-
1. 匿名 2024/08/27(火) 13:41:14
もうすぐフォトウェディングをする予定です
ドレス選びなど打ち合わせはほとんど終わり 当日を迎えるだけになりました。楽しみ反面不安な面もあってフォトウェディングを撮った方に色々お話を聞いて参考にしたいです。
撮るのはドレスと色打掛で式場の方からブライダルインナーと長襦袢を買っておいてくださいねと言われたのですがみなさんちゃんと買われましたか?
この一回の為にブライダルインナーとか買わないといけないのか、他のインナーで代用出来ない物なのかなと思ったり
その他のこともこうした方がいいよ!というアドバイスを是非聞きたいです。+15
-1
-
2. 匿名 2024/08/27(火) 13:42:50
+4
-1
-
3. 匿名 2024/08/27(火) 13:42:53
夫が「女性だけヘアメイクしてもらえていいな」と言ってる。
メンズのヘアメイクつくところってあまりないよね。+26
-5
-
4. 匿名 2024/08/27(火) 13:43:12
+17
-4
-
5. 匿名 2024/08/27(火) 13:43:25
+11
-1
-
6. 匿名 2024/08/27(火) 13:43:41
長襦袢は成人式の時の使ったよ!
ブライダルインナーは結婚式したから私は買ったけど、
メルカリにも安く売ってるよ〜+29
-0
-
7. 匿名 2024/08/27(火) 13:43:54
+10
-27
-
8. 匿名 2024/08/27(火) 13:44:09
長襦袢は下着だから買うしかないと思う
ビスチェみたいのはホントドレスでしか使わないから正直バカバカしい
費用の一部と思って買ったよ
結局その後一度も使わずに捨てたけど+28
-0
-
9. 匿名 2024/08/27(火) 13:44:21
買っておいてくださいね、と言われたなら買っておこう
そうじゃないもの用意していっても、当日着付けしてくれる担当に「これじゃ無理です」って言われて結局式場でインナー買わされると思うよ
式場より割安で探したいなら、自分で買って持って行った方がいい+72
-0
-
10. 匿名 2024/08/27(火) 13:45:18
ブライダルインナーは新品買ったけど、長襦袢はメルカリで中古の安いやつかったよー
ブライダルインナーは回数着ないから勿体ないって思うけど、結婚式にお呼ばれとかで着たりしたかな+15
-1
-
11. 匿名 2024/08/27(火) 13:45:55
>>1
買った方がいいよ
それかレンタルがあればレンタル
ドレス用の下着を他で代用って出来ないと思う+21
-0
-
12. 匿名 2024/08/27(火) 13:45:58
白かベージュのビスチェだっけ?2万出して買いましたよw記念てほどの物じゃないし譲る人もいなかったから式が終わった後しばらく保管して捨てました+6
-0
-
13. 匿名 2024/08/27(火) 13:46:47
>>1
式場のウェディングでもその1回のためにブライダルインナー買うし必要だと思います!せっかくドレス着るし一生に一度のことなんだから使ったほうがいいです!私はインナーではないですがドレス妥協して後悔してます!インナーも長襦袢もネットで買えば1万円くらいで揃えられるし、終わったあとはメルカリでわりとすぐ売れますよ👍+16
-1
-
14. 匿名 2024/08/27(火) 13:47:20
>>1
そういえば両方持っていかなかった。
ブラの紐のないやつは持ってた。+1
-0
-
15. 匿名 2024/08/27(火) 13:47:38
用意して下さいって言われた物は用意したよ。
+6
-0
-
16. 匿名 2024/08/27(火) 13:47:44
ネットで探せばいいよ。
うちは義実家が張り切りすぎて何度もフレームインしてきてカメラマンにまで注意されてた。義姉なんて白いワンピース着てきたし、最悪の紙切れになったよ。しかも勝手にネットに上げられてた。+12
-3
-
17. 匿名 2024/08/27(火) 13:47:47
長襦袢は
今後も着物着る機会があれば使うと思う+2
-1
-
18. 匿名 2024/08/27(火) 13:51:40
インナー持参したけど式場では要らないって言われたよ、実際インナーの分厚みが出たから細い人はインナーしなくて良いと思う
ロケ地重視で地方で撮ったけど、ヘアメイクが古くなっちゃったから別でヘアメイクさんお願いすれば良かったなぁと後悔
+10
-2
-
19. 匿名 2024/08/27(火) 13:53:46
もう色々決まってるなら当日楽しむしかない。
笑顔が一番の記念になるから、「どうやったら私が美人に見えるか」とか意識しなくていい。楽しんでたらプロのカメラマンがなんとかしてくれる。
まだ決まってない時期なら「自分の趣味嗜好と合ってフィーリングが合うカメラマン指名してでも選べ」ってアドバイスするけど。(趣味嗜好合うと笑顔引き出してくれる)+0
-0
-
20. 匿名 2024/08/27(火) 13:53:46
>>3
田舎だけどどこもついてたけどなー
結構比較して決めたけどみんなついてた。
メンズメイク(ファンデで整えるとか)は別途のところが多くて、ヘアは普通に込みだった。+11
-0
-
21. 匿名 2024/08/27(火) 13:54:38
横から失礼します。
結婚20周年に和装フォトウェディング
したいと思います。
(結婚式和装じゃなかったので)
こんな方いらっしゃいませんか?+8
-0
-
22. 匿名 2024/08/27(火) 14:03:34
前撮り和装、挙式ウエディングドレス着たので長襦袢もブライダルインナーも買いました。
1度しか着ていないので洗濯したあとすぐメルカリで売りました!
中古とか気にならないならメルカリなどで買われてもいいと思います。+3
-0
-
23. 匿名 2024/08/27(火) 14:05:52
ヘアメイクだけインスタでお気に入りのヘアメイクやってる美容師さんを地方に呼んでお願いしたんだけど、これがまぁーやってくれたよねww
後日写真で見た私の顔は白塗りしてんのか!?ってくらいまっしろで
外で撮るとこんなもんなの?ってモヤモヤしたし
アルバムも作るから載せる写真いくつかピックアップしなきゃいけなかったんだけど、美容師が次の仕事が入ってるとか言い出して
私達の車で駅まで送る約束になっていたから新幹線間に合わせないといけなかったし(送れないならタクシー代支払うことになる)
なんか聞いてないんだけどってなって慌てて一生物の写真数分で選んで
最悪だった!+4
-0
-
24. 匿名 2024/08/27(火) 14:09:59
記念日にうちの猫と撮りたいけど
ペット可のところ少ないよね?
近場にないからなぁ
猫車大嫌いだし、病院と勘違いしてパニックおこしそうで叶えられそうにない+1
-0
-
25. 匿名 2024/08/27(火) 14:17:26
>>20
そうなの!?東京なんだけど別途オプションでも記載ないところが多かった。男は自分でやってこい(もしくは美容院でも行け)ということなのかな。。+2
-0
-
26. 匿名 2024/08/27(火) 14:27:29
>>24
らかんスタジオで犬と撮ったよ。
店舗は少ないかもしれない。+1
-0
-
27. 匿名 2024/08/27(火) 14:28:43
和装とドレスで愛犬と撮りました。
2人とも緊張してたけどカメラマンさんが色々指示してくれて助かった。
思ったより楽しかったです。+1
-0
-
28. 匿名 2024/08/27(火) 14:37:14
>>1+1
-0
-
29. 匿名 2024/08/27(火) 14:38:33
色々自由に撮ってくれる女性のカメラマンで結婚指輪をした二人の手を撮ってくれたんだけど、そんなところまで撮ると思わなかったから、普段のままの手、元々ネイルはしないからあんまりきれいじゃない手が撮れてた。
すみずみまできれいはぬかりなくやるといいかもね。+8
-1
-
30. 匿名 2024/08/27(火) 14:39:46
+1
-7
-
31. 匿名 2024/08/27(火) 14:45:25
都心のホテルの写真館で撮ったけどヘアメイクも全然希望を聞いてくれず、写真もイマイチ、気に入らない仕上がり
その後、外ロケで撮ってくれる業者に依頼、ヘアメイクもロケ場所も希望を伝えてすごく納得いくものが撮れた
特にロケ場所は許可が下りるか難しかったけど、難しければ難しいほどやりがいあります!と交渉してくれた
親身になってくれる人で良かった
希望はどんどん伝えるのがいいと思う
とても楽しい一日になったよ
+6
-0
-
32. 匿名 2024/08/27(火) 14:49:02
>>1
メルカリで買えば?
インナーはちゃんと揃えた方がいいよ。汗かくし+3
-0
-
33. 匿名 2024/08/27(火) 14:52:46
>>1
私はブライダル用じゃないけど、ドレス用のインナー持ってたからそれでOKだったよ
1セット持ってると普通に冠婚葬祭でもスッキリ着られるし、無駄ではないよ
どうしても嫌なら、メルカリで1回きりの使用とかが安く出てるし+0
-0
-
34. 匿名 2024/08/27(火) 14:57:56
>>1
打ち合わせほとんど終わってるなら、もう長襦袢とか用意するだけじゃないの?
どんなドレス、撮影場所とかの話かと思った+1
-0
-
35. 匿名 2024/08/27(火) 14:59:57
長襦袢はメルカリで購入しました。ブライダルインナーはレンタルさせてもらいました。
余談だけどフォトウエディングに向かう途中に車を自宅敷地内でぶつけてしまい、心から笑えなかった。+2
-0
-
36. 匿名 2024/08/27(火) 15:14:16
担当のプランナーさんとの
コミュニケーション不足で
聞いてた話しと違うことが度々あった
ブーケは式場で頼むとオーダー制で
数万円かかるって言われてたから
ネットで造花のブーケ買ってたのに
当日 実際式場にも造花の
ブーケあったらしくて
どれにしますか?って言われて
びっくりした、、
ドレスのインナーも
買ってきて下さいって言われて
買ったのにそれも最終の試着のときに
別のスタッフさんからこちらで
インナー用意できますよって言われて
がっかりした思い出はあった
でもあくまでも私の体験談だから
用意して下さいって言われたものは
一度しか使わなくてもちゃんと用意した
方がいいと思う
もし担当のプランナーさんが
頼りないかもって
心配なら他のスタッフさんとか
分からないことは聞いた方がいいかもしれない
+2
-1
-
37. 匿名 2024/08/27(火) 15:20:40
ウェディングハイになって、ブライダルインナーをセミオーダーしました。
着るのなんて前撮りと本番の2回だけなのに。。。
売るにも売れず、クローゼットの中で眠っています。
あと、私はアラフォーで結婚しましたが、前撮りの時にカメラマンさんがおちゃらけたポーズ(こらー待てー捕まえちゃうゾ⭐︎みたいな)ばかり指示してきたので、早目に「落ち着いた雰囲気の写真を残したいです」って伝えて方向転換してもらったよ。
撮りたいイメージとか構図があれば早目に伝えておいた方がいいと思います。+13
-0
-
38. 匿名 2024/08/27(火) 15:31:46
>>1
カメラマンさんから「ほかに撮りたいポーズあります?」って聞かれて「もう少し2人でくっついた写真もせっかくなので撮りたいです…」って言ったら「すみません、そういうのあんまりお好きじゃないのかと思っちゃいました!」って言われた。私が一見クールだからそう思われたみたい。撮りたいイメージはどんどんリクエストした方がよさそう。+9
-0
-
39. 匿名 2024/08/27(火) 15:34:10
終えてみると、ドレスを着てる動画が少ないことに気づいた。自分のスマホでもいいから、ドレスきてウフフって歩いてるとことかクルクルって回るところとか、撮ってもらえると良いと思う。写真はしこたまあるんだけど。ホームムービーみたいに「これからウェディングフォト撮ります!」みたいな動画もあると、後で良い記念になるんじゃないかな。+8
-0
-
40. 匿名 2024/08/27(火) 15:35:25
私は自分でチェキでの撮影とかもしたよ。今は映るんですとかも人気だよね。そういうカジュアルな写真もあると良いと思う。+2
-0
-
41. 匿名 2024/08/27(火) 17:00:22
>>1
老舗が良いかなと地元の写真館でお任せで撮りました。
スタジオで撮ったのは古典的な感じでまだ良かったのですが外で撮る時にダサい手描きフラッグを持たされた。
それをアルバムに入れられてしまった。
見るたびにお任せにしなければ…断れば良かった…せめてアルバムには載せるなと言いたかった…って後悔してる。
+3
-0
-
42. 匿名 2024/08/27(火) 17:29:44
メイクは自分でしたほうがよかった+0
-0
-
43. 匿名 2024/08/27(火) 18:05:36
私、結婚するときはフィットウェディングだけにします。
予定も兆しもないけど
+0
-0
-
44. 匿名 2024/08/27(火) 18:07:51
しっかり寝てご飯食べて体調整えて行ってね!
私はこの間色打掛着たら、苦しくてフラフラになって、すぐ脱いじゃったよ〜もっと色々なカット撮りたかった、、、+2
-0
-
45. 匿名 2024/08/27(火) 18:47:25
>>3
うちはありましたよ。
新郎様はどうされますか?
最近は韓国風が流行っていて男性がヘアメイクも顔のメイクも希望される方が多いです。
って言われた。
旦那はもちろん断ってたけど笑+0
-0
-
46. 匿名 2024/08/27(火) 19:16:39
>>1
自分に一番似合うメイクわかってるなら持参してもいいのかな。私モデルさんみたいに綺麗にしてもらえると思い込んでたら何か首傾げながら適当にメイク(化粧映えしないタイプ、まだパーソナルカラーとか殆ど確立されてない時代)されておかめみたいな仕上がりになってしまって後悔。成人式の写真も悲惨だったし。自分に似合う物は自分が一番よくわかってる。+1
-0
-
47. 匿名 2024/08/27(火) 19:40:41
>>1
新婦はインナーとストッキング、新郎は靴下持参でした
いろんな画像があると思うので、ポーズを考えたり小物を揃えたりしたり楽しんでくださいね+1
-0
-
48. 匿名 2024/08/27(火) 21:07:30
>>3
大体どこもオプションで追加料金払えばできるよ+1
-0
-
49. 匿名 2024/08/27(火) 22:27:33
>>26
ありがとうございます
調べたら遠かった😭+1
-0
-
50. 匿名 2024/08/27(火) 23:46:05
ブライダルインナーはネットで3000円くらいの買ったけど十分だったよ。あとはメイクや髪型をイメージ通りに伝えることが大事かな。髪飾りとか当日になってつけられますよ?って言われて、オプションだったけどつけて(笑) 一生に一度と思ったからケチらずに好きなのを選びました!+1
-0
-
51. 匿名 2024/08/28(水) 01:43:17
ブライダルインナーは
ブラとコルセット別になってるやつ購入したら
ブラは普通に使えるし
コルセットは太ったかもと思ったら
自制するために使ってる。
ワコールで採寸して購入したけど悔いないです+1
-0
-
52. 匿名 2024/08/28(水) 04:02:44
>>5
みんな知ってるの!?
どなた!?+0
-0
-
53. 匿名 2024/08/28(水) 12:41:25
>>1
ヘアメイクのリハーサルしましたか?
下手な人というか合わない人にされるとマジで後悔するよ
+1
-0
-
54. 匿名 2024/08/30(金) 09:32:18
先日、フォトウェディングのデータが届きました。アルバム等はついていないため、自分で印刷しないといけません。皆さんは、フォトウェディングの写真はどのようにして飾っていますか?+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/31(土) 04:13:32
>>52
王冠をかけた恋
で、検索したらわかります
片方はイギリスの王族ですね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する