ガールズちゃんねる

ファンデのタイプは何派?

140コメント2024/08/29(木) 03:40

  • 1. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:14 

    パウダーファンデ
    リキッドファンデ
    クッションファンデ
    を使ってる方がほとんどだと思いますが
    みなさんは何使ってますか?
    使ってる理由やどこの使ってるかを教えてください!

    +16

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/27(火) 09:10:57 

    阿部寛なまでみたひといる ?

    肌きれいだった ?

    +1

    -42

  • 3. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:10 

    クリーム
    乾燥肌だから

    +23

    -2

  • 4. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:49 

    >>1
    毛穴落ちすごいからパウダーファンデ一択です

    +101

    -3

  • 5. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:28 

    +23

    -20

  • 6. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:29 

    私はクッション

    +65

    -7

  • 7. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:45 

    パウダー

    年を重ねて隠したい粗が増えたからカバー力のあるリキッドやクッションファンデに変えようとしたけど、厚塗り感がどうもしっくりこなくて、またパウダーに戻ってきた

    +85

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/27(火) 09:12:46 

    粉を濡らして絞ったパフで塗りたくる

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:08 

    リキッド飽きてつい最近パウダーにした。

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:15 

    ファンデのタイプは何派?

    +4

    -7

  • 11. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:29 

    どれが1番カバー力あるんだろ?
    何となくリキッドしか使ったことない

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:33 

    リキッドが一番私にはあってる。カバーしてくれるし。


    クッションファンデを広告につられて使ってみたけど、広告のようなカバー力とかない。

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:36 

    >>5
    可愛いけどあんたのトピじゃないよ

    +41

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:44 

    今の時期はパウダー

    多少汗かいても崩れないから

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:58 

    この3種類で選ぶならリキッドかな
    普段はBBクリーム使ってる

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/27(火) 09:14:14 

    >>1
    主はどこのどんなファンデ使ってるの?主の理由も知りたいなー!

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2024/08/27(火) 09:14:16 

    今の時期はパウダーを水で濡らしたパフ(スポンジ?)で付けてる
    だいぶ薄付きになるけど

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/27(火) 09:14:26 

    クッションでsopo使ってます
    色が私にぴったりなんだよね〜

    ローソンで買える

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2024/08/27(火) 09:14:31 

    普段はリキッド
    今の時期はパウダー
    仕上げにフェイスパウダー
    1年中パウダーでもいいかな…今のリキッドなくなったら買い足しやめようかな

    めんどくせなーて時はフェイスパウダーに眉だけ
    見た目変わらないのでメイクは結局自己満足なんだよね

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/27(火) 09:15:42 

    リキッドの上からパウダー

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/27(火) 09:16:18 

    >>5
    なんちゅー可愛さよw

    +12

    -8

  • 22. 匿名 2024/08/27(火) 09:16:24 

    クッションファンデが楽だけどカヴァー力足りないなぁ〜と、迷子になってる。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2024/08/27(火) 09:16:39 

    >>18
    おいくらですか?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/27(火) 09:16:49 

    >>22
    カヴァーじゃないよ、カバー!!!!!!

    +4

    -15

  • 25. 匿名 2024/08/27(火) 09:17:38 

    >>14
    私も同じ

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/27(火) 09:19:10 

    一年中リキッド!
    1番綺麗に見える気がする

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/27(火) 09:19:10 

    ファンデーションは使いません

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2024/08/27(火) 09:20:04 

    >>5
    この種類は怒りっぽくない?

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/27(火) 09:20:23 

    若い頃から脂っぽいからパウダー。
    今はオルビスです。
    化粧直しにはプレストパウダーと言うのかな、それで軽く押さえる感じ。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/27(火) 09:20:52 

    リキッドかクリーム
    薄づきの艶が好き

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:00 

    クッションファンデ
    EVスーパーモイスト使ってる

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:16 

    >>1
    リキッド、クッション馴染んでない感じとカバー力が足りない

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:21 

    リキッドファンデ
    肌が一番綺麗に見える

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/27(火) 09:22:05 

    ご意見聞きたいんだけど、今リキッドファンデの上からパウダー付けるんだけどパウダー付けると毛穴がすごく目立つのよ。
    付けた直後から毛穴落ちしてるっていうか。
    でもリキッドファンデだけだとメイクが乗らないのよね。
    眉毛とか描きにくくて。
    何か良い方法知らない?

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/27(火) 09:22:07 

    パウダーファンデだなぁ
    リキッドは手汚れるから、朝の忙しい時に手洗うのすらめんどくさい
    毎日ならなおさら

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/27(火) 09:22:15 

    リキッド

    夏はカバーマークのcc
    夏以外はSHISEIDOの美容液ファンデ

    乾燥肌なのですがSHISEIDOのはクリームファンデなみに保湿力があって真冬でもかさつきません。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/27(火) 09:23:27 

    リキッド一択。
    乾燥肌すぎるのかただ単に下手なのかパウダーだと塗った途端に線になって浮きまくってる。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/27(火) 09:23:40 

    最近クッションファンデからクリームファンデに変えたら毛穴落ちしなくなったよ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:04 

    クッションファンデをファンデーションブラシでつけてる。
    全ての工程を薄く薄く仕上げると老けた感じを回避できる。全部隠そうとするより艶感で視線を散らす。
    ファンデのタイプは何派?

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:11 

    一年中ツヤ肌派だからリキッド
    RMKが薄づきで好き

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/27(火) 09:24:34 

    リキッドからのルースパウダー
    乾燥肌なので秋冬はクリームに切り替えようかな

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/27(火) 09:25:41 

    >>27
    ポンズ!
    ってまだあんの??

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/27(火) 09:27:09 

    >>34
    毛穴落ちするところに先にキープパウダーをきめ細かい筆で乗せてからファンデ
    ここで一旦キープミストするか、キープミスト吹き付けたスポンジで叩き込んでからフェイスパウダー
    アイメイクやリップなど終えた上からキープミスト
    この手順にしたら私は毛穴落ちしなくなったよ

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:23 

    >>1
    パウダー派だったけど
    コンシーラー+フェイスパウダー
    になった

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:26 

    脂性肌だから何となくリキッドかクッションを使ってる。クッションファンデのクッションの汚れが全然落ちなくて衛生面で不安だから、今の使い切ったらリキッド一択に戻ると思う。

    肌薄だからクッションファンデくらいの薄付きが相性は良いのだけど。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/27(火) 09:30:56 

    ニキビ肌だからパウダー。昔某ブランドでウォーターファンデってのがあってサラサラして薄づきでよかったのに廃盤になって残念

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2024/08/27(火) 09:31:23 

    >>34
    お化粧前に化粧水でコットンパックするとましになる
    気がする

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:04 

    >>43
    キープパウダーって何ですか?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/27(火) 09:33:14 

    >>7
    年々しっかりしたベースメイクが合わなくなるよね

    私は昔からパウダーファンデ派だけど、スポンジ塗り→パフ塗り→ブラシとどんどん軽く薄く塗るようになってる

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/27(火) 09:34:46 

    >>18
    ファミマじゃない?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/27(火) 09:35:02 

    >>20
    リキッドにパウダーファンデ重ねてるの???

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2024/08/27(火) 09:35:39 

    マットな肌感が好きなのでパウダーです。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/27(火) 09:35:41 

    パウダーのオークルじゃないと塗った気がしない。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/27(火) 09:37:24 

    >>51

    フェイスパウダーだと思う

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/27(火) 09:38:12 

    >>39
    私もこのクッションすき!!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/27(火) 09:38:14 

    プリマヴィスタのリキッド使ってる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/27(火) 09:38:31 

    >>24
    スペル的にはおかしくはないのでは?

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/27(火) 09:38:53 

    朝はクッション、エマルジョン、クリームタイプを愛用。
    リキッドはあまり使わない。もともと透明感あるから、薄づきで透明感あるリキッドはなんかナチュラルになる。化粧感がある程度欲しく、保湿力あるクリームが一番頻度高い。真夏も。

    化粧直しは、プレストかパウダー

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/27(火) 09:40:12 

    >>34
    リキッドが肌に合ってないのでは?
    単純に種類変えたらなくなったよ
    あとは下地変えるとか

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/27(火) 09:43:02 

    >>1
    BB クリームは何処に分類されるんだろ。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/27(火) 09:43:27 

    普段はクッション
    しっかりメイクする日はリキッド

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/27(火) 09:44:34 

    >>34
    RMKのポアレスカバーの下地いいよ。毛穴に特化した下地

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/27(火) 09:44:42 

    パウダーだとドコまで塗ったか分からなくなるし
    リキッドは手が汚れそうだから
    クッション派

    でも無くなるの早い気がする

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/27(火) 09:53:16 

    >>1
    ノンコメだからディオールのリキッドを使ってて、
    化粧直しはdプロかカバーマーク。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/27(火) 09:58:10 

    >>10
    これ、使ってたとき顔が痒くなってた。今はランコムのタンイドル。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/27(火) 10:01:19 

    >>50
    >>23
    すみませんファミマでした!1980円。
    アウトレット売場で買ったのをきっかけに、Amazonのセールで安くなる時に買ってます。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/27(火) 10:03:42 

    ファンデ薄づきしか似合わない人っているのかな?

    私、頬の面積が広すぎるのか、ファンデちゃんと塗ると変な顔になります

    皮膚の荒れとかが少し見受けられるくらい薄くしないと似合わない人……なんていますかね?

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/27(火) 10:10:32 

    >>66
    ありがとうございます。
    ファミマいってきます

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/27(火) 10:11:36 

    >>5
    プードル=粉だからパウダーファンデ派ってことかい?

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/27(火) 10:12:09 

    リキッド派です。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/27(火) 10:12:32 

    クッションファンデ。
    理由は今使ってるやつがかなり良いから。
    本当は衛生的じゃないから他にもっと良いのがあればクッションじゃなくても良いとは思ってます。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/27(火) 10:13:55 

    遅ればせながら最近クッションファンデ使い始めたけど私に合ってた
    もっと早く使えばよかった

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/27(火) 10:15:47 

    >>34
    私もフォンデーションによっては毛穴落ちするのあるよ
    ファンデ変えれば解決しそう

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/27(火) 10:22:16 

    >>1
    ファンデのタイプは何派?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/27(火) 10:27:36 

    脂性肌だから何となくリキッドかクッションを使ってる。クッションファンデのクッションの汚れが全然落ちなくて衛生面で不安だから、今の使い切ったらリキッド一択に戻ると思う。

    肌薄だからクッションファンデくらいの薄付きが相性は良いのだけど。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/27(火) 10:34:27 

    >>5
    コンディショナーしてスキバサミカットかな?頭揃って無いムスタッシュも寝かしてるだけ目の上コームで解いたらニョロっと毛出てくるね。お店変えたほうが良いよ

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2024/08/27(火) 10:35:53 

    クッションファンデはコスパ悪いから
    パフにリキッド乗せて付けてる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/27(火) 10:43:46 

    >>14
    私も天気や気候によって変える!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/27(火) 11:00:28 

    昔、SK-Ⅱで霧状のファンデーションってあったよね
    やってみたかったけど、体験しないままなくなってしまった

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/27(火) 11:01:23 

    >>1
    リキッドファンデ
    シャネルの粒々のやつです(名前がわからない💦)
    自然で毛穴落ちしない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/27(火) 11:01:54 

    >>34
    下地とファンデの相性がよくないとか?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/27(火) 11:17:47 

    BBクリーム

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/27(火) 11:19:33 

    クリームファンデが好きだけど、最近久しぶりにパウダーファンデ使って滝汗で帰ってきたのに肌がすんごい綺麗に見えた
    最近のパウダーファンデって粉々しないね、溶け込む感じ

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/27(火) 11:24:22 

    リキッドで最後パウダー叩く

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/27(火) 11:27:17 

    クッションファンデ使ったことあるけど、やはりあまり衛生的じゃない気がして
    1回使い切ったらもう買わなくなった。
    リキッドかBBクリームにパウダー
    夏場はリキッドもBBも使わない。日焼け止めとカラーコントロールとコンシーラーとパウダー

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/27(火) 11:42:05 

    ファンデ塗ってない!
    下地+お粉しか無理。
    逆にファンデ塗ってる人すごいよ、私塗ったらめちゃくちゃヤレるし老けるし、汚い肌なる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/27(火) 11:44:10 

    >>10
    これ痒くなる!スプレーであちこち汚れるのも気になる

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/27(火) 11:46:02 

    >>4
    私も毛穴が酷くて、何度もリキッド試したけどダメだった

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/27(火) 11:52:49 

    パウダーファンデ派
    しっかり化粧直しできるから
    今は江原道使ってるよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/27(火) 11:54:05 

    >>86
    ヤレるしの意味が分からんけど、私も塗ったら汚くなる。
    薄肌さん?私はそう。あと割と肌がキレイな方かも。
    クッションとリキッドを試したけど、色は合ってるのに、汚い顔になった…
    あと子供顔ってのは関係あるのかな?🙃

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/27(火) 12:00:22 

    リキッド、MACのクッション

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/27(火) 12:06:26 

    クッションファンデ。
    私はファンデでカバーしようとは思ってない。コンシーラーでカバーする。ファンデはツヤ感出すため。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/27(火) 12:07:51 

    乾燥肌でリキッド使ってる
    冬はクリーム使いたいけどなかなか気に入るやつがない
    RMKの新しいクリームファンデ気になってる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/27(火) 12:11:12 

    >>5
    この子耳短くした方が可愛いと思うの

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2024/08/27(火) 12:13:30 

    クッション
    今はそんなに肌が荒れてないしパウダーファンデつけて汗かいた後の肌が苦手
    でもファシオのパウダーファンデは汗かくとツルッとした見た目になったから良かったかも
    クリームもいいけどクッションのが好きなとこに好きな量をつけやすいから好き

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/27(火) 12:26:33 

    リキッドタイプが主力です。
    薄肌だけどカバー力のあるものが好きで、オイリーがちなノーマル肌。
    NARSソフトマットコンプリートファンデ、ランコムタンイドル、SUQQUザリクイドが好み。
    そのあとフェイスパウダーをしますが、これはYSLかジバンシイです。

    急いでる時用はスティックファンデ。昔はYSLやランコムがあって廃盤になって困ってたけど、最近出たDiorはすぐ買いました。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/27(火) 12:28:37 

    >>87
    やっぱりそうですよね!かゆくなりました。涼しくなっていいと思ったら痒くなって顔触っちゃってた気がする。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/27(火) 12:31:34 

    >>90
    ヨレるの間違いですww
    はい、私も肌薄いですね。
    前にガルちゃんで肌が薄い人はファンデーション乗らないって見たからそうなのかなぁと諦めてます😭

    ちなみにファンデは基本NGだけど、パウダーならまだマシかもです。リキッド・クッションファンデは本当ダメ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/27(火) 12:37:35 

    >>98
    あ、了解ww
    私の場合、特に目の下が悲惨なことになる…
    あとほんっとに老ける!

    パウダーは、乾燥肌だから買う気にならず。
    だから、ラプードルとかNARSとか、ちょっといい粉使おうかなって考え中ww

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/27(火) 12:38:31 

    >>48
    皮脂吸着パウダーだよ
    私はパウダーもミストもKOSEの使ってる
    安価で優秀!
    ファンデのタイプは何派?

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/27(火) 13:02:35 

    >>4
    わかるー!!
    毛穴がポッカリあいてるから、下地で埋めるとそこが白い水玉模様になる...汚い
    ふんわりぼかすのが一番だって気付いた

    +35

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/27(火) 13:24:25 

    クッションファンデで仕上げて、持ち歩きのメイク直しにはパウダーファンデ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/27(火) 13:41:19 

    >>67
    顔タイプや皮膚自体が薄いとか
    ありきたりだけどパーソナルカラーとか?
    そのへんが影響しそうですよね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/27(火) 14:01:22 

    私の肌はリキッドやクッションは粉とキープミストやってもマスクがあたる部分はハゲちらかすんだけどパウダーファンデーションだと全然マシになる

    某コンビニの安いやつビックリするほど優秀だった

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/27(火) 15:30:23 

    BBクリームとプレストパウダー

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/27(火) 15:34:39 

    ファンデのタイプは何派?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/27(火) 15:36:02 

    夏はccクリームにルースパウダー

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/27(火) 15:45:01 

    コレとコンシーラーで凄く綺麗になる
    ファンデのタイプは何派?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/27(火) 15:52:39 

    エスプリークのアクアリースキンウェア!(メッシュファンデ)
    デパコスとか色々試したけど、
    今のところこれが一番合ってます
    なくなったら困る
    程よいカバー力と、素肌感と、ツヤ感
    使ってる人あまり聞かないけどいるかな~

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/27(火) 15:57:41 

    ヴィセのグロウバームファンデーション、隠れた名品で大好き!
    パウダーの粉っぽさもなく、パフで塗るから手も汚れないし、クッションファンデはすぐ無くなるからバームはかなり良い!
    小田切ヒロさんもこの値段でこのクオリティはあり得ないって褒めてたよ
    ファンデのタイプは何派?

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/27(火) 15:59:12 

    ファンデのタイプは何派?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/27(火) 16:30:01 

    コフレドールのパウダーファンデ
    販売中止ってキツイよー。
    クッションファンデからルースパウダーはつけたてはいいけど、時間が経つと毛穴落ちがすごくて信用できない。
    今はコフレドールがないから迷子中。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/27(火) 16:35:06 

    >>11
    「カバー力」「薄づき」とかに特化してると物にもよるけど、一番カバー力があるのはクリーム、次にリキッド、クッション、パウダーの順

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/27(火) 16:49:12 

    >>109
    コメ主さんはどんな肌質ですか?私は脂性肌寄りなので崩れやすくないか気になって手が出せずにいます。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/27(火) 17:01:47 

    なんとなくリキッド
    多分下手なんだろうけどパウダー使うと肌が汚くなる

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/27(火) 17:11:37 

    リキッド
    パウダーファンデは老けて見えるしクッションファンデはどうしても韓国のイメージ。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/27(火) 17:20:14 

    クッション、リキッド、パウダー、クリームをその日の気分で使い分けてたけど、この夏はクッションファンデの出番が多かったな🤔

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/27(火) 17:20:46 

    >>103

    パーソナルカラー春夏、アクキュ、薄肌
    これが私なんですけど、やっぱりこんな人はファンデ似合いませんか?
    個人的には、ファンデをしない方がいいかも…と悩んでいます。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/27(火) 17:42:49 

    >>34
    余分な油分があったりするんじゃないかな?
    スキンケア終わったらティッシュで軽く抑える。
    下地とかも同様にしてみたらどうかな。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/27(火) 18:48:49 

    >>118
    春夏アクキュの厚塗りは似合わないですね

    低カバーなリキッドだとRMK、ルナソル、NARS、シャネルの粒々、ジバンシーはかなり下地に近いファンデーションかと思います

    クリームが肌に乗るならクレドの3万ファンデーション、カネボウのライブリースキンウェア、PAUL & JOE、カバーマークのジェリーファンデーションなどは薄づきですよ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/27(火) 18:50:04 

    30代前半の頃はリキッドも使用していたけど、どのタイプのファンデ使っても最後にはフェイスパウダーを大量にはたくのでアラフォーの今はファンデもパウダータイプに落ち着きました。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/27(火) 19:24:45 

    >>120
    ありがとうございます
    アドバイス頂いたものを自分でネットなどで見てみて、実際に気になったものを塗ってもらおうかなと思います!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/27(火) 20:02:39 

    リキッド一択だったけど最近のパウダーファンデーションの良さにびっくり。エトヴォス使ってる。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:09 

    >>112
    コフレドールのパウダリー使い切った後に、以前買ってなんか気に入らなくて放置してたヴィセのパウダリーをまた使ってみたら普通に良かった

    ブラシで軽く塗るとふんわりと毛穴も目立たずいい感じでそのまま使い続けてる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/27(火) 21:20:46 

    >>103
    なるほど、肌薄いのにファンデしっかり塗ると厚塗り感が出るってことですね!

    私はオータム(サブでスプリング)、フェミニンと写真診断してもらったことがあります。色白で皮膚薄いとは思います。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/27(火) 21:38:59 

    カバーカ重視ですがパウダーが1番合ってるかな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/27(火) 22:38:12 

    >>100
    ありがとう!ドラスト探して買ってみる!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/27(火) 23:22:33 

    >>24
    cover

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/27(火) 23:31:49 

    ニキビ肌なので、ずっとパウダーファンデ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/27(火) 23:37:12 

    >>110
    これ気になってました!
    しっとり系だと思いますが結構ベトつきますか?
    この上にパウダーをしますよね?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/27(火) 23:46:17 

    >>118
    パーソナルカラー夏の顔タイプフレッシュだけどファンデのらないよ😞クッションファンデもリキッドもすぐ崩れちゃう。何も塗らないほうがましかも。肌は血管見えるぐらい薄い。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/28(水) 09:28:36 

    >>114
    乾燥肌です!
    なので保湿系下地とこのファンデを重ねてます
    夏の汗かきそうな日は、更にパウダー重ねると崩れないし、
    崩れ方がキレイでそこも気に入ってます
    ファンデってお試しサイズがあんまり無いから
    手を出しにくいですよね~

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/28(水) 09:51:36 

    >>4
    私も毛穴酷いけどパウダーだとよれちゃって上手く塗れないんだよね
    もう20年ぐらいパウダー使ってない

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/28(水) 10:17:31 

    >>1
    クレドのパウダーファンデとクレドのクリームファンデを気分で変えて使ってます。

    最近、クレドのルフォンドゥタン使い始めたました。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/28(水) 14:10:54 

    >>45
    マキアージュ、ローラメルシエはパフに染み付いた汚れが洗っても全然落ちなかったけど、最近使い始めたサンローランのピンクのパケのグロウタイプのクッションは洗えばすぐ落ちるよ!
    生チョコっぽいテクスチャーで、薄づきです。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/28(水) 14:15:56 

    >>135
    ネットで見たらSPFも最高値で良いですね!次の候補にさせてもらいます♪
    貴重なご意見、ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/28(水) 17:05:24 

    >>34

    ツール変えてもダメかな?

    下地とファンデの相性が悪くても毛穴おちするし組み合わせの相性難しいよね

    下地もファンデもどちらもフィックス早い物
    逆にどちらも伸びの良い物でも毛穴おちしやすい気がする

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/28(水) 21:47:20 

    夏は焼けにくいと聞いたパウダーにした!ドロドロ崩れなくて感動

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/29(木) 02:43:34 

    ランコムタンイドルリキッド、

    前は近所用とか言って色々持ってたけど、
    ほんとに少量でカバーできて崩れにくいから
    パーツ周りだけ少量トントン塗るだけでアラは全然整うし
    もうこれ一つ、塗る量で使い分けてる。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/29(木) 03:40:56 

    今はクッションファンデだけど日焼け止めと仕上げ用お粉だけで出かけられるのが理想
    レーザー系の照射やら注射やらそっちにお金かけてるから徐々にベースメイクは薄くしたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード