ガールズちゃんねる

足立区って実際どうですか?

930コメント2024/09/05(木) 07:25

  • 501. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:03 

    >>1
    不法滞在外国人がけっこう住んでる

    +1

    -6

  • 502. 匿名 2024/08/28(水) 09:42:34 

    >>459
    小学校の話だと思った
    中学は2026年から給食が始まるみたいね

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:18 

    東京のまともな家庭で育った人は足立区には住まない
    どれだけ危険か、祖父母や親たちが教えてくれるもん

    +7

    -19

  • 504. 匿名 2024/08/28(水) 09:44:54 

    >>485
    ここのスレの変な人みたいなのに絡まれまくって防衛するようになったのかね、かわいそうに

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2024/08/28(水) 09:46:28 

    >>16
    南千住…代々都民ならその辺は選ばないと思います

    +13

    -5

  • 506. 匿名 2024/08/28(水) 09:56:11 

    >>261
    南千住のあの一部のエリアに住んでた。子供がまだ赤ちゃんで余り遠出しない時期だったから便利で良かったけれど…あそこから一歩出るとガラッと空気が変わるのよ。
    あと、堂々と煙草吸ってたり万引きしてる中学生もよく見たし、週末になると周辺区からヤンキーがバイクで遠征してきたり。なので幼稚園入る前に引っ越した。たった10年前の話です。

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2024/08/28(水) 10:00:01 

    >>1
    ほかの区より格安物件が多いエリアは
    何故安いのか考えるべき。

    +10

    -2

  • 508. 匿名 2024/08/28(水) 10:03:11 

    >>68
    他のエリアを知らないからそれが普通と思ってるのかもしれないけれど
    自転車泥棒多いのは治安悪いエリアなんですよ💦

    +14

    -1

  • 509. 匿名 2024/08/28(水) 10:03:17 

    >>165
    え、北千住住んでるけど徒歩圏内に2件スーパーあるし八百屋もあるしドラストもあるよ
    不便だと思ったことないな

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2024/08/28(水) 10:05:46 

    >>289
    アリオあるし、子育て世代にはおすすめだよね〜。

    +12

    -0

  • 511. 匿名 2024/08/28(水) 10:06:02 

    >>9
    それ今の話?
    外国人そんなに見かけないけど…

    +14

    -6

  • 512. 匿名 2024/08/28(水) 10:06:08 

    舎人の都営に小児性犯罪者の、(親が過保護でずっと捕まらないし甘やかされて50歳近く)親戚が生活保護で住んでるからこわいと思う。

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2024/08/28(水) 10:06:54 

    自分は世田谷区育ちなんだけど、一度足立区の成金おばさんに「世田谷区wあの田舎のw」ってdisられたことだけ引っかかってる。
    え、足立区のが駅前大体なんもないし田舎じゃね??
    あとこっちが何も言ってないのに世田谷って言ったとたんそう返すのは内心足立区にコンプあるのかなあと思った

    +5

    -14

  • 514. 匿名 2024/08/28(水) 10:13:04 

    結局アクセス重視で北千住に住みましたが、子育て世代なら区役所付近ならニトリあるしドンキあるし、スーパーも徒歩圏内にいくつかあるから便利そうです。学校もいくつかあります。

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2024/08/28(水) 10:14:28 

    >>32
    けど治安の悪さが…例の事件に関わった地元民が100人以上いたという時点で

    +4

    -4

  • 516. 匿名 2024/08/28(水) 10:16:07 

    >>110
    何時代からきたの?

    +5

    -1

  • 517. 匿名 2024/08/28(水) 10:18:33 

    >>511

    空き巣とかそこまで治安悪い話は聞いたことないけど、今でも外国人多いのは確か。中国人韓国人はいっぱいいるよ

    +9

    -1

  • 518. 匿名 2024/08/28(水) 10:18:50 

    >>513
    仕事の関係で何度も車でしか行ったことないけど、越谷みたいな感じだよね世田谷の奥って

    +7

    -4

  • 519. 匿名 2024/08/28(水) 10:22:34 

    >>1
    単身なら特に暮らしにくさはないと思うが
    子育てするなら余りお勧めしない。
    やはり民度低いの多い。
    元々そこに住んでる人はそれが普通レベルだから気づかないだけ。

    子供いると簡単に引っ越しできないから
    大丈夫かな?と不安よぎるエリアは選ぶべきではない。

    +8

    -1

  • 520. 匿名 2024/08/28(水) 10:24:21 

    >>518
    自分は世田谷の奥?じゃないんでわからないですね…奥しか言ったことない世間知らずなのに他の区を下に見てるのはなんかコンプでもあんの?

    +1

    -7

  • 521. 匿名 2024/08/28(水) 10:26:07 

    なぜか誰も言わないけど綾瀬駅に東京拘置所あるから。北千住辺りが治安いいわけないじゃん

    +1

    -17

  • 522. 匿名 2024/08/28(水) 10:27:29 

    >>77
    これはホントにそう。
    足立区の病院で働いてたけど、患者の質も悪いし、近くから通勤してくるスタッフの質も悪かった。
    もう2度と足立区には関わりたくない。

    +14

    -7

  • 523. 匿名 2024/08/28(水) 10:27:33 

    >>521
    拘置所あるのは葛飾区小菅だよ…

    +20

    -0

  • 524. 匿名 2024/08/28(水) 10:31:34 

    娘が北千住に住んでます。何ら言って来ないので大丈夫そうですよ。かれこれ5年になりますね。

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2024/08/28(水) 10:32:35 

    >>523
    間違えた。でも北千住の次が小菅でしょ?治安いいわけない

    +0

    -18

  • 526. 匿名 2024/08/28(水) 10:32:48 

    >>520
    世田谷色々回りましたけどね
    見下した覚えないですけど
    越谷は税収多いし
    なぜ越谷に例えてはいけないのですか?
    越谷は世田谷より下ですか?笑

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2024/08/28(水) 10:33:24 

    >>264
    ファミリー層にいいと思うよ!
    私は千住大橋と北千住の間くらいに住んでるけど、ポンテポルタよく行くよ、子どもが遊べるとこあるし
    休日は家族連れ多いけど巨大モールじゃないから混雑というほどではなくて結構気楽に行ける
    羽田空港直通のバスもとまるよ、始発終着は北千住だけど

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2024/08/28(水) 10:34:18 

    >>518
    ごめん奥がどこを指すかわからないけどさすがに埼玉とは世田谷は比べられないよ。さすがに世田谷のが高級住宅地

    +2

    -4

  • 529. 匿名 2024/08/28(水) 10:35:19 

    >>1
    主自身が治安の悪さを気にしてるならそこは除外すべき。子育て世代が安心して暮らせるエリア他にたくさんあると思うよ。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2024/08/28(水) 10:36:22 

    >>526
    そりゃそうだよ。両方住んだことあるけど越谷なんて駅ビルしかないわ風俗店はあるし典型的な冴えない街です。世田谷区は腐ってもお金持ち多いなって感じだよ

    +1

    -4

  • 531. 匿名 2024/08/28(水) 10:38:18 

    北綾瀬の再開発どうなるかなー?
    バスロータリー?できるから区役所とか西新井方面に一本で行けるとありがたいな
    商業施設にはカフェ入って欲しい

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2024/08/28(水) 10:38:29 

    >>526
    じゃあ自分が越谷に住めばよくね?何でキレてるのこの人。足立区民?こういうとこが民度低いって言われるんだと思うよー

    +1

    -6

  • 533. 匿名 2024/08/28(水) 10:54:43 

    >>513
    私は足立区民だけど、等々力渓谷とかいい雰囲気な場所が多いのにね?それは足立区民だからではなく、その人がおかしいと思う。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2024/08/28(水) 10:56:19 

    >>165
    北千住デパ地下、ルミネやマルイ、そんなに高くないと思う。魚屋さんや肉屋さんや八百屋さんが入っていて、質のいいのもあるし。
    足立区は場所によって全然違うから現地に足運んで見てみるのが1番だね。その辺歩いてる人の雰囲気が相容れなかったらやめた方がいいかな。

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:19 

    >>525
    間に大きな荒川と綾瀬川があるから雰囲気全くちがうけどな。同じだと思った事がない。
    なんか粗探し必死すぎて怖い。こちらに矛先向けないでね。

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2024/08/28(水) 10:58:07 

    >>521
    府中に立って刑務所あるしw

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:05 

    >>532
    キレませんよ笑
    似てるだけの話で

    +0

    -2

  • 538. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:36 

    >>530

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:18 

    >>260
    ということは…

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/08/28(水) 11:06:30 

    最近は外国人だらけです。
    言いづらいですが変な男がウロウロしてます。早朝から部屋にいるか見てたので警察を呼びましたが居なくなってしまいました。数日後に近所が泥棒に入られたそうです。

    その他にも、やはりウロウロしてる男がいます。どんな人かわからないです。何かあってからでは遅いので、他の所にしたほうが良いと思います。

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2024/08/28(水) 11:12:14 

    >>1
    今は知らないけど竹の塚はヤバいイメージしかない。

    私今30代だけど、中学生くらいのとき竹の塚の同年代の子はヤンキーみたいなの多かった。刺青も入ってるし。

    で、その子達の親もそういうかんじだった

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2024/08/28(水) 11:13:00 

    >>304
    区長頑張ってくれててありがたいよね

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2024/08/28(水) 11:13:12 

    >>316
    286です。えーーーーー!!んじゃ私が運が悪かっただけなのか!それか管理が悪かったのかも。自分だけの思い込みで治安悪いって言うの良くないですね。でもそんな私でも足立区は便利で住みやすくて大好きです。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2024/08/28(水) 11:14:11 

    朝から変な男がうろついてるから110番して、警察にそいつの写真を見せて職務質問してほしいと言うったんだけど、後で聞いたら特定出来ませんでしたって…。

    警察を呼んだ時に警察と話したら、後で近所から管理にうるさいって苦情を言うわれてしまいました。緊急なのに苦情を言うんです。わけわからない。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2024/08/28(水) 11:15:52 

    >>470
    名前だけだ見るとすごくかわいらしいですよね笑
    少し歩くと埼玉県って感じのところです。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2024/08/28(水) 11:16:31 

    >>539
    足立区は朝鮮人多いよ。
    朝鮮学校もあるし。三河島はコリアタウンみたいな地区あるね。
    会社経営や商売やってる人が結構いるから同胞の商工会もある。

    +6

    -10

  • 547. 匿名 2024/08/28(水) 11:17:23 

    >>508
    ごめん、書かなかったけど、若い頃に10年くらい西の方の区に住んでるから他も知ってる
    同じような住宅街でそんなに違いはなかったよ
    足立区も今はだいぶ犯罪率も下がってるし、昔から凶悪犯罪は少ないから意外と平和だと言うことが言いたかった
    (まぁ強烈なヤツが1つあって、いまだにイメージそれだけどね…)

    +8

    -1

  • 548. 匿名 2024/08/28(水) 11:20:29 

    >>546
    だから山谷とか三河島は荒川区だってば。
    その辺の地理に疎いなら黙ってて。
    間違いを広めないで。

    +14

    -1

  • 549. 匿名 2024/08/28(水) 11:21:11 

    >>1
    前の車だから未だに足立ナンバー
    ちょっと恥ずかしいから登録し直したいと
    密かに思っている

    +2

    -3

  • 550. 匿名 2024/08/28(水) 11:22:08 

    >>8
    同意
    北千住で習い事してるので月に2回行くけど本当に便利
    ユニクロにスリコに無印に、インテリアショップも沢山あるし

    でも一押しは飲食店かな
    海鮮丼もイタリアンもステーキも安くて美味しいお店がいっぱい
    ついでにドンレミーアウトレットでついつい買っちゃうw

    +15

    -0

  • 551. 匿名 2024/08/28(水) 11:23:03 

    隣の区に住んでてたまに足立区にも行く
    治安がとても良いってわけじゃないけど、世間のイメージほど悪いわけでもないって感じ
    ただごちゃごちゃーっとした街並みが多いから、のどかとかおしゃれとかそういうものを求める人には合わないだろうなと思う

    +11

    -0

  • 552. 匿名 2024/08/28(水) 11:24:06 

    >>160
    北千住は治安悪くないよ。

    +3

    -2

  • 553. 匿名 2024/08/28(水) 11:24:43 

    >>546
    それ荒川区では??
    てか朝鮮人どこにでも紛れ込んでる…

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2024/08/28(水) 11:27:17 

    >>204
    胞衣が分からないから調べたら動物の受精卵が分裂した後に出来るとか何とか出てきたけど、それって自然発生するものだよね
    工場??

    +0

    -4

  • 555. 匿名 2024/08/28(水) 11:28:46 

    >>54
    私も足立と江戸川は昔からやめといたほうがいいって言われてたわ。

    +6

    -4

  • 556. 匿名 2024/08/28(水) 11:29:39 

    >>551
    住まないとわからないです

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2024/08/28(水) 11:31:21 

    >>501
    不法滞在の外国人かどうかは分からないけど、別件で何度も警察を呼んでたら何人かの外国人が引っ越して行くのを見ました。

    +2

    -1

  • 558. 匿名 2024/08/28(水) 11:31:24 

    >>2
    川沿いはね
    どの街も川沿いは安いからヤバめの人が増えることになる

    +14

    -1

  • 559. 匿名 2024/08/28(水) 11:31:40 

    山谷は台東区だよ

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2024/08/28(水) 11:32:16 

    >>167
    えっ。距離感分からない?その手に持ってるスマホで調べてみ???

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2024/08/28(水) 11:32:39 

    >>548
    三河島は違ったねごめんなさい。でも知り合いに足立区内で飲食店など経営してる2世3世の人達いるから、それ以外のことは事実ですよ。でも日本中に朝鮮の方はいますしね。
    私は足立区割と好きですよ。

    +1

    -6

  • 562. 匿名 2024/08/28(水) 11:33:08 

    >>395
    10年位前ですね。学ランで卒業式が近い、3万って言ってたかな。死語かどうかは(私が言った訳じゃないので)分からないけど、確かにわざわざ書く話でも無かったですね。失礼しました。

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2024/08/28(水) 11:34:08 

    >>414
    同和地区ではないけど、JRの南千住駅を見たときは少し驚きました。

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2024/08/28(水) 11:39:39 

    北千住は綺麗で便利だし下町の良さも残ってていいよね

    +4

    -2

  • 565. 匿名 2024/08/28(水) 11:44:30 

    >>1
    大昔だけど竹ノ塚駅の東口に住んでた時、怖い思いをしたことはないけど夜は大通りを通って帰ってた。
    のんびりしていい街だったよ。
    ちょっと廃れたみたいだけどヨーカドーがあったし商店街もあったし、駅前辺りにはファストフードがたくさんあってよかったな。

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2024/08/28(水) 11:44:56 

    >>119
    北千住はどんどん開発されてるけど
    南千住は手付かずというか手いれられないのかな。。
    夜はタクシーで通っても怖い。というか女性子供はまじで見かけない。異様な雰囲気だもの

    +5

    -3

  • 567. 匿名 2024/08/28(水) 11:46:02 

    足立区も場所を選べば大丈夫
    よくある住む場所を選ぶ時〇〇の近くは避けろとかそういうチェック項目は守った方がいいと思うけど
    イメージ払拭の為に行政も頑張ってるよね
    それを思うと近隣の微妙に治安の悪くて警察の動きが鈍いとこよりマシかもしれない(私の地元…)
    洗練さとかは無いからそれを求めて東京に来た人にへ向いてない

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2024/08/28(水) 11:48:39 

    >>443
    私もこれしかない。マイナスしてる人は、Wikipedia見たほうがいい

    +6

    -9

  • 569. 匿名 2024/08/28(水) 11:49:36 

    >>216
    横だけどわたしも月中卒!
    なんか地元一緒の人いてうれしい

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2024/08/28(水) 11:51:38 

    >>161
    常磐線使ってるけど南千住と三河島はディープよね

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2024/08/28(水) 11:51:55 

    >>530
    なんでそんなに世田谷を叩かせたいんだよ笑

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/08/28(水) 11:53:27 

    >>481
    ずっと住んでるけどてやんでぃ一回も言われたことない笑笑

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2024/08/28(水) 11:53:43 

    >>511
    昔も今も外国人多いよね 
    昔は韓国人フィリピン人、今は中国人も増えている

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2024/08/28(水) 11:55:25 

    住む賃貸、足立区で探してたけどすぐ埋まっちゃうし高いから人気あるのかと思ってた。仕方なく埼玉で妥協した。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2024/08/28(水) 11:55:33 

    >>559
    台東区と荒川区にまたがってるよね
    清川と日本堤とか橋場、南千住の一部

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/08/28(水) 11:58:22 

    >>548
    よこ 足立区関原や本木はあちらの人が多く住んでいたけど

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2024/08/28(水) 11:58:49 

    >>19
    気持ちはわかる。
    竹ノ塚じゃなかったらなあ...と大人になって思うことは多々ある。

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2024/08/28(水) 12:00:15 

    >>573
    学区によってはクラスの1/3がいずれかのハーフってのがザラだったな。
    その中でも放置子、貧しい環境から非行に走る子、中高から私立に通わせる教育に力入れてるお家様々だったけど。

    給食が美味しいのは事実。昔はデザートにハーゲンダッツが出たりもしていたが未納で打撃を受けたのか以前よりショボくなった。

    +6

    -1

  • 579. 匿名 2024/08/28(水) 12:01:49 

    >>537
    よこ 実家が世田谷だけれど越谷とどう似ているのかわからない

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2024/08/28(水) 12:03:29 

    >>19
    何があったんだろう

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2024/08/28(水) 12:03:38 

    >>563
    栄えてはないけど別に普通の駅じゃん?
    あの狭い範囲にJRと地下鉄とつくばエクスプレスとあって利便性がとてもいい

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/08/28(水) 12:04:07 

    >>16
    南千住のあの陰の気は何なんだろう?

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2024/08/28(水) 12:04:09 

    東エリアだけど治安で困ったことはあんまりないかな。公立だけど私立受験する子も当時4分の1くらい意外といたし。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2024/08/28(水) 12:04:33 

    >>19
    山田ルイか?

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/08/28(水) 12:05:30 

    スカイツリーラインに乗って南千住に近付くと電波悪くなるの何?

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2024/08/28(水) 12:06:03 

    梅島と西新井が最寄り住み
    住むまではイメージ悪かったけど、住めば都で意外と快適
    夜中ふらっとコンビニ行ったりお散歩する事もあるんだけど、特に怖い思いしたこともないかなー
    一軒家が多くて、賃貸も他に比べると少なめで、団地もないからかな?

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2024/08/28(水) 12:06:36 

    >>370
    生活保護者がね!

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2024/08/28(水) 12:08:16 

    >>554
    胞衣工場とは産廃物処理場に基づき産科の出産時綿、胎盤、中絶胎児、流産胎児を焼却する専門の業者だって

    +18

    -0

  • 589. 匿名 2024/08/28(水) 12:08:18 

    >>587
    周りは生活保護者だらけ。自転車なんていい自転車乗ってるよ。私よりお金持ちの人達。笑

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2024/08/28(水) 12:09:27 

    >>582
    南千住は処刑場があったし、山谷もあるしわざわざ選んで住む場所じゃない

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2024/08/28(水) 12:10:05 

    足立生まれ足立育ちだから思い切りdisるけど、出掛けて帰る時足立区に近付くにつれて人の身嗜みがだらしなくなっていくのは感じる
    病院沢山、ドラッグストア、スーパー沢山で治安良いところは住むにはそこまで悪くない

    +13

    -1

  • 592. 匿名 2024/08/28(水) 12:10:23 

    元々港区に住んでて今足立区に住んでるけど足立区住みやすいよ!
    どこに住んでても変な人もいるしセレブもいるし犯罪者だっている!
    一回住んで合わなければ引越しすればよし!
    子育て中の人は東京都色々と子育て支援あるからオススメ!

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2024/08/28(水) 12:11:37 

    >>568
    足立区になじみがない人からしたらそうなっても仕方ないわな
    マイナスはあの事件で足立区全体は語れないって意味だと思う
    綾瀬は足立区の中でも…って地域だし
    川沿いで区や県の境が近いとか治安悪くなるんだよね
    そういう所は長いこと駅が無かったりしてね

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2024/08/28(水) 12:11:42 

    >>367
    >足立区全部が治安悪いわけじゃないよね!

    もちろんですよ!
    ところで足立区の治安が良い所はどこですか?

    +5

    -2

  • 595. 匿名 2024/08/28(水) 12:12:34 

    >>500

    こういう返しが足立クオリティだよ。

    民度が低い。

    +3

    -7

  • 596. 匿名 2024/08/28(水) 12:13:28 

    >>568
    コンクリは足立区民には昔の事件でも 他の地域人は足立区は危険って認識があるよ

    +7

    -1

  • 597. 匿名 2024/08/28(水) 12:14:59 

    >>488
    よこ マイナス多いけれど荒い運転は多めだよ

    +2

    -2

  • 598. 匿名 2024/08/28(水) 12:15:24 

    >>19
    結構前だけど開かずの踏切が高架化して良かったわ

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2024/08/28(水) 12:17:40 

    >>443
    わかるよ
    足立区自体が仮に治安がよかろうが、足立区って文字であの凄惨な事件を思い出してしまい暗く不安な気持ちになってしまう
    そのくらいトラウマになった事件だった
    だから足立区に住むことは考えられない

    +16

    -3

  • 600. 匿名 2024/08/28(水) 12:19:52 

    >>599
    当時の犯人は足立区の外に住んでるのにね…

    +6

    -4

  • 601. 匿名 2024/08/28(水) 12:19:57 

    >>588
    横 
    初めて知りました、勉強になりました。

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2024/08/28(水) 12:20:14 

    >>102
    谷在家あたりは便利そうだけど中学校とか受験した方がいいのかな

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2024/08/28(水) 12:21:17 

    >>102
    舎人ライナーすぐ止まるんだ
    私が前に住んでた時はモノレールの割に意外と強い(止まらない)なぁって思った記憶があるなあ
    もう10年以上前だけど

    +4

    -1

  • 604. 匿名 2024/08/28(水) 12:22:43 

    >>600
    それもわかるんだけど、トラウマになってるから足立区の文字で事件を思い出しちゃうんだよね
    自分が足立区だから狙われる!とかじゃなくて、あの事件を逐一思い出してしまうのが辛い

    +6

    -8

  • 605. 匿名 2024/08/28(水) 12:27:22 

    >>521
    あるから逆に徹底されてると思ってた

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2024/08/28(水) 12:29:32 

    舎人ライナーは大雨強風ちょっとした降雪地震ですぐ止まりますよ。
    あと沿線開発しすぎてラッシュ時は乗車率半端なくて、背が低い子は人に埋もれて呼吸できない、そこそこ身長あっても人乗りすぎて肺が圧迫されて呼吸できないレベルで最悪でした。
    東武線を最寄りにした方がいいです。

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2024/08/28(水) 12:29:39 

    2年前に最寄駅亀有の中川に1年だけ住んでた!
    まあまあ栄えているからまあまあ住みやすいけどまあまあ止まりって感じかなぁ

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/08/28(水) 12:31:50 

    >>16
    北千住のマルイはマルイ全店の中で売上ナンバーワンだよ

    +25

    -0

  • 609. 匿名 2024/08/28(水) 12:32:36 

    >>119
    古い話だけど、國松長官狙撃事件ってあったの南千住のタワマンだったよね?
    土地感ないけど南千住=山谷のドヤ街と記憶してたから国の高官が何故南千住に?!って思ったの覚えてる。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2024/08/28(水) 12:34:16 

    他の人が言っていたが夫婦のみやシングルならいいと思うけれど 
    子育てするにはいい地域だとは思えない

    他地域から引越したばかりのニューファミリーと地元民では 貧富の差もありそうだし
    学校絡みでそういう家庭と関わり合うのはどうなんだろう
    躾けもされていない外国人の子供も多そうだし

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2024/08/28(水) 12:34:28 

    >>588
    そんなものが…
    ありがとう、世の中には知らない事って結構あるんだな

    +12

    -0

  • 612. 匿名 2024/08/28(水) 12:35:42 

    昔のイメージ通りの場所は竹ノ塚、伝統の危険区域。
    北千住はもうなんか都会になりすぎ。
    西新井は今どきになろうと頑張ってる。
    五反野は駅前が北京通り。
    六町方面は再開発途中だけど、これからどんどん治安も環境もよくなる&金持ちタウンになる
    梅島は下町。

    竹ノ塚だけ注意すれば物価安いし住めば都ですよ

    +4

    -6

  • 613. 匿名 2024/08/28(水) 12:35:55 

    >>600
    よこ 主犯は足立区加平だよね

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2024/08/28(水) 12:36:23 

    >>289
    学生が増えたことによって飲み屋街も綺麗な店増えたよ

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2024/08/28(水) 12:36:59 

    >>599
    まぁ住むことはないんだろうし考えなければいいのでは?
    だからなんだとしか

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2024/08/28(水) 12:37:52 

    >>4
    東京でもかなり家賃が安い→
    お金を稼げない人達の集り→
    生活保護、ニート、精神的にヤバい人、ヤンキー、酔っ払い、品性のない人、風俗街、

    が一部いる事は覚悟した方がいい。
    基本日本だから皆んないい人達だけどね。

    +27

    -7

  • 617. 匿名 2024/08/28(水) 12:39:21 

    >>330
    マイナス多いけれど 西新井駅の近くの関原はコリアンタウンだよ
    あんな高いマンションあるけどね

    +13

    -0

  • 618. 匿名 2024/08/28(水) 12:40:44 

    >>510
    アリオも亀有と西新井ではなんか雰囲気は違う

    +1

    -6

  • 619. 匿名 2024/08/28(水) 12:40:54 

    どうしようもない理由で1年だけいた(綾瀬)にいたけど絶対おすすめしない。定食ついてない多分ろくに納税もしてない何かやらかして警察に捕まっても失うのがないような無敵の人がわんさか。

    +4

    -1

  • 620. 匿名 2024/08/28(水) 12:41:45 

    >>138
    住んでたことあるけど、あまり良い印象はないです。
    近所のゴミ集積所ではよくボヤ騒ぎがあったり、スーパーの駐輪場に自転車を停めてたら知らないチェーンの鍵がかけられてて交番まで引きずって切ってもらった事もある。
    他の路線ではあまり聞かない「お客様同士のトラブル」でよく電車も止まってた記憶が。


    +1

    -2

  • 621. 匿名 2024/08/28(水) 12:47:15 

    >>1
    足立区評判悪いエリアに住んではや数年経ちました。フィリピンエリアは全く歩いた事ないので治安悪いと感じた事はないです。でも駅出ると小さな繁華街あるのでマイルドヤンキー多いと感じます。街としてのワクワク感はゼロでしたが駅が新しくなって雰囲気ガラリと変わりました。駅から10分以内なら治安的には特に問題ないと思います。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2024/08/28(水) 12:50:31 

    >>617
    認めたくないか無知なんだよ

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2024/08/28(水) 12:51:34 

    >>608
    マルイで働いてたけど嘘だよ
    なんでそんな嘘つくんだか

    +0

    -5

  • 624. 匿名 2024/08/28(水) 12:53:11 

    >>552
    そうかの結束で街を守ってるもんね♡

    +0

    -4

  • 625. 匿名 2024/08/28(水) 12:54:28 

    >>567
    だからそれはどこなの?

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/08/28(水) 12:54:40 

    >>4
    でもあんなの他でもいるよね、ある程度栄えてるとこの呑み屋街なら(笑)

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2024/08/28(水) 12:54:44 

    足立区って下町なの?

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2024/08/28(水) 12:55:18 

    >>623
    よこ マルイの決算補足資料に記載ありますよ

    +5

    -2

  • 629. 匿名 2024/08/28(水) 12:57:33 

    >>523
    よこ あの辺りは足立区と葛飾区が入り組んでいるから

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2024/08/28(水) 12:59:59 

    >>78

    足立区って言ってるのに浦和が出てくるのと一緒じゃないか
    草加の方がむしろトピにあってる
    同じ沿線だし

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2024/08/28(水) 13:07:17 

    コンクリート事件てこのあたりだった?

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2024/08/28(水) 13:13:11 

    >>6
    親戚のお姉ちゃんが結婚してこの辺り旦那さんの実家へ行ったが
    大高のもりのお母さんたちはおハイソらしい
    いろいろあるぽいよ

    +2

    -2

  • 633. 匿名 2024/08/28(水) 13:13:35 

    子供の通っている大学に場所柄
    足立区から来てる人何人かいるらしいが
    みんないいとこのお金持ちの子息、子女です。
    あのっていったらダメだけどここにも出てくる
    竹ノ塚の子もお坊ちゃまです。
    いとこも足立区だけど下町っぽい性格で
    さっぱりしてていとこの中で一番好き。

    +7

    -2

  • 634. 匿名 2024/08/28(水) 13:14:41 

    >>632
    流山のタワマン買ったっていう独身の男の子いたが快速で都内まで通ってるみたい
    快速がかなり高速だって言ってたw

    +4

    -2

  • 635. 匿名 2024/08/28(水) 13:16:10 

    >>633
    地主さんだとそうなるかも
    うちのおばあちゃん家も足立区ですが
    元農家で土地はあるのでアパート持ってます!
    足立区だけど!

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2024/08/28(水) 13:17:18 

    >>635
    だから産まれた親戚の男の子がへんな貫禄があるw

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/08/28(水) 13:18:46 

    >>631
    綾瀬な

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2024/08/28(水) 13:19:51 

    >>633
    足立区の大学進学率は半分以下なので、大学に進学している時点で足立区内でもそこそこのお育ち以上の子が多いですね。

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2024/08/28(水) 13:24:55 

    足立区も場所によりけり
    個人的には、鹿浜、舎人、本木辺りは避けるかな

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2024/08/28(水) 13:26:47 

    足立区に住んでる人はイメージ通りなかんじ、、
    進学率高いイメージもないし

    +2

    -6

  • 641. 匿名 2024/08/28(水) 13:27:52 

    舎人公園、綺麗で広くて自然多くて良かった!

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2024/08/28(水) 13:30:32 

    東京で車持ちながら一人暮らしって考えたら現実的に足立区だよなぁ。それ以外の区は異常に高すぎる。

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2024/08/28(水) 13:31:11 

    足立区叩かれてるけど妥協して埼玉とか千葉のほうがマシなの?

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2024/08/28(水) 13:31:57 

    >>600
    出所後もやばいよ…

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/08/28(水) 13:36:45 

    >>609
    あのマンション、尾崎豊も住んでたんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2024/08/28(水) 13:37:31 

    足立区でも別に普通の住宅街で治安も特に悪くなく、学校はまぁ変な子も混ざってるが、少数だし、子供達の社会勉強のためにはいてくれてもまぁ良いか?ぐらいの悪さだし、そんな心配するほどでもない。

    +6

    -1

  • 647. 匿名 2024/08/28(水) 13:38:57 

    足立区広いよ。うちは亀有にわりと近くてアリオや広い公園もありバスも亀有と綾瀬まで出てるし子育てするには楽よ、手持ち花火オッケーだったり。

    +5

    -2

  • 648. 匿名 2024/08/28(水) 13:39:20 

    賃貸ならいいけど終の棲家にはしたくない

    +2

    -2

  • 649. 匿名 2024/08/28(水) 13:41:31 

    他にどこを検討しているかによる
    隣の川口や草加とか23区外を検討しているならインフラ整っている分足立区のほうがいいと思う
    道路や街が綺麗になってるところは普通の人ばっかりだよ

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2024/08/28(水) 13:43:52 

    >>521
    拘置所の最寄駅は東武線小菅駅よ
    綾瀬は歩くと20分くらいかかる
    拘置所のおかげか震災の後の計画停電が一度もなかったのはある意味助かった
    綾瀬駅徒歩5分以内ならとても便利な所だよ
    千代田線の始発出るし何かあると大抵綾瀬止まりになってセーフって事も
    あとスーパー何個もあるし
    マツキヨ系が駅挟んで間近に4軒もあるのは謎だけど
    駅の激チカしか住んだ事ないからそれこそコンクリあたりの住宅街はイマイチわからないけど

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2024/08/28(水) 13:44:43 

    >>642
    ワンルームでよければ10万前後で賃貸も駐車場も賄えるもんね。
    比較的治安良くて環境整ってる辺りでもこの価格で済むのは大きい。

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2024/08/28(水) 13:45:11 

    >>102
    横だけど準急停まるの便利だから交通の便考えて住むならその辺りだよね。
    渋谷までも1本で行けるし朝はやっぱり混むけど便利だった!

    地元だけど公園とスーパーは多いしニトリドンキも近場にあって便利ではあったかな。
    小中高区内の学校だったけど高校は区外の子も多いから普通だったけど小中は思い返せばいい思い出ないかなw
    公立行くなら人気の所がいいと思う。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2024/08/28(水) 13:45:13 

    北綾瀬もそんな悪くないよ

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2024/08/28(水) 13:45:52 

    >>638
    地元志向強めだからね。そもそも足立区外の世界を知らない人も多いというか、大学進学とか大手企業に就職とか、そういう発想すらない家庭も多い気がする。

    +6

    -3

  • 655. 匿名 2024/08/28(水) 13:48:56 

    >>443
    これ。今は知らんけど足立区って聞くだけで思い出す

    +5

    -2

  • 656. 匿名 2024/08/28(水) 13:49:10 

    >>521
    たしか小菅って公務員の宿舎あったよね
    治安は悪くないと思うよ

    +1

    -2

  • 657. 匿名 2024/08/28(水) 13:50:16 

    >>1

    子持ちの友達住んでるけどすごい住みやすいって言ってるよ。子供へのサポートとかいろいろ充実してるみたいだよ。ただ、どうしても足立区は高級住宅街がないエリアで、かつ、低所得者向けの地域とかがいくつかあったりして生活保護の人が住む団地があったりするのも否めないから、公立はいろんな人がいることになる。

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2024/08/28(水) 13:50:24 

    >>642
    足立区といえど東京住んでて一人暮らしで車なんかいる?

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2024/08/28(水) 13:50:57 

    >>19
    駅前綺麗になったしそこまで悪く無いと思う

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2024/08/28(水) 13:51:45 

    >>102
    都立中高一貫か私立に行くならそもそも足立区住む必要ないと思う

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2024/08/28(水) 13:55:11 

    >>71
    北綾瀬もうすぐララテラス出来るよね!羨ましいです!

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2024/08/28(水) 13:55:41 

    足立区に住むそうかそうかがこぞって「足立区は住みやすい」って言ってる

    +5

    -3

  • 663. 匿名 2024/08/28(水) 13:56:19 

    お金持ち、成金、不良、今でいうパパ活女子みたいなのがごちゃ混ぜの中学だったけど色んな種類の人間への対処法を子供の頃に学べて良かったと思う(笑)
    悪い遊びに誘われても流されないのが前提だけどね。

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2024/08/28(水) 13:56:53 

    知り合いが住んでる
    タトゥーとか入った保護者が分譲戸建や小学校にいるって言ってた

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2024/08/28(水) 13:58:02 

    >>77
    綾瀬駅が最寄駅だけど、コレが真実。
    老人大人子供総じて民度低い。私は地方県庁所在地出身だけど、そのエリアの人達より遥かに品が無い。

    +17

    -3

  • 666. 匿名 2024/08/28(水) 13:59:40 

    >>1
    足立で暮らしてから都心に行って、10年以上離れて暮らしてると足立の嫌なとこが客観的見えてきた。スーパー行っても人が違うって驚くし、なんかね全体的にガサツだし、やばい人が普通に山ほどいるw

    +14

    -2

  • 667. 匿名 2024/08/28(水) 14:00:20 

    >>26
    治安はそれほど悪くは無いかもだけど、民度は最低。スーパーやドラッグストアでレジの人にテメーとか怒鳴ってるデブが多い。働いてるのも客の前で新人みたいな人怒鳴りつけてたりする。

    +9

    -1

  • 668. 匿名 2024/08/28(水) 14:01:38 

    >>634
    おおたかにタワマンはないよ

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2024/08/28(水) 14:01:45 

    >>662
    12だか13だかの選挙区があるんだっけ。だから創価の人が集まってくるのかな

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2024/08/28(水) 14:02:08 

    >>258

    【鉄道混雑率ランキング2023最新版】3位埼京線、1位は?東京メトロで大変動も(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    【鉄道混雑率ランキング2023最新版】3位埼京線、1位は?東京メトロで大変動も(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     国土交通省は8月2日、三大都市圏都市鉄道の2023年度混雑率調査(朝ラッシュピーク1時間の平均混雑率)の結果を公表した。東京地下鉄路線では、混雑率トップ3を一気に抜き去る路線があるなど、大きな変動

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2024/08/28(水) 14:08:01 

    貧困層が多いと聞いた。生活保護世帯も多いとか

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2024/08/28(水) 14:13:58 

    足立区って災害に弱くなかったっけ?ハザードマップやばかった記憶

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2024/08/28(水) 14:21:27 

    足立区に住んだこともない人がイメージだけで語ってる…

    +4

    -6

  • 674. 匿名 2024/08/28(水) 14:21:53 

    どうしてもイメージが先行しちゃうけど、実際に足運んで雰囲気見るのが一番だよ。私も最初は警戒心MAXだったけど、実際に見に行ってみたら気に入ってすぐ決めた。
    ちなみに大師前です。西新井から一駅乗らなきゃいけないけど、それ以外は買い物も便利だし毎日お参りもできておすすめです👍

    +11

    -2

  • 675. 匿名 2024/08/28(水) 14:29:59 

    >>631
    綾瀬7丁目にある公園の近くだよ。

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2024/08/28(水) 14:30:46 

    >>90
    さいだいって呼ぶんだ

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2024/08/28(水) 14:31:25 

    地名がきれい
    花畑でしたっけ

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2024/08/28(水) 14:33:23 

    >>521
    綾瀬は斎場もあった記憶

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2024/08/28(水) 14:33:32 

    なんか埼玉千葉と足立区を比べてる人が多いけど神奈川県は?足立区と横浜川崎ならどっちのがいい?

    +3

    -2

  • 680. 匿名 2024/08/28(水) 14:33:45 

    >>138
    ガルちゃんなんてそんなもん

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2024/08/28(水) 14:33:51 

    >>678
    町屋かな

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2024/08/28(水) 14:35:12 

    >>1
    従姉妹が足立区に幼稚園ではなく保育園に入る方が多いって言ってた。
    小学校になる前に足立区から出たいと言っている

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2024/08/28(水) 14:37:18 

    結局金があったらあえて足立区には住まない。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2024/08/28(水) 14:38:49 

    >>674
    大師前は昔は何もなかったけど参道にカフェやお店ができて綺麗になりましたよね。
    大師は春は梅や桜、藤棚が綺麗だし、夏は本堂の左奥の池の蓮がすごく立派。

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2024/08/28(水) 14:39:30 

    >>9
    あなたは、外国人に何かされたことがあるのですか?人やネットの噂だけでコメしていないよね。

    +0

    -6

  • 686. 匿名 2024/08/28(水) 14:40:08 

    >>30
    浦和の方が普通にマンション高いと思う

    +13

    -1

  • 687. 匿名 2024/08/28(水) 14:40:35 

    >>248
    行政が認めてるんかいwwwww

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2024/08/28(水) 14:42:01 

    >>677
    コープ花畑店にたまに買い物に行くんだけど、カードで買い物して明細が届くと「コープハナバタケテン」になっていてほっこりする笑

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/08/28(水) 14:43:32 

    >>137
    ほんとにそう思う。20分電車乗る時間増えるとか無理。
    遠過ぎる。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2024/08/28(水) 14:44:14 

    >>684
    40年以上前は猿とかキジがいたのよね西新井大師の境内

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2024/08/28(水) 14:44:28 

    梅田、竹ノ塚辺りの民度はどうですか?

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2024/08/28(水) 14:45:40 

    >>1
    たかがイメージされどイメージ。
    学歴等イメージを気にしないタイプで一生を足立区で終えるなら、そこそこ便利な町でいいと思います。
    私は足立区で育ち、長い間暮らしていましたが、足立区外の進学校ではバカにされたり、就職のときにも色々不利益を被りました。
    人生に無駄な労力が増えます。
    家庭によりご事情もあるとは思いますが、お子さんがいらっしゃって、将来の可能性も考えるなら絶対やめてあげてほしいとは思います。

    +5

    -3

  • 693. 匿名 2024/08/28(水) 14:47:19 

    >>690
    それは知らなかった。見てみたかったな。
    今も舎人からわざわざ鴨が散歩しにきて池で休んでいる姿が見れて可愛いです。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/08/28(水) 14:50:49 

    舎人ライナーらへんに友人住んでたけど埼玉のちょい都会ぎみの田舎あたり(それこそ越谷とか)と雰囲気変わらないなあと思った。デカいチェーン店が多いとことか。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/08/28(水) 14:50:56 

    >>536
    そっちのが…

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/08/28(水) 14:57:36 

    どこに住んでも変な人いるよね笑
    都内だって変な人多いし…

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/08/28(水) 14:59:35 

    >>677
    読みはハナハタだよ
    花畑団地とかあるね

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2024/08/28(水) 14:59:57 

    >>568
    ガルちゃんの過去の事件トピで幾度となく上げられてたから気になって当時の事件内容読んでたらあまりにもおぞましくて吐き気したし被害者が可哀想すぎてトラウマになったよ、

    近隣住民の誰一人として警察に通報しなかったことが信じられなくて一体どんな地域なんだ?ってね
    しかも当時の綾瀬中学校付近で母子殺人事件もあったの知って余計イメージ悪くなった
    日本の凶悪犯罪の中でもトップに入ると思う
    あいつら全員今からでも死刑にしてやればいいのに

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2024/08/28(水) 15:00:17 

    >>679
    横浜住んでたけど、民度は横浜の方が上、住みやすさは足立区の方が上っていう感じ。

    横浜は変なゴミの分別ルールがあるし、給食は中学校までしかない。場所によっては横浜市とは思えない位さびれてて不便。

    足立区はプラゴミの分別なくて楽だし、公園や子供の遊び場多いし、給食も子供の医療費も無料。ただ、スーパーとかでは他では見かけない民度の人を見かける。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2024/08/28(水) 15:00:20 

    >>511
    気にすることは無い。これは、ネトウヨどもの定型文だよ🤗

    +0

    -6

  • 701. 匿名 2024/08/28(水) 15:00:29 

    >>679
    神奈川関係ないからでしょ
    足立区のトピだし

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2024/08/28(水) 15:02:44 

    >>699
    横浜は区によるからね。中受する人も多いし給食にこだわってる人は外から来た人だね

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2024/08/28(水) 15:04:17 

    >>624
    確かにでかい施設はあるけどさ、勝手にひとくくりにする言い方はいかがなものかと。住民の大半は無関係ですし。

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2024/08/28(水) 15:13:20 

    創○信者多いとはいえ本部は信濃町ですしおすし…。
    しつこい勧誘してこなければいいよ。
    うちはお付き合いで創○の方が自腹で契約した新聞を無料で貰ってたけど犬のトイレシートの下敷きとしてありがたく使わせて貰ってました。すみませんね。

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2024/08/28(水) 15:16:25 

    ぶっちゃけ、足立区住みの人はもう住めば都で慣れちゃってるから、ここで聞いても「意外に便利でいいよ。治安も悪くない」って言うに決まってる。主も関西住みとかじゃなくて東京に住んでるんでしょ。だったら直接自分の目で確認してみなよ。街の雰囲気なんて駅降りてすぐにわかるんだからさ。

    +14

    -0

  • 706. 匿名 2024/08/28(水) 15:21:04 

    千代田線は1番よく止まる地下鉄で有名。
    遅延理由とお客様トラブルの多いこと。
    そういう民度の人が使う線なんだろうな。

    +2

    -6

  • 707. 匿名 2024/08/28(水) 15:21:52 

    自分も住むなら西新井か北千住がいいかな?都心に
    近いからいいよね、イメージも普通に住みやすそう
    な感じだし

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2024/08/28(水) 15:21:55 

    >>677
    そういえば今は引っ越したみたいだけど、
    酒鬼薔薇が花畑団地に住んでいたね

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2024/08/28(水) 15:22:20 

    街の感じは道沿いにファミレスや駐車場のあるコンビニがあって生活するのに便利そう
    心配な点は川が近いのと学校がね、小中学生がいたら考えるかも
    単身者は都心に通勤しやすくすみやすいかも

    +0

    -1

  • 710. 匿名 2024/08/28(水) 15:24:51 

    >>642
    カーシェアがたくさんあるよ23区は

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2024/08/28(水) 15:26:20 

    >>10
    いとこの配偶者が足立区に代々と言う人たちでお葬式であったけど、落語家みたいなべらんメェみたいなニュアンスだったな

    鶴瓶の家族に乾杯で出てきた家族たちがみんなヤンキー風味でびっくり

    いとこが家買ったけど、そして地方都市のうちのマンションの方が不動産高かった

    +0

    -1

  • 712. 匿名 2024/08/28(水) 15:29:00 

    いい所
    私はお勧めする
    足立区って実際どうですか?

    +3

    -3

  • 713. 匿名 2024/08/28(水) 15:33:04 

    >>33
    北千住なんてなしだわ〜
    ハザードマップ見たことある?

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2024/08/28(水) 15:34:36 

    >>707
    北千住って1番近い中心地が上野だよね。なんか都心って感じしないんだよな

    +1

    -6

  • 715. 匿名 2024/08/28(水) 15:36:00 

    >>705
    これは本当にそう。自分が気に入ればそれでいいしなんか嫌だなと思ったら感覚を信じるべきだと思う

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2024/08/28(水) 15:36:45 

    >>714
    言い方があれだったね、地下鉄とかで都心に行けるて言う意味ね

    +1

    -2

  • 717. 匿名 2024/08/28(水) 15:43:12 

    足立区民は、足立区について聞かれると

    治安いいよ!
    住みやすいよ!
    子育てしやすいよ!

    としか言わないから実際は分からない。

    平均年収、生活保護、大学進学率なんかの数字で23区比較するとどんなエリアなのか分かるよ。

    +6

    -4

  • 718. 匿名 2024/08/28(水) 15:44:07 

    足立区島根って、実際どんなところですか?
    昔、宝塚の憧れのスターさんの出身が足立区で、ノーブルなイメージと違い過ぎて驚いたことがあります
    幼少期の写真やエピソードを見る限りでは裕福なお家の方みたいですが

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2024/08/28(水) 15:45:28 

    >>94
    西新井警察署がある理由は、昔から治安が悪く、薬の売り買いの場所となっていたためと子供の頃から聞いていました。
    歩道橋の下に行ってはだめと。
    普通に暮らしていれば接点ないですが。

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2024/08/28(水) 15:47:19 

    >>716
    よく分からないけど、千代田線、日比谷線で都心に行けるけど

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2024/08/28(水) 15:48:12 

    >>597
    都下に住んでた頃にも足立ナンバーは…というのは聞いていたし、実感もしていた
    実際足立ナンバーゾーンに住んでみると横断歩道渡ってるのにクラクション鳴らされたり車にイライラする事はままある
    やっぱり民度は高くないかもね
    なかなか住みやすいんだけども

    +6

    -1

  • 722. 匿名 2024/08/28(水) 15:50:24 

    >>690
    30年くらい前の子供の頃に本殿裏手のお稲荷さんのお社にタイワンリスが住み着いてた記憶

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2024/08/28(水) 15:54:00 

    >>714
    チャリで15分で東京駅に着けるけど、上野がなんでバカにされなきゃならないのさ
    美術館、博物館、動物園、全部近所にあって、そのちょっと先には東大もあって都内でも特に文化的なゾーンだと思ってるけど

    +12

    -1

  • 724. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:07 

    >>15
    舎人は「とねり」と読みます

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2024/08/28(水) 15:57:28 

    >>698
    母子殺人があったのは綾瀬駅からちょっと歩くマンションで
    一階が小さな庭付で車も停められるので古いけど便利なつくり
    事件自体は上の階のようだけどね

    ちなみに綾瀬中学校はぐっと葛飾区側で小菅小学校のお向かいなので多分綾瀬駅近くの東綾瀬中学校との間違いかと

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2024/08/28(水) 15:58:05 

    >>585
    JRでも南千住駅近づくと電波悪くなるよ!
    あの辺一帯電波弱いのか何かあるのかな

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2024/08/28(水) 16:00:10 

    >>721
    車もだし、自転車もマナー悪いよね。
    脇道から左右全く見ないで飛び出す自転車が多いこと。酷い人は車来てるの分かってて飛び出すし、傘さしながらとかの片手運転も多い

    なかなか住みやすいし良い面もあるけどね

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:18 

    50から60代くらいの高齢層は柄悪くて、竹ノ塚の商店街歩いてたら目つきがどうの因縁つけてくるのいたけど無視したら追っては来なかった。足立区が悪名高い頃にイキってたヤンキーは年寄りだから大人しくなってくんじゃない?若い子たちは普通かなって思う

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2024/08/28(水) 16:02:34 

    治安いいよ!
    住みやすいよ!
    子育てしやすいよ!
    って言う人はおそらく足立区からまともに外に出たことがない

    中学まで足立区、高校から他の区に通った身から言うと
    治安はかなりマシになった!
    住みやすいのはガチ!
    子育てはしやすいけど中高で他区に進学させて民度の差を子供に見せておかないと足立の民度に染まるよ!

    +7

    -4

  • 730. 匿名 2024/08/28(水) 16:03:18 

    北綾瀬あたりは最近どんどんお手頃な価格のマンションが建ってお店も増えて来てるので良い所だよね
    ただ電車が北綾瀬〜綾瀬間に北綾瀬始発なものができたけどまだ少ないので実質ほぼ綾瀬で乗り換えあるんだよね
    朝綾瀬駅の1番線端っこにいると0番線ホームから徒競走してくるトップスピードの皆様にはねられそうになる

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2024/08/28(水) 16:04:28 

    >>725
    東綾瀬中学校はあの事件のせいでずっと悪いイメージついちゃってるけど、今では足立区内トップの学力なんだよね

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2024/08/28(水) 16:04:51 

    竹ノ塚周辺は、親が家の中で骨になっても年金受給している子供部屋おじ・おば大勢いそう。

    +1

    -2

  • 733. 匿名 2024/08/28(水) 16:04:58 

    >>718
    飲食店やスーパーやドラッグストアとか多いイメージ

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2024/08/28(水) 16:06:06  ID:LXN4rdsGyh 

    >>585
    日比谷つくといつも電波途切れる

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2024/08/28(水) 16:12:44 

    >>488
    江東ナンバーができた時は皆すぐに足立から変更してた

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/08/28(水) 16:14:04 

    >>546
    保険会社の内勤してた時に営業のおばちゃんが三河島で焼き肉屋するから
    辞めると言ってた。
    当時は若かったので分からなかったけど。
    色白でせっかちに話す人だった。

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2024/08/28(水) 16:15:07 

    >>1
    六町に姉が住んでるけど、遊びに行くと道でおっさん同士がめちゃくちゃ激しい喧嘩してる…
    外国人ばっかり
    家賃結構高い
    でも、姉は住みやすいって言ってるよ
    川が近いから家買うのは危険な気がする

    +3

    -1

  • 738. 匿名 2024/08/28(水) 16:16:32 

    都内の商業高校へ通ってた時は足立区の子が多かった。
    文京区から来てた子は学年トップだった。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2024/08/28(水) 16:24:22 

    >>707
    西新井に住んでた時、毎日のように不審者に遭遇してたよ
    おすすめしない

    +4

    -5

  • 740. 匿名 2024/08/28(水) 16:26:30 

    >>446
    官舎って官僚もただの下っ端公務員も同じところに住んでない?

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2024/08/28(水) 16:28:03 

    >>671
    だからかな。ポイントや値引きに執着がすごい。若いのから年寄りまで。ムキになってポイントくれ値引きしろレジでよくもめてる。これ明日の日付だから値引きしろとか若い主婦が言ってたりする。よく出来るよなと思う。

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2024/08/28(水) 16:28:31 

    >>723
    まあ、好みの問題だよね。おしゃれさには欠けるしどうしても都心!って感じはしない

    +0

    -7

  • 743. 匿名 2024/08/28(水) 16:29:09 

    >>660
    北千住西新井あたりなら受験する子結構いるよ
    住居費を抑えて教育費を捻出する人もいるんじゃない?
    そもそもそういう悩みと無縁の人が私立には多いんだろうけど

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2024/08/28(水) 16:30:38 

    足立区に40年実際に住んでるけど、ここで書かれてるのはデマや誇張ばかりだから信用しない方がいいよ
    足立区なんかよりガルちゃん民のがよっぽどヤバいのが多い

    +12

    -2

  • 745. 匿名 2024/08/28(水) 16:30:42 

    >>729
    もしくはもっと酷い地方か田舎から足立区に来たから足立区で満足できるとかだよね…

    +7

    -2

  • 746. 匿名 2024/08/28(水) 16:35:00 

    六町は一度下見で行ったことあるけど東京23区とは思えない空の広さで感動した
    ※普通に歩いているときに空の見える範囲。ビルで全然遮られない
     田舎生まれとしては結構落ち着く感じだった

    その時はちょっとお店不足感じたのとTX一本だとどうしても都心へのアクセス悪いなって引っ越し見送った
    伊勢崎線沿いの方もいくつか回ってみたけどごちゃごちゃして好きじゃなかった
    住むなら六町かなあ

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2024/08/28(水) 16:38:13 

    >>502
    小学校もそんなに…学校によるのかもですが
    給食は元々ハマ弁ていう選択制のデリバリー弁当を給食ってことにするだけなんで微妙です
    ハマ弁衛生面の都合でかなり冷たくて美味しくないらしいんですよね喫食率はあまり高くないです

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2024/08/28(水) 16:38:45 

    ピンポイントな質問ですみません。
    発達障害がある子供がいて再来年小学生になります。
    引っ越し先の候補の1つなんですが、子供の福祉、放課後等デイサービスなどの充実度はどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2024/08/28(水) 16:45:00 

    ちょっと世帯の年間収入マップってので調べてみたけど足立区って年収300万以下世帯が41%、121080世帯もあったよ…もちろん23区じゃダントツ。
    これ首都圏でもトップクラスの数字じゃないかな?埼玉や千葉の都市のがマシって言われる理由わかるわ

    +4

    -1

  • 750. 匿名 2024/08/28(水) 16:46:03 

    >>747
    ハマ弁今は暖かいスープとかも付いてるよ。牛乳もついて300円ちょっとで提供してるよ。働いてる人多いしけっこう頼んでる人多いみたいよ。うちは私立中だけど安くていいなと思った

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2024/08/28(水) 16:49:02 

    物価や食費は安そうなのはいいよね。ただ民度が微妙で早くから私立に入れるとなると結局それなりにお金かかりそう。治安がいい場所だと公立でも落ち着いてて学力高いよね

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2024/08/28(水) 16:51:22 

    >>654
    バカなら仕方ないけど、普通に勉強できる子は、みんな進学していくよ。下層が大学に行かないだけで。

    +8

    -2

  • 753. 匿名 2024/08/28(水) 16:54:15 

    >>752
    2019年まで大学進学率20%もなかったんだよ
    行ってるだけで足立内では上流
    今は外から流入してきた層か時代の流れかで40%~くらいでかなり改善してる

    +4

    -1

  • 754. 匿名 2024/08/28(水) 16:57:56 

    >>741
    東京郊外のスーパーでバイトしてたけどこっちもそうだよ。値引きにならない出したばかりのオムライス惣菜を20代くらいの男が「これ半額にしてください」って言ってきた。「なりません」って伝えたら「なんでですか?」って食い下がってきた。
    恥ずかしくないのか、すごいね。出したばかりなのに賞味期限だって先なのに。
    値引き品は賞味期限当日じゃないと半額にならんのに。
    後、半額ハンターのおばぁさんとかいる。夜遅い時間に来て必死に半額品狙って食品売り場巡回してる。

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2024/08/28(水) 16:58:22 

    >>753
    へーと思ったけど他のほとんどの区の進学率60%以上でわろた

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2024/08/28(水) 17:00:42 

    むしろなんで23区なのに足立区(と荒川区)だけこんなに収入とか学力酷いの?歴史上なんかあった?

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2024/08/28(水) 17:02:43 

    周りにバカ多い環境でひとり頭よくて進学してくと友達作りづらいし歪むよ。最初から同じような生活水準の友達がいたほうがいいと思うわ

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2024/08/28(水) 17:12:04 

    コンクリ以外にも、なんか怖い事件なかったっけ?
    その事件が足立区って報道見て、あーやっぱりよくない地域なんだなって思ったことある。
    なんか監禁系の事件だったような…違うかな

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2024/08/28(水) 17:13:07 

    >>1
    友達が舎人ライナー沿線すんでるけど子育て支援かなり良き、平坦で駐車場ありのお店多い、埼玉方面もちかくていきやすい、舎人公園とか大きめの公園もあり、花火大会もあり、結構いいらしい。病院とかもわひとあるし。都心にもわりとでやすいしね。バスもいろいろあるし。不満は舎人ライナーが高いくらいって。
    あとは何故か中高生の治安わるい。

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2024/08/28(水) 17:13:31 

    >>755
    進学率と大学進学率は別だよ。受験人口の少ない千代田区でも55%

    +2

    -1

  • 761. 匿名 2024/08/28(水) 17:16:37 

    >>756
    足立区に限ったことじゃないけど、低所得者層は負の連鎖があると思う。教育にお金をかけられないから子供は高卒で働かざるを得ない。で、高卒で就職するからまた低所得者になる。本人達は生まれた時からずっとそこに居るから他の世界を知らず、それで満足してる。

    そんな感じだから比較的裕福な家庭で優秀な子は進学や就職で区外に出るし。

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2024/08/28(水) 17:17:23 

    >>1
    今後(統計予測では)、特に地方は加速度的に若者人口が減っていき、周りは高齢者ばかりになる

    未来の地図帳シリーズ
    日本「少子高齢化」の本当の恐怖…「練馬・足立・葛飾・杉並・北区」で4人に1人が高齢者の未来(河合 雅司) | 現代新書 | 講談社(1/4)
    日本「少子高齢化」の本当の恐怖…「練馬・足立・葛飾・杉並・北区」で4人に1人が高齢者の未来(河合 雅司) | 現代新書 | 講談社(1/4)gendai.media

    100万部突破の『未来の年表』シリーズの『未来の地図帳』は、20年後の日本人はどこに暮らしているのか?人口減少が「10年後、20年後の日本のどの地域を、いつごろ、どのような形で襲っていくのか?についての明らかにした書だ。


    川合雅司

    (日本の三世代同居率は1990年には約4割だったが、2018年には約1割まで減少。高齢者を身近で知らない若者が増えている)

    少子化に加えて、最近問題になっているのが、結婚しない若者が増えていることです(初婚最頻値は男女共に27歳)

    出産期の女性(子どもを産む約8割を占める25〜39歳女性を指す)の「おひとりさま」が増えています。特に東京などの大都市圏では、当たり前になっています(日本の婚外子は約2%)

    現役で働いている時期は収入もあり、それを自由に使って、自分の好きなことができる。「パートナーがいることで自由がなくなってしまうのが嫌だ」という人が多いのです

    しかし、人間は皆さん、必ず年を取ります。定年で仕事もなくなる。やがて高齢になって、自分のことを1人ではこなせなくなる人が増えます
    急な病気や手術の立ち会いなど、自分だけではどう頑張ってもできないことがあるのです

    そのときには「若い世代の人口も減少しているので、助けてくれそうな若い人は周りにいない」のです

    その頃には、東京でも現役世代人口・若年層人口の減少が予測されています
    おばあさんばかりとは、地方だけの話ではないのです

    東京23区の中でも、練馬、足立、葛飾、杉並、北の各区では、4人に1人が65歳以上の高齢者で構成され、特に練馬、足立では75歳以上の割合が15.4%となります。実に5区に1区は住民の4人に1人が高齢者という、オールド都市・東京となるのです

    (東京23区の各区における一人暮らしの未婚男女の人口比をランキング 荒川和久 2024年

    男性の上位は、江戸川、足立、北が多い。40代以上になると葛飾が多い
    一方、女性は、40代以降は、港、中央、目黒がトップ3を独占

    男の未婚が多い足立、葛飾、江戸川の下町3区において、女性の未婚人口がこの5年間で急増している)

    東京では介護施設の整備が遅れており、高齢者向けの入院ベッド数も少ない。このままでは大規模な介護難民が出るでしょう(給与が低い介護職に就く人も、東京では少ない)

    また、都心部はビジネスの中心として、働く若い世代を対象に都市計画が進められてきたため、駅や公共施設のエレベーターの数やバリアフリー化も十分ではありません

    「高齢者が買い物や通院をしたいけれど、移動ができない…」ということは、東京や首都圏でも当たり前のようになるかもしれません

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2024/08/28(水) 17:18:13 

    >>699
    >給食は中学校までしかない
    それは普通ではw
    小学校までの間違いだよね?
    横浜で中学校の給食が始まるのは令和8年からですよ

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2024/08/28(水) 17:21:48 

    舎人ライナー沿線→変な人が多い

    東武沿線→昔ながらの下町

    つくば沿線→区外移住者が多い。民度低い

    +1

    -2

  • 765. 匿名 2024/08/28(水) 17:24:53 

    >>1
    酒場や夜出歩かなければ危なくなんてないよ
    子育て世帯いっぱいいる
    どこにでもカメラ付いてるしひとけのない田舎より安全よ

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2024/08/28(水) 17:26:57 

    >>730
    私北綾瀬民、徒競走イメージできてしまった!笑
    すみません、なるべく北綾瀬〜代々木上原一本のに乗ってるんですが…!

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2024/08/28(水) 17:27:01 

    >>733
    718です ありがとうございます

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2024/08/28(水) 17:28:22 

    >>679
    神奈川は単純に遠いから
    埼玉は足立区の隣
    軽く自転車で行ける距離
    千葉は江戸川区を挟んでるからちょっと距離はあるけど沿線の関係でわりと近く感じる
    神奈川はだいぶ離れてるよ

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2024/08/28(水) 17:30:01 

    >>723
    714は地方の人なんだよ

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2024/08/28(水) 17:30:32 

    >>758
    監禁王子の事件ならたしか綾瀬だったかな?
    でもあれ上京して来た青森県民よ

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2024/08/28(水) 17:30:47 

    >>719
    趣味が裁判傍聴なんだけど、毎日やってる裁判の多くが薬物。どこで薬物入手したかって話し、確かにそこよく出てくる

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2024/08/28(水) 17:30:53 

    地元ラブ!地元で高卒で現場仕事して地元で結婚して地元で子供産み育てる!車はアルファード!ベルファイア!
    みたいな人たちの方が今の中程度のホワイトカラーより高収入で幸せそうではある。
    子供もそうなれるとは限らないけど。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2024/08/28(水) 17:42:41 

    >>758
    首無し殺人?

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2024/08/28(水) 17:43:11 

    >>9
    昔はフィリピン次に韓国今は中華が多くなってる

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2024/08/28(水) 17:49:22 

    給食おいしいみたいよね。
    都民ならしょうがないけど、他県の人にバカにされるとちょっとムカついてしまう。
    足立の隣の区出身だけど。

    +9

    -1

  • 776. 匿名 2024/08/28(水) 17:52:17 

    >>728
    高齢者の方が関わるとヤバそうな雰囲気の人が多いのは治安悪かった時代の名残だね
    その時代に若かった年代だと思うと納得

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2024/08/28(水) 17:58:19 

    >>71
    私も最近住み始めました!スーパーも沢山あって前住んでた台東区よりも安いし、公園や緑が多いからか涼しい。ここか綾瀬に戸建て買おうかなと話してます。
    足立区という名前だけで嫌煙してるのは勿体無いなと思う

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2024/08/28(水) 17:59:47 

    >>723
    ちょっと先に東大?

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2024/08/28(水) 18:01:59 

    北千住は住みやすいって聞くよ

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2024/08/28(水) 18:07:03 

    足立区頑張って改善してるよ
    ギャラクシティとか

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2024/08/28(水) 18:10:50 

    私、某国内トップメーカー勤務なんだけど、中核の事業所が東武亀戸線にあって、アクセスいいから東武スカイツリーラインの足立区〜埼玉に家を構えてる人多い。

    +3

    -1

  • 782. 匿名 2024/08/28(水) 18:10:59 

    >>87
    横だけど、あれヒロシとみさえのこと歌ってたんだ!
    北千住があいみょんみたいな若者が歌うような街になって時代は変わったな〜って思ってたわ笑

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2024/08/28(水) 18:16:54 

    >>729
    代官山とか青山も住んだけど、足立区全然住める
    アスパラ、ニラ、3束100円の時があったりする八百屋があるし肉屋も物が良いの

    でも確かに人によるよ
    寿町だろうが山谷だろうが川崎も大田も三茶も歌舞伎町も百軒店も気にしない人は問題ない
    でも一生、渋谷や六本木なんて派手な所は行きません!ってタイプの人は合わないんじゃ

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2024/08/28(水) 18:22:03 

    他の区からの区民で特に今不便も怖い思いもしてないよ
    でもあえて言わせてもらうならあと10年〜20年くらいで昔のヤンキーみたいな世代(てかどの土地にもいたよね?)は一掃、または衰えるからより住みやすくはなると思うよ

    知らない人からのイメージは中々変わらないと思うけど、私あんまり実害がないものは気にしてないかな

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2024/08/28(水) 18:23:36 

    >>1
    き◯がいのたまりば

    +0

    -3

  • 786. 匿名 2024/08/28(水) 18:27:32 

    >>785
    そっくりお返しして通報します

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2024/08/28(水) 18:32:06 

    >>719
    他の区って警察署ないの?

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2024/08/28(水) 18:33:08 

    >>19
    一時期夫婦で住んでたけど、マンションの一室がたぶんデリヘルの待機場になってましたwエレベーターで一緒になった露出高めの子の紙袋からヘアアイロンが少し出て、なんとなく気になった。同じ階で降りてエレベーター近くの部屋に「おつかれさまでーす」って入って行ったww

    街自体は住んでて特に気にはならなかった。飲まないからお店も行かなかったし交流なかったのもあるかな?

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2024/08/28(水) 18:34:21 

    >>4
    嘘つけ あんな人全然居ないし普通の街だよ

    +4

    -2

  • 790. 匿名 2024/08/28(水) 18:34:51 

    >>777
    スーパー選べるのいいですよね✨
    まだ世間に見つかってないうちに素敵な戸建てが見つかりますように🙏

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2024/08/28(水) 18:35:39 

    給食で美味しかったエビクリームライスの再現版が一時期セブンイレブンで売られてて嬉しかった
    また再販しないかな

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2024/08/28(水) 18:35:56 

    >>8
    めちゃくちゃ便利で買い物も飲食も困らないけど地震あったら終わる地盤なんよ

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2024/08/28(水) 18:37:33 

    23区内なのに比較的家賃が安くて住みやすいと思う。ただそのせいで中国人とかが多いけど

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:13 

    >>791
    今も売ってるような気がします!この間(1週間ほど前)セブンで見ましたよ!

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/08/28(水) 18:41:55 

    >>719
    西新井はアリオ出来て印象良くなったけど、病院も北朝鮮絡みでガサ入った地域だし在日多いよね。

    主には北千住北綾瀬が予算オーバーなら梅島五反野オススメする。区役所まで自転車徒歩圏内なのは地味に便利だし大きな店はないけどスーパーに関しては北千住よりも色々あるから住みやすいと思う。

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2024/08/28(水) 18:47:15 

    >>1
    北千住ならいいのでは。
    先日西新井駅の大師祭りに行ったら、未成年(中学生レベルの幼さ)達が地べたで飲酒、喫煙しててびっくりした。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2024/08/28(水) 18:47:20 

    >>165
    川沿いいけばOKあるしなんなら荒川区出ればそこそこ安いスーパーある

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2024/08/28(水) 18:49:05 

    >>162
    西新井中学校は昔は荒れていたけど今は落ち着いてモデル校になっていると聞いた。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/08/28(水) 18:49:07 

    >>794
    一度再販してそれももう終わったと思ってた!探してきます!
    小中他区で今足立区在住の方はセブンでチルドのエビクリームライス見つけたら食べてみてください。
    子が学校通ってるなら給食とほぼ同じものを味わえます。

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/08/28(水) 18:49:31 

    >>550
    UNIQLO、スリコてどこにでもある…!w

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2024/08/28(水) 18:50:05 

    >>778
    池之端辺りの民としてはそういう印象

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2024/08/28(水) 18:52:59 

    >>769
    なるほどね

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2024/08/28(水) 18:53:44 

    >>1
    もはや死語の ださいたま みたいなノリで
    足立区治安悪いってまだ言ってる人は言ってるんだろうけど、普通だと思う

    あと月曜日から夜更かしのせいだと思う。区長は怒っていいのでは?

    +20

    -1

  • 804. 匿名 2024/08/28(水) 18:54:44 

    こんなスレが
    去年から西新井駅近に住んでます
    イオンにアリオにマミーマートもあってスーパーには困らないし割と平和に生活してます
    夜中に歩いても恐い目に遭った事はないです
    北千住は近いけど新宿とかはちょっと遠いかな

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2024/08/28(水) 19:00:15 

    >>760
    単語抜けてただけで大学進学率だよ。23区格差えぐいから見て
    足立区って実際どうですか?

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2024/08/28(水) 19:05:43 

    >>756
    確か戦後?に東京の人口が増えた時に、土地がたくさんあった足立区に都営団地たくさん建てて、所得の低い人が流入したとかだった気がする(何かで読んだ)

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2024/08/28(水) 19:11:01 

    ぶっちゃけ池袋新宿渋谷のほうが怖い

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2024/08/28(水) 19:14:35 

    >>807
    そこらへんの街は住むとこじゃないから。比べる対象が変

    +1

    -6

  • 809. 匿名 2024/08/28(水) 19:14:49 

    >>2
    部落?

    +1

    -2

  • 810. 匿名 2024/08/28(水) 19:15:56 

    >>804
    やあ東口の民
    西口の方はまいばすけっとが増えたり減ったりしているよ

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2024/08/28(水) 19:16:20 

    日本の治安悪いなんて大したことない、住みたいとこに住みな?

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2024/08/28(水) 19:16:34 

    >>247
    子どもが系列の保育園通ってるよー
    まさかガルでいずみの話ができるとはw
    教育内容に合う合わないがかなり別れると思う。
    親のサポートも必要。保育園だけど毎月、漢字絵本切り貼りしたりするし、お勉強系の課外活動では幼稚園と同じく夏休みの宿題がっつりでる。
    毎日の活動で年少から諺、俳句、百人一首とか論語とか名文とかやるよ。
    うちは保育園だからちょっと違うかもだけど、幼稚園は親側が子どもの教育に相当気合い入ってる人(園児)が多いと思う。お受験組も多いんじゃないかな。
    保育園と幼稚園で系列校同士でいくつか行事があるんだけど、幼稚園のほうが強かったりするから、家で相当やらせてる家庭が多いと思う。

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2024/08/28(水) 19:16:59 

    >>749
    確かに低所得の人は多いかも。
    若い人が、というより後期高齢者世帯が
    多いからってのが1番の理由じゃないかと思う。
    あと5年、10年したらめっちゃ区民数減りそう。

    +4

    -2

  • 814. 匿名 2024/08/28(水) 19:21:02 

    >>777
    安くていいよね足立区

    +4

    -1

  • 815. 匿名 2024/08/28(水) 19:21:44 

    >>812
    自己レス追記
    合唱で歌うときの声の出し方も、先生にかなり指導されるみたいだよ。元気な声とかじゃなく裏声で歌うよう言われるらしい。年に一回外部ホールでコンサートがある。
    あと絶対音感教育ってことで、毎日アイマスクで目隠しして先生のピアノの音当てたりピアニカ吹いてるみたい。

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2024/08/28(水) 19:21:52 

    江北白百合幼稚園は神幼稚園

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2024/08/28(水) 19:24:26 

    >>119
    うーん、今は山谷も普通になったし南千住もマンションばかりの子育ての街になったからねぇ。昔を知ってる人は〜って言うけど、情報更新されないまま何十年前の価値観よ?って思う。

    +5

    -4

  • 818. 匿名 2024/08/28(水) 19:24:41 

    >>1
    住んでたけど、場所による。
    子育てに力入れてるのは綾瀬とか。
    治安の良さは北千住。学園都市だし北千住駅はターミナル駅だから人も多い。
    竹ノ塚はやめとけ。

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2024/08/28(水) 19:25:40 

    >>807
    新宿歌舞伎町は怖いよね

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2024/08/28(水) 19:26:47 

    >>5
    浦和の隣住んでるけど、東浦和とかはとんでもなく荒れてるよ。北浦和駅、浦和駅のあたりだけだよ。

    +10

    -1

  • 821. 匿名 2024/08/28(水) 19:33:34 

    足立区民であろう愛に溢れたコメントがいっぱい
    あって、なんか嬉しくなってきた。

    実家が吉祥寺で今は西保木間住みですが、
    私はこっちの方が住みやすいかな。
    どうでもいい格好でスーパーに行ける!
    ただ、中央線に出るのが面倒で滅多に新宿に
    行かなくなりました。

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2024/08/28(水) 19:35:55 

    >>488
    マイナス多いけれど、これは本当。
    入れてくれないし、急に車線変更してくる。

    +3

    -3

  • 823. 匿名 2024/08/28(水) 19:39:28 

    >>806
    足立区都営住宅多いよ

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/08/28(水) 19:39:34 

    >>805
    お金が無い人が多いんじゃない、大学は高いし

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2024/08/28(水) 19:40:04 

    足立区もあれだけど、大田区もなかなかだよね。
    住んでるまともな人、ごめん。

    +6

    -1

  • 826. 匿名 2024/08/28(水) 19:43:07 

    その手前の草加とかどう?
    埼玉県民優しいよ
    子供も多くて学校も活気ある

    +0

    -1

  • 827. 匿名 2024/08/28(水) 19:43:09 

    六町、青井はいいんじゃない?でもハザードマップはやばそうなイメージ

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2024/08/28(水) 19:47:26 

    >>795
    北朝鮮拉致に関係していた病院ね。
    あと朝鮮系の銀行があったりして他の地域からくるとビックリすることは多い
    本木の川沿いに北朝鮮の事務所があったり

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2024/08/28(水) 19:50:05 

    >>804
    以前西新井の駅からアリオへの通りで 
    外国のようにケチャップなどをかけてびっくりしている間のひったくりはあったよね

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2024/08/28(水) 19:50:09 

    >>179
    松戸はヤンキーのイメージしかないんだが。

    +1

    -1

  • 831. 匿名 2024/08/28(水) 19:50:52 

    >>827
    青井は都営が多くて何もない

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2024/08/28(水) 19:51:00 

    >>826
    埼玉はクルド人自治区じゃん

    +1

    -1

  • 833. 匿名 2024/08/28(水) 19:51:33 

    竹ノ塚は始発あるし物価安いから概ね満足してる

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2024/08/28(水) 19:52:18 

    >>825
    蒲田も田園調布も大田区

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2024/08/28(水) 19:52:59 

    竹ノ塚は中国人が急増してるから、あんまり住みたくないなぁ

    +1

    -1

  • 836. 匿名 2024/08/28(水) 19:55:06 

    5年くらい前、北綾瀬が引っ越し先候補になったことがありました
    駅が拡張されたり商業施設も新しく出来たりしたみたいで
    実際に越しても良かったのかなぁ、と思うときがあります

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2024/08/28(水) 19:56:17 

    >>807
    新宿区や渋谷区は(池袋がある豊島区もかな?)、一部住宅街は超高所得セレブが住む街ですぜ。
    特に渋谷区の広尾とか表参道とか、歩いてみると渋谷のイメージとは裏腹にめちゃくちゃ洗練されててオサレだなぁって思う。(住んだことはないけど)
    歩いてる奥様方がデパートで服買ってるのが分かる格好してるし綺麗な犬連れてる

    まぁ夜の繁華街の駅前が怖いのは都会はどこも一緒よね😅

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2024/08/28(水) 19:57:11 

    治安がどうのこうのってのもあるけど、基本的に住んでる方の民度が低い方が多いので、主さんが色んなところで目に付いたり、お子さんの同級生や親御さんなどそういう方もいるというのを覚悟の上ならいいと思います。

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2024/08/28(水) 20:00:08 

    >>482
    横浜は知らんがな

    +0

    -3

  • 840. 匿名 2024/08/28(水) 20:07:47 

    >>326
    今日、Xのトレンドにずっとその事件が載っていて大炎上してるから風化されるかと言えばそうでもないかも
    知らない子達がまた知ることになる

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2024/08/28(水) 20:08:17 

    >>825
    似た雰囲気はあるよね足立区と大田区蒲田

    +1

    -6

  • 842. 匿名 2024/08/28(水) 20:08:46 

    >>1

    物価安いし住宅街だよね
    オレオレ詐欺のアジト多いって言ってたよ

    車で遠くにも逃げやすいんだって



    +0

    -0

  • 843. 匿名 2024/08/28(水) 20:11:57 

    さっき足立市場の定食屋テレビでやってた
    アジフライうんまそーだった!

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2024/08/28(水) 20:17:04 

    >>823

    だからそう言ってますが

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2024/08/28(水) 20:17:25 

    >>18
    おい!足立区で生まれ育った私は健全なガル民だぞ!

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2024/08/28(水) 20:17:59 

    >>402
    まって!西新井は良いエリアとアレなエリアあるから気をつけて!
    西新井民より

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2024/08/28(水) 20:18:31 

    >>29
    巨大水槽はパラダイス。近かったら毎週末行きたい

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2024/08/28(水) 20:18:51 

    >>687
    ちゃんと読んだ?

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2024/08/28(水) 20:20:19 

    >>151
    北千住駅からそっち方面めっちゃ混む。
    一気に降りる駅でもある。

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2024/08/28(水) 20:20:20 

    >>111
    職場が北千住ならいいけどそこから更に乗り換えて都心出ること前提でしょ?
    北千住始発もあるからマシだけど電車どれ乗っても混むしTXは高いし通勤の利便性を考えての引越しなら絶対なしだわ

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2024/08/28(水) 20:20:56 

    >>102
    ライナー沿い住んでるけど5年住んで通勤利用時に止まったの3、4回くらいしかないよ
    かなり大きい地震で脱輪したときと停電の時と雪のとき
    他の路線みたいに人身事故や他の線路の影響受けないからずっと楽だよ

    +15

    -0

  • 852. 匿名 2024/08/28(水) 20:22:52 

    >>66
    私あだ名足立区にされたよ(笑)
    別にいいだろ!って感じだけど

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2024/08/28(水) 20:22:54 

    悪い意味で有名な綾瀬に5年ほど住んでたけどオートロックだからセキュリティ面で被害に遭ったことはなく、保育園の新設が多くて難民にならずに済んだ
    怪しげな外国人はたくさん見たけど実害は特になかった
    公園も多いから親子連れはたくさんいたし遊びに来てる子供も多くて昼間はかなり平和だったよ

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2024/08/28(水) 20:22:55 

    >>18
    ここ数年の足立区の公立の学校はどうなのかしら・・・・・・
    地味に気になるけど、情報があまり耳に入ってこないのよね

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2024/08/28(水) 20:23:55 

    >>68
    足立区生まれ足立区育ちの私も渋谷新宿あたりの方が普通に怖いです

    +20

    -0

  • 856. 匿名 2024/08/28(水) 20:24:30 

    >>48
    大学側は比較的閑静なイメージあって住みやすそう
    城東方面に住んでいるけど北千住は駅にマルイもルミネも付いてて買い物が何も不便しないの羨ましい!

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2024/08/28(水) 20:24:46 

    前がるで23区だけど駅から徒歩30分って書いたら都内なら15分も歩けばどこかしらの駅に着くと信じて貰えなかった

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2024/08/28(水) 20:26:37 

    >>825
    大田区は田園調布という高級住宅地抱えてるんで

    +2

    -6

  • 859. 匿名 2024/08/28(水) 20:26:59 

    >>803
    月曜から夜更かしは罪重いよね
    確かにアレな場所もあるのが足立区だけど、民度なんて埼玉千葉と大きく変わらないし普通に暮らしていれば危ない事もないよ

    道は平坦で激安スーパーも多く家賃も控えめで暮らしやすいし、都内なのに車が持ちやすくてゴミゴミしてないから住みやすいよ
    それでも電車でサクッと都心に出れるしね
    埼玉よりも断然通いやすいよ

    子育てするなら私立には入れたほうが良いのは事実だけど、ちゃんと暮らしている人は沢山いる

    +14

    -0

  • 860. 匿名 2024/08/28(水) 20:27:05 

    >>812
    いすみのTHE早期教育!って感じが足立区だな-って感じする
    都心の教育熱心な人なら一周回ってのびのび系かプリスクールに入れそうだもん

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2024/08/28(水) 20:28:39 

    >>792
    今の耐震基準のマンションなら大丈夫だよ
    戸建てなら焼け野原に巻き込まれる可能性がある

    +0

    -3

  • 862. 匿名 2024/08/28(水) 20:30:39 

    今後住むなら六町~北綾瀬エリアだろうね
    地価は確実に上がるよ

    +3

    -1

  • 863. 匿名 2024/08/28(水) 20:34:11 

    >>857
    北区や足立区にはバスがないとダメな場所あるよね。
    他の区にもあるんだろうけど。

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2024/08/28(水) 20:34:43 

    >>633
    足立区だと西新井あたりは元々地主が多いから金持ちばっかだよ
    あそこら辺車走れば分かるけどでかい家ばっかだもん
    開成に通う足立区出身はほぼ西新井の子だとか
    多分みんなが思っているより金持ちだよ
    私も西新井住みだけど実際にボルゾイ飼ってる人いたり、リムジンが環七走ってるのみたわ

    足立区は上と下の格差激しいけどその格差埋めようと区が無料の塾を運営してたり福祉もしっかりしている

    +17

    -0

  • 865. 匿名 2024/08/28(水) 20:35:03 

    >>9
    住んでるけど都内の平均と変わらん。都心よりむしろ少ない。

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2024/08/28(水) 20:37:12 

    女子医大の近くに住んでるけど、道路や建物や公園がどんどん綺麗になっていて子育てするなら住みやすいと思う
    駐車場安いから車も待てるよ

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2024/08/28(水) 20:38:25 

    足立区役所ってめっちゃ立派だよねー!

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2024/08/28(水) 20:44:17 

    >>861
    いやいやいや海抜ゼロメートル地帯だよ よく調べてね

    +1

    -2

  • 869. 匿名 2024/08/28(水) 20:49:49 

    >>68
    足立区綾瀬出身
    足立区西新井在住 だけど
    ヤバかったのなんて30年くらい前で他の区に比べたら凶悪事件少ないと思う
    何か上京してきた女子とか目黒あたり住みたがるけどバラバラ事件とか私が知る限り3回は起きてるし、みんなよく選ぶよなーって思ってる

    +19

    -2

  • 870. 匿名 2024/08/28(水) 20:50:37 

    >>817
    山谷は日本三大ドヤ街だからね。表面上はそう見えてもまだ根は深いよ。今も山谷住民の9割は生活保護だよ。

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2024/08/28(水) 20:53:30 

    足立区のアパートはゴミ捨てのマナーが悪い人が多かった。

    築浅の小綺麗な物件だったのに、一人暮らししたアパートはゴミ置き場が無法地帯でゴキブリだらけ。共有スペースのゴミ箱もひどかった。ファミリー向けの賃貸に住んだときも、定期的にゴミ置き場にベビーカーなどの粗大ごみを放置していく奴がいて迷惑だった。

    足立区に住むなら外部の人がゴミを捨てられないオートロック式で管理人がいるマンションがいいと思う。もしくはアパートを決める前に、ゴミ収集日前日にごみ置き場が荒れていないかチェックしておくのがおすすめ。

    +7

    -1

  • 872. 匿名 2024/08/28(水) 20:55:34 

    >>805
    親の学歴、収入に影響されるからなあ。
    親が高卒だったら子供も親見て育って、親と同じ生活レベルでいいやとなったら大学行こうってならないよね。
    親が自営業で親の跡継ぐ場合も学歴要らなかったら進学しないだろうね。

    +5

    -1

  • 873. 匿名 2024/08/28(水) 21:02:43 

    スカイツリーラインの日比谷線直通、半蔵門線直通、田園都市線直通が便利すぎ

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2024/08/28(水) 21:03:35 

    >>6
    流山、一気に人が増えすぎて教育現場とかろくに整備追いついてないってよ
    ずっと流山に住んでて中学校に勤めてる知り合いが言ってる

    +7

    -2

  • 875. 匿名 2024/08/28(水) 21:21:54 

    >>443
    旭川とか北九州とかそんな感じ?
    コンクリ事件とか、昔の人はよく話題にするけどそもそも生まれてないからなあ…
    それより秋葉原通り魔とかのがインパクトある。

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2024/08/28(水) 21:26:32 

    昭和生まれからはウケは悪い

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2024/08/28(水) 21:39:04 

    >>116
    引っ越してきて間もない頃はしゃじんライナーって呼んでだ事を思い出したわ

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2024/08/28(水) 21:53:57 

    >>563
    荒川区は日暮里や三河島とか中韓多いよね
    駅前もハングルの店多いし

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2024/08/28(水) 22:01:19 

    >>155
    西新井住んでた時北千住で日比谷線の始発待ちしてたよー
    始発狙ってる人多いからそこそこ待つよー

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2024/08/28(水) 22:08:35 

    >>864
    そもそもあの辺は家賃も高いし地価そのものが高い。北千住や西新井は足立区の中では別格。

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2024/08/28(水) 22:08:55 

    >>253
    こんなの多いよ。
    足立区って実際どうですか?

    +3

    -7

  • 882. 匿名 2024/08/28(水) 22:12:51 

    >>699
    足立区も数年後はプラゴミ分別になるよ!今年の4月から千住地区とどこか先行して始まった

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2024/08/28(水) 22:32:54 

    >>264
    住んでるよー!都心に近いベッドタウンという感じで静かだし治安もいいよ!ポンテポルタは普段使いと子ども施設がメインなので柄の悪い人も集まらないし、北千住も南千住も行動範囲になるのでなにかと便利!保育園は沢山あるけど幼稚園や小学生以上の子の施設が少ないのがウィークポイントかなぁ。

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2024/08/28(水) 22:33:02 

    >>582
    南千住にある浄閑寺って知ってる?病気で死んだ遊女を投げ込んで捨てたことから投げ込み寺って呼ばれてる

    +2

    -2

  • 885. 匿名 2024/08/28(水) 22:36:31 

    >>825
    たしかにやばいね

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2024/08/28(水) 22:38:59 

    北千住や西新井は都会で便利だし、舎人公園とか素敵な公園だし足立区いい所だと思うけどなぁ。条件に合う家が空いてなくて妥協?して越谷にしたけど、、

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2024/08/28(水) 22:40:46 

    トラバサミって…
    足立区って実際どうですか?

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2024/08/28(水) 22:41:10 

    竹ノ塚も何回か行ったことあるけど何がヤバいのかわからん。

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2024/08/28(水) 22:45:24 

    >>465
    これまさに
    北浦和とか浦和、南浦和は民度高いし住民のレベル、公立校のレベルが高い、金持ち多い
    東浦和は落ちる、西浦和と武蔵浦和になるとさらに落ちるし、なんなら西浦和の小学校は学級崩壊してる
    もれなく低所得者モンペばかりのとこ

    +3

    -3

  • 890. 匿名 2024/08/28(水) 22:59:09 

    西新井はギャラクシティ(改修で数年間閉館予定)があったり、子ども支援施設があるから子育てしやすそう。
    だけど場所を選ばないと治安の良し悪しは両極端だし、そもそも新築はもうないんじゃ…
    私がその辺りに住むなら五反野〜梅島辺りに住んで自転車で北千住も西新井も行動範囲にするかなぁ。

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2024/08/28(水) 23:06:56 

    >>1
    足立区ならもう浦安の方がいいよね。
    もしくは武蔵野市とか。

    +4

    -5

  • 892. 匿名 2024/08/28(水) 23:40:52 

    >>212
    茨城の中じゃまあまあイメージいいけど、今わざわざ茨城に住まなくてもね。
    バブルの頃は土地の値段が上がりすぎて牛久や土浦に家買う人多かったけど。

    +3

    -1

  • 893. 匿名 2024/08/28(水) 23:48:14 

    足立区歌の
    こ~の花のっもっと~
    のスタッカートの部分かわいくて好き

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2024/08/28(水) 23:53:19 

    >>212
    2500万~3000万以上だと全然そんなことない
    それ以下なら察し

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2024/08/29(木) 00:14:16 

    >>212
    それ品川住んでた時もあったで。
    飲食店が入ってるマンションだったし。

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2024/08/29(木) 00:15:13 

    腐っても東京23区なんだよなあ・・・・

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2024/08/29(木) 00:15:41 

    >>881
    浅草によくいるね

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2024/08/29(木) 00:17:12 

    >>896
    みんな馬鹿にするけど埼玉千葉よりは家賃高いよね

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2024/08/29(木) 00:19:13 

    >>546
    それ小平じゃないの?
    地図見るとカオスやで。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2024/08/29(木) 00:21:59 

    >>114
    足立区ナンバーw
    足立ナンバーは足立区民だけじゃないんだよw

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2024/08/29(木) 00:22:28 

    >>898
    同じ条件で部屋探しても埼玉より足立区のほうが家賃高いし、いい物件あったらすぐ埋まるから足立区って人気あると思うよ!(足立区に住みたかったけど近隣で妥協した私より)

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2024/08/29(木) 00:22:57 

    >>898
    それな

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2024/08/29(木) 00:23:39 

    >>900
    台東区や江戸川区とか足立ナンバーよね。あ、原付のことかなw

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2024/08/29(木) 00:44:33 

    >>266
    区役所の展望レストランでエビクリームライスの給食が食べられるから毎回注文しちゃう。
    本当においしい!

    +14

    -0

  • 905. 匿名 2024/08/29(木) 00:49:16 

    >>869

    東京生まれだけどわかる。あの辺謎に人気出て
    一番びっくりしてるのが目黒の地元民だと思う。
    実際目黒出身の友人は目黒川がおしゃれ化してびっくりしてた。

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2024/08/29(木) 01:00:56 

    >>881
    運動会の保護者でもいる。
    裏社会の人って訳じゃなくてとび職人とか。

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2024/08/29(木) 07:08:10 

    >>684
    お店増えましたよね。
    参道にあるイタリアンの中国餃子屋さんが美味しくておすすめ。

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2024/08/29(木) 07:11:30 

    >>817
    いや、やっぱり抜けてない感あるよ。住んでたから分かる。

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2024/08/29(木) 07:35:17 

    >>887
    警察に通報だね

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2024/08/29(木) 08:50:35 

    >>905
    あの辺りのタワマン中国の人に買い占められてない?
    タワマン前の広場?が地べたに座る外国人に占拠されててあーあと思ったわ。

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2024/08/29(木) 09:19:15 

    >>904 エビクリームライスが食べられる
    その区役所食堂、おしゃれ風にリニューアルしたけど不味かった
    見た目は美味しそうなんだけどね
    足立区って実際どうですか?

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2024/08/29(木) 09:56:23 

    >>843
    足立市場って一般が入れる日、入れない日ってありますか?
    調べてみたんだけどよくわからなくて…

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2024/08/29(木) 12:26:03 

    >>905
    あの辺りのタワマン中国の人に買い占められてない?
    タワマン前の広場?が地べたに座る外国人に占拠されててあーあと思ったわ。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2024/08/29(木) 12:46:07 

    >>343
    コメ主です。
    知り合いの子は疲弊してました。
    小学生に入ったら幼稚園の生活から解放されて、ほっとした、と話してたそうです。
    合う子と合わない子がいるようです。

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2024/08/29(木) 15:19:28 

    >>912
    ホームページ見てきたけど、一般の人がお魚買える日っていうのは別途催されてるみたいよ
    基本業者向けの取引中心だから、普段は購入ロットが大きくないと取引できないことあるみたい
    一般人は早い時間に来ないでっぽいことも書いてあったよ
    食堂とかは多分いつでも入れるっぽかったよ!
    行きたい店に電話して聞いたら良いさ〜

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2024/08/29(木) 19:42:49 

    竹の塚がリニューアルしたけどまぁたいしたことない
    それより西新井のボロさなんとかするべき

    +1

    -3

  • 917. 匿名 2024/08/29(木) 20:52:20 

    >>898
    そりゃ腐っても東京だもん。
    あくまで都内にしては安いってだけで、千葉埼玉にくらべたら高いよ。

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2024/08/29(木) 20:54:01 

    >>910
    タワマンて中国人も相当いるよね。湾岸地区は特にらしい。

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2024/08/29(木) 21:02:29 

    >>854
    2016年に青井小学校で小4同士の殺人事件ありましたよ。
    この殺したガキは今は何してるの?

    足立区小4男児童同級生暴行殺人事件はいじめに近いケンカ?|氷河期世代の世紀末回顧録
    足立区小4男児童同級生暴行殺人事件はいじめに近いケンカ?|氷河期世代の世紀末回顧録nomore-suicide.com

    おそらく国内での最年少殺人事件ではないだろうか。 2016年4月、足立区立青井小学校の4年生になったばかりの男子生徒同士

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2024/08/29(木) 21:03:06 

    >>912
    競りは非公開だけど物販と飲食店は市場営業日なら一般客でもフラッと入れるよ😊鮮魚エリアも家庭用の量で販売しているところも多い。2ヶ月に一度ある市場の日は混むしお得感も少ない気がする。
    市場だから朝10時くらいまでに行かないと物販は店じまいするので要注意!飲食はお店が少ないから築地想像して行くとえ?ここだけ?と思っちゃうかも💦

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2024/08/29(木) 21:12:33 

    >>915
    >>920

    お二人ともありがとうございます!
    食堂目指しつつ市場の開放日だといいなぁというモチベーションで行こうと思います🐟✨

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2024/08/30(金) 11:04:39 

    西新井は自転車移動がすごい大変で、Googleマップの通りに走っても駅や線路が邪魔で通過できなくて泣きそうだった
    マップ更新してくれ

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2024/08/30(金) 12:20:56 

    >>922
    西新井の東口←→西口への自転車移動は始めてきた人は無理だと思うわ

    どうにかするべき

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2024/08/30(金) 12:22:30 

    >>921
    行ったことないけどとくだ屋の海鮮丼コスパ良さそうだよ
    インバウンド価格ではないし
    ここ含めて飲食店は数店だけだと思うよ
    築地の食べ歩きみたいの期待するならこない方がいい

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2024/08/30(金) 20:56:15 

    綾瀬の川のあたり。怖い人に何回も追いかけられた。

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2024/08/30(金) 21:58:11 

    >>17
    西新井は止めとけと西新井住みの自分が言う。去年引っ越してきたけど浮浪者一歩手前の臭い人との遭遇率高い。朝の電車と駅前周辺の値段安めの飲食店によくいる。自分が知らないだけで西新井ってそういう人たちを住まわせる貧困ビジネスの宿泊施設があったりするのかな?

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2024/09/01(日) 12:31:01 

    足立区民だけど足立区でおすすめできるエリアってない
    都心に家を買えない人が通勤の為に駅近買うためのエリアじゃない?

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2024/09/02(月) 01:48:21 

    >>898
    治安が悪いんだよ

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2024/09/02(月) 11:42:22 

    足立区で家を探していたけど条件合う家が無くて仕方なく埼玉にしたけど、世田谷区港区とかより足立区葛飾区辺りに住みたい私は変わってるのかな。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2024/09/05(木) 07:25:25 

    >>402
    ほぼ北区のハー◯アイ◯ンドも教育熱心な親が多い印象
    マンション街

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード