-
1. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:12
主は幼少期にディズニーランドによく行っていました。
人見知りで引っ込み思案だった主も、なぜかディズニーランドでは知らない人にも手をふることができました。
たくさんの人が笑顔で振り返してくれて、とても嬉しかったのを覚えています。
皆さんの幼少期、どんなディズニーの魔法にかかりましたか?+142
-9
-
2. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:37
ゲロ吐いた+28
-22
-
3. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:51
初めていったときにミッキーと写真撮れた+21
-4
-
4. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:54
幼少期にディズニーランドはまだなかった…+77
-27
-
5. 匿名 2024/08/27(火) 00:41:56
+12
-47
-
6. 匿名 2024/08/27(火) 00:42:13
足つった+2
-6
-
7. 匿名 2024/08/27(火) 00:42:18
大好きなプルートに会えて嬉しかったです+37
-2
-
8. 匿名 2024/08/27(火) 00:42:19
>>5
事案+6
-12
-
9. 匿名 2024/08/27(火) 00:42:31
紙のチケットだった
AとかBとか+233
-1
-
10. 匿名 2024/08/27(火) 00:42:41
グーフィーのはずむ家が大好きだった+42
-2
-
11. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:02
マイケルジャクソンのやつ見た記憶+109
-1
-
12. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:06
>>4
アラカンですか+22
-3
-
13. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:31
チケットと照らし合わせてどれに乗るか考えるのが楽しかった+168
-2
-
14. 匿名 2024/08/27(火) 00:43:40
初めて行った時迷子になった+9
-0
-
15. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:00
かぶると痛いカチューシャ(プラ製)
縦長のチケットホルダー+136
-1
-
16. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:03
ミッキーの24色の色鉛筆買って貰った
24色憧れだけど持ってなかったから+11
-1
-
17. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:04
シンデレラ城のやつ
やりたくないのに親に無理矢理手上げさせられて選ばれて泣きながら倒しました+110
-4
-
18. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:08
ディズニー行ったことない。子供と一緒に行きたいけど何歳から楽しめるんだろう+7
-3
-
19. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:19
怖いお姉ちゃん達が変な踊り踊ったり床にしゃがんだりししながら自撮りしてて、
落ち着いて遅べなかった+8
-4
-
20. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:21
スプラッシュマウンテンに3回くらい乗った+22
-1
-
21. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:38
ホーンテッドマンションで泣いた+12
-3
-
22. 匿名 2024/08/27(火) 00:44:48
発熱して救護室
興奮しすぎた知恵熱だと思う
入場してすぐに発熱したからなんの思い出もない
そのまま40歳になっちゃって一度もディズニー行ってないのと同じ+30
-3
-
23. 匿名 2024/08/27(火) 00:45:06
プリンセスがいるかと思ってシンデレラ城に入ったら、怖すぎて泣いた+69
-2
-
24. 匿名 2024/08/27(火) 00:45:38
確かチップとデールの家かドナルドの家、ジェットコースターみたく身長制限で高くないと入れないと思って超胸はって測ったら僅かに大きくて入れなかった悲しい思い出+7
-1
-
25. 匿名 2024/08/27(火) 00:45:49
始めて買ったぬいぐるみはピノキオに出てくるコオロギ+3
-2
-
26. 匿名 2024/08/27(火) 00:45:58
ホーンテッドマンションが面白すぎて乗りまくった+9
-1
-
27. 匿名 2024/08/27(火) 00:46:01
昔のアルバム見たらディズニーランドにキティちゃんのTシャツ着ていっていた3歳の私、、、
ありえない、、笑
親に聞くとこれと言って聞かなかったらしい、恥ずかしくてたまらない思い出+60
-6
-
28. 匿名 2024/08/27(火) 00:46:11
中学一年の時、スペースマウンテンで並んでいる時にはしゃいでしまい、走っていたら迷子になった
すぐに戻れたけど、父親に怒られた笑+6
-1
-
29. 匿名 2024/08/27(火) 00:46:35
ゴンドラに乗ってランドを眺めた思い出+100
-2
-
30. 匿名 2024/08/27(火) 00:46:40
シンデレラ城の中のエレベーターに乗って、上まで行けた記憶がある。+1
-0
-
31. 匿名 2024/08/27(火) 00:47:01
昔、ミッキーの形の風船売ってた(けっこー高かったはず)んだけど
ねだって買ってもらったのに秒で手放して空に消えてってしまった
子どもながらに親に申し訳無さすぎると思ったのを今でも強く覚えてる+101
-1
-
32. 匿名 2024/08/27(火) 00:47:07
>>13
一気に懐かしさが込み上げた+19
-2
-
33. 匿名 2024/08/27(火) 00:47:11
>>10
夢じゃなかった!+3
-1
-
34. 匿名 2024/08/27(火) 00:47:17
子供の仲間はずれのツール
なくなれ+0
-0
-
35. 匿名 2024/08/27(火) 00:47:34
父とスペマン乗って、父がちょっとちびった笑+3
-3
-
36. 匿名 2024/08/27(火) 00:47:40
>>7
プルートってミッキーのペットじゃん?
同じ犬なのに立場が全然違うグーフィーに対してどう思ってんのかな?+17
-2
-
37. 匿名 2024/08/27(火) 00:48:04
ミッキーがその辺歩いててキャーキャー言われて女の人がたくさん群がってた+7
-1
-
38. 匿名 2024/08/27(火) 00:48:23
子供が手を離しちゃって空にいっぱい舞い上がってた風船🎈+111
-1
-
39. 匿名 2024/08/27(火) 00:48:42
怖かった思い出しかない+1
-0
-
40. 匿名 2024/08/27(火) 00:49:09
ファンティリュージョンのパレードが印象的だった。
ヴィランズは怖かったし、プリンセスに憧れたなぁ。+27
-1
-
41. 匿名 2024/08/27(火) 00:49:17
車で1時間かからなかったから小四まで年1で行ってたけど本当に行くだけでお土産も何も買ってくれなかったから楽しくなかった
高校の時バイト代で初めて耳つけた時めちゃくちゃ楽しかった+16
-1
-
42. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:06
ポップコーンぶちまけ+4
-1
-
43. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:14
グーフィーの着ぐるみさんと写真撮ったとき、子供だから下から顔を見上げたら口の中から中の人が見えてしまった。
今はどうか知らないけど、昔だからまだクオリティが低かったのかな?+18
-0
-
44. 匿名 2024/08/27(火) 00:50:59
ビッグサンダーマウンテンに繰り返し乗ってた。
家族でカヌー漕いでた。
カントリーベアで親が寝てた。+16
-1
-
45. 匿名 2024/08/27(火) 00:51:10
これ光らせながら着けてる人が羨ましかった。+23
-1
-
46. 匿名 2024/08/27(火) 00:51:17
ディズニーのキラキラのクリスマスツリーが
幼少期のおそらく1番古い記憶✨+10
-2
-
47. 匿名 2024/08/27(火) 00:51:26
白雪姫のアトラクションが怖すぎて大泣きした
大人になってから、あれは女王から身を隠す白雪姫の恐怖を体験するアトラクションだと聞いて納得+32
-1
-
48. 匿名 2024/08/27(火) 00:51:44
家族の誰もディズニーのですら絶叫系乗れなかったから1人で並んでビッグサンダーとか乗ってた
最初は父が付き合ってくれてたけど本当に無理と断られた笑+15
-1
-
49. 匿名 2024/08/27(火) 00:51:59
オープンしたての頃、クラスメートが学校休んで家族とディズニー旅行行ってた
皆勤賞をもらう事が偉い!みたいな風潮の時代だったから、ちょっとした問題になってたw+30
-2
-
50. 匿名 2024/08/27(火) 00:52:11
子供の頃の思い出
・ほっぺにフェイスペイントしてもらって、パレードに参加してお姉さんと踊った(ミッキー・マニアというショー)
・昔あったシンデレラ城のミステリーツアーで「ドラゴンを倒したい勇敢な子はいるかな?」と聞かれて「はいっ!✋️」と元気よく返事をしたら指名されて剣を持たせてもらえた(記念のメダルが家にある)
+38
-1
-
51. 匿名 2024/08/27(火) 00:52:28
大好きなピーターパンと写真を撮った…と思っていて、ルンルンで仕上がった写真を見たら、フック船長も後ろに写ってた😅気配が全然しなくて、びっくりした💦
私が小さい頃は、今みたいにC国とK国の人がほぼいなくて、待ち列のトラブルは、無かったなあ。最近は、トラブルばかりで、行かなくなりました。+24
-0
-
52. 匿名 2024/08/27(火) 00:52:52
昔シンデレラ城にあったミステリーツアーの勇者に選ばれて記念メダルをもらった🏅+45
-0
-
53. 匿名 2024/08/27(火) 00:54:23
小6の時にオープン
50代+4
-0
-
54. 匿名 2024/08/27(火) 00:54:43
我が家はフック船長のピザと、南国のバイキングで食べるのが定番だった。
そういえば、チャイナボイジャーは昔は中華料理で、選べるプレート(ご飯物は〇〇で、おかずは〇〇で、副菜は〇〇でって感じの)だった。今はラーメン屋だけど。+12
-0
-
55. 匿名 2024/08/27(火) 00:55:04
>>18
6歳がはじめてのディズニーでしたが、めいっぱい遊べました。
事前に絵本読んでいくのもオススメです(^^)+20
-0
-
56. 匿名 2024/08/27(火) 00:55:44
>>43
種族が「人間の姿をした犬」とされているから、問題無いかも?+6
-0
-
57. 匿名 2024/08/27(火) 00:57:32
歩くミッキーの手袋+43
-0
-
58. 匿名 2024/08/27(火) 00:57:33
紙袋はこれだった+94
-1
-
59. 匿名 2024/08/27(火) 00:58:04
>>50
ミステリーツアー私も参加した
家族4人で参加したら、ツアーキャストにお姉ちゃん強そうだね!ドラゴン倒してみない?って指名されてドラゴン退治しメダルゲット
しかしそれを横で見てた弟、本当は自分がドラゴン倒したかったらしくツアー終了後ギャン泣きして、なだめるためにミステリーツアー再リベンジ
今度は弟が決死のアピールをして弟が勇者に
ということでうちにはメダルが二つある+32
-0
-
60. 匿名 2024/08/27(火) 00:59:58
>>40
プリンセスや楽しいキャラのフロートだったのが、ヴィランズのフロートのパートに変わった後の悪そうな音楽めっちゃかっこよくて好きだったなー
ファンティリュージョンの基本のメロディ進行をちょっと変えるだけで、ファンティリュージョンらしさを残したままこんなに悪く・暗くなるんだ!と子供ながらに感動したの覚えてる
でも赤いマントをかぶって顔が全く見えないダンサー達が手押し車で歩いてる演出は本当に怖かった+20
-0
-
61. 匿名 2024/08/27(火) 01:00:03
>>2
私も
というか必ず兄弟の誰かが体調不良になってた+5
-1
-
62. 匿名 2024/08/27(火) 01:00:04
>>18
ディズニーキャラが好きな子なら2歳でも大興奮だよ
そうじゃないならアトラクションが楽しめる小学生になるまでは普通の遊園地でいいと思うw+24
-0
-
63. 匿名 2024/08/27(火) 01:00:06
エレクトリカルパレードのそれはそれは美しかったこと!暗くなったら場所とって、まるで花火大会みたいに!80年代の日本にはまだあんなの普通じゃなかったし、あんな光と音楽の洪水みたいなの見た事なかったから、恍惚として眺めたよ。+52
-0
-
64. 匿名 2024/08/27(火) 01:00:08
疲れた+3
-0
-
65. 匿名 2024/08/27(火) 01:01:44
親の友達家族と一緒に行って、その子供たちと人が少ない乗り物に何度も乗ってずっと笑ってた
一番無邪気に楽しめた+6
-0
-
66. 匿名 2024/08/27(火) 01:01:44
シンデレラ城ミステリーツアーでメダルもらった
あれ楽しかったな〜なくなっちゃったの残念+7
-0
-
67. 匿名 2024/08/27(火) 01:04:15
>>13
なんか…胸の奥がキューーーーってなったわ。
お父さんが車で連れて行ってくれてたな。
+40
-0
-
68. 匿名 2024/08/27(火) 01:04:56
パイナップルピザを初めて食べた時の衝撃が忘れられない。あとトゥータウンで食べた卵の春巻きも美味しくて至福だった。CDがキーホルダーになってるのを買ってもらって家で聴いてた+14
-0
-
69. 匿名 2024/08/27(火) 01:05:45
80年代当時は日本にはピザって珍しかった
スーパーにはまずいピザトーストがあるくらいで、母が作ってくれるのはケチャップトーストだし、宅配ピザもまだ珍しくて
そこで初めてたべた三角スライスのピザ、めちゃくちゃ美味しかったなー。
そもそも当時のディズニーはカジュアルに食べられる所デルモンテのバーガー屋?くらいだったのに、あのピザ屋二店できたのは衝撃だった。+18
-0
-
70. 匿名 2024/08/27(火) 01:05:51
>>58
この紙袋、また復活しないかなー?すごくオシャレで可愛いと思うんだけど。
+26
-1
-
71. 匿名 2024/08/27(火) 01:06:48
ディズニー出来たの多分小5くらいの時だったかな?
学校の開校記念日(平日休み)に行ったら
当時は全国区で人気のテーマパークってわけじゃなかったからガラガラだった思い出。
あと、同級生にたくさんあった。+7
-0
-
72. 匿名 2024/08/27(火) 01:06:54
>>5
このCMが典型的な人生って言われてるみたいで辛いって叩いてたガル民多かった印象。本当は憧れてるんだよね。+20
-18
-
73. 匿名 2024/08/27(火) 01:06:59
>>1
シンデレラ城で敵みたいなやつが怖くてガチ泣き+2
-3
-
74. 匿名 2024/08/27(火) 01:07:12
マジックジャー二ーというアトラクションが好きだった。
誰に聞いても知らないと言われるw
メガネかけてスクリーンから飛び出てくる感じのなんだけど。。
+2
-0
-
75. 匿名 2024/08/27(火) 01:07:34
>>72
憧れとは言わない+5
-7
-
76. 匿名 2024/08/27(火) 01:07:37
>>1
地方勢なのにゲリラ豪雨+5
-0
-
77. 匿名 2024/08/27(火) 01:07:47
>>5
独身アラフォーが見たら絶望感で発狂するCM+54
-4
-
78. 匿名 2024/08/27(火) 01:08:40
>>3
初めて行ってミッキーと写真撮れたのはいいなぁ
私の初グリーティングはジャングル・ブックのサルだった+2
-0
-
79. 匿名 2024/08/27(火) 01:09:20
>>1
平成1桁生まれ
東京は関空からポケモンジェットで乗り込んだよ
カルフォルニアディズニーにはセラムンの光るおもちゃを振りながらパレード見てた
今振り返ればまたなかなかの宣戦布告+8
-0
-
80. 匿名 2024/08/27(火) 01:10:12
>>5
夫とこんな感じで出会った+8
-16
-
81. 匿名 2024/08/27(火) 01:10:36
>>79
仲間です!地方からポケモンジェットで行きました。
ピカチュウのリストバンドとかもらいませんでしたか?笑+2
-0
-
82. 匿名 2024/08/27(火) 01:11:13
ジェットコースター系が苦手なので顔がひきつってたらしく証拠写真がいくつか残ってる
大人になっても苦手だ+2
-0
-
83. 匿名 2024/08/27(火) 01:11:16
風が強すぎて中耳炎になり
夜間救急行った+0
-0
-
84. 匿名 2024/08/27(火) 01:11:26
カリブの海賊のアトラクションで聞こえてきた海賊達の声にビビり、「壁から声がするぅー!!オバケー!!」と泣いて最後まで怖がった当時小1だった私…。
ちなみにホーンテッドマンションでは泣かなかった。+3
-0
-
85. 匿名 2024/08/27(火) 01:11:41
>>4
なぜこんなにマイナスw
そういう人もいるでしょ貴重
長生きしてくださいね+42
-1
-
86. 匿名 2024/08/27(火) 01:12:22
>>81
貰いましたよー!懐かしい!+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/27(火) 01:12:37
+50
-1
-
88. 匿名 2024/08/27(火) 01:13:57
>>5
陰キャ「!」+12
-4
-
89. 匿名 2024/08/27(火) 01:20:20
家近いから月一くらいで金曜の夜に行ってスプラッシュとスペースマウンテンだけ乗って帰るみたいな感じで連れてってもらってた。
特別感あって楽しかった
あの時の家族の笑顔は今でも思い出す+9
-0
-
90. 匿名 2024/08/27(火) 01:20:42
昔のグッズでシンデレラ城が紫に光るおもちゃ知ってる人いませんか?検索しても出てこない…+2
-0
-
91. 匿名 2024/08/27(火) 01:21:29
イベントごとに代わるお土産袋がかわいかったな!!今は有料だしデザイン一緒だし楽しみがひとつ減った感じ+64
-0
-
92. 匿名 2024/08/27(火) 01:22:19
シンデレラ城に感動した。+4
-0
-
93. 匿名 2024/08/27(火) 01:22:51
学校を休んで家族で行ったこと。めちゃくちゃ楽しかったなぁ+3
-0
-
94. 匿名 2024/08/27(火) 01:23:53
ワールドバザールの天井に飛ばされた風船。夜のパレードでドラゴンが火を吹いてたのが一番よく覚えてる+5
-0
-
95. 匿名 2024/08/27(火) 01:25:54
2歳
カリブの海賊の初っ端のドクロで泣いた
トイレに行く途中に遭遇した真下から見上げたキャラクターの大きさで泣いて
ホンテで泣いた
恐怖の記憶って忘れるって聞くけどディズニーはこの怖かった記憶しか残ってない笑
でも大きくなってからはちゃんと大好きになった+9
-0
-
96. 匿名 2024/08/27(火) 01:25:59
年パスがあったから家族で週一ディズニーとか出来てたんだろうね+0
-1
-
97. 匿名 2024/08/27(火) 01:26:07
ディズニーと同い年。周年は誕生日とディズニーのお祝いを一緒にディズニーですごしてた
去年の40周年も誕生日ディズニー過ごした!+5
-0
-
98. 匿名 2024/08/27(火) 01:26:55
>>5
幼少期だって言ってんでしょうが😡+13
-4
-
99. 匿名 2024/08/27(火) 01:27:40
>>31
懐かしいねー
アーケードの屋根に風船たくさん溜まってたよね+35
-0
-
100. 匿名 2024/08/27(火) 01:36:43
ミッキーさんが怪我したところ(ディズニーに行く何日か前に顔の一部怪我して絆創膏貼っていた)にチューしてくれたらしい
あんま記憶がないのがさみしい+5
-0
-
101. 匿名 2024/08/27(火) 01:38:45
ワールドバザール楽しすぎた。
+8
-0
-
102. 匿名 2024/08/27(火) 01:39:41
>>4
私も10歳のときにできました。開園の年に親が連れて行ってくれました+21
-0
-
103. 匿名 2024/08/27(火) 01:40:29
決まってお土産はドナルドのクランキーチョコ+10
-1
-
104. 匿名 2024/08/27(火) 01:43:38
アトラクション体験してる他の家族が戻ってくるまで待機してた私と母にお話ししてくれたキャストさん、パレードの中に呼んでくれて手を繋いで一緒に踊ってくれたダンサーさん、一緒に写真を撮ってくれたキャラクターたち。
今みたいに便利な時代ではなかったけど、キャストもゲストも気持ちに余裕があって優しい人たちで溢れてた+23
-0
-
105. 匿名 2024/08/27(火) 01:45:33
拾い画だけどこれお気に入りでした!+50
-1
-
106. 匿名 2024/08/27(火) 01:46:01
帰りの車の中では大きなペロペロキャンディー食べたよ。嬉しかったな。+12
-1
-
107. 匿名 2024/08/27(火) 01:49:36
お土産買いに行ったお母さんがなかなか戻って来なくてすごい不安だった。あの会計並んでたんだよねお母さん。ありがとう。+20
-0
-
108. 匿名 2024/08/27(火) 01:50:29
>>72
そんなことない
そもそも大阪はユニバやw
年パスまだあるからしょっちゅう行ける
あんまり語りすぎたらトピズレになるけどチェンソーマンはじまる!
勝ちや
+2
-12
-
109. 匿名 2024/08/27(火) 01:50:54
>>5
※但しイケメンに限る+12
-2
-
110. 匿名 2024/08/27(火) 01:52:15
>>40
ファンティリュージョン復活してほしい
日本発だし今見ても本当に素敵+21
-0
-
111. 匿名 2024/08/27(火) 01:52:30
>>17
ミステリーツアーだよね
無くなったのショックだった+51
-0
-
112. 匿名 2024/08/27(火) 01:56:02
>>18
年齢というかバケパとかアプリ駆使してって感じ
今のテーマパークはなんの下調べもせずにいくと楽しめないよ...+11
-1
-
113. 匿名 2024/08/27(火) 01:59:00
>>40
ファンティリュージョンのヴィランズは明らか一番力入れてたし初見時びっくりしたな。あの変身装置いくらかかってたんだろう。またあの感動味わえるものなら味わいたい+18
-0
-
114. 匿名 2024/08/27(火) 02:01:26
このカラフルなキャンディ、心が踊った。
美味しくはないんだけどw
缶も可愛いの沢山あったけど今も可愛いの沢山あるのかな?
かれこれ30年近くは行ってない、最初の頃はよく行ったなぁ。
最初は父が貰ってきてくれた招待チケットでグランドオープンに行った、非現実的な体験は初めてだったから本当に夢のようだったわ。+33
-0
-
115. 匿名 2024/08/27(火) 02:01:54
行くまではミッキーに会えるミッキーに会えるってルンルンだったけど実際見たら思ったより大きくてギャン泣きした、でっかいペロペロキャンディーを買ってもらったけど食べきれなくて帰りの車でベタベタになった+7
-0
-
116. 匿名 2024/08/27(火) 02:02:23
大好きなチップ&デールと握手できた!
めっちゃ人の手を感じた笑
(今も好きよチプデ)+7
-0
-
117. 匿名 2024/08/27(火) 02:06:01
>>15
カチューシャ懐かしい
めちゃくそ頭痛いよね 私が頭でかいんかと思ってた+17
-0
-
118. 匿名 2024/08/27(火) 02:06:52
子供の頃夜のパレードで火を吹くドラゴン(今のパレードの可愛いドラゴンじゃなくてめっちゃ怖いやつ)
見た気がするんだけどなぁ
何故か印象に残ってる+6
-0
-
119. 匿名 2024/08/27(火) 02:07:39
パレードに参加できたっけ
あの時は、子どものみパレードでちょっと踊れた
で、紙テープもらってきた+3
-0
-
120. 匿名 2024/08/27(火) 02:12:13
>>114
レトロなお土産、なんか一周回っておしゃれに見えるわ
変にデフォルメとかパステル調にしてない、こういう映画のままの絵がいちばん可愛いと思う+14
-0
-
121. 匿名 2024/08/27(火) 02:15:04
>>119
たぶん同じパレード見てました!2006年ごろのディズニードリームスオンパレードですかね?
東京でぃーず〜って曲覚えてます!+1
-0
-
122. 匿名 2024/08/27(火) 02:30:04
初めて家族と行った時、カリブの海賊カントリーベアジャンボリージャングルクルーズで両親が疲れてたみたいで
近くのカレー屋でもう帰ろうと言われたw
食べ物屋はこのカレー屋しかないみたいだから文句言わず食べなさいと言われた+5
-0
-
123. 匿名 2024/08/27(火) 02:32:09
マイケルジャクソンのキャプテンE.O好きだった
ダンスうまくてかっこいいと子供ながら感動したもんだ
メガネかけて映像が飛び出る仕組みだったよね+10
-0
-
124. 匿名 2024/08/27(火) 02:34:50
お土産でこういうベル買った+19
-0
-
125. 匿名 2024/08/27(火) 02:36:00
連れて行ってくれたのに戦隊ものが好きで何もわからなくて下向いてた。励ますように「何に乗りたい?何か欲しい?」って優しく聞いてくれた親の気持ちを思うと、わからないなりに楽しめば良かったと後悔してる+22
-0
-
126. 匿名 2024/08/27(火) 02:36:47
手回しオルゴール、好きだったなー+39
-0
-
127. 匿名 2024/08/27(火) 02:45:46
バルーンは絶対買ってもらえなかった。今なら分かる親の気持ち。自分は買ってあげたけど。自宅戻ったらただのインテリア+8
-0
-
128. 匿名 2024/08/27(火) 02:49:32
当時のぬいぐるみ持ってる
マイナーキャラなんでそれなのか記憶ない
91年くらい家族の会話とか覚えてなくて、見た記憶だと、海賊の鉄砲の音とか
レストランに入ったとか
少ししか記憶ない感じで。+4
-1
-
129. 匿名 2024/08/27(火) 02:56:54
前歯抜けてる小学1年生の時に初めて行って、
エントランスで会ったデールに「同じだね!」みたいなジェスチャーされて、照れながら一緒に撮った写真が今も実家に飾られてる
あの日からずーっとデール推し🐿️🍎+30
-0
-
130. 匿名 2024/08/27(火) 03:08:21
初めてのディズニーは何も楽しくなかった。一緒に行った団体はほぼ知らない人ばっかで、同い年の気が強い女に世話役のお姉さんをぶん取られ、人見知りな私は友達も作れずただついて歩いてただけ。
チケットが点線から切る冊子のような、バスの回数券みたいな?形のころで、今でも1枚か2枚しか切られていないやつが実家にある。+4
-0
-
131. 匿名 2024/08/27(火) 03:10:31
親はアミューズメントパーク全般に全然興味なくて縁遠かったけど、小学生の頃、地元スーパーの抽選会でヒルトン宿泊込みのバスツアーチケットが当たって初めて一緒に行った
何もかも至れり尽くせりで、朝食ビュッフェも美味しすぎて天国…朝から食べすぎて具合悪くなったけど、意地でビッグサンダーマウンテンとスペースマウンテンに乗ってダウンしたw+11
-0
-
132. 匿名 2024/08/27(火) 03:15:13
>>121
1998年頃だよ+0
-0
-
133. 匿名 2024/08/27(火) 03:30:26
>>36
グーフィーは狼や+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/27(火) 03:32:56
大人になってからもたくさん行ったけど
1990年くらいに地方から泊まりがけで家族4人で行った思い出が一番楽しかった
幼心にパレードが夢みたいに綺麗だった記憶がある+8
-0
-
135. 匿名 2024/08/27(火) 03:51:01
>>1
子供心に凄い所なんだろうなって思ったけど
地方なので連れて行ってもらえる事は無いと諦めてた。
最寄りの遊園地ですらなかなか行った事が無かったしね。+4
-0
-
136. 匿名 2024/08/27(火) 03:58:43
>>17
世界を救ってくれてありがとう
あなたの勇気に感謝します+61
-0
-
137. 匿名 2024/08/27(火) 04:10:56
開園当時6才。
初めてのディズニーでした。
カラフルな可愛いミッキーの風船に目を奪われ、売り子のお姉さんに全部一人で持ってみたいとお願いしたら持たせてもらえました。
宙に浮きそうだった感覚を今でも覚えています。+7
-0
-
138. 匿名 2024/08/27(火) 04:14:17
西部劇っぽい衣装を着ていとこ達と一緒に写真を撮った気がする。
あとはあんまり覚えてないけど楽しかったな。
先月5歳の子供と一緒に初めてディズニーランドに行ったら
その時「あ、小学生の時連れて来てもらったな」って急に思い出した。
それまでは自分はディズニーは中学生の時に1回行ったきりだと思い込んでたけど
そういえば、小学生の時も3回位行ってた。
どんなアトラクションに乗ったとか何を食べたとかそんなことは覚えてないのに、あの胸いっぱいに広がる幸福感だけは覚えていた。+7
-1
-
139. 匿名 2024/08/27(火) 04:16:13
>>127
バルーン可愛いけど、アトラクションに乗る時とかもっててくれる家族がいないと邪魔で困るなってちょっと思ったw+6
-0
-
140. 匿名 2024/08/27(火) 04:18:11
>>104
あんなに大勢の人が笑顔で親切にしてくれる場所って滅多にないよね+6
-0
-
141. 匿名 2024/08/27(火) 04:18:45
>>2
茶化そうと思ったんだろうw
残念だったねw
糞2コメちゃんw+1
-9
-
142. 匿名 2024/08/27(火) 04:18:50
>>4
小6位だったかな?
出来た年に父が会社で家族分のビッグ10もらって
親は楽しくなさそうだった
今でもマジックキングダム(だったかな?)のカードってある?
県民の日の割引
2月位だったかな?親の会社で少し割引でチケット買えたような〜+11
-0
-
143. 匿名 2024/08/27(火) 04:31:08
家の近くにディズニーランドが出来たので、「まさかこんなのが近くに出来るとは」って感じだった
小学生の時に、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にいったんだけど、70代のおじいちゃんとスペースマウンテン乗った事がいい思い出
おばあちゃんは嫌がって乗らなかったけど、おじいちゃんは乗る気マンマンだった(笑)
今だと危ないから止められたりするのかな
+17
-0
-
144. 匿名 2024/08/27(火) 04:32:53
>>1
母親が義務感で連れて行ってくれたけど、母親は暗くて無口だから移動中も待ち時間もずっと無言でイライラしてて楽しくなかった
他の母親みたいに楽しそうに話しかけてくれたらいいのにって思ってた
普段お金ないって言ってるから地方からディズニーに行くなんてそんなお金かけちゃって大丈夫なんだろうかって心配になった
無理して連れてきてるのに楽しんでない事に落胆させるのが心苦しいし余計イライラされる悪循環でずっと泣きたい気持ちだった
泣いたら泣くな!って怒鳴られた
着ぐるみ見ても中に人入ってるのわかってて人見知りな性格だから着ぐるみの中の人に人見知りしてた
子供らしくはしゃいだり楽しんだりすることもなく、陰気な親子が陰鬱な気持ちで無言で過ごしてた
ディズニーの楽しげな雰囲気とのギャップが苦しかった+26
-0
-
145. 匿名 2024/08/27(火) 04:35:59
>>25
ジミニー・クリケット+4
-0
-
146. 匿名 2024/08/27(火) 04:37:14
>>52
陽キャなんだね
私は選ばれたい気持ちはあったけど大人しい子供だからどうせ選ばれないだろうと思ってたら案の定選ばれなかった
明るい家庭の快活な子どもが選ばれる+9
-1
-
147. 匿名 2024/08/27(火) 04:38:54
>>1
チュロス大好きだった+3
-0
-
148. 匿名 2024/08/27(火) 05:07:03
>>13
Eが足りなくなりがちだし、AやBは余りがちだね+3
-0
-
149. 匿名 2024/08/27(火) 05:09:13
>>17
>>111横。今の美術館よりよかったよね。不人気だったワケじゃなく、防災面から閉鎖らしいです。
今ヴィランズ人気あるし、シーに復活とか良さそう。
ただ、勇者のメダルのシステムは今は何かとトラブルになりそうだから今じゃできないかも+37
-0
-
150. 匿名 2024/08/27(火) 05:11:35
>>40
>>60>>110曲はオーケストラ調だし、エレクトリカルパレードより内容にメリハリあって良かったよね。エレクトリカルパレードは飽きてくる+7
-0
-
151. 匿名 2024/08/27(火) 05:25:06
>>4
ガルちゃんの年齢層考えたら普通だよ+17
-0
-
152. 匿名 2024/08/27(火) 05:26:13
>>1
風船買ってもらい空にすぐ飛ばす兄弟 そのあとはカオス+5
-0
-
153. 匿名 2024/08/27(火) 05:31:18
>>1
大昔ゴーカードがあって後ろから知らない人にぶつけられて首を痛める
あとすぐ乗り終わるケーブルカーあってランド一周出来るようにしてといつも思ってた+9
-0
-
154. 匿名 2024/08/27(火) 05:35:25
>>17
あれ選ばれた子どもが怖くて泣くとほんと何に突き合わされてんのか?って子どもながらに面倒くさくなって嫌いだった+32
-0
-
155. 匿名 2024/08/27(火) 05:38:35
+37
-1
-
156. 匿名 2024/08/27(火) 05:44:51
生まれて初めて、パキッと折って光る棒にディズニーランドで出会った。
今ではどこにでもあるけど当時は初めて見て魔法だ!ってビビった。
パレードで配ってたのかその辺の記憶は曖昧だけど
しかし、光らせ方がわからなくて、母が「振れば光る!」とか根拠のないことを言い出して、父母妹と一家4人で真顔で死ぬほど振ってたら、近くにいた親切なカップルがやり方を教えてくれた。
母のあの自信はなんだったんだろう?+16
-1
-
157. 匿名 2024/08/27(火) 06:15:54
カリブの海賊にハマりすぎて全くかわいくないグッズをたくさん買ったw+12
-0
-
158. 匿名 2024/08/27(火) 06:16:39
>>155 懐かしい!!ミニーちゃんが実家にあります!+9
-1
-
159. 匿名 2024/08/27(火) 06:17:07
>>105
懐かしい!私も持ってた!+16
-1
-
160. 匿名 2024/08/27(火) 06:17:12
イッツ・ア・スモールワールドが大好きすぎておじいちゃんと11回乗った笑+14
-0
-
161. 匿名 2024/08/27(火) 06:19:05
家が貧乏だったのか、ねだりにねだって一度だけ両親と行ったけど外に出て持ってきたお弁当食べた記憶。レストラン高いもんね、でもミッキーのハンバーガーとか食べたかったってこの前親と話したところ。
両親は確か知り合いの節約家にご飯高いからお弁当持って行きなって言われたんだよね、って言われた(笑)+11
-0
-
162. 匿名 2024/08/27(火) 06:20:02
今ではすっかり足が遠のいてしまいましたが、私が小学生の頃だから30年以上前に、亡くなった父がよく連れて行ってくれました。
パイナップルのピザが衝撃だった事、ディズニーアニメのキャラクターに会えるのが楽しみで、本当に夢の国でした。
父はアトラクションよりショーやレビューを観る方が好きだったので、一緒にアトラクションに乗る事は少なかったけど、父との楽しい思い出が詰まった夢の国です。+20
-0
-
163. 匿名 2024/08/27(火) 06:21:25
今のモンスターズインクがあるところには、ミートザ・ワールドというアトラクションがあって、日本史が学べるアトラクションがあった!回る座席で場面展開してて日本が世界と出会うというテーマで進んでました!あのアトラクションのお陰で日本史に興味を持ちました!+25
-0
-
164. 匿名 2024/08/27(火) 06:24:07
>>38
ワールドバザールの天井に挟まってたりねw+25
-0
-
165. 匿名 2024/08/27(火) 06:26:44
ミニーのカチューシャ買ってもらったけど、家に帰ってからどうしようもなくなって困った記憶+4
-0
-
166. 匿名 2024/08/27(火) 06:31:44
>>1
ピーターパンを夢中になって追いかけてたら、たどり着いたのはネバーランドじゃなくて迷子という事実だった。。笑
まだ就学前かなぁ。年子3人兄弟だったから、親も大変だったと思う。+13
-0
-
167. 匿名 2024/08/27(火) 06:37:26
小学生の時にTDLが出来た
出来てすぐに連れてってくれたけど
スペースマウンテンが怖かった記憶
まだ紙チケだった
ロープウェイが通ってたな
ディズニーに興味がなかったから覚えてない💦
大人になってからのが行くようになったなー
娘がキャストだったから年2回チケット貰えてそれでも行ってましたよ+5
-0
-
168. 匿名 2024/08/27(火) 06:38:49
シンデレラ城のミステリーツアーのクライマックス、保育園のときに仲の良かった子とふたりで選ばれた。
もらえた記念のメダルは1枚だから、会う度に交代で保管してたんだけど、引っ越しやらなんやらで途中から音信不通になっちゃって、そのメダルは私の手元に残ってる。
私はアラフォーになった今でもメダル渡したいな、会いたいな〜って思ってるけど、こういうのってたいてい相手は忘れてるよね笑
でもディズニーはその子との思い出が強すぎて、他の誰と行っても特に楽しくないんだよなあ。+14
-0
-
169. 匿名 2024/08/27(火) 06:40:57
夜間に車で出発してたんだけど、その非日常的な感じにドキドキしていた。
朝起きたらディズニーに着いていたのが魔法みたいで、嬉しくってお姉ちゃんとめちゃくちゃ喜んだなー。
あと、帰り際に眠たくなっちゃってお父さんにずっとおんぶして貰ってたなー。
何の乗り物乗ったとか、パレード見たとかの記憶はないけど、幸せだった。
+14
-0
-
170. 匿名 2024/08/27(火) 06:42:23
もう20年くらいランドもシーも行ってないけど、今もランドに行くと、あの甘いポップコーンの香りはするのかしら?+6
-0
-
171. 匿名 2024/08/27(火) 06:44:32
+0
-0
-
172. 匿名 2024/08/27(火) 06:46:54
>>170
ポップコーンの種類の多さとスーベニアバスケットの高額さにビビると思う。+4
-0
-
173. 匿名 2024/08/27(火) 06:47:04
小雨の日に、空いてるから!と急遽親が連れて行ってくれたけど、家族全員で長靴履いてるのが、我が家だけだった
都会の人は長靴で遊園地は行かないんだ…と家族で話した記憶がある+8
-0
-
174. 匿名 2024/08/27(火) 06:48:30
>>148
Aは「こなす」ってかんじだった。+2
-0
-
175. 匿名 2024/08/27(火) 06:49:06
>>12
アラフィフの私は小5の時だった。
富士急は既にあった。
どちらも行って富士急の方が面白いって当時は思ったな…
イッツァスモールワールドに衝撃受けたもんよ
コレの何が面白いの???って+8
-4
-
176. 匿名 2024/08/27(火) 06:49:20
>>1
開園当初、ミッキー型の帽子にミシンで名前をいれてもらえたんだけど、その技術に見入っていた。私も人見知りだったから、そうやって自分の名前入れてもらえるだけで感動していたし、手をふってもらえたのもすごく嬉しかったの覚えてる。+14
-0
-
177. 匿名 2024/08/27(火) 06:54:24
東京駅で自分の前からバスに乗れなかった
入場規制で涙
+2
-0
-
178. 匿名 2024/08/27(火) 06:54:47
ミッキーと握手して、母親の耳元で人間の手やったって囁いてたらしい+3
-0
-
179. 匿名 2024/08/27(火) 06:56:16
待ち時間が長くて疲れた
比較的流れの早いウェスタンリバー鉄道を
親が選んで乗ったけど
これはつまらんだから乗れたんだと思った
その前にカリブのはじめのところで
大号泣したあと+0
-0
-
180. 匿名 2024/08/27(火) 06:56:26
千葉県在住だったので土曜日の午後とか、そうだ!今からディズニーランド行こうか!て感じで家族でよく遊びに行ったよ。
母がランドに電話してあんまり混んでなければ、即出発!て感じでした。当時はネットがないから電話して確認してたんだよね。
両親曰く、昔のスターライトパスポートは子どもは2000円代で入れたらしく余計気軽に行きやすかったとのこと。
遊園地と言ったらディズニーなので、他の遊園地には全然行かなかったから、都内のとしまえんやサマーランドに憧れた。+13
-0
-
181. 匿名 2024/08/27(火) 06:56:43
帰りのバスで大混雑+0
-0
-
182. 匿名 2024/08/27(火) 06:57:04
疲れた+0
-0
-
183. 匿名 2024/08/27(火) 06:57:29
白雪姫は面白くなかった+0
-0
-
184. 匿名 2024/08/27(火) 06:58:29
なんだミッキーに会えなかったと思った
B級キャラすら歩いてなかった
+0
-0
-
185. 匿名 2024/08/27(火) 06:59:35
スペースマウンテンに身長で乗れない+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/27(火) 06:59:41
>>1
いとこが迷子になって大変だった+0
-0
-
187. 匿名 2024/08/27(火) 07:02:05
>>5
男の襟足がなんとも気持ち悪い+39
-2
-
188. 匿名 2024/08/27(火) 07:03:09
>>49
風邪ひいた事にしないんだね。
自慢したかったのかな。+0
-2
-
189. 匿名 2024/08/27(火) 07:03:20
>>1
楽しい思い出羨ましい!
私が子どもの頃親と行ったディズニーの思い出は
入園料だけ払って乗り物ごとにお金を払う感じで、乗りたいものがあってもアレは高いとか言われて乗れず、子ども心ながら「なんで来たんだ?乗らないなら来なくていいのに」って思った思い出。
でも親からしたらディズニーランドに連れて行ってやった みたいな感じだったんだろうな。+4
-0
-
190. 匿名 2024/08/27(火) 07:07:03
>>172
横です
私はディズニー行くときは昔のポップコーンバケット持参で行ってます
お気に入りは25周年のこれ
アメフロのケープコッド辺りで売ってた記憶があります
味はココナッツでした
美味しかった+6
-0
-
191. 匿名 2024/08/27(火) 07:16:27
北海道のど田舎から千葉に転校した同級生がいて「ディズニーランド行けていいなあ」なんて呑気な事言う女がいた。
千葉に行っちゃった子は、別れるの寂しくて泣いてるのに。
その女が本当に嫌いだったから、ディズニーと聞くとつい、思い出す。
+0
-0
-
192. 匿名 2024/08/27(火) 07:18:59
2000年前半は空いてた+3
-0
-
193. 匿名 2024/08/27(火) 07:19:16
15周年のテレカを買ってもらった+1
-0
-
194. 匿名 2024/08/27(火) 07:20:30
>>1
つくば万博の方が衝撃だった+2
-0
-
195. 匿名 2024/08/27(火) 07:21:34
>>10
私もです!
正直今のやつつまらない。
なぜ変えてしまったのか、、+7
-0
-
196. 匿名 2024/08/27(火) 07:21:51
>>160
あれルートがいくつかあるよね+0
-0
-
197. 匿名 2024/08/27(火) 07:25:25
わたしのディズニーデビューは一歳半なので、あまり記憶はない。
ランドで周年イベントやっててミッキーの手から花火が上がるのは覚えてる。記憶にあるのか映像が残ってるのかは微妙な記憶だけど。
小学生の時も頻繁に言ってたけど、両親と上の兄が絶叫全てダメで(落ちるのも回るのも横揺れも)2番目の兄と全てのアトラクションに並んだ記憶。+5
-0
-
198. 匿名 2024/08/27(火) 07:26:21
スペースマウンテン横のピザが大好きで、昼も夜もそこを希望して食べていた。まだピザが身近な食べ物ではなかったので、あの美味しさが衝撃だった+6
-0
-
199. 匿名 2024/08/27(火) 07:30:52
3歳の時初めてカリブの海賊に乗った時、人形がリアルで恐ろしくて大泣きした
大人になった今でもカリブの海賊は少し怖い
それだけクオリティが高い+1
-0
-
200. 匿名 2024/08/27(火) 07:30:57
私以外の家族が貶してた
大人になってから自分で行けるようになってからが楽しかった+0
-0
-
201. 匿名 2024/08/27(火) 07:31:54
食事を食べる場所が混んでいてカレーにしようと言われ嫌だとごねた+4
-0
-
202. 匿名 2024/08/27(火) 07:32:12
>>12
ディズニーランドは41周年かなんか
五十代なら幼少期にない
+8
-0
-
203. 匿名 2024/08/27(火) 07:40:39
>>1
階段のように大きさが違っているチケットちぎって使うスタイル。淡いパステルカラーだったな。怖がりだったので、ジェットコースター系には乗れず、Eチケットばっかり余ってた。白雪姫とかは乗ってたので、Cチケットの減りが早かったよ。でもまたそのチケットも次回以降も使えるんだよね。
昔は入場券だけっていうのもあったから便利だったと思う。+7
-0
-
204. 匿名 2024/08/27(火) 07:43:00
>>114
懐かしい!このドナルドのぐるぐるキャンディー買ってもらったよ!もちろん、食べきれなかったし、飽きちゃうんだけど😂ありがとう、思い出が蘇るって素敵なことよね。+13
-0
-
205. 匿名 2024/08/27(火) 07:44:19
>>175
あれは涼むための施設だから…
動くベンチ的な立ち位置だわ+10
-2
-
206. 匿名 2024/08/27(火) 07:44:27
ミッキーマウスレビューと
ミートザ・ワールド
は両親のお気に入り(休める)だから連れて行かれてたけど、自分も好きだったからなくなってしまって少し悲しい。+4
-0
-
207. 匿名 2024/08/27(火) 07:45:10
12歳の頃(約30年前)に初めて飛行機でディズニーランドに行きました。
羽田空港で当時西武ライオンズの清原と会いました。写真取ったのが祖父のアルバムに入ってます。
あっ、ディズニーランドの思い出じゃなかった🤣
22歳の頃卒業旅行で彼と行った
32歳の頃旦那が浮気してまだ2歳の娘と姉が誘ってくれて
42歳12歳になった娘と小学校卒業記念で
たまたま10年周期で行ってる+3
-0
-
208. 匿名 2024/08/27(火) 07:45:44
実家に帰った時に小さい頃にディズニー行ったビデオ見たんだけどなぜか涙出そうになって途中で離脱してしまった
父も母も存命なんだけど寂しい気持ちになってしまう+9
-0
-
209. 匿名 2024/08/27(火) 07:52:03
小学生の時に家族で行った。
きょうだいにすぐ見てわかる障害者がいるので
ジロジロ見られて地獄だった。
障害者は並ばなくてもいいが
並んでた人にズルイと散々言われて惨めだった。
障害のせいでアトラクションは船とかしか乗れなかった。
そもそもきょうだいにとっても違う環境に連れてこられて苦痛だったと思う。
パニック起こしてまた大注目浴びて。
お土産もなし。
大人になってから行ったけど
あの頃の記憶残ってて楽しめなかった。+12
-0
-
210. 匿名 2024/08/27(火) 07:55:06
通ってた習い事のイベントかなんかで親子でディズニー行ったけど、飛行機乗った記憶ないから多分夜行バスで行ったのかな?到着してわりとすぐに母が体調崩して救護室に行った
習い事の先生や子供達がいるし遠くから来てるので現地で遊べる時間も限られており、母は子供らだけで遊んで来いと言った
なので私と妹でパーク内を散策したけど、小学生の姉妹にそんな状況で楽しめる精神的余裕があるわけもなく
地図はろくに読めないし迷子にならないか不安だし母も心配だし
ディズニーの救護室というそうそう入らない場所に入った事位しか思い出がない+3
-0
-
211. 匿名 2024/08/27(火) 07:55:50
>>17
割と小さい子が選ばれがちで、一緒に手を挙げてもいつも弟が選ばれて悔しい思い出がある。やりたかったなー+17
-0
-
212. 匿名 2024/08/27(火) 07:59:06
単身赴任で東京にいた父の所に泊まりに行き、ディズニーランドに行くということで朝から興奮しっぱなし。鼻血が出てしまい、止まったものの、ダンボの近くで再び出血。とんでもない量だったけど、キャストさんが来てくれることもなく、強風で鼻血が横に流れたのを思い出す。+7
-0
-
213. 匿名 2024/08/27(火) 08:01:17
20年前、当時小学校2年生の時に北海道の東の方の田舎から姉と両親の4人でディズニーランドとシーに初めて行った
もうあまりにも楽しすぎてランドとシーでそれぞれ何に乗ったとか、初めて乗ったときの感情とか、当時みたショーとか未だに思い出せる
その思い出が強いから今でもディズニー大好きなんだよね
+5
-0
-
214. 匿名 2024/08/27(火) 08:01:19
>>72
ディズニーデートは大変だと思う+0
-3
-
215. 匿名 2024/08/27(火) 08:01:22
>>31
私もー
悲しかったw+2
-0
-
216. 匿名 2024/08/27(火) 08:04:22
>>1
着ぐるみ臭かったぁ
それだけはずっと覚えてるから不思議+1
-0
-
217. 匿名 2024/08/27(火) 08:06:00
ダンボが好きだった。
昔はチケットとか仕組みがシンプルで良かった。+2
-0
-
218. 匿名 2024/08/27(火) 08:06:27
>>175
私も開園当初に行った時は、遊園地といえばジェットコースター!お化け屋敷!って刺激を求めてたからゆるい乗り物しかないディズニーってしょぼい…って思った
その後、遊園地とディズニーは違うって理解したけど笑+0
-0
-
219. 匿名 2024/08/27(火) 08:10:24
ディズニーランドもUSJも、行った事無い!😭!+1
-0
-
220. 匿名 2024/08/27(火) 08:11:51
>>1
ひたすらイッツスモールワールドを乗り続けてた
親は苦行だったろうな…+2
-0
-
221. 匿名 2024/08/27(火) 08:16:08
>>2
書こうと思ったら2に..笑
初めて行ったのが0歳だったらしいけど車酔いで吐いたらしい+3
-0
-
222. 匿名 2024/08/27(火) 08:17:40
>>1
小学校のお友達とそのママたちと行く時はだいたいここでランチしてた。広々しててご飯もたくさんあるしはしゃぎながらゆっくり食べてた。当時はゆとりがあって楽しかった。もちろん予約なんてしない。
でもこないだ行ってみたら「え、こんな狭かった?!」ってなっちゃった。席数は確実に増えたよね。(今のディズニーのアンチじゃないけど!ちょっと残念かなって思ってしまった点)+9
-0
-
223. 匿名 2024/08/27(火) 08:17:55
>>1
冷めていた子供だったので
愛嬌ぶりぶりのキャラクターの中身を想像してた。
友達がきゃーきゃーいうので
盛り上がらないと悪いと思い合わせてた。
乗り物は中途半端だし
いっつもおんなじなのに
なんでみんなありがたがって行くんだろうと
考えてた。+0
-1
-
224. 匿名 2024/08/27(火) 08:20:07
>>40
あれたまに部屋で流してダンサーになりきって踊ってる笑 子供も喜ぶ笑 エレクトリカルパレードよりもダンスの曲って感じだよね。+0
-0
-
225. 匿名 2024/08/27(火) 08:21:32
3さいくらいで プラスチックで出来たミニーちゃんのカチューシャ(覚えてますか?まだこれくらいしかグッズがなかった
付けて父と写ってる写真あるが 我ながらかわいいw
が撮ってる場所がなぜかDの駐車場w+6
-0
-
226. 匿名 2024/08/27(火) 08:21:57
ミッキーの形の風船が欲しくて買ってもらったけど、乗り物に乗る時に風船持ったまま乗れなくて泣く泣く空にバイバイした。+0
-3
-
227. 匿名 2024/08/27(火) 08:24:32
>>225
幼稚園終わってから
お母さん立ちグループと行ったりした気温があるんだよね むかしはそんな乗りで行けた
混んでなかったのかな?
日曜日 午後から公園行く感覚で行ったり、、、
あ!あの 紙のチケットがあったから
かもな あれで短い時間だけとか行ってたのかも+0
-1
-
228. 匿名 2024/08/27(火) 08:25:19
子どもの頃、ミッキーとその仲間たちに思いがけず遭遇し、ミッキーにサイン貰おうとしたけど既に話してる子が居て突っ立ていたら、そんな私を見た?デイジーが来てサインしてくれました。
サイン無くしてしまったけど、あの時のデイジーありがとう!+5
-0
-
229. 匿名 2024/08/27(火) 08:27:19
父の会社のイベントの屋形船から工事中のディズニーランドを眺めてたら、「もう予約でいっぱいで2、3年は入れないらしい」という今から考えると嘘っぱち情報で大人たちが盛り上がってた
でもできてすぐ金持ちの伯母が従姉妹たちと連れて行ってくれて「あの話はなんだったのかな?もしかして伯母ちゃんお金持ちだから?」と子供ながらに考えてた
けどチビすぎて乗れない乗り物がたくさんあり涙だった+4
-0
-
230. 匿名 2024/08/27(火) 08:30:04
着ぐるみが怖くて泣きながら逃げ回ってた
小5の時友達5人くらいで行って、その時は流石に泣きはしなかったけど可愛い〜とは思えなくて、でも他の子達が写真撮ってるから合わせて好きでもないのに着ぐるみの写真撮ってたな+1
-2
-
231. 匿名 2024/08/27(火) 08:31:25
地元の塾のイベントで小6の時に観光バスで初めて行った。仲が良いと思ってた2人に巻かれて1人でシンデレラ城の下のガラス細工のお店で白鳥の置物を家族へのおみやげとして買って集合場所に戻った。しらじらしく2人に「どこ行ったのか心配しちゃった」と言われ家で白鳥を出したら首が割れていた悲しい思い出。+6
-0
-
232. 匿名 2024/08/27(火) 08:31:51
帰りに大雨になり 屋根のある入り口付近で母と待ち 父が車取りに行ってくれてるのを
待ってる記憶がなぜかある ありがたや、おとうさん+3
-0
-
233. 匿名 2024/08/27(火) 08:32:58
>>5
昔、ディズニーのCMについてのアンケートに答えた時これ見せられたわ
小さい女の子が家族で遊びに来てて、JKになって友達と来て彼氏と出会って(この絵の場面)今度はデートで来て
お母さん〜お祖母さんになって家族全員で来て花火見てるって内容だった
現代では嫌われる絵ヅラだけど、同時期に放送してたTDLCMよりはマシな方だった
他バージョンはJKの制服ディズニーばかりで、「全年齢層に向けたCM作りをしてない」と回答したら
他バージョンは一時的に消えて、その後作られたCMには年寄りも入るようになったと思う+20
-0
-
234. 匿名 2024/08/27(火) 08:33:38
>>231
なんだか 切ない(´;ω;`
今は楽しんで行ってくださいね
巻いたやつらは今頃 dに入れない魔法にかかってるはず(。・‧̫・。)+8
-1
-
235. 匿名 2024/08/27(火) 08:33:40
祖父母と夏休みや冬休みによく行っていました。車で行って、車中では朝ごはんとしておにぎりをみんなで食べた。乗り物に乗って色々食べて、ぬいぐるみを買ってもらったり。ある日の帰りの車中では、買ってもらった風船を車のエアコンの前に置いてたからかパァーン!と破裂した。びっくりしたけどみんなで大笑いした。
懐かしいな30年位前の話。祖父は亡くなったし祖母は老人ホームにいるよ。もう2度と体験出来ないけど忘れないよ。あの俵形のおにぎりも懐かしい。+13
-0
-
236. 匿名 2024/08/27(火) 08:33:44
着ぐるみがとにかく怖くて
写真は笑顔なし笑
可愛いのに何回行っても
ダメだった
他は全部笑顔…+1
-1
-
237. 匿名 2024/08/27(火) 08:35:26
父親だと思ってついて歩いてたら違う人だった
+0
-0
-
238. 匿名 2024/08/27(火) 08:35:42
そもそもディズニーランドが遠すぎて行けなかったわい+1
-0
-
239. 匿名 2024/08/27(火) 08:41:25
ホーンテッドマンションが怖くて外で祖母と待ってた記憶が。。+0
-0
-
240. 匿名 2024/08/27(火) 08:41:53
>>236
わかる。パレードで着ぐるみが怖くて泣いてたらしい。+0
-0
-
241. 匿名 2024/08/27(火) 08:43:02
親が必死で年末年始のカウントダウン取ってくれたけど(頼んでは無いw)とにかく寒さと眠気で(早くホテル帰ってお布団で寝たい)とずっと思ってた、言えなかったけど
楽しかったんだけどね+3
-0
-
242. 匿名 2024/08/27(火) 08:45:48
>>2
いや、でも私もある。物心着く前で母から聞いた話だけど、買ってもらったばかりのミニーちゃんのセーターに盛大に…
可愛いセーターで今でもとってあるけどね笑+4
-0
-
243. 匿名 2024/08/27(火) 08:47:39
早めに帰るためにメインエントランスに向かっていたら、ミニー·ミッキー·ドナルドドナルドに次々とあって握手とハグされました。
そのあと興奮しすぎて具合悪くなったのはおぼえてなくてあとから親から聞きましたが。+2
-1
-
244. 匿名 2024/08/27(火) 08:50:26
中学校の修学旅行
グループの子が財布失くしてランド内の道端で待機
アイツぜってー許さねぇ+1
-0
-
245. 匿名 2024/08/27(火) 09:05:47
>>18
私も子供ができてから行きました
子供が幼稚園の時、女の子だったので
プーさんとかシンデレラ城とかパレード見て
楽しみました+4
-0
-
246. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:43
>>168
何か凄く良い思い出ですね
是非ナイトスクープに依頼してほしい!+7
-0
-
247. 匿名 2024/08/27(火) 09:11:45
あんまりいい思い出ないんだよな...
最奥の記憶は、6歳上のいとこがコイン集めしてて、当時小学1、2年の私はコインケース持ちさせられてたんだけど、どこかに置き忘れたみたいでとんでもなく怒られた。
後日見つかって、郵送してくれたそうだよ。+2
-0
-
248. 匿名 2024/08/27(火) 09:13:36
>>31
あの風船売ってる所も可愛かったし、持つとウキウキするんだよね!懐かしい
今はSDGsがなんちゃら〜って配慮して売っていないのかもしれないね、アホらしいわ😮💨+5
-2
-
249. 匿名 2024/08/27(火) 09:14:36
なんか楽しみ過ぎてワクワクがドキドキになり、緊張してえずいて走れなかった(開場と同時に皆走ってた)。+3
-0
-
250. 匿名 2024/08/27(火) 09:18:04
>>235
元気な👴👵様ですね
ディズニーと言えば幼少期の思い出なんだけど、将来子供に孫が産まれて自分も一緒に行けたら凄く幸せだろうな
あなたの親御さんもとても優しい方ですね
何だか読んでいて老後が楽しみになるコメントでした♪+3
-0
-
251. 匿名 2024/08/27(火) 09:18:05
>>175
大人になって久しぶりに乗ったら感動して泣きそうになったよ。
歌の歌詞をよく聞けば、子供達が世界の平和を願って歌ってる。
世界にいろんな文化があること、子供達は戦争なんか知らないで仲良く暮らそうとしているという歌の背景がわかって、とても感動した。+15
-0
-
252. 匿名 2024/08/27(火) 09:21:10
横浜に住んでたとき学校の創立記念日に毎年、近所の人たちと行ってた。メリーゴーランドの前でアリスと写真撮ってもらった思い出。あの頃はもっと気軽に行けるようなとこでホントに夢の国だったな。+6
-0
-
253. 匿名 2024/08/27(火) 09:31:45
7人の小人のぬいぐるみを買ってもらった。
親はミニーちゃんとか可愛いのたくさんあるのになんでお爺さんのぬいぐるみ…と思ったらしい。笑+4
-0
-
254. 匿名 2024/08/27(火) 09:35:28
>>1
毎年児童会?みたいな近所の集まりがあって保護者1人と子供達でバスに乗って行く行事があった
一番人が少ない時期に行くから乗り放題みたいにスイスイ乗れた
父親がクズだったからみんなでの家族旅行は記憶にないんだけど、こういう割安で行ける行事は子供時代の私に本当に良い影響を与えてくれたと思ってるからこういう行事があるエリアで良かったなーって感謝してる
+5
-0
-
255. 匿名 2024/08/27(火) 09:38:54
子供の頃はディズニーランド気持ち悪かった
建物の造形とか着ぐるみとか怖くて
大人になってからやっと世界観を受け入れられて楽しく感じられた+1
-0
-
256. 匿名 2024/08/27(火) 09:44:05
>>170
プーさん周辺は相変わらずのハチミツの香りだよ。
今は種類も多いし、甘くないポップコーンも多いから驚くと思う。
カレー味が出た時は匂いに驚いた。+2
-0
-
257. 匿名 2024/08/27(火) 09:49:55
不思議の国のアリスの時計ウサギの着ぐるみが怖くて号泣した+0
-0
-
258. 匿名 2024/08/27(火) 09:56:38
5歳のゴールデンウィークに初めて
関西からはるばる行ったそうです
アルバムやビデオを見て思い出しました
それくらいのレベルなので
無理して連れて行かなくてもいいと思った(笑)
記憶に残るのは小学校入ってからかな?+1
-0
-
259. 匿名 2024/08/27(火) 10:05:43
ミッキーが怖くて号泣
昔のミッキー怖かったの+1
-0
-
260. 匿名 2024/08/27(火) 10:07:21
子供の頃は親に何回頼んでも連れていってくれなかった
大人になってから何回か行ったけど、行くたびに暴雨でびしょびしょの思い出しかないわ。+2
-0
-
261. 匿名 2024/08/27(火) 10:15:27
一日券だけじゃなくて、AとかBとかの乗り物によって渡して乗る券があった+1
-0
-
262. 匿名 2024/08/27(火) 10:18:05
>>9
もう帰るからどうぞって知らない女性からチケット貰った思い出。
その節はありがとうございました!+15
-0
-
263. 匿名 2024/08/27(火) 10:19:19
アトラクションよりお土産見るのがとても楽しかった記憶
見るのに夢中になりすぎて、前にいる母親の服を掴んでたはずが全然知らない人だった+1
-0
-
264. 匿名 2024/08/27(火) 10:27:06
最後にダンボに乗りたかったけどもう帰るよって言われ泣きながら引きずられて帰ったの覚えてる。その前の楽しかったところは覚えてないから親は連れてったかいがないよね+1
-0
-
265. 匿名 2024/08/27(火) 10:32:49
転んで装飾の石で唇を切って流血。母がおさえる白いハンカチがみるみる赤く染まってく。キャストさんすっ飛んで来て迅速に救急車手配。あれよあれよと病院に連れてかれ3針縫われ新幹線で帰宅。悲しい+2
-0
-
266. 匿名 2024/08/27(火) 10:37:33
カヌーで前に乗ってた知らない女に水がかかるからお前は漕ぐなと何度も振り返られ睨まれた思い出。濡れたくないならこんなの乗らないでよ。あのヒステリー女不幸になってるといいな+6
-0
-
267. 匿名 2024/08/27(火) 10:40:10
台風と共に新幹線で北上。
舞浜に着いた時は傘が役に立たない大雨で、パークで服買ってもらって着替えてテンション上がったころに雨も上がり、空いてたからアトラクション乗り放題だったなあ。ビッグサンダーとか人いなさすぎて小走りでループした思い出。+1
-0
-
268. 匿名 2024/08/27(火) 10:49:58
キャラグリでドナルドがキスしてくれたんだけど
結構勢いよく硬いくちばしが顔面直撃して
痛くてちょっと泣いた
ドナルドが焦って謝ってくれた+8
-0
-
269. 匿名 2024/08/27(火) 10:53:51
>>31
うちは母親がタダだと思ったらしく、貰っておいで〜と言われて走って行ったらお金が要るんだよと優しく言われた。小さいながらも知らなかった恥ずかしさと母親の風船くらいくれても良いのに!ケチ!と不機嫌になった悲しさみたいなのを今でも覚えてる。+15
-0
-
270. 匿名 2024/08/27(火) 11:01:25
2年生の時に初めて行って乗った白雪姫のライドの内容のあまりの恐ろしさに、ドラゴンが出ると聞いてたシンデレラ城に入るのを断固拒否した記憶がある+2
-0
-
271. 匿名 2024/08/27(火) 11:05:39
>>248
世界的にヘリウム不足してたときは販売休止してたけどいまも定番で風船売ってるよー!+4
-0
-
272. 匿名 2024/08/27(火) 11:09:35
2歳の時、ダンボの乗り物に父と乗るのが嫌で(母と乗りたかった)泣いてた😂ごめんよ父…。笑+3
-0
-
273. 匿名 2024/08/27(火) 11:27:40
父がいつの間にかいなくなって
先に家に帰ってたおもいで+3
-0
-
274. 匿名 2024/08/27(火) 11:54:29
>>53
私も同じです。ディズニーランド内を走るレトロカーに乗ったら、運転手のおじさんが、こちらホワンタジーランドです。とアナウンスしてて、クスッと笑った昭和の思い出。+5
-0
-
275. 匿名 2024/08/27(火) 12:06:26
>>29
この時代は山の中で育てられてたからディズニー行ったことなかったけど、
このゴンドラってどことどこを繋いでるの?
パーク内の移動手段の一つみたいな感じ?+6
-0
-
276. 匿名 2024/08/27(火) 12:11:59
>>15
10年ぐらい行っていないけど今のは痛くないんだっけ?
めちゃくちゃ種類あるよねぇ+1
-0
-
277. 匿名 2024/08/27(火) 12:20:11
>>1
スプラッシュマウンテンの写真で
母がカメラ目線で笑顔でピースしてて、「強いな」と思った。
その笑顔がすごく楽しそうで、今でも記憶に焼きついてる。
私もちゃんとDNAを受け継いで、今でも絶叫はへっちゃらです。+7
-0
-
278. 匿名 2024/08/27(火) 12:20:41
>>5
チュロス、宙に浮かんどる+2
-0
-
279. 匿名 2024/08/27(火) 12:28:02
>>36
ツッコミどころが多過ぎてw+0
-0
-
280. 匿名 2024/08/27(火) 12:45:34
>>2
美味しいピザを食べた後に乗ってはいけない三選
カルーセル(メリーゴーランド)
空飛ぶダンボ
アリスのティーパーティ(コーヒーカップ)+5
-0
-
281. 匿名 2024/08/27(火) 12:48:01
>>223
あれは同じテンションにならないと
楽しくないのよ。。+1
-0
-
282. 匿名 2024/08/27(火) 12:56:18
親遊園地とか嫌いだったからはじめていったのは中学生の頃友達と。
当時ロープウェイやゴーカートあったよね。+1
-0
-
283. 匿名 2024/08/27(火) 13:05:31
父親と行ったらすぐにふざけてどこかに隠れられた
私は本気で迷子になったと思って泣いた
ディズニーに限らず遊園地やレジャー施設のですぐそういうイタズラする子どもじみた父親だった+6
-0
-
284. 匿名 2024/08/27(火) 13:09:43
>>1
地方民だから、そんな行けないけど、小2の時に初めて行きました
記憶は余り無いけど、とにかく楽しかったよ(笑)+5
-0
-
285. 匿名 2024/08/27(火) 13:10:59
>>274
ホワンタジー笑
ほわんとするね+1
-0
-
286. 匿名 2024/08/27(火) 13:11:00
周りより、あたまひとつ背が高くて3才初期で102センチ突破した
しかし、絶叫系乗ったら大泣きした
やはり身長だけでなく精神状態が追い付いてないとだめなんだね
アトラクションも身長と年齢も制限かけたらいいと思う+3
-0
-
287. 匿名 2024/08/27(火) 13:17:08
パレードの場所取りで喧嘩してる人たちを見た記憶しかない
小さい時でほぼ覚えてないけどこれだけ印象に残ってしまった+1
-0
-
288. 匿名 2024/08/27(火) 13:25:03
お土産にテレフォンカード買った+0
-0
-
289. 匿名 2024/08/27(火) 13:32:23
>>1
チケット入れて名札みたいにできるキャラクター付いたやつくれなかった?(うろ覚えでごめん)
なんかあれだけすごく気に入ってた+2
-0
-
290. 匿名 2024/08/27(火) 13:58:23
>>17
幼稚園の時友達から聞いて小学生になって行った時その子が話した通りであの子話すの上手いなあって感心したし楽しかった+7
-0
-
291. 匿名 2024/08/27(火) 13:58:41
3回連れて行って貰ったが、本気で全然覚えてない。興味なかったからだろうな。ネズミやお姫様よりもマリオやカービィのゲームに魅力を感じてた。
って言って、今USJ行きたいかって言われたら、嫌ですだけど+0
-1
-
292. 匿名 2024/08/27(火) 14:00:57
ジャングルクルーズで象が水飛ばすから気をつけて!って言われて私だけ席の下に隠れたらなんて良いお客さんだ!って褒められたw
+7
-0
-
293. 匿名 2024/08/27(火) 14:06:45 ID:SM4hTZWcjM
>>175
めちゃくちゃかわいいし凝ってるし民族衣装見れて楽しい。うちの子1番好きだよ
大人になったら歌の意味が沁みる
こんな気持ちで生きていきたいって思うけど一歩出たらもう忘れてしまうよね。人間ってしょーもないよね+8
-0
-
294. 匿名 2024/08/27(火) 14:25:53
>>202
まだそんなもんなの?今年47歳の私は小学生の低学年頃に行ったはずなんだけどまあまあオープンしてすぐだったのか。+2
-0
-
295. 匿名 2024/08/27(火) 14:43:53
>>4
私も今年54で、中学校の修学旅行で初めてディズニーランドに行きました。1985年で、つくば万博かディズニーかアンケート取ったら圧倒的多数でディズニーランドに決まりました。+5
-0
-
296. 匿名 2024/08/27(火) 14:59:28
>>187
ギャグハートマークや+3
-0
-
297. 匿名 2024/08/27(火) 15:26:48
ディズニーデビューは2歳の時でした。
カリブで怖くてギャン泣きして、スモワで笑顔を取り戻したのは覚えている。
ガジェットに抱っこされて写真撮ったのも覚えており
シンデレラ城でなんか選ばれたのと、カンベアで満面の笑みで足バタバタしながら手拍子していたらしいけど、それは全然覚えていない
小学生の時ディズニー嫌いになったけど、今は引かれるくらい大好き(笑)+1
-0
-
298. 匿名 2024/08/27(火) 15:32:32
>>1
4歳くらいの時に乗った白雪姫のアトラクションがしぬほど怖くて大泣きだった+2
-0
-
299. 匿名 2024/08/27(火) 15:41:02
小学生の頃、スプラッシュマウンテンに激ハマりして、連続で乗りに行ったりしてました。+0
-0
-
300. 匿名 2024/08/27(火) 15:50:41
>>124
うちにもありました。
画像ありがとうございます。見て泣きそうになりました。
亡き母が買ってくれたなぁ。+4
-0
-
301. 匿名 2024/08/27(火) 15:53:53
ミニーが結構厚化粧だった。+3
-0
-
302. 匿名 2024/08/27(火) 16:24:47
>>146
別にやりたいともなんとも思ってなかったテンション低い子どもだったけど
たまたまガイドの近くにいたってことだけで選ばれたよ
子どもが複数いる場合、立候補する子、手あげないまでもすごくやりたそうにしてる子優先で
あとは適当じゃない?
+2
-0
-
303. 匿名 2024/08/27(火) 16:28:24
>>168
2人選んだなんならディズニー側もメダル二つあげればいいのに
なぜそんな火種になりそうなことを+5
-0
-
304. 匿名 2024/08/27(火) 16:33:42
4歳くらいの時カリブの海賊でギャン泣きしてしまった事。一緒に乗ってた方に申し訳なかったな…。何が怖かったかもう覚えてない。
後ミニーちゃんの家にミニーちゃん来てて鼻と鼻でキスしてもらえた!+2
-0
-
305. 匿名 2024/08/27(火) 16:35:00
子供の頃、東京在住で親がテーマパーク好きだったから、半年に一回くらいの頻度でディズニー行ってた
親の実家(地方)帰った時、従兄弟が今度ディズニー行くんだ!って誇らしげに言ってたのに対して、いいなぁ〇〇ちゃん(自分のこと)まだディズニー4回しか行ったことないのぉとすさまじいマウントをとったらしく親は めちゃくちゃ焦ったらしい
空気読めない子どもでごめん+4
-1
-
306. 匿名 2024/08/27(火) 16:49:10
家族で行ったら、たまたま入場者数何百万人目とかになり、私も妹が先に入ってしまったから母が記念プレートみたいなのもらってた。+6
-0
-
307. 匿名 2024/08/27(火) 17:48:54
子どもの頃、キャストさんと裏から出てきたばかりのドナルドに会った。
多分、着ぐるみに会ったのもその時が初めてだったから、何が何だか分からず。
本物のドナルド?!って、母の手をギュッと握りながら見てたら、キャストさんがちょっとだけなら良いよ!って。
ドナルドがおいでおいでしてくれて。
母も行っておいで。と背中押してくれて。
思わず走って行ったら、ドナルドがぎゅーっとハグしてくれて。すごく嬉しかった思い出。+7
-0
-
308. 匿名 2024/08/27(火) 18:03:13
まだディズニーができて3年くらいだった頃、迷子になったらしい中国人らしいの女の子(当時小学生の私と同じくらいの年齢で多分富裕層)が勝手についてきて一緒にアトラクション乗ったw終わるとどっか行っちゃったw+3
-0
-
309. 匿名 2024/08/27(火) 18:08:37
でっかいキャンディ食べた気がする。
+0
-0
-
310. 匿名 2024/08/27(火) 18:48:13
ラッキーナゲットカフェ+1
-0
-
311. 匿名 2024/08/27(火) 18:55:47
ロープウェイ乗った記憶しかないけど綺麗だった気がする+0
-0
-
312. 匿名 2024/08/27(火) 19:12:18
親が好きで良く連れてかれたけど、着ぐるみ恐怖症で毎回泣いてた思い出しかなぃw+3
-0
-
313. 匿名 2024/08/27(火) 19:17:10
外国人の役者さんが扮していたピーターパンが怖くて近付けず
少々カタコト気味の大丈夫だよって言葉を聞いてなお近付けず+2
-0
-
314. 匿名 2024/08/27(火) 19:52:38
2歳の時にオープンして、父方と母方それぞれの祖父母が連れて行ってくれたらしい。
(都内、ディズニーから30分くらい生まれ)
紙?みたいなミッキーの耳がついた帽子だけ、しばらく家にあって、後ろに名前とか刺繍してあった。
小学生の時とか、土曜日の夕方から…とか気軽に言ってたなあ+2
-0
-
315. 匿名 2024/08/27(火) 20:14:00
>>146
メダルうちにもあるわ+0
-0
-
316. 匿名 2024/08/27(火) 20:36:06
アラフィフの私が小学生の頃ディズニーが開演した
真新しい黒黒とした駐車場のコンクリートにポップコーン溢してしまった事を今でも鮮明に覚えてる+0
-0
-
317. 匿名 2024/08/27(火) 20:37:21
>>9
知ってる?もうマイケルのキャプテンEOないんだよ+7
-0
-
318. 匿名 2024/08/27(火) 20:39:17
>>294
中学の卒業旅行がDランドと書いてあって皆ディズニーだと楽しみにしていたらドリームランドだったなぁ
今は良い思い出+5
-0
-
319. 匿名 2024/08/27(火) 20:41:27
>>13
なー!つーーかーーしーーーー!+1
-0
-
320. 匿名 2024/08/27(火) 21:10:23
アリエルがたくさんハグしてくれた。🥲︎♡
可愛すぎた。+0
-0
-
321. 匿名 2024/08/27(火) 21:23:07
シンデレラ城のミステリーツアーでメダル貰いました。+1
-0
-
322. 匿名 2024/08/27(火) 21:27:25
>>70
グッズとしては最近復活してたよね+8
-0
-
323. 匿名 2024/08/27(火) 21:31:29
トゥーンタウンで1番好きなデイジーに会えてハグしたのが凄い嬉しかったな+0
-0
-
324. 匿名 2024/08/27(火) 21:44:27
>>196
横だけど何かゾッとした…。
調べたらメンテの為にバックヤードに向かうルートはあるみたいだけど、ゲストが乗ってるボートは一つのルートしかないみたいだよ?+0
-0
-
325. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:15
>>5
このぶつかるシーン見る度に「ちゃんと前見て歩けよ…」って思ってたw+2
-0
-
326. 匿名 2024/08/27(火) 21:46:16
ドナルドのぼくが主役だー!!+2
-0
-
327. 匿名 2024/08/27(火) 21:50:17
>>38
懐かしい~~子供の時に買ってもらったけど、空飛んでいく他の人の風船を見て、絶対離さないぞ!!と逆にめちゃくちゃ神経使ってたなww無事お家まで持って帰ったあと、だんだんしぼんでいく風船を見て「また行きたいな…」って切なくなったのを思い出す+4
-0
-
328. 匿名 2024/08/27(火) 21:51:56
>>1
パーティエクスプレス!
子供ながらにすごく混んでたの覚えてる!
親が長いこと並んでポップコーン買ってくれた+0
-0
-
329. 匿名 2024/08/27(火) 21:54:04
>>195
ケガ人が出たとかかなー?+0
-0
-
330. 匿名 2024/08/27(火) 22:04:46
エレクトリカルパレード+0
-0
-
331. 匿名 2024/08/27(火) 22:15:10
死ぬほど子供騙しだしつまらなくて入り口付近のベンチで待ってたわ+0
-2
-
332. 匿名 2024/08/27(火) 22:15:58
京葉線がまだなかったから、東西線の浦安駅からバスでTDLまでいった。
アトラクションのレベル別の紙のチケットでアトラクションに乗った。
スペースマウンテンには、子供なので乗れなかった。
お弁当を食べに、ピクニックランドに行った。寂しげな場所だった。
夜のパレードの途中で、空いているうちに退園した。疲れている中、浦安駅までの移動が面倒だった。
連れて行ってくれた母はもう他界してしまった・・・・・。+1
-0
-
333. 匿名 2024/08/27(火) 22:16:02
ファンテリュージョンのヴィランズパートがカッコ良すぎて子供ながら大興奮!!!!+1
-0
-
334. 匿名 2024/08/27(火) 22:25:01
できてすぐの年に、父が取引先から招待券をもらって行きました。小3くらいでした。
その時食べたエビフライとコーンポタージュが美味しくて、それ以降行く機会があると必ずエビフライを食べてました。
お土産はフルーツのゼリー菓子と、楕円形のピンク色の缶のドナルドダックのクランチチョコにしてました。
全てが贅沢で、懐かしい思い出でした。+0
-0
-
335. 匿名 2024/08/27(火) 22:25:50
>>3
私も94年に1回だけ行ったけど、入口の近くにミッキーがいて、一緒に写真撮れた。当然キャーって群がってる女性陣はいなかった。いい時代だったなぁ+3
-0
-
336. 匿名 2024/08/27(火) 22:26:41
12月26日に行くとお客さん少なかった
キャストさんもユルく働いてた+0
-0
-
337. 匿名 2024/08/27(火) 22:27:49
夜に家出発して駐車場で仮眠。オープンと同時に入園
今は駐車場24h空いてないよね?+0
-0
-
338. 匿名 2024/08/27(火) 22:29:31
>>321
ミステリーツアーの呪文みたいな音声が怖かった+0
-0
-
339. 匿名 2024/08/27(火) 22:31:56
きぐるみのミッキーが怖かった
178cmの父が肩車してくれたから、パレードが良く見えたけど、それも高くて怖かった笑
父、ありがとう
+0
-0
-
340. 匿名 2024/08/27(火) 22:33:47
>>1
3歳くらいの時に開園してまだ数年の両親と行ってめちゃくちゃ楽しかった思い出。
最後のお出かけになってしまい、20年行けなかった。
最近はもはやシステムについて行けずに行けていない。
ホーンテッドマンションの中に親は取り込まれたと昔は本気で思ってた。+0
-0
-
341. 匿名 2024/08/27(火) 22:41:34
スプラッシュマウンテンの落下がめちゃくちゃ怖かった
今は平気。むしろ好き
もう8年は行ってないけど(笑)+0
-0
-
342. 匿名 2024/08/27(火) 22:41:53
たしか小1ぐらいでスペースマウンテンにはじめて乗ったんだけど、怖すぎて大泣きした事をよく覚えてる。母がそんなに怖くないよ!大丈夫!と言ったから乗ったのに、7歳児には死ぬほど怖かった。
そして終わった後、大人たちが「怖かったね〜アハハハハハ!」みたいに笑ってるのがサイコパスに見えてさらに怖かった。もう誰も信じられないと思ったくらい
子どもの頃のディズニーの記憶残ってるのそれだけだわ笑+1
-0
-
343. 匿名 2024/08/27(火) 22:43:56
>>175
イッツアスモールワールド、周り誰もいない状況で
夜に1人で乗ったら中々恐怖だろうなと想像してしまった+0
-0
-
344. 匿名 2024/08/27(火) 22:56:58
小学一年生の頃、家族でディズニーランドに行きました。
祖母がシンデレラ城のアトラクション?ツアー?で、ガイドさんに名指しされ、剣🗡️を渡されて魔女を倒した、、?記憶が曖昧ですが、最後にメダル🥇を貰ってました!
あのメダル、、どこいったんだろう、、大事においとくんだったー+0
-0
-
345. 匿名 2024/08/27(火) 23:01:25
>>322
え~っ!カワイイ!!欲しいわ
これ今でも帰るの?
ボンボヤージュでも売ってる?+0
-0
-
346. 匿名 2024/08/27(火) 23:07:38
>>15
縦長のチケットホルダー(パスケース)
パスケース部分が透明のビニールになってて、上部分にプラスチックのキャラクターが付いててバッジみたいになってるタイプのやつですよね?
ミニーちゃんのやつ持ってました🎀確かプーさんとかドナルドのも実家にあったはず笑+3
-0
-
347. 匿名 2024/08/27(火) 23:09:15
>>29
このゴンドラ乗ってみたかったです…🥲+3
-0
-
348. 匿名 2024/08/27(火) 23:10:56
>>38
風船のみならず売り子の方の制服もカラフルでかわいい🌈+2
-0
-
349. 匿名 2024/08/27(火) 23:13:17
>>322
私の記憶の中では左下のやつ+1
-0
-
350. 匿名 2024/08/27(火) 23:16:04
>>345
公式通販見たところ品切れみたい。
復活するかは不明。+0
-0
-
351. 匿名 2024/08/27(火) 23:17:22
初ディズニーは小6
母が、小さい時に行ってもどうせ覚えてないだろうからと
あれは小さい時にこそ行くべき場所だと思う
本当に魔法の世界だと信じ込める内に行っていたら、きっともっと感動してただろうな+2
-0
-
352. 匿名 2024/08/27(火) 23:18:08
>>47
あれはないよね…w泣きながら出てくる子見たわw+0
-0
-
353. 匿名 2024/08/27(火) 23:18:11
>>1
そういえば初ディズニーはお腹の中らしいです...
いや、産まれてから連れてってぇー😭💦
3番目なんてこんなもんです+0
-0
-
354. 匿名 2024/08/27(火) 23:26:06
>>4
そう、ディズニーができたのは高一の時、、、
学校サボってめっちゃ行ったなー+1
-0
-
355. 匿名 2024/08/27(火) 23:33:18
>>102
1972年生まれ かな?+0
-0
-
356. 匿名 2024/08/27(火) 23:34:15
>>1
開園してじきに連れてってもらって、耳のついたミッキーの赤いフェルト?の帽子に黄色い糸で名前を刺繍してもらった。
当時あんだけ混んでたのによくそんなんできたなーと今でも思う。+0
-0
-
357. 匿名 2024/08/27(火) 23:47:48
>>350
345です
教えてくれてありがとう!!+0
-0
-
358. 匿名 2024/08/27(火) 23:57:38
ミニーちゃんの風船を買ってもらったのに、間違って離してしまった。
泣いているわたしにミニーちゃんがもう一つ風船をくれました。そこだけ記憶に残っています+1
-0
-
359. 匿名 2024/08/28(水) 00:04:48
カリブの海賊で初めの方にロッキングチェアに座ってるおじいさん、かなり昔は喋ってたの覚えてる人いる?
海賊がどうのこうの話してた記憶があるんだけど…+0
-0
-
360. 匿名 2024/08/28(水) 00:09:45
このミッキーのタオルうらやましいだるぉ?+2
-1
-
361. 匿名 2024/08/28(水) 00:18:23
わがままな姉にキャラクターと写真を撮るときドンッて押されて外に追いやられてキャラクターが心配してくれてるようなジェスチャーしてくれた遠い記憶しかない
グーフィーかプルートか忘れた
あの時の中の方ありがとう+2
-0
-
362. 匿名 2024/08/28(水) 00:27:08
>>17娘は私のグループ息子は旦那のグループになるように示し合わせて上手い具合に1度で2人共メダルゲットしたなぁ+2
-0
-
363. 匿名 2024/08/28(水) 00:29:42
>>17
地方住みで初めてのディズニーが小5か小6だったんだけど、シンデレラ城のミステリーツアーで手あげても当てられず…
小さい子が当たったので私が大きいせいか…?と気付いて悲しくなったな…
今思えば当然小さい子が優先されて当たり前だと思うけど、その当時はまだ子供だったので初めてなのに!という気持ちが強かった。+2
-0
-
364. 匿名 2024/08/28(水) 00:31:18
父親おそらく36歳+私6歳くらい+弟3歳と2歳 でディズニーランド
すごい人が多くかったけど、父親がちらちらとビッグサンダーマウンテンを観ながら「のりたいな〜」と何度も呟き、のりたげな気配を感じていた。(母親は1歳の妹と留守番)
そんな矢先、父親はビッグサンダーマウンテンの山を指して「お父さんあれのってくるから、のりたいから!ここにいて。」とビッグサンダーマウンテンから乗り物が落下するポイントが見えるベンチに私と弟2人をすわらせ、どこかへきえた。弟たちは父親を捜しに行こうとしたり、泣いてしまいそうになったりしていたけど、私は「ほら、あれ乗るって。今でてきたやつにのってたかも。まだ帰ってこないから次のかも!みんなでお父さん乗ってるの見つけよう!」なんていって気を引き止めてた。(今思えば6歳でそれやってたんかいと、思う)時計など読めないし持ってなかったからどのくらい座って待機したのか覚えてないけど、父親は、あっけらかんとした顔で戻ってきたのを覚えてる。当時はお父さんのりたいのか〜くらいにしか思わなかったけど、同じくらいの子どもをを持つ母親になってからは、やべえ父親だなとしかおもわない。あんなにたくさん人がいるところに3人置いてくとか正気かよ。やべえよ。いかねえよ、普通。
魔法っていうことじゃなくてごめん。。+4
-0
-
365. 匿名 2024/08/28(水) 00:38:49
インラインスケート乗ったカストーディアルキャストが格好良かったなぁ。+0
-0
-
366. 匿名 2024/08/28(水) 00:42:29
カリブの海賊だったんかな?
船に乗ってたらその横がレストランになってて、えっここでご飯食べてるの!?なんで!?ってビックリした思い出
多分ディズニーやったと思うけど曖昧
それと正面入り口のミッキーの植え込みの柵に
姉弟で座らされて写真撮ったこと
撮り終わったら弟がバランス崩して後ろに倒れた
あとはスプラッシュマウンテンに乗ったらしいけど全然覚えてない
ただ母親が3時間も並んで待ったのに乗ったら3分で終わった!!って
ずーっと怒ってて今でも鉄板の持ちネタみたいに怒ってるから、それであぁ私も乗ったんやろうなって思ってる
自分が母親になって思うのは
関西から小さい子ども2人連れて何回もディズニー連れてってもらってたのって
ほんまあなたすごいねって、尊敬しますわ+1
-1
-
367. 匿名 2024/08/28(水) 00:51:34
>>1
ピアノを習ってた私はショップに置いてあったディズニー音楽の楽譜集?が欲しくなってしまい泣いてねだった思い出がある
最近実家でそれを見つけて値段見たら5,000円超えw全然弾けるようにならなかったし
お父さんお母さんごめん+0
-0
-
368. 匿名 2024/08/28(水) 00:54:11
>>364
それ帰ってからお母さんに話した?
私が母親だったらブチ切れるw+1
-0
-
369. 匿名 2024/08/28(水) 05:40:22
>>38
レトロでおセンチで可愛い写真
+1
-0
-
370. 匿名 2024/08/28(水) 07:13:45
北関東住み。ディズニーランドと同じ歳。
初めて行ったのは3、4歳。今は亡きおばあちゃんと。記憶はあまりないけど、キャラクターを怖がったみたい。
小学生の頃従兄弟達と一緒に何度か行って、出来立てのスプラッシュマウンテン3時間並んだけど、みんなでわいわい楽しかった。
小3くらいからは子ども会で毎年行って、一つ上のお姉さんと2人で周った。
小6の時、お友達数人と父が連れてってくれて、お友達と女子6人で周ったんだけど、はしゃぎすぎて声枯れた思い出。
大学生くらいから、彼氏と、
結婚してからは家族で年1くらいは行き、ディズニーホテル泊まったり、バケパで行けるようになったけど
小学校の時のみんなでわいわい行った頃が1番楽しかったかもしれない。+1
-1
-
371. 匿名 2024/08/28(水) 08:05:58
>>353
皆生まれてからの話していると思う。
生まれてからは連れて行って貰えなかったということ?+1
-0
-
372. 匿名 2024/08/28(水) 18:48:37
>>209
そのディズニーランド以外の日にも、大変なことたくさんあっただろうなと考えながら読みました。
あなたが今幸せであることを心から願います。+4
-0
-
373. 匿名 2024/08/28(水) 21:54:40
チップとデールが目の前に来てくれたけど、怖くて泣き叫んで逃げた!!笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する