ガールズちゃんねる

おすすめの軽自動車

436コメント2024/09/11(水) 20:19

  • 1. 匿名 2024/08/27(火) 12:32:30 

    車の買い替えを検討していて
    今は普通車に乗っているのですが
    軽に乗り換えようと考えています!
    おすすめや、乗られてる方のおはなし
    ききたいです(^ω^)
    おすすめの軽自動車

    +154

    -15

  • 2. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:00 

    ミニ クーパー

    +5

    -64

  • 3. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:08 

    エヌボックス

    +310

    -42

  • 4. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:17 

    軽は結局N-BOXしか勝たんのよ

    +61

    -105

  • 5. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:20 

    タント

    +113

    -38

  • 6. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:21 

    ハスラー愛してる
    同じ車の人山ほどいるけど、それでも愛しているんだ

    +234

    -24

  • 7. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:26 

    水を差すようで悪いけど普通車がいいと思うよ。
    夏全くクーラー効かないよ

    +25

    -127

  • 8. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:26 

    セルボ

    +17

    -6

  • 9. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:27 

    NISSANのルークスだっけ?あれ馬力もあり良かったよ。おすすめしないのはダイハツの軽です。値段の割にしょぼい。

    +146

    -49

  • 10. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:29 

    軽にすると自動車保険は安くなる?

    +101

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:32 

    デリカミニ

    +80

    -13

  • 12. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:42 

    キャンバス

    +170

    -10

  • 13. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:47 

    >>6
    同じ車の人多い方が目立たなくていいよね

    +104

    -4

  • 14. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:48 

    今の軽って中めちゃくちゃ広いよね
    代車乗ってびっくりした

    +220

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:48 

    スペーシアカスタム気になってるけどどうですか?

    +54

    -14

  • 16. 匿名 2024/08/27(火) 12:33:51 

    おすすめの軽自動車

    +65

    -35

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 12:34:10 

    >>1
    今は軽でも高いよねー。
    それだけ性能も良いけど。

    +157

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/27(火) 12:34:22 

    >>7
    どんな古い軽やねん(笑)

    +148

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/27(火) 12:34:36 

    軽ワゴンがいいよ。軽ハイトワゴンは気持ち広いけど
    燃費落ちるし、風に煽られる

    +45

    -6

  • 20. 匿名 2024/08/27(火) 12:34:43 

    >>7
    どんな軽に乗ってるのw

    +47

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/27(火) 12:34:45 

    >>4
    うちもN-BOX。
    夫が乗ってて今は私が使ってるけど、めっちゃ使いやすいね。
    次もこれがいい。

    +177

    -18

  • 22. 匿名 2024/08/27(火) 12:34:49 

    ジムニー欲しいけどそんなに待てない

    +66

    -3

  • 23. 匿名 2024/08/27(火) 12:34:52 

    ジムニー
    おすすめの軽自動車

    +76

    -20

  • 24. 匿名 2024/08/27(火) 12:35:01 

    >>18
    オート三輪だったりして

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2024/08/27(火) 12:35:13 

    高速に乗る可能性があるならワンボックスは止めとき
    風に煽られて危ないから

    +25

    -6

  • 26. 匿名 2024/08/27(火) 12:35:16 

    >>6
    車で出掛けると1日30台くらいハスラー見るわw

    +167

    -4

  • 27. 匿名 2024/08/27(火) 12:35:18 

    >>16
    乗れないけど見る分には好きよ笑

    +50

    -3

  • 28. 匿名 2024/08/27(火) 12:35:24 

    軽自動車におすすめとかなくね?
    あんなん乗るやつの気がしれん。

    +5

    -63

  • 29. 匿名 2024/08/27(火) 12:35:45 

    >>4
    新型になって見た目やだ

    +110

    -10

  • 30. 匿名 2024/08/27(火) 12:36:13 

    >>18
    4〜5年前のスペーシア
    みんなクーラー効くの??駐車場に屋根がないからかクーラーが追いつかないのよ
    後部座席とか風がこない

    +56

    -11

  • 31. 匿名 2024/08/27(火) 12:36:26 

    スペーシア快適

    +88

    -2

  • 32. 匿名 2024/08/27(火) 12:36:27 

    >>6
    でもカラバリ豊富だから個性出せていいよね

    +94

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/27(火) 12:36:41 

    仕事で軽貨物のワゴン使ってるけど、もっとスタイリッシュにならんもんかね
    便利さとかコスパは最高なんだけどね
    荷物積み用なら後ろの席畳めばハイエースにも負けない積載量だわ

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/27(火) 12:36:48 

    デリカミニは? と思ったけど、アレはアウトドア好きな人が買ってるのかな?
    でもアウトドア好きならスペーシアギアの方が良いか?

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2024/08/27(火) 12:36:58 

    >>9
    ルークス乗ってるけど高速、坂道よく使うなら絶対ターボがいい。
    街乗りだから満足してるけど、たまに高速乗るとエンジンがやや唸る。

    +80

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:06 

    >>1
    良いねラパン!

    +146

    -5

  • 38. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:09 

    今や軽でも200万くらい普通だからねぇ

    +197

    -2

  • 39. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:15 

    スライドドアがすごく便利

    +108

    -4

  • 40. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:16 

    新型ルークス乗ってます。
    車内広くて快適。
    運転アシストも着いてて、高速がラクになりました。
    エアバッグも6個か7個付いてます。
    上からのカメラも着いてて、駐車や幅寄せもしやすいですよ。

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:20 

    >>1
    車中泊できるのがいいですよ

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:21 

    >>7
    うちわあるしご心配なく

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:25 

    維持費が安くて小回り効くのは良いよね

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:26 

    >>7
    クーラー呼びがジワるw

    +41

    -17

  • 45. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:27 

    軽のマイルドハイブリッド乗ってる人どうですか?
    搭載したばかりなので故障はまだ少ないと思いますが、バッテリーの持ち具合とか修理費用が気になって手が出せないんですよねー!

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:42 

    >>14
    中広いし、高さのある車が多いから見通しが良くて運転しやすい。しかし、死角があって雨の日とかは怖い時がある。

    +51

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:48 

    >>15
    良いと思うけど商用車扱いになるから車検1年毎らしいと聞いたよ

    +0

    -33

  • 48. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:49 

    4月にデリカミニ買ったよ
    概ね快適

    +31

    -4

  • 49. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:55 

    >>22
    ジムニー欲しいけど嫌いな人が乗ってたから諦めた

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/27(火) 12:38:06 

    N‐ONE 丸めのレトロな感じが可愛くてお気に入りです
    おすすめの軽自動車

    +127

    -14

  • 51. 匿名 2024/08/27(火) 12:38:09 

    軽自動車が新車で200万超えとか年配者の私には考えられませんが安全面や快適性が充実してるんでしょうね、私は中古のアルトでいいや

    +18

    -7

  • 52. 匿名 2024/08/27(火) 12:38:13 

    >>33
    ホンダ?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/27(火) 12:38:39 

    海外は軽トラ人気よね

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/27(火) 12:38:59 

    >>4
    NBOXは乗り味が完全に普通車。しかも普通車のパッソやマーチよりも全然良かった。
    ただ最近の軽同士で乗り比べた事ないから今時の軽はどれもこんな感じなのかな?だとしたら凄いわ

    +41

    -22

  • 55. 匿名 2024/08/27(火) 12:39:10 

    >>23
    これ軽じゃないほうだよ

    +17

    -12

  • 56. 匿名 2024/08/27(火) 12:39:14 

    >>7
    うちの車、軽のくせに後ろにもファンがあるよ。
    狭いからとっとと冷えるのにね。

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/27(火) 12:39:48 

    >>1
    かわよー

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2024/08/27(火) 12:39:58 

    >>34
    この間納車したばっかだわ。凄い快適で気に入ってるけど、確かに若干燃費は悪いかなぁ。あんまり気にしないけど。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/27(火) 12:40:05 

    >>30
    デリカミニ、後部座席用サーキュレーター付いてる

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/27(火) 12:40:27 

    >>50
    たぬきみたいで可愛いよね

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/27(火) 12:40:34 

    >>9
    ルークスって在庫がダブついてるのかな?
    やたら中古市場に安い車たくさんあるけど街中でもよく見るから不人気ではないよね

    +5

    -17

  • 62. 匿名 2024/08/27(火) 12:40:37 

    >>37
    お巡りさん👮
    こっちです、煽りやさんは

    +72

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/27(火) 12:40:57 

    >>59
    しかもプラズマクラスターつきだよね!

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/27(火) 12:41:04 

    N-ONEが好き
    おすすめの軽自動車

    +53

    -5

  • 65. 匿名 2024/08/27(火) 12:41:25 

    この車見かける度に可愛いなーと思ってる
    おすすめの軽自動車

    +168

    -15

  • 66. 匿名 2024/08/27(火) 12:41:54 

    どういう用途かにもよるよね
    お子さんやお年寄りを乗せるのか、アウトドアが好きな人か、suv系?のか好きなのか可愛い感じが良いのか

    自分は、乗ったとしても夫と二人で乗ることが多いしスライドドアも要らないからNーONEが良いかな?とか考えたけど中々のお値段の割には小さいのが気になっている…かわいいんだけどね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/27(火) 12:41:56 

    >>6
    ハスラーも幸せだろう

    +133

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/27(火) 12:42:14 

    >>7
    外気温37℃でも車内キンキンに冷えるよ。
    ミニバンの3列目より全然効きが良い

    +33

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/27(火) 12:42:18 

    >>1
    頑張って普通車を維持した方が良いよ!軽自動車は良いとこ無し😱

    +2

    -28

  • 70. 匿名 2024/08/27(火) 12:42:24 

    >>51
    アルトも可愛いデザインのありますよね
    先日、屋根が白いツートンのを見かけて可愛いなぁと思いました

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/27(火) 12:42:49 

    ミラジーノのクラシックな丸いランプがかわいい

    +21

    -4

  • 72. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:07 

    >>35私もルークス。セカンドカーで片道10分の通勤用だしと思ってターボなしにしたらキツイ。トールタイプの軽だと夏のエアコンの効きも良くないしね。軽にするにしてもターボは必須だよ。

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:08 

    >>16
    軽自動車じゃないでしょ

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:09 

    エアコンスマホ操作出来るのは今のところNBOXだけかな?

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:22 

    クロスビーという、ほぼ軽な普通車という手もある。

    +11

    -5

  • 76. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:22 

    >>7
    後ろ広いと効きにくいよね
    子供達暑いってウルサイから、クリップの扇風機つけてる

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:24 

    >>52
    いやニッサン
    ニッサンてか実質三菱だけどね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:45 

    >>1
    これ乗ってるよ!可愛くて乗りやすいよ!

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 12:43:52 

    タント乗ってるけど、背が高いから風がある日は運転怖い
    高速も結構怖い
    ただ子供が小さいのでチャイルドシートに乗せるのはめちゃくちゃ楽
    スライドドア便利
    個人的には気に入ってます

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:00 

    >>10
    普通車に比べたら保険も安いし税も安い

    +75

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:35 

    >>34
    アウトドア好きではないけど、デリカミニです。
    標準装備が不必要なものまでついていて、ハイスペだけど無駄に高い笑。諸々な運転支援機能がついているから、運転はしやすい。特に駐車が楽。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/27(火) 12:44:40 

    >>10
    当然。
    保険料も自動車税も高速代もタイヤやバッテリーなんかの消耗品も全てにおいて安くなる。
    (ジムニーのタイヤは別)

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:04 

    >>58
    ありがとうございます。 車内が広そうで快適そうですよね! 外見もわりと好きなので検討してみようと思います。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:09 

    >>54
    N-BOX乗ってるけど、乗り心地はやっぱり軽だよ。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:10 

    無難にNボックス!
    4〜5年乗ってるけど特に不満ないよ

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:14 

    >>64
    新しいのはカクカクしてるよね
    丸のが可愛かったな

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:17 

    >>37
    ダサいな。
    アゴしゃくれてるぜ?

    +73

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:40 

    >>22
    今どれくらい待ち?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/27(火) 12:46:29 

    >>59ルークスも付いてる。サーキュレーターだから当たり前だけど車内が暑いと風も熱風だから、車内が冷えるまでとてもじゃないけど付けれない

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/27(火) 12:46:40 

    >>6
    私もハスラー乗ってるよ!レッドとガンメタのツートン。勤務先もハスラー率高い。ブルー、オレンジ、ももクロモデル、イエローとかぶってない。

    +67

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/27(火) 12:46:47 

    >>68
    そうなんですか?!
    軽で外まわりの営業してる知人も全然効かないって言ってました…。

    買い替えようかな…

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/27(火) 12:47:16 

    >>6
    ハスラーの内装の原料を扱っておりました
    発売当時その原料を使用した車は他になくハスラーを見る度に退職した今でもウキウキしています
    末永く愛してやって下さいませ☺️

    +142

    -4

  • 93. 匿名 2024/08/27(火) 12:47:37 

    >>19
    ワゴンRやNワゴンやムーヴサイズ?
    あれだと何故か一気に安くなるよね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/27(火) 12:47:42 

    >>22
    ジムニー欲しかったけど1年8ヶ月待ちて言われてやめた。

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/27(火) 12:47:47 

    >>1
    アルトラパンのグリーンです
    内装とツートンの外装がかわいいし、駐車場で見つけやすくお気に入りです
    街乗りなので不便なく乗っています

    あと、はじめての車だったので全方位カメラに助けられてました

    +68

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/27(火) 12:47:55 

    >>1
    車に限らず何でもグレードアップするのは良いけれど、グレードダウンするのは結構きついと思うよ。

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2024/08/27(火) 12:48:25 

    >>4
    新型になって売り上げげ少し落ちた?? スペーシアが若干追い上げてきてるような気もする

    +16

    -5

  • 98. 匿名 2024/08/27(火) 12:49:20 

    車高低いと視界狭くて怖くない?
    小柄だからかラパンとかNーoneとか乗れない

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:03 

    >>14
    広さと座席の高さは割と良いと思う。
    ただ強風に弱くて揺れる。

    近場を乗り回すくらいだったらNBOXやタント、スペーシアとか乗りやすいよ。

    +61

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:14 

    >>9
    ルークスか、サクラがほしい

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:49 

    >>4
    姉のN-BOX乗ってみたらハンドル軽すぎて
    怖かった

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/27(火) 12:50:50 

    >>97
    軽のハイトワゴンも種類増えたからね
    用途別や見た目の好みでけっこう分散しちゃってる感じかな

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:06 

    >>65
    2年ぐらい前に大ブームだったよね

    +35

    -2

  • 104. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:45 

    >>51
    機能がよくても使いこなす自信が無ければ、中古で十分だと思う。最新機能って使えば快適だけど、使わなければ無駄なお金払うようなもんだしね。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/27(火) 12:51:52 

    >>6
    車持ってないけどハスラー見かけると可愛い車だなって思う!
    買うならハスラーが良いな!

    +96

    -2

  • 106. 匿名 2024/08/27(火) 12:52:48 

    >>59
    スペーシアも付いてるよ

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/27(火) 12:53:04 

    >>4
    乗り心地重視?
    見た目ってかっこいいとかおしゃれって感じはないよね?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/27(火) 12:53:21 

    ワゴンRスマイルを買おうかなと思ってます

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/27(火) 12:53:24 

    >>89
    車内冷えてきてからだとサーキュレーター有りは快適だよね、後部座席が。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/27(火) 12:53:58 

    みなさん新車ですか?軽でも新車は高いもんですよね。。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/27(火) 12:54:14 

    >>65
    代車で貸してもらって乗ったことがあるけど外から見た感じより車内が広々してると思いました。運転もしやすかった。スライドドアも付いてるし、小さい割にはよく出来た軽っぽいよねー

    +45

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/27(火) 12:54:20 

    >>22
    中古で定価以上の金額を出すのは流石にアホらしいしね。
    ただキャンセル待ちとかだと数ヶ月で手に入ったりもするみたい。
    それにまず抽選しなきゃならないTOYOTAのランクルやアルヴェルなんかと違って待ってれば必ず買えるって意味では良心的

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/27(火) 12:54:57 

    >>30
    たぶん同じ
    まあ効きは良いわけではないけど、その前に乗ってた1500ccの普通車も同じくらいだったな

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/27(火) 12:55:31 

    >>93
    最近は軽ハイトが異常な人気だからね。まあ、近くをウロウロならそれでもいいけど、高速考えるなら軽ワゴンかな

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2024/08/27(火) 12:56:01 

    デリカミニ

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/27(火) 12:56:40 

    >>54
    NBOX乗ってる人って底辺普通車との比較好きだよなあ
    まともな普通車乗ってみなよ

    +6

    -23

  • 117. 匿名 2024/08/27(火) 12:57:22 

    >>101
    ホンダの車はハンドル軽いの多いね
    昔のはブレーキもカックンだった
    慣れるけど

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/27(火) 12:58:29 

    時折ハスラーをミニっぽくデザインしてる人いるけど、あれってやっぱりミニ買いたいけど買えん人がハスラーをミニっぽく見せてるんだろうか?

    +6

    -10

  • 119. 匿名 2024/08/27(火) 12:58:32 

    >>14
    横の広さより頭上の高さある方が広く感じるよね。
    信号待ちで肘を曲げた状態でも腕を上げて伸びが出来るのが地味に良い

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/27(火) 12:59:47 

    >>110
    うちは新古車です
    新車よりちょっと安くて中古よりは綺麗なので満足

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/27(火) 13:00:00 

    >>30
    車種というか色は?少なからず影響あるよ
    屋根付きにできないの?
    あるのとないのじゃ全然違うよ

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/08/27(火) 13:00:24 

    >>7
    うちの軽、エアコン効き悪くなってきたな〜数年乗ってるからこんなもんかー劣化もするしな…と考えてたら
    ある日ヒートマーク?(Hのマーク)点滅してガソスタで見てもらったらファンが止まってます壊れてます!このままだとエンジンもやられるかもしれないですと言われたよ 
    ファン交換したら効きが良くなった😄

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/27(火) 13:01:05 

    高速に乗る機会がある人は背の高い軽はやめといたほうがいい。軽だとハンドル取られそうになったよって話をたまに聞くから、万が一のことを考えて風の抵抗が少ない方がいいかなって。

    +22

    -2

  • 124. 匿名 2024/08/27(火) 13:01:50 

    >>8
    セルボ大好きです。
    また乗りたい!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:46 

    >>50
    熊本なんですけど前の部分をくまモンにされてる方いますよw意外とかわいい

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/27(火) 13:03:00 

    >>83
    四駆と二駆でかなり金額が変わってくるから、買うならその辺も自分のライフスタイルと良く検討した方がいいですよ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/27(火) 13:04:11 

    >>116
    パッソやマーチを底辺普通車と馬鹿にするな。どちらも乗ったことあるけど乗りやすかったよ。

    +23

    -2

  • 128. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:23 

    >>14
    コンパクトなのに中は広いって壁が薄いってことだから怖くない?

    +28

    -3

  • 129. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:48 

    愛菜ちゃんのはなに?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/27(火) 13:06:22 

    私も最近軽自動車買ったんだけど、スペーシア可愛かったな。でも実用的にエブリイにした、使い勝手めちゃくちゃいい!加速とか操作性は峠とかは流石に辛いけど飛ばさないなら普通に大丈夫な感じ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/27(火) 13:06:25 

    スティングレー

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/27(火) 13:07:21 

    >>121
    オレンジです
    屋根なし月極め駐車場なのですぐには移動できないです😭

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2024/08/27(火) 13:07:40 

    >>16
    かわいい

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/27(火) 13:08:30 

    >>116
    軽を検討してるってトピで普通車乗れ言う方が見当違いよ

    +50

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/27(火) 13:08:33 

    >>6
    イエローとオレンジめっちゃ見る。目立つ色だから記憶に残ってるだけかもしれんけど。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:32 

    >>127
    その辺は軽と大差ないぞ

    +3

    -7

  • 137. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:44 

    今の軽自動車って全部タイミングベルトがチェーンに変わってるの?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/27(火) 13:11:52 

    >>136
    今の良くなってきた軽を落とすためにコンパクトカー下げする必要はない

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/27(火) 13:11:57 

    >>50
    今N-ONEめっちゃ値段上がってない?
    10年前は130万くらいで買えたのに

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:10 

    >>116
    NBOXとかって、だいたいセカンドカーだから、普通車くらい乗ってるでしょ。

    +2

    -16

  • 141. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:18 

    >>5
    不正さえなければ満足して乗ってたのに。割と買ってすぐだったから本当に残念。ただ、タントは運転しやすくてラクだね。

    +81

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/27(火) 13:14:19 

    >>1
    もうそのラパンでいいじゃん(笑)

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/27(火) 13:16:40 

    >>118
    こんな感じですかね? けっこうかわいいですね
    私は好きなデザインです。 でも、もしハスラー買うとなったら、でもこのラインは入れないかもしれない。。
    おすすめの軽自動車

    +18

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/27(火) 13:17:32 

    >>50
    車高低めですよね?私たまに擦っちゃう…

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/27(火) 13:17:43 

    >>29
    私もカスタムの新しい方だけど旧型の方が見た目好き

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/27(火) 13:17:50 

    >>6
    街中で見掛けた青のハスラーが気に入って購入検討したけど、廃盤になっててダメだった…すごく綺麗だったのになぁ

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/27(火) 13:17:51 

    >>122
    わたしの軽3年目なんだけど屋根なし駐車場だからか効きが悪い気がする...
    強風にしてもなんかいまいち。
    これ見てどっか悪いのかもと思った。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/27(火) 13:18:32 

    いまだにワゴンRが好きなのだよ

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2024/08/27(火) 13:18:49 

    >>97
    スペーシアは後ろにもエアコンついてて良いよね
    N-BOX乗ってるけど車内広い割にエアコンは前だけだから後ろは暑い

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:12 

    キャンバス乗ってます
    母も新型のキャンバスを購入していました。
    父はスペーシア、フル装備で購入。
    大本命は大好きなホンダのN BOXだったらしいですが今回はなぜかスズキに。
    正直、軽自動車はさほど大差ないような気がします。
    見た目、デザイン、好きな所で購入を決めてはいかがでしょうか。

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/27(火) 13:19:49 

    今ムーブカスタム乗ってますが、次はフルフラットに出来る軽自動車買おうと思ってます!(ムーブは出来ない)
    仕事の休憩時間に横になったり、休みの日は海沿いに車を止めて本読んだりする人を見かけて憧れてます

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:16 

    マツダのキャロル
    かわいい
    おすすめの軽自動車

    +21

    -15

  • 153. 匿名 2024/08/27(火) 13:20:20 

    >>54
    後部座席が浅い

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/27(火) 13:21:37 

    軽トラ

    いつまでも値段がつく。田舎ほど高く買い取ってもらいやすい。
    粗大ゴミの日に出された良さそうなモノを素早く後ろに載っけることができる?
    って、聞いたことある

    +9

    -4

  • 155. 匿名 2024/08/27(火) 13:21:58 

    >>51
    わたしも中古でいいや派。
    今の車も中古。問題なく走ってくれればそれでいい。
    次の車も軽ではないけどコンパクトカーの中古にするつもり。

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2024/08/27(火) 13:22:13 

    >>23
    やっぱ、カッコいい
    この画像はシエラの方(軽じゃない)ですか? 
    軽自動車のほうのジムニーだとしてもタイヤバカデカイですよね(普通の軽自動車の規格と比べて)
    タイヤ交換ってなったら高そうですよね

    そもそも維持費が〜とか気にする人はジムニーに乗らないほうが良いか…

    +22

    -3

  • 157. 匿名 2024/08/27(火) 13:22:55 

    ハスラーの白黒。
    白黒だとミニクーパーに見える時がある

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2024/08/27(火) 13:24:10 

    ジムニー 小さいのにかっこいい

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/27(火) 13:25:27 

    >>129
    スペーシアだよ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/27(火) 13:25:54 

    パジェロミニの新型が出るって話もあるね

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/27(火) 13:26:49 

    >>69
    例えば、あなたおすすめの普通車とは?車種は?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/27(火) 13:30:57 

    >>110
    うちは中古のNワゴン。
    エンジンとエアコンの具合だけしっかりチェックしてカーセンサーアフター保証も付けた。
    タイヤはすぐ交換したけど普通車の時に比べて半額以下になった

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/27(火) 13:36:19 

    >>9
    安全性能は結構ランキング上じゃなかったっけ
    でも不人気なのかあんまり高くないんだよね

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/27(火) 13:37:05 

    >>110
    中古買う場合は全部丸投げ出来るくらい信頼のある整備工場の人と付き合いないとなぁ

    +8

    -3

  • 165. 匿名 2024/08/27(火) 13:37:49 

    >>1
    私は5年N-ONE乗ってますが買い換えが来たらまたN-ONEに乗りたいな

    中も十分な広さだし、後ろの座席しまえるし、ターボついてるからほんとに走りやすい
    今のフォルムより、初期のこのフォルムが好き
    おすすめの軽自動車

    +28

    -6

  • 166. 匿名 2024/08/27(火) 13:42:01 

    >>4
    N-ONEためし乗りしたけど、小さい人には向いてないような
    車体が高いせいか、見晴らしはいいけど、窓ガラスも大きくて日差しがもろに顔に当たって日焼けして最悪

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/27(火) 13:43:49 

    >>23
    ツードアしかなのがなぁ

    +29

    -2

  • 168. 匿名 2024/08/27(火) 13:44:45 

    >>166
    自レス
    N-BOXです

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/27(火) 13:45:53 

    >>1
    Nボックス

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2024/08/27(火) 13:46:23 

    >>165
    >>50
    N‐ONEって軽の中でもガソリン満タンに入れた時の航続距離が長いんだってね。
    ガソリンスタンドにあまり立ち寄らなくてもいいって車使ってるうえで地味にありがたい

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/27(火) 13:47:46 

    >>80
    案外見落としがちなのが維持費なんよな。
    たまにしか乗らない高速や遠出のために普通車って言う人は維持費の事を全く考えてない

    +17

    -2

  • 172. 匿名 2024/08/27(火) 13:50:30 

    >>163
    安全性能は1位になったことあるんだよね。
    うちのルークスは300万円したよ。
    椅子が暖かくなるのを買いました。
    冬は付けてて良かったです!

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2024/08/27(火) 13:52:05 

    >>1
    岡田将生の頃のラパンが好き
    今のラパンは可愛すぎる

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/27(火) 13:52:48 

    >>152
    おばあちゃんが乗ってそう

    +9

    -16

  • 175. 匿名 2024/08/27(火) 13:54:29 

    >>160
    昔ジムニーと迷った挙句見た目が可愛かったパジェロミニ乗ってたけどあれってなんちゃって四駆だからジムニーより弱いんだよね。
    全然スピードの出てない住宅街で一時停止無視してきた軽自動車に先っちょぶつけられてグッシャグシャになって廃車なった

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/27(火) 13:54:43 

    >>97
    内装がチープになったけど、それはどの車もそうだよね。
    価格は上がったけど、それ以上に物価高で同じクオリティのものが作れない。
    ただ今のN-BOXはいかつい顔から大人しくなっちゃったよね。
    前のN-BOXの雰囲気が好きだった人はスペーシアに流れてる感じがする

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/27(火) 13:55:28 

    ラパン乗ってるけどフルモデルチェンジ待ち、次もラパンがいいなぁ

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/27(火) 13:55:33 

    >>159
    ありがとう
    可愛いよね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/27(火) 13:55:34 

    >>172
    さんびゃくまん・・・

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/27(火) 13:56:28 

    >>172
    300万!?いまの軽ってそんなすんの?!!

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/27(火) 13:59:03 

    コペン

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/27(火) 14:00:31 

    スペーシア、エアコン効かないです。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/08/27(火) 14:01:40 

    >>7
    全くではないけど、普通車より効きにくいのはある気がする

    +12

    -2

  • 184. 匿名 2024/08/27(火) 14:02:44 

    >>6
    私もハスラー女子

    軽自動車と言ったらハスラーかN-BOXでしよ!

    +18

    -7

  • 185. 匿名 2024/08/27(火) 14:03:44 

    >>6
    ハスラーはターボつけてますか?

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2024/08/27(火) 14:07:06 

    ダイハツのアトレーに似てる車が欲しい

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/27(火) 14:08:07 

    >>75
    クロスビー可愛いなと思ってたけど、性能良くないのかな?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/27(火) 14:08:53 

    >>155
    私も最近中古のキャンバス買ったよ。それでも100万超え。。
    通勤と買い物に使うだけだし、遠出とかしないので、中古で充分。
    と言うか新車が高くて買えない、、。

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/27(火) 14:13:28 

    >>130
    私も、ジムニーからエブリイワゴンに乗り換えました。車内は広いし、快適です。
    おすすめの軽自動車

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/27(火) 14:19:15 

    >>1
    ラパン可愛いよね~
    意外に年齢層が幅広い!

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/27(火) 14:22:06 

    >>32
    外側のカラー種類だけじゃなく内側のベージュカラー出してほしい
    内装が黒いと夜は車内見づらい

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/27(火) 14:30:58 

    ムーブキャンバス乗ってるけど車自体の性能はMOVEの方が上だなー

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:20 

    >>11
    大きくて丈夫そうだなぁ…って、駐車している車見て思う。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:30 

    >>21
    後部座席にエアコンついてるのもいい。

    軽ってエアコンが前だけだと真夏は全くといっていいほど後ろが冷えず、あり得ないくらい暑い。小さい子どもだと熱中症になりそうな勢いだもん。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/27(火) 14:31:31 

    >>180

    ものすごく快適で良いよ。

    新型日産ルークス【内装外装review】しかしまさかの300万越えもある
    #新型日産ルークス見積もり4WDでスタッドレスタイヤセットなら300万越えも

    https://youtu.be/wYQ_KaZAMt8?si=Wr17CjLnV8unPEy8

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/27(火) 14:32:58 

    >>137
    他のメーカーは知らないけどダイハツ車はおおむねタイミングチェーンだよ

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/08/27(火) 14:34:57 

    >>194
    うちの古いのかついてないや…ちなみに7〜8年目くらい。
    夏場はチャイルドシートとかでただでさえ暑いのに可哀想で、小さい扇風機つけてるよ。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/27(火) 14:36:08 

    >>8
    セルボに乗ると、男がついてくる。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/27(火) 14:38:46 

    >>180
    ルークスはプロパイロットが付いてるのが良いんだよね。
    高速道路で自動運転してくれるから、混んでても空いててもすっごく運転が楽です。

    【プロパイロットって?】操作方法もご紹介!NISSAN ルークス ハイウェイスターGターボ試乗してみた!プロパイロットで高速道路レビュー、他メーカーと何が違うの?

    https://youtu.be/C3efTT8dWok?si=XKr3cWJ1qSQ5c1iU

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/27(火) 14:45:11 

    >>108
    ハスラーから買い替えたけど、すごく気に入っています
    内装もかわいいしスライドドアって便利ですね

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/27(火) 14:52:50 

    >>132
    月極か〜
    では仕方がないですね。
    なるべく窓に日よけの使用を角窓に。吸盤タイプではなく窓型に沿ってフチに磁石の入った車の窓用日よけが100均に売ってましたよ!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/27(火) 15:01:25 

    >>95
    これ?
    職場の若い子が乗ってるけど、めちゃくちゃ可愛い!
    おすすめの軽自動車

    +50

    -4

  • 203. 匿名 2024/08/27(火) 15:06:02 

    >>30
    内気循環にして外気取り込まないようにしてる?
    それだけでも全然違うよ

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/27(火) 15:06:32 

    持ち家だけど引っ越したい

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/27(火) 15:06:36 

    >>139
    200万以上しますね
    でも長く乗るものなので、妥協したくないなと思って選びました

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/27(火) 15:06:43 

    >>108
    買い替える時にNBOXかスペーシアで迷ってて、結局NBOXにしたけど、後からスマイル見て色んな色があって可愛い!と思った。

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/27(火) 15:07:01 

    >>47
    スペーシアカスタム乗ってるけどそんなことないよ(笑)

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/27(火) 15:08:07 

    >>204

    204です。すみません、トピ間違えました。通報してください。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/27(火) 15:11:51 

    >>180
    高いよね…
    私のNBOXも大したオプション付けなくても240万になったよ。次買い替える時には300万用意しておかないとと思ってる。

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/27(火) 15:16:31 

    >>209
    この間中古のミニバン280万で買ったから、軽の高さに衝撃

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/27(火) 15:22:15 

    >>185
    6さんじゃないけどハスラー 乗りでつけてるよ
    タフワイルド

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/27(火) 15:34:37 

    >>4
    デザインは全然好きじゃないけど仕事で乗ってて使い勝手が良過ぎて困る
    欲しくなった

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/08/27(火) 15:56:40 

    スズキのツインみたいな2シーターの車が欲しいけど、今の軽って大きいよね
    おすすめの軽自動車

    +23

    -1

  • 214. 匿名 2024/08/27(火) 16:01:01 

    >>37
    ?なんだこれ

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/27(火) 16:02:27 

    >>214
    犯罪者だよ!気をつけて

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/27(火) 16:05:13 

    >>15
    スペーシアカスタム、買って1ヶ月。
    運転しやすいし良いですよ。ハイブリッドのおかげがわかりませんが、アイドリングストップ→エンジンかかるときの音が静かで気が付かなかった。
    街乗りは全然問題ないけど、車高が高い分坂道では馬力はちよっと物足りないかな。4WDにした方がいいかも。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/27(火) 16:06:30 

    >>215
    わかった!気をつける

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/27(火) 16:07:27 

    >>154
    節子 それ、かっぱらいでんがな
    タイーホされるぞ

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/27(火) 16:18:58 

    >>216
    シートベルトの、肩に当たるところの上下調整ってできますか?

    スペーシアは固定なので調整できないらしくて、カスタムの方はどうなのかな?と思いまして

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/27(火) 16:22:19 

    この間NBOXで高速走ったら怖かった
    やっぱり車高があるから軽の足回りだと若干ブレる
    一般道ならありだし便利だよね

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/27(火) 16:25:29 

    >>1
    このラパン
    初期が好きなのでブサイクだと思ってしまう

    +15

    -8

  • 222. 匿名 2024/08/27(火) 16:33:43 

    >>55
    ジムニー気に入ってます。いじりすぎたり、タイヤがでかすぎるジムニーはニガテ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/27(火) 16:38:48 

    >>221
    わたしも。四角いラパンが好き

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2024/08/27(火) 16:48:08 

    >>13
    私はピンクだから目立つ!
    オレンジ、ブルー、レッドは良く見かける。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/27(火) 16:48:33 

    軽に乗るなら4WDとターボがついてるのがいいよ!

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/08/27(火) 16:55:54 

    >>2
    今のミニは全然ミニじゃなくて3ナンバー。

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/27(火) 16:56:26 

    ラパンLC一択

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2024/08/27(火) 16:58:41 

    >>51
    最近、走行距離が17,000キロの中古のムーブカスタム買ったよ修理箇所も無くきれい
    グレードも1番いいやつだから走りも快適だったよ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/27(火) 17:01:12 

    >>1
    デリカミニ買ったよ。
    試乗車と同じにしてもらったら300万超えたけど、めちゃめちゃ気に入ってる。
    長距離も楽で荷物もたくさん積めるし、子供も立ったまま中で着替えられるのがいい。

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/27(火) 17:11:47 

    >>152
    かわいい見た目なのに目がツンとしててかわいい

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2024/08/27(火) 17:14:34 

    >>9
    スズキアルトユーザーだけど、車検の代車でデイズルークス乗ったらフロントガラスが大きくて前方が見やすかった
    前面がパノラマみたいで感動した

    +36

    -1

  • 232. 匿名 2024/08/27(火) 17:16:01 

    >>37
    吉本芸人の顔に見える

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/27(火) 17:28:22 

    前のモデルのN-WGN乗ってる!薄い水色なのも気に入ってるし燃費も20ちょっと走るから不満ないです

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/27(火) 17:35:25 

    ハスラーが欲しいなー
    ここもたくさん乗っている人いるねー!
    みんなガソリン車?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/27(火) 17:37:29 

    >>165
    N-ONEと迷って今ラパンなんですが、N-ONEいろんな色あって可愛いなーと思います!男性も乗れますよね!
    次は色を研究してN-ONEに乗り換えたい。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/27(火) 17:38:18 

    >>221
    四角いラパンたまに見かける。きっとこだわりのあるオーナーが乗ってるんだなと思って中の人まで観察してしまう

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2024/08/27(火) 17:39:29 

    >>37
    今日信号待ちでいかにもって感じの夫婦に煽られてしまってどんな車乗ってんだろって参考までに見たら安定のヴェルファーレだった

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2024/08/27(火) 17:41:42 

    >>5
    私はタントの助手席から生えてるシートベルトが嫌い。他は結構いいんだけどね。

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/27(火) 17:44:28 

    >>9
    馬力www
    それはターボついてるんじゃなくて?

    +4

    -8

  • 240. 匿名 2024/08/27(火) 17:45:27 

    >>147
    私も屋根無し駐車なんだけど先月エアコンの効きがあまりにも悪くてディーラーに持って行った。何の異常もないって言われたから帰ったんだけど、やっぱり効きが悪くて。ぬるい風になったりもして。調べてもらったらコンプレッサーが壊れてたみたい。うちも3年目なんだけど、たった数年でコンプレッサー壊れるなんて聞いた事がない。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/27(火) 17:49:13 

    >>237
    私は今日、裏道で対向車いたら寄らなきゃ通れない細道でオラオラ突っ込んできた車にぶつけられそうになった。ミラー畳んでギリッギリまで寄ってるのに「寄れや」みたいな目つきしてた30代中頃くらいの女の人。寄れてないのは自分だと気づいてもいない。安定のアルファードだった。

    +33

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/27(火) 17:54:00 

    >>241
    乗りこなせてないんじゃない?その人

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/27(火) 17:58:22 

    >>108
    ワゴンRスマイルかラパンか迷ってる。
    燃費はどちらも良さそう。
    乗ってる人教えてください♡

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/27(火) 18:02:26 

    >>242
    何の為のカメラなんだろうね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/27(火) 18:05:35 

    >>243
    若い子?
    長く乗るなら今後子供産むかもしれないなら、スライドドアにしといたほうがいいよ!

    10年前に新車を買った33才のラパン乗りより。

    +4

    -5

  • 246. 匿名 2024/08/27(火) 18:11:35 

    中古で買って一年
    この車を希望してたわけじゃなく、車屋さんで予算的に軽自動車かコンパクトカーで頼んでて来たのがこれです
    色も同じ
    可愛くて気に入ってる
    スーパー行くと隣も同じ車種の同じ色がよく停まってる
    おすすめの軽自動車

    +18

    -2

  • 247. 匿名 2024/08/27(火) 18:13:00 

    >>5
    シートの座り心地が悪くてお尻が痛くなるし、助手席で足も伸ばして座れないし、シートが身体をホールドしてくれないから乗ってるとすごくしんどい

    +4

    -15

  • 248. 匿名 2024/08/27(火) 18:18:59 

    >>242
    旦那のアルファード乗ってる人はそんなの多いよ
    Youtubeにアルファードで左に寄せられなくて軽く渋滞起こして、文句言われてゴネてるおばさんの動画あった
    結局そこにいた別の車の人に運転代わってもらったけど

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/27(火) 18:23:20 

    >>213
    ハンドパワーでくるくるウインドウ

    たしかエアコンすら付いていない
    acさえついてればいいね

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/08/27(火) 18:26:59 

    >>241
    くっそ狭い道にランクルとかでかいので入ってくる人は何考えてるんだろうね。もっと頭使えよと。

    +31

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/27(火) 18:31:01 

    >>37
    この車のどこがかっこいいと思って乗っているのか冷静になって教えて欲しい。大きいところがいいの?

    +28

    -1

  • 252. 匿名 2024/08/27(火) 18:39:00 

    >>6
    代車で乗った時にすごく乗りやすかった!
    次に車買うならハスラーがいいなと思ったよ。

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2024/08/27(火) 18:40:04 

    >>23
    ジムニー乗ってるけど、ファミリーには不向きですよ。

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/27(火) 18:50:00 

    >>250
    ああいうのは突っ込んだ者勝ちだと思ってるよ
    住宅街や田舎の細い道はめちゃくちゃ多い
    デカい車が前が詰まってるのに突っ込んで来たり、広い場所で待たないとか
    狭い道をやっとほとんど通過した所で反対側から車来て、あっちは意地でも突っ込んで避けないでこっちを睨んだり
    手でバックしろってジェスチャーしたり
    あちらがほんの少しバックするか手前で待てば交わせるのに
    絶対対向車来てるの見えててはず

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2024/08/27(火) 18:56:06 

    タフト、どうですかー!乗ってる方いないかな。
    スライドドアできるんだっけ?

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/27(火) 19:05:28 

    >>1
    冬に風が強い地方ならスライドドアがオススメです。
    隣の車にドアをぶつけないので楽ですよ。

    私は、高齢の母と親戚の子供をのせるので
    ワゴンRスマイルにしました。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/27(火) 19:11:56 

    >>239
    馬力の何がおかしいん?

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/27(火) 19:23:38 

    >>228
    それでもいくらぐらいしましたか?

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/27(火) 19:32:43 

    >>258
    125万円でした付き合いの長い車屋さんなんで多少引いていただいたよ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/27(火) 19:33:20 

    >>255
    タフト、レトロで可愛いよね
    グレード上がるとロボっぽくなるけどw

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/27(火) 19:33:59 

    >>50
    私も発売から一目惚れしてずっとN-ONE一筋
    これ以外考えられない

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/27(火) 19:36:07 

    >>243
    ワゴンRスマイルに1票

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/27(火) 19:36:29 

    >>256
    スマイル可愛いね!
    今、15年目のMRワゴンに乗っててそろそろ買い替えなので候補にしてます

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2024/08/27(火) 19:39:05 

    >>37

    絶対ヴェルファイア乗りじゃないことは分かった

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/27(火) 19:49:55 

    軽も原付も数年内にサイズ・排気量等規格変更ありえるよ

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2024/08/27(火) 19:53:17 

    トコット好きなのに生産終了してた
    ミラココアも…

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/27(火) 19:55:09 

    >>26
    私はN-BOXとスペーシアばかり見る

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/27(火) 19:57:03 

    >>31
    私もスペーシア
    一つ前のモデルだけど内装がかわいいから乗るの楽しみ

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/27(火) 19:58:02 

    >>255
    タフト乗ってるよ~。
    乗りやすいよ。
    スライドドアじゃないけど、今3年目、不便なところはないよ。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/27(火) 20:05:20 

    今年スペーシアカスタム購入したけどめっちゃいいよ
    中はもちろん広いし天井にサーキュレーターついてるので暑い夏も後部座席に涼しい風がおくれる
    そして買い物カゴが落ちないようにストッパーとしての役割と足がラクに座れる工夫も後部座席にはあってオススメです
    おすすめの軽自動車

    +9

    -2

  • 271. 匿名 2024/08/27(火) 20:06:43 

    ワゴンRスマイルが気になります。
    乗ってる方、広さとかどうですか?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/27(火) 20:08:19 

    >>146
    えー!次乗るならって考えてたのにあの色無くなってるんだ、ショック

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:55 

    >>54
    パッソやマーチよりも上はないわー
    なんでそんなにコンパクトカーに張り合うの?
    それぞれの良さがあるのに

    ちなみに全部乗ったことあるけど、軽はやっぱり軽だよ
    運転する機会が多いから普通車にした
    ストレスフリーで楽だし

    +9

    -5

  • 274. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:39 

    >>152
    これの水色乗ってる

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/27(火) 20:16:57 

    >>47 それは スペーシアベース

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/27(火) 20:30:26 

    >>1 
    先週、トピ画のラパンLCの色違いに乗り換えました!
    前の車もラパンでしたが、可愛くて運転しやすいですよ♪

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/27(火) 20:32:04 

    普段滅多に人乗せないし独り身なので、ジムニー買ったけど、運転楽しい
    一年以上待ったけど、待ってる間も楽しかったな

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/27(火) 20:34:24 

    >>26
    私も!
    あとラパン

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:02 

    >>50
    これから購入したい車、一位がN-ONEの赤。
    形だけならアルトでも良いんだけどね。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/27(火) 20:52:54 

    >>55
    こちらは軽の方ですね♡

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2024/08/27(火) 20:55:40 

    >>6
    私も車の買い替えで、ハスラー注文してる!

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:02 

    >>37
    これをハンドルぎゅーっと握って正面だけ見ながら必死に運転してるマダムを見ると、ああ旦那の我儘を押し切られて車幅もわからない車を運転させられて可哀想に…って気持ちになる。

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/27(火) 21:15:55 

    ラパン🩷

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/27(火) 21:19:58 

    >>180
    マイルドハイブリッド車だと軽でも地味に高いよ
    デリカミニのオンライン見積もりやってみたら、あっという間に300万だもん
    納車待ちだけど私は同じ軽でもガソリン車にしました

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:11 

    >>187
    クロスビー可愛いよね!
    カワカッコいいで乗りたいと思ったけど、「ハスラーで良くね?」みたいな言葉見ると、やっぱ普通に軽で良いかなぁって。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:27 

    >>23
    燃費悪いよーでも雪国の方にはオススメ!カスタムも楽しい

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/27(火) 21:32:44 

    >>6
    ハスラーいいよね!大好きすぎて、「はっちゃん」て名前つけてる…!

    +30

    -2

  • 288. 匿名 2024/08/27(火) 21:36:00 

    トピ画のラパン、N-ONEみたいな丸目のレトロな感じが好き。
    そんな私が最近乗り換えたのが新型ジムニー!癖のある車で運転楽しい&カスタム楽しい。燃費は悪い。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/27(火) 21:49:01 

    >>80
    え、私損保ジャパンで10万なんだが笑

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:39 

    >>125
    見てみたくて探したけどダメだったー!

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/27(火) 22:01:16 

    >>15
    高さがあるので広く感じるし
    スライドドアで便利ですよー!!

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/27(火) 22:09:04 

    >>31
    アルトワークス乗ってて、点検の時に代車でスペーシアカスタムだったけど、広くてびっくり!
    でも加速が…だったから乗り換えないかな。
    装備は凄かった。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/27(火) 22:12:13 

    >>1
    日産サクラおすすめです。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/27(火) 22:23:49 

    >>235
    165ですが旦那も乗っていますよ!

    うちはカラーが赤でかわいいのですが想定外だったのが赤は汚れが目立つことです。
    洗車して雨が降ればすぐに汚なくなってしまう
    最近はアイボリーなんかもかわいいなと思って見てます。
    おすすめの軽自動車

    +18

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/27(火) 22:25:18 

    今ラパンに乗ってて、「おはよう」とか「こんばんは」とか言ってくれるんだけど、他にもそういう車あるのかな

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/27(火) 22:28:14 

    >>65
    わーん、嬉しい!
    うちの子ですー(´∀`*)
    本当可愛いんです!

    パワーは全然ないけども…
    可愛ければドライブが楽しくなります!

    +16

    -9

  • 297. 匿名 2024/08/27(火) 22:30:37 

    >>30
    うちも後ろつけてないから真夏は後部座席めちゃくちゃ暑い…

    妹のは後ろにもオプションでエアコン通風口つけたので快適。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/27(火) 22:40:01 

    >>290
    Instagram使ってますか?タグで「くまモンカー」で検索してみてください
    わたしが検索したところ、下〜の方に前方のHONDAのエンブレム右側にくまモンがいたら熊本で見られるのはそれです!

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/27(火) 22:51:44 

    >>19
    好きだけど、燃費が悪かった気がする

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/27(火) 22:53:10 

    >>266
    えぇっ!
    トコット出たばっかりだと思ってたのに早すぎるよー。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/27(火) 22:55:52 

    >>50
    私も赤のこれ乗ってる
    ナンバーをミャクミャクにしたら
    とても良かった!

    +6

    -5

  • 302. 匿名 2024/08/27(火) 22:56:11 

    職場の駐車場が白のN-BOXだらけ。
    私ムーヴ大好き女

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/27(火) 22:57:07 

    >>294
    このアイボリーのN-ONE乗ってます
    同じツートンでサイドにライン入れました
    赤とか黄色とかブルーとかN-ONEならではの
    カラバリも魅力なので悩みましたが。
    でも落ち着いたカラーで主張し過ぎず
    おしゃれで気に入ってます☺️

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:36 

    >>293
    電気自動車ですよね?たしか

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/27(火) 23:12:15 

    >>65
    なんて車?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/27(火) 23:18:00 

    >>65
    可愛いけど煽られそう

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/27(火) 23:18:05 

    >>51
    1年前、中古のNっころを買いました。可愛くて好きです💗

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2024/08/27(火) 23:19:34 

    昔ラパン乗ってたけど故障してしまってそれを期にジムニーに変えた!
    ラパンも可愛くで大好きだったけどジムニーは一気に車高が高くなって見晴らしがよくなった。タイヤもお決まりだけどかっこいいからホワイトレターに変えて運転するのも楽しい(^^)
    燃費はもちろんラパンの方が良かったけど笑

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/27(火) 23:21:27 

    日産サクラに乗ってます。
    広いし軽だけど内装も上質だし、加速も良いです。充電はスマホみたいにプラグを挿すだけで夜、寝てる間に完了。家電と同じ感覚で使えるならオススメです。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/27(火) 23:22:12 

    >>22
    昔乗ってたけど燃費悪かった。今は知らない

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/27(火) 23:30:12 

    >>6
    購入検討してるんですけど、北海道住みで冬埋まらないかなと心配してるんですけど、どうでしょう?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/27(火) 23:32:23 

    >>294
    うちも赤ですが、青空駐車なので色褪せてきました。
    赤はすごく可愛いくて気に入っていますが、、
    n-one乗りやすいですよね!次は落ち着いた色にしたいな。

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2024/08/27(火) 23:36:01 

    >>152
    スズキのアルトのOEM車ですね

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/27(火) 23:48:22 

    >>65
    台風で1番被害受けてる車のイメージ(台風去った後の現地リポートで横転してるのよく見かける)
    軽自動車の中でも軽いのかな?

    +2

    -6

  • 315. 匿名 2024/08/27(火) 23:52:21 

    >>294
    赤希望なんですが、白ボディに黒はパンダみたいだなぁと数日前から悩み中。
    知り合いが車やバイクに名前付けてるのに凄く憧れてて。
    今までは免許なかったけど、今はあるからパンダっぽい名前つけて可愛がるのも良いな。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2024/08/27(火) 23:52:53 

    防災も兼ねてフルフラットになるやつをおすすめする!

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/28(水) 00:06:43 

    私も以前から次の車は軽も良いかなと考えています。

    人が数名乗った状態で、ターボとかついてない車だと上り坂や発進時重いですか?

    ブレーキ踏む度にエンジンが停まる仕様、アイドリングストップ?機能は多くの軽に装備されているのですか?(代車で数日乗った時に何も知らず聞かされずいきなりエンジン停まってビックリ。酷暑の日、クーラーとかどうなっちゃうのでしょう)
    停まらないよう設定出来ますか?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/28(水) 00:13:05 

    軽自動車ってなんであんなにすぐ潰れるの?
    丈夫に作れないの?
    ジープみたいに屋根とかに丈夫な骨組み入れてほしいんだけど…
    潰れる事故見るとほんと怖くなる
    軽乗ってるけど…
    後ろをトラックが走ってると恐ろしいし、信号待ちの時は後ろからスピード出してくる車がいらとかは逃げられるように常に車間距離あけてる
    おすすめの軽自動車

    +0

    -18

  • 319. 匿名 2024/08/28(水) 00:37:35 

    >>243
    アラフォーです!笑
    主に、私の通勤車➕子どもの習い事などの送迎で考えています!
    下の子どもも小学生になり、今乗っている車がスライドドアじゃないから(身バレするから書けないけど燃費の悪い車です。)スライドドアにはこだわりがないかな!あると便利だけどね。。
    スライドドアだと重くなるから燃費が悪くなるともきくし。。
    内装、外側はラパンが好み、でもせまい??
    ワゴンRスマイルもまぁまぁかわいい。ハイブリッドというのも気になる🤍

    +4

    -4

  • 320. 匿名 2024/08/28(水) 00:47:20 

    >>6
    同じく!愛おしい。
    次買い換えるときも絶対ハスラーにする。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/28(水) 01:03:34 

    >>189
    凄く可愛いですね!
    色味も素敵!
    私も買い替え検討してるので参考にさせていただきます!

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/28(水) 01:26:29 

    >>5
    タント、横揺れ気になりませんか?
    風強い時とか。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/28(水) 01:29:44 

    >>37
    オオグソクムシのお通りだい!!!

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2024/08/28(水) 01:29:58 

    >>305
    ダイハツ ムーブキャンバス

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/28(水) 01:29:59 

    >>1
    可愛い〜この車欲しいやつだ〜可愛いよ〜

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/28(水) 01:39:57 

    >>167
    海外では5ドアのジムニーが出てるんだよね。
    国内での販売も早いとこ検討して欲しいぃぃぃ〜

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2024/08/28(水) 01:40:23 

    >>3
    日曜日に12年乗ったライフを売ってN BOXを契約してきた!
    新しいN BOXは内装がチェックなの。
    色は白と黒のツートンカラー。
    パンダちゃんと呼ぼうって旦那と話してるよ。
    11月に納車予定だって。

    +31

    -3

  • 328. 匿名 2024/08/28(水) 01:52:27 

    Nワゴン

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/28(水) 02:07:15 

    >>8
    昔セルボに乗ってました
    内装がオシャレで丁寧でちょっとスポーツカーっぽくて大好きでした!

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/28(水) 02:10:19 

    >>1
    ワゴンR9年乗ってるけど快適だよ
    買う時に大抵の車種は試乗してみたけど、他の軽より座面が広くて座り心地がいいところがお気に入り

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2024/08/28(水) 02:12:50 

    >>318
    そりゃあ重油を軽油にしろって言ってるようなもんだよ
    なんで「軽」自動車なのか考えな

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2024/08/28(水) 02:28:42 

    >>11 うぃ。のCMのやつ?顔が可愛くないんだよなー

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2024/08/28(水) 02:31:23 

    >>254 ほんときもいよねそういう車乗ってるやつ
    しねばいいのにって思う

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/28(水) 02:38:26 

    >>240 ディーラーってほんとクソだよね

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/28(水) 02:38:35 

    Nワゴン
    通勤や遠出の足として自分に最適で気に入ってます
    そんなにせせこましくないので3人乗ってドライブとかもじゅうぶん快適だし
    シンプルなノーマルの外装がどの色も可愛い

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/28(水) 02:41:43 

    >>295
    私も今ラパン!
    話しかけてくれるし誕生日も祝ってくれる笑
    お正月のお餅に始まりバレンタインや鯉のぼり、スイカ割り、ハロウィンの時はカボチャかぶったり大晦日には除夜の鐘ついたり…w
    かわいくてたまりません😊

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/28(水) 03:13:57 

    数年前のスペーシア乗ってるけど広いし、外装内装共に可愛くて気に入ってる
    家族がN-BOX乗ってるけど、後部座席含め振動の有無とかシートの乗り心地は断然N-BOX
    普段から長距離走るようならN-BOXかな

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/28(水) 03:35:49 

    >>30
    同じ型乗ってるけど、19度にしてある程度長距離だと後部座席もいくらか涼しいよ(^ ^)

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/28(水) 05:47:17 

    >>317
    フル乗車だと坂道や発進時のもたつきは気になる
    特にスペーシアとかタントとか大きめの軽!
    アイドリングストップは止めるボタンあるはずなので、使わないなら切っておけば大丈夫です。
    基本的にはエンジン切るたびにリセットされちゃうので、毎回アイドリングストップをオフにする必要があります。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/28(水) 05:56:45 

    >>287
    私アイボリーのハスラーだからモナ子って呼んでる
    (モナカ色)

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2024/08/28(水) 06:03:07 

    >>311
    横だけど私も道民で、家の前が吹き溜まるから最低地上高のある軽に乗ってる
    今乗ってる車の最低地上高がハスラーよりほんのちょっとだけ低く、あなたの住んでるとこがどれだけ積もるかよく分からないけどたぶん大丈夫じゃないかな
    軽自動車でいうなら最低地上高が高い順にジムニー→タフト→ハスラー

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/28(水) 06:09:47 

    >>317
    アイドリンストップ付いてるか付いてないか選べる車種もあるから、気になる車があれば調べてみては
    私は納車待ちなんだけどアイドリンストップ付いてないやつにしました
    わざわざキャンセラー後付けしてる人もいるけど、後から不具合出ても嫌だし

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/28(水) 06:10:15 

    アイドリングストップね

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/28(水) 06:12:30 

    >>293
    サクラはすごく売れてるらしい。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/28(水) 06:15:18 

    >>1
    今の時代、中途半端な普通車がいちばん魅力ないと思う。
    軽自動車は、売れてるだけあって各社がしのぎをけずって良いものを作ってるけど、あまり売れてないような普通車は、ただの箱って感じでびっくりする。
    やっぱり売れてる車にはわけがあるよ。

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2024/08/28(水) 06:17:10 

    >>309
    サクラは欲しかったんだけど、発売前に持ってた車がダメになったから買えなかったんだよね。
    いい車だよね。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/28(水) 06:28:23 

    >>273
    本当にパッソ乗ったことあるのだろうか…
    エンジン周りから色んな音するし振動が凄くてハンドルがブルブルしてスゴイ車だったよ…

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2024/08/28(水) 06:47:09 

    >>114
    軽で高速は考えられない
    事故った時が怖すぎる

    +0

    -9

  • 349. 匿名 2024/08/28(水) 06:48:48 

    >>55
    これ軽だよ
    普通車の方(シエラ)はタイヤハウスが横に出っ張ってる

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/28(水) 07:23:54 

    >>50
    N-ONE気に入りすぎて赤からベージュと乗り換えてます^ ^
    異様にN-ONEを見かける地域に住んでいて、知っているご近所さんだけでも5台います

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/28(水) 07:36:28 

    >>75
    クロスビー乗ってるけど、燃費はハイブリッドとか言ってるけどスズキのはなんちゃってハイブリッドらしく、そんなにいいのか?とは思う。

    でも造りは軽より丈夫。私もビジュアル8割で買いました。雪国なので車高が高いのもポイントです。

    あと事故した時や巻き込まれた時に、ボディが軽より頑丈なので生存率は上がります。

    軽のトピなのにすみません。

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2024/08/28(水) 07:43:47 

    >>334
    なんか機械?に繋げて異常の有無を調べるみたい。ディーラーの人がそれに繋げて調べたけど何の異常もないって。異常がなきゃエアコン効くでしょう…て思いながら帰宅したんだけど翌日、高速乗ってる途中で生温い風しか出なくて死ぬかと思った。でも3年目でコンプレッサー壊れるなんて最悪だよ。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/28(水) 07:59:13 

    >>219
    柱の部分からシートベルトが出てくるとこですよね?
    上下調節とかはないですね。
    上下調節できる車に乗ったことないので意識してませんでした。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/28(水) 08:00:30 

    >>348
    軽自動車の方が普通車よりも高速で挟まれたら潰れるけど、普通車の人が高速で走る距離を半分にすれば事故に遭う確率も確実に半分になるんだよね。

    普通車から軽自動車に変えても死亡率は半分にならないんだよ。たいして変わらない。
    だったら、あなたは車に乗ること自体を半分にした方がずっと死亡率は低くなるよ。
    あなたは車に乗るのをやめれば?

    +12

    -5

  • 355. 匿名 2024/08/28(水) 08:07:23 

    >>352
    壊れてるか、異常がないか専用のパソコンみたいなのに繋げて見るんだよね。
    私の息子が外資系のディーラーで働いてるけど、それを初めて聞いた。
    それを繋げても分からないって、何かいい加減だね。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/28(水) 08:36:05 

    >>332
    顔が可愛いと私は思う。

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2024/08/28(水) 08:37:00 

    >>348
    高速だと普通車も生存率変わらないんだって

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/28(水) 08:39:30 

    >>317
    ターボがないとエアコンつけたら運転手一人だけでも登り坂はなかなかスピードが出ない。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/28(水) 08:40:53 

    >>86
    それ多分N-ONEじゃなくてN-WGNじゃない?別物。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/28(水) 08:46:20 

    >>314
    ダイハツ・スズキは軽量化して燃費を上げ、内装の質感や装備を最低限にして、その分価格をなるべく抑えて、軽自動車であることのメリットを活かすのが、基本的な方針。
    ホンダや日産・三菱は、軽自動車を限りなく普通車に近づけるというのが方針なので、逆に車重は重くなり価格も高くなる方向。
    台風でダイハツ車やスズキ車がひっくり返ってのをよく見るのは、燃費の良さや価格の安さとのトレードオフ。

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/28(水) 08:49:01 

    >>152
    平成初期までと違って、キャロルはエンブレムがマツダなだけでボディも中身もスズキのアルトだからなぁ…
    マツダオートザムが作ってたキャロルは、本当にかわいかったけど。母の愛車だった。
    おすすめの軽自動車

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/28(水) 08:57:43 

    >>318
    事故に会うかもなんて考えたら、家から一歩も外に出られないよ。
    道を歩いてるだけで、いつ車に突っ込まれるかわからないし。
    だから私は軽でも普通に高速に乗るよ。

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2024/08/28(水) 09:01:46 

    >>341
    ありがとうございます!タフトの方が少し高いんですね。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/28(水) 09:05:35 

    >>14
    代わりにトランクスペースが犠牲になっている
    寸法決まっている以上どこかにしわ寄せ来るからやむを得ないけど

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/28(水) 09:14:46 

    >>10
    なるよー

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/28(水) 09:18:25 

    >>3
    ふざけんな‼️

    +0

    -13

  • 367. 匿名 2024/08/28(水) 09:18:30 

    通勤に使うわけでもなくでも田舎だから車ないと不便で軽自動車購入予定なんですが、タントやN-BOXまで買う必要はないかと思う場合、皆さんならどうされますか?ちなみに情けないながら悩む理由は車体のお金の問題です、、

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/28(水) 09:21:11 

    >>364
    荷物積みたいときは後部座席を倒せばよいから、問題ないよ。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/28(水) 09:21:17 

    >>364
    デリカミニは後部座席がスライドして広さ変えられるけどNBOXとかはどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/28(水) 09:22:01 

    >>22
    友達が5年待ちで最近やっと手に入れた。
    ただでさえ高いのに
    狭いし、ドリンクホルダーとかないし
    ドリンクホルダーつけるなら専用の高いやつじゃないと駄目だし
    ドリンクホルダーみたいに、なんか付けようとすると全部ジムニー専用じゃないとだめだから
    さらにお金かかるんだって。
    燃費も悪いって聞いた。

    オシャレに見られたい人が乗ってる印象

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2024/08/28(水) 09:22:19 

    >>353
    そうなんですね。最近の車はこれが普通なのかな(今乗ってる車が10年前のものなので…)

    教えていただきありがとうございました!

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/28(水) 09:23:07 

    >>367
    中古でいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/28(水) 09:24:10 

    青が好きなんだけど、寒色系は暖色系と比べて遠く見えるから車間距離をつめられて事故りやすいというのを見てちょっと不安になってる。
    みなさんはそういうのを気にせず好きな色を買いましたか?
    ちなみに欲しいのはこれ↓です。
    おすすめの軽自動車

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/28(水) 09:24:52 

    >>367
    中古で予算内で探す。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/28(水) 09:25:18 

    >>373
    とても可愛い!

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/28(水) 09:26:43 

    >>373
    これなら半分は白でしょ。
    大丈夫だと思う。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/28(水) 09:27:56 

    >>370
    2ヶ月待ちでも待ち遠し過ぎて辛かったのに5年も…無理だわ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/28(水) 09:28:29 

    >>370
    オフロードにも強い設計だから、他の軽よりは頑丈なので
    事故ったときに少しはましかも。旧モデルに乗ってて以前
    大型トラックにカマ掘られたことがあったけど、むち打ち
    だけで済んだ。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/28(水) 09:29:31 

    >>299
    軽ハイトワゴンの方が悪い

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/28(水) 09:35:46 

    >>317
    アイドリングストップ中でもエアコンは効きますよ

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/28(水) 09:38:02 

    >>375
    >>376
    ありがとうございます。
    初めての車購入なので後悔のないように好きな色にしてみます。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/28(水) 09:50:14 

    >>35
    4月にルークス納車したけどターボなしにしました!
    高速も坂道も走るけどこんなもんかと思っています(笑)
    前はタント乗っていましたが、ルークスの方が運転席高くて運転しやすいです!
    ホンダもスズキもダイハツも試乗しましたがルークスにして良かったです。

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/28(水) 09:50:45 

    >>2
    乗ってる奴決まってぶっ飛ばしてるしマナー悪い
    何か調子乗ってる

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/28(水) 09:56:49 

    ターボが良かったけど重量税変わるし、遠出しないしターボなしの買った。今の軽自動車は性能いい分、バッテリーの持ちも悪いからアイドリングストップの機能とか切ったりしないと、結構バッテリーあがる。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/28(水) 10:00:29 

    >>367
    すでにコメント出てるけど中古で充分かと
    うちは欲しい車がもう新車では売られてないので中古車ばかり乗り継いでるけど
    激安なのは避けるとか、必ず現車見に行ってボンネット開けて状態確認したり錆出てるかチェックすれば酷い車は掴まないと思う
    もし中古車買うならYoutubeとかで選ぶポイント解説してる動画上げてる人もいるから参考にするといいよ

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/08/28(水) 10:03:11 

    >>11
    見た目はすっごい好み
    試乗したけど重すぎて走らない、値引きなしでめちゃ高いので諦めました

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/28(水) 10:12:34 

    >>30
    8年前に新車で買ったスペーシア、毎年エアコンガス入れ替えしても効かなくて、故障かな?って修理だしたが、これが正常です、限界値ですって言われてお盆にN-BOX中古納車されました。めちゃくちゃ涼しいです。レンタカーして、どれだけ涼しいか試したし、片っ端からエンジンかけさせてもらってN-BOXが1番涼しかったです。スズキはエアコン弱いですよ、嫌になって下取りで売りました。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/28(水) 10:15:09 

    >>1
    かわいいけどフロントグリルがポタポタ焼きの婆ちゃんみたいで嫌だな
    交換パーツあるのかな?

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/28(水) 10:19:13 

    >>1
    フロントグリルのカスタムパーツ早よ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/28(水) 10:31:42 

    ムーヴキャンバス

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/28(水) 10:32:35 

    >>23
    ジムニーは小さくてかっこいいから売れてるけど、ラダーフレームで本格的。デリカミニなんかもそう。
    クルマ好きや通の乗る車だと思うよ。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/28(水) 10:36:15 

    こんな底辺車に乗ってる連中が僻みからアルファード叩いたりするんだな

    +0

    -5

  • 393. 匿名 2024/08/28(水) 10:37:55 

    >>186
    アトレーでいいじゃない!

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/28(水) 10:46:08 

    軽自動車だと事故が…っての多いですけどこの前福岡で女児2人が亡くなった事故の車種がたしかワゴンRでしたけど路線バスにぶつかったのに全然潰れてなくてすごいと思いました。
    あの事故はチャイルドシートをつけてなくて亡くなってしまったので悲しいですが…

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/08/28(水) 10:48:36 

    >>161
    プリウス!

    +0

    -3

  • 396. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:43 

    >>101
    軽いかな?
    ダイハツ車乗ってるけどホンダ軽乗るとすごいハンドル重く感じる

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/28(水) 10:57:50 

    >>75
    軽っぽい?といえば イグニスも
    コンパクトでかなり気になってます
    (もうすぐ生産中止なっちゃうのかな💦)
    普通車なのでトピズレすいません

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/28(水) 10:59:01 

    >>16
    バービーぽくて可愛い
    絶対乗りたくないけど

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/28(水) 11:03:28 

    スペーシア乗ってるよ〜
    スライドドア、後部座席サーキュレーターあり、サンシェードありが条件だったから、不満なし

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/28(水) 11:12:59 

    >>293
    サクラ欲しいです!
    サクラ1台でメインの車として使用できますか?

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/28(水) 11:18:42 

    >>347
    パッソから乗り換えたけど乗り心地や馬力はやっぱり軽だわ。比べたらやっぱり普通車とは違うよ。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/28(水) 11:37:32 

    >>50
    びっくり
    私もNoneの赤
    意外とガルちゃんにいて驚き

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2024/08/28(水) 11:52:45 

    >>116
    セカンドカーとして購入検討してた
    子どもの習い事の送迎や病院の受診用で自分しか運転しないし
    小回り利くのが魅力だと思うけどな

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/28(水) 12:07:29 

    >>373
    ドラレコ付けて好きなのに乗った方がいいですよ
    うちは好きな色にしました!
    とはいえお店の駐車場に停めて買い物中の無人の時にぶつけられましたが
    全額相手の保険で治ったけど
    脅してるみたいになってしまってすいませんw

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/28(水) 12:16:43 

    >>367

    スライドドアの軽は一気に高くなるよ。
    そこ妥協できたら、かなり金額抑えられるんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2024/08/28(水) 12:21:08 

    >>45
    スズキのマイルドハイブリッドならかなり前から搭載されてますよ
    2台連続でマイルドハイブリッドの軽に乗ってますが、まあなんちゃってハイブリッドですわ
    燃費も大して良くないし
    でも故障は特にしなかったし今の車もしてない

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/28(水) 12:43:19 

    ハスラーに乗ってる人って凄い愛着を持っているイメージ
    N-BOXに乗っている人は足として使えれば何でもいい、スライドドアが欲しかっただけってイメージ

    偏見だけどね

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/28(水) 12:43:51 

    >>29
    新型人気ないみたいね
    うちは向かって左の一つ前の型
    ナンバープレートが真ん中なのが何気に気に入っている
    おすすめの軽自動車

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/28(水) 13:19:25 

    >>397
    自己レス
    もう既に生産終わってた…

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/28(水) 14:04:45 

    新型のスペーシアギア契約してきた!
    後部座席にサーキュレーター、足元に温風、オットマン、ステアリングヒーターも運転席と助手席のシートヒーターも標準でついてるし、安全装備もスズキは優秀らしいね。
    見た目も可愛かったよ。
    後ろにモニターもつけることにしました!
    9/25発売で年内には納車できるらしいので、とても楽しみです。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/28(水) 14:09:10 

    >>354
    えー、こわ・・・

    +0

    -3

  • 412. 匿名 2024/08/28(水) 14:09:11 

    >>378
    ジムニーの頑丈さっていうのは、悪路を走るときのみに特化されてるので、交通事故の場合で考えても仕方がないかなと。
    具体的にいえば、下部がラダーフレームになっていることで、ねじれや歪みが起こりにくいようにはなっているけど、上に乗ってるボディ本体は普通の車と同じ。特別頑丈に作ってあるわけじゃないよ。
    jncapの自動車アセスメント見てもジムニーは星4なのでスズキやダイハツの他の軽と安全性に差はない。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/28(水) 14:15:34 

    >>400
    横だけど、サクラと一緒に開発された兄弟車のekクロスevに乗ってます。セカンドカーとして使ってるよ。
    長距離移動することがあるなら、相当充電計画練らないと難しいと思う。
    近場のアシとしてなら、これ以上ないほど快適。
    静かだし、例えばコンビニで食べ物買って車内で食べる時間くらいなら、エンジンかけっぱなしでもアイドリングで迷惑になることないし。
    ただ、アクセルやブレーキに結構クセがあるような気がする。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/28(水) 14:54:09 

    >>315
    🐼💓

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/08/28(水) 15:09:43 

    >>412
    そのなんちゃらフレームのおかげだと思う。
    今人気のSUVでもランクルとかじゃないとその
    なんちゃらフレームは採用されてないらしいからね。

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2024/08/28(水) 15:10:17 

    >>404
    ありがとうございます。
    走行中のことしか考えてなかったので参考になりました。
    ドラレコはつけるので好きな青にしてみます。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/28(水) 15:16:21 

    >>354
    さっき東京湾アクアラインで普通車がトラックに追突されて前のトラックにぶつかってそのトラックが炎上して普通車のドライバーが亡くなってたね
    ほんとトラックにサンドイッチされたら軽じゃなくても潰される

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/28(水) 15:38:25 

    >>415
    うん…?だから、ラダーフレームか否かは事故のときの衝突安全性にはあまり関係がないよって話。
    むしろ、振動による歪みを押さえるってことは、言い方を変えればぶつかったときに衝撃を吸収するのがエアバッグ頼みになる(=ボディで衝撃を吸収しにくい)ってことだから、中にいる人のダメージはより大きくなるってことなの。今の車は軽自動車も普通車もボディにクラッシャブルゾーンをなるべく大きく設けて、衝撃をいなすことで乗員の命を守るようになってるので。
    フレームが硬ければ潰れなければ安全ってわけじゃないし、むしろ危険性が高まることのほうが多い。
    そもそも論で、昨今ニュースになるような事故では、軽自動車でも普通車でも結果は同じだしね。

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2024/08/28(水) 17:43:21 

    >>413
    そうなんですね!ありがとうございます。
    今、キューブに乗ってて次乗り換えるならサクラがいいなと思ってました。
    ガソリンスタンドに行くのも面倒くさいし、家で充電出来るならそれが最高だと思って。
    でも、年に数回は車で遠出(神奈川→長野)するので、やっぱり厳しいのかな?とか思ったり。
    でも、高速は充電スポット沢山あるので、何とかなるのかな?と思ったり…

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/28(水) 18:12:23 

    >>347
    私もパッソに「え…」ってなった思い出ある
    なんか馬力感じられなくて、新車で乗り始めてた軽のほうが乗り心地良かった

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/08/28(水) 18:14:39 

    >>419
    長期休みのときとかは充電スポットが混み合ってることもありますし、たまに撤去されてるところもあったりするので、よほど綿密に計画立てない限りはなかなか遠出する気にはなれないのが正直なところです😅
    でも、車内の質感も高級感あって良いですし、街乗りには本当にオススメです

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/28(水) 19:30:12 

    >>304
    です!

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/28(水) 19:35:05 

    >>406
    1台目はどのくらい年数乗りましたか??なっている間バッテリーの交換があったかが気になります!
    バッテリーの持ちが気になって手が出せません。
    因みにハスラーが気になっています!

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/08/28(水) 19:36:26 

    >>400
    うちはメインで使ってます。都内住みなので、2台は自宅に置けません。ekクロスの方のコメントに概ね同意です。実家が静岡東部なので、それだと1回のフル充電で行けますが、静岡中部とかまで行ってしまうと絶対に高速とか街中のコンビニで充電必要になります😅普段の週末は都内しか移動しないので問題ないです。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/08/28(水) 21:09:11 

    >>418
    衝突試験については、トヨタと国交省で見解が対立するくらい複雑なものだよ。
    だから結果は同じなわけ無いっていうか、別に私の事故はニュースになるような
    ペチャンコになるやつではなかったからね。わたしが言いたいのは丈夫なフレームのおかげで
    むち打ちと後ろのドアを交換するだけで済んだってこと。でそのまま走行して帰れた。
    他の軽だったらたぶんレッカーのお世話になってたと思う。

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2024/08/29(木) 01:50:29 

    >>339 >>342 >>358 >>380

    皆さんご丁寧にありがとうございました🙏
    大変参考になりました。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/29(木) 07:41:09 

    >>425
    jncapの試験だけでなく、実は欧州のEuro-NCAPでもジムニーは衝突安全性で最低ランクの評価受けてる(どの試験環境でも瞬間的な衝撃に対しては強くない)
    また、何度もいうようにラダーフレーム自体はボディ剛性には関係ない(メーカー自身もそういう見解)
    「鞭打ちとバックドアの交換だけで済んだ」というのは、ぶつかったときの角度や速度など、事故時の偶発的要因の重なりに過ぎないので、「この車だったから助かった」と過信するのは危険。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2024/08/29(木) 09:13:33 

    >>425
    ジムニーって後ろのドアにスペアータイヤを付けてるよね。
    それと合わせて衝撃を吸収してくれたんだと思う。いずれにしても
    ジムニーでよかったですね。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/29(木) 13:49:07 

    >>246
    うん。可愛い!いいな

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/08/29(木) 15:40:34 

    今Nwgnに乗って10年なんだけど、先月あたりからちょいちょい不調が出だして買い替えを検討中。 
    今日代車でNone初めて乗って、ちょっとした運転してないけどいいなと思った。
    中が狭いかなと候補から外してたけど思いの外広々してたので。
    あとはキャンバスにも乗りたい。
    金額重視ならアルトかミライースも考えてる。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/30(金) 01:20:44 

    ジムニー乗りに安全性を求めてジムニーに乗ってる人なんていないでしょ。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2024/08/31(土) 08:21:20 

    安全性安全性ってそんなに安全性にこだわるなら、そもそも軽に乗るなって話よね
    でも今の軽だって一昔前に比べたら格段に安全性能上がってるし

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2024/09/02(月) 15:53:28 

    >>423
    遅くなりました
    一台目は5年乗りました
    その間のバッテリー交換はありませんでした
    二台目も今のところバッテリーは大丈夫です!

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2024/09/11(水) 20:16:55 

    >>243
    SMILEのグレーのツートン買いました
    いろんな人に褒められるし
    燃費いいしお勧めです!

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/09/11(水) 20:17:44 

    >>271
    座席が高くて
    中も広いですよー!
    もちろん後ろも広いです

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/09/11(水) 20:19:52 

    >>262
    スマイルに2票

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード