグッズのキーホルダーが1500円だったら同じ1500円でオタクでは無い可愛いキーホルダー買えると思うと我慢出来る
某ゲームコンテンツのオタクだけど
自分に許しているのは
動物にデフォルメされたシリーズのアクスタと
概念だけがそのキャラのうさぎのぬいぐるみ
癒しキャラとは思われてもゲームキャラとは思わないだろうから。でも増やさない
あとは食べ物
食べ物は消えるので良いです
推し概念と勝手に解釈して一般の商品を買うことはよくあります!
俳優の推しもいるけど、アクスタなどグッズは買わない
こちらも推しプロデュースの食べ物が出ているのでそれは買う
+4
-5
-
66. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:19
>>62
1つだけ買って純粋にランダムを楽しめるようになるまではやめた方がいいね
それが出来るようになったらむしろお楽しみグッズで楽しいよー+2
-3
-
67. 匿名 2024/08/27(火) 22:54:53
日頃オタク隠してるのでキャラのぬいぐるみはいかにもオタクだから買い控えていたのだけど(概念が動物になったぬいは別)
いま一つだけ迷っている
サンリオコラボで可愛いのよね
ひとつくらいいいかな。安いし小さいし…+14
-1
-
68. 匿名 2024/08/27(火) 22:55:50
コラボが都内と大阪しか基本なくて、X見るとそこでの記念撮影とか購入品見てイライラし始めたからグッズ集めるの辞めた。
+24
-0
-
69. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:01
文房具とか部屋着にできるTシャツみたいな日常使い可能なグッズだけにするといいよ+6
-0
-
70. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:22
>>55
私は古本屋が好き
比較的グッズ少ないキャラだけどそれでも全部集めるとキリがないから、本当に気に入ったモノor実用品だけ買うようにしてる
+7
-0
-
71. 匿名 2024/08/27(火) 23:02:52
>>1
分かるよ。
私はキャラクター物だけど、使用するものと保管用がある!
きちんと予算決めて購入しているからこそ余計にサイト内の商品厳選して見てしまう。
数日そのキャラのことばかり考えるときもあるから、疲れるよ。お金はかかるけど、妥協せず好きな物に囲まれるのは幸せ。+12
-0
-
72. 匿名 2024/08/27(火) 23:04:58
トレカとか同種でも集めてる人はなぜ?
そもそもトレカ眺める位ならインスタで検索する方が画像いっぱい出てくるのに
トレカだけは価値が分からないから教えて+5
-4
-
73. 匿名 2024/08/27(火) 23:12:42
>>1
推しのグッズ注文するの忘れてた
主ありがとう
早速注文する+12
-0
-
74. 匿名 2024/08/27(火) 23:13:54
二次元キャラのアクスタとぬいが大好きでたくさん並べて飾ってたけど高額商品(絵)に手を出したら細々したものの消費をかなり抑えられるようになった
荒療治ではあるけどトータルで部屋のスペースは空くのでおすすめ(?)
+6
-0
-
75. 匿名 2024/08/27(火) 23:16:16
>>24
アラフォーの私も若い頃そんなだったけど、女性向け雑誌のお金特集で
全然貯金できない嵐ファンの女性の家に行った荻原博子が
大量の大野くんグッズを見て
「大野くんはあなたの老後の面倒は見てくれないのよ」と言ってたの見て急に冷静になった
それから予算決めたり色々試行錯誤した結果、今はパンフレットとステッカーだけ買ってる
+26
-0
-
76. 匿名 2024/08/27(火) 23:16:39
>>26
その時はそれで楽しかったんだからいいんだよ+17
-0
-
77. 匿名 2024/08/27(火) 23:16:54
好きなキャラグッズは家の中で実用性が有るか無いかで100均で買うようにしてる。たまにドンキでめっちゃ可愛い(お高い)グッズは慎重に考えてから決めてる。+5
-0
-
78. 匿名 2024/08/27(火) 23:17:46
>>28
推しキャラのグッズならどんだけダブっても買う「無限回収」ってスタイルがあるらしいよ+8
-0
-
79. 匿名 2024/08/27(火) 23:20:26
>>51
缶バッジもアクスタも原価安いのをガッチャンガッチャンと大量生産してるのに、ランダムで500〜900円くらいで売るんだもんな。ランダム8種類とかで推しが出るまで引くし、コンプリートボックス買う人もいるし、無限回収する人までいるし、売ってる側は笑い止まらんよね+20
-0
-
80. 匿名 2024/08/27(火) 23:22:01
>>75
病気になってもお大事に、とすらも言ってくれないもんな。むなしい+17
-1
-
81. 匿名 2024/08/27(火) 23:22:07
>>67
部屋に飾るといいよ
ぬいぐるみは癒し+14
-0
-
82. 匿名 2024/08/27(火) 23:23:17
Number_iのファン
3人になったときめちゃめちゃ応援しようと思ったけどサブスクとかやることが多すぎてやめた
グッズとかサズスクとにかく金かかる
サブスク応援ってあんなものなの?+11
-1
-
83. 匿名 2024/08/27(火) 23:27:30
最近はタオルなら買っても良し!ってなった。
タオルなら実用的だし。+4
-0
-
84. 匿名 2024/08/27(火) 23:29:19
>>48
推しの為もいらないと思うなあ。
推しは推しで貢がなくても普通に生きていける。+20
-1
-
85. 匿名 2024/08/27(火) 23:33:44
19800円のジャージ上下セット買ったんだけど前より熱量下がっていらないなって思うようになっちゃった…
買った時と届いたときはすっごい嬉しかったんだけどな
嵩張るし邪魔+8
-0
-
86. 匿名 2024/08/27(火) 23:37:12
>>70
実用品にしぼると大分気持ちがラクになるよね!あとで持て余すよりちゃんと使えるものがいいよね+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/27(火) 23:43:33
>>82
前の事務所って本当に良心的だったよね
グッズも安いし+13
-0
-
88. 匿名 2024/08/27(火) 23:43:38
グッズ収集癖とミニマリスト憧れ期が3回くらい繰り返してやっと我慢を覚えてきた。でもまたクレーンゲームで推しのぬいぐるみ取ってから欲が…+12
-0
-
89. 匿名 2024/08/27(火) 23:44:32
生まれて初めて推しの映画スターが出来て、アクスタとかグッズとか集めてたけど、次々とグッズが発売されて、はっ!これがオタクへの搾取なのかと気づき買うの馬鹿らしくなって止めました。
理性があってよかった。
+14
-1
-
90. 匿名 2024/08/27(火) 23:47:17
届いて中身確認してクローゼットに仕舞うだけで買う意味無いなって最近やっと気づいた+13
-0
-
91. 匿名 2024/08/27(火) 23:51:06
>>84
何年か前にtwitterで見たアニメオタクの人の呟きで
「昔のオタクは自分が立派なファンであることをアピールするために情報量を競ってたけど
ネットが普及して誰でも情報の入手が簡単になったから
今度は購買量を競うようになった」というのがあった
グッズを買ってネットにアップする事で自己顕示欲が満たされるって層もいる気がする
+24
-0
-
92. 匿名 2024/08/27(火) 23:52:12
ちいかわのグッズとかたまーに突発的にこれ来週発売です!みたいなの出て困る
しかも絶対可愛くてほしいやつ+8
-0
-
93. 匿名 2024/08/27(火) 23:54:02
>>85
うちの近所にスラムダンクの湘北高校のジャージをしょっちゅう着てる男性がいるけど
あんな風に堂々と普段使いできる人はレアだよね
+12
-1
-
94. 匿名 2024/08/27(火) 23:58:48
ランダムものは推しが出るまで買わないとだし大変だよね+9
-0
-
95. 匿名 2024/08/28(水) 00:07:22
とあるゲームでアイテムの交換をお願いしたら、
「私のプロフ読んでますか?非常識な申請しないでください。返信不要。」とコメントされた。
嫌なら無言で断ればいいと思うが、なぜわざわざ不快なコメントを残すのか分からない。
+6
-3
-
96. 匿名 2024/08/28(水) 00:10:33
>>1
私もまさに今疲れてしまい困ってる。
複数買いしたグッズ、袋に入ったまま沢山保管していて、このまま使わずずーっと場所だけとってて一体なんの意味があるのか?って思うようになつてきた。
今の推しは4年ぐらいだけど4年も経つとかなりの量になるね。
今後は本当に欲しいやつ1個だけとかに厳選したい。+20
-0
-
97. 匿名 2024/08/28(水) 00:21:04
普通に選んで買えるグッズならまぁマシだけど
ブラインドとか、くじ系は本当にお金が飛んでいく+12
-0
-
98. 匿名 2024/08/28(水) 00:23:01
飾る系は買わない
クリアファイルとかハンカチとか絶対使えるものを買うようにしてる+11
-0
-
99. 匿名 2024/08/28(水) 00:30:18
好きなアニメに1番ハマってた時にグッズを集めすぎてもう飾れるスペースもないし、もうグッズはいらないなとなった
他のアニメや芸能人のグッズでもあまり集めたくないから厳選してすごくほしいものしか買わない+7
-0
-
100. 匿名 2024/08/28(水) 00:32:55
推し活とか言って大人がお金落とすようになってから、
アイドルでもアニメでも、グッズ作り過ぎだよね。
私は好きなアニメのグッズがわんさか売ってるのを見ると逆に夢が壊れる感じがして興ざめする。
ジブリ美術館でもグッズ沢山売ってるの見てなんだかなと思った。飛行石は買ったけどw
+25
-0
-
101. 匿名 2024/08/28(水) 00:34:03
>>85
毎日部屋着にしたらいいじゃない。+17
-0
-
102. 匿名 2024/08/28(水) 00:43:44
若い頃はハマると金使いまくってグッズバンバン買うタイプだったけど、最近はハマりすぎないようにしてる。
推しの誕生石とか星座のアクセサリー着けて彼女気分になって終わり。+18
-0
-
103. 匿名 2024/08/28(水) 00:46:37
好きなサンリオキャラクターのTシャツやパーカーがどんどん溜まってきました。
使わないのも勿体ないのではじめは部屋着にしてましたが、最近では総柄も普段着にしています。
毛玉だらけになっても捨てられないのが悩みです。+18
-0
-
104. 匿名 2024/08/28(水) 01:01:16
>>100
飛行石私もどんぐり共和国で買い逃して後悔したからほしいな。ジブリは耳すまの絵ハガキとヤックルのぬいぐるみを大事にしてる+6
-0
-
105. 匿名 2024/08/28(水) 01:03:51
推し活ではなくシルバニアファンなんだけど最近新作出るたびに品薄+転売ヤーに狙われてごっそり海外に流れていくから買えなくてつかれた
シルバニア出してる会社は頑なに受注生産してくれないし、昔から色々買ってひっそり楽しんでたけど最近全然楽しくないなとふと思ってしまった+21
-0
-
106. 匿名 2024/08/28(水) 01:09:20
保存用、観賞用、持ち運び用と最低三個は同じのを買い続けて来たけど、もうやめた。本当にやめた!!+13
-0
-
107. 匿名 2024/08/28(水) 01:16:05
昔はゲームのアイテムに課金したり、投げ銭したこともあったけど、今は無料の範囲内で楽しむようにしてます。
手元に残らない出費は虚しい。+13
-0
-
108. 匿名 2024/08/28(水) 03:37:52
グッズというか、ペンライト新バージョンとか出してそれまでのペンラは使えなくなりますって言って強制的に集金するのやめてほしい。
前は4000円くらいで買えたのが今7000円近くするし。+8
-0
-
109. 匿名 2024/08/28(水) 04:00:01
お金使いすぎだし今回はやめておこう、なんて思った時のグッズほど後から欲しくなるよね+26
-0
-
110. 匿名 2024/08/28(水) 04:40:54
分かる…疲れてほぼグッズ買わなくなったよ
どうしても欲しい絵柄でランダムではないクリアファイルかブロマイドのような薄めのグッズをたまに買うくらい
作品やキャラを好きじゃなくなって買わなくなるわけじゃないから今までのものも売る気にならなくて山が積み上がってるしグッズ買わないの寂しい気持ちもあるしだよ+13
-0
-
111. 匿名 2024/08/28(水) 05:15:23
>>1
主さんと同じ!
それ用のSNS見ると刺激されちゃうから最近は見ないようにして、大地震あったらアクキーくらいしか持っていけないんだよねって悲しいけど少しずつ手放してる+12
-0
-
112. 匿名 2024/08/28(水) 05:41:47
>>1
私はアイドルグッズはランダム写真しか買わないようにしてるんだけどイベントごとに5000円は使ってるかな…
あとメルカリで定価より安く売られてたらホイホイ買ってしまって困ってる…
欲しいって気持ちにブレーキがかけられない
定価より安く売られてると普通に買うよりお得だから早く買わないと!ってなる
でもぶっちゃけメルカリで値段どれが安いか精査するのも面倒くさい
本当に自分がこのグッズ欲しいのか分からなくて虚無感に襲われることがある
+6
-0
-
113. 匿名 2024/08/28(水) 06:16:20
中古屋さんに推しのグッズが大量にあると可哀想で買っていた。
ランダム商品を売り付けて、多くのキャラを「ハズレ」にする公式・運営が許せなくて、コンテンツ自体から離れたよ。+21
-0
-
114. 匿名 2024/08/28(水) 06:26:08
>>3
最近飾る場所もないから、推しの誕生日にケーキと一緒に撮ったり、コラボカフェに連れて行ったりした
今までこういう使い道してこなかったからこれからしようかな+8
-0
-
115. 匿名 2024/08/28(水) 06:38:32
>>113
めーーーっちゃくちゃわかる!!!
私の好きなキャラがBOOKOFFとかででゴッソリ売れ残ってさらにまとめ投げ売り&底値で叩き売られてたりするとスゴいヘコむ!!
えぇ…こんな扱いなん…??と思うといたたまれないし、見てられなくて買ってしまう…
でもその反面、「売れ残り」「ハズレキャラ枠」の負のオーラにあてられて『私…誰の何の為に買ってるんだっけ…??』と虚しくなる。+15
-0
-
116. 匿名 2024/08/28(水) 06:39:04
乙女ゲームにハマったの後悔してる
アニメ絵とかはスルーできるの多いけど、絵師さん使ったグッズばかり出してくるから
しかも毎月グッズ出るし+7
-0
-
117. 匿名 2024/08/28(水) 06:50:38
>>109
プラス百回押したいわ。
そこだよね!!
結局「自分の意思で買わなかったグッズ」なのに、後日都合よく「手に入らなかったグッズ」だという錯覚に陥って反動でまた爆買いしてしまう。
ココを上手くコントロール出来なくて沼化しちゃうのを、公式運営側に掴まれてるんだと思う。+17
-0
-
118. 匿名 2024/08/28(水) 06:54:38
>>18
ガチャと同じでこれだけはいらないってやつがピンポイントで来るよね🥹+18
-0
-
119. 匿名 2024/08/28(水) 07:18:04
>>113
ランダム商法本当嫌い
+23
-0
-
120. 匿名 2024/08/28(水) 08:06:40
>>56
私はガチャのミニチュア系がやばい
最近チョコの紗々のミニチュアが出てて回すのが楽しくなって3000円くらい使った(のに同じのばかり出て、ほしいのは出なかったw)
コンプセット買ったほうが全部そろったし安かった😂
でも回したくなるんだよなぁ+14
-0
-
121. 匿名 2024/08/28(水) 08:43:06
大人になってからの方がグッズ買いすぎて後悔を繰り返すようになってる。若い頃は買いたくてもお金なくて買えなかっただけだと思う私の場合。
少し手放そうかと思ってたら推しが突然旅立ってしまい、逆に執着強くなってしまったよ。+18
-0
-
122. 匿名 2024/08/28(水) 08:49:22
キャラクターもの集めてるけど、転売ヤーのせいで買えない度にめちゃくちゃ萎えた。もうそろそろ限界。+8
-0
-
123. 匿名 2024/08/28(水) 08:59:01
>>105
シルバニアもなんだ…お互い大変だね。あれ萎えるよね。そんなに需要あるなら公式が海外にも販売して転売ヤーの付け入る隙をなくしてほしいわり+10
-0
-
124. 匿名 2024/08/28(水) 09:07:26
>>122
転売ヤーってゴキブリみたい
メルカリで見つけるたびにブロックするけどキリがない+6
-0
-
125. 匿名 2024/08/28(水) 09:58:47
買える物を買う。(経済的に)
アニオタだけど、これは心がけてる。新商品のたびに手に入れようとしてたらキリがない
+11
-0
-
126. 匿名 2024/08/28(水) 12:03:48
>>1
そう思ってる時点で推しに冷めてきてる証拠だよ
推しに夢中になってる時ってグッズ買えたら嬉しいからお金が勿体無いとか思わないもん
グッズに囲まれてると幸せだし、どーしても欲しかったら高額転売からでも買っちゃうし。
私の中で、このグッズ高いなーとかこれは買わなくて良いかなーって思い始めたら飽きてきたタイミング。
グッズ買うの厳選して減らして行って、完全飽きたらメルカリで売ってる+7
-0
-
127. 匿名 2024/08/28(水) 14:33:59
>>3
関係ないのになんで気にしてんの?
使える金もないから妬ましいのかな+4
-6
-
128. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:26
>>93
大学の同級生がキャプテン翼の【南葛】と胸元に書かれたユニフォームをよく着て学校に来ていたのを思い出した+4
-0
-
129. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:15
>>1
私も某アイドルにハマってかなりの金額をグッズに散財した
引越ししなくてはいけなくなって収納していたグッズを全部出した時
その分量と使った金額に唖然とした
ちょうど熱も冷めてきた頃だったので売れるものは売って処分
それ以降は推しができても「あの時のグッズの山を思いだせ」と
自分に言い聞かせて正気を保っています
主さんも一度日一つ残らず全部出して眺めてみることをお勧めします
その時に「嬉しい〜こんなにある〜」と思ったら集め続けたらいい+12
-0
-
130. 匿名 2024/08/28(水) 16:23:38
前はグッズ買ってたけど、それを並べてSNSにあげて承認欲求満たしたいわけでもないし、ちょっと飾る分だけあればいいなと思って以来必死に買い集めなくなった
ランダムのやつとか交換面倒だし+4
-0
-
131. 匿名 2024/08/28(水) 16:49:23
昨年はポップアップショップに行き散財した
今年の夏もイベントの物販で散財してしまった
どちらもレシートの長さに愕然とした
行く前はネットで購入するものを吟味していたのに、いざ現地に行くとあれもこれも欲しくなってしまう
ランダム系では推しが出ず…
ランダム系はもう手を出さないようにしようと思った
+6
-0
-
132. 匿名 2024/08/28(水) 17:03:42
私、自分のオタク気質がよーくわかっているから
極力ものを買わないように気をつけている
過去に「ああ、無駄遣いだったな…」って後悔したことあるし
もし何か買うとしても、なるべく売れるものにしてる
ある日冷めても、処分しようがあるから
+5
-0
-
133. 匿名 2024/08/28(水) 19:12:26
ゴールデンカムイのグッズ等で5万くらい使ったけど、なくしたり汚損させたりしてしまった。
ちゃんと管理できず、買って放置して台無しにしてばかり。
もう買うのやめようと思うのに、最近とあるアイドルのファンになって、初めてアイドルの過去のグッズやら公式写真等集めてる。
既に10万超え。
紛失や汚損だけはしないように気をつけて、担降りしたら売りたい。
けど、今まで売る手間が面倒臭すぎて放置してるからなぁ。
いつか冷める時が来るというのも悲しい。
+6
-0
-
134. 匿名 2024/08/28(水) 19:30:00
真面目に訊きたいんだけど、フィギュアって燃えるゴミかな?
一回ヤフコメで訊いたら袋叩きに遭ったわ。+8
-0
-
135. 匿名 2024/08/28(水) 21:16:22
最初は何でもかんでも買ってた。だんだん選別するようにらなり、最近はほぼ買わなくなった。+5
-0
-
136. 匿名 2024/08/28(水) 22:15:35
>>123
転売ヤーは仕方ないからせめて受注からの通常販売して欲しいよね
シルバニアの雰囲気に似つかわしくない殺伐とした雰囲気と欲しいものが買えなかった時の自分の苛立ちがふといやになる笑+4
-0
-
137. 匿名 2024/08/29(木) 04:17:00
>>56
アクキーの方が塗装はがれたりするんだね、知らなかった、、、
最近あるコンテンツにハマってグッズを集め始めたんだけど、ラバーマスコットの方が劣化すると思ってアクキーにしてた。
教えてくれてありがとう!+4
-0
-
138. 匿名 2024/09/02(月) 02:55:00
>>134
こっそり袋か何かにいれて燃えるゴミに混ぜてもいいけど、プラスチックならプラで出してもいいかも?
ブックオフが近くにあるなら売れる可能性もありそう。+1
-0
-
139. 匿名 2024/09/02(月) 03:02:26
>>137
一番いいのは多分缶バッジ
ビニールケース(百均にもある)かOPP袋に入れれば傷もつきにくいし、意外と錆びないです。
引き出しにしまってある、小銭専用のケースにしている缶ケースは錆びてすらいません。
20年くらいは前のやつだと思う。
+1
-0
-
140. 匿名 2024/09/02(月) 03:05:21
>>111
大地震あったらアクキーが真っ先にダメになると思う
落ちたら割れると思う+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/04(水) 13:06:50
稼ぎ良かった頃は片っ端から買ってたけど
転職して収入ダウンしてからはクリアファイルしか買わなくなった
そのクリアファイルも最初はみかん箱いっぱいになる量だったけど
クリアファイル専用の額縁を買って「部屋に飾りたい絵」で厳選したら
厚さ5センチくらいの量まで減った+3
-0
-
142. 匿名 2024/09/19(木) 00:00:22
SNSに写真あげるタイプじゃないから自分が買ってもあまり使い道ないのに、SNSでグッズ+キャラご飯とかの写真見ると欲しいーって思ってしまう
1個がそこまで高くないから余計に、、、
今のジャンルにハマらなければブランドバッグ一個買えたのにとか考えるとマジでバカだよね…でも可愛い…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する