ガールズちゃんねる

「移住婚」女性に60万円 東京23区に在住・通勤する女性が結婚を機に移住する場合 東京一極集中に歯止め

1719コメント2024/09/04(水) 18:11

  • 1. 匿名 2024/08/27(火) 20:11:59 

    「移住婚」女性に60万円 東京一極集中に歯止め|47NEWS(よんななニュース)
    「移住婚」女性に60万円 東京一極集中に歯止め|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

    政府が、地方への移住支援金を拡充し、東京23区に在住・通勤する女性が結婚を機に移住する場合を対象に加えることを検討している。関係者が27日、明らかにした。金額は1人60万円を想定。若い女性の東京への流出が続く中、「移住婚」を支援し、過度な一極集中に歯止めをかける。


    新事業は、結婚して移住する女性に限り、就業予定がなくても給付する。地方移住を希望する女性が自治体の婚活イベントに参加した際の交通費も支援する。

    +36

    -502

  • 2. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:41 

    女だけ⁉️😡😡

    +556

    -125

  • 3. 匿名 2024/08/27(火) 20:12:47 

    ほんとやることズレてるね

    +1632

    -12

  • 4. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:00 

    そうじゃないんだよなぁ
    アホだなぁ
    仕事と娯楽を用意しろ

    +1371

    -24

  • 5. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:05 

    結婚したら終わりだよ

    +313

    -43

  • 6. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:10 

    そういう一時金じゃなくて税金を下げて毎月の手取りを上げろと言ってるのが聞こえないのかな

    +1530

    -9

  • 7. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:20 

    そんな事をしても上手くいくかしら

    +173

    -4

  • 8. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:22 

    若い女性、とはこれいかに

    +505

    -3

  • 9. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:23 

    60万w一生補助だしてやんなよ

    +703

    -13

  • 10. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:26 

    神奈川、埼玉、千葉に移住でもいいの?

    +268

    -8

  • 11. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:27 

    毎回ずれてて草w

    +392

    -3

  • 12. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:30 

    これって私神奈川出身、23区内住みだけど神奈川の人と結婚しても貰えるの?

    +254

    -9

  • 13. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:34 

    絶対もらい逃げする奴出る定期

    +485

    -4

  • 14. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:45 

    60万で結婚も移住もするわけねーだろ

    +531

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:46 

    東京よりいい給料出すんか〜?

    +66

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:48 

    毎月60万がいい

    +323

    -14

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 20:13:55 

    そういう事じゃなくない?又無駄遣いしてるわ

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:02 

    60万円では少ないんじゃない?
    東京(都会)と、移住者求めるような地域の給料じゃ

    +222

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:03 

    西武線の所沢や東武線の越谷や浦和あたりに住むならいいかもね

    +88

    -6

  • 20. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:03 

    東京「大して働かんくせに結婚もしない女多すぎるから出ていけ」

    +248

    -32

  • 21. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:05 

    先々遺族年金もなくす検討してるんだよね?
    東京で正社員やってる独身出て行くの?

    +83

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:11 

    >>1
    60万ポッチで人生棒に振りたくないわ

    +300

    -9

  • 23. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:21 

    金もらって、別れる人が増えるだけじゃない?

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:30 

    地元の人が逃げ出す地域にはお金貰っても行きたくないわ

    +232

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:33 

    23区に住んでるような女性がたった60万程度で、よっしゃ地方住むか!とはならんだろ

    +449

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:47 

    害人にも配ります〜
    日本人は差別主義者だけど、補助金受け取るし、社会保障食い潰すつもりで〜す

    +64

    -3

  • 27. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:01 

    東京一極集中にうんざりしてるのでどんどん対策してください🙇

    +25

    -16

  • 28. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:04 

    60万じゃ割に合わない

    +128

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:15 

    >>13
    どーやって貰い逃げすんのw
    住民票移さなきゃ対象になれんだろ

    +20

    -12

  • 30. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:17 

    >>2
    不公平だよね
    結婚するのに女側が東京捨てて田舎に行かなきゃいけない
    夫側が地元を捨てて東京に来てもいいのに

    +322

    -102

  • 31. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:21 

    60万は安いとはいうがもう日本には体力ないから60万が限界なんやろ。日本は貧困国だから

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:26 

    >>2
    まじでこれ
    男は??
    夫婦で120万じゃないの?

    +15

    -42

  • 33. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:30 

    田舎行って利便性を失って車の所有を強いられて距離感おかしな年寄りと付き合わされて60万は安すぎる

    +184

    -4

  • 34. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:42 

    >>1
    それでも私は港区女子
    「移住婚」女性に60万円 東京23区に在住・通勤する女性が結婚を機に移住する場合 東京一極集中に歯止め

    +11

    -28

  • 35. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:52 

    田舎が嫌で出てきた人がたった60万で帰るわけがなかろう。たまたま田舎の人と知り合ってたまたま結婚した人がラッキーみたいな感じで貰って行くだけになりそう。

    +174

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/27(火) 20:15:56 

    >>25
    ほんとそれ
    給料も格段に下がるだろうしわりにあわない

    +110

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:11 

    家父長制と男尊女卑の窒息しそうな空間に私は耐えられなかったので戻らない、何十万出ようと

    +164

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:13 

    毎年60万くれるなら移住する人出るかもしれんが
    1回だけじゃ無意味

    +58

    -4

  • 39. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:18 

    >>1
    たった60万で地方に嫁げと?

    +110

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:24 

    税金の使い道適当すぎるよ

    +97

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:25 

    >>4
    来ない場所に作っても誰も行かんよ
    赤字覚悟であなたが用意してくれ

    +90

    -20

  • 42. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:25 

    これ田舎者同士で田舎で結婚する場合でも女だけ一瞬東京に所在地移して楽々60万ゲット出来るんじゃない?

    +94

    -3

  • 43. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:40 

    移住詐欺出てきそう

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:43 

    馬鹿にしてんのかな?
    たった60万きっかけで地方移住とかないでしょ

    +89

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:49 

    それって税金からですよね?
    ムダなことやめて

    +88

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:53 

    >>2
    女の方が上京率高いからだろ 地域によって男尊女卑まだまだキツイ地域あるから女性のが上京率高い

    その女たちを地方に戻すのも目的の一つなんじゃないの あの金額じゃその気にならんだろうけど

    +247

    -5

  • 47. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:05 

    田舎の男尊女卑文化を何とかしないと無理
    男がゴロゴロして女が常に家事してないといけない

    +166

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:16 

    金なんか出さなくても、イケメンが100人いる村があったら女は皆引っ越すよ

    +40

    -9

  • 49. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:24 

    外人も?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:31 

    >>1
    地方?神奈川に移住じゃだめなの?

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:44 

    600万ください

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:46 

    >>1
    これ発案した人って馬鹿なの?
    それとも貨幣価値が明治時代なの?

    マジで顔みたいわww

    +135

    -2

  • 53. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:52 

    >>13
    規定の年数住んだらお渡しとかじゃないの?

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/27(火) 20:17:59 

    >>2
    田舎が嫌で都会に出て行った女性を田舎に残らざるを得なかった男性と結婚させたいのかな
    だったら2000万ぐらい出さないと無理じゃないかな
    それで10年離婚しない念書を取っておく
    その後はご自由にどうぞぐらいにしないと無理

    +213

    -10

  • 55. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:04 

    他の県も都民だけ援助して優遇してたよね

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:07 

    カッペが里帰りするだけでお金貰えるの?

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:13 

    >>48
    欧米の精子バンクを活用してイケメン村を作る

    +8

    -6

  • 58. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:16 

    移住なら男の方が向いている気がする

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:20 

    >>2
    都会の若い女性を地方に呼びたいからでしょ。

    +26

    -6

  • 60. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:30 

    >>42
    だよね。一時的にみんな東京に住んで、60万ゲットして戻るよね

    +22

    -4

  • 61. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:40 

    >>20
    これだと思う

    +124

    -6

  • 62. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:45 

    >>2
    そりゃ田舎は若い女の奴隷が喉から手が出るほど欲しいんだよ
    中年の非モテ精神病ジジイなんていらねーから

    +185

    -8

  • 63. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:57 

    23区に住んでる独身女性って実家な人も多いだろうしなぁ。60万で行かないよね

    +30

    -3

  • 64. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:58 

    >>34
    港区の優越ってw
    こんなことばかり言ってるからいつまでたっても港区女子のままなんだよね

    +32

    -2

  • 65. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:03 

    なんでこんなにもズレた政策しか思いつかんのよww

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:17 

    これなら都内在住だったのに、夫の転勤で地方住みになった女性にも助成金払わないと不公平だと思う。

    +34

    -7

  • 67. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:18 

    たった60万のために夫婦で移住する奴らはただの乞食だろ

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:19 

    女のせい
    女が東京に「遊びに」出て行くのが悪い
    なら、お小遣いあげたら来るんじゃねえの?
    と、思ってますね

    遊ぶところがないから東京に行くんじゃないんだよ
    地元にいたら奴隷状態で仕事でも家でも働かせられて繁殖までさせられて文句いわれるんだから田舎なんて出てくよ

    +128

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:23 

    >>2
    基本的に、女性が産む場所(住む場所)が子どもが育つ場所になるからでは
    夫側は単身赴任や長距離通勤もあり得るし

    +11

    -6

  • 70. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:47 

    >>6
    集めた税を配るのが楽しいんじゃない?
    人の金で感謝されるし
    何かやる度に中抜きとさ天下り先が儲かったりとかあるんだよ
    減税なんて政治家はなんの得もないからやらないよ

    +216

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:49 

    えー、個人への支度金より、地方での仕事の斡旋とか、職場を作って上げちゃうとかの方が役に立つと思う

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:51 

    60万で移住して結婚しようとは思わないでしょ…。仕事はどうするの

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:54 

    >地方移住を希望する女性が自治体の婚活イベントに参加した際の交通費も支援する。

    やったあ、これで日本国内旅行の交通費が出るわ。

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:54 

    >>58
    田舎に仕事ないじゃん
    コネの現業公務員と農家しかいない

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:57 

    >>1
    東京育ちの人は 多分地方の生活には耐えられんと思う。
    元々出身が田舎とかなら大丈夫だと思うけど。

    +68

    -6

  • 76. 匿名 2024/08/27(火) 20:19:57 

    家の中でも地域のお祭りでも親戚の家に呼ばれても女は台所だよ。

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/27(火) 20:20:14 

    >>48
    イケメン村または、有能で優しい男の村選択できたら良いな

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/27(火) 20:20:19 

    各省庁を地方にバラけさせてよ
    東京住みは出張費や交通費かかるだろうけど、地方在住なら職が増えありがたいわ

    +37

    -2

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 20:20:36 

    >>6
    聞こえないふりしていると思うよ
    先生と呼ばれる方々は陳情で自分の周りに人が寄って来てナンボの寂しん坊だから

    +95

    -2

  • 80. 匿名 2024/08/27(火) 20:21:00 

    えー私23区に住んでて結婚で離れたんだけど…。結婚ちょっと早かったか。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/27(火) 20:21:10 

    60万円貰って田舎の嫁になったら一生奴隷生活が待ち受けています。

    これって人身売買する途上国と同じ

    朝から晩まで家政婦として働け
    一生 60万円一括でということ

    行く人いる?

    +79

    -5

  • 82. 匿名 2024/08/27(火) 20:21:17 

    >>9
    誰が1回60万貰えるだけで「不便で親戚付き合いも面倒な田舎と男と結婚しよー!」ってなるんだよ笑

    +222

    -4

  • 83. 匿名 2024/08/27(火) 20:21:19 

    こういう田舎の婚活って「田舎の男に都会の女を呼び戻してあてがう」って発想しかしないよね
    このご時世いちおう「田舎の女に都会から男を呼び込んであてがう」もワンセットにしとけばいいのに(まあそんなケースは実際はゼロだろうけど)
    そういうとこにもあからさまに「女を田舎でこき使う」が出ちゃってんのよ

    +81

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/27(火) 20:21:36 

    >>1
    誰が移住してやるかよ
    九州とか東北に逃げて都落ちしたと笑われるぐらいなら東京で墓をたててやる😡

    +7

    -7

  • 85. 匿名 2024/08/27(火) 20:21:37 

    ショック〜もう結婚して出てっちゃったよ〜😭

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2024/08/27(火) 20:22:02 

    お前らが大好きな百合子の政策やん。文句言うな

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2024/08/27(火) 20:22:38 

    >>75
    んー、田舎出身だけど無理かな
    人間関係が煩わしい

    +44

    -2

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 20:22:41 

    >>70
    それそれ。
    中抜き目的よね。

    +69

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/27(火) 20:22:47 

    >>48
    引っ越しても選ばれなきゃ意味なくない?

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/27(火) 20:23:17 

    >>75
    東京に出てきたはいいものの東京に馴染めず仕事もできずもう田舎に帰ろうかなっていう女子ならこれをきっかけに帰ってきたりするのかも…
    まあそういう子は田舎の嫁に馴染むのも難しいだろうけど…

    +20

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/27(火) 20:23:17 

    600万でようやく検討するところなんですがね…

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2024/08/27(火) 20:23:27 

    田舎に行ったら、畑もやらされてパートにも行かされて、子供を4人ぐらい産まされて、家事も子育ても嫁が1人でやって、ジジイばばあに濃き使われてセクハラされて奴隷人生のまま若さを失って老いていくんだよね

    +89

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/27(火) 20:23:37 

    >>30
    夫側が地元を捨てて東京に来てもいいってちょっと何言ってるのか分からないw
    上京してきた男がUターンで地元に戻ったらお金あげますなら分かるけど、なんで東京に来させるのに金出すの?

    +176

    -8

  • 94. 匿名 2024/08/27(火) 20:23:42 

    そもそも何で女性が田舎から出て都会で仕事して結婚して都会に住み着くのか…っていう根本を理解してないんだろうね。
    だった60万円(笑)のお金チラつかせて、田舎に縛りつけようなんて無理があるのでは…。

    +53

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:01 

    東京23区に在住・通勤する女性の結婚値がそうとうに悪いってことかな

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:10 

    神奈川、千葉、埼玉から出ても60万貰えないよね?結婚前提ってのが、嫌だ。奥多摩とか住んでる人もいるし。八丈島とかは?いろいろ不作為だよね。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:12 

    ちょもっかい離婚して結婚し直そうかな笑
    何回も繰り返す人出てきそう笑

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:17 

    >>91
    6000万円くれるなら検討する

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:28 

    >>1
    最低でも2000万円だろ
    ただし、定年まで地方に住んだ人に渡す

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:33 

    恒久的に所得税社保、消費税その他税金を下げろ。あと再就職先はどこ?給料の保証は?結婚後産休保証は⁇

    小学生が考えたみたいなこといちいち発表しなくていいよ。誰も真剣に考えないから。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:43 

    地方の生きづらさは60万で我慢できるようなものではない
    そんなことするくらいなら自治会PTA廃止したほうがよっぽど若い人が移住すると思う

    +56

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/27(火) 20:24:46 

    地方で結婚したら死ぬまで奴隷だよ

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/27(火) 20:25:16 

    >>1
    まじかー私は旦那の転勤についてきたから、60万貰い損ねた気分……
    でもこれって、60万貰えるから移住しよ!ってなるわけじゃないんじゃ……ただ単に仕方ないからそうなつただけで…

    +32

    -2

  • 104. 匿名 2024/08/27(火) 20:25:21 

    なんか、日本って男尊女卑が心の底から染み付いてるんだなあと思う

    +78

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/27(火) 20:25:28 

    東京から横浜でもOK?
    それなら余裕だけど

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/08/27(火) 20:25:36 

    23区から千葉県の市川市に移住しても60万もらえますか?

    +4

    -4

  • 107. 匿名 2024/08/27(火) 20:25:38 

    >>73
    婚活イベントに出ないといけないが…
    そこまでして旅行行きたい人ってちょっと変わってるね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/27(火) 20:25:40 

    移住だけ?
    地方に生まれてそこに留まる人にも支援あげたら

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2024/08/27(火) 20:25:45 

    >>54
    後払いがいいかな
    念書書かせてもトンズラする人いそう

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:06 

    国会となんとか庁とかを地方に移転したらいいんじゃない?
    エリートが散らばればいいんだよ
    後は大学とかさ
    そして、第一次二次産業に力を入れて
    地方に工業団地でも沢山作ればそこそこ人口バラけると思う

    +42

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:07 

    東京がこれほど男尊女卑だったとは

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:33 

    >>1
    たったの60万

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:35 

    田舎の男のお世話とセクハラ地獄の対価が1度きりの60万円だっていうのが田舎の感覚なんでしょ
    田舎から女が逃げ出すのはそういうとこだぞ

    +74

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:45 

    >>103
    夫婦で移住は対象外でしょ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/27(火) 20:26:46 

    >>1
    女性が田舎から都会に出てきちゃう
    そういう女性が一極集中を招いてる
    ってまた女性のせいなの?

    +53

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:00 

    >>24
    大丈夫、こいなんて誰もお前にたのまねーから笑

    +1

    -24

  • 117. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:30 

    >>75
    結婚生活というものがどういうものなのか理解していない
     
    離職したくてもそれすら許されず耐え忍ばなければならない社員多数 退職者多数 会社の愚痴を言う人多数 ストレスを溜め込んで疲れ果てている人多数 という会社に永久就職しようとする女子

    家族という会社に

    素敵

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:49 

    地方だけ?都内から結婚で埼玉に家買って移住したんだけどダメなのか

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2024/08/27(火) 20:27:58 

    >>51
    それでもゼロが 最低でも足らないよ

    地方に行くなら最低でも毎月50万か一括で3億

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:01 

    田舎男と田舎老人にかしづいて終わる人生はミジメだわなあ

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:18 

    60万の為に移住する人いるの?????

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:19 

    >>109
    後払いなら誰も来ないでしょ
    そもそも2000万でも安いしょ
    良い人に当たればいいけど、クソみたいな男だったら2000万でもキツいわ

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:25 

    >>20
    そういえば、東京が出生率最低を叩き出してたね
    でも若い女性の流入は日本一
    女性だけの収入見ると男性程には地方との格差が大きくはないし、東京にいながら低収入って女性も多いって事だもんね

    +92

    -3

  • 124. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:33 

    >>25
    結婚適齢期の女性が地方の良さに気づくことはほぼないもんね

    +70

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:43 

    人手不足解消したくて「女性を輝かせる」とかいって女を労働力にしてきたけど
    女が都市に流出して、経済力手に入れたもんで、田舎が男余りになってしまった。
    こっちに嫁をあてがえ、女に子ども産ませろと60万円ぶら下げているわけね。

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:56 

    >>1
    外国人には適用しなきよね
    ホイホイ住民票異動しそうじゃない何度も
    籍も入れて抜いて繰り返し
    そういう抜け穴はしっかり埋めてるでしょうね

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:57 

    >>3
    普通にキチガイ劣等民族だと思う(笑)

    女性専用車両であれだけ世界から笑われたのに
    これはもうただ劣等民族として侮蔑されそう

    +9

    -12

  • 128. 匿名 2024/08/27(火) 20:28:59 

    >>22
    60万で身売りしろとかアホかって感じだよね
    こんな低能だらけなら地方が衰退するはずだ

    +70

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/27(火) 20:29:06 

    男女平等とは?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/27(火) 20:29:07 

    企業を地方優遇する
    地方で働けるようにする
    の方が現実的でしょ

    女だけ動かしたところで

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/27(火) 20:29:07 

    毎年60万なら考えないこともない。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/27(火) 20:29:14 

    仕事やめるリスクの方が高いじゃん

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/27(火) 20:29:31 

    >>103
    地方の人と結婚して地方で住んでねってことでしょ

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/27(火) 20:29:44 

    1回切りの援助じゃ意味ないんだって
    根本的な解決になってない

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/27(火) 20:29:55 

    >>110
    丸の内で働くことがステイタスであるという時代遅れな文化や歴史が継続する限り無理ね

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:05 

    60万なんて誰でも稼げる金額につられるやついないでしょ
    一般の女性が稼げない金額提示しないと。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:09 

    >>129
    結局これ男優遇じゃん

    女は仕事やめろってこと
    たった60万で

    +37

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:12 

    >>16
    私も最初それかと思ってたら

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:20 

    >>113
    田舎の男の世話(笑)

    女は働いて稼いで
    子供を産んで育児して
    家事をして
    旦那の世話をして
    義理親の世話をして
    生活費は折半
    義理親には嫁から小遣いをあげて
    これだけ尽くしても
    返ってくるのは文句とダメ出し

    素敵

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:22 

    まず地方の田舎に大手企業を移したりして働く場所確保が先じゃない?
    一回だけ60万貰えるからなんなの?バカみたい

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:27 

    >>75
    わかる
    都会の人は車嫌いだから、まず車買うことから嫌になると思う

    +21

    -5

  • 142. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:28 

    >>30
    東京一転集中解消のためだからそれじゃ意味ない

    +142

    -2

  • 143. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:34 

    >>115
    こっちのせいだろうが知ったこっちゃないよね
    私は国とか男の都合より私の満足のほうが大事

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:36 

    >>72
    斡旋してくれるらしいよ
    起業支援もwww

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:43 

    >>88
    そうそう、どうやったら中抜き出来るかな?ってのが先に来てるから誰が考えても愚策にしか見えない案しか出てこない
    ズレてるとかバカだからとかじゃないんだよね
    目的がどうやったら自分達が得するか?だからね
    途中で誰もこれはおかしいでしょっていう訳ないよね

    +44

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:46 

    >>1
    何年住めばとか無いの?実家近くで適当な爺さんと結婚して遺産もらったら若しくは年季明けたらまた戻りたいんだけど~

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:51 

    えっと思った、お金で動くと踏んでる所が何か違う…。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:05 

    田舎は深刻な男余りだから
    都会にいった若い女性は田舎いって結婚してねってことなんだろうけど
    たった60万で行く人いるんだろうか

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:07 

    >>137
    6億円なら考えてやっても良い

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:11 

    >>119
    東京にいる女性でも月50万円稼げてる人、少ないと思うけどなあ…w

    +1

    -5

  • 151. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:20 

    60万、嫁ぎ先に没収されそう

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:33 

    田舎の人ってさ
    田舎は噂好きで人付き合いが濃密、東京はドライでいいっていうけど
    それ東京でも場所によらない?
    私は実家が用賀だけど横の付き合いがすごい密だったよ
    近所のお店とかどこ行っても誰かしら知り合いだったり
    親戚や同級生がみんな集中して住んでてみんな知り合いみたいな感じだった

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:34 

    田舎って美容院行っただけであそこの嫁が美容院なんかに行ったわよ!まあー生意気な!って言われるんでしょ

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:49 

    >>135
    丸の内にしょぼい企業しか残らなければいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/27(火) 20:31:58 

    まず女性が産休育休取ってしっかり働き続けられるような仕事が少なすぎるんだよ。それがどうにもならないのに無理でしょ。しかも女性が地方に来て結婚するってことは、夫の地元で暮らすことを想定してるんだと思うけど、地方だと旦那の親族とかの付き合いとか面倒なイメージがあるから、知らない地方の土地にわざわざ来て結婚しようって、余程大恋愛とかじゃないと無理だよ

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:07 

    絶対これ決めたのおっさんでしょ
    女馬鹿にしてて草

    +54

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:16 

    もういい加減、女をどうにかして社会の不都合を何とかしようって発想を辞めなさいよ

    +47

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:16 

    >>19
    戸建てで子育てしたいなら所沢は普通にありよ

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:36 

    給与をあげて減税しよう。
    手取りを増やして、まずは女に選ばれる男を増やすのよ。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:36 

    やっす笑
    引越し代と家財道具ちょっと買ったら使い切っちゃうじゃん

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:49 

    >>25
    そもそも東京23区の映像をたまに見るけど、そんなに都会か?風景がそこらと変わらないわ

    +8

    -15

  • 162. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:50 

    現実的に言おうか?
    毎月25万の支援を永久にしてくれるなら、アリかもって女性はいると思う

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:07 

    >>42
    在日外国人が積極的に使いそうだと思った
    自国の仲間のルートで形だけの都内の就職先と地方の結婚相手がいて
    60万を得たら即離婚で終了
    日本人は60万で移住を考える人って少なそうだけど、外国人は貰えるものは何でも貰うんじゃない?
    そういう対策までしてあればいいけど
    外国人にバラまいて問題が表面化して終わりそう

    +55

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:07 

    >>54
    めちゃくちゃなモラハラとかDVとかと10年離婚できないとか地獄じゃん
    たかが60万で

    +84

    -1

  • 165. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:12 

    >>135
    何年前の価値観だよ、、

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:14 

    >>2
    単に産育考えてのことかと
    あと別に強制じゃないので怒るところじゃない

    +8

    -8

  • 167. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:22 

    >>9
    東京以外で子ども産んで育てたら毎月60万円なら東京離れる若い人増えそう

    +81

    -5

  • 168. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:24 

    桁が1つ足りませ〜ん!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:32 

    >>131
    毎年600万だよ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:34 

    田舎住みYouTuber が馴染めないで戻ってくるんだから田舎って相当だよ
    お金稼ぎしたい目的があるのにそれでもいられないってトラブル起きて引っ越しちゃうんだもん
    馴染んでる人はほんとに一握りよ

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:46 

    60万てどう算出した金額なんだろうね
    舐めてんのかって感じだけど
    大手企業の職場を誘致した方が早い気がする

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/27(火) 20:33:58 

    >>161
    風景つーか、便利さが段違いだよ
    地方の栄えてるエリアが延々と続いてるかんじ

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2024/08/27(火) 20:34:07 

    >>122
    崎原家でトンズラされてもいいのかよ 血税だぞ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/27(火) 20:34:19 

    もちろん心が女ならもらえるんだよね?

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/27(火) 20:34:27 

    >>167
    毎月100マンで考えて差し上げよう

    +16

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/27(火) 20:34:36 

    田舎のおでかけってイオンモールで一日中過ごすことだもんね
    イオンのフードコートがお休みの日のご馳走

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/27(火) 20:34:39 

    >>25
    地方は男尊女卑酷いところもまだ多いし、女が大卒というだけで貶してくるゴミクソ男や老人も多いから、ああいう場所と縁を作らない方が良いよ

    +89

    -2

  • 178. 匿名 2024/08/27(火) 20:34:41 

    >>137
    60万で嫁買おうって…

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/27(火) 20:34:55 

    アホなの?
    金払ってでも地方に住みたくないから都市部に来てるのよ。田舎の嫌なところ詰め合わせみたいなところに住みたくないの。
    ぜんぜんわかってない。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:01 

    金もらってすぐ東京さ戻るニダ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:08 

    >>153
    人口割で美容室の数が東京より多い地方があるので、それはあり得ないと思うな
    盛り上げようとしてるのわかるけど、苦しい…w

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:09 

    60万もらえるからって移住する人なんて皆無じゃん
    もともと結婚で移住する予定だった人がラッキーになるだけの、税金の無駄遣いじゃん

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:13 

    >>3
    たかだか60万で結婚の後押しなるわけない。
    60万無くても、好きな相手が地方にいて結婚したくなったら、地方に行って結婚するし。
    一方でたかだか60万で、首都圏での生活に満足してるのに結婚で地方に行くわけない。
    結婚と居住地を甘く見すぎ。

    +134

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:15 

    >>137
    既婚女性の7割はパート以下だし、パートなんて全国どこでも働けるやん…
    仕事出すなんて都合いいな

    +4

    -15

  • 186. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:43 

    >>165
    東京駅から徒歩圏に勤務先があるのが、令和の今でもエリートの証よ
    知らないの?

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/27(火) 20:35:54 

    >>161
    働いた事ないの?
    みんななんで東京出てくると思ってんの

    +13

    -2

  • 188. 匿名 2024/08/27(火) 20:36:00 

    >>1
    バカじゃないの?
    今地方で若い女性を正社員で雇う会社が減少しまくってるから東京に行かざるを得なくなってるんだよ?!

    介護も男優先になりつつあるしパートのおばちゃんの方が優先される
    工場は外国人女性優先
    リモート奨励して地方の仕事増やせよ

    +46

    -1

  • 189. 匿名 2024/08/27(火) 20:36:22 

    >>47
    そして地元の女もそれを良しとして男に奉仕する事を他の女にも求めるよね
    拒否すると村八分したりとか本当に陰湿
    ああいう習慣はさっさと無くした方が良いと思う

    +72

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/27(火) 20:36:39 

    大企業の本社、中央省庁も霞ヶ関から移転するの?
    まずはそこからだ。話がめちゃくちゃ。バカが考えたの丸わかり。だから年寄りは引退したほうが良いんだよ。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:04 

    >>41
    淡路島はそれなりに成功しとるんかな?
    パソナが淡路島に移動してパソナ帝国になっとるよね

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:08 

    60万握らせて出てけってうけるんだけど笑女性に人権なし。これが東京です!笑

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:09 

    銀行員みたいな全国転勤で東京戻ってくる可能性のある旦那さんでも対象ならとりあえず付いてくのもありかな

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:10 

    バカみたいな案だな
    たった60万でよし、移住しようなんて思うわけないじゃん
    田舎から抜け出して都内で働くために勉強頑張っていい大学入っていい企業入って頑張ってるのにたかが60万?ふざけんな

    +39

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:27 

    >>4
    私、男余りの茨城だけど、やっぱり会社の男の人が喜んでたよ。
    これで、東京から茨城にもっと女性が来てもらえるって。

    +63

    -8

  • 196. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:29 

    >>20
    これなんだろうけど、正直地方も若い女性必要としてないよ

    次は外国人男性と結婚して海外に行く人応援になりそう

    +5

    -19

  • 197. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:33 

    まさかこれ外国人もオッケーじゃないよね・・・?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:35 

    >>172
    そりゃ田舎に比べたら便利でしょうね
    人混み嫌いだし混む時間も無駄なんだよね

    +3

    -8

  • 199. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:43 

    >>25
    首都圏出身、今は23区住んでるけど絶対地方行かないw

    +45

    -2

  • 200. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:44 

    >>166
    横だけど
    強制的に徴収されてる血税のバラマキだよ?
    怒る人がいても仕方ないかと

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:51 

    >>167
    子ども産める世代って、夫婦の収入の合計で月60万円もなかなか行かないんじゃない?
    自分の収入以上の給付はダメだと思う
    それじゃただの生保じゃん

    +9

    -13

  • 202. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:54 

    一極集中した企業本社を地方に移す方が絶対未来の日本の為になる。

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:54 

    イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、北欧辺りはド田舎でも結婚して仲良く暮らしてる夫婦のYouTuber動画見るけど、日本は田舎から逃げ出す系の人多いじゃん
    それが何でなのか政府は考えた方がいいわ

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/27(火) 20:38:17 

    でも地方行っても働けって言うんでしょ?専業主婦もいらないんでしょ?

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/27(火) 20:38:28 

    >>74
    田舎の方が力仕事多いし工場は男性は歓迎だよ
    女性は必要としてないけど

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/27(火) 20:38:30 

    >>170
    結婚して幸せになりたいとか

    脳内お花畑に蝶が飛んでる感じ

    働いて稼いで
    子供を産んで育てて
    家事をして
    旦那の世話をして
    義理親の世話もして
    生活費は折半
    キャパオーバーで
    家族からは文句とダメ出し
    疲れ果てボロボロになり
    旦那は浮気をする

    素敵

    これを理解するのは
    結婚してから
    もう遅いけど

    +16

    -3

  • 207. 匿名 2024/08/27(火) 20:38:40 

    ヤフコメにすら、バーカって書かれてるよ。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/27(火) 20:38:43 

    >>198
    そんなに都会か?って言うから都会だよと説明したまでだよ
    あなたが人混み嫌いとか知らんがな

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/27(火) 20:38:56 

    >>1
    年齢制限はないのね?
    70代で結婚を機に…でもいいの?
    きっと20〜30代の子供産める人限定にしたいんだろうけど。

    +14

    -2

  • 210. 匿名 2024/08/27(火) 20:39:22 

    >>152
    うちの母もずっと東京住まいご近所さんが長年の友達
    ご近所さんの友達とも友達になり一緒に京都旅行行ったりしてる
    東京はドライなんて田舎の人ではなく東京出て来てコミュニティに属してない人が言ってると思う

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2024/08/27(火) 20:39:30 

    東京の非婚率やばいからね
    将来独居高齢者が大量生産されるの確実だから
    対策しないと

    +2

    -5

  • 212. 匿名 2024/08/27(火) 20:39:45 

    若い女が来るとめっちゃ喜ぶのが田舎のジジイばばあ
    ジジイ セクハラできる大人の玩具がきた!
    ばばあ 監視していじめて楽しむおもちゃがきた!

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/27(火) 20:39:54 

    >>186
    横。従姉が高卒で働いてたんだけど28歳で上京してて、
    娘が丸の内の会社に入ったの〜って叔母さんが自慢してたけど
    高卒で中途で入れるような会社もあるの?

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/27(火) 20:39:58 

    >>197
    でも外国人も適用にした方がいい
    アジア圏も女性の雇用は低調だから東京に過剰集中するようになってるから1人でも田舎にいってくれる方がいいのでは

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2024/08/27(火) 20:40:04 

    >>28
    600万なら一過性の効果はありそう
    また東京戻りそうだけどw

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/27(火) 20:40:06 

    >>4
    福岡や札幌も女余りなので同じ事やってください。
    なんで東京だけやるの?
    他にも女余りの県いっぱいあるのに。

    +7

    -11

  • 217. 匿名 2024/08/27(火) 20:40:21 

    >>190
    去年、文化庁が京都市に移転したよね
    消費者庁、総務省統計局、特許庁、中小企業庁、観光庁、気象庁も移転予定で取り組んでるみたいだよ

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/27(火) 20:40:35 

    >>196
    統一教会「任せろ」

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2024/08/27(火) 20:40:36 

    >>1
    桁が一つ足りねーよ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/27(火) 20:40:41 

    まず企業を地方に誘致するのが先だろ
    男尊女卑、働く場所もない田舎に行きたい女性なんかいない
    もしお金で動いてほしいなら1人につき6000万くらい必要だろ

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:02 

    地方も色んな人いるから、そこまで毛嫌いしなくていいと思うけど、農家と漁師の家はオススメ出来ないな

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:18 

    >>213
    清掃とかビルメンテナンスの会社ならたくさんありそうだよ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:20 

    >>218
    政治家にとっては統一ありがたいんだろうね

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:29 

    >>204
    専業主婦です

    暇です
    遊んで暮らしてます
    朝寝坊して
    ランチして
    女子会に行って
    帰って旦那とまったりして
    お風呂入って寝る
     
    暇すぎる

    田舎の嫁って幸せですよ
    ぜひ来て

    +4

    -14

  • 225. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:32 

    >>210
    わかる。田舎でハブられて行き場無くして東京出てきて
    東京出てきてもハブられるような人が人がドライで住みやすいって言ってるよねw
    田舎のマイルドヤンキーみたいな人って東京出てきてもすぐ友達できるタイプだと思う。

    +6

    -8

  • 226. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:34 

    >>213
    派遣社員とか?

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:40 

    >>213
    横だけど、派遣じゃね?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:59 

    >>204
    田舎は専業パート主婦歓迎にしないとまずい
    女性の労働が必要とされてないもん

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:01 

    >>110
    まず皮切りに皇居を京都へ戻したらいいと思うんだよね
    結構な人口がそれに伴い移動すると言われてた

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:06 

    仕事してるなら、他県から区内に通勤とか無理だわ。1時間でも満員電車が苦痛なのに。たった1回60万もらうために引っ越しして、何時間も電車乗って乗り継いで毎日働き続けるのは苦痛でしかない。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:07 

    >>185
    厚生労働省より


    婚後、女性が正社員として働く割合は?
    (1)年齢階級別にみた状況
    女性は、仕事が正規の場合57.7%、非正規の場合39.4%が、結婚後も同一就業を継続している

    6割近くが正社員として働いてるけど

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:18 

    >>226
    正社員って言ってた!
    ボーナスで車買ってもらったのよ〜って叔母さんが自慢してた。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:23 

    個人的には6000万でも首を縦には振りたくないなあ

    5年居住とかの期間限定ならまだ6000万で考えるけど

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:31 

    >>208
    そこまで都会でないね
    商店街とかそこらにあるわ

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:32 

    >>200

    わたしは女だけ!?ってコメントに返信しただけだよ
    横する前に見てね

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:32 

    移住婚詐欺めっちゃ増えそうw
    世の中には戸籍が汚れてでも60万(山分けしてひとり30万)って人、いると思うな

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/27(火) 20:42:39 

    田舎に移住したとして子供の進学はどうするの?
    人が減ってインフラも老朽化していってるのに今後数十年快適に暮らせるの?
    60万円じゃ全く割に合わないでしょ

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/27(火) 20:43:12 

    >>1
    はっ?税金無駄に使うなよ

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/27(火) 20:43:30 

    >>222
    仕事内容はいろんな企画したり秘書業務って言ってた
    中小企業なのかな

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/27(火) 20:43:33 

    >>237
    これ東京から名古屋福岡でも適用だから田舎じゃなくてもいい
    名古屋は美味しいよね

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/27(火) 20:43:38 

    >>234
    しょ、商店街?

    あ、まああなたには田舎が合ってるんでしょうからそのままでいいのでは

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/27(火) 20:43:45 

    田舎って、川で鮎の手掴み大会とかに強制参加で、出るの断ると町内で村八分になって回覧板も回されない、すれ違っても挨拶もしない、ゴミは回収しないんだもんね
    裁判になってたやん
    やられてたのは都会からきた学校の教師だったけど

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/27(火) 20:43:48 

    >>1
    60万ごときにつられて移住するバカがいると思ってることに驚き

    +30

    -1

  • 244. 匿名 2024/08/27(火) 20:43:57 

    >>220
    ガル民なんていまだに専業主婦が至高みたいなやつの集まりで働く気なんてサラサラないのに働く場所もないとかクソウケる

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2024/08/27(火) 20:44:12 

    >>217
    なんで京都よ?
    文化庁なら島根に行けばいいのに

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/27(火) 20:44:28 

    >>224
    女子会のママ友イジメ怖そう

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/27(火) 20:44:35 

    >>210
    私も東京に転勤した時に、東京育ちの会社の同僚達と毎日のように飲みに行ってたよ
    旅行も行ったし、音楽演奏も一緒にやったり
    めっちゃ人情にあつくて大阪みたいだった

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2024/08/27(火) 20:44:50 

    農家や漁師など一次産業が大企業サラリーマン並以上に稼げる職業になったら、田舎で結婚する人が増えるのでは?
    一次産業は国家の根幹なのだから、それを保護する意味でも良いと思うな。食糧安全保障の観点からも。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/27(火) 20:44:56 

    >>239
    その娘さん、話盛ってそう

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/27(火) 20:45:03 

    >>187
    そこまで仕事のないド田舎なのか?
    自分の地域は田舎から都会に通勤通学できる田舎だからね
    普通にみんな通ってるわ

    +3

    -4

  • 251. 匿名 2024/08/27(火) 20:45:05 

    >>13
    一旦茨城県などから頑張っていた通勤し、しばらくすると都内に戻るみたいな?

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/27(火) 20:45:11 

    >>54
    田舎の男は考え方も古臭いからなぁ

    +72

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/27(火) 20:45:31 

    >>248
    稼げるなら地元民の女の子が大挙して嫁に来るよ
    それがないということは…ね

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/27(火) 20:45:36 

    >>242
    杉並区民だけど父親が町内のお祭り強制参加させられてたよ
    今も盆踊りとかやってるし町内会みんな知り合いで繋がり密だわ
    そういうのって田舎に限らずあると思うよ
    ただ東京は余所者が多いから余所者を排除しない
    東京都田舎の違いってよそ者を排除するかしないかぐらいだと思う

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/27(火) 20:45:45 

    >>244
    お前がそうだからってみんなそうだと思うなよw

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2024/08/27(火) 20:46:26 

    >>152
    濃密な人付き合いが朝から晩まで平日も休日も仕事中も買い物中も
    生まれてから死ぬまで続くのが、ど田舎

    都会の下町は、馴れ馴れしいけど、距離感もあるしデリカシーもあるよ

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:00 

    >>232
    契約社員でもボーナスは出るよ
    派遣はないだろうけど

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:04 

    制度を悪用される未来が見えます

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:14 

    新大久保の公園に行って金ばら撒いて、希望者をトラックに積んで田舎に運べば? 戸籍上は結婚してくれるかもよ。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:15 

    >>240
    60万あっても無くても福岡名古屋なら帰る人は帰るものね前向きに

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:27 

    田舎の老人てパソコンできる女や英語話せる女を毛嫌いするよ
    他人を馬鹿にしてる、とかいうし、大卒だと女の癖にって令和の今でも言ってるわ

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:29 

    てかそんな無駄遣いする余裕があるなら税金下げろとしか

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:46 

    >>4
    娯楽がゼロだと無理だけど、地方都市で住む私からすると家の中で娯楽を作るのは簡単だからスーパーとコンビニと公園とたまにおしゃれなカフェいける程度で充分。
    となれば意外と自分の実家の四国の方でもそれくらいは揃ってるんよね。
    だから仕事が大きいかなと思うよ。私も仕事のために出てきてる。公務員とかしかやれることないからね。そしてみんな公務員とか銀行員とかだから個人情報的な嫌な話ばかりになる。
    守秘義務あるだろうけどみんな普通にあの子無職だとか離婚した、結婚したとか薔薇してるしね。
    市役所に告発するか何度も迷ってる。
    いろんな仕事がある場所で住むためにみんな出てると思ってる。

    +110

    -2

  • 264. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:51 

    >>249
    そうなのかなぁ…
    でも実際その従姉の親である叔母夫婦を海外旅行に連れて行ってたり
    帰省してくる時も高そうな車に乗って帰ってきてるんだよね
    独身だけど彼氏が金持ちとかなのかなw

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/27(火) 20:47:52 

    これが自民党です

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/27(火) 20:48:08 

    6000万にしたらw
    多分お金もらって離婚して東京にまた戻ると思うけどw

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/27(火) 20:48:12 

    >>194
    あなたのようなスペック高い女性ではなく、あくまで低収入女性向けの制度だと思う
    自分は地方民だけど男性が必要な職は結構あるんだけど、低収入の女性ってどこに行っても結局就ける職種はサービス業しかないから、地方で仕事就いても賃金の低さで本人が納得しないんじゃないかと…
    東京の女性って賃金の割に収入が低い女性の層が厚いので、それで結婚しないわお金も稼げないわじゃ…、というのが社会問題化しそうなのかね
    都会も田舎もどこも同じ問題抱えてるの見ると、お金の問題でもない気がするけどねえ

    +6

    -3

  • 268. 匿名 2024/08/27(火) 20:48:34 

    関東の田舎出身だけど、帰りたくはない
    仕事はリモートだからどこでもできるけど、地元は地域民が閉鎖的な感じだったし大学進学すら嫌味言ってくる人もいたし
    たった60万であの精神的苦痛をまた受けるなんて無理

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/27(火) 20:48:38 

    >>257
    そうなんですね。ただ正社員と言ってました

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/27(火) 20:49:10 

    >>245
    いい指摘w

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/27(火) 20:49:15 

    でもこういうのって公務員は除外されたりしない?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/27(火) 20:49:17 

    >>24
    東京の23区の映像で商店街よく流れるよね
    渋谷とかも良く流れるけど、梅田以下だね

    +4

    -10

  • 273. 匿名 2024/08/27(火) 20:49:19 

    60万で残りの人生犠牲にするのか。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/27(火) 20:49:55 

    >>254
    うちの方も自治会や近所付き合いまでもいかなくても挨拶や円満な関係みたいな?どこでもある程度あるんじゃないかな、

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/27(火) 20:50:38 

    >>231
    そりゃそーでしょーよ
    寿退社なんてもう死語だよ
    女は25〜29をピークに右肩下がりで正規の割合落ちてるよ
    妊娠をトリガーに辞める人多いんだろ

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/27(火) 20:50:48 

    >>5
    男女は同じレベル同士でくっつくから、
    レベルが低い女性だからレベルの低い男しかいないからだと思う

    +15

    -2

  • 277. 匿名 2024/08/27(火) 20:50:51 

    >>98
    そうすると持参金目当ての殺人事件多発しない?インドみたいに。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/27(火) 20:50:51 

    >>256
    うん、だから死ぬまで続くのよ
    うちの母親なんて60代後半なのにいまだに同級生と付き合いあるし
    私ももうすぐ40だけど実家帰るたびに
    子供まだなの?とか今日は旦那一緒じゃないの?とか言われるよ

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/08/27(火) 20:50:52 

    >>2
    確かに!
    地方の第一次産業の家に女性しか産まれなかった場合、家業存続難しくなるから、苗字名変更しても継承者来てくれるなら有難いって家も多そう。

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2024/08/27(火) 20:50:55 

    >>24
    地元の人が嫌がる理由があるわけだからね…

    +37

    -1

  • 281. 匿名 2024/08/27(火) 20:50:58 

    >>266
    6億円で考えます

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/27(火) 20:51:14 

    >>41
    どっちが先なんだろうね
    人呼ぶために作るのか作ってあるから人が来るのか

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/27(火) 20:51:19 

    >>253
    政府が農家が稼げるシステムを作るべきだよね。一時的な補助金でなく、農家が自分自身で稼げて豊かに暮らせるように。
    政府はもっと農家を大切にしなくちゃダメ。日本の礎なんだから。

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/27(火) 20:51:46 

    >>241
    東京の23区の映像で商店街よく流れるよね
    渋谷とかも良く流れるけど、梅田以下だね

    +3

    -4

  • 285. 匿名 2024/08/27(火) 20:52:15 

    >>8
    政府が考える若い女性の年齢がいくつかでまた火種が生まれそう

    +132

    -1

  • 286. 匿名 2024/08/27(火) 20:53:02 

    持参金みたいな発想…?
    こわ

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2024/08/27(火) 20:53:43 

    なんで女性だけ?
    これじゃあ世界の男女平等ランキングでも下に行くわけだよ。
    要は田舎でやりたい仕事せずに子育てしてくださーいってことだもんね

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2024/08/27(火) 20:53:50 

    >>194
    〚田舎から抜け出して都内で働くために勉強頑張っていい大学入っていい企業入って頑張ってる』あなたには無縁な制度ではなかろうかと思うが…
    何故「ふざけんな」なの?

    +3

    -7

  • 289. 匿名 2024/08/27(火) 20:53:56 

    推し活ブーム利用して田舎限定でしかグッズ売りませんとかやったら人の動きどうなるか気になる

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/27(火) 20:54:05 

    >>2
    そう
    ガル男のお前は払う側だよ

    +28

    -4

  • 291. 匿名 2024/08/27(火) 20:54:29 

    >>70

    これ公務員なんだけど
    巧妙に政治家のせいにするものだよね

    +0

    -6

  • 292. 匿名 2024/08/27(火) 20:54:47 

    >>267
    でも、低収入の女の人でもいいって男の人そんなにいるかなあと思うのよね
    それなら普通に今でも結婚してると思うのよ

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2024/08/27(火) 20:54:54 

    >>267
    ハイスペ女性のレスにはまあ見えないけどねw

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/08/27(火) 20:56:09 

    >>198
    よこ
    あなたの住んでるそこらと変わらないはずなのに人混みとか混む時間とかどういうこと?
    景色全然違うやんけ
    地方都市住みですらない田舎の人でしょ

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/27(火) 20:56:34 

    >>152
    東京はドライ云々言ってるのは地方から出てきて一人暮らししてるような層でしょ
    私も実家東京だけど町内会も近所付き合いも普通にある

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2024/08/27(火) 20:56:40 

    >>273
    残りの人生は

    来る日も来る日も
    旦那と義理親の世話
    親戚の世話
    子供を産んで育てて
    家事をして
    文句と嫌味とダメ出しをされ疲弊する
    ボロボロになって
    旦那は浮気をする
    お金がないので離婚もできず
    泣いて暮らす

    後悔しても
    結婚したら
    離婚は大変
    結婚して幸せになりたい?

    素敵

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/27(火) 20:56:44 

    >>289
    推し活ブームは下火だって

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/27(火) 20:57:24 

    >>269
    あれかな、
    若い仲間が活躍しているアットホームな職場です!!
    ってところかな

    あと、見栄はってウソ付いてる可能性もある
    母にやたら対抗してきているおばさんがいて、「うちのムスコタン、あなたと同じ会社のグループに入ったの」と言ってきたから、母が会社のイントラでそのおばさんの名字で検索したらグループに一人もいなかった

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/27(火) 20:57:42 

    >>82
    夏のボーナスが60万ちょっとだった
    田舎だとこんなにもらえる所ないと思うし対してインパクトのない金額だと思う

    田舎に呼び戻したい友だちの親は家と土地と車を用意してた
    そんくらいの物がないと帰らないと思う

    +44

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:07 

    >>156
    ね、こういうの考える時に女性メンバーはいないのか?女性がいたらこれでいける!ってならないと思うんだけど、おじさんばっかり集まって決めてるのかね…

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:12 

    >>1
    死ぬまで毎月60万貰えるなら考えるわ

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:27 

    >>256
    そもそも田舎って人少ないから人付き合いなんてないよ

    むしろ都会の方が人付き合い多い

    +0

    -8

  • 303. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:33 

    >>293
    ハイスペ女子にそんな事言われちゃうと悲しいわ〜(泣)

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:42 

    >>297
    ブーム下火で去るようなオタクは田舎まで行かないだろうけど熱狂的なオタクは少なくない数ずっといるし

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:47 

    >>287
    正直子育てに専念できるなら子育ての方がいいって女性も多いと思うけど、田舎に行ったところで子育てできるような収入がある男性と結婚できるわけではないんだよね

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2024/08/27(火) 20:58:50 

    >>292
    よこ
    どんな仕事してる女性でも、移住となると辞めざるをえないでしょ
    嫁に困る田舎だと自営農家だろうし、下手にエリートだとプライドとか待遇とかにあれこれうるさそうで面倒だろうからむしろ低収入のが好都合だと思うよ
    むしろ高学歴の大企業勤めなんかだと田舎の冴えないオスのコンプ刺激されて嫌でしょ

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:16 

    >>301
    死ぬまで毎月600万円だよ

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:39 

    >>276
    ガルだと高卒だけど知的境界だけど旦那は高学歴だよ
    とか言ってる人が多いよw

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/27(火) 20:59:56 

    >>275
    出産後も嫌な顔されずに席残してくれてるのなんて大手企業くらいだけだしね
    そもそもそこも問題でしょ

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:29 

    >>161
    東京と変わらないような風景ってどこの地方?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:44 

    車運転できないし免許ないので地方なんて住めません。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:46 

    >>309
    いやいやw
    今時嫌な顔されるのなんてガル民の多くが働いてるブラックに片足突っ込んでる弱小零細ぐらいだけですよ

    +1

    -4

  • 313. 匿名 2024/08/27(火) 21:01:49 

    >>306
    稼いでるならそもそも嫁来るでしょ
    今時東京に行ったって苦しいのみんなわかってるけど地方も若い女性はいらないから追い出されるのに
    稼いでもないならこき使いたくても嫁来ないよ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:00 

    国は若い女性と言ってもいくつの女性まで支援しするのだろう?
    「若い女性は25歳まででその年までに結婚して移住したらお金上げます」って言ったら晩婚多いし適用される人少ないだろうな

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:14 

    >>309
    大手に夢見過ぎ
    嫌な顔されながらどうにか子供小さい時期を頑張ってやり過ごすなんてあるあるなんだけどね

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:25 

    >>173
    分割払いにしたらどう?

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/27(火) 21:02:30 

    >>302
    よこ
    人少ないからこそみんな顔見知りで生きにくい
    都会は人多いからいちいち覚えてられんし、そこにいる人がご近所なのか通りすがりなのかもわからないから付き合わない
    同じマンションの人で生活時間帯が合う人は顔見知りになるが挨拶程度で名前もはっきりした職業年齢etc(見た目服装活動時間帯で社会人かなとか推測する程度)も知らないままだわ
    人付き合いするのは学校職場習い事などコミュニティ内で、電車に乗れば1人の世界
    基本バラッバラの場所に住んでるし

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:17 

    >>306
    一億総活躍で女も働け言うくせに、女性のキャリア無視で地方に住めよとか、政府は何がしたいんだろうな

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/27(火) 21:03:30 

    >>4
    横浜に移住なら、遊ぶ場所もあるし東京にも出やすいよ。

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:24 

    >>310
    仙台

    +1

    -5

  • 321. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:41 

    >>46
    その男尊女卑がまだまだキツイ地域から逃げて上京してきた女に60万やるから帰れってことか…最悪だな

    +105

    -3

  • 322. 匿名 2024/08/27(火) 21:04:46 

    >>73
    確かに婚活イベントの方がオマケで、
    友達同士で割安旅行ができそうだね

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:41 

    >>123
    そら出生「率」なら当たり前じゃん
    東京は人口が半端なく多いから、上も下も多いんだよ

    「数」なら東京はそこらの地方より多い

    +7

    -11

  • 324. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:42 

    >>30
    地方から上京して23区在住の女性と結婚してUターンできた男性に60万あげればいい

    +48

    -7

  • 325. 匿名 2024/08/27(火) 21:05:51 

    >>313
    稼いでる高学歴というのは女性の話です
    チラッと書いてるが男側は冴えない(金容姿etc何も売りがない)田舎男前提
    そういう奴はむしろ自分より稼げるエリートな都会女なんて嫌だし、どうせその人も退職して自営農家で働かせることになるんだから、低収入のがコンプも刺激されずこき使いやすいのではってこと

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:36 

    >>284
    田舎者のコミュ症陰キャは土耕しながら猫の動画でも見とけ

    +5

    -3

  • 327. 匿名 2024/08/27(火) 21:06:39 

    >>196
    じゃあもう女いらないじゃんw

    ガル男は男同士またはLGBT女子と仲良くしてろww

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:02 

    >>54
    それだと逃げられて終わりだろうな

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:06 

    嫁とは

    無償で旦那や義理親の世話をして子供を産んで育てて家事をするという契約をした女
    と、思っている日本男子が
    こういう政策を考えたんだ

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:20 

    >>46
    おじさんたちわかってないのは地方にとっては若い女性は負債でしかないんだよ
    だから東京に出ていってもらって助かってるの

    産休育休を与えないといけない、教育コストがかかる若い女性なんて中小企業主体の地方の企業では正社員で雇う余裕なんてないよ

    そもそも力仕事が多いから女性の仕事のニーズないし

    非正規でおばちゃんや外国人労働者雇う方がいいと考えてる

    こんなニーズのない女性なんて地方に戻られても福祉のお世話になるだけで迷惑と考えてると思うよ

    +1

    -29

  • 331. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:25 

    >>8
    おばさんはもう諦めている

    +38

    -1

  • 332. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:42 

    >>123
    よこ
    15〜49才対象だから、若者人口多い東京が不利になるだけだよ
    出生数はNo. 1です
    そもそも地方から若者がわんさか来るんだから仮に出生率が低くても問題ないし、地方はどうせ東京に出て行かれる限りはどんなに出生率上がっても意味がない

    +15

    -4

  • 333. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:51 

    >>8
    24までかな?

    +19

    -3

  • 334. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:52 

    ばら撒く金あるなら減税しろ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:06 

    >>312
    弱者未婚おじさん

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:17 

    考えたの誰wアホか

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:17 

    >>326
    リョーかーい テヘッ笑笑

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:20 

    >>327
    ガル男じゃないよ
    地方出身の女性です
    社会から必要とされてない感すごいけど、地方もしても余裕ないから仕方ないとも思うもん

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:49 

    >>323
    出生率が低いって事は東京の人口に大して東京で生まれる子供が少ないって事やねんからどっちにしても改善させなあかんやんけ

    +6

    -4

  • 340. 匿名 2024/08/27(火) 21:08:55 

    >>19
    飯能も小川町も移住に人気

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:09 

    占い師の姉が、こういう移住プランで移住した
    お金ないから助かるって感じで
    移住者同士で交流もあるらしいけど、スピ系の人も多いみたい
    呼び寄せない方がいい人ばっかり来そう

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/08/27(火) 21:11:11 

    不正受給多そう

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2024/08/27(火) 21:11:12 

    >>318
    働いて子供を産んで育てて、男の世話も義理親の世話もしっかりしろよ

    ということだと思います

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/27(火) 21:11:18 

    >>284
    よこ
    商店街が残ってるのは都会の証だよ〜
    シャッター商店街はイオンのせいだけでなく人がいないから
    都会だとイオン的な大型スーパーどころか豪華商業施設に簡単に行けるけど人口多いから街の商店がちゃんと生きてるのよ
    大阪は第二位の都市なのに東京と違って全国区の有名繁華街が3つくらいしかないから大きい街になるのは当たり前では?
    ざっくり挙げても渋谷新宿有楽町銀座池袋秋葉原、もっとそれ以上の大都市があって分散してるからね、東京は

    +8

    -2

  • 345. 匿名 2024/08/27(火) 21:11:20 

    >>261
    就職で求められるような高スペックより、跡取り産んで家事もできる女が求められる、それが田舎。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/27(火) 21:11:56 

    田舎出身の女性が上京してるだし、たった60万でUターンなんてしないし首都圏出身の女性が移住するわけないよ。。。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/27(火) 21:12:19 

    >>1
    60万では心揺さぶられないわ。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/27(火) 21:13:00 

    茨城県のつくばから、つくばエクスプレス乗れば秋葉原まで45分だから通ってる民多いけど、茨城県除外なのはなんで?

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/27(火) 21:13:32 

    >>12
    内閣官房は25年度、移住対象として複数の市町村を選び、モデル事業を実施すると想定している。

     現在の支援金は東京23区の居住者か、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)から23区に通勤している人が対象。男女問わず引っ越し先での就業や起業が条件で、単身者は最大60万円としている。

    多分地方を想定してるから貰えないと思うよ。

    +73

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:03 

    >>310
    ニューヨーク

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:03 

    >>313
    60万円で
    若い女の一生を買います
    だから、田舎の男の世話をしてくれ

    ムリムリムリムリ

    +19

    -1

  • 352. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:18 

    >>320
    東京は大体どこの駅でも仙台駅西側の青葉通り以上の都会があるってのがスゴいところなんだよ

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/27(火) 21:14:58 

    安すぎる

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:58 

    >>152
    その辺で会う人顔見知りばっかり同級生ばっかりって言っても、そもそもがその人達とそんなに密な付き合いじゃないじゃん
    田舎はただ隣に住んでる、同じ町内に住んでるってだけで叔父さん叔母さんくらいの距離感の親戚のような関係を強いられるんだよ
    密な付き合いの感覚からして全然違う

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/27(火) 21:16:29 

    >>353
    60億円なら即決させていただきます

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/27(火) 21:16:50 

    >>310
    関西
    東京以外を知らない人?

    +0

    -9

  • 357. 匿名 2024/08/27(火) 21:17:09 

    >>29
    住民票移すなんて一瞬で出来るじゃん。

    +45

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/27(火) 21:17:31 

    >>338
    言い訳ちっくなとこが嘘くさい

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:05 

    >>335
    都合悪いと男だってガル民の鑑っすなw

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:10 

    >>355
    60億円一括払いでしたら、一生どんな苦労でも耐えます!

    60万じゃムリムリ

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:18 

    >>18
    それだよね。東京と同じ給料で地方で働けるならそうしたい。

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:30 

    >>294
    田舎でも発展してるのを知らない人
    何十年前の田舎で止まってるね

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2024/08/27(火) 21:18:35 

    >>330
    これぞ男尊女卑

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:00 

    たかだか60万じゃ大したことはないな

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:01 

    >>359
    よこ
    ムキになるところが図星ってハッキリわかんだね

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:18 

    >>363
    差別と事実は分けて考えないとダメ
    地方のメインの肉体労働では女性使い物にならないでしょ

    観光業が盛んなところなら女性のニーズあると思うけど

    +3

    -4

  • 367. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:18 

    結婚する少し前に東京に住んで
    それもらって地方行くのはアリなの?
    そういう人いそう

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:18 

    >>326
    コミニケーション取れる人は田舎都会に限らず取れるのだよ
    都会でしか取れないや田舎でしか取れないとか性格に難があるのでは?

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2024/08/27(火) 21:21:45 

    >>8
    そもそも少子化で若い男女自体が少ないのにね
    それプラス結婚でこの額ってズレすぎ

    +74

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/27(火) 21:22:52 

    >>20
    じゃ、何してんの?笑

    +16

    -2

  • 371. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:08 

    地方出身でも何かと「東京の人はこれだから!気取ってる!私たちを見下してバカにしてる!」と被害妄想でいじめるんでしょ
    東京の大学卒、パソコンスキルなど、優秀であればあるほど妬まれていじめられそう

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:27 

    >>59
    価値観のズレとかは考えないんかね

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:57 

    >>356
    神戸→京都→大阪と住んでるけど、東京と変わらないなんて思わない
    規模が違う

    +15

    -1

  • 374. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:13 

    >>1
    そういうことじゃない😂

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:16 

    >>351
    もれなく義両親の介護と親戚付き合いと面倒な町内会活動もついてきます!
    って何の冗談だよって感じだろうね

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:17 

    >>8
    29歳までかな

    +19

    -7

  • 377. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:37 

    >>344
    いくつもいらないのね
    あとね、わざわざ行かなくても今はネットで手に入るのだよ
    ネットでしか手に入らないモノもあるからね

    +2

    -4

  • 378. 匿名 2024/08/27(火) 21:24:53 

    >>16
    せめて年間よね。嫌な役回り引き受けて下手したら一生続くかもしれないんだから持続させろと思うわ。一回きりとか渋々感がみえみえ。

    +30

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:06 

    >>360
    30歳で嫁に行って90歳までの60年間の家事労働対価が60万、1年につき1万円、一月の家事労働対価830円
    1日の労働対価27円
    女性の家事労働対価は1時間4円ということか〜

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:22 

    >>4
    人権も

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:36 

    >>1
    気持ち悪くない…?
    女を地方の男にもあてがえようってことだよねこれ。

    +16

    -1

  • 382. 匿名 2024/08/27(火) 21:25:48 

    >>8
    美人百貨の読者モデル募集層がこれくらいだから
    35までかな
    「移住婚」女性に60万円 東京23区に在住・通勤する女性が結婚を機に移住する場合 東京一極集中に歯止め

    +33

    -8

  • 383. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:22 

    >>195
    情報早いんだね
    都内住みの20代だけど、何の話題にもなってないよ

    +102

    -2

  • 384. 匿名 2024/08/27(火) 21:26:40 

    >>10
    町田駅のあたりで少し引っ越ししただけで移住扱いされるのかな
    「移住婚」女性に60万円 東京23区に在住・通勤する女性が結婚を機に移住する場合 東京一極集中に歯止め

    +129

    -2

  • 385. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:25 

    >>377
    ってか、大阪市内も普通に商店街あるでしょ
    何のマウント取ってんねん、恥ずかしい

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:04 

    >>373
    何年前?
    数年前に中目黒行ったけど、そこらと変わらない
    地域によって違うだろうけど、それは京阪神でも同じ
    東京に住むなら、フランスとか住むかな

    +2

    -9

  • 387. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:11 

    >>306
    >>313
    多分きっかけ与える程度のものかもしれん
    バリバリ働いて高給とりの女性ではなく、対象は、給料低いし都会の生活疲れた、地元の友達はほとんど子供いるのかー、地元戻って結婚しようかなーって気持ちが傾いてる女性の背中を押す程度のもんかと

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:14 

    >>8
    多分25とかすごく若い人想定してると思うわ
    23区から田舎移住、それもお嫁さん候補となると、最低限行き遅れたアラフォー以上の人(それすら相手にしないだろうけど)じゃないと相手にされないだろうに
    若い人なんてどこでも売り手なのにさりげなく贅沢言ってる
    田舎のこの手の企画って大体そうだよね
    都会の選び放題のハイスペックに悪い条件で「来させてやるぞ!」って上から目線で募集かけるのなんなん

    +94

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:25 

    >>302
    車のナンバーでわかっちゃうんだよ、すれ違ったら

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:40 

    >>29
    新卒社会人とか学生の一人暮らしとか、住民票は実家においたままにしてる人結構いるし、条件が住民票だけなら余裕でいくらでも誤魔化せる

    +25

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/27(火) 21:28:41 

    結婚した人しかダメなんだ。独身だけど、テレワークだし田舎暮らし興味あるんだけどなぁ。

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2024/08/27(火) 21:29:51 

    >>385
    恥ずかしいのはいつもの東京自慢だよ

    +1

    -4

  • 393. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:27 

    >>386
    生まれも育ちもずっと関西だけど?
    度々東京出張に行くし、半年ほど仕事の案件で住んでた時もある

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2024/08/27(火) 21:30:38 

    >>386
    よこ
    中目黒って今観光地化してるが、プチ繁華街がある程度の住宅地だよ…
    しかも数年前ってことはまだ観光地化してないマジ住宅地のはず
    オリンピックで化けの皮が剥がれたフランス出すとかあんたやばいよw

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/08/27(火) 21:33:05 

    >>377
    よこ
    商店街の話してるのにズレてるし、ネットすら都会のが早く届くんだが?w
    店舗限定のが多いし、何よりも必要な時に即入手できる
    大阪でも都市部なら商店街があるはずだし、ネットの話出す時点で田舎地域の人だね

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2024/08/27(火) 21:35:09 

    >>391
    やめとけやめとけ
    仕事以外のQOLが爆下がりする
    都会じゃ当たり前のスーパーなどのちょっとした買い物食事病院etcがいちいち車出しておおごとになる
    その文化で育ってるなら大丈夫だろうけど
    男のレベル店のレベルとか全部爆下がりするよ

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:30 

    >>349


    今神奈川在住で、将来的に地方移住を考えてるうちはもらえそう。
    まぁ、その頃にこの制度があるかは知らんが。

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:17 

    >>330
    そうやって呼んだ外国人労働者が福祉のお世話になってるのが現状なんだよなぁ

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:34 

    >>393
    で?今同級生や従弟が東京に住んでるけど、全く羨ましくないわ
    海外に行った友人の方がまだマシに見える
    東京に憧れる人って視野が狭い
    視野の広い人は海外に憧れが海外に目を向ける

    +5

    -6

  • 400. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:35 

    >>1
    これ結婚を機にってことは旦那の地元に嫁ぐケースも多いのかな
    同居とかだと600万でも行きたくない人多そう

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/27(火) 21:39:37 

    >>4
    それのほうがズレてない?
    人がいないんだから経済回ってないわけで。
    仕事というか起業支援はかなり政府力入れてやってるよ。
    スタートアップ5カ年計画とかかなり起業にメリット与えてる

    +9

    -10

  • 402. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:07 

    毎月60万円支給でもお断りです。

    +7

    -2

  • 403. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:24 

    >>1
    なぜ女性?
    女から職を奪うな!!

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:42 

    >>396
    そ、そうなんだ。都会でしか暮らしたことがなくて、想像もつかない。家庭菜園できるなぁとか、広めの部屋でペット飼えるなぁとか憧れるんだけど甘いか。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/27(火) 21:40:43 

    >>8
    健康な子供産める確率の高い年齢じゃない?
    20代前半とか

    +33

    -4

  • 406. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:42 

    田舎で60万もらってどーすんだよ。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:43 

    >>37
    そんなものより性犯罪の東京のほうがよっぽど無理だと私は思ってるんだけど、
    性犯罪よりも男尊女卑のほうが嫌ってことだよね。
    日本は性犯罪の加害者に甘い理由って、あなたのような人がたくさんいるからだと思う。

    +2

    -31

  • 408. 匿名 2024/08/27(火) 21:41:50 

    >>399
    根拠が何も書いてないw

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:24 

    女だけってのが・・・
    田舎の高齢毒男とくっつけて、跡継ぎ産め・ジジババの介護要員になれという下心ありそう

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:40 

    >>395
    都会の方が早く届く?それはない
    田舎でも当日届くときもあるし
    ネットは時代や国を超えてしか手に入らない物があるんだよ
    商店街は子供の頃よく行ったわ
    今はレベルが低いと思ってるからほぼ行かない

    +3

    -3

  • 411. 匿名 2024/08/27(火) 21:43:58 

    >>8
    35がリミットだろうね
    20代が理想だろうけど

    +20

    -2

  • 412. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:45 

    >>379
    10年に一度東京の実家に帰る足代かなぁ

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:47 

    >>407
    ヨコだけど、インドやイスラム圏じゃあるまいし、それは的外れだよ。
    性犯罪は一生のうちでまぁ1度も合わない人もいるし、ある程度自衛が可能だけど、男尊女卑の空気はもう毎日感じるものだし根付いた文化だから自分ではどうもできない。

    +11

    -3

  • 414. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:04 

    >>8
    移住先で子供の人口を増やせる年齢

    +18

    -1

  • 415. 匿名 2024/08/27(火) 21:47:01 

    >>25
    600万でも嫌だわ

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2024/08/27(火) 21:48:01 

    60万か
    引っ越し代と、家具家電買い揃えるお金くらいは賄えるのかな?
    地方って、東京からどれくらい遠い場所を想定してるんだろう?埼玉とか神奈川とか千葉とかじゃないよね?

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/27(火) 21:49:11 

    >>53
    それがいいと思う。
    とりあえず支度金で10万。
    転入してから3年経ったら残りを振り込みとか。

    +21

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:28 

    >>81
    凄い妄想だね笑
    頭の中どうなってんの?

    +6

    -14

  • 419. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:41 

    >>1
    これって回数に上限は設けてるのかな。

    悪用したら男とグルになって結婚と離婚を繰り返してウハウハなんてことにならないよね?

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/27(火) 21:52:05 

    それより名古屋市みたいに地方税下げたほうが若い人集まるんじゃない?

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2024/08/27(火) 21:52:25 

    たんに移住だけじゃなくて結婚を機に移住だもんハードルは高いよね

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/27(火) 21:53:00 

    >>195
    本当に60万で来ると思ってるのかね

    +143

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/27(火) 21:53:03 

    世田谷区から調布市に引っ越した場合ももらえるの?
    歩いて10分ぐらいで行けるんだけど。

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2024/08/27(火) 21:54:02 

    女性だけ欲しいって言ってるのをみると、男尊女卑がきつくて界隈の事情を知ってる地元の女の子たちはさっさと出ていってるってことなのかなって疑っちゃうな

    むしろ60万円をもらえない地域ほど、実際には女性が住みやすいんだろうなという感じがする。そこで生まれた地元の女性すら大事にできないような土地によそ者がノコノコ行くのは怖いわ

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:10 

    >>184
    みんな、反応したらダメだよ〜。
    弱男の「女性に構ってもらった」という気持ち悪い承認欲求を満たしちゃうから。
    黙って通報しよう。

    +12

    -3

  • 426. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:12 

    >>6
    47都道府県をランク別分けして、それぞれであらゆる税金設定を変えればいいと思う
    特に法人税、次点で住民税?

    A 東京23区(高くする)
    B 東京23区外、大阪、愛知、福岡、広島、神奈川、埼玉、千葉(いまとおなじくらい)
    C その他(めちゃ安くする)

    全体の税収変わらんように調整すればいい

    +66

    -15

  • 427. 匿名 2024/08/27(火) 21:57:16 

    若い女性が1人でその地方とやらに行くというよりは、あまりお金ない若い夫婦を呼び込みたいって感じなのかな

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/08/27(火) 21:58:14 

    移住女性には月に一回その地方から東京への交通費とホテル代二泊分出すとかのがまだ良さそう。実家太くもないお金ない人は移住しちゃうと滅多に東京行けなくなるのが嫌だと思うので。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/27(火) 21:59:49 

    >>405
    東京に住んでる大卒の20代前半て結婚今すぐしたい人あんまいないと思うよ

    +22

    -0

  • 430. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:28 

    >>263
    バラしてるの誤字が薔薇なのかっこいいね

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:38 

    >>9
    馬鹿にしてるとしか思えないよね笑
    そんな少額のために仕事捨てて男尊女卑が強くてよそ者に厳しい田舎に行くわけない

    +69

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/27(火) 22:00:57 

    まずは官公庁本庁を分散しろ

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/08/27(火) 22:02:22 

    >>1
    埼玉は田舎?神奈川は田舎?
    線引きはどうすんだ??バカ岸田!

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/27(火) 22:02:46 

    >>20
    結局女は養われて、家事やって子供産み育てておけば良かったんだろうね。
    すぐ辞めたり、○○障害で休職したり、昇給しないからとサボったり、パパ活なんてするような女性の人材はいらないもん。

    +44

    -28

  • 435. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:10 

    >>429
    そこをわかってないんだよ お役人様は

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/27(火) 22:03:17 

    >>324
    これはちょっとありでは

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2024/08/27(火) 22:04:19 

    >>402
    ほんとに?

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2024/08/27(火) 22:05:40 

    60万て安くない?

    私の地元は、家建てたら数百万円もらえるよ

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/27(火) 22:06:19 

    >>409
    ありえるから怖い

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:01 

    >>394
    フランスに行ったことがないんじゃないかい?

    ヨーロッパの人種差別はエグくてつらい思いをたくさんしました。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/27(火) 22:08:06 

    政府のおっさんが考えているんだろうなぁ。
    ケタが違うわ。まぁ600万もらっても田舎には帰らないけど。

    企業や政府機関、文化施設の東京一極集中を解消しない限り、地方に女性は戻らないよ。

    今の田舎にやりたい仕事も娯楽もないわけで。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:27 

    >>413
    40歳以下の東京都民の女性約半分が性犯罪の被害経験があるんだけど。
    インドやイスラムよりひどい。

    +3

    -7

  • 443. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:42 

    >>433
    もっとおバカな進次郎が総理大臣になるかもしれない日本

    ユニクロの社長の言う日本消滅も近いかもしれん

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/08/27(火) 22:10:34 

    >>3
    マッチングアプリの企画に一時金のばら撒き。
    ズレ過ぎよね

    +38

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/27(火) 22:15:50 

    息子には地元で農業を継がせ嫁をもらい、でも娘は東京の大学へ進学させてエリートリーマンか上級公務員と結婚させるっていうのが田舎民の目論見なんだよね

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/27(火) 22:17:53 

    >>429
    そもそも
    60まんごときじゃ、田舎なんて行くワケがない

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2024/08/27(火) 22:19:02 

    >>434
    職場の人に迷惑だよね

    +12

    -5

  • 448. 匿名 2024/08/27(火) 22:22:19 

    >>8
    結婚を機にって入籍前前提なのかしら

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/27(火) 22:25:25 

    >>42
    敷金礼金その他引越し代考えるとあまり手元に残らなさそう。
    普通に移住して60万もらうのも同じで、あまりうまみ無いね。

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2024/08/27(火) 22:26:00 

    >>431
    根本的なことをわかってないよね

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2024/08/27(火) 22:27:16 

    >>434
    ちょっと昔だったら早く結婚して専業主婦になってのんびり暮らしてた系の女性が、最近は結婚に逃げられなくなってて、無理に働いて適応障害やら鬱病やらになってるんだろうなーと思う
    女性の自○率も上がってるっていうし、安易に結婚して専業主婦になるのが難しくなったのも無関係じゃなさそうだよね

    +51

    -1

  • 452. 匿名 2024/08/27(火) 22:29:22 

    >>201
    でもそれぐらいしなきゃ少子化止まらないよ

    +12

    -3

  • 453. 匿名 2024/08/27(火) 22:29:43 

    >>426
    いいね
    これなら企業も地方に本社移しそう

    +28

    -2

  • 454. 匿名 2024/08/27(火) 22:30:35 

    >>76
    葬式も法事もね

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2024/08/27(火) 22:31:06 

    >>3
    国会移転したらいいのに

    +20

    -1

  • 456. 匿名 2024/08/27(火) 22:31:42 

    >>443
    いやいや、私は前澤さんの考えに一票‼︎

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/08/27(火) 22:32:53 

    >>30
    不公平なのは都心から地方に行っても男性は貰えないという事でしょうにw
    なぜ被害者ぶってるのかが分からない

    +54

    -3

  • 458. 匿名 2024/08/27(火) 22:33:18 

    >>434
    鬱病だの障害だの引きこもる男もいらねえよな
    そっちも地方に出したらどう?

    +22

    -5

  • 459. 匿名 2024/08/27(火) 22:33:29 

    >>9
    600万でも無理
    6000万でやっと考えるかな

    +43

    -2

  • 460. 匿名 2024/08/27(火) 22:34:12 

    男と違って特に稼ぎ口がある訳でもなく単に都会的な生活に憧れて上京し、挙げ句の果てに売春婦に転落して性病広められるのが迷惑なんだと思う
    「移住婚」女性に60万円 東京23区に在住・通勤する女性が結婚を機に移住する場合 東京一極集中に歯止め

    +3

    -6

  • 461. 匿名 2024/08/27(火) 22:34:31 

    >>30
    男が都会、女が田舎のパターンで男がついて行くってリアリティなくない?男側にメリットゼロだしそれをする家庭があるとは思えない

    +20

    -7

  • 462. 匿名 2024/08/27(火) 22:34:31 

    >>330
    ゲイだから女嫌いなんかな

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2024/08/27(火) 22:34:57 

    田舎の男尊女卑はそんな破格で誤魔化せる物じゃない

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2024/08/27(火) 22:35:26 

    >>1
    毎月60万くれるなら考えてやっても良いけど?

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/08/27(火) 22:37:31 

    >>463
    上京してきた若い女性にアンケートとっても男尊女卑ガーなんて言う人はいないでしょう
    自分の若かりし頃を考えてみればいい
    仕事や遊びのことしか頭に普通ないよ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/08/27(火) 22:39:28 

    都内の女性、地方配属になったらそれを機に彼氏と入籍したらいいのでは。
    どうせ地方に行くのなら。
    ちょっといい家電や家具を買う足しにはなる。
    暫くは遠距離、週末婚で。
    夫の在住場所と妻の在住場所が同じでないとダメなのかな。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2024/08/27(火) 22:41:30 

    >>460
    上京者が都内で違法行為したら上京前の地域に強制送還してほしいわ…

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2024/08/27(火) 22:42:36 

    >>460
    主語がデカすぎるだろ

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2024/08/27(火) 22:43:44 

    >>150
    好きで住んでる東京なら手取り20万でも構わんが、農作業手伝えうちの敷地内に家建てろとか言ってくる義両親と一緒なら50万でも足らんわ
    ってことでしょ

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2024/08/27(火) 22:43:47 

    >>122
    そんな仕組みじゃ、金もらってすぐ逃げるだろ

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2024/08/27(火) 22:44:09 

    まじで女って蛾みたいに東京に集まるよな
    まじで蛾

    +5

    -2

  • 472. 匿名 2024/08/27(火) 22:44:57 

    >>1
    それ国庫から出るの?東京が出すの?

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2024/08/27(火) 22:45:46 

    果たしてたった60万で、遊び場がイオンしかない、消滅可能性都市の我が県に若い女子が来てくれるか?

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2024/08/27(火) 22:46:26 

    >>6
    はい、聞こえてます
    ですがやりませんよろしくおねがいします

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/27(火) 22:49:16 

    まず地方から出て行きたくなる理由を聞いてほしい
    まあ2度と戻らないけど             

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/27(火) 22:49:16 

    ちょっと前まで若い女は東京来い東京来いって感じじゃなかった?

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/27(火) 22:49:27 

    ますます未婚の若い女性が東京来るよね
    都会で結婚できればよし都落ちしても補助金ありで

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/27(火) 22:50:30 

    >>181
    横だけど、嫁に自由があるってことが許せない
    美容室はその例えでしょ

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/08/27(火) 22:51:02 

    女だけって政策に差別を感じる。なんか日本って変わってないよね。
    もう、うんざり。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/08/27(火) 22:51:47 

    国会と官公庁を東京都から地方へ移せばガッツリ減らせるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:21 

    バリキャリで女で独身だとダメなんですかね。なんだかな。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:24 

    >>320
    なわけないw

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/08/27(火) 22:52:44 

    >>152
    ガル子さ~んって庭に入ってきて声かけられたり玄関開けられたりしてるの?

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2024/08/27(火) 22:53:10 

    >>477
    一回東京の楽しさを知っちゃった人が60万円で田舎行くかね~

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/27(火) 22:53:38 

    >>480
    箱一緒で10年ごとに中身だけ移転とか省庁を地方移転すればいいのにね官僚共が大反対で頓挫してるんだろうけど

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/08/27(火) 22:55:08 

    >>189
    九州みたいに「女は男を掌の上で転がしてぇ」とかわざわざ言い訳めいたことを言って女の方が強い的な主張をしなくちゃならん田舎になんて行ったら人生終わりだからね。

    +36

    -0

  • 487. 匿名 2024/08/27(火) 22:55:29 

    あまりに愚策すぎて開いた口が塞がらない
    これを止めるやつがいないのがやばいだろ

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/08/27(火) 22:56:07 

    >>484
    自分の田舎で見合いして出戻りでももらえるならアリじゃないかな

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/08/27(火) 22:56:13 

    >>192
    検討してるのは都じゃなくて国だよね?
    区別ついてない人?

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/27(火) 22:56:55 

    >>480
    それをしない時点で、もうどんな偉そうなこと言おうと全く説得力ないよね
    まずご自分達からどうぞ、だわ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/08/27(火) 22:56:57 

    >>170
    村おこしの人達も逃げ出す場所あるよね

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:52 

    >>488
    東京の生活に慣れちゃった人って田舎戻ると建物が全部低く見えるらしいよ

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/08/27(火) 22:58:49 

    なんだかんだで、ほとんどの人が該当しないような所得制限やら意味不明な条件付けたりして、制度があっても利用できる人ほぼゼロだったりしない?

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/08/27(火) 23:00:50 

    若いカップル1組あたりじゃなくて、女性のみなんだ
    20代の女性を、嫁不足農村部の長男坊(4、50代)の家に嫁がせようみたいな企み?

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2024/08/27(火) 23:02:29 

    >>494
    やだーどっかの宗教の合同結婚式みたいw

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2024/08/27(火) 23:02:40 

    >>2
    地方住みだけど、男性側が結婚の為に都会を捨てて移住してきた夫婦を何組も知ってる!

    +9

    -1

  • 497. 匿名 2024/08/27(火) 23:03:21 

    >>494
    税金大して納めない上京女を追い返したいんだろうよ
    田舎のことなんか考えてないと思われる

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2024/08/27(火) 23:06:01 

    >>481
    そこ、若くなくても移住後に出会いがあるかもしんない
    建前でも含めろよって話よw

    「嫁になって子供を産まない女は要らない」ってほんと産む機械の言い方変えただけwww
    よくこんなの出すよなwwwバカ政府wwww

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/08/27(火) 23:06:13 

    >>497
    私もそうだと思う
    でも地方も若い女性止められるような雇用なんてないよ
    それがあったらここまで東京に流出してない

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/27(火) 23:08:06 

    >>110
    政府機能が東京に一極集中してるのも問題だよね

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。