ガールズちゃんねる

大人になったら毒親のことを理解できるようになりましたか?

422コメント2024/09/25(水) 22:22

  • 1. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:43 

    よく大人になったら親の苦労や大変さが分かるようになると聞きますが毒親育ちの方は大人になってからまたは親になってから毒親のことを理解できるようになりましたか?

    +18

    -170

  • 2. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:54 

    >>1
    うんにゃ

    +144

    -6

  • 3. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:57 

    マヂラブ村上の奥様「ねぇ見つめていてよ私のことを心までよそ見しちゃ嫌、ファイアー」

    +3

    -53

  • 4. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:07 

    >>1
    なりますぉん

    +9

    -14

  • 5. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:17 

    ならないよ

    +238

    -1

  • 6. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:19 

    なりませんえん
    むしろますますわからない

    +387

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:47 

    発達障害(高機能障害)だな、と理解したよ。
    自己愛も入ってそう。

    +390

    -6

  • 8. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:51 

    大人になったら毒親のことを理解できるようになりましたか?

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:52 

    >>1
    ならないよ。
    反面教師にはなつたけど!

    +210

    -4

  • 10. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:04 

    自分が子供産んで、なんでそんな事したの?って気持ちと、子育て大変すぎるからまぁ分かるわとちょっとは思えるようになったかな

    +161

    -15

  • 11. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:04 

    >>1
    ますます理解できなくなりました

    +192

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:08 

    逆。
    自分が子育てしてみて、よりいっそう理解出来なくなった。

    +255

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:18 

    理解出来ない、という事が理解出来るようになった

    +208

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:37 

    一生理解しないでしょう

    +83

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:49 

    大人になるほど毒だったのがよく分かるよ

    +278

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:52 

    理解は出来ないけど一々傷つくことはなくなったな

    +7

    -6

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:56 

    理解したくない。

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:56 

    毒親っていうか
    平成なのに昭和のようにバシバシ叩かれて育ったけど大人になっても虐待とは思ってないかな
    私のような子供は叩くしかないよなって感じ

    +30

    -8

  • 19. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:57 

    ますます憎しみが増大する一方です
    早く召されて欲しい
    親の命日になる日が私の最大の幸運日だと思う

    +180

    -4

  • 20. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:09 

    >>7
    うちも。もろ自己愛でした。

    +123

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:11 

    >>1
    なりました
    ただ恨みは消えないし切なさがある

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:15 

    ならない。
    見栄っ張り過ぎて引いてる。

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:39 

    虐待は世代を超えて連鎖するからね

    +3

    -8

  • 24. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:46 

    >>1
    子供産んでよりあり得ないことを実感中

    +133

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:52 

    >>1
    大人になったからこそ逆に毒親の異常さがわかるよ
    軽蔑しかない

    +194

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:57 

    毒親じゃないけど大学の時友人が自分の親は毒親だってたくさん話聞いてすごく不憫に思ってた。
    でも大人になって思い返すと友人が言ってたのはおせっかいで心配性な母親で毒親ではなかったなぁと思うようにはなった。
    そして友人は聞かれてるのに話さなすぎる面があったから単純に相性の悪い親子だったのかなって思ってる。

    +3

    -20

  • 27. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:57 

    親が死んで20年
    許した

    +14

    -3

  • 28. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:29 

    理解したら負け

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:38 

    ならない
    一生理解できないと思う

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:44 

    >>10
    私も似た感情を持った
    子育てって想定外の連続で、こっちも容量いっぱいいっぱいになって、聖人君子じゃないんだから、パンクしそうになる事もある
    でも、なんで親はあんな事したんだろう
    なんであんな事言ったんだろう
    実の子に対して、言えばわかる年頃で、なんなら私、他の子より聞き分け良かったと思うけれど…と思う事が多かった

    +136

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:45 

    恨むより受け入れて許した方が心が楽だった

    +4

    -16

  • 32. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:47 

    大人になったからじゃなくて、色々な本とかを読んで心理や精神の専門知識を得て理解はできるようになったよ
    あぁそういう病気なんだな、みたいにね

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:12 

    可哀想な環境だったことは同情するけど許せないよ。
    若くて可能性がたくさんある20歳になるまでの年月をほとんど台無しにしたんだから。

    +108

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:12 

    アラフォーだけど理解出来ない。

    「あんたも子供生めば分かるよ」と言われたけど、あんな奴を理解出来たら終わりだと思って生まない事にした。

    +118

    -4

  • 35. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:12 

    >>1
    と言うより理解しようと思わなくなったかなぁ
    前はどういうつもりだったんだろう、親にもそうなる理由がきっとあったんだ、それは何なんだろうとか考えてたりしたけど、そんなんもうどうでもいいかなぁって
    私も大人になって親に何かしてもらわなきゃ困ること何もなくなったし、私は私で自分の人生を生きていけばいいから親がどういうつもりでももうどうでもいい

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:17 

    いんや
    むしろ大人になってからの方があいつらの異常さがより明確に分かった

    +96

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:28 

    毒親の基準をもうけて欲しい。
    昨今の毒親認定はその人がいじめと感じたらいじめ、みたいな一方的な部分否めない。好きなもの買ってくれなかったとか、やりたい習い事させてくれなかった、みたいな。

    +41

    -5

  • 38. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:34 

    >>1
    理解出来るようになったからこそなおさら許せなくなった

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:55 

    >>1
    なる
    結局親のせいにして生きてるうちは自分の人生を生きてないから

    +4

    -14

  • 40. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:01 

    >>1
    理解できても許すことはできないまま
    それでいいと思ってる

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:35 

    >>1
    まつたく理解出来ない

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:37 

    かわいそうな人生だな、と思うようになりました。
    アルコール依存で酒乱の父親は親の愛情不足と発達障害がありそうだし、母親はそんな父親と結婚しちゃって転落人生。
    だからって私がそれを哀れんで全てをチャラにしようとは思わないけど

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:40 

    むしろ大人なって自分の親が毒親だとわかった

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:43 

    >>20
    自己愛は厄介だよね
    私の母親は「お母さんは自分を大事にしているから」と自己愛アピールして来るからドン引き

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:51 

    うちは毒タイプが放置系じゃなくて過保護系だったので、親も何かに対して必死だったのかなとは思えるようになった。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:56 

    >>1
    元々毒ではなかったけど厳しかった
    今では理解出来る

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:00 

    死んだ時は本気で嬉しかった
    最低限の仮装だけして終わり

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:04 

    独立してからの方が許せない
    いまだに思い出してはムカつくけど、まぁでももう母親◯んでるからいっかって納得させてる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:13 

    >>1
    大人になって、自分が親の立場になったら余計に理不尽さに腹が立ったわ

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:14 

    ずーっと毒親だと思ってたけど、最近金の無心までされて断ったら「あんた育てるのにいくら掛かったか分かってんの!返せよどろぼう」と言われて自分も子ども産んだらこんな考え方になるのかと思ったら恐ろしくなった

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:28 

    >>1
    子育てをする立場になったら、母の彼氏からの性的暴力を容認していた母親の事を余計許せなくなった。

    母はシンママで私の同級生の父親と寝たり彼氏を取っ替え引っ替えした挙句、50代で子宮頸がんで死んだ。
    男がいないと生きていけない病気だったんだろうなとは思った。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:44 

    できません。元父親とは円切ります

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:35 

    >>1
    わかったからこそ余計に軽蔑してしまう。
    父の暴力から守ってくれない母に。
    私が暴力受けてる間は自分に被害ないし父親もある程度手加減してると思って差し出していたんだと思う。

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:44 

    >>1
    そうだね、俯瞰で見て理解できるようにはなるかな。親なりの事情とか心情とか。
    ただそれを許容できるものではないけどね。一生恨みは消えないよ。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:04 

    >>6
    そうそう。
    自分の子供育ててる頃にもっと辛くなったな。
    なんで母親はこうしてくれなかったんだろうとか。

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:07 

    >>1
    多分、現代なら何らかの発達か情緒障害の診断がつくとは思う
    あとは理解して良い方に導ける親族に恵まれなかったのかなともね

    分析はできるよ。ただ受け入れられるかは別で
    なし崩しで仕方なくって感じかな、もう親も歳だしさ

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:15 

    子育てだけでは理解出来ない
    だけど
    義両親、義祖母との同居、フルタイム勤務、田舎の付き合いと組合、常会、地域の行事(運動会や草刈り掃除)
    夫(父)は夜勤で居ない、義両親達分も食事の用意……
    これらを考えると母もギリギリだったんだろうなって思う

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:31 

    >>34
    私も母から「お前も子ども産めばわかるよ」と言われ、産んだ後は「どう?少しはお母さんの苦労わかった?」と言われた
    子どもは今、7歳だけど、私が7歳の時、初めて人を◯したいと思っていて、その対象は母親だった事を母親は知らない

    +76

    -3

  • 59. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:39 

    >>1
    逆に大人になってやっぱり毒親だったんだと気づいて、同じような目に合わせたくないから親にすらなれない
    なりたいし、反面教師で生きてきたから職場の人達にも優しいとかよく言われたり、人事担当になってから仕事辞める人減った功績もあるんだけど、実際あの遺伝子が入ってると思うと我が子が出来たら同じような母親になってしまうのかとか、同じような父親を捕まえてしまったからとかで、もうそっち系の幸せは向いてないと諦めた

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:50 

    >>1
    理解できたと言うか今で言う発達障害だったんだろうなと諦めがついた

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:59 

    33歳まだ理解できない
    学生時代のことをまた思い出しては、心が弱っている時は涙が出て滲みます
    しかし、親はそんなこと忘れてるようで平気で旅行や物などを無邪気にねだってくる

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:00 

    理解できない。
    毒親になってしまうような要因は共感しても、全くその行為は理解できない。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:03 

    >>47
    仮装したの??

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:42 

    ますます理解できない

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:51 

    私は逆だった。
    自分が子を授かってはじめて、私の親はこんなに愛おしい存在の我が子に何故あんな酷い事が出来たんだろう?と、次から次へと嫌な思い出が浮かび、更に病む。
    このトンネルから抜け出す事なんて無いと絶望する。

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/27(火) 21:34:51 

    >>1
    ガルちゃんに書いてある毒親って全然毒親じゃないよね

    +0

    -13

  • 67. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:09 

    全く理解できない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:27 

    >>27
    20年かかったんですね
    でも許せたなんて偉い
    私は父が◯んで今年で6年だけど、未だに腹が立つし許せない

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:39 

    ああ、親は自己愛性人格障害だったんだなって気が付いた
    今は孤立してるみたいだけど誰も近づかない
    やってきたことを思えば因果応報としか言えない

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:29 

    仕事や介護に育児にめちゃくちゃストレス溜まって爆発してたんだなってのは分かった

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:01 

    >>1
    やっぱりちゃんと愛情もらってないからひねくれてるし親をいつまでも目の敵にして生きてる人多いよね
    他責思考の人多いし
    私もなんだけど毒親育ちと一緒にいると楽しくない

    +17

    -8

  • 72. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:03 

    自分に子供が出来て親になって益々理解出来なくなったわ。あり得ない親。てか親って言いたくない。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:27 

    子育てに向いてない人たちだったんだなと思った

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:33 

    >>53
    何でこういう人って殴ってくる父親じゃなくて庇わなかった母親を恨むの?
    母親への責任転嫁が気持ち悪いよね

    +1

    -19

  • 75. 匿名 2024/08/27(火) 21:37:39 

    外の世界を知れば知るほど毒親の異常さに気付くよ。

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/27(火) 21:38:41 

    >>1
    親のことを理解はしないけど、なぜ彼らがああなってしまったのかはわかった、かな。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:29 

    >>1
    無自覚に精神的なケアラーだったから、年取れば取るほど親がどれだけ自覚的に私に甘えていたか、操作していたかに気づいたよ。
    うちの親は団塊だけど、戦争体験して苦労してきた祖父母への理解無く、「私が俺が一番可哀想。自分のために家族を搾取して当然」って感じで、ただの貧乏人なのに運の強い人たちにあやかろうと見栄張って失敗ばかりしてるような人たちだったよ。
    子供の頃はそれが当たり前で私が支えなきゃと思っていたけど、最近、「あれだ、私トンビから生まれたタカだったんだ」って気づいた。
    自分は親離れできてないのに人前でよく子供に偉そうなこと言って、周りの物事わかってる人たちから白い目で見られてたっけ。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:53 

    精神科に通院してたことがある
    医師いわく一生理解は出来ないししなくてもいいんだって

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:52 

    >>1
    親の気持ちと親の性格を理解して自分とは相性が悪かったって事に気付いた
    もし一緒に暮らしてたら理解出来なくてずっと腹立ててたかも
    今でも、自分と相性の良い親だったら違った人生だったかもな…って思う時あるけど親を責める事はない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:10 

    >>40
    だよね
    言い方悪いけどキチガイの動機も行いも理解は出来るけど自分は同じように振舞うことはできないしそんな要望を呑むこともできない、そんな感覚

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:11 

    理解できないし、冷静になればなるほど無理になり疎遠になった
    W不倫して毎晩泣かれる、スピリチュアルにはまる。不倫相手と仲良くするように強要される、不倫相手が元奥さんからお金巻き上げられてる!よくよく聞くと慰謝料や養育費なだけ。
    結局再婚したら私の子供を継父との子供として育てたい、私なんていなくても赤ちゃんは全然平気!泣かなかったよといってくる。
    無理なことしかない。
    私が友達の家で遊んでる時に生理きたことに気付いた母親は、友達の家に電話してくる。しかもお父さんしか家にいなかったから友達のお父さんに私が生理きたことを伝えて、お父さんから聞いた友達に心配された
    デリカシーなくて無理。娘いるけど絶対やらない。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:29 

    >>1
    いいえ、ますます毒親(当時はこの言葉なかったし、なかったからこそ自分だけだと悩んでたので毒親って言葉できて本当に感謝してる)だと認識するようになったよ。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:23 

    >>74
    自分が殴られるよりも娘の方が夫も手加減してくれるから軽症で済む、と思っている母が許せなかったんじゃない?
    夫が浮気した時、浮気した夫よりも、妻帯者と知りながら関係持った浮気相手の女に対して怒りがわくのと似てるかも

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/27(火) 21:42:38 

    >>74
    横。
    母親が普段「あなたのことを愛してる」「あなたのためにやってる」みたいな態度だったのでは?
    コメ主を母自身に繋ぎ止めておく何かしらの心理操作があったからコメ主はそう思いたくなるんだと思う。
    あなたが言うような単純な矢印の関係じゃないんだと思う。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:26 

    >>74
    いいコメ
    ガルバイト冥利に尽きる2円get也

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:46 

    大人になってから自分の親がいかにヤバいか分かりました

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:46 

    >>68
    私は母ですが死んだ時は悲しいよりほっとしました
    これで普通の生活ができると思ったので
    だけど生きづらさはむしろ母が死んでからのほうが強かったです
    生きてるうちは、生き抜くことに必死だったので
    しんどさや辛さの感情は自分がある程度安全な場所にいて初めて感じることになりました
    何度か死のうと思いましたがなんとか生きてきました
    人生重ねて私も親になり色々と考えるうちに許せるようになりました
    心理系の勉強をしたことも大きかったです

    あ、だけど、二度と母には会いたくないです
    あの世でも来世でも笑

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:19 

    >>50
    私の親もそんな感じ。
    立派な毒親だよ。しかも強烈な方の

    今子育てしてるけど、我が子にたかろうとか微塵にも思わないし、なんなら我が子にはお金のことで進路を諦めてほしくないからたんまり学資保険かけてる。

    完全に反面教師になればいいよ

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:35 

    ない。
    何で自分の子どもにあんな態度取れるんだと不思議で仕方ない。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:04 

    発達障がいがどんなものかは理解しているつもり。
    だからと言って許せないし同情もしないし早く消えてほしいと毎日願ってる。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:20 

    >>40
    私は毒母が亡くなってから改めて許せなくなった
    私に残すと言われていた先祖の財産を再婚相手に全て譲ると遺言残したから
    お墓も全て放棄したわ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/27(火) 21:45:32 

    うちは軽度な毒親(放置子、ヒステリー、私の外見の悪口を周囲に言う)だからかもしれないけど、私が大人になったのと子供産んで理解できるようになった
    あの人、地元も遠くて友達居なくて育児ノイローゼだったんだなーって

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:33 

    なるわけ無いじゃん

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:45 

    あの知能なら、あの程度の子育てしかできないだろうな、と理解できた

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/27(火) 21:47:13 

    >>1
    超が付くほどの放置子だった。
    自分に子供が産まれて思ったことは、親は私のこと心配じゃなかったのかな?ということ。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/27(火) 21:47:45 

    全く理解できない。

    親と同じ様に結婚して子育てしてるけど
    なぜ不倫したのか、なぜ不倫相手にしょっちゅう会わせてたのか、なぜ不倫相手とのホテルに同行させてたのか、なぜ大借金こさえたのか、何故失踪したのか、なぜ、ストーカーしたり脅迫して逮捕されるのか


    まーったく理解できない。
    これ、理解できるなら私も超絶毒親だw

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/27(火) 21:47:52 

    母親がボーダーな人で毒親でも本人なりに少し努力したのかなとは思う
    まあネグレクトではあったけれど。
    それよりは出自も社会的地位も学歴も容姿も飛び抜けて良かった父が
    何故母と結婚したのかが解せない
    父は途中浮気三昧で浮気相手の方が何倍も魅力的な人達ばかりだったから
    離婚してくれたら良かったのにとは思う

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/27(火) 21:49:10 

    なるわけない。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/27(火) 21:49:52 

    母みたいになりたくない
    それなのに母が身につけてた衣服やメイクを真似してる自分がいる
    これは何?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:12 

    >>34
    「あんたも子供生めば分かるよ」
    超キライな毒親の決めゼリフ!

    +52

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:32 

    ならない。キ チガイとしか思えない。



    +24

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/27(火) 21:51:21 

    >>71
    歪んでしまった人はそうだね
    でも、毒親に育った人特有の強さや優しさがあると思うし、同じ経験をした人にしかわかり合えないことも多い
    母親との関係は問題の根っこだったりするから、他責思考とは違うし

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/27(火) 21:52:21 

    私の母は喫煙者で学校祭や運動会では他のお父さん達に混ざり喫煙所でタバコ吸ってた人なんだけど、、当時本当に恥ずかしくて泣きそうだった。
    学校では吸わないでとお願いしてたのに。

    大人になった今、ほんと最低だなとしみじみ。

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2024/08/27(火) 21:52:24 

    >>1
    みなさん、親につけられた自分の名前ってどう思ってますか?
    名前って親からの初めてのプレゼントですよね
    大嫌いな毒親に付けられた名前って、可愛くてもオシャレでもカッコよくても、何か忌々しい‥自分に合ってないのかもしれない
    名前変えたほうがスッキリするのかな

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/27(火) 21:53:07 

    拗らせて子供に八つ当たりしてただけということは理解はしたよ
    同情する対象にも許す対象にもならない

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/27(火) 21:54:05 

    >>104
    名前を返納?ってことかな
    親の思いが込められた名前だもんね、確かに嫌かも

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/27(火) 21:54:25 

    大人になって自分が発達障害と軽度の知的障害って診断されて、あぁ〜親もそれだから話通じないのかって納得した。嫌いであることに変わりはないけど。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/27(火) 21:54:48 

    >>74
    暴力を振るってくる父親に対しては、もう何を言っても無駄だからでは?
    私も重度の精神病を患っている母には何を言っても無駄だと思ってるし、母を理解する事もできない
    周りがそんな母から私を引き離してくれれば良かったのにと、何度も思った
    でも母の父親である祖父は、「ママは病気だから仕方がない。ガルちゃん、もっとママと一緒にいてあげなさい」と、私に言うばかりだった

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/27(火) 21:54:56 

    分かるよになりたくないな

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/27(火) 21:55:17 

    >>88
    やや横だけど、義母がそんな感じの人
    子どもを産んだのは、自分の老後の為(金銭面、介護)子ども達、高校(しかも公立)までしか出してないのに「いくらかかったと思っているんだ!」「育てた恩は返せ!」「親に優しくしろ、面倒みろ!その為に産んだんだから!」って
    夫も義弟も呆れて疎遠にしているけれど、私や義妹(義弟の奥さん、横だけど可愛い)に可哀想なアテクシ、同じ女ならわかるわよねヨヨヨなキモメール(義母はLINE使えない)送って来る

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/27(火) 21:55:24 

    >>1
    逆だよ。外の世界に出て段々知識がついてきてやっぱり家の親はおかしいんだと再認識しただけ。特に子供が生まれてからは余りにも常識のなさに理解不能になった。

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/27(火) 21:55:32 

    >>69
    うちも母も自己愛だけど、年取るにつれて仲良くしてた人たち(同類)もどんどん離れてくんだよね。
    人間関係が崩壊するっていうのを目の当たりにした。
    本人は何が悪いのかわからないまま「人に必要とされて困っちゃう」アピしてるっぽい。
    ほんと恥ずかしい。

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:27 

    >>1
    生きていくのや育児、仕事に適切な苦労や大変さを感じてるタイプは毒親とはまた違うんでは?

    苦労人で多忙な親の場合は子どもは我慢しないといけないし満たされない部分もあるだろうけど理解できるよね。立派だし感謝の念も生まれるでしょ。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:33 

    >>104
    忌々しいわかる
    自分に合ってないのもわかる
    カル子と何度よばれてもピンときてないというか
    もともと色んな理由からものすごく嫌いなんだけど、
    この前すっっっごく久しぶりに母に名前を呼ばれて、死にたくなった
    ここまで嫌なんだと自分でもびっくりした

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:39 

    大人になったら

    毒親だったんだ

    と気がつきました。
    子供の頃の自分に教えてあげたい

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:49 

    私自身がモンスター(発達障害+人格障害)だとわかったから親はああなっても仕方ないよなと思えるようになった
    好きにはなれないけどね
    自分ではどうにもできなかったから早く病院に連れていってほしかった

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/27(火) 21:56:52 

    >>104
    嫌だけど、改名って難しいよね
    王子様とか、とんでもない名前だったら通るだろうけれど、一見普通の名前なら通らなそう

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:13 

    >>24
    同じく。
    そして気をつけてはいるものの、油断するとたまに我が子に対して毒親の遺伝の要素が出てしまう自分に絶望する。

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:06 

    >>85
    大人になったら毒親のことを理解できるようになりましたか?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:20 

    自分が子供を生んでみて余計に理解できず、子育てを手伝ってくれたり実家を頼れるママ友達が羨ましく、正反対の自分が惨めで泣きました

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:46 

    血を分けた親なのに、許せない自分の心が矮小なのか…?と、苦しんだけど、ある時、「自分の問題から目を背けて、解決しようとする選択をしなかった、愚かな人だっただけ」と解釈した。

    これからも許す事はないけど、「許せない気持ちを持ち続ける自分」である事は、別に咎められる事でも悪い事でもなく、自由な事なんだと思えるようになって、楽になった。

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/27(火) 22:02:56 

    >>74
    なんで気持ち悪いまで言われなきゃいけないの?
    父親を恨んでるのは当然で母親になった今、子供より自分の身を守ることを優先した母親に軽蔑してるって事だよ。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:21 

    >>121
    心理学の本とか読まないでそこまで自分で気づけたってすごいことだと思う

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/27(火) 22:04:46 

    コップから水が溢れるようにある時限界が来て今は全ての連絡無視してる。
    どうして分かってくれないの?とラインに書いてたけど散々たかられた挙げ句なぜ理解する努力すらこっちがしないといけないんだと完全に気持ちが切れた。
    もう2年は会ってないけどこのまま死ぬまで会いたくない。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/27(火) 22:04:50 

    なりません。カルト宗教毒母育ち

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:03 

    >>85
    五毛getじゃないの

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:06 

    発達障害と人格障害と精神疾患をそれぞれ不完全な形で発症していて心的外傷も絡んでくる複合型の症候群ですね、積み重ねられて肥大化した病理の固着が極めて強固です、家族だけでは解決出来ません優秀なカウンセラーに本人のみならず家族全体を治療する必要性があります、死に至る病あなたを蝕む愛着障害の脅威で検索して下さい新たなる視座が得られます

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:21 

    >>104
    私も自分の名前が子供の頃から気に入らなかった。
    母がその声(今思えば邪気まみれの気持ち悪い声だった)で私の名前を呼ぶからなのか、名前の音や文字自体が気に入らないのか…
    親じゃなくてもっと純粋な存在から名前を与えられたい笑

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:39 

    >>1
    余計理解できなくなった

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/27(火) 22:06:04 

    >>74
    なんで母擁護の人がこのトピにいるわけ?
    どっか行けよ

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/27(火) 22:07:08 

    >>104
    それが出来るならとっくにやってる
    毒親が付けた名前なんて呪いでしかない

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:29 

    >>124
    子供なのに親役求められたりするからね
    ずっとしんどい

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:47 

    >>1
    全く
    マジなんだこの生ゴミって思ってる

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:49 

    ならない
    どんどん悪質化していくから早く●んでほしいと毎日思っている

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/27(火) 22:10:23 

    なるわけねー
    客観的にみれるようになっただけ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/27(火) 22:10:37 

    >>1
    子供産んでないのもあってか
    一生毒親を理解できそうにない

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/27(火) 22:11:46 

    >>1
    大人になればなるほど理解不能になっています。
    なんであんなに殴ったんだろう、なんであんな言葉を言ったんだろう、と疑問が増える一方です。
    何一つ理解できません。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/27(火) 22:11:54 

    >>7
    うちも
    だけどプライド高いし、自分は普通の人間だと思ってるのがまた厄介

    +97

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/27(火) 22:12:11 

    一生理解できない、ということを理解した。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/27(火) 22:12:38 

    もっと理解できなくなったよ。
    小学生の娘の首をしめる(他にも暴力色々)
    いじめられた娘を「私もあんたいじめたくなるもん」と否定する
    自分等は喫煙者なのに金がないという理由で修学旅行は行かせない
    誕生日も成人式もフル無視
    一人暮らし始めたて(親から金の援助はもちろん一切うけてない)の18歳の娘に金の無心をする

    自分にも今娘いるけど暴力とか信じられないよ。
    大人になって親が毒っつか異常者だって考えに至った。両親ともに何か精神異常あると思う。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/27(火) 22:12:55 

    統合失調症だからある程度は辛かったんだろうと想像はできるが、
    なぜ産んだ?としか思えない

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/27(火) 22:14:17 

    社会に出たら親のありがたみが分かるとよく言うけどそれは良いご家庭で育った人だけだよね
    私はむしろ頑張ってるお母さんたちを目の当たりにして更に軽蔑心が増しただけだった
    ホームシック?何それってくらい一人暮らしが天国すぎる

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/27(火) 22:14:48 

    >>19
    私もこれだけど、向こうもそう思ってるのがわかるから
    怖い。
    離れて暮らしてるから事件にならないけど
    本当にどっちかの命が終わるまでの戦いになる

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/27(火) 22:15:24 

    >>112
    うちも自己愛
    外面だけはよかったから友達沢山いたはずなのに、今じゃどこへやらだよ
    すぐに人のせいにして責任転嫁するからまわりも愛想つきたんだとおもう

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/27(火) 22:18:14 

    >>120
    内情はそれぞれだからあまり気になさんな。
    うちの親戚も母親に頼り切って子育てやってたけど、明らかに叔母の強力な支配下で娘が人格持てないまま子育てしてたもん。
    叔母の実家の毒が孫たちにそのまま引き継がれてたよ。

    ほんと、よそんちもいろいろある。
    仲良さそうに見えてもみんながみんな健全なわけじゃない。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/27(火) 22:18:52 

    >>1
    逆だよー
    子どももってからの方が自分はこんなことの心配すらされてなかったんだって余計に思うようになった

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/27(火) 22:19:26 

    まったく。
    人間として見下してる。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/27(火) 22:19:47 

    >>134
    私も思ってる
    日本中に毒親家庭があって疎遠にしてる人も多いのに、介護は実子とか無理があるよね
    毒親の介護とか死んだ方がまし
    絶対にできないしやらないけど

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/27(火) 22:20:26 

    >>60
    これ。ついでに母親も毒親育ちだったんだと気づいた。
    許せはしないからもう絶縁してるけどね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/27(火) 22:20:36 

    全然好きでも無いのに介護の年になった
    世話なんて絶対したくないけど施設入れたら20万

    もうどっちに転んでも地獄だわ糞が

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/27(火) 22:22:24 

    >>104
    まぁまぁ気に入ってはいるけれど、少し苦手で不安になる感じかな?
    前者の理由は私の母があまりにも酷い性質だったからか、実質私の名前を決めたのは母方の祖父母のようなものなので
    後者の理由は子供の頃に母から、「まりこ!!💢(まりこは仮の名前です)」って乱暴に呼ばれたのがトラウマになっているので
    だから、「まりちゃん」とか「まり」って呼ばれたほうが安心する

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/27(火) 22:24:59 

    >>12
    そうそう。ただのストレスの捌け口だったんだと思ったら怒りがわいて恨んでる。
    私だったら、子供を絶対殴れない。

    +34

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/27(火) 22:25:25 

    無い
    大人になって毒母が死んだ後に親子関係で苦しみ精神科に通院してから『毒』だったと気が付いたから。

    死んだから毒母に言いたいこと言えずに恨みばかり許せないわ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/27(火) 22:28:29 

    >>152
    >ただのストレスの捌け口だった
    そうなんだよね
    >私だったら、子供を絶対殴れない。
    それもいつも思う。小さな子供を見る度、よくこんな小さい子を殴れるなと
    しかも、自分で作ったのに
    どんなにお金に困っててお金積まれても殴れないよ。つらくて耐えられないよ

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/27(火) 22:28:31 

    私52歳なんだけど、子育てしてきて我が子ももう22歳になったけど
    なんでうちの親はああなのか、まったく分からないまま、今も理解できない
    そして現在進行系でまだ親とのアレコレが続いてるが、早く解放されたい
    一生分からないままで良いから早くお別れしたい

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/27(火) 22:30:39 

    ならないよ。理解出来てしまったらそれは自分が毒になっているという事

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/27(火) 22:31:55 

    理解したというか、この人は親から愛されなくて自分でどうにかしてきた人何だなと俯瞰して見ることができた。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/27(火) 22:32:37 

    子供を育てた事で、改めて実母の毒親っぷりに戦慄した。よくぞ我が子にそこまでの仕打ちをしたものだと。怒りが揺るぎないものとなった。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/27(火) 22:35:03 

    >>34
    わかってしまうような人生なら嫌。そんな連鎖は不要、まず子供が不幸。
    子供がいない人生は自由。同情されてもなんとも思わない。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/27(火) 22:35:50 

    とんでもなくひどい毒親ではないんだろうけど、30歳を超えた今自分の性格で人生が上手くいってなくてもう親のせいにするような歳じゃないし努力できない自分が悪い、頑張らなきゃとは思うけど、どうしても親の責任って考えが消えなくて辛いです。
    大人になったら自分でどうにかするのが普通(親は確かに自分で踏ん張って乗り越えてる)って言われるけどあなた達の遺伝や子育て方法でこんな人間になったんだよ?って思ってしまいます。
    衣食住困らない生活させてくれて嫌な思いしても仕事辞めずに育ててもらって感謝や労いで優しくしたいけど、でも親のせいでこんなに苦労してるって思いも消えない。
    仕事のストレスや疲れで当たられた記憶消えないし、お酒飲んで理不尽にキレられたり、子どもにさせることじゃないよね?っこともあった。
    周りにはちょっと変わった子っ認識されるし、自分でも周りに共感できないことがおおくてずれてるんだろうなって自覚あります。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/27(火) 22:36:25 

    恨みがさらに増して年老いて尚更がんじがらめだよ。早く楽になりたい

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/27(火) 22:36:48 

    >>1
    理解しよう、歩み寄ろう、話し合おう
    これは絶対無理。

    なのに、あっちは年老いたからか、優しくされたい、話し合いたいとか言ってくる。
    私がおばあちゃんには優しくしてたから、必然的に自分達も優しくさると期待したとか。バカか、私はおばあちゃんに育ててもらったから感謝の気持ちがあるし、祖母孝行したの。
    あんたら、なんもしてないからな!

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/27(火) 22:36:51 

    赦しもしないし、理解もしたくないけど、
    そうなった実母の生い立ちとか環境については哀れだったんだな、とも思うし
    かと言っても自分も我が子や孫たちに対して同じようには絶対になるもんか!と、ここで同じ歴史を繰り返さないようにだけは常に心掛けて生きている。

    ある意味、偉大な反面教師ではある。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/27(火) 22:38:28 

    大人になって、自分が親になって気づいた、あいつ毒親だわ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/27(火) 22:39:37 

    >>1
    可哀想な人だとは思うけど理解は出来ない

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/27(火) 22:40:03 

    >>160
    人格形成とか人間形成について書いてある本を読んでみるといいよ
    親として何をすべきか書いてある
    毒親は基本的にそういった働きかけをしない
    だから不足が多い

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/27(火) 22:40:34 

    どのくらいヤバいのかが分かってますます嫌いになった。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/27(火) 22:42:49 

    >>1
    ならないです

    大人になっても結婚出産子育てして子が
    巣立っても私は理解は出来ないですね
    ただ、親と私は違う価値観や考えなだけと言う結論に至ってる
    親は確かに働き者だしきちんとしてるし正しい
    ただ、わたしは違うと言う事は解りました
    親は好きだし尊敬もしてる
    「ただ、私は違うんだよ」とは言えないし言わない

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/27(火) 22:43:03 

    金をせびる義理の母がヤバイ。旦那が病気になり入院してオペ室に運ばれてる最中に電話かけてきて、旦那名義の貯金を下ろして使うから銀行から連絡行くかもよろしく言っといてってと言われた時に、マジで毒糞ババア死ねと思った

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/27(火) 22:45:26 

    >>6
    自分に子供が出来てから尚まじで毒親だったんだなって確信に変わるよね

    +46

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:39 

    私は一緒に暮らしてたり一人暮らししてても地元にいた頃はどこの家もこんなものだろうと思ってたけど大人になって県外に行き物理的に遠くて全く会わなくなってからジワジワと「あれ?」って思い始めたよ。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/27(火) 22:50:55 

    毒親というか、なぜ母が毒親化していたのかが分かった

    周りの人の話や、たまに母がぽつぽつ語る昔の話、自分の子供の頃の思い出を総合すると、
    都会から農家の田舎に嫁いで、義父母からいびられ、子供達は母の見ていないことろでこっそり姑に甘やかされ、田舎の地域特有のしきたりの中でがんじがらめにされこき使われていた事が分かった。

    義父母も亡くなり、地域のしきたりが廃れてきた今の母はめっちゃ穏やかで優しい。

    おかげさまで子供の頃は母のヒステリーに振り回されて自分は今でも自傷の傷だらけで、産まれてきてごめんなさいとずっと思ってるけど、
    あの頃の母をよく頑張ったね…って抱きしめたいと思う

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/27(火) 22:51:12 

    「大人になったら親の苦労や大変さが分かるようになる」っていうのは
    普通の親の事であって毒親の苦労や気持ちがわかるようになったらヤバくないか?
    あっち側の人間に行ったって事になるやん

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/27(火) 22:53:32 

    >>7
    これだな
    うちの親は発達だからあんな頭おかしかったのか、と納得した

    +81

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/27(火) 22:54:08 

    火垂るの墓でよく大人になってあの意地悪ばあさんの気持ちがわかるようになった
    って言う人多いけど、自分もあの意地悪ばあさんと同じような思考になったって事だよ
    私は一生あの婆さんの気持ちはわからないしあんな人間にはなりたくない

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:51 

    >>55

    自分が親になったら一気に苦しさが押し寄せてくるよね
    それまでは心のどこかで親だしというか否定したらダメって洗脳状態
    親の立場で親を見ると避けて通れない場面にばかりぶち当たって考えざるをえなくなる
    子供を連れて近所のお祭りに行って楽しそうにする姿を見た時、幼少期のことを思い出して「あ、うちの親ヤバイわ」と解決に近い感覚になった
    少し時間はかかったけど親から恨まれる形に持っていって連絡を断って数年
    私は40歳過ぎてた…
    子供たちが成長するにつれて悩みの種類が変わったり大変なことも多いけど解放感がすごい
    吹っ切れた先にずっと求めてたささやかな幸せがあったよ
    今が一番心身共に健康

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/27(火) 23:00:24 

    自分の事しか考えてなかったんだなっていうのはわかったよ。自分が苦労するくらいなら子供に我慢させる方を選ぶ親でした。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:06 

    母親大好きだったけど、大人になって精神病んで、毒親だったと理解した。

    「出来るだけ距離置いて」と病院の先生にも言われてショックだったけど、先生の言う事があまりにも的確で納得せざるを得なかった。

    毒親関係の本とか色々読んだりして、親もただの人間だししょうがない部分もあったのかなって受け入れた。

    許すか許さないかで言ったら難しいけど、自分のために「そういう親だった」って事を受け入れられるようになって楽になった。

    自分が親が子育てしてた年代になったのも大きかったと思う。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:25 

    >>1
    むしろ嫌悪感が増した。よくもあんなことができたなと。いまだに自覚ない。反省することもないんだろうなと諦めている。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/27(火) 23:16:55 

    大人になって母の生い立ちを知るようになって
    母も苦労したんだなって思って私にした仕打ちを許せるようになった

    +0

    -6

  • 181. 匿名 2024/08/27(火) 23:17:31 

    うちの父親だけど超DV毒親で毎日のように怒っていて妻(私の母)や私を怒鳴り飛ばしていた
    例えばコップを倒して水をこぼしたら「てめー何やってんだ!」と怒鳴る
    自分が物を無くした時に「お前が無くしたんだろう!」と人のせいにして怒り狂う
    テレビに出ている人を笑うと「何笑ってんだコラー!」
    時に物が飛んで来たり手が出たりして恐怖だった
    毎日毎日地獄だった

    大人になり結婚したけど私が料理ひっくり返しても夫は怒らない
    片付けるのを手伝ってくれる
    コップを割ると「怪我しなかった?」と心配してくれる
    逆に夫が先日コップを倒して水をこぼしたけどふきんを台所から持ってきてあげた
    全く腹は立たない

    ということで父親のことが大人になってもさっぱり理解できません

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/27(火) 23:20:38 

    亡くなって20年余り。最近毒親と呼ばれるタイプだったのでは?(疑い)と思い始めました。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/27(火) 23:24:45 

    ならない。
    子供に躾として教えることが増えるたびに疑問が増える。そして思い悩んで親との悪夢を見る。いつまでもしんどいわ…

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/27(火) 23:30:13 

    70歳すぎてもパチンコ行って、家で大暴れして物が飛んでいるのを見た瞬間、もう救いようがないと本当に思った
    理解どころか可能なら施設にぶち込んでやりたいって本気で思ったわ
    感情を抑えられないキチ⚪︎イレベルだ、あれは

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/27(火) 23:32:00 

    毒親の言動は何故!?って思うことばかりだし、私を愛さないのはいかんともしがたい理由があるんだと思いたいとこだけど、本当の事なんて誰にも分からないから、考えるだけ無駄〜

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/27(火) 23:32:00 

    >>19
    親が死んでも私は解放されそうにないな…
    それくらい毒親って心の根深い所まで入り込んでる

    親が死ぬのが怖い、親孝行したいとか思える人が死ぬほど羨ましい

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/27(火) 23:32:32 

    >>154

    私も深くそう思う。
    自分の子供がこけたりして痛がって泣いてる姿を見るのが辛くて辛くて、うちの親はよく殴れたよな、よく自分で痛い目に合わせて泣いてる顔を平気で見れたよなって心底思った。
    当時親は躾として殴ってる、自分だって殴った手が痛いって言ってたけど、子供を持った今そんなの意味わからないとしか思えない。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/27(火) 23:33:12 

    理解しようとは思わない
    同じ女として軽蔑してるし
    母親としても許せない

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/27(火) 23:34:02 

    >>1
    わたしはむしろ大人になって世界が広がったからこそ、「あ、うちの親ってマジでヤバイ部類の親だったんだな」って気づいたよ。ちなみにどれくらいヤバイかと言うと、サカキバラの母親&山上の母親にDVメンヘラ父を組み合わせたような両親です。
    わたしは摂食障害、吃音、複雑性PTSD、境界性パーソナリティ障害、パニック障害、自傷、解離性障害で未だ苦しんでる。カウンセラーさんからは、「よく死なずに生きてたね」と驚かれました。。。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/27(火) 23:35:02 

    >>69

    10年以上前に今の家に越してきたけど、毒母はご近所トラブル起こして、あちこちで喧嘩して孤立してるよ
    そして暇さえあれば近所の人の悪口ばかり言っている
    そりゃ近所の人たちも高齢だから癖はあるだろうけど、距離無しでズカズカと他人の問題に首を突っ込んでいたらほぼ100%揉めるわな
    それなのにいつまで経っても人のせいにして文句ばかり言っている
    だから、周りの人達も似たような人しか近寄らないのも納得

    何かにつけて文句しか言わないし、死ぬまでこの性格なんだろうな

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/27(火) 23:35:35 

    >>186

    うん、うち数年前に亡くなったけど呪縛から全然逃れられない。亡くなって、やっと自由になれたんだという開放感はあったけれども精神的にはまだまだがんじがらめのまま。私の一生ってなんなんだろうって常に思うよ。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/27(火) 23:36:20 

    >>12
    わかりすぎるわ。
    子供を罵倒したり無視したり蹴り飛ばしたり、自分の親がわたしにしていた行為が意味不明すぎて病む。育児のこと調べるたびに「あなたは親になってはいけないタイプの親に育てられた人」って言われてる気分になる。

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/27(火) 23:37:00 

    >>143

    どちらかが召される時は
    うちは多分事件になるだろうな

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/27(火) 23:37:12 

    >>186
    わかるよ。死んでも絶対この傷は消えないし癒えない。

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/27(火) 23:42:47 

    うっすらだけど弟ときょうだい差別されてて子供の時は辛かった。はっきり「あんたも可愛いけどどうしても弟の方が大事だって思ってしまう」って言われたこともある
    ずっと母を恨み続けてたけど自分にも息子が産まれて、その時母の気持ちが理解できた気がした。息子ってほんと産んでみないとわからない、言葉にできない可愛さがあるんだなって思ったし母は母で平等たらんと頑張ってくれてたのも今にしてわかった
    嫌味とかではなく本当に男の子いない人には男の子の可愛さって絶対わかんないんだよ。Xの子供界隈だと女の子しかいない親が「息子なんかいらない!」って言ってるの見るけど正直仕方ないなと思う

    +2

    -10

  • 196. 匿名 2024/08/27(火) 23:46:16 

    アスペルガーとADHD併発の自己愛で好きでもない男と結婚するとこうなるのかあと今の年になるとわかるようになった。
    でもだから可哀想とかなんとかしてあげたいとは思わないな。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/27(火) 23:47:20 

    >>104
    私、親に名前は一緒だけど漢字を変えられたよ。思い通りにならない良くない子だから漢字を変更すれば運気が変わると思ったらしい。まぁそれで何かが変わる訳もなく数年で進学を期に元の漢字に戻ったけど!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/27(火) 23:47:46 

    >>47
    誤変換とわかってるけど笑ってしまった

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/27(火) 23:56:16 

    今の自分があるのは毒親を反面教師にしたからだと思うから貴重な経験させてくれてありがとうって感じ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/27(火) 23:56:54 

    ならない
    今40代だけど人生完全にこじらせてる
    ここ20年くらい耐えて耐えてきたけど
    数か月前に毒母に会ったとき今まで蓋をしていた部分が壊れて
    爆発してしまった
    やっぱり根底に恨みを抱えていて最後まで蓋をし続けたままでは
    いれないんだなと実感した
    大人になってもゴミ家族が大嫌い

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/27(火) 23:59:53 

    理解なんか出来ないし、出来なくていいということが大人になったら分かるようになる。
    それまでに本当に血の滲む程の葛藤があったけどもういい。親は変わらないから良い意味で諦めるようになった。昔は散々呪い憎んだけどそれも無駄だからやめた。それが私にとって大人になるということだと思う。ただ来世では二度と関わりたくないし私と親は本当に相性が悪かったよ。今は子供が祖父母大好きだから関わってるけど子供に何かあれば全力で守る。

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/28(水) 00:00:35 

    >>60
    一族にも親と同じ問題行動をしてるのが複数いるのが分かって
    「ハズレ遺伝子に振り回された人なんだなーお疲れさん」って死んだ時に思った
    発達障害という存在に気付かなければ今でも嫌悪してただろうから手放せて良かった

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/28(水) 00:00:51 

    >>118
    きっと同じように子供から言われかも
    厳しくし過ぎても、甘やかし過ぎても、放ったらかしても毒親って子供は騒ぐ

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2024/08/28(水) 00:03:50 

    理解じゃなくて攻略法がわかったので無害化させることに成功しました

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/28(水) 00:07:54 

    ならないし今さらのこのこ現れたら手出してしまうと思うので死んでいて欲しい
    死んでるかもしれないけど

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/28(水) 00:10:08 

    毒親の血を1人でも絶やしたいからこのまま結婚せず子供も産まず死んでいくって決めてる

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/28(水) 00:22:47 

    理解できる人は親のこと毒親って呼ばない

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/28(水) 00:23:35 

    幼児期の私に対する性虐待とそれから20年ほどの異様な寡黙さを経て自殺した、一度も内心を伝えることなく死んでいった父親
    何故か嫌悪もできず地雷のように抱えながら子育てをしている今、知る由もないこの孫たちに亡き父はどんな接し方をするだろうかとよぎる度途方もない厭世感でクラクラする

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/28(水) 00:26:39 

    >>1
    いいえ

    むしろますます理由が分からなくなった。
    こんな可愛い子どもになぜそんなことを?って。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/28(水) 00:27:54 

    >>7
    父と妹がこれで鏡のようにそっくな性格してるからヤバい。そのうち殺し合いなりそう。

    +29

    -1

  • 211. 匿名 2024/08/28(水) 00:29:01 

    >>1
    ならない
    余計毒親の子供さに腹が立つだけ
    縁切るつもりだったのに切れず関わりを持ってしまったけど、嫌いは嫌いのまま
    表面だけ繕って心はシャッター下ろして接してる

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/28(水) 00:35:02 

    >>1
    全く
    溝は深まるばかり

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/28(水) 00:41:26 

    >>176
    親が全く自分を愛して無く、どうでもいいと思ってたんだなとわかるだけ

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/28(水) 00:45:10 

    >>104
    私は大学生の時裁判所で名前変える手続きした。
    クソ父の名前の一部+子とか耐えられなかった。
    顔は今も死んだ父にソックリで鏡見ると吐き気する。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/28(水) 00:46:17 

    >>13
    私は分かり合えないという事が分かった。

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/28(水) 00:49:20 

    自分の毒親への情が毒親度を高めていた事に気付いた。
    だから親の精神の成長の為自分は離れるべきだという事が分かった。


    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/28(水) 00:56:47 

    30代 自分の子育て・自分の過去とを
       比べて落ち込む
    40代 ほぼ諦め。自分の幸せを一番に考えて
       過去は思い出さないようにする

    こんな感じ

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/28(水) 00:59:18 

    >>1
    理解しなきゃならないもの?

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/28(水) 00:59:46 

    >>2
    理解や和解は無理。
    距離を取る賢さは手に入った。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/28(水) 01:05:01 

    自分が母になりわかった気がする。私も毒親になりつつある気がしてて怖い。自分は自分の親にはならないようにするぞ!といつも頭の片隅にありつつイライラすると忘れてしまう。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/28(水) 01:21:18 

    うちの場合は私が生まれてすぐに父親亡くなってたから、気持ちの余裕が無かったんだろうなぁとか父が生きてたら変わってたのかな?とは思う。
    母は元々結婚前から性格や言葉がキツい人ではあるけど…

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/28(水) 01:25:19 

    >>1

    なりません

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/28(水) 01:33:04 

    >>206
    自分は病気が複数あって未婚子なしだけど、子なしで本当に良かったと思ってる
    毒親から遠くに逃げた姉妹は毒親そっくりの子が生まれて苦労してる
    影響はほとんど受けてないはずなのに、まったく同じ行動を取るから遺伝子って怖すぎる‥

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/28(水) 01:33:37 

    >>34
    私も言われた
    子供産んだけど全くわからないよ。わからないだけじゃなく孫に会いたいって自分優先の感情ぶつけてくるのにも腹が立って仕方ない。
    私は会いたくないから断ってるのに勝手に来て、やっぱりまともじゃないんだなって再確認した

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/28(水) 01:49:14 

    >>214
    お疲れ様でした。
    英断だと思います。
    改名の必要があるとして、どのような理由を述べて認められましたか?
    私もこれから準備をしていきたいです

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/28(水) 02:03:14 

    生きれば生きるほどとんでもねえクソゴミだという理解が深まり続けてるよ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/28(水) 02:05:56 

    亡き母が、発達障害とパーソナリティ障害の特徴がもろ当てはまってた。早めに亡くなってくれて良かった。
    私も母のようになるだろうから一生結婚するつもりない。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/28(水) 02:26:07 

    できないです!
    うちの母親(毒親)は単に性格がおかしいと悟りました

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/28(水) 02:26:59 

    >>207
    >>39
    毒親を理解してる人に会ったことがある。
    母子家庭育ちの男性だったんだけど、母親と恋人に間違われるくらい仲良しらしい(彼はすごく老け顔)

    彼が子供の頃、母親がいろんな男を家に連れて来てアンアンやってたのに「生活が厳しかったから、母親は僕に新しい父親を作ろうとしてくれてたんだ」と、自慢げに話してた。

    知能に問題があったのかもしれないけど、毒親かさえ分からない人間は親になっては駄目だと思う。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/28(水) 02:36:26 

    話が通じる相手ではないよ
    この世の中で一番理解できない相手だよ
    なんで自分勝手に生きたい自己愛モンスターが家庭なんか持ったんやろ

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/28(水) 02:43:02 

    ならない
    むしろ理解できない気持ちが増した
    母が私に暴力振るったりヒスって怒鳴ってばかりいたアラフォーの年齢に自分もなってみて、母の言動は異常だったと強く実感するようになった

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/28(水) 02:46:45 

    >>25
    私もそのパターン。
    自分が社会に出るまで、何なら子ども出来る前まで毒親だと気付いていませんでした。
    時代が違うとはいえ、よく自分の子ども(私と妹)にあんな酷い事言えたりやったりできたな、と。
    でも、ふとしたときに、自分が母みたいになっていることに気付き(感情的にキーキー怒鳴り散らす、悪口ばかり言いふらす)戦慄することごあります。

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/28(水) 02:49:47 

    >>37
    毒親の定義ってどんなだろ?
    ここ見てると結構叩かれたり蹴り飛ばされたりとかなのかな

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/28(水) 02:53:46 

    ならないよ。反面教師として自分が大人になったなら尚更。場合によってはもっと嫌いになるかも。子供の頃は親のやること言うことが正しいと思い込んでたけど、そうではないと大人になってわかってくるからね。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/28(水) 02:56:30 

    >>233
    そういう物理的な事ばかりではなく、傍目には例えばそれなりに裕福で箱入りとして育てられてるけど、子供のためというよりも親の自己愛の投影だったりして過干渉と美しい躾とが乖離してるというか、そういう形の毒親もいます。

    +17

    -2

  • 236. 匿名 2024/08/28(水) 02:57:26 

    毒親だなー、と思ってたけど子どもと育児にそもそも関心がないタイプの人だと分かった。
    そして思った以上に何にも考えてない。反射的に受け答えしてるだけ+コミュ障。

    結婚出産しないといけない時代の圧力で母親になったんだろうな。
    今の時代同世代だったら独身で独り暮らししてると思う。
    いつも何かにケチつけてる人なので、絶対友達にはなりたくない。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/28(水) 03:05:07 

    両親のそのまた親達も毒で、両親は彼らに洗脳されてるんだという事は分かった
    だから私は徹底的に両親に反抗して、両親との交流を断絶した

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/28(水) 03:08:48 

    出産後、実母から最初に言われたのは「親のありがたみがわかっただろう」いいえ出産した瞬間に親のいい加減さがよくわかりました。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/28(水) 03:39:22 

    >>15
    大人になってからさらに毒親エピソードを話されました。子供のあまり記憶のない時のこととか。私は麻痺してたのかな?母親に絶対服従で何でも聞いて言うこと聞いてる、今も。

    「お父さんと喧嘩して、お父さんは会社行ってしまうでしょう、だからあんたを代わりにいじめてたのよ」と言われたのですが、これは毒親ですか?

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/28(水) 03:47:57 

    微塵もない

    昨日もアイスクリームの用があって冷蔵庫の冷凍庫を開けただけなのに寝室にいた親が来て「居間のガラス戸を開けた 泥棒にいったでしょ?
    最近、手提げ金庫からお金が抜かれてるのあんたでよね?」と剣呑な態度で疑ってきてムカついた
    鍵は親の職場、番号なんて知らないし 素人がたった五分で開けてお金を盗むなんて無理

    こんな感じで思春期頃も私が何を言おうとも
    証拠をみせても子どもを信じず泥棒認定され 打たれて盗んでもいないお金を回収されたりして
    何をしても泥棒扱いする神経がわからない

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/28(水) 04:15:19 

    >>1
    なる訳が無いです。
    寧ろ大人になればなるほど、自分の親の異常さを知ることになって、苦しくなる。

    あんな人の血が自分に入って居ると思うと気持ち悪くて仕方ないです。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/28(水) 04:27:14 

    >>1
    無理だね
    連絡すら嫌だから弁護士立てたわ

    金の無心ばかりで住所変更まで強要されて、説明はウソばかりで騙そうとした

    親だけど全否定

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/28(水) 04:48:04 

    >>1
    毒親からしたら私が理解できないし
    私のことが苦痛なんですって。
    昔からお母さんにされた嫌だったこと言ったら
    ブチギレられて「私がすることには根底に愛情があるの」「親に向かって何様のつもり」
    って言われてた。で、「アンタは親を舐めてる」
    「上目線で腹が立つ」「親にこんな思いさせて。私を追い詰めやがって」と続く。
    これだけでも立派な毒親だよね?

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/28(水) 04:55:56 

    >>1
    毎日母にされたことがフラッシュバックして
    酷い時は思い出すたび頭痛が酷くなってロキソニン飲んでます。
    本当に縁切りたい。もう会いたくない。
    でも縁切るとか親の機嫌損ねたらまたなんか言われるのではと怯えてしまって、毒親育ちの典型的なやつに陥ります。笑
    縁切ろうとしてるのに怯えるって😂

    今年娘の七五三なんですけど、もうずーっとお腹痛い。
    会いたくないのに義両親に変に思われたくないし
    娘がばぁば大好きだからってのもあるし。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/28(水) 05:02:14 

    >>1
    つい最近、産後のメンタル崩壊もあったけど
    母に電話して直近の不満をぶちまけてしまった。
    分かり合えるわけないのにどこか期待してしまってた。
    バカだったな…理解し合えるわけないのに
    電話しなきゃよかった。
    結果、散々罵倒されて悪者扱いされて
    私の辛かった気持ちとか何も理解されずに終わった笑
    私も急に電話して自分もヤバかったと思ってる。笑
    理解し合えるわけないのに、なんで辛かった私の気持ち分かって欲しいって思ってしまったんだろう。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/28(水) 05:04:48 

    >>31
    マイナス多いけど31さんが正解なんだよね実は
    許さないという感情は自分にとってマイナスでしかない
    自分のために許す

    すると不思議なくらい色んな道が開けてくる
    何より自分の運気が上がる
    これほんとなんだよなぁ

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2024/08/28(水) 05:04:58 

    >>235
    完全にうちの親。

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2024/08/28(水) 05:05:40 

    >>31
    許す、ていうか、諦める、じゃないかな?

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/28(水) 05:08:14 

    >>1
    離れて暮らしてほぼ連絡取ってないのに
    毎日毎日頭痛くなるほど毒母に悩まされてるから
    心療内科受診しようと思ってます。
    目の前に優しい旦那と可愛い子供がいるのに
    遠く離れてる母親に頭支配されてマジ無理

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/28(水) 05:10:43 

    毒親育ちの友人2人が
    親が◯んで息吸いやすくなったと言ってた。
    不謹慎だけど早く私もそうなりたい。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/28(水) 05:17:44 

    >>78
    私も通院考えてます。まだ迷ってます。
    通院してよかったですか?

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/28(水) 07:02:15 

    >>233
    本によって違うけど、ある程度はあるよ
    私は暴力もひどかったけど、暴力なんか一切なくても虐待の種類ってたくさんあるから
    そんなことまで虐待になるんだ?だからつらかったんだ…って思うことがたくさんある

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/28(水) 07:29:34 

    >>160
    いや寧ろ成人してからの方が影響が大きいと考えてる
    成人してからが本番というか…

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/28(水) 07:41:27 

    お客さんで些細なことでも褒めてくれる人がいて そういう感じなので子供も優秀なんだなと思いました 自分には自分の生活があるので パート 行きながら ある程度 ストレス軽減しながらやっていきたいです 衣類とか 楽器とか 使い回しできるものは利用しましたが 新品で買うものも 何度かありました

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/28(水) 07:42:44 

    大人になって更に不可解な生き物という認識になった。
    発達障害と自己愛持ってるなと。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/28(水) 07:47:39 

    >>255
    >発達障害と自己愛
    だいたいそれじゃない?
    発達障害だけの親も困るけど、人格障害が入ってなければそこまで悩まされてない気がする

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/28(水) 07:59:37 

    大人になったら理解できるようなこと程度で毒親とは言わない。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/28(水) 08:17:09 

    理解できるようになった。
    母の性格的に、ちゃんと愛されてたってわかったのに、性格が真逆の私は母がしてくれた愛情表現じゃたりなくて、愛されてたのに怒られた記憶ばかりが残ってて余計に辛い。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/28(水) 08:23:49 

    本当に母親が嫌い。縁切りたい。
    何も言わずに離れるべき?
    盆正月の集まりさえ無理。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/28(水) 08:25:13 

    >>7
    毒親になってしまう理由は親の発達障害が一番多いらしい
    水島広子さんの本だったと思うけど毒親全体の何割かが当てはまるって

    +69

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/28(水) 08:28:47 

    大人になってからの方が異常性がはっきりとわかった。自分の子どもにあんなことできない。
    出産したことで子どもが思い出させてくれて、それで良かったと思う反面、やり場のない怒りがおさまらなくて悲しくなる。
    イジメと毒親がウィンウィンの関係だったから、どこにも居場所が無くて、昔の自分が可哀想。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/28(水) 08:39:50 

    >>18
    しっかり!目を覚まして!

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/28(水) 08:54:48 

    >>7
    まさに。
    もう親とは二度と関わりたくない。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/28(水) 08:56:32 

    >>7
    うちもだ
    しかも機能不全家庭育ちだからもう手のつけようがない
    おそらく祖父にあたるやつも発達か自己愛
    そりゃ性格も捻じ曲がるはずだと妙に納得してしまってそれ以降親に対して何も感じなくなった
    嫌いとか憎いとかすらももう感じない

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/28(水) 09:02:02 

    >>202
    よこ、やっぱり家系の遺伝子的にアレだったりするよね。
    自分の親族も振り返ってみればヤバい人が多い事を思い出した。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/28(水) 09:23:43 

    >>7
    うちは息子が自閉症と診断されて、あ、だからか。と思った。アスペルガーと自閉症、脅迫性とか色々あるなーうちの親って。まず、うちの遺伝子じゃないって言われたからね…しばらく距離置いたよ。今後も深くは付き合いたくないかな。子供の特性は理解しようと頑張るけど、親までは余裕が無くて。

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/28(水) 09:29:08 

    >>192
    ほんとだよね。

    バカにしたり、罵倒されて、思いっきり殴られたり、よくできるなと思ったよ。
    自分の子には絶対できないし、しなかった。
    今は成人したけど、子供を育ててる時に自分の時と重ね合わせて悲しくなってた。
    精神状態がおかしいなと思って、精神科に通ったら、不安神経症だった。
    昔で言うノイローゼ。
    15年通ってる。
    なかなか苦しみから逃れられないね。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:02 

    行動原理が自分>子どもだったから、つまり毒親だったからああいう感じだったのかーという理解はできたよ

    逆にあれが本当に子どものためを思っての行為だったのだとしたら、その親は毒親ではないよね

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/28(水) 09:32:08 

    >>1
    逆です!しかも理解は無理かも
    親の苦労や大変さは子どもの頃から身に沁みすぎさせられてた共感させられてた
    大人になって子どもの頃感じていた違和感が確実になり反面教師にはなっても理解無理

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/28(水) 09:34:02 

    大人になってから親や祖父母に対して怒りと気持ち悪さしかない
    子育てをするようになってから絶対的に許せなくなり絶縁した
    子育てが大変なのは理解できるけど子供の人数は多く産まないようにコントロールできるのに、あんたは下ろす予定だった要らないのに産んであげたから感謝しろとか自分の存在自体に罪悪感を植えつけてきたのは、親を一人の人間として見たときにどうしても許せず許さなくてもいいと思った

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/28(水) 09:51:42 

    >>7
    自分は特別で価値があり大切にされるべきって感じだった

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/28(水) 09:52:45 

    >>192
    うちの親も親になっちゃいけないタイプだけどそれにしちゃ私今しっかり生きてんな?ハードモードの幼少期乗り越えて自立してんの偉すぎん?って考えるようになったよ
    もし自分と同じような境遇にいた誰かに声をかけるならきっと同じことを言っていたと思うし、少しずつでも白々しくてもいいから自分に優しくしてあげよう
    親のことは理解しなくて良い、むしろ出来たらヤバイわぐらいに思えるようになってくると段々楽になってくるよ

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/28(水) 10:03:00 

    ママもかわいそうな人だったんだなと思うようになった。という意味では理解できるようになった。母の母(私の祖母)もまあまあ難親だったから。だからと言って許してもないけど。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/28(水) 10:05:11 

    アダルトチルドレン克服した方居ますか?
    やっぱ病院ですか?

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2024/08/28(水) 10:25:39 

    >>156
    その考え良い。理解出来ない許せない自分を責めるとこあるけど、この言葉で罪悪感が少し減りました。ありがとう!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/28(水) 10:25:49 

    理解したというか
    やっぱりうちの親はふたりとも発達障害か境界知能なんだなと確信した
    私は大人になってASD&ADHDと診断されたのでほぼ二人からの遺伝だと思う

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/28(水) 10:27:23 

    >>121
    的確すぎる文章で、ちょっと楽になりました

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/28(水) 10:30:33 

    >>57
    そう思えるのであれば毒親ではないのでは?
    頑張り屋のお母さんだったんじゃない?

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/28(水) 10:32:09 

    >>239
    所有物にされてるね
    それで親子関係が成り立っているならいいけど生き辛かったら毒になる親
    麻痺してるなら親の何が毒かは離れるとよく分かるようになるよ

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/28(水) 10:33:32 

    >>223
    自分は姉いて結婚してるけど年子レベルの近さの子供が自分が知る限り3人生まれてる
    今の旦那と結婚する前に付き合ってた彼氏との子供を堕ろしてるし毒親に育てられると価値観とか歪むのかなって思っちゃう、子供堕ろしてるのに結婚した時はデキ婚だったし
    自分はそれも含めて悍ましいと思ってるからさらに子供産みたくない気持ちが加速してる

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/28(水) 10:34:31 

    >>186
    20歳の頃母親が亡くなったけど27歳の今でも苦しい
    生きてる限り苦しみは続くのだと思う

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/28(水) 10:36:23 

    ・人格障害があった
    ・卑怯者のクズだった
    ・私のためというクソ理論で振るわれた暴力は、しつけではなく、ただの卑怯な虐待だった
    ということは理解できた。

    こんな育ちでも、私は子供が欲しかった。
    でも、どうにもこうにもうまくいかなかった。
    父親とは違う育ちの良い優しい人を探すんだけど、そういう人は私を好きになってくれない。
    寄ってくるのは父親のようにイカれたモラ・DVの気がある男ばかり。
    そんな男と家庭を持ったら地獄だということだけは分かっていたので、気配を感じたらすぐ逃げた。
    そうこうしているうちに40を超えた。

    少子化もしょうがないよね。
    家庭が地獄だった子供がたくさんいるのだから。
    大人になって子供を持とうとしてもうまくいかないよ。
    一人で生きることがまあまあ可能な世の中になったのが、かすかな救い。

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/28(水) 10:36:33 

    うちは兄弟差別する毒母
    子供の頃から理不尽な差別されてた
    大人になった今はもっとひどい

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/28(水) 10:43:47 

    >>37

    私の場合、第二次性徴期に胸を何度も何度も何度も揉んでくるとかの性的虐待はあった
    今思い出しても吐き気がする

    挿入はなくてもプライベートゾーンを触るのは性的虐待だってのは広まってほしい

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/28(水) 10:47:50 

    毒母のエピソード、えぐいね。
    小学生の時、筋の通らないしつこいイジメをする女子がいて、毎日が本当に苦痛と恐怖に満ちていた。それを思い出す。
    他人なので、学校が変われば縁が切れた。他人で良かった。
    この小学生のようなイジメっ子が母親になると、このトピに書かれているような訳わからない気持ち悪いひたすら嫌な存在になるんだって驚愕している。
    筆舌に尽くしがたく、子供がかわいそうだ。

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/28(水) 10:48:49 

    >>74
    クソな父親は人間以下だから
    動物とか虫
    人に向ける感情とは同じにならない

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:13 

    「親のありがたみがわかる」どの口がほざいてんだよ虐待親が

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:00 

    >>239
    毒親だと思う
    でも毒親家庭に浸かってると酷い事言われてももうこれが普通なのかなって感覚麻痺してくるよね
    他の家庭は知らないから比べようがないし

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/28(水) 11:06:27 

    毒親というか毒家族だけど誰一人として理解ができない

    祖父母と同居だったんだけど、祖父母は嫁と仲が悪く、嫁の子供(孫)もいびっていた
    男尊女卑なので特に私への当たりはきつかった
    父親は癇癪持ちですぐにヒスを起こす上に性的虐待をしてきた
    母親は舅姑との関係のストレスを私にぶつけてきた
    私をコントロールしてことあるごとにマウントを取ってきて、ある時は冷たく突き放す(性的虐待も見て見ぬふり)
    そのくせ男兄弟は猫可愛がり
    家事は私だけ小学生の頃からさせられていた
    そんな大人の様子を見ている兄弟は私に対しては何をしてもいい、何をしてもいいと思っているようだったのでいじめられていた

    私は機能不全な家庭をこれ以上崩壊させないためのスケープゴートだったんだなと思う
    家族全員から酷い扱いをされるなんて地獄だった

    これからもおそらく、毒祖父母も毒親も何一つ理解できないままだと思う
    どんな理由があったら性的虐待するんだって感じだし


    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/28(水) 11:08:05 

    親が自分を産んだ年齢が24歳だったことに、ある日めっちゃ子供じゃん!と気付いた日に、人間として未完成な段階で子供育てるんだからそりゃ間違えるよねって思った。
    いまだに許せないこととか、悲しいことはあるけどさ。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/28(水) 11:19:15 

    >>239
    なんの罪もない無抵抗の子供を、大人の身代わりにしてイジメていたことを、悪びれずに言っているあたり、毒親。
    そもそも、イジメをしてはいけない。
    本来なら、親が子供にそう教えなくてはいけないこと。
    親からイジメられていたあなが、かわいそうだ。
    不当なことだったといまいち確信を待てていないことも、気の毒だ。
    どれだけ虐げられていたか、予想がつく。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/28(水) 11:19:55 

    理解できるようになったよ
    なんで私のこと否定するんだろう?から頭がおかしいんだな、考えるだけ無駄 となった

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/28(水) 11:21:42 

    >>1
    そういう親は毒親じゃないでしょ
    親御さん可哀想
    何でもかんでも毒親って言う人達に本当の毒親を体験してほしい

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/28(水) 11:23:08 

    >>13
    それでしかない
    お金にだらしない父親、底意地の悪い姑がいてなぜ離婚せず子供に負担を与え続けたのかさっぱり理解できない

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/28(水) 11:30:38 

    >>11
    これだよね。
    ますます(何で?)が増えて嫌悪感が増したわ。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/28(水) 11:44:10 

    >>239
    >母親に絶対服従で何でも聞いて言うこと聞いてる、今も。
    何で?毒親なんて世界一どうでもいい人なんだから、そんな人が言うことなんか聞かなくていい
    本や動画がたくさんあるから、自分が何をされてるのか知った方がいい

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/28(水) 11:46:47 

    毒親は理解不能の暗黒の精神から湧き出た動物的な悪意しか無いからヤバい。接してみたら分かるけど、あれは色々苦労して荒んでしまった常人とは一線を画した気持ちの悪さがあるよ。

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/28(水) 11:47:39  ID:QmEk9Y6Nue 

    娘たちが成長するほど、実の母が嫌いになっていく
    子どもの頃、母を怒らせたら無視されたりご飯や弁当を作ってもらえなかことがよくあった
    洗濯物も放置
    1週間ぐらいで機嫌がなおったのか急に戻るんだよね
    小2のとき、自分で頑張ってオムライス作ったらケチャップ使い過ぎってキレられたなぁ
    小2でオムライス、結構すごくない?w

    足太いんだからミニスカートなんてみっともない
    せっかく美人に産んでやったのにそんな化粧するな
    とかよく言われてた
    母も私も美人ではないけどね

    私は娘たちにはそんなことしないし言わないしそんな感情抱いたこともない
    上に姉、下に弟がいたから私は愛されてなかったんだろうなー
    悲しくなってきた

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/28(水) 11:50:34 

    >>6
    そうますますわからない
    私は物心ついたころから母親の気分次第で叩かれたり怒鳴られたりしたし、あんたなんか産まなきゃよかった、ほんとかわいくない、とかいろいろ言われてきたけど、自分が母親の年齢になってもなんで小さい子どもを何度も叩いて暴言吐けるのかわからない
    わからないから、ただただ私が母親に嫌われてたんだなと思うだけ

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/28(水) 11:53:50 

    >>259
    普通に行かないけど。
    お金に執着心凄いから、お金かかるって呼ばれないし。なんか可愛い弟だけ呼んで弟の好きなもの作って親子3人で楽しくやってるみたいだけど。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/28(水) 11:56:45  ID:zMzx1J74XL 

    >>235
    私もそうでした。親が自営でお金持ちだけど父親が家事も仕事もせず威張り散らしたまに殴られた。母親が仕事のほとんどをこなしてた。母親がやりきれない家事を私がしてた。具体的には中高には料理作りを週数回、お皿洗い毎日、犬の散歩週数回、土曜日はお風呂二つトイレ3つ(途中からみんな使わないのでお風呂1つトイレ2つになったけど)やってた。犬は妹がかいたいといった犬なのに頻繁に散歩をさぼっていた。母親は私が家事をしても家のことはみんながやって当たり前といっていた。しかし妹2人は私ほど家事をしないか全くしない。私がお手伝いしんどいというとあんたは冷たいといいはなった。ちなみに私が脱毛したいというと気持ち悪いといいながらあとから妹2人と自分は脱毛してた。ハイブランドバッグも妹2人には買うけど私は買ってもらってない。家族みんな苦労しろと思う。
    これって毒親ですか?比較対象がいないからわからない。でも我が子にはどれもしたいと思わないよ。

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/28(水) 11:57:12 

    >>297
    >動物的な悪意
    動物だってしないよ
    私は悪魔なのかと思ってる
    どう考えても人間とは思えない

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/28(水) 11:58:22 

    >>285
    そうそう、いじめっ子が親になるようなもんだよね。
    うちの毒母も子供の頃から何を相談してもいじめっ子サイドの見解しか出せないキチ✕イだったので、もうそういう人なんだと“理解”した。
    ボタンを押してもジュースの出て来ないどころか、青酸入りコー●が出て来る自動販売機にお金は入れないわ。

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/28(水) 12:07:12 

    ならない
    底辺で生きてるから無理
    他人にまんまと騙され家庭を崩壊されたことにも
    気づかない

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/28(水) 12:17:27 

    >>15
    大人になって外に出ると、親にそんなこと言ったら絶対叩かれる…て思うことたくさん聞くけど、よその家庭は叩かないのが普通なんだよね

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/28(水) 12:23:40 

    >>285
    実の母親による家庭内イジメなんだよね
    子どもの頃母親が一番怖かった
    母親に怒られないようにずっと顔色伺ってたよ
    まぁこっちが何もしなくても気分次第で急にキレ始めるんだけど本当に恐怖だった

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/28(水) 12:24:43 

    >>256
    発達だけでも大変だよ
    ASD、ADHDともに脳の機能で自分の予想外起きたり否定されるとカッとなる(脳のパニック)けど、脳の問題だから治らないしさ…

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/28(水) 12:28:12 

    >>290
    私の母親は23で私を産んで、私も高校生くらいのときはお母さんも若くして子ども産み育てて大変だったんだと納得しようとしてたけど、でも小さい子どもを叩いたり暴言吐いたり産まなきゃよかったと何度も言ったり目の前で母親へのプレゼント投げ捨てたりは何歳だろうと出来ないからやっぱり理解できないと思った

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/28(水) 12:28:19 

    自分の子どもを持ってみて、よその子と比べたり引っ叩いたりベランダに締め出したくなる気持ちは理解できた。
    でもやらないよ、自分が痛くて悲しかった経験は私の代で断ち切るよ。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/28(水) 12:48:20 

    >>58
    うわあ
    私も9才でやっちまいたいと思ったのが母親だよ
    叔母さんが何か察したのか「危ない事はしないでおくれ叔母さんが幾らでも話聞いてあげるから」って言われて未遂に終わったけど
    とりあえず大人になって電話で母にありったけの悪口言ってやったよ
    まだこんなもんじゃ足りないけどね

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/28(水) 13:16:54 

    >>1
    子供のころから???な感じだった
    大人になって子供を育てて余計に何をされていたかが理解できるからこそ縁をきった
    子供で何もわからない弱い自分に対して大人が十分わかった上でやった暴力や虐待だからね

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/28(水) 13:17:33 

    母が毒だったんだけど、大人になって母方の祖母と祖父母の育児観を見聞きして、母がそうなったのも当然っちゃ当然だと思ったよ。
    お勉強はかなりできる人で身長も高いし友人も少ないながらいたけど、子供に対しては多分どう対応したらいいのかわからなかったんだろうな。
    自身が酷い体罰とか放置されて育てられて自分の子供にはそういう事はしないでいこうって思ってたみたいだけど、やり方が違ってた。
    物凄い過干渉で分単位でGPSかけてきたり、学校で何かあれば即先生にクレーム。
    友人関係にも口出しは当たり前。
    体罰はないけど棘のある言葉ばっかり言って散々傷つけられて、成人前に大喧嘩して無一文で追い出されてこっちは割と波乱万丈な人生だったよ。
    父はずっと庇ってくれてたけど、母より収入が少ないしかかあ天下だったからなぁ。
    今は疎遠にして何年も連絡を取ってないけど、本当に距離感というかちゃんとした関わり方や愛し方がわからなかったんだろうなって思った。
    自身が受けた経験を子供たちにはさせたくないって思いがあったのは理解したよ。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/28(水) 13:24:33 

    出産してから更に理解できなくなった。最低な親だと思う。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/28(水) 13:27:17 

    >>1
    親も私同様に惨めな人生だったのだと気付いた。
    私も好かれないしモテないし自立出来ない、仕方なく婚活して経済力ある旦那に縋って苦労続き。母そっくりの人生。母を反面教師にして幸せになろうと努力したけど無理だった。
    許すとか感謝は全くない。
    メンタルおかしい頭の悪い親から生まれて、私にも遺伝した、それに気付いただけ。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/28(水) 13:46:04 

    寧ろ大人になってからそうだったのかと分かってイライラするから疎遠にしてる

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/28(水) 13:49:10 

    >>1
    大人になって、自分も子供を持ってみたら毒親のことはますます理解できなくなった
    小さくて無力な子供に手をあげたり、暴言吐いたりなんて私には絶対出来ない

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/28(水) 13:50:04 

    自分はソファに寝転がりテレビ見ながら、あんたは勉強しなさいと怒鳴る人だった

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2024/08/28(水) 13:50:24 

    >>145
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/28(水) 13:53:59 

    >>260
    「毒親の正体」ですね
    私の母が診断済の発達障害(弟の検査をきっかけに診断)なのですが
    主治医はむしろ私のメンタルを案じて色々話してくれました

    某大学病院の児童精神科に長く勤めていたという主治医いわく
    「患者の子供たちの親御さんには、あなたのお母さんみたいな人が多かった。本人は決して子供を憎んでるわけでも苛めたいわけでもない、むしろ正しいことをしてるつもりでいる。だけど接し方がどうしても未熟で不適切になってしまい、結果的に我が子を苦しめてしまうんです」
    「あなたはよく、あのお母さんの下で自殺せず道を踏み外さず、心の健康を保って成人されましたね」「お母さんを諦めてください。あなたはお母さんの苦しみを理解してるけど、お母さんはあなたの苦しみを理解することは無い。その能力が無いんです」

    何十年も背負ってきた重い何かがストンと外れた気がして、大号泣してしまいました
    今は母を、許せはしないけど理解はする 理解はするけど関わらない というスタンスでやってます

    +51

    -1

  • 320. 匿名 2024/08/28(水) 13:59:04 

    大人になってからの方が毒親なんだと認識強くなった

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/28(水) 15:04:55 

    >>3
    トピ画みて懐かしさのあまりびっくりしてコメントしちゃった!
    これ知ってる人ほぼいないんじゃない?
    そしてトピ内容と合ってなさすぎて笑っちゃう

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/28(水) 15:06:01 

    >>1
    逆に理解できなくなった
    自分の子どもによくあれだけ罵れて無気力、無反抗、無反応にさせたな…と
    自分の子どもには理不尽なことて怒らないと決めて子育て
    男の子で寮に入ってるけど週末わざわざ帰って来て
    家から友達と遊びに行ってる
    居心地いいらしい

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/28(水) 15:06:24 

    >>1
    なるわけがない

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2024/08/28(水) 15:09:10 

    >>1
    何を言っている???

    いじめ、パワハラ、モラハラ、傷害罪、強姦罪をしてきたような
    自分を攻撃してくる相手を、
    大人になった、親になったからと理解できるものか???

    大人(?)であった親が、子どもにそれをしてきたんだぞ?

    あと、たぶん苦労や大変さ程度は毒親じゃなく、
    最近いるライトに毒親って見なしてるやつでは?

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/28(水) 15:09:34 

    >>7
    同じく。子供の頃は明るい母親だとしか思ってなかったけど、中学生くらいから、「この人おかしいな」と思いはじめた。そして大人になって、自分が母親になったとき確信した。性格の違いでは済まされない、人としておかしい。

    +22

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/28(水) 15:12:03 

    >>260
    たいていASDだよね
    昔のいわゆるアスペ

    子はそのカサンドラ症候群

    +24

    -1

  • 327. 匿名 2024/08/28(水) 15:16:58 

    >>1
    自分が子育てしてると憎しみ倍増だし許されるのならころしたいぐらい
    当時の自分を抱きしめて大丈夫だよ心配ないよ愛してるよ大切な宝物だよと言ってあげたい
    親を頼るしか生きるすべのない幼い生き物に対してよくもあんなひどい事ができたなと思う
    地獄に落ちて欲しいし因果応報で悲惨な末路をむかえて欲しい

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/28(水) 15:18:17 

    >>7
    たいていASDだよね
    昔のいわゆるアスペ

    客観性共感性の低さ
    主観的で自己中心的になる

    他、極度に苦手な事があるために
    子どもにしわ寄せ
    子どもに向けたりして
    子どもを困らせる苦しめる

    子はそれでカサンドラ症候群
    アダルトチルドレンに
    病んでいろんな依存症を持つことも

    +35

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/28(水) 15:23:58 

    >>104
    クズ糞な父親が自分の願望を込めた漢字で
    しかもセンスない音の名前で好きじゃないわ

    しかも毒母が機嫌取る時だけに「○○ちゃん」って呼び寒気と虫唾がはしる
    普段は「お前」「あんた」呼びなくせに

    改名したいよ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/28(水) 15:26:18 

    >>324
    自己レス

    追加、窃盗罪もあったわ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/28(水) 15:33:52 

    >>1
    まぁ頭おかしいながら一生懸命育ててくれたのはわかる。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/28(水) 15:34:31 

    >>319
    お母さんはあなたの苦しみを理解することはない、その能力がない

    これ、ストンと来た。
    いつも母は、私の気持ち!親の威厳!私!私!私!で、全然娘である私を理解しようとしてくれなくて
    それが一番辛かったから。

    +35

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/28(水) 15:34:34 

    >>239
    アスペです。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/28(水) 15:40:12 

    >>19
    うちの毒親めちゃくちゃ生に執着してて食事とかも気をつけてる
    テレビ見るくらいしか趣味無くて全然楽しくなさそうなのに生きることにしがみつくの本当に不思議

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/28(水) 15:46:04 

    うちの親何かしてあげたら、私からのお返し見返りを求めてる。
    でも私は息子に何かしてあげたいって思うけど何か返してほしいなんて思った事ない。
    改めて思う、なんか違うなって。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/28(水) 15:47:51 

    >>77
    毒親って、親や大人になってないよね
    子どものまま。

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:00 

    >>120
    同じく。
    毒親に会ってないのに、間接的にも苦しめられた。
    今でも親族イベント能力時に苦しい。

    でも、
    うちの子はいま高校生。
    ここまでよく頑張った!って自分で自分を抱きしめて褒めてあげられるようになったよ。
    とても強い自信と自負が持てるようになった。

    親じゃないところで助けてもらいサポート先をなんとか見つけて、親の二の舞にはならないように
    子を自立に導くまで頑張りましょう。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/28(水) 16:01:59 

    >>337
    親族イベント能力時→親族イベントの時

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/28(水) 16:13:47 

    >>162
    自分はしてこなかったことを、なぜ自分にはやってもらえると思ってるんだろうね?
    やってもらったことを還元、世代交代していってるのに。

    うちは優しくしてほしい話し合いしたいって媚びもなく
    やるのが当たり前という思考からスタートだったよ…(戦慄)
    何をどう考えたらそうなるのか(呆れ)

    だからむしろそれだけ
    こちらのことなんか微塵も考えてないんだなって
    逆に納得した

    情が断ち切れて吹っ切れたよ

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/28(水) 16:22:43 

    >>204
    どんな攻略法ですか?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/28(水) 16:34:47 

    >>319
    私は母が亡くなった時、母の主治医から言われましたよ。
    長い間本当に大変でしたね。もうこれであなたはお母さんに振り回されて虐げられる事は無いんですよ。と。

    でも、子供の頃から当たり前のように我慢して生きてきたせいか、似たような夫と結婚して、同じように我慢していて、とうとう身体を壊してしまいました。

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/28(水) 16:36:12 

    >>236
    わが母親とほぼ同じだわ

    それのいろんな方向で激しく極端なタイプ

    1人でないとダメなくらい他人と共同生活が出来ない
    今なら独身でいただろうなと。

    いや、昔でもそれだけ向いてないなら結婚や子どもを作るなよって。

    それだけ何も考えられてない人

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/28(水) 16:40:52 

    >>1
    相当きょうだい差別されてきた。
    自分が親になったらますます理解できない。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/28(水) 16:44:05 

    >>243
    まるでうちの母親
    一緒だわ

    自分の否は一切認められない
    他責思考
    謝るとしぬらしい

    逆ギレ屁理屈へそ曲げる

    話が通じない

    話し合いにならない

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2024/08/28(水) 16:44:07 

    >>7
    私もそれで腑に落ちて納得してる
    だからゴミ屋敷だったんだとか答え合わせしてる
    今は距離おいて関わらないようにしてる

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/28(水) 16:45:52 

    >>245
    他の助けやサポート先を探した方がいい

    私は母親に何度も期待してしまい
    最後には詰んだから

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/28(水) 16:53:09 

    >>285
    それでも親子だから、子は親を最初は愛して

    親からはもらえない愛情をずっと求め続けてしまう

    厄介な心理状態まであるんですよ…


    他人のいじめ加害者には、そんな心理状態にはならないでしょう?

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/28(水) 16:55:10 

    >>290
    そこで止まってるんじゃないかってくらい子どものままなんだよな

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/28(水) 17:17:24 

    出来ないし
    他の人に毒親なんでー!とも言えず
    説明に困る

    そして、毒親を説明したところで
    理解なんてされない

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/28(水) 17:28:52 

    子ども欲しいと思わなくなって
    今アラフォーです。
    理解できません…

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/28(水) 17:45:24 

    >>1
    なりません。余計に分からなくなりました。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/28(水) 18:38:35 

    理解したよ。毒親だと思いたくない時期もあったし、未だに毒だと思いたくない。
    ただの甘えん坊なんだって事。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/28(水) 18:40:15 

    むしろ毒親側に不利な情報ばかり入って来るようになったので同情できませんw

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:11 

    >>274
    克服したと言えるか分からないけどかなりまともになったとは思う
    医療系学部出身で心理学も含めて正しい知識を学んだのもあって自分を詳細に分析してそれに見合う書籍を読んで思考パターンや歪んでいる部分を徐々に調整していった
    私は病院には行ってないけど、個人的にはACの治療として通院するのは良いと思ってるよ
    ACだとカウンセリングと心理療法がメインになるけど、個人単独でやってるカウンセラーの中に変なカウンセラーも多いと聞くのでカウンセリングをしてもらうよりは、二次障害が起きていないかも含めて診て貰えるカウンセラーもいる心療内科が安心

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/28(水) 18:44:38 

    >>2
    和解はしないけど、理解はした

    母の母(祖母)も猛毒で
    もろ世代間ループしてたし
    それに気づかなかったor修正できなかったのも本人の能力だと、客観視はできた。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/28(水) 18:48:43 

    >>7
    (アタシは悪くなーい!被害者なの!みたいな)

    コメ主自身も自己愛強そうで
    何とも言えん…

    +2

    -7

  • 357. 匿名 2024/08/28(水) 19:07:56 

    >>297
    若者下げてマウントしたり毒親と同年代を異常に持ち上げるよ
    昔は贅沢できて良かったとか
    唐突に「今時の子達は戦争なんか(根性なくて)行けない」とか程度低いいちゃもんw
    まさかこの悪魔たちは孫世代を戦争に行かせたいんかな?
    そもそもお前らだって行ってもないくせによく言うよ 

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/28(水) 19:13:06 

    親も自分も運が悪かっただけど思うことにした
    親を恨んだり、他の家庭を妬んでもどうしようもないことだと思うことにした
    許すとか理解するとかじゃなくて、自分の今と今後の事だけ考えるようにした
    そうじゃなきゃやってられん
    思い返すとしんどい

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/28(水) 19:13:27 

    >>7
    うちの親もそうかなと思うことがあるんだけど、自分もそうかもと思ってきた
    自分が空気読めない、たまに意地悪な発言しちゃう自覚があるんだけど、親がものすごく性格が悪くて暴言言われるなどで家庭環境が悪かったから歪んだだけなのか、自分もアスペルガーなのかわからない
    そして子供に遺伝してるかもと思って毎日ごめんって思ってる

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/28(水) 19:13:28 

    >>3
    なんでDANCEROIDが!!
    って思ってきたよ。
    懐かしいね

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/28(水) 19:15:49 

    尚更でき無い!なんでこんな大事な子にこんなことできたんだろうってさらに嫌いになった!

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/28(水) 19:20:27 

    >>260
    水島さんのがその本書いたら発達障害の当事者から批判やバッシングがすごかったらしいね
    うちも母親が発達っぽくて、私は水島さんの説に内容に頷くばかりだったけど

    +11

    -2

  • 363. 匿名 2024/08/28(水) 19:55:34 

    嫌って当然の事たくさんされたんだな、罪悪感なんて持たなくて良いんだな!って理解できたよ
    いちいち傷付くのももう馬鹿らしい
    普通の人間と思うの辞めたらどうでもよくなれる 

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/28(水) 20:01:46 

    妻としても母としてもクソだな、ということは理解した。
    最近会いたがっているらしいけど、早く気分変わらないかなー

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/28(水) 20:12:28 

    >>1
    発達障害なのだと理解はできました
    理解はできても、母に関わるたびに
    不眠におちいり体も心も病むので
    関係を断ってきましたが
    3年前に母が突然倒れ介護が始まりました
    介護放棄は犯罪になります
    施設に入れましたが母に精神障害が
    あることがわかり、そこから
    追い出され今は違う施設にいます
    介護ってお金です


    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/28(水) 20:23:30 

    理解できないし怒りは収まらないけど、あわれな人だなとは思うようになった
    ガチで人生壊された!クソが!クズが!絶対にゆるさん苦しんでしね!!!!!!!!!
    って思ってたけど、親も虐待されて愛されず育ったようなのでバカすぎ……っていう哀れみのほうが大きくなってきた
    今も苦労させられてるけど、自分もネットがない時代だったら気付けなかったかもしれないから

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/28(水) 20:36:16 

    >>51
    いいなあ、早く亡くなって。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/28(水) 20:40:09 

    >>354
    めっちゃ金かかるやん
    心療内科って高いし終わりが無いし。
    月に何万も継続無理~

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/28(水) 20:45:41 

    >>58
    私は死にたかった、母の前で血まみれで自殺しようとしてたのが4歳。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/28(水) 20:54:30 

    >>1
    理解なんて出来るはずがない。全て自分が正しいと思い込み実の子供達から嫌われて見捨てられても間違っていないと信じている毒親なんて理解出来る人はいないと思う。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/28(水) 20:59:54 

    子どもの頃、母親の不倫相手が服買ってくれると言うから一緒に行けと言われて2人で出かけさせられた。そしたら、ラブホテルにつれていかれた。必死で抵抗して何もされなかったけど、誰にも言えない。どんな気持ちだったか全く分からない。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/28(水) 21:04:04 

    親に、学費、高校時代からの携帯代、返せってずっと言われてる。全く理解できない。私だったら、我が子が返すと言い出したら、えー!いいよー ってなる。それを払え払えって…理解不能。

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2024/08/28(水) 21:05:49 

    自分が寂しく、子どもが楽しそうだとすごい怒ってくる。理解できない。自分の子ども、楽しんでる方がうれしいじゃん。自分が寂しいからってそれで子どもに八つ当たりって…理解できない。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/28(水) 21:13:19 

    父親はちゃんと働いてるしエリートだと思ってたけど、私の子育てしてた30代に自分もなって、
    被害者ぶり、周りに悪評をばらまいて一人の人を非難の的にする、
    職場によくいる自己愛じゃん…と。
    自己保身がすごい。外で自己愛やってる困った人は沢山いるよ、でも自分の子供相手にそれやるんだ。
    最低な男だなと思った

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/28(水) 21:16:48 

    未だに理解できんどころか余計軽蔑してます
    性格悪すぎ

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/28(水) 21:17:15 

    毒親の理解 はぁ?

    あたしって可哀想だと思わない?と、言われ続け
    誕生日も成人式も祝われず、
    自分第一主義の親
    理解できないし、理解しようとも思わない

    クソ親が

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/28(水) 21:19:08 

    >>372
    3000万円かけて育て上げて反抗されまくったらそうなる。

    +0

    -4

  • 378. 匿名 2024/08/28(水) 21:20:37 

    >>369
    わかる

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/28(水) 21:24:11 

    >>367
    親不孝者のレッテルを貼る幸せな輩の理解こそできない

    ひどい親というのも存在する

    それが少数派だから

    誰も助けてくれない

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/28(水) 21:25:52 

    親は大切にしなくてはいけないよ

    親子なんだから理解し合えるはず

    余計なお世話

    ひどい親は存在します

    少数派だから誰も助けてくれない

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/28(水) 21:26:59 

    >>337
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/28(水) 21:29:02 

    実父から性虐待を受け続けいた娘が訴訟を起こしたけど、長年父親の性虐待を受け入れていたということは、嫌がっていたとは思えないと、父親が無罪になった訴訟があったが、
    虐待されている子供は誰も助けてはくれない

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/28(水) 21:29:22 

    >>201
    うちは娘が陰でいじめられてた。自己肯定感を下げる嫌がらせばかりしていて、私のことも悪く吹き込んでた。家庭崩壊した。離れようとすると被害者ぶってきたが、反省したふりだったよ。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/28(水) 21:30:03 

    >>372
    お帰りください。

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2024/08/28(水) 21:31:10 

    虐待される子供は
    育てにくいから
    悪い子供だから虐待されるのか?

    子供は逃げられない
    親から逃げられない
    大人になった現在、
    周りの人間は全員敵
    誰も助けてはくれなかった

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/08/28(水) 21:36:23 

    >>367
    小さい頃から親が死んでくれて孤児になったらどれだけ幸せか?と思い描いていた私は、
    親なんだから大切にしないと、孝行しないと
    言ってくるおせっかいのバカのことを理解できない

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:35 

    親が死んで悲しがっている人の気持が理解できない

    清々しないのだろうか?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/28(水) 21:42:25 

    両親がいなければどれだけ幸せか?と考えていた小学二年生

    理解できる?

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/28(水) 21:47:43 

    毎日毎日ボコボコに殴られて
    外に出され
    家に入れてもらえず
    泣くとうるさいから声を出して泣くなと言われ
    ネグレクトで
    学校でも嫌われ
    家でも汚いものでも見るような目で見られ、
    誕生日も成人式も祝われず
    生き地獄の毎日を耐え

    そんな親を理解して
    衰えたからと世話できるか?

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/28(水) 21:58:51 

    親孝行しとかないと後悔するよとか、
    ふざけんな!
    何様のアドバイス?

    世の中の人間全員敵

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/28(水) 21:59:27 

    大人になった今、毒親に会いたい何て感情消えた。会うと感情を揺さぶられてストレス溜まるし、毒親がキレないか気を遣う自分がバカバカしくなった。
    世の中には普通の大人が沢山居る中、何が楽しくてキチガイに会いに行かなきゃいけないんだよ。毒親の事なんて考えたくない。今の自分を幸せに繰らしたい。

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/28(水) 22:02:06 

    成人式はしなくても良いのか?
    振り袖はどうするのか?と聞いたら、お前にそんな甲斐性はないと言い放って、何もしてくれなかった親に孝行できる?

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/08/28(水) 22:13:39 

    中1の時にテストで悪い点を取ったら「お前なんてFラン高校に行ってしまえ!!キェエェェー!!」とキチガイみたいに発狂してたの忘れられない
    こんな毎日よくグレずに耐えたと思う

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/28(水) 22:29:57 

    >>365
    犯罪?

    義務ではなかったかと思ったけど

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2024/08/28(水) 22:31:01 

    >>49
    私も
    会社の上司の方がまだ優しかったわ

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/28(水) 22:32:02 

    >>60
    これ違う毒親トピでも言われてるよね
    毒親は発達障害や精神障害の人が多いって

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/28(水) 22:32:43 

    >>202
    もっとさかのぼっていけば、時代に許されただけのやばいやつがごろごろいそう

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/28(水) 22:33:48 

    >>104
    毒親育ちの人だけの改名制度を作ってほしいね

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/28(水) 22:38:07 

    >>1
    みんな、結婚式はどうした?
    2人だけで済むようにプログラムを組んだ?
    それとも、呼んだ?

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/28(水) 23:39:18 

    >>195
    これマイナスのオンパレードだけど最後の一言だけは真理をついてるよ
    男の子のかわゆさは男児ママじゃないと絶対理解し得ない。
    女の子は自分もそうだから想像しやすくて可愛さがわかりやすいし、そういう意味で女の子が欲しい!っていうママも多いけど息子はもはや言葉で言い表せないものがある。毎日が未知とうれしい悲鳴の連続、イライラすることはあるけど知らなかった人生のドアを開けてくれる存在。私も最初は自分が男の子を育ててるのが想像できなくて娘が欲しかったけど、第一子で男の子が生まれたらもう気持ち変わったね。第二子も絶対男の子が良いわ

    +0

    -4

  • 401. 匿名 2024/08/29(木) 00:19:39 

    >>7
    父が70代なのに精神年齢が低すぎる
    あと私達娘を性的な目で見てニヤニヤしてて本気で精神疾患だと思う
    精神疾患があると思ったらまともに相手しなくて良いと諦められた

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/29(木) 07:37:30 

    >>394
    介護が必要ってわかっているのに
    放棄すれば犯罪になるよ
    義務だしね
    いつまで苦しめられるんだろうって
    毒母には怒りしかない

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/08/29(木) 07:56:31 

    >>354
    >>274です。
    詳しくありがとうございます。
    産後のメンタルもあるのか、私も子供達に
    母と同じようなことしてしまったらどうしようと
    毎日頭痛くなるほど悩んで不安で
    おかしくなりそうだったので心療内科に行ってみようと思います。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/29(木) 10:57:48 

    >>270

    女癖の悪い父親に(母からしたら夫)お腹大きくなってから、おろせと言われたんだよ?!そんな中産んだんだよ!産まれても病院にも来ないで女のところに行ってたんだよ?と何百回も聞かされて育った。
    子供にそんなこと言うなんて、本当に許せない。
    常に苦労人で私は偉い、悲劇のヒロインで気持ち悪い。

    +11

    -1

  • 405. 匿名 2024/08/29(木) 18:08:08 

    >>341
    私は夫婦喧嘩と母親の愚痴聞きのお陰で小さい頃から結婚は地獄だと思って生きてきて未婚で死ぬようです。独身だから配偶者からの被害は無いものの、社会適応能力が低いので転職を繰り返し貧困が続き鬱病で障害者です。

    決してそのお相手と結婚した自分をけなさないで養生して欲しいなと思いました😊

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2024/08/29(木) 21:33:51 

    今育児中だけど全然分からない
    母親だけど発達か統失か自己愛が境界例なんじゃないかと思う

    自分(私)が、食べるの遅かったりしただけで「知恵遅れ!早く○ね!」とか毎日のように言われたり。周りの子と比べられたり過干渉で育ったり、病院に連れて行かない、週末は具合悪くなるなよ!とか言われたり。何も家庭では教えてくれず、そのくせできないと罵る親だったし言い返すと何倍にもなって返ってくる。愚痴の聞き役だったから大人になって対人恐怖症やら人間関係で苦労した。

    何で後先の事を考えずに発言するのか本当に分からない。。
    子供の為とかまるで考えてなかった気がする。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/29(木) 21:53:36 

    毎日のように暴言やネグレクトが全然理解できないし、担任や親戚初め誰も母に注意する人いなくて、誰も分かってくれないと思ってたよ

    ただ、昔実家にいた時に、隣の家が長年住んでた家なのに市内の別の地区に引っ越して行ったんだよね‥
    母からの罵声や私の言い返す声が酷すぎて耐えられなかったんじゃ‥と思ったけど‥
    数年前に母がその隣の奥さんとたまたま会ったら「ガル子ちゃんは元気?」と心配してたみたい。
    当時も気にかけてくれたし、
    散々虐げられてたから心配してくれてたのかなと思ったわ

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/29(木) 23:55:00 

    >>233
    嫌味とか皮肉とか脅しのようないらないプレッシャーかけて萎縮させて楽しむ
    脅して不安にさせるけどフォローとか一切なく一人で何でもやれという家庭内いじめ
    グチのゴミ箱役
    他きょうだいを優遇して贔屓したりする
    外面はいいのでわかりにくいと思う

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/30(金) 13:14:29 

    >>408
    横です。

    自分が書き込んだのかと思うほど、状況がそっくりで驚きました。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/30(金) 13:38:29 

    >>401


    恐らくピーターパン症候群かと
    現代の社会状況の中で多くの男性に現れる一種の心理傾向
    おそらく曽祖父母などの養育者による過保護や過干渉、イジメでのトラウマ、自信のなさでの劣等感
    大人になってからの責任や役目をはたす不安のいずれかが原因で、心がずっとそこで躓いて起き上がっていないままなのではないかな?
    昔は心の病気と見られたくないという世間体やプライド優先で、精神科やカウンセリングにいかない人が沢山いた
    だから、高齢者な程そのままなケースが多く 俗に言う老害が多いのかもね

    だから、今後治療してマシにするにしても時間がかかるから
    認知症や寿命が先になるか、ピーターパン症候群がマシなることが先かはわからないから家族と相談になるから
    緩和させるか諦めるかはよく考えて

    あと近親相姦については、精神医学的には精神疾患ではなくて単なる異常者だから距離をおいたほうがいい

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/30(金) 13:56:12 

    >>404


    何であなたの母親はそんな問題ある父親なら、さっさと見限ってあなたの祖父母や弁護士などに相談して
    お馬鹿2人から慰謝料、父親からは養育費請求して離婚しなかったの?
    もしかしてご両親は専業が多く 世間体優先で出戻りは駄目、父無し子が良くないという世代かな?

    +1

    -6

  • 412. 匿名 2024/08/30(金) 14:04:43 

    >>402


    その世代は療育なんてないから、親の教育や躾が今より左右される時代だからね…
    モーツァルトやダ・ヴィンチみたいに上手くいけば問題無いけれど、下手したらソクラテスみたいに共感性や社会性や協調性は無いまま大人になるから大変

    気になったけれど、御兄弟姉妹はいるの?
    もしいるなら、あなたに押し付けているのかな?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/30(金) 14:07:15 

    >>407
    他人の方が優しいってことありますよね
    たとえ直接的に助けられなくても心配や同情を示してくれたことが、子供側にとっては後々小さな救いになったりする

    私が小学生の時、母が道端のホームレスを指さして臭い!汚い!と大声で笑い、怒ったホームレスと揉めて警察沙汰になったことがありまして
    事情を聞いて呆れた警官に謝罪を促されても、母は逆ギレで知らんぷり。代わりに謝りたおす私を見かねたホームレスが「もういいよ。子供が可哀想だ、こんな親で」警官も「お母さん、お子さんの方がよっぽど大人ですよ。どっちが親だか分かりませんよ」

    帰り道「道端で寝てる方がおかしいのに!」「何で私を悪者にするの?あのお巡りさん酷くない!?」とキレ散らかし続ける母の姿に
    うちのお母さんは普通の大人と違う、まともじゃない…と子供心に痛感して怖くて悲しかったけれど
    大人になった今も時々、幼い私の痛みを慮ってくれたホームレスと警官のことを思い出すのです

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/30(金) 14:17:54 

    怒鳴ったり叩いたり、見た目を貶したり、体を触ってこようとしたり。私を自分の所有物だと思ってるんだと思う。だから自分が何してもいいと思ってる。1番気持ち悪かったのは『どれだけ成長したか調べてやる』って胸触ろうとしてきたこと。兄にはしない。男だから。女は自分の言いなりになると思ってるキモいじじい。
    年取って、色々大変だったんだねありがとうって言われたいんだろうけど言う気はない。あれは普通に暴力。暴力を肯定する気はない。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2024/08/30(金) 14:26:40 

    大人になって冷静に考えると、やられたこと暴力と性犯罪なんだよね。全く理解できない。
    なのに親は自分はいい親だと思ってて怖い。何考えてるのかわからなくて本当に気持ち悪い存在。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2024/08/30(金) 15:28:58 

    >>260
    マジレスすると自閉症や多動性障害などの研究はまだ未知の部分が殆どだから精神科医の自閉症や多動性障害への意見はバラバラだし 受診者の統計も貧富や地域差があるから
    水島広子さんの意見はそのうちの一つでしかないよ

    毒親で多いのは他に連鎖や環境、白雪姫症候群や統合失◯症ほかの精神疾患、家族関係もあるから一概にとは言えないし

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/09/04(水) 10:19:43 

    成人して子育てして初めて毒親、毒祖父母と気づいた。それまでは精神病んで苦しんでも自分のせいとしか思っていなかった。物心着いたときから両親、祖父母に心理的肉体的虐待されまくってたら、そこから離れないと気付かないや。幼少期の自分を抱きしめたいくらいかな。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/09/05(木) 06:53:36 

    >>412
    まさにソクラテスです

    姉妹がいます
    二人で支え合ってやっています
    姉妹をつくってくれたことだけは
    母に感謝しています
    お気遣いありがとうございました

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/09/06(金) 19:25:00 

    >>408
    その通りです。いらないプレッシャーを与える、過干渉のくせに学校でのいじめなど親に本当に助けてほしいときには絶対に手を差し伸べない、本当に心の冷たい人間にしかこんなことはできない。はやく◯んでほしい、心から。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/09/06(金) 22:31:24 

    >>19
    そーしきもくよーもしなくていいよな

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2024/09/17(火) 01:26:32 

    >>404
    私第一子なんだけど幼児の頃から母に「お父さんに言われて結婚前に子供おろした」と聞かされてた
    子供でも意味が分かるんだとは考えてなくて、マジで痰壺に吐き捨て感覚で近所の奥さんとか親戚の愚痴とか聞かされまくってた
    愉しい話や読み聞かせ一切なし、母の笑顔を見た覚えがマジでない

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/09/25(水) 22:22:43 

    >>47
    死ねとかも言われてるし、火葬だけして遺骨捨ててやろうかと思っている

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード